モーヲタがクラッシックを語ると凄い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
416名無し募集中。。。:02/10/06 11:16
>>408
ブル8が糞曲なわけないだろ
ヴァントなんて2流指揮者引き合いに出すな
417名無し募集中。。。:02/10/06 12:48
>>414
君はあの演奏によって強調されている弦楽器の上昇音階と管楽器の下降音階による見事な対位法を(r
418名無し募集中。。。:02/10/06 15:31
ポコン♪
419名無し募集中。。。:02/10/06 17:49
>>414
なら、おすすめのブラ1をあげて。
>>416
なら、おすすめの1流指揮者は誰?
420名無し募集中。。。:02/10/06 20:34
ワントは即物主義的。
421名無し募集中。。。:02/10/06 23:18

(0^〜^0)<団白熊のオペラ「夕鶴」はあなどれない
422名無し募集中。。。:02/10/06 23:20
>>417
上昇・下降が対位法?
423名無し募集中。。。:02/10/06 23:21
俺もヴァントのブラ1に失望した口ですが何か?
あのブラ1はアバド以下の糞
424名無し募集中。。。:02/10/06 23:23
ピアノ買おうと思ってる
425名無し募集中。。。:02/10/06 23:25
なんかお勧めのアルバムない?
426名無し募集中。。。:02/10/07 00:00
シェーンベルクなら、グレの歌が最高傑作。
レヴァイン/メットの生演奏が忘れられないが、
CDなら情熱的なシャイー/ベルリン放送響(声楽陣が強力!)か
耽美的なアバド/ウィーン・フィルもお勧め。
427名無し募集中。。。:02/10/07 00:03
>>426
サンクス
>耽美的なアバド/ウィーン・フィルもお勧め。
これ買ってみるかな

428名無し募集中。。。:02/10/07 01:18
>>423
新盤も旧盤もブラームスはだめだな
429名無し募集中。。。:02/10/07 01:22
グレ最高なんて言ってるのはただのクラヲタ。

室内協奏曲1番以降がシェーンベルクの真価
まずこれを聴け。
クラヲタしゃんにとってのモーヲタとはモーツァルトヲタってことになるんですよね。。。
431名無し募集中。。。:02/10/07 01:44
>>430
俺にとってはモータースポーツヲタだが何か?
狼とクラ板とモースポ板と軍事板を行き来する毎日
432名無し募集中。。。:02/10/07 01:45
マシンを使うなんてスポーツじゃねえよ(ワラ
433名無し募集中。。。:02/10/07 02:25
>>432
アフォか?
マシンがスポーツしてるんだよ
上に乗ってる人は飾り
434名無し募集中。。。:02/10/07 02:30
なるほど
435名無し募集中。。。:02/10/07 02:31
一本とられた
436名無し募集中。。。:02/10/07 04:31
>428
N狂アワーで放送していたN響客演がよかったなり
437名無し募集中。。。:02/10/07 07:23
クラヲタにとってのモーツァルトヲタはモツヲタじゃないのか?
438名無し募集中。。。:02/10/07 15:46
ブーレーズのマーラー5番最高あげ
439名無し募集中。。。:02/10/07 20:24
>429 漏れの意図は、シェーンベルクをあまり知らないヤシに
シェーンベルクの生前のコンサートでも大成功を収めて
一般的に名を知られるきっかけの名曲をあげた。

煽られたからいうが、モーゼとアロン、変奏曲op31,
架空庭園の庭、弦楽三重奏曲、p協奏曲は漏れの大切な
名曲だ!!
440名無し募集中。。。:02/10/07 20:34
>>439
当時成功収めたかどうかは問題じゃねえよ。いま聴いたら
ブヨブヨに肥大した退嬰的ロマン派くずれじゃねえか。
その初演に来ていたプッチーニにも「もっと新しいものを期待したんだがね」
とバカにされる始末。喜ぶのはクラヲタだけ。

シェーンベルクはお前の改めて挙げたPコンやトリオや
ファンタジーを薦めるのが王道
441名無し募集中。。。:02/10/07 20:51
>440 まぁ、いいや。
漏れにとっては、グレの歌は20世紀版トリスタンとイゾルデ(の圧縮版)と思ってる
後期ロマン派様式の最後の名曲だと思ってるから。

