中澤退陣,後継には保田を擁立

このエントリーをはてなブックマークに追加
60インターミッション1
これまでのまとめ。
飯田:蒲公英会(飯田派)の領袖。自ら首脳になるのは無理だと悟り、最近特に
   一部で人気のある矢口を表向きは後継に押す。しかし 、実は加護を後継に
   考えており、票固めに余念がない。
   ハロープロジェクトや卒業メンバーとの会合もまめに行い、なかなかの策士。
矢口:蒲公英会(飯田派)所属。飯田に後継として押されたが、最近の飯田の
   不穏な行動に不安感を抱き、第三勢力構築も考えに入れ自分の保身を考えている。
   中澤なきあとの自分の処遇について不安になることもしばしば。
   どうも初期メンバーには頭が上がらない。
保田:小朝会(保田派)の領袖。こちらも(飯田以上に)自ら首脳になるのは無理だと
   悟っており、モーニング党1,2を争う人気を誇る後藤と安倍による
   後藤ー安倍体制構築を狙う。
   しかし最近の後藤の不穏な動き、安倍と飯田派との接触など最近は
   構想自体やや揺らぎがち。
   最終的には矢口ー吉澤体制を目指すため、吉澤にはかなりの信頼を寄せる。
後藤:小朝会(保田派)所属。保田に後継として担ぎ出される。
   しかし何が不満なのか謎の人物S氏ともつながっており腹に一物ありそう。
   党歴はやや浅いものの人気でそれをカバーし首脳決定というシナリオも
   無きにしもあらず。党歴もある安倍と組めばその問題も解消するだろうが、
   後は本人たちの気持ちしだい。
安倍:党内では(一応)無所属。しかし後藤ー安倍体制の一端を担い、現在は
   小朝会(保田派)寄り。しかし、後藤と手を組むことへの不満もあってか、
   蒲公英会(飯田派)との接触も繰り返しいろいろな可能性を模索している様子。
   食べ物のあるところには必ず出没するお人。
61インターミッション2 : 2001/03/16(金) 17:20 ID:BtknHLWU
これまでのまとめ2。
加護:蒲公英会(飯田派)所属。飯田のシナリオでは矢口に代わり後継と
   されており張り切っている。
   辻の取り込みの際の手腕を見てもなかなかのもの。
   年齢というハンディさえなければ・・・。
   石川にはなにげに冷たい。加護が首脳に就任したら
   きっと石川は大変だろう。
吉澤:小朝会(保田派)所属。同ユニットということもあり
   保田の信任を受けている。保田の構想では重要な位置を占めていることもあり
   寝返ることはかなり難しそう。
辻 :党内では(一応)無所属。当初、保田の構想では
   辻も保田派の一員だったが保田が辻を重要視せず接触を怠っていたため、
   加護の接触の時の「袖の下」も効いて飯田派へ。
石川:蒲公英会(飯田派)所属。当初から飯田派だったが、
   常にいろんな可能性を考えている。加護からは捨て駒ぐらいにしか見られていないが、
   実は両派にとって生命線とも言える重要なポジションを占める。
   少々自分を過小評価しすぎではないだろうか・・・。
62インターミッション3 : 2001/03/16(金) 17:21 ID:BtknHLWU
これまでのまとめ3。
中澤:元党首脳。自分の辞任により後継者争いが起きているのを知ってか知らずか
   一度も登場していない。
   まあこの人がでてくるとここおわっちゃうんだけどね・・・。
   一言に大きな影響力を持ったお方。
つんく:党総裁。この人がでてきてもここおわっちゃうだろう。
   それほど一言に大きな影響力を持ったお方。
市井:元党員。保田に頼まれて表舞台に復活したこともあって表向きは保田派だが、
   飯田派とも会合を持っており掴みどころのない人。
   できるだけ混乱をおさえて党の衰退を遅めようとの考えを持っているのかもしれない。
福田:元党員。市井の要請で出てくる。まあどうせ飯田がいずれ接触を図っただろうが・・・。
   表舞台には出ないと明言しているが・・・
   早すぎた引退を悔いてまた表に出てくる意図も・・・?
石黒:元党員。まだ登場していないが遅かれ早かれ飯田が必ず接触する人物。
   そのときが楽しみだ。