あいなち小説。part2 <1000000>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小説家になりたくて・・・
ここでは小説もどきを書いていきます。
モーヲタ小説が嫌いな人はあげないでください。
2名無し娘。 : 2001/03/14(水) 15:28 ID:vTWZEsHI
福田「で、ごっちん、どうなの?そこんとこ」
後藤「突然きかれてもねー」
福田「あっ、ごめーん。おもわずなっちと話しているような気になってた
   アレって入ってすぐだったでしょ?センターに立ったのって」
後藤「うん。なんでだろうねー、って思ってた。先輩のメンバーの人たちが
   いっぱいいるのに、どうしてあたしがセンターなのかなぁ?って」
福田「そのへんはさー ほらっ、つんくさんがテキトーだから」(笑い
後藤「つんくさんてテキトーなんですか?」
福田「わたしんときなんて一晩たったらもう考えを変える人だったから
   そうだ!最初の3人の増加なんてトイレに逝って思いついてきた人なんだよー」
後藤「そうなんですかぁ?」
福田「そんな人のプロデュースしているその程度のグループ。真剣にやっていたら
   まいっちゃうよ」
後藤「そうですよねー あたしもそう思った」
二人「「意見が一致したね!」」

そういって固い握手をした福田と後藤。
3名無し娘。 : 2001/03/14(水) 15:33 ID:0A0PGjJY
あいなちさん発見!
わくわく・・・期待してます・・・
4名無し娘。 : 2001/03/14(水) 15:47 ID:XfmlVY2o
翌週の木曜日
「今日は誰がゲストなんだろう?」と夜10時の放送開始を待つ全国のモーヲタたち。

「は〜い、みなさーん。たいしたトラブルもなく2週目を迎えられた
女子高生・福田明日香のオールナイトニッポンスーパー 始まるよ。
今日のゲストはね。わたし福田明日香も緊張しちゃうこの方です」

誰だ?福田が緊張するっていうと、あの人か?

福田「そう。もう気がついている人もいると思うけど
   この人の前で年齢のことだけは絶対にいってはいけない
   中澤裕子さんでーす」
中澤「ちょい待ちいーな。アスカあんたなー、もうすでにトシのこといってるやんか」(笑い
5名無し娘。 : 2001/03/14(水) 15:48 ID:XfmlVY2o
福田「ごめん。それはただの前フリってことで流してもらってさ
   ほんとのとこ、どうして辞めたの?」
中澤「なんだよー。アスカまでその話か。もう終わったことやろ?」
福田「うん。だけどさ、絶対みなさんが聞きたい話だと思うんだよね。
   だ・か・らー もう一回だけ。ねっ!ねっ!アスカからのお願い」
中澤「しょうがないなー。まあアスカやから特別やで
   みんなも、みなさんもちゃんと聴いておいてやー
   もう二度とこの話はせーへんからなー」

福田「大丈夫。ゆうちゃんがこの番組に来ることは二度とないから」(笑い
中澤「ちょー 待てや! もうウチはいらんちゅうことか?」
福田「違うって。女子高生・福田明日香のオールナイトニッポンスーパーは
   1クール12回でおしまいなの。だから」
中澤「だから・・・」
福田「娘。のメンバーと元娘。のメンバー12人を一通りゲストに呼んだら終了なの」
中澤「なんや、そうかー。っていうことは彩っぺやサヤカもでるんか?」
福田「うん。そのつもり」
中澤「そんときはウチも呼んでなー」
福田「ダメ。一人一回だけなの」(笑い
6名無し娘。 : 2001/03/15(木) 03:10 ID:9au35982
小説総合スレッド(羊板)で紹介しても良いですか?
駄目なら、個人的に読みに来ます。
7名無し娘。 : 2001/03/15(木) 08:31 ID:F2EHzLtg
>>3 >>6
同じ人?
ダメってことはないけどかえって他の人に迷惑がかかると思うよ。
レスついていたのはうれしいのできちんと伝えるけど
誰もが見られる掲示板に匿名で書いていることに
著作権とか真実性とかないと思う。

つまり勝手に紹介されたり勝手に改竄されたり勝手にコピペされても
怒る方が間違っている。
それがいやなら自分であるとはっきりわかるサイトを立ち上げて
ここに書いてあることは自分のものであるから
無断紹介等された場合は法的手続きを取る
とか、書いておくべきだと思っている。
8名無し娘。 : 2001/03/15(木) 08:31 ID:F2EHzLtg
で、質問に対する答えだけど「小説総合スレッド(羊板)に紹介」
するならしてもいいけど、このスレではもうしばらくの間は書かないよ。

理由はね。
さっき書いた「勝手に紹介され勝手にコピペされ」ることに対する自己防御。
たぶんわかったと思うけど、ここに書いた部分の前がすでに別のところに
書いてあり、このあとの部分も別のところに書いていく。
別のところに書いていたことの一部をここに書いたのは
ここが小説スレだという宣言のためだったんだ。
このスレはメモ帳がわりに使って誰もが忘れたころに「あいなち」を書く。

ただ、まったく誰にも見せたくないというわけでもないし
一人でも見ているよっていってもらえるとうれしい。
だから、いま書いているような内容でよかったら
そしてもう少し話が進んだら、今使っているスレのURLを貼り付けてもいいけど
もっと先になるよ。その頃はきっとここのこともみんな忘れている。
9名無し娘。 : 2001/03/15(木) 09:59 ID:aK7JeLfI
3でも6でもないけど、私はずーっと見てるよーーー
本編が読みたいもの。
作者さん、ずっとついていきまっす。
10: 2001/03/15(木) 10:19 ID:I9OLYJbo
3ですけど一回しか書いてないですよん。
これからあまり邪魔せず読み続けたいっす・・・
11名無し娘。 : 2001/03/15(木) 11:19 ID:lQIP7ZSY
私は緑板の頃から見てるよあなたの作品が好きです
特に「いしゆう」が泣けましたね。でもあの頃から中澤さんの脱退を
予想していたなんて凄いです。というよりか知っていたのかも
と思ってしまうほどです。頑張ってください
12名無し娘。 : 2001/03/16(金) 00:11 ID:lp91o3Co
>>9 >>10 >>11
ども。いままで中澤ANN-Sを聴いていたけど
「モーニング娘。のメンバーから一人。で、辻や加護ではない」ってことで
どうやらニュアンス的に安倍になりそうな雰囲気だった。

ということはおいといて
福田ANN-Sは4週分アップ終わり。あと8人だ。なんとか金土で終了させて
本筋に入っていきたい気分。
136 : 2001/03/16(金) 00:30 ID:XgkORuDY
何だか気分を害してしまったようで、すみません。
あのスレにここのことは書きません。
このスレにも書き込みません。
ただひたすら待っています。
14名無し娘。 : 2001/03/16(金) 02:30 ID:TI9CYWDg
>>6
>>13
飯田圭織風にいうなら「ちがーう!」
レスがついているのをみて、心待ちにしていてくれる人がいるっていうことは
飛び上がって踊りだしたいくらいうれしいことだよ。

それとここに書いたことの差はプロかアマ(というよりも自己満足)かの違い。
プロは見てくれる人を喜ばせなければいけない、期待させなきゃいけない。
自己満足は文字通り自分が満足できればいい。

自分さえよければいいのならば「人の目に触れさせるな」
そう思っているからsageでひっそりと書いていきたい。
(だけど人の目に触れてしまうところに書いているんだから、どんな晒し上げに
あっても仕方ないとも思っている)

私が嫌いなのはプロスポーツで「勝ちさえすればいい」という考え方。
勝つということは相手が負けたということ。負けた方はプロじゃないのか?
あるチームが、ある選手が勝ち続けたら、対戦した相手は全員負け続けだし
それは、その負けた相手はすべて相手はプロじゃないということのか?

私の思うプロはたとえ負けても「観客の期待に応えること」
負けても、応援してくれるファンに「応援してきてよかった」とほのぼのした
気持ちで家路に帰らせることができること。

私は負けている姿を見ても応援することが楽しかった「モーニング娘。」を好きだった。
ミリオンセラーの勝者よりも「ふるさと」でうなだれている娘。が好きだった。

そんな気持ちを自己満足で書いていきたいからあまり多くの人には見られたくない。
159 : 2001/03/16(金) 10:11 ID:XjTegNic
>>14
後半にものすごく共感。
結成前のオーディションからなっちと姉さんを応援していた私は
やっぱりあなたについていくと決めたよ!
16名無し娘。 : 2001/03/16(金) 12:34 ID:l5ZXYimo
>>15
なっちをそんなに好きじゃなかった。ふだんはそんなに聴かないCD。
ドライブにでかけるときクルマにいれるCDは「中澤ゆうこ第一章」と
「タンポポ1」(ついでにPCの名前もタンポポ1にした)

なっちに注目したのはふるさとで敗れて傷心している(と思った)
なっちについて書いたSPA!の中森明夫氏のコラム。
確か「敗れざるなっち」みたいなタイトルだったと思う。
それを見たときショックだった。
まず、なぜなっちが魅力的なのかを的確に言い当てて見せていた。
そして、それをきれいにオブラートに包んで表現していた。プロの文章だった。
あの文章のすごさは「なっちの両親があれを見て泣いた」(なっち本人談)でわかる。
小説もどきの中で使いたいネタのひとつ。
17名無し娘。 : 2001/03/16(金) 12:34 ID:l5ZXYimo
なっちはきっとあの雑誌を大切に持っている。そして「負けた。もうわたしの
時代じゃなくなっちゃったんだ。辞めて室蘭に帰っちゃおうかな」と思う夜には
あの雑誌を開いて、あの文章を読んでいる。
そして思い返す。「わたしは負けたんじゃない。わたしはいつだって負けていたんだ。
負けていたから『今度こそは勝ちたい!』と思ってがんばってきた。
なっちは負けたけど、負け犬にはならない。なっちはがんばる!」
(こんな考えで試合をするプロのチームが身近にあったら応援するよね)
次の日の朝、あの脳天気な笑顔で挨拶する。「みんな おはよー」
一人の夜、落ち込むなっちと、朝になると笑顔で挨拶するなっちの落差。
それを想像するようになってから、なっちが気になる存在になった。
18名無し娘。 : 2001/03/16(金) 12:35 ID:l5ZXYimo
いま、アッチは保田編を書いている。だけどここまでの思い入れができないんだ。
どうしても浜田幸一経由で入ってきたメンバーって気持ちでみてしまって。
後藤と一緒で本人にはなんも関係ないってわかっている。だけど後ろにいる人たちは
娘。がだめだったら他に押し込めばいいくらいの気持ちだったんだろうなぁ。
娘。がだめだったらもうデビューできない!って思いつめていた人たちとは
違うんだろうなぁ、って考えると進まない。煮詰まっているってやつ?
スランプっていうやつ? 本当は書けないんだから飛ばせばいいんだろうけど
とりあえず全員出しておきたいし。鬱だ
19: 2001/03/16(金) 13:35 ID:RNlzvZFs
私事ですが・・・去年の夏に、嫁さんが二卵性双生児を
身ごもって・・
男の子と女の子だったのだけれども、女の子の方が全然
生長しなくて、医者から、もしかしたら危ないかもしれ
ないと言われて悶々としていたのです。
まだ見ぬ自分の娘への擬似愛なのでしょうか・・・その
時期はモ娘。への想いが強烈になって、自然とモ娘。を
主人公にした物語を書き始めました。
もちろん、内容・質はあいなちさんには及びませんが、
強く相手を想うと、自然に話が沸いてくるのだと思います。
ですから、逆に感情移入できない娘の場合では筆が進まないと
いうのはよく分かります。
裏事情を知れば尚更だと思います。
・・・あいなちさんの小説を愛する人は、あいなちさんのモ娘。
への深い愛が感じとれるからだと思うのです。
娘。の中には感情移入できないメンバーもいると思いますが、
ゆっくりと書いて行ってください。

話の腰を折って誠にすいませんでした。
これからはROMに徹するつもりであります・・・
20名無し娘。 : 2001/03/16(金) 17:40 ID:yP7V7uRA
>>19
いろいろ伝えたいことはあるけどやめておきます。
あなたが個人的なことを書いていつかここを晒しあげられたり
コピペされて表に出されるようなことがあったら申し訳ないから。

別にROMに徹しなくていいですよ。というよりも雑談しましょう。
この羊板でちょっと思いついて見捨てられたスレに書いておいたものが
続きでも書こうかと探したらdat送りになっていた。一週間くらいで。
ここを残すには週に2回くらいは何か書き込んでおかなければ
まずいのかなーなんて思っているところですから。
21名無し娘。 : 2001/03/16(金) 17:41 ID:yP7V7uRA
加護亜依への気持ち

最初は辻希美の方が好きだった。
実父が逮捕されたという報道があってから気持ちがかわった。
「まだ子供だからわからないんだろう」といわれているのを知って
私が12才のときはちゃんとわかっていた。「子供だからわからないんだ」
というそぶりをするのがいちばんいいんだということもわかっていた。
と自分の12才の頃を思い出した。

すると加護の気持ちが見えてきた。
一人っこ・・・。男の兄弟よりもとにかく姉妹がほしいと思い続けた子供の頃。
加護が、生まれたばかりの「血が半分しか繋がっていない」弟の写真を
たいせつな宝物にする気持ち。12年待って、やっとできた兄弟・・・
22名無し娘。 : 2001/03/16(金) 17:42 ID:yP7V7uRA
そんなふうに12年間、欲しいと思い続けた姉妹(のような存在)が一気に
9人もできた。ケンカもできる。怒ることもできる。泣くこともできる。
加護にとってうれしかったのは、モーニング娘。に入れたことではなく
甘えたりケンカしたりできる姉妹ができたこと・・・
そう考えたら、加護をメインにしたモー想がとまらなくなった。
23名無し娘。 : 2001/03/16(金) 17:43 ID:yP7V7uRA
そんな目で加護をみていたら、安倍には甘えている。
飯田や保田に叱られると怯えるのに、安倍に冷たくされると不安そうな目をする。
後藤や吉澤は、みんなに自慢したいきれいなお姉ちゃん。
安倍に対しては、12年間できなかった「お姉ちゃんという存在」に対する甘えを
せいいっぱいみせている。
自分という存在をみてほしくて、いろんなことをやってみせてる。
加護のあの芸の対象は、テレビを見ている視聴者ではなくて
すぐ目の前にいる「やっとできた姉妹たち」。
姉妹のいる辻にはわからない悲しさだと思う。

もし加護に年齢の離れたお兄さんがいて、兄嫁として安倍がきたら
同じ甘え方をするだろう。
私の「あいなち」観の基本。
24名無し娘。 : 2001/03/16(金) 17:44 ID:yP7V7uRA
ほんの数年前と比べると、加護はいまとても幸せだと思う。
「お父ちゃん」と呼べる存在がいる。弟がいる。お姉ちゃんたちがいっぱいいる。
そんな幸せの絶頂期に「中澤が辞める」
市井のときとは親しさが違うのだから、泣きじゃくるのも当然だと思う。
加護の精神形成のためには
卒業したのが「安倍でなくてよかった」と思っている。
私もまだとうぶんの間「あいなち」の微妙な表情を探りながらお酒を飲める。

なんの番組だったか(ゴキブリにでも驚いた回かな)安倍がびびって隣にいた
吉澤に後ろからしがみついた。それをみた加護が駆け寄っていき、安倍の背中に
すがりつき、だんだん前にまわって吉澤と安倍の顔を下から見上げて笑っていた。
吉澤と安倍はおびえていたけど、加護は抱きつきたかったから抱きついたんだ。
そういうことができる「姉妹」になったんだ。
探してもう一度見直そう。
25名無し娘。 : 2001/03/17(土) 03:56 ID:i7//XCHE
よく見てますねえ。
たぶんハロモニのカラオケバトルの罰ゲームで風船からゴキブリのオモチャが出てきた回ですね。
26名無し娘。 : 2001/03/18(日) 17:11 ID:EYvme1Ns
>>25 見ているというよりも、妄想しています

きょうのハロモニ思い入れ報告

最後の写真撮影。矢口が保田からカメラの使い方説明を受けているとき
段の上では 辻が中澤の髪に造花を飾ろうと背伸びをしている
それを見ていた加護は
矢口が撮るときに 後藤に体を寄せ
安倍に替わったときには 後藤の胴に手を回して抱きかかえている
後藤も加護の左肩を抱き寄せている

(こんなふうに妄想する)
もう何日も一緒にいられないと知った辻。中澤になんかしてあげたいと
小さい体で背伸びして中澤の髪を花で飾ってあげようとする
それをふと目にしてしまった加護
うらやましい。だけど本番中だし離れた中澤のところには行けない
すぐ横をみると後藤さんがいる。おもわず体を寄せる。後藤は逃げない
もっと体を密着させたくなって後藤の体に手を回す
後藤も「こいつ かわいいなー」と思って加護の左肩に手を回し抱き寄せる
その瞬間を安倍のカメラが捕らえた

本日の妄想です
仕事では辻が加護のことをうらやましがっているのだろう
でも仕事以外のときには辻を加護がうらやましがっているように見える
サイパンでの大泣き事件などを考えても
279 : 2001/03/19(月) 12:36 ID:dlshPgdk
あいなちさん、やっぱ私はあなたについて行くわ!
いろいろ書こうと思ったら長くなったのでやめます。
でも、最近の娘。たちを取り巻くダーク寄りのニュースや状況の中で
あなたの文章はとても安らぐ。
28名無し娘。 : 2001/03/19(月) 18:15 ID:fafw.Abg
>>27
ども。ダーク寄りのニュースや状況って大人たちの世界ですよ。メンバーには関係ない。
日々思っていることは誰々を好きとか嫌いとか、今日食べたあれはおいしかったとか
今度休みをもらえたらぜったいアレをするんだと決心しながら、いざ休みをもらえると
夕方まで寝てしまって後悔しながら友達に電話するとか、そんなこと。

今日の妄想報告
駅前まで散歩してついでに(本当はこっちがメインだったけど)FLASHを買ってきた。
福田明日香・・・あの駅のホームのあの場所に立っているんだ。ケイタイのボタンを
押す姿が普通のコしている。
石黒彩・・・足でシャッターを開ける姿を撮られている。いかにも「らしい」と思う。
ママチャリのカゴにパンパース。きっと幸せなんだろうな。
リーダー裕ちゃんには、明日香はEメールを送り、彩っぺは電話していたとか。
脱退の理由はさまざまでもメンバー間にいざこざがあったのではないと信じたい。
29名無し娘。 : 2001/03/20(火) 03:24 ID:qIzDm1mU
あなたのあいなちへの優しい眼差しに心動かされました。それだけに
保田のコネによる追加決定が引っかかることは理解できるものの残念
に思え、動機づけになればとの思いから蛇足ではありましょうが、
保田への援護射撃を少々(w

