この娘。の曲で泣いちまったよ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無し娘。
>>273
SPEEDの
 ・独立した強い女を目指すフェミニズムにつながっていくような歌詞
 ・フロント二人の、ボイトレばっちり受けました、みたいな発声のしっかりしたVO

がむしろ感情の振れ幅を狭めているし、微妙な声のゆらぎ・ズレがなく味わいが固定的。
もちろん声量やビブラートなどは優れているが、あくまでテクニック的に、ということで。

その点、モー娘。は歌唱力にしても声質にしてもバラバラなわけで表現されるもののバラエ
ティが豊富。また歌にいくら意識的になろうともいわゆるアーティスト的なプロフェッショ
ナリズムとは無縁なので、無意識的なものがスポイルされず、曲にうまく作用すれば時に思
いがけない効果をもたらす。そして何より、素直で普通な女の子という面を否定しないから
そんな子らに、21世紀とかラブマとかでっかい宇宙とかふるさとか歌われてみろよ、
マジ涙出てきちゃうぜよ…
281・・・:2001/08/13(月) 08:54 ID:qy.Dw2TY
>>280
ええ事言うわー。
 俺も歌上手いとか、アーティスティックとかこだわるんは、ださいと思う。
 要は、何を伝えれるかや。
 歌みたいなもん、芸術やない。あくまで優れた大衆芸能や。
 つんくや娘。は、そこを理解してて、SPEEDや、MAXなんかは、
 そこを、勘違いしはじめて だめになったと思う。
282名無し娘。:2001/08/13(月) 09:36 ID:/xjuwm5A
>>280-281
これちょっとその筋一辺倒の人からしたらいかにも暴論になっちゃうかも
知れないけど、俺、R&B系もしくはディーバ系のなかで好きなのは、
UAと宇多田ヒカルだけなんわ。で、280さんの言い方であえて峻別すると

          < R&B及びディーバ系 >
                 ┃
 UA    宇多田ヒカル  ┃     有象無象のディーバ群   
                 ┃
        < アイドル及び芸能としての歌手 >
                 ┃
   モーニング娘。     ┃ SPEED  DREAM  Folder5
                 ┃
ってなる。左側は発声や声色が一定でなく微妙なものの表現がある方。
まあ、SPEEDは限りなく左側に近いしこんな分け方は失礼だけどな。
283名無し娘。:2001/08/13(月) 10:29 ID:Z.J7JZSA
実はシャ乱Qが好きだったっていうのはナシ?
シングルベットを聴いて好きになったよ。
あの頃はまだ消防だったけど、耳から歌詞が離れなかった。。。

今になってモーヲタになっている自分がいて、
自分でもすごい巡り合わせだなと思うときがある。