娘。史上最強の地味曲「真夏の光線」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
サビのコーラスワークは秀逸だが、いまいち地味な曲。
「ふるさと」も何だかんだ言ってネタにされる割、
この曲のネタはあまり見ず。
歌謡アイドル風って言ったら、それほどでもなく意外にオシャレな曲調。
「フワ、フワ」なんて言ったりしてもみたけど、ラブマほど弾け切れてない。
あと、なっちのスカートが短い割に、パンツも見せてくれない。
ま、なにもかも中途半端で、結局地味。
2http://www1.ocn.ne.jp/~sayaka/manatu.htm:2001/04/07(土) 03:00
3名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:00
安倍がメインだからでしょ。
一人浮いてるもんね。
4名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:00
フレットレスによるベースラインにもふれろ
5名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:00
セクシービームの布石だろ
6名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:01
メールチャックするっすよん
7zaqd37c179c.zaq.ne.jpさん:2001/04/07(土) 03:01
ちゅーか下手にしか聞こえないんだものさ。
8名無し集中:2001/04/07(土) 03:01
>>1
パンツ見えてたよ
9kccs003.zaq.ne.jpさん:2001/04/07(土) 03:02
未だに晒しつづけるか俺・・・
101:2001/04/07(土) 03:03
>>4
それを、オシャレ一言で片付けてしまいました。スマソ。
て優香、結構分かってるね。「真夏」はうねるベースがかなり好きだよ、漏れも。
11名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:03
いい歌だノリ海苔
12名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:04
>>8
いつよ?
あるなら画像きぼん
13名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:06
このころの矢口が一番可愛かった・・・・・・・まりっぺ
14名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:07
>>13
地味なコが好みでしょ?
15名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:08
パート割り最悪。
保田、石黒の悪い面が出ている。
特に保田の高音、気持ち悪い。
安部は、あんなもんでしょう。
16名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:09
好きな曲だけど安倍の歌の下手さがわかった曲でもある
17名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:10
この曲は都バス
18名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:10
>>15
ま、石黒の誕生日に発売されたってことで、勘弁してやってくれ
19名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:11
>>16
正解。
20名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:12
一番好きなんだけどなあ。。
中澤も矢口もこの曲好きって言ってた。
嫌いな人はどの曲が好きなわけ。
21名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:12
>>19
みのもんた発見
22名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:13
次はいくらに挑戦するんだ?
23名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:17
つんくはこれとふるさとがこけて、方向変える気になったんだろうな。
結構アイドルポップスとして気合い入ってると思うのに。
24名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:17
にやけた顔=不正解
渋い顔=正解
表情を見破って他人と差を付けろ!
25名無し集中:2001/04/07(土) 03:20
松田聖子の曲にどっか似てた
26名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:20
♪ あ〜 私の恋は〜
27名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:22
なっちのミニスカートには発情した
28名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:24
>>25
あの作り込み具合は絶対に自分が聞いていた80年代アイドル歌謡を狙っていたね。
29名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:24
1のタイトルはおかしい。
真夏の光線って地味じゃなく派手な曲だぞ。
この曲は名曲だよ。
30名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:28
>>20 ナイトオブザトーキョーシティ、好きで×5、恋愛(略)21、ラスキス、プッチモニ全般
