矢口は石川をいじめてるわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名無し募集中。。。
長くなりますが・・・
オソロ他各番組を見たり聴いたりしてて思ったのですが、最近矢口が梨華ちゃん
を呼ぶ時、「梨華ちゃん」ではなく「石川」一辺倒になってるのが気になった。
おそらく、中澤の跡を継いで「石川に突っ込む役」を自分で自覚してやっている
のだと思うのですが、ちょっと当たりがきつい気がして聞いててあまり楽しく
ないです。石川の話題の後必ず「寒い」といって冷たく話題を流したり、
台詞が必ず棒読み」と言ってそのあとけたたましく笑ったりするから、
例えそうじゃない時でもそう印象づけられちゃうんですよね。

たまに飯田の「石川につっこまれたよ、くやし〜!」
という台詞を聞く時があります。
そこからはモーニング娘。の中では「石川は皆でつっこむべきボケキャラ」で
「しかも寒い」という認識があるのでしょうね。
おそらく梨華ちゃんはさんまの番組に出ている「村上ショージ」であり、
ショージにつっこむさんまちゃんの役を飯田がこなしているのだと思います。
さんまと村上ショージの間にははっきりと師弟関係や愛情が感じられ、
だからさんまがいくら村上ショージにキツくあたっても
ちゃんと笑いになるのと同様、飯田は石川につっこむ時はつっこむけど
逆に石川につっこまれる時があったり、底にちゃんと「師匠」としての愛情
が感じられるので今では逆に「リスペクト飯田さん」なんですよね。

その点矢口は「キツさ」しか感じさせず、優しいとこを見せないから
「リアル」に感じちゃうんですよね。
(これは辻・加護に対するあたりにもたまに同じことを感じます)
うがった見方をしたら、石川が娘。の中で後藤に次ぐ人気を得!?
あるいは推されているので嫉妬して辛くあたってるみたいにも
感じられちゃうんですよね。
もうちょっと、たまにでいいので優しいとこを見せればいいのに、
このままじゃ矢口自身が損をするって感じがします。