保田が結果としてコネにより参加が決まったことはほぼ事実のよう
ですが、そもそも、それは彼女が望んでそうなったのでしょうか。
高校を中退してバイトしながら歌手を目指し、ハマコーのコネで事務
所を斡旋してもらったところ、たまたま第2次メン追加のタイミング
とぶつかったということと理解しています。そうした彼女の事情がど
うであれ、当然、まっとうにオーディションから這い上がってきた他
のメンバーからは疎んじられるはずで、彼女自身、そうした蔑みによ
る苦しみを感じていたはずです。

加えるにルックス面での劣位は如何ともしがたく、「コネがなければ
到底入れなかった女」と嘲笑されることに耐えつつひたすら努力を続
けてきた彼女の心中を察するに、余りあるものがあります。
3029 : 2001/03/20(火) 03:27 ID:qIzDm1mU
いつだったかのためごとで、保田の担当の際、「努力は天才に優る」
という金言を自らの境遇になぞらえ、「自分には才能はないから、
努力するしかないのだ」と自らの立場を客観的に受け止めている保田
の言葉に潔さを感じた覚えがあります。保田の「才能のない」例とし
てよく、運動能力の欠如があげられます。実際、ダンスの習得は遅い
といいます。しかし、一回でもライブで彼女の踊りを見れば、そんな
ことが信じられないほど活き活きと踊る彼女の姿が目に焼き付くこと
でしょう。そこに至るまでの彼女が払った努力を考えると、何だか自
分も頑張らなければと励まされる思いになります。
3129 : 2001/03/20(火) 03:29 ID:qIzDm1mU
それだけに「才能のある」人間が努力を怠っている姿にはがゆい思いを
感じることもあるのでしょう。ラジオで後藤や吉澤に厳しい態度で臨ん
だり、楽屋で加護辻を叱り飛ばしていた場面が放映されたりしましたが、
それとて、「才能ある」同僚に努力を促す優しさが厳しさの裏に感じら
れないでしょうか。新メンはいまだに「保田さん」と呼んでおり、相変
わらず距離を感じさせますが、それとて「怖れる」というよりは、
「畏れる」、畏敬の念に近いものがあると考えるのは穿ちすぎでしょうか。
3229 : 2001/03/20(火) 03:32 ID:qIzDm1mU
中澤が先日のうたばんで語っていたように、第2次メン追加の際、娘。内
が大荒れしたのは事実なのでしょう。その矢面に立ったのはひょっとすると
保田かもしれません。今では少なくともTVの画面上などで見る限り、そう
したぎくしゃくした関係は感じられないし、メンバー間の関係は表面上とて
も穏やかに感じられます。それが長い付き合いの中での馴れ合いなのか、
保田の努力やパーソナリティが受け入れられたからなのか、わかりません。

いずれにしろ娘。達自身が、そうした出自のわだかまりを自ら解決して乗
り越えてきた事実を胸に刻んだ上で、あいなちさんの優しい眼差しが保田
にも向けられることを祈りつつ。。。
33名無し娘。 : 2001/03/20(火) 14:03 ID:FvYjf8Bs
>>29
ありがとう
理解しようと思えば理解できるのです
しかし私は感情で生きている
石黒の気持ちにたったとき「どうにかして辞めさせられないか」となる
いいところのお嬢さんで不自由なく育ってきて初めての挫折がオーディションで
高すぎるプライドを捨てユニットのために必死にやってきた結果がコネ加入者の踏み台か
と思ったときに石黒は娘。を去った
一度目の保田については時間がかかったけど市井も矢口もいたことで
石黒の気持ちの中で折り合いをつけられたのでしょう
この7人でがんばろうと思えたでしょう
だけど二度目のコネ加入者の踏み台にされることは
石黒のプライドが許さなかった
34名無し娘。 : 2001/03/20(火) 14:04 ID:FvYjf8Bs
保田の存在
オリジナルメンバーの福田明日香にとって、とても重要な人だった
上の方のスレでかかれている「ホントに仲のよいのは誰?」でいうなら
福田は保田が入ってきたからメンバー内に友だちができた
「安倍・矢口・後藤の3人で温泉に入った」や「3人で渋谷に買い物にいった」
ふうにいうならば「福田と保田は仕事の空き時間に一緒に銭湯に入る仲」
5+3だったのが4+4になり、やがて石黒と市井が親しくなる道筋もつけた
保田と飯田も泣きながらのケンカをして分かり合えた

福田と保田は姉妹のように似ている
歌好きの家族に囲まれて小さい頃から歌うことが好きで
思う存分歌えそうだから「歌手になりたい」と思ってきた
歌手になってみたら「アイドル」で考えていたこととは違っている
福田は学生に戻っていき、保田はコンサートでのライブに生き甲斐を求めた
もし福田がいまもメンバーにいたら「あすけい」をみつめていたかもしれない
35名無し娘。 : 2001/03/20(火) 14:06 ID:FvYjf8Bs
いつか保田について知っているすべてを出して小説を書いてみます
そしたら保田がいちばん好きになるかもしれない

本日の妄想
とても陽気のいいお彼岸。あいかわらず娘。脱退がらみで忙しい中澤は
ふっとできた空き時間に西の方を向いて思う
「お父ちゃん。墓前に報告してから今日までせいいっぱいがんばってきたで。
そしてこれからもがんばっていくで。あんたの娘を見守っていてな。お父ちゃん」
369 : 2001/03/22(木) 09:39 ID:elm0cfsQ
>>27
わかっちゃいるけども・・・この板にきてればそんな大人たちの事情も
うっすらわかってきちゃうでしょ?
そういう情報も決して嫌いじゃないし、それをネタにした小説群も
読んではいるんだけど、あいなちさんの小説はまったく違った
暖かみがあって、段違いで好きなんです!
できればまったりと末永くやっていってね。
37名無し娘。 : 2001/03/22(木) 12:14 ID:bhHfxSJM
>>36
すべてを知ってもまだ好きでいられる それがほんとうに好きだということ

中澤が大阪時代に住んでいた近所が雑誌に紹介された
大阪城ホールでの公演の合間に矢口や石黒・飯田を案内するという企画だった
次の休みの日私は大阪行きの新幹線に乗った
中澤の住んでいた近くには通称ホステスマンションといわれるような所がある
もしかしたら私の思ってきた中澤ではないのかもしれない
そんなことを思いながら雑誌で紹介された道を歩いた
周りの景色を見て 中澤の毎日の生活が思い浮かんだら なんだかとても安心した
先の見えない不安から男に走ったのではなく
同じことを繰り返す退屈な日々に「ちょっと冒険したい」と思った中澤が見えたから
その気持ちの延長線上にオーディションを受けた日があり
娘。のメンバーとして活動がある そしてこれからのソロ活動の日々に続くのだろう
中澤の座右の銘「弱肉強食」は 冒険しようとするときに弱気になる自分への叱咤激励の言葉
中澤がいろんなところで「弱肉強食」というたびに私は微笑んでしまう
弱い心を奮い立たせて「冒険」しようとしているんだね と思ってしまう

ソロで歌うとき マイクを持つ手がふるえなくなったのが残念です
38名無し娘。 : 2001/03/22(木) 12:14 ID:bhHfxSJM
石黒が去って 二人になって放送した「タンポポ畑でつかまえて」
最終回の日 新番組になる来週からはネット局も増えるという話になって飯田が言う
「カオリんち スイカ畑の中だから電波とどくかな?」
札幌市内だって聞いていたのにスイカ畑なんてあるの?
夏になって北海道に行ってみた 道に迷いながら飯田のうちを探してみた
なるほど 札幌市内ではあるけれど 山があって川があって
広い公園があって 歩道はお年よりでも歩きやすいように整備されている
スイカ畑なんてどこにもないけど この整備された自然のことを
飯田は「スイカ畑」と表現したんだ

また一つ 飯田の言葉遣いの特殊性を理解したつもりになれた
39名無し娘。 : 2001/03/22(木) 12:15 ID:bhHfxSJM
ついでに室蘭にも行ってみた 飯田のふるさととのいちばんの違いは海だった
夏の明るい日差しの下で見る海は湘南や外房で見る海と同じだった
私は東室蘭のホテルに連泊し ホテル特製の焼きたてパンを食べ終わると海を見にいった
市井や保田が「ここは冷たい海だね」といった海の水に手を浸し
漁に出かけたあとの漁港に集まるたくさんのカモメと遊び
岬の上に漂う雲の形が変化していくのをぼんやり見つづけていた
安倍が友だちにいじめられた公園に佇んでみた
安倍が初めてキスした別の公園のブランコをゆっくりこいでみた
小高い丘の上にある公園からは 安倍の育ったふるさとが一望できた
いいところだなー 私もここに住みたいなー

一ヶ月間いた北海道から離れる最後の日も室蘭にいた
フェリーから見上げる白鳥大橋の姿が涙でかすんだ
40名無し娘。 : 2001/03/22(木) 13:19 ID:oxnal2pM
いけない 加護の話がでてこない
とりあえずコレでも
2〜3週前のMUSIX!の匍匐前進クイズ
最初のミニコントで加護が噛んでしまって面白さが半減した
中澤が「かごー。何かんでんだよ、しっかりせーや」と怒鳴る
加護は「ごめんなさい」と小声で謝る
隣にいた飯田が そんな加護のあたまをやさしくなでる
加護の表情がパッとあかるくなった

その回の匍匐前進クイズ。
画面の左端にいた安倍を隣の矢口や真中の吉澤が見つめるシーンが多かった
右端の加護も同じように安倍の方向をみている
だけど加護のすぐ横にいたのは飯田だった
加護のみていた先にいたのは安倍だったのか 飯田だったのか
その妄想先を変えることで 新しい展開がうまれる

一つだけ思うのは
飯田のやさしさを写すことは視聴率的にはメリットはないのだろうか?ということ
飯田のやさしさは突発的に出るから 狙って撮りたいテレビ番組では無理なんだろう
41名無し娘。 : 2001/03/23(金) 00:17 ID:MFTJs5pc
ANN-Sはなっちだと思っていたのに矢口だった
ということはTFMでまだ囲い込んでいるということかな
4月新番組ならうれしいけど10月改編でも
ちょうど1年過ぎて来年からでも別にいい
1997年から見続けている
2001年が2002年になっても見守り続けるだけ
何もかわらない
429 : 2001/03/23(金) 11:02 ID:41ZS4FRA
なっちの声は(はしゃぎ過ぎでない時は)極めてラジオ・ナレーション向きだと
思ってるが、矢口はどうだろう・・・。
トークは娘。内ではいけるとわかっているけれど。
ロシナンテが終わってなっちのスパモ復活、という噂を聞いたけど、
それならそれでもいいや。
43名無し娘。 : 2001/03/23(金) 11:39 ID:qJHDh3CU
>>42
ちょっと妄想一つかいて出かけようと思っていましたがついでだから
なぜなっちでなかったのか一人妄想したものを書いてみます
これは自分のPCの中だけで終了しPCを落とすときには保存せずに消すつもりのものでした
44名無し娘。 : 2001/03/23(金) 11:40 ID:qJHDh3CU
飯田のアイさがMCが終わり中澤が復帰。中澤ANN-Sが終わって矢口がパーソナリティ
安倍・飯田・保田の扱いが不透明、と思ったけどスタッフの立場で考えれば
安倍は初めてのテレビドラマ出演でもあの程度しか時間を割けないほど忙しい
娘。のレギュラー番組に顔を出し続けるだけですでに手いっぱい
ラジオはTFMとの繋がりが切れていないかぎり福田時代からあっちが先約
飯田の場合はあの番組MCにすることで飯田のステップアップを狙っていた
もともと安倍とは対極的な存在といわれていた飯田だから別方向で育てているみたいだ
保田はプッチモニで推している
プッチが解散しないかぎり今後もプッチの中では中澤のような扱いで推していくだろう
それはやがて本体でも同じ路線を進むことになるのだろう

辻と加護はあと2年間は義務教育の年齢だってことを考慮しながら働かせなければならない
矢口は働かせすぎだと思ったけどANN-Sについていえば
初期タンポポ時代から見てきた放送局編成が飯田より矢口を取ったということだろうな
後藤はソロデビューでプッシュする
石川はカントリーレンタルで知名度アップを図ろうとしている
問題は吉澤だろうな
プッチモニの新曲で吉澤プッシュをしたみたいだけどどこまでできたか
スタッフのマネージメント能力は吉澤の今後をみていればわかりそうだ
45名無し娘。 : 2001/03/23(金) 11:41 ID:qJHDh3CU
本日の妄想
中学卒業と同時に後藤をソロデビューさせる
18才になって深夜労働をクリアできるのを待って矢口にANN-Sを任せる
次にくる「何かをクリアできるもの」は8月に20才になる二人
クリスマスパーティで乾杯Babyしている安倍飯田保田のCMが流れるかもしれない
もし起用するなら歌は娘。ではイメージ上無理。誰かのソロ曲になるのだろう
絵的に合うのは飯田だけど、CMプランナーなら色のついた甘口のお酒を口に含んで
頬を染めている安倍の姿に、安倍ソロの曲を被せるんだろうな
「とうもろこし」に続く幻のCM曲になるのかソロデビューにつながるのか
まだ先は長い。しかしCM代理店は動き出さなきゃ間に合わない
46名無し娘。 : 2001/03/23(金) 13:56 ID:HArWJ/mo
>>23
GMにコピペされてたね。
479 : 2001/03/23(金) 16:56 ID:41ZS4FRA
>>45 気に入りました
48名無し娘。 : 2001/03/23(金) 17:58 ID:CvDRjnB2
>>46
そうなの。おしえてくれてありがとう
誰がコピペしたのか知らないけど こんなものでいいのならもう一つ

加護亜依の愛情表現の特殊性

ハロモニのガス噴射ゲームでまず安倍がOUTになった
中澤や矢口が指差して笑うなか 加護は心配そうに安倍をみていた
次が加護だった そして加護もOUT
安倍のもとにいった加護は
さりげなく安倍の脇に立ち それからしがみついていった
安倍は加護の肩を抱きしめ 次のカットでは正面から抱きしめている

姉と妹ついでに母親にも抱きしめられて育ってきた安倍は
親しい女性を抱く(抱かれる)ということに不安はない
しかし母親以外の女性にきつく抱きしめられる経験の少なかった加護は
母親以外の女性に正面からまともに抱きつくことに慣れていない
だから好きな人の脇に立ち ちょっと手を触れてみる 腕をまわしてみる
いつか真正面から安倍に抱きついていけたときが
加護がほんとうに安倍を「お姉ちゃん」だと思った日

正面から抱きしめるか 脇に立って腕をまわすか
それだけでも こんな妄想ができます
49名無し娘。 : 2001/03/23(金) 17:59 ID:CvDRjnB2
>>47
(モー想小説です)
人気があるっていうことはそういうことだと思う
中澤の場合は「ビール」のイメージが広まり過ぎた
ビール会社以外からは依頼しにくいしビールの売上げにも寄与しにくい
保田の場合はまだつい先日のことだし保田一人で起用するのよりも
モーニング娘。の他のメンバーとの一緒の起用になるのだろう

安倍の場合は・・・
お酒(アルコール飲料)のイメージがまったくない
まっしろな雪原を 最初に起用した会社のイメージで染められる
CM依頼でいったら早いもの勝ちの状態
話は来ているか 来ると思う
あとはUFAの判断
20才になったおとなの安倍で売るか
毎日牛乳飲んで背を伸ばそうとしています で続けるか

次に20才になる矢口まで2年ある
CMで儲けようと考えるなら
安倍か飯田のどちらかが森高千里の後を継ぐ
12月にパーティのためのジングルベルを歌う
50名無し娘。 : 2001/03/23(金) 18:32 ID:KY.JQZFU
    誕生花     花言葉

矢口  キンボウゲ  子供らしさ
中澤  ばら     愛
辻   しろつめ草  感化
石黒  ライラック  愛の芽生え
保田  ゆきのした  切実な愛
飯田  つつじ    愛の喜び
安部  こけ     母性愛
市井  ひのき    不滅
福田  さくららん  同感
石川  松      不老長寿
吉澤  桃の花    恋のとりこ
後藤  いちい    高尚
加護  ワスレナグサ 私を忘れないで
51名無し娘。 : 2001/03/23(金) 18:46 ID:PTdryFhQ
>>50
安倍と加護があいなちさんの(妄想)にぴったりなイメージ。
後藤のが「いちい」という名前…ある人達にとってはたまらないでしょうね。
52名無し娘。 : 2001/03/24(土) 12:07 ID:6NHgDoQU
>>50
いいですねー
誕生花の名前をタイトルにして花言葉をテーマにした
各メンバーのショートストーリーを書いてみよう
おしえてくれた人になにも伝えないのも申し訳ないので・・・
それを書くところは920chの沈んでいるスレにします

>>51
植物公園でいちいを見たとき「これがいちいかぁー」と
しばらくその前にたっていた
松のような木だけどどこかスクっと立っている存在感
名前抜きでも後藤にあっているかもしれない


きのうのFUN 気が付いたら23:20だった 後藤のソロ部分しか見られなかった
でもいいか 安倍はでていなかったのだから「あいなち」はなかったし
53名無し娘。 : 2001/03/24(土) 12:58 ID:cKZIXyII
>>52教えてくれてありがとうございます

誕生花や花言葉は統一されたものではなく
その国や宗教などで異なったものになるそうなのですが
瀧井康勝[366日誕生花の本]という本によると
なんとも娘。にぴったりだと思ったので貼り付けてみました
この本は19世紀イギリスの原典を元に編集したものだそうです
http://www.mie.to/birthday/f2.html
54名無し娘。 : 2001/03/24(土) 16:06 ID:F14VeNH6
>>53
920chに書きはじめたらたった3回で投稿制限にひっかかった
せっかくだからここにでも書いてみる
55薔薇 : 2001/03/24(土) 16:07 ID:F14VeNH6
「ただいまー」
と声をかけても返事はないか
一人暮らしなんだからあたりまえなんだけど
テレビをつけても音が出ているだけ
冷蔵庫の中の缶ビール・・・
この時間までさんざん飲んできたからなー
もう飲みたくもないしなー