31名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:29
「初めてのハッピーバースディ!」もバリバリ80年代テクノ歌謡だぜ。
32名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:29
アホか
これは市井のためにある曲だぞ
やらしい足腰みてみぃ
33名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:32
>>32
同意。
アグレッシブなダンスでしゃしゃり出てきたもんな。
34名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:38
つんくは70年代、80年代風のが好きだよね。
35名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:41
>>29
たしかに。
ベースラインなんかかなりド派手だね。
36名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:42
このPVの安倍の上目遣いが嫌で当時一般人の俺は
娘。が嫌いだった
もっと全体を見ていればもっと早くモーヲタになってたのに
37>34:2001/04/07(土) 03:42
好きていうか、そこらへんのをパクってるだけ
38名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:42
曲の内容ではなくて、
「真夏の光線」という曲の存在が娘。のシングルの中では地味なんだよ。
39名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:48
アレンジャーに対しては
つんくはメロ譜を持ってきて
参考にすべき楽曲を2つくらい挙げて
こんな感じでって注文するだけだってね
ちなみにUFAは編曲印税は払わず買取方式
ラヴマは5万円だそうだ
40名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:49
アレンジはほとんどが買い取り。
だが5万ということはないだろ。
41名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:49
>>39
マジ?すげー嘘臭いが
42名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 03:50
>>38
実際、娘人気が真夏〜ふるさとあたりでは前頭10枚目ぐらいまで落ちてたからね
43名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:51
「ふるさと」に至っては、モーコーに負けてしまいました・・・。
44名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 03:58
世間一般の評価と自分の好みがなんかずれてる気がする今日この頃。
今上がってる(同一人物が立てたスレッド?)
「Memory 青春の光」〜「真夏の光線」〜「ふるさと」が
楽曲的に一番好きな時期だったんだけど、一番売れなかった時期だったんだね。
45名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:00
5万でやれと言われたら、そりゃ断るわな。
46名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:00
>>44
世間一般の評価なんてどうでもいいんだよ。
音楽なんて自分の好きなものを聞くだけのこと。
47名無し娘。:2001/04/07(土) 04:01
>>44
でも、うたばんの視聴率は、その頃が一番良くなかった?
イス取りとか、ドッジボールとか。
48名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:01
その話が本当ならメンバーがちゃんと歌唱印税貰ってるか心配に
なってきた。
49名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:02
>>47
売り上げは一般層への浸透度で決まるからね
50名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:02
だからオレはセカンドモーニングマンセー主義者なんだよ
51名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:03
>>48
5万なわけない
52名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:04
>>47
あの頃は石橋&中居が娘ぼろくそに言えた時期だったから。
最近は娘が売れて気を使ってるもん。
53名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:04
>>44
俺はラブマ以降のファンだけど、その3曲は良い曲だと
思ったよ。
ただ何回も聴いて味が出てくる曲なので、1,2回聴いた
だけでは良さが出てこない。
それが一般人に受け入れられなかった原因だと思う。
知名度の上がった現在だったら、また違った評価をされたと思う。
54名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:04
>>46
でもわざわざ売れない路線に戻るということはないだろうね。
そう思うとちょっと残念。
55名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:04
福田が辞めたからわざわざセカンドアルバムに入れるシングルの曲は福田の声を抜いてリミックスしたんでしょ
当然Never forget以外だけど