ついでに言っとくと、漏れはブーレーズ/シュットクハウゼン/ケイジ/タン・ドゥン/ベリオ
/テリー.・ライリー/ライヒ/武満/細川とか、いろいろあるけど、現代音楽のコンサートによく行く。


あなたが言う(イメージしてる)クラヲタじゃありませんからね。
442名無し募集中。。。:02/10/07 20:54
素人がちょっと頑張れば弾けるような
楽曲はありませんか
カコイイ感じの、みんなが知ってる系で
443名無し募集中。。。:02/10/07 21:33
>>442
三つのジムノペティ
444名無し募集中。。。:02/10/07 21:52
>>442
クシコスポスト(運動会で定番)
445名無し募集中。。。:02/10/07 22:01
>>442
ショパンの前奏曲第7番(太田胃酸のCMの)
446名無し募集中。。。:02/10/07 23:18

広上 淳一は身長150センチメートル以下って本当か?
447名無し募集中。。。:02/10/07 23:26
ヨッフム/ドレスデンのブル8萌え〜
448名無し募集中。。。:02/10/08 01:52
コーネリアス・カーデュー上げ
449名無し募集中。。。:02/10/08 02:31
ワルキューレの機工でオペラが入ったアルバム教えれ
450名無し募集中。。。:02/10/08 04:38

 (●´ー`)<村治佳織
451名無し募集中。。。:02/10/08 05:02
村治住職
452名無し募集中。。。:02/10/08 06:23
http://www.shinseido.co.jp/classical/oguraselect/

1. 《アルルの女》第2組曲〜ファランドール(ビゼー)
2. セレナード 第13番 ト長調 K.525 《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》第1楽章(モーツァルト)
3. バレエ音楽《くるみ割り人形》〜行進曲(チャイコフスキー)
4. 歌劇《カルメン》第1幕への前奏曲(ビゼー)
5. 歌劇《ウィリアム・テル》序曲(ロッシーニ)
6. 喜歌劇《天国と地獄》序曲(オッフェンバック)から抜粋
7. トランペット協奏曲 第3楽章(ハイドン)
8. 劇付随音楽《真夏の夜の夢》〜結婚行進曲(メンデルスゾーン)
9. 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲(マスカーニ)
10. 喜歌劇《軽騎兵》序曲(スッペ)
11. 軍隊行進曲(シューベルト/ヴェニンガー編曲)
12. 組曲《惑星》〜木星(ホルスト)
13. 行進曲《威風堂々》第1番(エルガー)
14. ラデツキー行進曲(J.シュトラウスT世)
15. 歌劇《アイーダ》〜凱旋の合唱〈エジプトに栄光あれ〉(ヴェルディ)
16. 星条旗よ永遠なれ(スーザ)
453名無し募集中。。。:02/10/08 06:33
くるみ割り人形好き
454名無し募集中。。。:02/10/08 07:05
>>452
反吐が出るくらい俗物的選曲だな
455名無し募集中。。。:02/10/08 13:18
セリエAダイジェストの「アイーダ」
指揮者&演奏教えてください
456名無し募集中。。。:02/10/08 13:28
>>449 ニーベルングの指輪で「ワルキューレ」
初心者はショルティ指揮あたりを聴いておけ。
457名無し募集中。。。:02/10/08 16:44
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<やぐやぐ♪
458名無し募集中。。。:02/10/08 16:59
ジュディマリスレはここですか
459さおり:02/10/08 17:02
>>452
聞いたことのある曲から聴き始めるのもいいことかと思うけど、
オヅラさんが監修したとなると、聴く気が萎え。。。
460名無し募集中。。。:02/10/08 17:04
川σ_σ||<ミュンヘンフィル
461名無し募集中。。。:02/10/08 17:09
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<チェリビタッケ♪
462名無し募集中。。。:02/10/08 17:25
川σ_σ||<ミュンヘン
463名無し募集中。。。:02/10/08 17:46
クラシック晩は糞
464名無し募集中。。。:02/10/08 18:30
( ^▽^)< リッカルド
465名無し募集中。。。
弾くと血が出る曲