なんや気が付いたらまた缶ビール開けているやんか
こんな女じゃ嫌われてしまうんやろなー
56薔薇 : 2001/03/24(土) 16:08 ID:F14VeNH6
電話してみようかなー
もう2時か 起きているのかなー あの人
寝ているのかもしれないな
でも ちょっとだけ声を聞きたい
3回だけ
3回だけ鳴らして出てくれなかったら切ろう
プルルルルー
57薔薇 : 2001/03/24(土) 16:09 ID:F14VeNH6
「はい。どうした?」
あの人の声
ちょっとだけ話したくなって。いまいいですか?
「いいよ。ちょうど退屈していたところだから」
あのー こんなこと聞いていいのかって思うんだけど
一人暮らしって 寂しくないですか
「そうだね。寂しいね。一人暮らしを始めた頃は自由だって思えて楽しかった
 人を好きになって 大好きな女性が出来てから
 一人暮らしを寂しいと思うようになった」
どうしてその女性と結婚しないんですか?
「夢を持っている人だから。夢をかなえようと一生懸命な姿にひかれたから
いつか彼女の夢がすべてかなって 次の夢を探しはじめたときプロポーズする」
58薔薇 : 2001/03/24(土) 16:10 ID:F14VeNH6
そうですか。早くきたらいいですね、その日
「いや。遅くていい。じっくり夢をかなえていったらいい
 僕はいつまででも待っているつもりだから」
夢、叶ったらいいですね。その女性の
「うん。彼女の夢のために僕は何もできないけれど
 応援しているよ、と伝えることは出来る
 いまはそれで十分だと思っている」
きっとその女性も喜んでいると思いますよ
「ありがとう。その女性も一人暮らしで寂しいみたいだけど
 一緒に暮らすことだけが『愛』じゃないと伝えたい
 心はいつでも一緒にいる いつでもその人のことを応援している
 ほんとうにツラクてすぐに来いというなら
 いつでもその女性のもとに駆けつける
 それがたとえば今すぐにでもね」
59薔薇 : 2001/03/24(土) 16:11 ID:F14VeNH6
愛されているんですね、その女性
「うん。愛している」
なんだか落ち着いて眠れそうです
話し相手になってくれてありがとう
「いいよ。また電話して。いつでもいいから
 じゃあ、おやすみ」
お休みなさい

『愛』か。いろんな愛があるんだなぁー
すぐ身近にある愛。離れたところにある愛。
どんな愛がほんとうの愛なんていえないんだ
あたしにも『愛』がある
さて、明日もがんばるぞーっと
寝るか おやすみなさい あたしの『愛』・・・
60桃の花 : 2001/03/24(土) 16:58 ID:5mp2otUQ
川岸の整備された遊歩道 彼と一緒に並んで歩く
なんかいいたい なんかいってよ
「「あのー」」
えっ なに?
「「なに?」」
「「そっちからどうぞ」」
思わず顔を見合わせてわらう
「ボクたちって気が合うのかな?」
「わたしたちって気が合うのかな?」
61桃の花 : 2001/03/24(土) 16:59 ID:5mp2otUQ
また二人とも黙ってしまう
だけど今度はそれが楽しい
クラスメートが二人を追い越す
わたしたちを振り返ってみている
「あの二人 つきあっているのかな」とささやいているのが聴こえる
そうよ わたしたち付き合っているの 付き合いはじめたの
まわりにいる人たちに大きな声でそう叫びたい
62桃の花 : 2001/03/24(土) 17:00 ID:5mp2otUQ
彼がいう
「あのー」
えっ なに?
「今度の誕生日だけどさ プレゼント何がいい?」
誕生日って まだ先じゃない でもうれしい
「なんでもいいよ」
「それじゃわからないよ」
「あなたにもらえるものなら わたしはなんでもいいよ」
好きだった人と一緒に歩いているうれしさに視線をあげると
遠くの方に桃の花がみえた
63桃の花 : 2001/03/24(土) 17:01 ID:5mp2otUQ
まもなく川沿いの遊歩道も途切れる
誕生日のプレゼントもいいけどさ
早く決めてよ この道 おわっちゃうよ
どっちに行くの?
わたしはまだ あなたと一緒に歩いていたいの
「あのー おなか空かない?」
なんなのよ 突然!?
「そうだね なんか食べたいね」
「じゃあ 駅前のマクドナルドでも・・・」
64桃の花 : 2001/03/24(土) 17:02 ID:5mp2otUQ
ハンバーガーねぇー
友だちと一緒ならぜったい食べないけど
ベーグルの方が好きだけど
どうしてきょうはこんなにおいしんだろう
ここにもわたしと同じ制服のコたちがいる
わたしたちを見ながら噂している
いいよ なにを言っても
わたしはいま とてもしあわせなんだから
「ねえ こんどの日曜日 どうしてる?」
初めてわたしの方から誘ってみる
彼の返事を ドキドキしながら待っている
いま 世界の中には 彼とわたしの二人だけ
いま わたしは 恋してる・・・
6529 : 2001/03/25(日) 03:39 ID:4Pn432t2
いいですね。
できることならば、娘。本人にも見せてあげたいです。
どんな誉め言葉よりも励みになることでしょうに。。。

いつか書かれるであろう保田小説。心待ちにしています。
66名無し娘。 : 2001/03/25(日) 17:37 ID:1X9Azw/Q
>>65
ども
お昼前ちょっと出かけたら午後になって大粒の雨
傘はないし近くのマンションの玄関脇に身体を寄せて雨宿りしていたら
住人らしき人がジロジロみつめていく
濡れてもいいから走っていっちゃおうかと思い始めたら
さっき見ていった人がまた降りてきた
「これ何本も買って余っているビニール傘だけどやるよ。返さなくていい」
乱暴そうな口調だったけどやさしい言葉をかけられるより身にしみた
自分の気持ちをうまく言葉や表情にあらわせる人がいる
どうしても逆の表現をしてしまう人がいる
67名無し娘。 : 2001/03/25(日) 17:38 ID:1X9Azw/Q
きょうのハロモニ
後藤って 好きな人に好きだっていうことに慣れていないのではないだろうか
家族以外の他人の中にいることが 苦手なのではないだろうか
中澤脱退の話も聞いて 中澤中心の写真を撮ろうとしているメンバーのなか
一人だけ離れて別方向を向いている後藤をみて そう思った
石黒で泣き 市井で泣いた後藤が 中澤の脱退が寂しくないはずはない
だけど離れて横を向いてしまう後藤に 愛情表現のヘタさを感じてしまう

本日の妄想
後藤の性格を一気に変える方法がある それは安倍が後藤を追いかけまわすこと
中澤が矢口にしてきたように 安倍がいやがる後藤をつかまえて無理やりキスし続けること
それを見た矢口が「オイラにもしてくれよ」とじゃまをする

これじゃあ まったく別の妄想になってしまうな
68しろつめ草 : 2001/03/25(日) 17:39 ID:1X9Azw/Q
モーニング娘。の楽屋 メンバーが話している
(カオリ 何してんだろうね?)
(つじ 何してんだろうね?)

中澤がぽろりと言う
「朱に交われば赤くなるっていうからね。感化されたんだろう
 時間がくるまで ほっとき」

やがて出演時間になり 初めて身体を動かした飯田が言う
「つじー 行くよぉー」
「はい いいらさん」
69しろつめ草 : 2001/03/25(日) 17:40 ID:1X9Azw/Q
テレビ番組でのバレーボール大会 吉澤ががんばっている
「ののも まけないのれす」
サービスエースが次々に決まる
「よしざわさん いきますれすよ」
二人の表情がひきしまる
試合が終わって 負けた相手の人が倒れ込みながら聞く
「そのチビ なんかやってたんか?」
「ののはしょうがっこうのとき バレーぶのキャプテンらったのれす」
辻は吉澤とタッチして勝利を祝う
70しろつめ草 : 2001/03/25(日) 17:41 ID:1X9Azw/Q
ミニモニ。の楽屋 矢口が怒っている
「うるさいよー」
辻と加護は狭い楽屋の中で歌い踊る
ミカがあきれた顔で二人の即興ダンスをみている
「トゥエンティー トゥエンティー トゥエンティーセブン♪」
「トゥエンティーセブン♪」

「はぁー 13才って元気だなー」
矢口のためいきと スタッフの笑い声が出番までの部屋を支配する
71しろつめ草 : 2001/03/25(日) 17:42 ID:1X9Azw/Q
MUSIX!の匍匐前進クイズの収録
「はぁー おいしそうなのれす たべたいのれす」
じぃーと見つめる表情をテレビカメラが映す
飯田が声をかける
「つじがまた食べたそうにしているよー」
中澤が答える
「クイズで優勝してからや。子供だからって甘やかしたらあかん」

「それでもおししそうなのれす たべたいれす」
辻のぽっかりとあいた口元から涎が一筋おちる
72しろつめ草 : 2001/03/25(日) 17:43 ID:1X9Azw/Q
中澤が脱退することがメンバーに報告された
年上のメンバーのひとたちは黙って聞いている
決められたことには従うしかない・・・

辻が泣き出した
「なかざわさん やめちゃいやです やめたらさびしいです」
つられて加護も泣き出した
「どうしてもやめなあかんのー?」
73しろつめ草 : 2001/03/25(日) 17:44 ID:1X9Azw/Q
泣いている二人を抱き寄せて中澤が話し掛ける
「辞めるっていっても 会えなくなるわけやないんだから
ハロプロでは一緒にやれるし まだ4月までは先があるやんか」

そんな中澤たちをみながら他のメンバーたちは思っていた
「泣きたいときに泣くことができなくなって どのくらいたったろう
 つじちゃん あなたはもうしばらく そのままでいてほしい」
辻のなんにでも感化されやすい純真な心が
殺人的スケジュールに追われている他のメンバーたちの清涼剤になっていた
74名無し娘。 : 2001/03/26(月) 12:38 ID:nXhsSW4Q
きょうは、さすがにプロの仕事だなぁーと感心したことなどを。

03/25 (日) 21:47
「川下小学校というとこの卒業式に中沢姉さんが来たようです。 」
「今日、当別町にてロケやってました。 」
「ロケ地付近の道路はすべて封鎖して行っていたようです。 」


こんなのを見つけ北海道の地図を見た。
この小学校からわずか4qほど南の石狩川を渡れば、そこは札幌市。
だけど周辺に広い道路は走っていない、というかそこだけ迂回している。

いいたいことはこういうことです。
札幌公演前日のわずかな空き時間をつかって、手近なところでロケしても
いかにも辺鄙な学校にいったようにみせられる。
紹介されるクレジットは石狩郡・・・であり、札幌市立・・・小学校ではない。
テレビをみていれば「ゆうちゃん、こんなとこまで行ったのか?」だろうけど
スタッフたちが考えていたのはおそらく「早く終わらせてススキノいこうぜ」
ロケハンやスケジューリングの大切さを知らされた投稿でした。
75名無し娘。 : 2001/03/26(月) 12:40 ID:nXhsSW4Q
>ALL
すみません
間違えてあげてしまった。このまま沈めますから無視してください
769 : 2001/03/26(月) 19:05 ID:YFUAdw1Y
>>49
なっちが上手に、大人キャラに転換できるように祈るばかり。
飯田さんは昔はちょっと表に見える性格で苦手な部分があったんですが
最近は昨日のMUSIXの匍匐前進の時のダンスのように、
余裕が出てきたみたいで好きになりました。
(恐らく、「ちゃんとできてないような気がする」発言にあるように、
 あれも計算ではなく天然だと思われるけど・・・そこがいい感じ)
娘。たちはそれぞれ違う意味で好きですけど、姉さん脱退後、
残ったオリメンのこの2人には、20歳という節目の意味もこめて
特に今年、飛躍して欲しいものです。
77名無し娘。 : 2001/03/26(月) 21:45 ID:mdA4T6hY
>>76
だいじょうぶですよ なっちとカオリはだいじょうぶ
なぜそんなことが言えるのか? 私がちょっとだけ業界にいたから
業界の プロダクションの考え方が わかるから
20才を過ぎたなっちとカオリは もうアイドルではいられない
だけど営業で仕事を受けるときにみせる 自社カタログの重要な顔
いまスタッフがいちばん悩んでいることは
なっちとカオリをどうやって娘。から切り離すか
なっちとカオリの卒業コンサートを解散コンサートにするのなら悩まない
だけどオリジナルメンバーが誰もいなくなった娘。を続けていくためには・・・
裕ちゃんの卒業も 真希ちゃんのソロも そのためのテスト
いわれるままに働いてきたなっちとカオリは 事務所の大切な財産
親や自称親戚が反乱を起こさないかぎり これからもかわいがられていく

担当スタッフがボスに怒鳴られながら考えているのは
「安倍と飯田のいない娘。をどうやって受け入れさせる?」
胃に穴があいて入院する人もいるのだろうな かわいそうだけどそれが仕事

私は あいぼんとなっちのささやかな触れ合いをみて楽しむ
78いちい : 2001/03/26(月) 21:48 ID:mdA4T6hY
>高尚には上品という意味が含まれるそうだ
>しかし後藤と上品は私には結びつかないので
>「いちい」の木から思い浮かんだ別の言葉
>「孤高」をイメージして書いてみた


あたしは他の人を頼らない 自分のことは自分で決める
いつの頃からだったろう そんなふうに思って生きてきた

きっとあの頃からだったんだろうな 突然お父さんがいなくなった
ふつうの家族だと思っていたのに 片親だけになっていた
学校から帰ってもお母ちゃんはお店の準備
晩ご飯はいつもお姉ちゃんや弟と一緒に お店で出す料理の残り物
友だちに「昨日のおかずなんだった?」と聞かれて
ふつうに「ふぐ」って答えて驚かれたりした
あたしだってハンバーグとかカレーとかいいたいよ
だけどお母ちゃんはお店の仕度で忙しいんだ
79いちい : 2001/03/26(月) 21:49 ID:mdA4T6hY
朝おきてもお母ちゃんはまだ寝ている 夜はいつも働いている
いつだってお姉ちゃんや弟とだけ話していた 遊び友だちは姉弟だった
学校からまっすぐ帰ってきて うちのなかで地図を見るのが好きだった
世界地図を開いて 誰も知らないようなちっちゃな国を
指でおさえながら覚えていった いつかここにも行きたいなと思っていた
友だちもいなくて閉じこもりがちなあたしを心配したお母ちゃんとお姉ちゃんが
無理やり芸能スクールにいれた
これで友だちでも出来てくれればと思ったんだろう
だけど芸能界を目指す人なんてみんなライバルだ
友だちなんてできなかった
80いちい : 2001/03/26(月) 21:50 ID:mdA4T6hY
なんでだろ 突然オーディションを受けることになって
あたしは大人数のユニットの一員になった
何人いても どうせあたしは一人
前からいる人たちがおしゃべりしているのを聞きながら
あたしは顔を伏せて 寝ているふりをしていた
なんか聞かれるのが 何かいわなきゃいけないのが 煩わしかった
別に友だちじゃないし 仕事んときだけの仲間だし
あたしは自分ひとりでいい
81いちい : 2001/03/26(月) 21:51 ID:mdA4T6hY
教育係の名目だったイチイちゃんがあたしに言った
「後藤ってさー わたしと同じだね」
なにが?
「お父さんがいなくて お母さんが夜働いていて
 遊び友だちは姉妹だけで・・・
 後藤の趣味は世界地図をみること
 わたしの趣味はマンガとネリケシ・・・」
イチイちゃんのお父さんもいないの?
「生きてはいるんだけどね。もう何年も会っていない」
そうなんだー
「ゆうちゃんもね」
えっ?
「ゆうちゃんも わたしたちと同じなんだ。お母さんが働いていたから
 妹さんのメンドウをみて 夜は妹さんと二人っきりで過ごしていたって」
そうかー あんな怖そうに見える中澤さんも
あたしと同じように 親のいない寂しい夜をすごしていたんだ
82いちい : 2001/03/26(月) 21:52 ID:mdA4T6hY
イチイちゃんにそれをおしえてもらって何日かたったある日
思い切って呼びかけてみた
「あのー ゆうちゃん」
「なんや?」
「あっ なんでもありません」

そのあとのテレビ収録の日
中澤さんがタモリさんに聞かれている
「中澤 最近なんかうれしいことあったのか?」
「ええ 後藤がね この前 ゆうちゃんって呼んでくれたんです」
「それがうれしいことなのか?」
「だって いままで中澤さんばかりだったのに 初めてゆうちゃんて・・・」
「なんだか継母がはじめてお母さんて呼んでもらえたようなうれしがりようだな」
「そうかもしれません。だけどほんとにうれしかったから」
83いちい : 2001/03/26(月) 21:53 ID:mdA4T6hY
ゆうちゃんて呼ぶことで そんなによろこんでくれるなら
これからは「ゆうちゃん」て呼ぶよ だけどてれくさいなー
「あのー ゆうちゃん」
「なんや ごとう」
「ううん なんでもない」
「へんなやつやなー」
えへへ・・・


どうしてなのー
どうしてあたしが好きになった人は みんな辞めていくの
やっとイチイちゃんがいなくなったことに なれてきたと思ったら
こんどは ゆうちゃんが辞める

あたしはやっぱり 誰も好きになったりしない
大好きな人と別れるかなしさなんか お父さんだけでいい
もう 誰も好きになったりしないんだ
あたしは ひとりきりでいい
84名無し娘。 : 2001/03/26(月) 22:23 ID:V5nKNJLg
>>78-83
めちゃくちゃ泣ける。
このスレみてると贅沢な時間を過ごしている感じがする。
859 : 2001/03/27(火) 09:21 ID:lvIL0seo
>>77
私もね、なっちや飯田さん、他のメンバーも、事務所というか
周りの人に大事にされてると信じてます。
偏った情報だけじゃどんなに怖い世界だろう、って思えてしまうけど、
どんな世界だって”人”が動かしてるんだし・・・。
あんなに頑張ってる(私たちに見えないところではもっと)娘。たちなんだから
近くにいる人はもっと大事に考えているでしょう。
私もごまちゃんのソロや矢口プッシュ、りかちゃんのカントリー派遣、新メン厚遇等々は、
オリメン(とその脱退後の娘。)を考えての事だと思います。
あの2人が脱退したら、娘。ブランド化っていうのが確固たるものになっちゃいますからね。
反感持つ人もいるだろうし・・・。

>>84
心が洗われる、ってこういう事だよね、って思いますよね。
86名無し娘。 : 2001/03/27(火) 14:08 ID:BXJwXeP2
>>84
ありがとう 私は自分のために書いているだけです
それで誰かによろこんでもらえるなんてうれしい

>>85
なっちの笑顔はきつい仕事場のオアシス スタッフにかわいがられているみたいだね
忙しい怒涛のような3年半だったけど それだけのことは積み重ねてきたということかな