それは歌唱印税対策だから、一応歌ってるメンバーには印税は行って来るはず
56名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:06
>ちなみにUFAは編曲印税は払わず買取方式

コレ、オールナイトニッポンRで編曲してたヤツがいってた
(値段まではいわなかったが)
57名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:06
安心しろ、俺もいっしょだ。
58:2001/04/07(土) 04:06
モーニング娘。ではこの曲で初めていいなと思った。
それまでの曲はなんとも思わなかったけど。
ていうかむしろ嫌いだった
59名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:06
>>54
今のように世間一般に認知された後に、
「Memory 青春の光」なんかを出せば十分売れると思うよ。
60名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:06
>>55
まぁ冷静に考えたら、もらえないワケないんだけどね。

つーかこのスレはマターリしてて超良い感じ
61名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:06
>>50
でもサウンドクリエーションに関する完成度も曲のセンスも3rdが上
62名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:06
大物以外はほとんど一曲いくらでしょ?
63またりん:2001/04/07(土) 04:08
マターリ…
64名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:08
アップフロントは五木ひろしと松山千春以外は超激安予算
65名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:08
>>59
わかってねぇな(w
66名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:10
>>65
何が?
67名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:10
今のモーはガキ受け狙ってますから
68名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:13
>>67
でももうじき新人も入ってくるしね。
いつまでも同じ路線でいくと飽きられるだろうから、
新体制の一発目(おそらく6月発売)はガラッと変えてくるかもよ。
69名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:17
ダンス☆マンのバンドのベーシストが亡くなったけど、
その穴が埋まるまではダンス☆マンはアレンジャーにつかないのでは?
70名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:22
路線を変えるにしても、やっぱり後藤真希以前には戻せないだろうね。
今は、歌えないメンバーがいるし、メンバーのキャラを平均すると
どうしても子供っぽくなってしまうから。
たった2年前だけど、あっと言う間に過去の出来事になっちゃったね。
71名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:25
ラブマ以前の路線が良いとはとても僕には思えない
いいのは真夏の光線ぐらいだよ
72名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:29
歌もの、特にコーラスものだと
ダンス専門のメンバー達のやることなくなるな
やっぱ駄目か
73名無し娘。:2001/04/07(土) 04:29
>>71
ファーストアルバム聴いた?
TANPOPO1聴いた?
74名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:30
>>73
聴いたけど?
2ndの方が良かったよ
75 名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:31
>>73
TANPOPO1っていいの?
結構評判いいみたいだけど
76名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:32
tanpopo1は名作
売れないのも分かるけど
77名無し集中:2001/04/07(土) 04:33
コンピアルバムの「たんぽぽ」も加護石川用に
可愛いお子様アレンジに変化したそうだよ
TVガイドに載ってた。
この先はますます対象年齢下げるんだろ
78名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:34
旧タンポポの方がいい曲が多かったと思うんだけど
大衆受けしなかったね。
79名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:34
>>77
まじで?たんぽぽが一番好きだったのにやっぱあのウンコターレ二人のためにレアレンジか
鬱だ新メンを頃そう
80名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:35
>>77
マジ?鬱だ・・・氏のう・・・
81名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:35
なっちのはミニじゃない。
ホットバンツに単なる前後にスカート生地がついてるだけのやつ。
なかざーも昔よくミニ履いてたけど、これと同じもの。

最近はこれじゃなく、スパッツに変遷してるよう。
82名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:36
>>79
つーか歌い手が変わるんだから当然だろ
ヲタ丸出しのキモイレスつけんなよ
83名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:38
>>77
どう変わってるのかちょっと楽しみでもあるけど、
変なのだったらやだね。
84名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:39
誰かあの速いベースライン弾くのどうやってやるのかわかる?
85名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:40
ちょこラブもアレンジ変わるの?変わらないの?
86名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 04:42
このスレ、レスがつかないね
本体の曲じゃ一番良いと思うのに
87名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 04:46
>>86
同感
一番聞いた回数が多いよ
88名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 07:11
衣装がいい
89ちむぽ:2001/04/07(土) 07:13
オマンコがいい
90名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 07:15
>>86
同じく同意。
これから気になり始めた娘に。
91名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 09:49
この曲からさやか伝説が始まったってー言うのに分かってねーなー
92名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 11:42
>>86
地味な曲にはスレの盛り上がり方も地味なんです。
93名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:01
偶然このスレ発見したとき真夏の光線聞いてたよ。
94名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:36
当時、一般人だった俺はこの曲の存在をほとんど知らなかった・・・。
95名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:38
メモ青・真夏・ふるさと、そして初期タンポポの曲はほとんど
つんくのオナニーソングです
96:2001/04/07(土) 12:39
歌番組では安倍だけスカートの色が違ってたな

