モー板住人でネットワーク試験受かった奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
俺、受かっちゃったよ^^(マジ
2しないよ♪ ◆4714/UVU :02/01/11 23:27
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
http://green.jbbs.net/music/851/charming.html#top

人‘ 。‘人<LOVE
3ルータス ◆qFanneLc :02/01/11 23:27
基本情報落ちたから
今度はシスアドにしてみる。
4まる:02/01/11 23:27
ハッセルバインク
5名無し募集中。。。:02/01/11 23:28
随分前に受かってる
6名無し募集中。。。:02/01/11 23:31
MCP持ってますが、何か?
7名無し募集中。。。 :02/01/11 23:31
おいらは、情報処理系では、上級シスアドとアプリケーションエンジニア
もってるど。
8名無し募集中。。。:02/01/11 23:32
って言うかなんだよそれ!
9名無し募集中。。。:02/01/11 23:32
>>6
ついでに言うとMOTも持ってます
10名無し募集中。。。:02/01/11 23:32
ネットワークスペシャリスト→テクニカルエンジニア ネットワーク
に変わって、名前に重みが無くなったな。
11名無し募集中。。。:02/01/11 23:33
>>6
ベンダ試験なんぞクソ
12名無し募集中。。。:02/01/11 23:33
俺、年末ジャンボ6000円かって3600円当てたぜ。
13ルータス ◆qFanneLc :02/01/11 23:33
卒業までにMOUSを受けることになっている。
14名無し募集中。。。:02/01/11 23:34
博士号もってるぞ
15名無し募集中。。。:02/01/11 23:37
ソフト開発技術者、去年受かった。合格率は初回だけあって、基本技術者並に高かったな(w
16名無し募集中。。。:02/01/12 00:01
>>11
ついでに言うとOracle Goldも持ってます
これだけ持ってたらとりあえず食うのには困りません
17 :02/01/12 02:04
18名無し募集中。。。:02/01/12 02:05
>>15
なにそれ?プログラムの資格?就職に役にたつの?
言語は?
19神 ◆.....OsA :02/01/12 02:06
恥ずかしながら医学博士です。
20名無し募集中。。。 :02/01/12 02:07
なんかよさげな資格だな・・
漏れなんか大型2種しかない
21 :02/01/12 02:08
>>19
学位の中で一番身分が低いことをお忘れなく。
ボクも一応医学博士なので言っておきます。
22名無し募集中。。。 :02/01/12 02:08
>>20
そっちの方が免許だからある意味凄いよ。
23神 ◆.....OsA :02/01/12 02:09
>>21
んなことわかってるよ、このnonMDが。
24ルータス ◆qFanneLc :02/01/12 02:09
俺のクラス65人ぐらい居るんだけど、
この前の基本情報技術者試験合格したの19人いたよ。
19歳〜20歳
俺は落ちた。
25名無し募集中。。。 :02/01/12 02:09
MCPって名刺にロゴ入れられるんだっけ?
26 :02/01/12 02:10
>>23
MDも持ってるんですけど、モーヲタじゃ
いけませんか?
27名無し募集中。。。:02/01/12 02:11
NTTコミュニケーションズがやっている
インターネット検定ってあれはどうなの?
28神 ◆.....OsA :02/01/12 02:11
>>26
最高です。俺と同じで嬉しいです。
29名無し募集中。。。:02/01/12 02:12
だからその基本情報技術者試験てのはどんな問題が出るんだよ?
プログラミングの技術とは関係無いのか?
30名無し募集中。。。:02/01/12 02:13
俺の親父、還暦で初級アドミニ持ってるよ。何に使うんだ?
実家じゃLANで4台も繋げて喜んでるらしい。
31名無し募集中。。。:02/01/12 02:13
基本情報技術者試験=2種
32ルータス ◆qFanneLc :02/01/12 02:14
33名無し募集中。。。:02/01/12 02:16
>>32
サンクス。あんまりプログラミングには関係なさそうだね。
34名無し募集中。。。:02/01/12 02:16
おまいら 無職だろーに
がしゃしゃしゃ
35名無し募集中。。。:02/01/12 02:17
ネットワーク試験の合格率は
36名無し募集中。。。 :02/01/12 02:18
>>29
たとえば

仮想記憶システムにおいて行われるページアウトで用いられるアルゴリズムを表すものはどれか
1.単一区画方式
2.オーバレイ方式
3.LRU法
4.動的再配置方式

プログラムも関係有りまくりです。
37名無し募集中。。。:02/01/12 02:27
>>36
わからん・・・(w
38名無し募集中。。。:02/01/12 02:30
>>36
ヤマカンで2!出力速そうな名前だから。
39名無し募集中。。。:02/01/12 02:30
>>36
そうかもしんないけど純粋にプログラムの技量を測る資格ではないよね。
それとろうと思ったら別のことも勉強しなくちゃいけないじゃん。めんどい。。
ちなみにその問題の答えはわかりません(ワラ
40名無し募集中。。。:02/01/12 02:38
>>25
入れられるよ
MCSEまで行かないとあんま意味ないけど
4129:02/01/12 02:45
正解は3でした。
LRU法では、実記憶装置上のページのうち、最も長い間参照されなかった
ページを仮想記憶装置に追い出す。
42ルータス ◆qFanneLc :02/01/12 02:46
習った気がする
43名無し募集中。。。:02/01/12 02:48
Least recentry use だっけ? LRU
4429:02/01/12 02:50
>>39