きょうはスランプ。というよりも頭の中には出来上がっているんだけど
恥ずかしくて書けない!
それは・・・・・・飯田  つつじ    愛の喜び
別の路線に持っていこうと考えるんだけど
『愛の喜び』って言ったら愛の悦びだよなー
私のもっともにがてなテーマだ(w
87名無し娘。 : 2001/03/27(火) 14:09 ID:BXJwXeP2
昔の思い出
初期8人だった頃、日本テレビの日曜昼の番組「TVジョッキー」に出演した
細川某とかいう顔相の権威が飯田をみていった
「このメンバーの中でいちばん夜の生活が激しい人はあなたですね」
まだ17才だったからソフトに表現してくれたけど
誰が聞いても聴き間違えようのないコメントだった

そんな飯田が今年は20才になる
『愛の喜び』・・・他にはないよなー と私は一人で照れている


だから替わりに昨日の「訂正」
書いたあとに どう後悔するかの見本としてでもみてほしい
頭の中にはあったはずなのにスコーンと抜け落ちている

「ゆうちゃん」といえば「ごっちん」だよなー
どうして忘れちゃったんだろう と後悔している私がいる
88いちいラスト(訂正) : 2001/03/27(火) 14:11 ID:BXJwXeP2
ゆうちゃんて呼ぶことで そんなによろこんでくれるなら
これからは「ゆうちゃん」て呼ぶよ だけどてれくさいなー
「あのー ゆうちゃん」
「なんや ごとう」
「ううん なんでもない」
「へんなやつやなー」
えへへ・・・

いつしか「ゆうちゃん」と呼ぶことにもなれていた
ゆうちゃんも あたしのことを「ごっちん」って呼んでくれた
うれしかった・・・


どうしてなのー
どうしてあたしが好きになった人は みんな辞めていくの
やっとイチイちゃんがいなくなったことに なれてきたと思ったら
こんどは ゆうちゃんが辞める

あたしはやっぱり 誰も好きになったりしない
大好きな人と別れるかなしさなんか お父さんだけでいい
もう 誰も好きになったりしないんだ
あたしは ひとりきりでいい
89桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:31 ID:Zav9VlGg
学名:Hoya carnosa

ランの仲間ではありませんが ほんのり桜色の小さな
花が集まって手鞠状になり きれいなのでこのような名前
がつきました。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/PICTs/sakura-ran3.jpeg
90桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:33 ID:Zav9VlGg
女の子ってやっぱりかわいい子の方が得なのかなー

歌いたかったから歌手のオーディションを受けたのに
アイドルにはなれないってわかっていたから
ロックボーカリストを目指したのに
一生懸命がんばってデビューしたら アイドルにさせられていた

なっちが男性司会者にかわいいねーっていわれている
すましているカオリはハッとするほど美少女だ
なかざわさんや彩っぺはおとなの女の魅力がいっぱい
わたしは似合わないミニスカートをはいて 太い足をみせている
和田さんがわたしを叱る
「おい 福田! おまえまた太ったんじゃないか?」
だって おなかがすくんだもん
91桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:34 ID:Zav9VlGg
突然3人 追加された 8人ものグループになった
いったいどうなっちゃうんだろう?

新曲のレコーディング つんくさんが言う
「福田。きょうは体調いいんだろうな?
きょうも風邪気味です なんていったら殴るからな!」
そういう顔が笑っている

「はい おっけー」
つんくさんが満足そうな顔をしている
わたしも気持ちよく歌えた
レコーディングがたのしかった
92桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:35 ID:Zav9VlGg
デビュー2曲目はオリコン初登場4位だった
1曲目では出られなかったいろんな歌番組に出演した
家に帰って家族とテレビをみていても
ドラマの中やバラエティー番組でわたしたちの曲が流れていた
ヒットするってこういうことなんだ
カラオケで歌う定番の歌だっていわれはじめていた

つんくさんがわたしを呼び止める
「福田。やったぜ。完璧につくった
あとはオマエらの実力がどこまでついてくるかだ
オレの作曲能力とオマエらの歌唱力の勝負だ
生半可な気持ちじゃこんどの歌は 歌いこなせないぜ」

つんくさんが笑いながら去っていく
93桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:36 ID:Zav9VlGg
3曲目。まえの2曲ではなかった大々的なプロモーション
メンバー8人が二人ずつにわかれて全国にいった
わたしは彩っぺと札幌に
「ファンの人たち、来てくれているんだろうか?」
地元だけに 彩っぺが不安がっている
そんな様子をテレビカメラが写し続けている
「客が一人も来ていなかったらこのイベントは失敗だね」
ディレクターさんが わざと不安になることを言ってからかう
時間になった
初めて 会場となるホールに出る
目の前には数え切れないほどの人が わたしたちを待っていてくれた
彩っぺの目に涙が浮かんだ
それを見たわたしも 泣きそうになった
「「みんなー きょうはここに来てくれて ほんとーにありがとー」」
彩っぺとふたり せいいっぱいの大きい声で叫んだ
94桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:37 ID:Zav9VlGg
雑誌の取材に ラジオ出演 有線局への挨拶回り
テレビも前2曲とは比べられないほどに増えた

デビュー前にあこがれて見ていた男性アイドル歌手と
同じテーブルに座ったりすることが多くなった
「アスカちゃんていうの?かわいいねー」
なんて声をかけられることが増えてきた

だけど・・・
この人たちってなんてバカなの
わたしがあこがれていた人たちって
ほんとうはこんな人たちだったのか?
95桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:38 ID:Zav9VlGg
つんくさんから電話があった
「テレビ見たよ。すごいよかったよ」
わたしは前に和田さんに伝えたことを つんくさんにも言った
「わたし 娘。を辞めたいんです。学校に戻りたいんです」

会社の決めたスケジュールをこなしながら卒業の日を待つ
いくつもの卒業記念テレビ番組に出演しながら
「残るメンバーに伝えたいことは?」に答え続ける

残るメンバーには わたしがいなくなることを悲しむのではなくて
自分にとってのチャンスがきたと 前向きに考えてほしい
娘。ってメンバー同士で競い合って ここまできたんです
馴れ合った仲良しグループには なってほしくないんです
96桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:39 ID:Zav9VlGg
高校受験 新しい学校 あたらしい友だち
あれ以来ひとまえでうたうことはしなかったけど
あたらしい友だちとカラオケにいった
わたしは他の人の歌う声に 初めてトリハダがたった
「頼子!その歌は誰の歌?」
「うん。わたしが自分で作ったの。どうだった?」

わたしは娘。を辞めてから初めて 元マネージャーの和田さんに電話した
「会ってほしい人がいるんです」
和田さんの質問に答える頼子
「本当に感動できる歌って、自分の心から出てくる歌だと思うんですよね
他の人が作ってくれた歌でも感動できるのでしょうけれども
わたしは歌いたいことが次から次へとわいてくる
自分でつくった歌をうたっているときがいちばん楽しいんです」
97桜蘭 : 2001/03/27(火) 17:40 ID:Zav9VlGg
そうだね、頼子。『同感』だよ

歌って楽しいものなんだ 自分が楽しめなきゃ他の人だって楽しくさせられない
わたしは 歌うことが苦痛になったから辞めたんだ

またいつか 歌うことが心から楽しいんだって思える日がきたら
そのときは もう一度・・・
98名無し娘。 : 2001/03/29(木) 02:22 ID:0FEbhy5g
なんだかここも飽きてきた
いちばんの理由は「恋レボ」以来新曲がでていないことだな

ミニモニ。
中澤ゆうこ
タンポポ
プッチモニ
後藤真希
カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
99名無し娘。 : 2001/03/29(木) 02:23 ID:0FEbhy5g
矢口・加護・後藤・石川
4人も2度ずつ新曲を出した
辻・中澤・飯田・保田・吉澤も歌っているのに、なっちだけは歌がない
この状況はプッチモニが結成された1999年秋と同じだ

歌手じゃなくて テレビタレントでいたいのなら それもいいだろう
だけど 全国のいじめられたりしてつらい思いをしている人に
元気つけられる歌を届けたいっていう なっちの夢は叶えられるのだろうか
ラジオを聴いている人に やさしい語りを届けられるのだろうか

なっちがモーニング娘。の顔
それはわかっている
モーニング娘。を使う方はなっちがいなければ認めない
モーニング娘。で仕事をとってきて
なっちを出し続けなければ契約違反だ
100名無し娘。 : 2001/03/29(木) 02:24 ID:0FEbhy5g
だけど
歌をうたいたいって思って室蘭から上京してきた、ラジオ好きな女の子に
ユニットの顔だからって歌わせないのは悲しすぎる

いま娘。で儲けたい事務所の考えもわかる
なっちに頼るしかないユニットになってしまったのも理解できる
だけど歌いたいなっちに歌わせず ラジオ好きななっちからラジオを取り上げてしまって
テレビのバラエティ番組をいくらふやしたところで 歌手・安倍なつみは成長できない

ほんとうにお遊びでいい マロンメロンでも「散歩」でも
CD一枚作ってやって 自分のラジオ番組でかけさせてやったら
歌好きななっちはよろこんでいるだろうに
だけど なっちの失敗は娘。解散への道と考えているスタッフには
そんな遊びのCD一枚だせやしない 大切な「箱入り娘」として飼い殺しだ
101名無し娘。 : 2001/03/29(木) 02:25 ID:0FEbhy5g
モーニング娘。ってなんなのか 関係者に説明するときに
どのユニットにも所属していない「安倍なつみのいるグループ」
確かにわかりやすい説明だけど
オーディションの落選者で結成されたグループ
なっちがいるかぎりそのとおりだけど
歌いたいって子に歌わせないで 他のメンバーは次々と新曲を出させる
そんな状況においやっておいて 正常な精神を保てっていう方が無理だ
また なっちの心が病んでいく姿をみることになるのか
そのときに助けてくれる中澤はもういないのに

残された希望は歌手・飯田圭織に託そうか
つんくのいった飯田ひとりの「デカモニ」を待とうか
飯田がうたばんで歌った「ひとりMemory青春の光」のビデオ、どこにいったかな
飯田がソロになる日まで、中澤ゆう子を見ていこうかな
歌いたいのに歌わせてもらえない なっちを見続けていくのはつらいから
1029 : 2001/03/29(木) 10:52 ID:yKA1FR8k
>>101
つらいけど、私はなっちを見続けていく。
103名無し娘。 : 2001/03/29(木) 12:56 ID:u.HyYEPA
60 名前:名無し募集中。。。投稿日:2001/03/29(木) 09:45
ヒット連発の原動力(3)
広告会社・電通のプロデューサー

 ASAYANでは番組開始時から、日本最大の広告会社である電通が番組制作に本格的に関わってきた。制作会議に局のプロデュー
サー、演出家、放送作家のほかに電通のプロデューサーが必ず参加している。すなわちタイアップ案を複数かかえた専属スタッフが常
駐していることになる。「CM美少女オーディション」「VOGUE ITALIAオーディション」など次から次へと仕掛けられるのもタイアップ先に
ありきだからだ。

 実はこれは小室哲哉が音楽業界でやってきた手法でもあった。太陽とシスコムーンのオーディションもDDIポケットからのオファーがつ
んくにあって初めて成立した話だった。

 「電通制作という一面が番組の特徴でもある」と佐藤Pは言う。ASAYANは、広告会社が制作に携わっているからこそ、通常では考
えられないような恵まれた条件でデビューができるのである。

61 名前:名無し投稿日:2001/03/29(木) 09:49
なんかうごめいてるような・・
そろそろモー娘も・・

62 名前:名無し集中投稿日:2001/03/29(木) 09:51
オーディションの人選にも深く関わっている
104名無し娘。 : 2001/03/29(木) 12:57 ID:u.HyYEPA
別にどうでもいいんだけど
最初からみていたものにはわかっていることが繰り返し語られている
だけど時が過ぎるにしたがって大切なことが抜け落ちていく

電通がCM依頼を持ち込み制作陣がそれに合わせた企画でつくっていく
まず依頼があってオーディションが決まっていく
一つのプロジェクトが終われば選ばれた優勝者も消えていく

だけどモーニング娘。だけは違うということに誰も触れない
モーニング娘。はASAYANのタブーだから
105名無し娘。 : 2001/03/29(木) 12:58 ID:u.HyYEPA
小室哲也オーディションの高視聴率連発に小室が天皇になった
ささいなことが原因で小室がASAYANから手をひくと言い出した
怒っている小室を宥めるためのつなぎの企画がシャ乱Qオーディションだった
プロデュースに自信を持っていない いやがるつんくの名前を無理やり使って
つなぎのオーディションを行なえたのが日頃の人脈のたまものってことか
だから正式にはシャ乱Qオーディションだし 優勝者のプロデュースははたけなんだ
優勝者が決まるころまでには 天皇・小室の気持ちを宥められると考えていた

そんなスタッフのスケジュールを狂わせてしまう応募者が来てしまった
安倍なつみと福田明日香
実際に会ったスタッフは これで一つの企画をスタートさせようと決めた
落選させても別ユニットでデビューさせる
オーディションが終わったあとから始まる別企画
二人でいくかもっと増やすか
106名無し娘。 : 2001/03/29(木) 12:59 ID:u.HyYEPA
スタッフの頭に直前にデビューさせた3人組のことが浮かんだ
セイ ア リトルプレイヤー(名前をつけなかったから何かと不便だったけど)
3人でやっていくためには他の2人がどんなに大切か
わかってもらうための試練を与えよう そんな企画が高視聴率をとったユニット
3人組がその後の娘。企画のプロトタイプになった
人数は多い方が面白い5人にしよう どの組み合わせが面白いか合宿させよう
小室再登場までのつなぎで始めたはずの企画に他のスタッフが面白がって参加してきた

モーニング娘。プロジェクトのkeyは「面白さの追求」になった
しかしこれまでのような優勝者が決まっていて行なうオーディションではなかったから
残ったものには歌の面での実力者が多かった
安倍・福田・石黒・飯田。みんなきちんと歌えていた
唯一歌唱力で劣るのは 5人のメンバーで絵的に「面白く」なるだろうと選んだ中澤だけ
107名無し娘。 : 2001/03/29(木) 13:00 ID:u.HyYEPA
つなぎの企画だったのに スタッフがみんなで遊んでいるうちに思わぬヒットになっていた
あせった小室が復帰してきた「こんどの企画はプロデュースする」
鈴木あみオーディションが行なわれた
本来の電通企画は鈴木あみで行なっていき 仕事を離れた遊び半分の面白企画を娘。で続けた
「俺の知り合いにこんなのいるんだけど」「この前のあの子 かわいかったよな」

電通企画じゃないからCMのタイアップはつかない
その分思い通りに遊べるユニット 遊びの企画がつぼにはまる
「オリコン1位をとっちゃったよ」
小室復帰までの間の遊びの企画だったはずがいつの間にか金を生む卵
なんとかニワトリに育てて 金に結び付けたい
108名無し娘。 : 2001/03/29(木) 13:01 ID:u.HyYEPA
そう思った頃が崩壊の始まり
「歌うことには関係ないのに 大人たちが楽しむために泣かされている」と気づいた
歌の面を支えていた子供が辞めると言い出した
娘。を動かすことで小遣い銭を儲けていたスタッフのことをチクリ始める人も出る
紅白歌合戦初出場が決定して ついにスタッフだけのお遊びユニットではなくなった
いろんな人が絡んできた
ユニット名がカネになる 普通の芸能人になっていった

どうすればもっと多く儲けられるか
個人の小遣い銭稼ぎのお笑いユニットから 企業として利潤を生むユニットへの変更が図られた
109名無し娘。 : 2001/03/29(木) 13:02 ID:u.HyYEPA
小室天皇にへそを曲げられてつなぎで始めた企画から思いがけず発掘してしまった
「おもしろユニット」が番組の目玉になる
いろんな企業間 スタッフ間で 綱の引き合い ユニット名の奪い合い
本当は 芸能界なんてもともとこんなものだけど
視聴率中心にしか考えられないテレビマンと 金銭の動きをクライアントに求める
広告代理店 そして関西での芸能界は牛耳っていても東京芸能界での裏の動きには弱い
吉本社員では いつか東京芸能界から人材を送り込まれてくるのはわかっていたこと


「歌いたかった」歌手は知名度を上げるためにバラエティに出演させられ
CDがより多く売れるメンバーを中心としたリリースラッシュに埋没させられ
いつしか歌手でもなくなっていく
やがて「あの子 まだいたんだ」といわれる存在になっていく
お金はたくさん貰えるけれど 芸能界には残れるけれど
「歌いたい」って気持ちはどうなっていくのだろう?
110名無し娘。 : 2001/03/29(木) 13:09 ID:u.HyYEPA
>>102
いまの娘。にとってはたいしたことじゃないのにね
たった1曲なっちのための歌を作ってテレビの歌番組でうたわせてやればいいのにね

だけどそれが娘。の将来にかかわる大きな賭けになる
いつ どのタイミングにするか 慎重に見極めようとしている

なっちはスタッフに 仕事先の人たちに とてもかわいがられている
だけど歌をうたわせてもらえない
歌えない豚は不必要だってたたかれている
次の娘。の新曲が出て なっちが楽しそうに歌う姿を見る日まで
こんな日が続くのだと思うと滅入ってくる きょうは雨・・・
111あいなち : 2001/03/29(木) 17:41 ID:gBSNGk.s
うちはオーディションを受ける前のことを思い出していた
おばあちゃんの胸で思いっきり泣きながら・・・

あの頃なら うちは奈良に帰って
おとうちゃんやおかあちゃんと一緒に暮らせることがうれしかった
大阪で ヨシモトの芸人になれた方がうれしかったんや

だけど うちはモーニング娘。になってしまった
もう なっちさんに逢ってしまったんや
離れたくないんや
こんなになっちさんのこと 好きになってしまったのに
好きになってしまったのに 離れたくないんや・・・
112あいなち : 2001/03/29(木) 17:42 ID:gBSNGk.s
次の日、マネージャーさんに呼ばれた
辻ちゃんと一緒に取材を受けるという
なんでや?
辻ちゃんと二人でなにしたらええのん?

なにやら外に連れ出されて
辻ちゃんと一緒の写真を何枚も何枚も撮られた
そしてもう帰ってもいいといわれた

その雑誌が発売された
うちがいろいろ答えたことになっとる
辻ちゃんがうちを慰めてくれたことになっとる
なんでや?
どうしてこういうことになっとるん?