水に沈みきらない市井萌え〜
97名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 12:40
真夏は理解して!>女の子と同クラスの名曲
98冷血キャサリン:2001/04/07(土) 12:42
良い曲だよ。
これで娘好きにとどめを刺されたな俺的には。
99名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:42
>>97
高いんだか低いんだかわからん評価だな
100名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:45
娘。ヲタじゃない俺でもこの曲は知ってた。>よく掛かってた
ヲタになった後、意外と売れてない事を知って驚いた。
キャッチーでいい曲だと思うよ。
101名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:45
ベースラインがいいっていうのもそうなんだろうけど、
メロディーラインもいいと思うのよね
102名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 12:48
>>95
たしかにあのあたりのPVが一番抜けるな
103名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 12:50
真夏のPVって市井だけ赤い服着てるけど、
やっぱり事務所的に市井推しだったの?
104名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 12:50
この曲で娘。を再評価した。
その前まで「ちょっとイカれた歌」を歌うグループだと思ってたのに
案外普通の曲を歌わせたつんくとそれを見事に歌っていた当時の娘。に
感謝したい。
105ip1195.noc.fukui.nsk.ne.jpさん:2001/04/07(土) 13:03
この曲は「’99ANA’sパラダイス沖縄キャンペーン」CMソング用に
かかれたものらしいです。が、ご存知のとおりキンキの「フラワー」にとられてしまいました。
タイアップとなっていれば娘。の運命は変わったかも知れません・・・
106名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 13:05
>>105
そんな経緯があったのか。
タイアップして大ヒットしてたら確かに今の娘。は無かったかもね。
人生はまっことおもしろきものよ。
107七死惨:2001/04/07(土) 13:07
>>105
それ考えるとついてないな。1&2期生は。
そっかープロモなんかそのままCMに使えそうだったしな。
あれで俺も娘。にやられたんだ。
108名無し:2001/04/07(土) 13:08
>>1
長い方がパンツ見えるということが吉澤によって証明された(w
109名無しS:2001/04/07(土) 14:21
なっちのパンチラきぼーん
110名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 14:25
今は好きな曲の部類に入るが当時は
ついにアイドル路線に走ったか
と思って愕然としてたな。
抱いてやメモリーでファンになったからね。
111名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 14:28
タイトルが真夏の怪光線だったらもっと売れたのに
112名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 15:44
メンバーの中でもこの曲は人気があるんじゃない?
ハモリが決まれば歌っていても楽しいはずだし。
踊る方が楽しいんだというメンバーは別ね。
113名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 15:46
今みたいにフリを大げさにして、ヘソだしで歌えば、かなり売れてただろう。
ふるさとも、まじめすぎて売れなかった面もあるね。
114名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 15:54
そういう曲じゃないし、加護あたりが「kissしてくれたら今夜」
なんて歌ってるのはイメージできないね。
115またりん:2001/04/07(土) 15:56
地味って売上げが地味ってことだよね?
曲自体はいろんな音色が混ざり合ってスバラシイ出来だよ
116>110:2001/04/07(土) 16:07
同感。
今となってはいい曲だと分かるんだが
当時は急激なアイドル路線と安倍推しに反発が強かった。

ただこの曲が成功してたらふるさとは無かった(シングルリリースは不可解)
ろうし、ラブマでの急激な路線変更・後藤の加入もなかった、
安倍をソロ化して娘。はてきとーに消えていたろう。

歴史的に意味は深い作品だねラブマとはまた別の意味で、曲の純粋な良し悪し以外にも。
117名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 16:34
真夏の光線のコーラスやハモリってどうなってるの?
リードボーカルはなっちでしょ?
あとはどうなってるのかよくわからん。
誰か教えて。
118名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 16:36
>>116
この時には後藤加入は決定済み
119またりん:2001/04/07(土) 16:47
120名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 16:49
結局福田なくして安倍は使えないことがわかっただけ。

>>116
どのみちふるさとはでてたと思うよ。
121名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 16:53
んとね、まじで星空ジェットをカバーして欲しい。
売れるよ。
122名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 16:59
123またりん:2001/04/07(土) 17:02
>>122
ほんとはそれを勧めたかったんだ
さんきゅ
124名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 17:27
真夏の光線発売当時のファンの評判↓
http://www.morningmusume.to/log/990430.html
サマナイからの変化に戸惑ってる様子などがリアル
125名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 17:30
>>124
なっち遅刻・・・
126名無し募集中。。。 :2001/04/07(土) 17:33
yahooのv君は筋が通ってるね。
提灯持ちみたいな他のGM常連がアホにみえる。
127名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 17:35
>>126
今と全く同じ事言ってるね
128名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 17:46
>>124
80年代松田聖子風という意見や
コーラスワークがいいという意見が
やっぱりあるね。
129名無し募集中。。。:2001/04/07(土) 18:07
130名無しさん:2001/04/08(日) 11:29
age
131 :2001/04/09(月) 21:17
132age:2001/04/11(水) 00:53
age
133名無し娘。:2001/04/11(水) 10:46
全シングルで1番の曲かは分からんが(オレは1番好きだけど)
モー娘。の3つの軸となる路線の部門別で1番なのは間違いないだろう。
エロ歌謡路線:抱いてホールドオンミー
お祭り路線:ラブマシーン
アイドルポップス:真夏の高専
134