即戦力という意味ならベンダー試験だね。
基本情報処理技術者とかソフトウェア開発技術者の資格を取るには
たしかに広い範囲で勉強しないとダメだからめんどいよ。
ちなみに、二種持ってるが>>29の知識が仕事で役に立ったためしがない(w
45アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 02:53
上級SD受けた人いる?
46名無し:02/01/12 02:56
去年春の基本情報技術者はアホほど簡単だった
大げさじゃなく1分も勉強せずに受かったぞ

まあその前に2回落ちてましたが・・・
47アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 02:57
【問題 10】 現在の動向から未来を予測したり、
システム分析に使用したりできる手法であって、
専門的知識や経験を有する人の直感や推量を生かし、
アンケート調査によって集団の意思を対照させながら
調査を繰り返すことによって、意見を収束させる手法はどれか。

ア.因果関係分析法
イ.クロスセクション法
ウ.時系列回帰分析法
エ.デルファイ法
48アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 03:03
だれか教えてくれよ〜
49名無し募集中。。。 :02/01/12 03:06
まぐまぐなんかの無料メルマガ使うと
情報試験の問題がただで勉強できるよ
50ルータス ◆qFanneLc :02/01/12 03:06
エだよ。
51アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 03:06
>>50
サンクス
52・・・:02/01/12 03:08
画像情報技能検定 2級
マルチメディア検定 2級
53アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 04:48
オラクル・・・鬱
54アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 05:10
abap,db,pl/i
55名無し募集中。。。:02/01/12 05:16
なんかみんなすごいな
56アルマーニ濱口 ◆2ggkL5EU :02/01/12 05:24
>>55
あ、すごいのは上の人たちです
俺は全然わかってないので
57名無し募集中。。。:02/01/12 09:15
>>33
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_07toukei/suii_hyo.html
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
応募者 60,978
受験者 34,867
合格者 2,749
合格率 7.9%
58名無し募集中。。。:02/01/12 09:18
ネスペうかったんか
そういや昨日発表だったな
金の無駄だから申し込んですら居ないが
59名無し募集中。。。:02/01/12 09:19
>>58
もう「ネスペ」とは略しません
60名無し募集中。。。:02/01/12 09:19
今はなんだ?
テクエン(ネ)か?
61名無し募集中。。。:02/01/12 09:26
学歴とか無しで取れますか?
62名無し募集中。。。:02/01/12 09:27
みんな乗ってんの?あいぼんも?
63名無し募集中。。。:02/01/12 09:29
>>61
学歴は一切無関係。試験の点数のみ
64名無し募集中。。。:02/01/12 09:30
ただ中卒とか高卒でとっても意味無いと思われ
65名無し募集中。。。:02/01/12 17:57
受からない奴に限って
「・・・・・取っても意味無いと思われ・・・」って逝うんだよね(w
66名無し募集中。。。 :02/01/12 18:01
>>64
三流大学でとっても無駄ですか?
67名無し募集中。。。:02/01/12 18:02
資格手当てで給料ちょっぴり高くなるさ
68名無し募集中。。。:02/01/12 18:07
でもマジMCSEとかORACLEとかCISCOの資格は取って損はないぞ
69名無し募集中。。。:02/01/12 18:08
高すぎ
70まる:02/01/12 18:10
図書館の司書になりたいんですけど、資格とかいるんですか
71ZONEヲタ(モーヲタ):02/01/12 18:11
トラネーヨ
72センター(ё) :02/01/12 18:12
気合オンリーで合格できますか?
73本スレの7:02/01/12 18:15
情報資格はすぐ古臭くなるからあんま意味ねーな。
俺上級シスアド取ったの5年前だけど、今年受けたら必ず落ちる自信あるしな。
74名無し募集中。。。:02/01/12 18:46
シスアドは時事問題ばかり
75名無し募集中。。。:02/01/12 19:55
>>68
だから、一年に一度しかやらない「国家試験」と、
年がら年中やってる金儲け道具に過ぎないベンダ試験なんぞを比べるなっつ〜の
76名無し募集中。。。:02/01/12 19:56
>>75
司法試験以外意味無いよ
77名無し募集中。。。:02/01/12 19:57
>>76
公認会計士試験の方が価値あるよ。
78名無し募集中。。。:02/01/12 23:03
発表あったのか??しらんかった。。。
未だに連絡が来ない俺は。。。(鬱
79名無し募集中。。。:02/01/12 23:06
連絡なんてねーよ
WEBサイトで自分の番号検索しろ
80名無し募集中。。。:02/01/12 23:07
キーボード早打ち試験とかあんのか?
81名無し募集中。。。:02/01/12 23:48
受験票なくした
確認できねー
82名無し募集中。。。:02/01/12 23:49
おまえらSEとプログラマの仕事の違いについて教えて下さい
83ねじ式:02/01/12 23:50
MOUMUSなら受かった
84名無し募集中。。。:02/01/12 23:51
>>82
聞いてどうするの?
システム園児ニアはシステムの設計を行う人、
プログラマはその設計された仕様に基づいて、
その仕様を実現するプログラムを書く人

こんな感じ。
もっともSE兼PGの人が多いだろうな
85名無し募集中。。。:02/01/12 23:52
>>81
日本工業新聞?で確認できるはず
まぁ受かってたら証明書が送られてくるよ
86名無し募集中。。。
>>83
去年は比較的簡単だったのにな
今年は新メンの問題がくると思ってヤマかけたら
まさかまた4期メン問題とは・・・、やられたよ。
でも、受かったけどね