なんや知らんけど うちはモーニング娘。にいてもいいらしい
113あいなち : 2001/03/29(木) 17:43 ID:gBSNGk.s
だけど みんなに会うのがこわかった
なっちさんに会うのがこわかった
「あの子のおとうさん 捕まったんだって」
「あんな子がいたら わたしらまで同じだと思われる」
「これでことしの紅白には出られない」
「犯罪者の娘はやっぱり犯罪者」
そんなふうにいわれるんやろうな
いままでならば うちはなんにも悪いことなんてしていない
そう胸をはっていえたけど
なっちさんにまで そんなふうに思われるのはいややった
人を好きになるってつらいことなんやな
好きな人にさげすまれるくらいやったら
うちは奈良に帰ってしまおう
114あいなち : 2001/03/29(木) 17:44 ID:gBSNGk.s
メンバーと顔をあわせる不安におびえながら楽屋に入ると
いっつも遅刻してくるなっちさんが珍しく先にきていた
「あー かごちゃん おはよー」
って挨拶してくれた
うち なっちさんのところにいって
「おはよーございます」っていったら
涙がとまんなくなってしまった
「どうしたのー かごちゃんらしくないよ」
うち モーニング娘。にいていいんやな?
まだ なっちさんと一緒にいられるんやな?

他のメンバーの人たちも次々に楽屋に入ってくる
「おはよー」
「おはよーございます」
いつもと同じ挨拶
いつもとかわらない風景・・・ にメンバーのみんながしてくれている
うちは モーニング娘。のメンバーなんや
1159 : 2001/03/30(金) 09:32 ID:/NfCKK4w
>>110
本当に不憫だ・・・。
太ったとか落ち目だとか、もちろんそう言われる事が本人の耳に
入ればつらいに決まってるけど、歌えない事がどれだけつらいことか。
オーディションの頃にglobeの歌を歌ってた、なっちの必死な顔が
私は忘れられないのよ・・・。
マロメロでも黄色でも、なんでもいいから歌わせてあげたいよぅ。

>>114
「いつも遅刻してくる・・・」の一文が、なっちの思いやりを
クールに表してて、最高!

ごめんね、いっつも感想と独り言で長々と・・・。
116名無し娘。 : 2001/03/30(金) 11:09 ID:P7DGF//Y
>>115
ほんのささいなことだけど 安倍をみていると心がやすらぐ
安倍と後藤 2chや週刊誌には犬猿の仲だといわれるけれど
ほんとうは違うんだって ちょっとしたしぐさでおしえてくれる
昨日の「とくばん」のラスト 娘。が全員映ったシーンで
安倍は後藤の膝まで手を伸ばし後藤の左手をおさえていた
いろんな見方があるだろうけど こんなふうに妄想する

仙台で2公演が終わった直後、みんな疲れてもいただろう
それでも中澤裕子の卒業に触れる初めてのTV収録だ
後藤はソロデビューで出演したばかり
収録したけど放送はされていない状況の番組だから
ふたたびコメントを求められるのは確実だ
117名無し娘。 : 2001/03/30(金) 11:10 ID:P7DGF//Y
2公演で全力を出し切り疲れていて
中澤の脱退を認めなければいけない日が近づいているのを感じて
自分自身も放心状態の安倍なのに

後藤が隣でふっとつぶやいた「こわい」の言葉に
そっと左手を出してふるえる後藤の右手を握り締める
(だいじょうぶだよ。ひとりじゃないよ)
言葉に出さずに 手を伸ばし握り締めることで 後藤に伝える
後藤も安倍の手のひらのあたたかさを感じることで不安を打ち消せる
中継が始まってMCに「後藤!」と呼びかけられる声に
いま後藤の絵が抜かれているんだと気づくまで 安倍は後藤の手を握り締めていた

好きな人にはすぐに手をふれる安倍の性格が
後藤相手にこんなところでも見られるとは思わなかった
118名無し娘。 : 2001/03/30(金) 14:57 ID:ZMtbgdpg
あいなち小説を書き進める片手間に・・・

娘。の人間関係ってどうなのだろう?
10人いればいろんな組み合わせが出来る
AとBが仲良くて BとCが親しくても AとCは嫌いあっているのが人間関係
そこまで深くは考えなくて 表層的に面白がれば 安倍と飯田にわけて考えられる
安倍を好きなメンバーと飯田を好きなメンバーは誰? ってところかな

安倍(矢口・後藤・吉澤・加護)
飯田(保田・石川・辻)
この組み合わせ ただ画面を見ていて伝わってくる雰囲気でわけただけだけど
分けてみたら共通点が見えてきた
安倍のグループは自分に自信をもっているが他は何も考えていない人のグループ
誰かが「わたしってスゴイでしょう?」というと他の人は「スゴイね」って
いうけれど、じつは何も考えずにあいづちうっていそうな人たちの集まり
飯田のグループは神経症。「どうしてわかってくれないのよ!」という気持ちから
やがて「キッー」と切れる人たち。いちばん反論のありそうな辻については
まだ本人には娘。になれるかどうかわからなかったお寺合宿のビデオをすべて見れば
わかります、とだけ書いておきます。

ここで止めたいけれど 最近はほんとに知らない人が増えたみたいだから蛇足。
安倍と飯田は口をきかない仲。だけど安倍の卒業の日に泣き止まないのは飯田だろうし
飯田の卒業の日に歌えなくなるのは安倍だろう
だからもし私がスタッフだったら、安倍と飯田の卒業は同じ日にさせてあげたい
1193 : 2001/03/30(金) 23:50 ID:akk7dmSs
いつもこっそりROMってる3です。
持論ですいませんが・・・
小学6年生は人生の中で一番責任感の強い一年間だと思ってます。
6年間かけてじっくり年長組になっていき、低学年の面倒を見る。
通学路で下級生たちを連れている顔は凛々しく見えます。
世の中に慣れてないから手を抜くこともしない・・・
辻の寺合宿はまさにそんな時期の春休みだったのでしょう。
上手く踊れなくてイライラしたり、加護がまとわりついて癇癪起こ
したり・・・

それが、中学1年生になるとブカブカの学生服を着させられて、急に
子供に戻ったようになります。
上級生は果てしなく大人に見えるので、否応無しに子供に戻されて
しまうし、そのほうが自然な振る舞いでもあるし。
娘。に加入したあとの辻はそんな感じです。
どちらかと言うと癇癪持ちの辻の方が好きだったりします。

たまにしか書き込まないダメダメな3ですが、この文章も
かなりダメダメだなぁ・・・トホホ
120名無し娘。 : 2001/03/31(土) 11:58 ID:ajI7XpI2
>>119
気になる人のことはよく見ていますね
私も同じようにみていました。あの時点では辻の方が加護よりもおとなだった。
言葉をかえれば「都会の少女・辻」と「いなかもんの少女・加護」でした。

飯田で私がいちばん好きなのは、チャレモニで演じた「殺陣」と「合気道」
だったりします。どちらも飯田のきりっとした「凛々しさ」が見られました。
飯田には芸能界よりも武道の演者の方があっていると思いました。
そんな飯田の凛々しさと同じ雰囲気を感じたのが、辻のバレーボールです。
ネットの向こうにいる対戦相手をみすえる目はおもわず「あこがれました」
辻の身長が吉澤くらいあったならバレーボールの世界で人気者になれたでしょう。

きょうも雨・・・
窓から見える近所の公園のさくらは満開を過ぎて雨にうたれて落ち始めている
最近 さくらを見に毎日来ていた車椅子のおじいちゃんの姿もきょうは見えない
デジカメでも持って雨に濡れるさくらを撮影してこようかと思う
毎年きれいに咲き競う公園のさくらだけど 去年の花と同じではないし
見に来る人も少しずつ変っている
あのおじいちゃんも来年は寝たきり老人になっているかもしれない

楽しめるときにモーニング娘。を楽しんでいた方がいい
来年は咲かないかもしれないし 咲いても同じ花ではないのだから
121名無し娘。 : 2001/04/01(日) 11:04 ID:nyNDQvk2
昨日の日テレ「新番組プレゼン」見ていて思ったのだけど

03/25 (日) 21:47
「川下小学校というとこの卒業式に中沢姉さんが来たようです。 」

これで中澤の卒業式をやったのじゃないかな
紺ブレの制服を着た安倍が顔を崩しておお泣きしていた
同じ制服姿での辻、飯田、後藤、加護、吉澤、石川と泣き顔が写されていき
最後の保田と矢口の2ショットでは保田の目がうるんでいて矢口は目を閉じた

そう考えると仙台では泣かなかった中澤が札幌では泣いた理由もはっきりする
仙台では「いつものツァーと同じ」と思っていた
札幌では昨日の「卒業式」のことを思い返して泣いてしまった

個人的なことだけど私は高校の卒業式には出ていない。
中学の卒業式の思い出はある。大学の卒業式の思い出もある。
だけど高校の卒業式だけは出ていない。
卒業式が終わって何週間もたって 誰もいない春休みの高校にいき
とりあえず一式貰ってきておしまいだった
卒業式なんか何回もやってきた。さびしくなんかない、と思ってきた。
きょう初めて、卒業式にでなかった自分がさびしく思えた。
122名無し娘。 : 2001/04/01(日) 17:37 ID:5pWf8.zA
最初は北海道のどっかの牧場かなと思ってみていたけど
飯田・加護・安倍・辻の4人が手をつないで入っていくところを見たら
入り口の看板に「川下小学校」って書いてあった
加護は、飯田と安倍に両方の手を握られて「満面の笑み」
辻は、ほっぺたをふくらませてどこか不満そうだった

そして繰り返しみて笑ったシーン
モーニング娘。北海道上陸のテロップにあわせて10人がカメラから走り去るシーン
遅れて走っていた左端の辻が 画面にみえたとたんに雪に足をとられてころんでいた
「あー つじちゃん、ころんでいるよ」と見ていたら
そのあとすぐに飯田と安倍の間にいた矢口も同じようにころんでいた
右端を走っていた加護もころべばミニモニ3人そろうのに、ってみていた
123名無し娘。 : 2001/04/02(月) 18:42 ID:JEKV54rQ
土曜日の「ののスペシャル」、日曜日の「春満開スペシャル」「ASAYANスペシャル」
連続してビデオを見ていた。みなそれぞれに面白かったけど、いちばん心にジーンときた
のはテレ朝の「春満開」の中澤トークだったりした。

「最初の5人のうちの誰かがオーディションを受けていなかったり、5人のうちの誰かが
優勝していたら、このモーニング娘。はなかったし、この二人(保田と矢口)と会うことも
なかったんだろうなー って考えていたら(気持ちが)遠いところに行っていた・・・」

まわりのおとなたちは、誰かがいなければ別の誰かを持ってくるだけだろうし、結果として
みれば別のモーニング娘。ができているだけだろう。だけど中澤個人の立場で思い返せば、
あの5人でやってきて、追加の3人が入ってきて、後藤が入ってきて、追加の4人が入って
きた。それが替えようのない唯一の「中澤にとってのモーニング娘。」なんだろうな。
もう離れると発表して卒業までのカウントダウンの始まっている中澤だからいえた言葉だと
思いながら聞いていた。裏でどんな話し合いが行なわれ、どんな濁流に飲み込まれていても
メンバーとして出会い、一緒の日々をすごしてきた思い出だけは、どんなに力のある裏の
世界の実力者でも消せない。メンバー内の誰と誰が仲がよいのかなんて邪推するのが
ばからしくなってきた。好きなのも嫌いなのも含めて、それがモーニング娘。

中澤のいう「あの日からモーニング娘。は始まった」1997年8月20日の5人再召集の日から
約3年半。なんだか中澤中心の小説が書けそうな気がしてきた。あと2〜3ヶ月、中澤を
見つめながらネタ集めをして、中澤視点のモー娘小説をかいてみたい。
まずは、きょうの「美少女教育」から録画しなければいけないな。
124名無し娘。 : 2001/04/03(火) 01:12 ID:IFXplf4w
期待してます。
がんばってください
125名無し娘。 : 2001/04/03(火) 16:07 ID:RSHdOuK2
>>124 ありがとう。連休頃から書き始めたいと思っています。

(今日の妄想)ふっと 突然思い出したことがある。
いつの頃 なんの番組だったかは はっきりしないけど
まだ福田明日香もいた8人の時代の頃だった。
フジのテレビ番組のちょっとしたゲームで、優勝したメンバーの夢を
「今年中に」なんでも叶えるという話があった。
(今年中が印象に残っているからLOVELOVE正月特番だったのかな)
その番組のプロデューサーは「きくち伸」で、優勝したのは安倍だった。
安倍が何度も「ほんとうに叶えてくれるんですね?」と念を押しながら
フジテレビにお願いしたのは「ジュディマリのYUKIさんと歌いたい」だった。
MCは「この番組のプロデューサーを誰だと思っているんですか」
というようなことを言い、テロップにHEY3やLOVELOVEの担当者ですと流れた。
しかし今日まで安倍がYUKIとフジの同じ番組で一緒に歌ったという話はない。
そのかわりに辻という新しいメンバーがいろんな夢を叶えてもらう姿をみた。

ASAYANでつんくが中澤にいっていた言葉。
「24年間伸ばしてきた長髪を切ったのは一大決心だったのかもしれないけれど
そこからしか見てない人は『あっそう。でも前はしらないしー』で終わりだよ」
本人にとって過去は今につながる大切な歴史。偶然出あった他人にとっては
いまのその人がすべて。その人の過去の歴史も含めていとおしいと思うように
なって初めて「LOVE×LOVE愛してる」といえるのかもしれないな。

安倍の「自殺への衝動から救ってくれた歌手と一緒にうたいたい」という夢
のかわりに、辻の「ばか殿になりたい」夢が叶う。これが3年半の歴史・・・
126ライラック : 2001/04/04(水) 16:30 ID:Xj.syNIg
ライラックはリラとも呼ばれ、札幌市の花にも指定されている。5月末、北海道に
初夏を告げる ライラックまつりで可憐な花が見られ、市民には親しみのある樹木の
一つである。 大通公園が有名だが、北大植物園に行くとたくさんの種類を見ること
ができる。
http://www.hokkaido.mmd.ntt-east.co.jp/nature/animal/ki/154-146.html
127ライラック : 2001/04/04(水) 16:31 ID:Xj.syNIg
いつものように お義母さんにリムを預けて
夕食のための買い物にいく
この街もいつのまにか 見慣れた景色になってきた
すれ違う人たちもみんな わたしと同じような家庭の主婦たち
スーパーや惣菜屋さんの前には 大勢の女性たちの姿
家族のための今夜の夕食を考えながら品定めしている
わたしも その中のひとりなんだ
だけどきっと わたしはこの中でも
もっとも若いおかあさんになるんだろうな
子供の頃からあこがれてきた夢
「若いおかあさんになる」
わたしは夢をかなえたんだ
なんだかうきうきした気持ちで街を歩く
128ライラック : 2001/04/04(水) 16:32 ID:Xj.syNIg
そんな気分にぴったりした曲がとつぜん流れてきた
音の聞こえてくる方を見ると電器屋さんがあった
その店先に並べてあるテレビから聞こえてくる
若い女の子の姿が3人映っている
「SPEEDのコンサートビデオかな?」
なんとなくそんなふうに思って画面を見ると
いちばん手前に映っているのはカオリだった
「えっ! なぜカオリがいるの?」
よく聴いてみたら流れていた曲は「真夏の光線」だった
歌っているのは いまのモーニング娘。だった
モーニング娘。の「真夏の光線」が
わたしの買い物する商店街の店先で流れ
それを聞いたわたしは はずんだ気分で歩いている
129ライラック : 2001/04/04(水) 16:33 ID:Xj.syNIg
あの頃はたいへんだった
アスカがとつぜん辞めると言い出し
娘。にとって初めての全国コンサートが
アスカのさよならコンサートツァーになってしまった
一日に3公演もあったり
一日に何局ものテレビに出演したり
何度も何度も聴いていたのに
アスカのNeverForgetを聴くたびに泣いていた
だけどアスカが自分で決めた道だから
わたしたちはアスカの旅立ちを心から送り出し
これからはこの7人でがんばっていこうと約束した
130ライラック : 2001/04/04(水) 16:34 ID:Xj.syNIg
7人で力を合わせてがんばっていこうって約束したのに
アスカがいなくなって最初の曲は なっち一人の歌だった
ほんとうはそうじゃないけど ファンの人たちはそう受け取った
タンポポのラジオで初めて流したあとの反響には驚いた
「かろうじて彩っぺの声は聴こえるけどあとはなっちだけ」
「アスカのいなくなった娘。はなっち中心でいくのか」
「他の6人はコーラス要員か」
そして・・・
「カオリの歌パートのない『真夏の光線』など買わない!」
「まりっぺの歌パートのない『真夏の光線』など買わない!」
「彩っぺの歌パートのない『真夏の光線』など買わない!」
わたしたちは
「夏らしい明るい曲だから 口ずさみたくなるような曲だから
ドライブにいくときなんか絶対いい曲だから ぜひ買ってね」
と必死でお願いした
だけど売り上げは大きく落ちた
アスカのいない娘。はやっぱりダメなのかな
わたしたちって どうなっちゃうんだろう
曲調は明るかったのに みんなの思いは暗かった
131ライラック : 2001/04/04(水) 16:35 ID:Xj.syNIg
そんなわたしたちの思いに追い討ちをかけたのが
「次の曲が7人の最後。その次の曲からは9人になる」
えっ?9人てどういうことよ?
「追加メンバーを募集する」
この7人でやっていくっていうわたしたちの約束は
あっけないほど簡単に破られた

7人最後の曲は
「これまで中心になってうたってきた安倍に最後の花をもたせる」
わたしたち6人は ほんとうにコーラスメンバーになっていた
なっち一人が前に立ち 6人でコーラスをあわせた
タンポポのラジオで流しても反響さえもなかった
テレビ局で働いている女性の友だちからおしえてもらった
わたしのファンサイトを見ると
「彩っぺがうたっていないんじゃ買う必要はないね」
そんなこと言わないでぜひ買ってください ともいえなかった
楽屋でも みんなうつむいているだけで 話し声もなかった
わたしたち いったいどうなっちゃうんだろう
みんなそんなことばかりを考えていた
132ライラック : 2001/04/04(水) 16:36 ID:Xj.syNIg
9人のはずだったのに追加メンバーは一人だった
そしてその子がメインになった
前の3人が追加されたときには辞めさせたいと思ったけど
もうそんな気持ちにもなれなかった
こんどの曲ははじけた曲調で わたしの歌うパートもいくらかある
わたしはこの曲で娘。を辞めよう
決心するとなんでもできそうな気がしてきた
心残りはアスカとの約束 「娘。をもっともっと大きくする」
レコーディング PVの撮影 わたしは全てを出し切った
前2曲ではやってくれなかったような圧倒的な量のプロモーション
夏からのぞいていたわたしのファンの掲示板でも
「彩っぺ すごいな」
「どうしたんだろうって思うほどはじけているね」
すごく評判がよかった
みんなが娘。のCDを買ってくれた
ミリオンヒットになったとマネージャーから教えられた夜
わたしは初めて自分の名前で掲示板に書き込んだ
「みんなありがとう。みんなの応援のおかげで大ヒットしたよ」
それから1ヵ月後、その掲示板はこんな文字で埋め尽くされた
「彩っぺ 嘘だろう? 辞めるなんていわないでくれよ!」
133ライラック : 2001/04/04(水) 16:37 ID:Xj.syNIg
みんなごめんね
少しずつだけど わたしの夢と違ってきたんだ
わたしの夢は過去の夢になり 新しい人たちの夢にかわっていく
だからわたしは自分のための新しい夢を探すんだ
いままで応援してくれてありがとう

思い出からふっと覚めると
電器屋のテレビの中の曲は『恋愛レボリューション21』になっていた
わたしの知らない曲 わたしとは関係ない曲
わたしにとっての「21」は『21世紀』だ
♪わたしの夢は・・・

口ずさみながら電器屋さんのテレビの前を離れる
街路樹のライラックが白い花を咲かせている
はやくお買い物をすませて帰らないとリムが泣いているかもしれない
家族のためにおいしいものを作らないと
わたし メンバーのためにいろんな料理を作ってあげたんだから
料理の腕には自信があるんだ
その自慢の腕を愛する家族のためにふるうんだ
これがしあわせってものなのかな
足が思わずスキップを踏む
134名無し娘。 : 2001/04/06(金) 19:11 ID:r/mBMAQ.
頼子のページが出来ました
この子が明日香の親友なんだねちょっと感動
http://www.harmonypromotion.co.jp/yoriko/index.html
135名無し娘。 : 2001/04/08(日) 13:51 ID:5pxDfuMs
「将来をあせらず見据えていたところ、友人に声をかけ
られ、ハーモニープロモーションに所属する。」

この「友人」というのが福田なのか。
136名無し娘。 : 2001/04/08(日) 20:51 ID:LehJIhIU
>>134
ありがとう。そこは見ていなかった。
>>135
そうだね。この「友人」が福田明日香だ。
もうずいぶん前になる。アスカが「歌のうまい子がいる」と和田マネに
引き合わせた友だちがいると聞いた。
モーニング娘。の他の7人のメンバーについては「お人形さんのように
かわいい」と誉めても、歌がうまいとは決して言わなかったアスカが
うまい!と誉めた子。どんな子だろうと思っていた。
和田マネのラジオを聞いていたら少しずつ分かってきた。
パソコンを使ってのイラストを描く才能もすごいらしい。
きっとピアノとパソコンが友だちだった女の子なんだろうな。
どちらも荒削りな才能なんだろう。だけど時が繊細にしていく。
あせらずに3年後5年後の才能を見てみたい人なんだ。
福田が信頼するマネに売り込んだんだ。きっとアイドルタイプじゃない。
137名無し娘。 : 2001/04/08(日) 20:51 ID:LehJIhIU
羊に立てていたもう一つのスレは過去ログ逝きになってしまった。
もうこのスレもいつ過去ログ逝きになっても不思議はなさそうなので
過去ログに逝ってしまったもう一つのスレのURLを貼り付けておこう。
ほんとうに暇つぶししていたスレだった。楽しかった。
http://teri.2ch.net/mor2/kako/982/982652391.html

そしてどうでもいいことなども。中澤らしき人の名無し書き込みを見つけた。
他の面の書き込みと比べるとやはり大人だった。アイドルとしての
年齢制限だけで辞めさせるにはほんとうに惜しいと思った。
138もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:53 ID:LehJIhIU
二人とも 黙っている
あたしはもんじゃを焼いている
ゆうちゃんはビールを飲み続けている
沈黙に耐えられなくなったのはゆうちゃんの方だった
「これがもんじゃ焼きっていうもんか?」
「そうだよ」
あたしは短く答える また沈黙が続く
あれから一年 いろいろあったけど 何もなかった
走り続けていたときは いろいろあったと思っていたけど
走るのを止めてしまえば 何もなかったの同じになった
139もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:54 ID:LehJIhIU
「もんじゃとお好み焼きってどう違うんや?」
ビールのグラスをあけたゆうちゃんが また聞いてくる
「どうなんだろうね」
あたしはまた短く答える
聞き耳を立てていたお店の人が代りに答えた
「材料はいっしょですよ。ただ生地の溶き方が違うんで
焼き上がりや味もかわるんです」
140もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:55 ID:LehJIhIU
あたしが返事をしないせいか ゆうちゃんはお店の人に話しかける
「生地が違うって?」
「もんじゃはお好み焼きの生地よりも薄く溶くんです
だから固く焼き上げることはできない
薄い生地と具が鉄板の上で焼け焦げたのを救って食べる
その匂いが香ばしいんですよ」
他の客もいないひまな時間 説明するのがうれしいらしい
ゆうちゃんは「ふーん」といったまま黙っている
わかっているよ ゆうちゃん
ほんとうは「よっぱらいの吐いたゲロみたいやな」と言いたいんでしょ
ビール好きでよっぱらいのゆうちゃんだから
何を思っているかぐらいあたしにもわかるよ わかるようになったよ
141もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:55 ID:LehJIhIU
「ゆうちゃん このへんがおいしく焼けたよ 食べてごらんよ」
小さなヘラで掬うようにとりあげて ゆうちゃんの口に運ぶ
ビールのグラスを持ったまま 口をあけて待っている
もう28才でしょう? なんて顔して待ってんのよ
そう思ったけど 思うだけで口にはださない
ゆうちゃんは あたしが食べさせてあげたもんじゃをビールで流し込み
「思ったよりおいしいもんやなー」とつぶやく
「そうでしょ? お好み焼きもおいしいけれど
もんじゃだっておいしいでしょ?」
142もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:56 ID:LehJIhIU
ゆうちゃんがビールを飲むのをやめて自分でもんじゃを焼き始めたのをみて
あたしは言った
「なんでアスカが辞めたか知っている?」
ゆうちゃんは なぜいまごろそんなことを聞く?という顔をして
「勉強したかったからやろ?」とそっけなく答える
あたしは思い切って言った
「最終的な理由はそうだけど きっかけはゆうちゃんたちだよ」
ゆうちゃんのもんじゃを焼く手が止まった
「ちょっとサヤカ。聞き捨てならんで。それじゃあ あたしがアスカを
追い出したように聞こえるで」
あたしは無表情に続ける
「追い出したなんて言ってないけどね」
「それじゃあ どういうつもりで言ったんや?」
ゆうちゃんのムッとした声
143もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:57 ID:LehJIhIU
あたしは初めて話そうと思った
ねえ ゆうちゃん
最初の5人のモーニング娘。ってどういう組み合わせだった?
ゆうちゃんは関西人、彩っぺとカオリとなっちは北海道
東京の 関東の人は アスカだけだったんだ
そのアスカはまだ中学一年生で 世の中のことなんて何も知らなかった
楽屋で5人で話しているときも
アスカが「もんじゃ焼きがおいしいね」っていっても他の4人はなんだか知らない
知っていても「あんなものよりお好み焼きの方がおいしいよ」ってなってしまう
アスカはあたしたち追加の3人が入ってきて
「初めて子供の頃の話ができるようになった」って言っていたよ
144もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:58 ID:LehJIhIU
ゆうちゃんはいま お店の人が説明してくれたのを聞いたでしょ
お好み焼きももんじゃ焼きも材料は一緒だって
ただ生地の溶き方がもんじゃの方が薄いんだって
関西人のゆうちゃんはきっとこう考えるよね
材料が同じなのに薄く溶いたんじゃ「水増し」だって
だけど薄い生地にすることで お好み焼きとは違うおいしさがでるんだよ
そして東京の下町の子供はこれをおいしいと思って食べてきたんだ
だけど子供のアスカにはそれを言葉で説明できなかったし
みんなの言っていることを黙って聞いているしかなかった
ただ4人の言っていることを聞きながらなんか違うと思っていた
「もんじゃ焼きだっておいしいんだよ」と言いたかった
それを説明するには 娘。のスケジュールをこなすだけの生活ではなくて
学校にいっていろんな勉強することが必要なんだって気がついたらしい
子供らしい子供時代を過ごしておとなになる必要があるってわかったらしい
145もんじゃ焼き : 2001/04/08(日) 20:59 ID:LehJIhIU
ゆうちゃんがいう
「アスカは頭のいい子だったからなー
だけどな サヤカ。あの頃のあたしに何をすればよかったというんや?
アスカと一緒にもんじゃ焼きを食べればよかったというんか?」
違うよ ゆうちゃん
アスカは自分の言葉できちんと説明できる大人になりたかったから学校に行った
あたしがもんじゃ焼きでゆうちゃんに伝えたかったのは
「伝えたかったのは?」
娘。のメンバーはこのもんじゃ焼きやお好み焼きのトッピングだっていうこと
「トッピング?」
そう。基本は決まっているけどトッピングを変えることによって
味も彩りもかわってくる。新鮮な気分でたべられる
飽きてきたらいくらでも新しいのを探してきてメニューに加えればいいい
146叩御免蒙 : 2001/04/10(火) 02:31 ID:bF8IRJXM
とりあえず保全下げ
147名無し娘。 : 2001/04/10(火) 03:00 ID:F2a1W6Rw
うーん、姐さんらしき人の名無し書き込みがどんなものだったのか
非常に気になります・・・
148名無し娘。 : 2001/04/10(火) 11:28 ID:j8vQ9tLo
>>146 ありがとう
>>147 知っている人もいると思うけど


223 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 01:48
へえ、みんな遅くまで起きてるんだね。わたしもだけど

227 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 01:51
ここは〜チャンネルっていうの?どういう意味かな?誰か教えてくださいな

230 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 01:54
あの、なんか邪魔ですか?いろいろファンサイト回ってたらここに来ちゃったんですけど。

242 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 01:57
皆さん、有難うございます。わたしこういう風に普段書きこみしないので、慣れなくて

247 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 02:00
ファンサイトをたまに覗いてみんなが、どうモーニング娘。を応援してるか見るんです。
それで、リンクをいろいろたどってたらここに偶然来てしまって。
よくあるファンサイトではないみたいなんで、しばらく見てたんですけど。
149名無し娘。 : 2001/04/10(火) 11:29 ID:j8vQ9tLo
272 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 02:09
わたしの友達は、ここと似たような名前のサイトの内容に怒ってました。

277 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 02:12
ああ、そうです2チャンネルって言うところです。
凄い、あることないこと書かれて怒ってました。

291 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 02:19
わたしは見たことないので、なんとも言えませんが、友達は怒ってショックを受けてました。
普段は普通のファンしか知らないので、無理もないです。

296 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 02:21
もう寝なければならないです。
こうやって皆さんとお話しできてよかったです。
頑張ります!

315 名前:ポッキー投稿日:2001/02/18(Sun) 02:30
皆さん!応援よろしくね!
150名無し娘。 : 2001/04/10(火) 11:30 ID:j8vQ9tLo
なんとなく中澤かなーと思ったのは
227「誰か教えてくださいな」
291「無理もないです。」
こういう言葉遣いが中澤を連想させました。

247「ファンサイトをたまに覗いてみんなが、どうモーニング娘。を応援してるか見るんです。」
このあとで放送した中澤のラジオで同じようなことを言っていました。


40分の間に10回書き込んで、最初は「?」「?」「?」だったのが
「。」「。」「。」止めになり、最後は「!」「!」「!」で去っていった。
291-315は娘。メンバーでなければ騙りだといわれてもしょうがない書き方。
この直後、石川のカントリーレンタル、後藤のソロ、中澤の卒業と発表されていく。
このあとで出てくるポッキーは偽者だろうけど、この日のポッキーは中澤だと信じて
保存しました。
もしこれが中澤(or他のメンバー)だとすると「友達」だという人が2チャンネルを
見ているってことになりますね。
(おそらく娘。の)友達が2チャンネルを見ていて、本人は他のファンサイトをたまに
覗いているメンバーって誰だろう?そう考えたら中澤の名前が浮かびました。
151名無し娘。 : 2001/04/10(火) 13:10 ID:V.2i7OSw
2チャンネルを見ている中澤の「友達」は、安倍・矢口・保田・飯田あたりかな?
するとハロモニで中澤が言っていた「あんたでしょ?インターネットに(イジメられて
いると)書き込みやっているのは」のセリフもアドリブではなくなってくる。
4人の中の誰かが実際に見ていてそれを他のメンバーに雑談でおしえた。おもしろがっ
た他のメンバーがそれをミニコントに使った。ポッキーが本物のメンバーだと信じれば、
誰かが確実に2チャンネルを見ているということになる。
そう思ってハロモニを見返していたら、飯田がイジメ話を持ち出し中澤がインターネット
に触れ保田が同意していたけど、安倍だけが黙っていた。
こういう流れのときには首謀者がいちばん黙っているものだという推理小説の基本から
いうと安倍が2チャンネルを見ていて最近の石川情報を中澤に話したのではないかなっ
て妄想してみた。(安倍でなければチャレモニにいない矢口かな。)
152名無し娘。 : 2001/04/10(火) 13:11 ID:V.2i7OSw
スパモ最終回「動物の連ドラに出るんです。でもなっちが動物役じゃないですよ」の
安倍のコメントもラジオだから「動物」って言い換えたけど、頭に浮かんだのは
「なっちは豚役じゃないよ!」だったのかもしれないな。
安倍ファンは叩かれまくっている2チャンネルなどを安倍が見るわけがないといいそう
だけど、去年の夏頃までと比べると安倍擁護が強くなっている。
前から見ていたのならばいまの2チャンネルは安倍にやさしくなっている。見ていても
不思議はないか。そして最近は石川が目立つ。楽屋話題で言ったのかもしれない。
そして石川が話題にされるくらいなら・・・
2チャンネルでもっと目立つ( `.∀´) ( ´D`)( ● ´ ー ` ● )などの
顔文字はもっと話題にされているな、きっと。
いちばん大量に貼り付けられている( `.∀´) 本人はきっと「どんな絵だろう?」と確認したかな。やっぱりヤッスーも2チャンネラーかな。

妄想に妄想を重ねて・・・
誰かが2チャンネルを見ているとすると、4月16〜17日の空き時間(深夜かな)には
必ず見るだろう。中澤卒業がファンにどう受け取られているのか気になって。
153もんじゃ焼き : 2001/04/11(水) 14:46 ID:bC47CSDg
「サヤカ。何をいいたいんや?」
自分がもんじゃ焼きやお好み焼きのトッピングでいたときにはわからなかったけど
離れてみたらわかったよ
あたしは何もお肉や野菜やエビや貝といったトッピングの具でいる必要はない
それを包む生地も含めてあたしなんだ
だからあたしは料理方法をちょっと変えれば 生地を濃くしたり薄くしたりすれば
もんじゃ焼きにもお好み焼きにもなれる
たこ焼きだって明石焼きだって 広島焼きにだってなれるかもしれない
だってもとは同じなんだから
あたしは自分を自分らしくプロデュースしたい
何年かかるか分からないけれど いつかきっと もう一度ステージに立つんだ
もんじゃ焼きの具としてじゃなくて もんじゃ焼きそのものとしてね
いまはまだ勉強中だけれど ひとつひとつ覚えていって
もう一度歌手としてあの武道館のステージに戻るんだ
154もんじゃ焼き : 2001/04/11(水) 14:47 ID:bC47CSDg
「夢 あきらめていないんだね」
うん。あきらめない。あたしは夢を持ち続ける
だって 応援してくれる人があの日あんなにいたんだから

ゆうちゃんがおかねを払って あたしたちは外にでた
「ごちそうさま」と言うと
ゆうちゃんが答えた
「サヤカ。もんじゃ焼きっていうのも食べてみると味わいが深いもんやな
お好み焼きとは違うおいしさがあったよ」
「ゆうちゃんにもんじゃのおいしさをわかってもらえてうれしいよ」
そう言って あたしとゆうちゃんは店の前で右と左に分かれた

まもなくGWになる 初夏になる
娘。じゃなくなって二度目の夏がくる
今年の夏は 何をしよう・・・
155アップ職人 : 2001/04/11(水) 15:51 ID:5TlieNmc
上げ嵐
156j : 2001/04/11(水) 18:48 ID:sJWrw.L.
ageちゃだめ。

あいなちさん、いつも楽しみにしてます。
お願いだからやめないで。。。
157名無し娘。 : 2001/04/12(木) 13:56 ID:AB8Tjhd2
>>155
別に上げられたってどうってことないよ
だけど小説はサゲで書け!
ってモー板ルールがどうしてできたか知っている?
モー板の煽りの基本は「2行目からは読んでいない」
1行カキコがルールなんだ
しかし小説は何十行にもなってしまう
そんなのが上位スレにあったら興味のない人にはじゃまなだけ
i-modeで見ている人には消えて欲しいようなスレ
それでも見たい人もいる
だからモー板住民の暗黙のルールとして
小説や長文になるものはサゲで書く
ということになったんだ
それでもアゲ続けるなら一人でやることになるよ
他の人はこんなスレは無視し続けるだろうからね
「アップ職人」「上げ嵐」なんてつけて
何があったのか知らないけれど
そんなことであなたのつらい気持ちがいくらかでも晴れるのならば
いくらでもこのスレあげてもかまわないよ
上げても誰にも相手にされないだろうけど
なんなら話相手くらいにはなってあげるから
こんど上げるときには
意味のわかる言葉を1行くらいは書いておいてほしい
158名無し娘。 : 2001/04/12(木) 13:57 ID:AB8Tjhd2
>>156
ありがとう
いまちょっと迷っています
このスレが過去ログ逝きになったらモー板から去ろうかと思っています
個人的には、誰かが立てて沈み続けているスレを見つけて20〜30書いたら
別のスレに移動し続けてもいいのだけど、ここでスレタイトルとは違うことを
150も書き続けているのを見ていてくれる人がいるのに
黙って去ってしまうのも申し訳ないなー
とも思い始めています

ここまで書いてきて思うのは、例えば「いま飽きたから一週間くらい
2チャンネルを離れたいなー」と思ったときにスレが過去スレに逝って
しまうのがツライ
15や920やM-SEEKならもっとのんびりできる
そんな気持ちになりつつあります

もしどっかの掲示板に、見つけた沈みスレのURLを書き続けるという方法でも
いいのだったら教えられるかもしれませんが、このスレが消えたときが終わり
としましょうか?
一応どの沈みスレに書き始めたかの連絡掲示板を用意してみました
よかったらお気に入り(ブックマーク)しておいてください
これは放置掲示板の再利用です
http://www63.tcup.com/6302/punker.html
159名無し娘。 : 2001/04/13(金) 01:09 ID:gpAZ8eq.
>>158

「どこか娘。関係で遊べて、それでいてのんびり出来るところないかな」
と思って、2月の終わり頃から、ここに居座るようになった者です。
前の2chも知っていたんですが、そのころの雰囲気にはどうも着いて行
けず、ちょっと覗いただけで萎えて(今思うと非常に残念ですが)、別の
ちょっと硬派な、大きい掲示板をROMしてました。

今の(羊)の雰囲気、いいと思いませんか?

まだ、隣から時折、突風が吹いてくることもありますが、ここの人たちの
ほとんどが、活発にレスが付き、ふざけていい場所では徹底的にふざける。
けど、ここのようにsage進行でゆっくり進んでいるところは、突風が吹い
てもほったらかしにしてくれる。
現に昨日も、たぶんROMした人はかなりいたでしょうが、静かに見守っ
ていてくれているようですし。全部読んだか、否かは別として。

ほかのスレにも書いたんですが、
\(^▽^)/<突風の後には新しい読者がふえてますよ。ポジティブ。
ぐらいの気楽さで書き込みを続けてほしいと思ってます。

あなたの小説は、前の電波系のスレ(後半)から追いかけてます。
これからも静かにROMしていきます。どちらかに移られてもね。あなたに触発されて、短いゆうけいの話書いて、ほかのスレに今日UPし
てみました。
160159 : 2001/04/13(金) 01:13 ID:gpAZ8eq.
ちょっと最後ぐちゃぐちゃになってしまいました。すいません。
161名無し娘。 : 2001/04/13(金) 14:23 ID:MGF6ggjw
>>159
そうですね。この羊板は好きですよ。
この前過去ログに逝ってしまったもう一つのスレも一度もageあらしされることもなく
私が飽きるまで放っておいてもらえた。
誰も見ていないんだろう、と一人で楽しんでいたら間隔があくとレスがついていた。
唯一、この羊板でつらいのが過去ログ逝きが早いこと(狼ではもっと早そうだけど)。
ほんとうは何も書きたくない気分なのに過去ログ逝きをおそれてグダグダと書いている。
やはり思いついたときにだけ捨てられスレで書いていた方が私の気分にあっている。

このスレが過去ログ逝きになっても羊で書き続けます。
気になっていた「私の思いつき駄文を読んでいてくれた人」にもURLは教えられるから。
もし何日も更新がなくてこのスレが過去ログ逝きになっていたら
>>158 のURLを見てください。そこにどっかのURLが書いてあったらそっちにいます。
書いてなかったらお休み中だということです。
これでゆっくり中澤の卒業を見ていられます。

>ゆうけい
スレの一部では探すのも難しいけどゆっくり探してみます。
162名無し娘。 : 2001/04/13(金) 14:24 ID:MGF6ggjw
122で「右端を走っていた加護もころべばミニモニ3人そろうのに」って書いていたら
昨日の放送では矢口の次にほんとうに加護がころんでいた。
やはり背のちっちゃい子は雪の上を走るのが苦手なのかもしれない。
放送された部分を見るかぎり転ばずに雪男までいけたのはプッチの3人と飯田だけ。
飯田・吉澤・後藤・保田の順くらいに背が高いと思うのだけどどうだろう?
吉澤は雪の上でも走るの速い。体力系は吉澤・後藤と飯田に任せればよさそうだ。
保田は倒れなかったというだけで、いちばん遅かった。

卒業式・・・
吉澤と中澤はこれまで仲良くなかったようだ。
下関ロケで初めて話し合う機会があったのだろうな。
中澤から「これからのモーニング娘。を頼むで」とでもいわれたのかな。
そして後藤
最初からの娘。ヲタには同じように感じた人もいるかもしれないけれど
後藤のコメント・表情は福田明日香が卒業したときの矢口と相似してる。
ほんとうに好きな人がいなくなる寂しさを言おうとするとああなるのかもしれない。
台本を読まされたと書いている人もいたので、思うことを書いてみる。
台本で9人分の泣きコメントを撮るのは時間的に無理(ロシナンテで安倍が涙を
流すまでどのくらい時間がかかったか思い返せばわかると思う)。
163名無し娘。 : 2001/04/13(金) 14:24 ID:MGF6ggjw
それよりも何を言っても泣ける雰囲気を作っておく方が仕事としてはやりやすい。
伝える言葉の大筋はスタッフが考えておしえてあげることが出来ても、その言葉の
細部・表情はその人独自のものになる。
2年前、あの頃はちっちゃくてかわいいだけだった矢口が
福田の卒業後どんどん変わっていったように後藤も変わっていくのかもしれない。
家族でもない他人がそばからいなくなることを悲しめる後藤を見た。
あの2時間の放送で、私にとっていちばんの収穫。
亡くなってしまったのではない、完全に会えなくなるのでもない、
ただ同じユニットではなくなるだけの、いつも一緒だっただけの人が
「仕事の都合上いなくなるだけ」なのに悲しむ後藤の姿が新鮮だった。

中澤からみれば、ことあるごとに名前を挙げている福田明日香と
モーニング娘。として一緒だった期間(5人再召集から卒業まで)が約1年8か月。
そしてラブマシーンから自分の卒業の日まで後藤と一緒だった日も同じく約1年8か月。
中澤にとって福田明日香が大切な存在ならば、いまの後藤真希も大切な存在のはず。
卒業発表以来ANN-Sで中澤がいっていた「後藤ってかわいいんですよ」はホンネ
だと思っている。
164名無し娘。 : 2001/04/13(金) 14:25 ID:MGF6ggjw
夏、後藤脱退が噂されたりしているけど、残っていてくれたらいいと思っている。
Speedはソロ化=解散だったけど、中澤がやってきたようにユニット内ソロを続けても
いいと思う。安倍は娘。の顔。ソロCDは出せなくてもコンサートで生歌でしか聴け
ないような安倍のための曲をつくってあげればいい。
きょうまで見てきて思うのは、今後の娘。がどうなっていくのかは後藤の気持ちが
左右する。後藤が娘。なんてソロへの踏み台と思うならば、後藤のいなくなった娘。は
「今までどおり」続いていくだろう。後藤が中澤のように「ソロで歌うのはうれしい
けれど、戻っていくのは娘。の方」と思えるならば、今までよりももっとすばらしい
ユニットになるだろう。たとえ追加メンバーが何人増えても。
もう保田や矢口のことを旧メンという言い方をしても不思議じゃないように、後藤も
旧メンと違和感なくいえるようになってほしい。
もし私が中澤だったら、旧メン4人には何もいわない。いわなくてもわかってもらえる
と思っている。あとを頼むとお願いするのは後藤と石川だったろうな。
そんな中澤の気持ちを、後藤はどこまでわかってくれるだろう・・・
165名無し娘。 : 2001/04/13(金) 14:26 ID:MGF6ggjw
前にも書いたけれど、私は後藤と安倍の仲は悪くないと思っている。
市井がいなくなったあとで後藤が相談できる相手は安倍しかいなかったと思っている。
後藤のことを嫌っているのは飯田だ。飯田がよくいう「純粋な人になりたい」の
純粋の悪い部分があらわれているのが、後藤に対する気持ち。
飯田はそのピュアな部分が魅力なんだからそれでいいとも思う。
女ばかりの集団の中でいろんな気持ちが飛び交っている。だから歌以外でもおもしろい。
いまの後藤にはソロでがんばっていくとか、娘。の中で独自のポジションを築く
というのではなくて、娘。の人間関係で振り回されてほしい。
「うれしいときは心から喜び、悲しいときはぶさいくに思いっきり泣きなさい」と
つんくからの手紙で安倍が言われたことばを、いまの後藤に伝えたい。
これは「おしゃれ関係」に7人の娘のときに出演したときの安倍へのつんくの言葉だけど
子供の頃の安倍は自分の心を作り笑顔で隠していた。後藤は無表情で隠している。
ちょうど今の後藤はオーディションを受けた頃の安倍と同じ年齢。
いまソロで離れるよりも、身近にいる安倍をみていた方が後藤は魅力的になれると思う。
毎日顔を合わせて、泣いたり怒ったり笑ったりしていてほしい。
離れる中澤がいちばん寂しく思うのは、もうそういうことができなくなることだろう。
大切なことには、なくなってから初めて気づく。
後藤と飯田が泣きながら大ゲンカしている姿を、安倍や矢口や保田が微笑みながら
見つめていられるようになったら、後藤も旧メンといわれるようになるのだろう。
それをオロオロしながら見ている辻や加護の姿もそこにはあってほしい。

昨日の「卒業式」での後藤のコメントから妄想全開です(w
166名無し娘。 : 2001/04/13(金) 18:04 ID:TwHoXFDM
>>159
新リーダー保田圭?
167ななしむすめ。 : 2001/04/14(土) 03:36 ID:htEYqSGQ
「そんで・・初めてゆーかもしれないけど・・・大好きです。」

この言葉に全てが集約されてると思うね。

中澤にとってはもう後藤は旧メンと呼べる存在にあると俺は思ってる。
今は石川を育ててる段階でないかな。

安倍、飯田、保田、矢口のトロイカ体制&さらにその後までを見据えて…
168叩御免蒙 : 2001/04/14(土) 09:45 ID:SndreWPo
保全します。
169156 : 2001/04/14(土) 21:54 ID:wei/ZTLw
>>158
実をいうと、中澤らしい人の書き込みが紹介してあったもんで
嬉しくてつい矢風にリンク貼っちまったんだけど、その直後に
ageがついてたから責任感じてた。
あまりageられたくないみたいだし、以前ひそひそスレでも
ジャマされてテーマ変えたなんてこともあったことだし、
ちょい心配になってた。

まだ続けるつもりも読ませてくれるつもりもあるということで
一読者としては嬉しいな。よかった。
連絡掲示板はブックマークの目立つところに入れた :-)

小説も妄想も楽しみにしていますから自分のペースで続けてください。
170名無し娘。 : 2001/04/16(月) 04:51 ID:iBhTtEQs
>>169
あれは矢風のリンク関係ないと思うよ。
他にも下がってるスレ上げまくってる奴だから。
171156 : 2001/04/16(月) 09:50 ID:r3iNED76
そうなんだ。ありがとう。

じゃあ彼女 or 彼はこのスレをちゃんと読んでないのかな?
もったいないねー。
172名無し娘。 : 2001/04/16(月) 16:15 ID:w9Gc8mZY
>>166
読みました。去年夏のハロプロコンサートの一シーンを思い出しました。
ゆうけいの組み合わせはずいぶんとおとなぽくなるんだね。
173名無し娘。 : 2001/04/16(月) 16:16 ID:w9Gc8mZY
>>167
矢口は福田に「愛してるよ!」と叫んだ。
後藤は中澤に「大好きです」と初めて伝えた。みんなの見ている前で。
そしてどちらの場合も私の心をとらえたのは、伝えた後の悲しみをこらえる表情。

後藤の場合は
中澤がお返しの言葉を言ったあとで、まず加護、そして安倍・飯田と大泣きしている顔
が写しだされる。その飯田のあとに一瞬写った後藤の泣き顔。その前の「大好きです」
と言った長さと比べると信じられないほど一瞬で矢口・保田に切り替えられたシーン。

カメラを向けられると一瞬そのカメラを見据え、すぐに視線をそらし、うつむいて、
下唇を突き出すようにしてかみ締めている。

この表情は
大リーグでノーヒットノーランを達成した野茂投手がアメリカに渡っていくときの表情。
自分勝手で、わがままで、日本の野球界の秩序を乱した投手。アメリカに行くのは勝手
だけど、二度と日本の野球界には戻れないぞと批難の嵐の中、自分の力だけを信じて
アメリカ大リーグに渡っていった人。
174名無し娘。 : 2001/04/16(月) 16:17 ID:w9Gc8mZY
野茂投手の名前を思い出したら、後藤の表情にも性格がみえてきた。
そうか 後藤って野茂投手みたいな人だったんだ。
成績はいいけど、自分勝手で、わがままで、そのおかげで周りがどんなに迷惑してるか
考えてもいないんだろうと思われている。だけど本人は口ベタだからうまく言えなくて
自分の気持ちを伝えられないうちにマスコミが作ったイメージで形作られていく。
口ベタな野茂投手にできたことは勝手にイメージを作って広めていくマスコミを
睨みつけることだけ。
アメリカで活躍して野茂投手の日本にいたときとは違う姿が聞こえてくるまでは
なんて無愛想な人だろうと思っていた。後藤と一緒だ。

だけど後藤は、リーダー中澤裕子の卒業式に自分の言葉と表情で、思いを伝えられた。
間に合った。あのときの後藤の言葉や涙を「台本どおりに演じているだけだ」
と思っている人がいるとしたなら、私はその人のことをなんてかわいそうな人なの
だろうと思う。人の心のやさしさに気づけないのならば、自分がやさしくされたこと
にさえも気づかないだろう。
175名無し娘。 : 2001/04/16(月) 16:18 ID:w9Gc8mZY
>>168
いつもありがとう

>>169
別に気にしなくていいよ。ageられてもかまわない。いやになったら移るだけ。

あのカキコ。なぜ中澤だと思ったのかの別の理由も説明しとくね。
247に「しばらく見てたんですけど。 」とあったね。その「しばらく」って
いつからだろう?って見てみたらちょっと前に「恋の記憶」があった。
2月18日の時点で「恋の記憶」を話題にしている人がいるスレだった。
「普段書きこみしないので、慣れなくて 」といいながら書き込むには
それなりの理由があるはず。そう思ってそのスレをすべて見たら
中澤と思われる彼女にレスしていた人たちは、娘。メンバーだろうって
見当つけていた。だけど「誰ですか?」などとは聞かないで
「勝手に雑談しているから、興味のある話題があったら入っておいで」
というスタンスで続けていた。そんな雰囲気のなかで40分ほど書き込んで去った。

中澤ANN-S最後の放送で「今日は朝から新番組の宣伝のために、朝から仕事していた。
それなのに昨日の夜はいつもどおりの時間までビデオ見たりしていて起きていた」
といっていた。そのいつもどおりの時間が「2時過ぎ頃」だという。
時間的にもあの日、寝る前の時間にインターネットのファンサイトを見ていても
不思議はないと妄想している。
辞めると決心してファンサイトに書き込んだ娘は石黒に続いて二人目になるのか。
176名無し娘。 : 2001/04/16(月) 16:19 ID:w9Gc8mZY
昨日の中澤ラジオANN-SS。妄想小説のポイントになりそうなのが
「福田明日香が大阪公演にきて“号泣”した」という中澤のひとこと。
安倍や飯田や辻や加護ならあたりまえだけど辞めてから2年も経った福田が号泣。
2年の月日が二人の何をどうかえたのかな?
雑誌の記事やテレビのコメントではわからない「妄想小説」でしか表現しきれない
二人の2年間の空白。
1997年8月。5人集められたときは偶然でしかなかった。
断ればかわりの人に話がいくだけのことだった。
2001年4月15日。東京の女子高生が大阪まで出かけて“号泣”したのは必然だった。

テレ朝の卒業スペシャルで中澤が残る4人にいった言葉。
「モーニング娘。っていう場所は
きっと3人(福田・石黒・市井)も共通して思ってくれていると思うけど
あたしにとっても すごく大事で すごくいとおしいところで
すごく愛情を感じている場所だから
それは 責任を持って4人(安倍・飯田・保田・矢口)が守っていってください」

(本日の妄想)中澤はやっぱり辞めたくなかった。だけど今後の娘。を考えると
自分がいま辞めるのが娘。のためにはベストなんだと思えたんだろう。
177名無し娘。 : 2001/04/16(月) 16:20 ID:w9Gc8mZY
>>170
そうだね。他のスレでもよくみたような気がする。

>>171
アラシに興味を持たれないようにする方法。
とにかく長文を書く(w
長文自体がアラシみたいなものだから、みんな読まずに去っていく。


小説の方はいま気持ちの中で熟成してくるのを待っているところ。
みんなが中澤卒業のことなど忘れた頃に「人の気持ちなんてこんなもの。
だけど私は忘れない」と書き出すタイプです。
いま私の中でブームなのは石黒脱退のときだったりします。
娘を横アリまで連れて行ったそうですね。見せたかったんだろうな。
178名無し娘。 : 2001/04/17(火) 02:18 ID:VaF5HnFY
いつもこっそり読ませてもらってます。
後藤についての考察、すごく同意する部分が多くて嬉しかったです。

ところで某サイトのBBSに中澤さん脱退に関しての
福田の書き込みがありましたね。
「私は、途中で逃げた人間です。」という部分が非常に印象的でした。
179名無し娘。 : 2001/04/17(火) 12:01 ID:F8q/m8aU
>>178
後藤ね・・・

「初めて言うかもしれないけど 大好きです」

私の妄想の始めは、いつでも「これだけはほんとうかもしれない」
「これが嘘だったら、何も信用できないよなー」と思うところから始まる。
後藤のコメントは「大好きです」から妄想する。
その「大好き」を初めて言うのならば「それまでは好きじゃなかったんだ」と考える。
お互いに相手のことをにがてと思い敬遠していた仲。
それがいつから「大好き」になったのだろう?
たぶん本人さえもわからないようなことだから、外部の人にはもっとわからない。
だから妄想の余地が生まれる。
3月25日に「初めて」大好きだといったのならば、好きになったのはそんなに昔のこと
じゃない。きっと最近、今年になってからだろうか?
「大好き」だと言った後藤の立場になって思い返してみれば、正月の女性誌でのスクープ
そしてソロデビュー。いろいろと陰口をいわれて落ち込んでいる後藤にさりげなく声を
かけている中澤の姿が思い浮かぶ。
「ごっちんも大人になったんやなー だけど週刊誌には気ぃーつけなあかんで」
「ソロで歌うって緊張するもんや。だけどがんばった分がそのまま自分に返ってくるから
娘。と違った楽しさがあるで。いいたい人にはいわせておいて、やれるだけがんばってみ
い。裕ちゃんも応援してるでー」
そんな言葉をかけたのだろうか?
180名無し娘。 : 2001/04/17(火) 12:02 ID:F8q/m8aU
私の友だちに地理にものすごく詳しい人がいる。
どうしてそんなことまで知っているんだと聞いたら「子供の頃自閉症だった。
学校にも行かずに地図帳ばかりをみていた」とおしえてくれた。
ひとりっこだから両親は無理に学校にいかせて自殺でもされるよりも家の中で
一人遊びしてくれたほうがいい、と思っていたらしい。その後ある出会いがあって
地図帳から離れたらしいけど、子供の頃毎日みていた地図帳は大人になっても
覚えているといっている。世界地図ばかり見ていた後藤にとって中澤の卒業(別れ)が
そういう出会いのような新しい転機になってくれたらいいんだけどね。
他人事としてみるとすごく簡単なことなんだけど。
好きな人に好きだといえるようになれればいいだけなんだけど、いままでの後藤には
難しかったのだろうな。「好き」といって受け入れられなかったとき傷つくことを
怖がっている。後藤の心はまだ子供だ。
181名無し娘。 : 2001/04/17(火) 12:03 ID:F8q/m8aU
福田の書き込み
「途中で逃げた人間です」か。私はあそこに初めて書き込んだときから見てきた。
偽者だといわれた時期もある。中学3年生にあんな文章は書けないっていうのが
その理由だったりした。
福田を知らないファンは「ラブマ」から娘。は変ったというけど、ずぅーとみてきた
ものからすると最初に変ったのは福田の脱退のときだよ。
福田以外のメンバーは全員満足していたんだ。デビューしてヒットチャートの1位に
なって最優秀新人賞をとってそれまではありえないといわれていたデビューした年の
紅白出場。スタッフも含めてみんな舞い上がっていた。
福田だけが「これってなんかおかしい」と思っていた。
福田が他のメンバーにこれじゃいけないと気づかせたし回りに並みのアイドルユニット
じゃないとわからせた。福田があのとき辞めなければ娘。がたぶんもう解散していた。
あのとき一緒だった7人のメンバーは誰も福田のことを「途中で逃げた人間」なんて
思わないと思う。そしてあの頃のファンもね。
ただ新メンバーや新メンのファンになった人には、本人がそう言っているんだから
逃げたのだろうと思われるようになっていくのだろうけど。
182名無し娘。 : 2001/04/18(水) 00:39 ID:GpM05HjE
最近「あいなち」が見られないので、日曜日のハロモニを見直してみた。
「サラダ記念日」の問題で、辻と加護が「メロン記念日」と書いたあとで
辻は「バナナ記念日」と書き直し、加護は「安倍さんの好きなもので」と
いって「イチゴ記念日」と答えていた。こんなところにも気持ちが表れる
んだなーと思った。辻のバナナは中澤だし、加護は安倍のイチゴか。
そんなふうに見ていたけど、最後の、中澤ハロモニラストの記念写真撮影で
吉澤の目がうるんでいるのに気がついてしまった…
他のメンバーは誰も、辻や加護だって笑顔でカメラに視線を向けているのに
なぜ吉澤だけが泣く?
他のメンバーを見てみると、後藤もちょっと沈んだ表情だ。なぜ?

夜、文化放送のちゃぱらすかにゲスト出演した後藤が言っていた。
「裕ちゃんちにいって、辻やよっしぃーと一緒にフグチリを食べた。
裕ちゃんはもっと食べなさいって言って最後はぞうすいにしてくれた」
183名無し娘。 : 2001/04/18(水) 00:40 ID:GpM05HjE
後藤から名前が出たのは辻と吉澤だけ。他の誰が行ったのかはわからない。
だけど私の知りたいことには十分な答え。
吉澤と中澤はいままで話すこともなかった。卒業するにあたって、中澤は必死に
吉澤との接点を持とうとした。一緒の鍋を囲んでやっとお互いが分かり合えてきた。
だから吉澤は他のメンバーが気持ちの整理をつけた頃になって、中澤の卒業が
悲しくなったのだろう。中澤は最後の最後までリーダーとしての努めを果たそう
としたのだろうな。少なくても対中澤でこだわりの気持ちを持ったままのメンバーは
いなくなったと妄想する。

ここは妄想もずいぶん書いてきたから、本日の妄想。
一般にふぐ料理は3月いっぱいまでがおいしいといわれている。安くおいしい
ふぐ料理を食べられる大阪にいた中澤がそれを知らないはずがない。
ということで、後藤や吉澤を呼んでふぐちりパーティを開いたのは、3月25日の
卒業式のあとから3月末までの数日間のいつか。4月に入ってからではないと
妄想する。
184名無し娘。 : 2001/04/18(水) 01:18 ID:h3ilXT7M
いつもROMらせてもらってます。
氏の的確な分析(妄想?)には敬服いたします。

小説再開猛烈に期待しています。
185名無し娘。 : 2001/04/18(水) 13:51 ID:8.qTJGKk
>>184
小説を書くのは退屈だから。娘。になんの動きもなくてつまらないから自分で妄
想する。いまはそんなことしなくても、見ているだけで楽しい日々が続いている。

2チャンネルでヲタ同士が叩き合っているのを見るのはつらかった。好きになら
なくてもいいけど、どうして貶さずにいることができないのだろうと思っていた。
そんなときに鈴木あみちゃんの「強制引退」(引き取る事務所がでてきたらしい
けど)の話を聞き、娘。ヲタはこれでいいのかもしれない、と思い始めた。ソロ
アーティストの話題なら「好きか嫌いか」だけ。嫌いな人は追い出され、好きな
人だけのサイトになって馴れ合って行く。たとえ事実であってもマイナスなこと
は書けなくなる。ソロでなくて3人程度でも同じ。「みんな同じように応援して
あげよう」が合言葉になる。
娘。は10人(これからは9人か)もいる。辞めたメンバーを入れると13人にもな
る。「あの子は好きだけど、アイツはいなくなってほしい」とみんなが言える。
好きなメンバーの気に入らない点もはっきり言える。好きな人がいて、嫌いな人
がいる。それが娘。のよさの一つなんだと思えてきた。

前の「ひそひそ」私も参加していた。スレも立てた。だけどすべてを信じてしま
うような人を対象に特殊な意図を持って書きこむ人が出てきてから興味を失った。
その人たちは娘。を好きなのではなくて、自分の書きこんだことで右往左往する
人たちを見るのが好きなんだとわかったから。娘。を好きな私とは合わないと知
ってあのスレを離れた。いまは単純に各メンバーの表情を見る。コメントを聞く。
186名無し娘。 : 2001/04/18(水) 13:52 ID:8.qTJGKk
きのうの「アイさが」。
中澤のうたう「悔し涙ポロリ」に合わせて舞台袖で口ずさむというよりも一緒に
うたっていた飯田の表情がとてもきれいだった。飯田さんてきれーって思った。
石川、加護と切なそうに見つめている表情が続いて、吉澤の整った顔が一瞬くず
れて目がうるみ、ひとみを閉じたシーンにはドキッっとした。
3月初めの下関までは話すこともなかった人と、はっきりいえば早く卒業してし
まえばいいのにと思っていた人と、北海道の雪の中で卒業式の真似事をやり、自
宅に呼ばれて鍋を囲み、みんなに愛されて卒業していく人の同じユニットとして
最後の姿を舞台袖から見ている。潤み始めたひとみが閉じられたとき、吉澤は何
を思ったのだろう?なんて考えると妄想全開になる。

なぜ「ふぐ鍋」が卒業式のあとかと考えると、前なら中澤との思い出として語っ
たはず。写真も撮っただろうと思えるから。そして何よりも私だったら嫌いな人
の自宅に呼ばれたっていきやしない。中澤がとった方法は「卒業式をやってくれ
てありがとう。ついてはご馳走してあげたいから吉澤も誘って一緒においでよ」
と、それまでに親しくなっていた後藤に話しかけることかな。
やっと親しくなれた年上の女性の姿を見ながら吉澤は何を思ったのだろう。
石川は中澤という人を理解した。後藤も吉澤も前よりは中澤のモーニング娘。に
対する思いの強さを理解しただろう。中澤のいなくなった娘。はつまらなくなる
かと思ったけど、後藤と吉澤の変化を見ているだけで一年くらいは過ぎてしまい
そうだ。私は金メッシュ吉澤が好きになった。
187名無し娘。 : 2001/04/18(水) 13:53 ID:8.qTJGKk
もう次期リーダーが誰とか、次に脱退するのは誰だとか関係なくなる。ただいま
目の前にある情景を目に焼きつけておきたいと思う。そして、もう見ようと思っ
ても見られなくなったとき、そうした思い出をつむぎ合わせて私のための妄想小
説を書く。ありえたんではないだろうかと思えるもう一つの娘。の物語を書く。

それがどのくらい後になるかというと、例えば…
吉澤のあと、りんねが出てきて「たった一人のカントリー娘として初めてステー
ジにたったとき、ねーさんに助けてもらって……」と泣きじゃくりながら延々と
話していた。私は、北海道上の国コンサートを思い出す。デビュー直前、一人は
事故死、一人は以前にヌードになっていたことがバレてクビ。3人でレコーディ
ングした曲をCD発売のときにはたった一人でうたわなければならなくなってい
たりんね。そのステージをバックでサポートしていたのは中澤と保田と市井の3
人だった。中澤・平家MCの「アイさが」に3人一緒に挨拶に行ったりしたりん
ねだけど、りんねにとって中澤との、娘。メンバーとの、強烈な思い出はあの上
の国のステージなんだろうなー。午前中は強風が吹き荒れる雨のステージでリハ
ーサル。どうなるんだろう?と心配しながら初ステージを待っていたあの日の思
い出になるのだろうなー。だけど、あの日たった一人のりんねを励ましてくれた
娘。のメンバーのうち石黒も市井もいなくなって、中澤も卒業していくんだ。
りんねの4月15日の大阪城ホールでの気持ちを考えると、何か書きたいと思えて
くる。だけどりんね主役の昔の話題なんて誰も興味を持たないだろうなとも思う。
だからひっそりとsageで書き始める……。
188名無し娘。 : 2001/04/18(水) 22:30 ID:qexwPmrI
189キンポウゲ : 2001/04/19(木) 10:55 ID:eB2TGILs
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yae-kinpouge.html
学名:Ranunculus repens cv. Gold Coin
別名:ハイキンポウゲ(這い金鳳花)
花期:春
一般にはウマノアシガタ(馬の脚形)のことをキンポウゲと呼ぶことが多いので
すが,本来はウマノアシガタの八重咲きのものが本当のキンポウゲだそうです。
写真のものは確かに八重なのですが,どうも園芸品種らしいです。そのためか,
名前にわざわざ「八重」とついています。野生する八重のキンポウゲはまだ見た
ことがありません。
190キンポウゲ : 2001/04/19(木) 10:56 ID:eB2TGILs
「ゆーこ がんばれよ!」
わたしは10才も年上の女性に声をかける
メンバーもスタッフも そんなわたしを笑ってみている
ゆうちゃんは わたしの体に腕をまわして
「やぐちぃー かわいいなー」
いままで何度も繰り返されたしぐさ みんなが見慣れたしぐさ
だけどそれもきょうで終わり
ゆーこは ゆうちゃんは卒業していく
だんだん会えなくなっていく
そしてほんとに会えなくなったとき
わたしとゆうちゃんは ほんとの親友になれる
わたしはゆうちゃんのペットから 卒業できる
191キンポウゲ : 2001/04/19(木) 10:57 ID:eB2TGILs
ゆうちゃんと初めて会ったのは三年前
ジャケ写撮影のスタジオで待たされて
エレベータのドアが開いて出てくるのを ドキドキしながら見つめていた
せいいっぱいの笑顔で挨拶しようと思ったのに
「矢口真里といいます よろしくお願いします」
笑顔にならず引きつった笑いになってしまった
先輩5人の冷たいまなざし
どうしてそんな目で見るの?
わたしたちって あなたたちにとってじゃまものなの?
泣きたくなったけど 泣くわけにもいかなかった
わたしは歌手になりたいの アイドルになりたいの
どんなにつらくても 耐えるしかないんだ
192キンポウゲ : 2001/04/19(木) 10:59 ID:eB2TGILs
初めてのレコーディング なにもわからず時間だけが過ぎていく
どうしたらいいの? ディレクターさんが困った顔でいう
「もう一回練習してきて」
練習なら何回もしましたよ
どうしたらいいんですか? 真里、わかんない
ゆうちゃんが、中澤さんが声をかけてきた
「ちょっと 三人ともこっちきて?」
「えっ、どこ行くんですか?」
「ええから、こっちきて!」
こわい!もろヤンキーことば せまい通路の片隅三人並ばされた
「ええかー あんたらなー いま笑ろーていたろ?
自分ら完璧にできたんならそれでもえー
だけどディレクターさんからやり直しっていわれたんやろ?
それなのにエヘラエヘラ笑いおってからに
あんたらのそんな態度が うちらの迷惑になるんや
ええなー こんどあんなふうに歯みせたら ただじゃおかんで!」
193キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:00 ID:eB2TGILs
年上だと思って 先輩だと思っていばっている
たかだか二三ヵ月先輩だっていうだけじゃないか!
わたしはケイちゃんやサヤカとグチを言い合った
「わたしたちがいなけりゃ あの人たちだって困るのにね」
その夜は三人でホテルの枕に怒りをぶつけた
「「「なかざわのばかやろー!!!」」」

わたしたちのデビューになる曲は
沖縄でプロモーションビデオを撮影することになった
中澤さんがテレビカメラを意識してかわいこぶって叫んでいる
「みなさーん 明日は沖縄でーす」
はぁー 沖縄行けるのはうれしいけど
ずーとあの人たちと一緒なのか
辞めちゃおうかな…
194キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:01 ID:eB2TGILs
沖縄のホテル サヤカから室内電話があった
「こっちおいでよ」
たしかサヤカは年齢が近いからという理由で
福田さんと一緒の部屋のはず
やだなー またなんか言われるのかな
同室のケイちゃんに聞いてみる
「ねー サヤカがおいでよって 電話してきたんだけどどうする?」
「サヤカは福田さんと同室だよね。なんか言われたのかな?」
わたしたちは 三人で何があっても助け合っていこうって約束したんだ
サヤカが困っているのなら 助けなければ

ケイちゃんと二人 福田さんとサヤカの部屋の前に立つ
コンコンとドアをノックする
中からは二人の笑い声がする
なに? どうしたの?
サヤカがドアを開け「入っておいでよー」
195キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:02 ID:eB2TGILs
わたしはおそるおそる聞いてみる
「あのー 何がおかしいの?」
サヤカが答える
「だってねー アスカったら家出したんだって
それも家出なんかしたくなかったのに
ともだちにつきあって家出してあげたのに
その家に人にアスカが悪いって怒られたんだって」
福田さんが言う
「だって あたしの親友じゃん。家出したいけど
一人じゃいやだっていわれたらつきあっちゃうよ」
サヤカが笑っていう
「だけど そのうちの人には
アスカが悪いともだちだって叱られたんでしょ?」
わたしはケイちゃんと顔を見合わせる
「サヤカ、いつから福田さんのことをアスカって
呼び捨てにしはじめたんだろう?」
196キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:04 ID:eB2TGILs
それに気づいたサヤカが言った
「サヤカとアスカってなんとなく似ているじゃん
そんな話したらさ
アスカが福田さんて呼ばれるよりもアスカの方がいいって
あたしもさー
たった一才年上だからって市井さんなんてよばれたら
こそばゆいしさー
だからお互いに名前で呼び合うことにしたんだ」
いつのまにかわたしも福田さんのことをアスカと呼び始め
アスカもわたしのことをマリッペと呼んでいた
ただケイちゃんだけは「保田さん」と呼ばれ続けていて
ちょっと寂しそうにみえたのは わたしの気のせいだったろうか
197キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:05 ID:eB2TGILs
翌日の撮影
サヤカが福田さんに声をかける
「あのー アスカ」
先輩の4人の人がジロっとにらむ
誰が呼び捨てにしたんだ? とさぐるような視線
サヤカが「しまった!」という表情でクビをすくめている
アスカがのんびりした表情で近寄ってきて
「なに?サヤカ」と聞いてくる
4人は不信そうな表情をみせたけど すぐに見ないふり

昼食 仕出しのロケ弁を持ってアスカが寄ってきた
サヤカがアスカに謝っている
「さっきはごめんね」
「何が?」
「呼び捨てにしちゃって」
「いいよ。ゆうべ そう呼び合おうって決めたじゃない」
198キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:31 ID:/u7qJ9F2
東京に戻ると なんとなく4人で一緒にいることが多くなった
年上の4人がひとつのテーブルを囲み わたしたち4人でもう一つ
サヤカがアスカと話してる
「学校から帰ったらなにしてた?」
「お店にいってカラオケでうたっていた」
「お小遣い 多かったの?」
「ううん。お父さんがお店をやっているから
 お客さんが入ってくるまでの時間がわたしのステージだった」
「歌、好きだったんだ?」
「うん。うたっていられれば幸せな子供だった」

年が近いって いいなー
わたしはアスカと何を話せるのだろう?
199キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:32 ID:/u7qJ9F2
新曲の評判がいいらしい デビュー曲よりうれているらしい
お仕事が忙しくなった いろんなテレビやラジオの番組に出て
雑誌や新聞のインタビューを受けて 学校にはいけなくなった

アスカが楽屋に教科書を持ってきた
ほんのちょっとの空き時間を見つけて教科書を開いている
「なに見てんのー? 教科書? アスカって勉強家なんだぁー」
わたしはからかったつもりなのに
アスカは寂しそうな表情を見せた
「どうしたの? わたし、なんか悪いこといったかな?」
「そんなことないよ」
アスカが首をふる だけど表情が寂しそう
「どうしたの? わたしにできることだったら言って」
アスカがわたしたちの中に入ってきてくれたから
わたしは辞めたいと思った気持ちを捨てられた
他の年上の人たちも
「アスカー なに話してるんや?」
とわたしたちの会話にも入ってきてくれるようになった
アスカが困っているのなら なんか手伝ってあげたいんだ
200キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:34 ID:/u7qJ9F2
アスカがちょっと苦笑いしながら言う
「昨日、ひさしぶりに学校にいったらね
 先生が何を言っているのかわからなかった
 前はわかっていたことまでも
 いまはもうわからなくなっていた
 だからせめて時間のあるときには
 教科書みておこうと思って」
ふーん そうなんだ。
なんとなくアスカの教科書を見せてもらったら
「なんだ!コレわたしがやったのと同じ教科書だよ
 アスカ。わたし、コレ二年前に勉強したものだから
 わたしが教えてあげられるよ!」
「えっ、ほんと?」アスカの表情が輝く

その日から わたしがアスカの家庭教師になった
仕事待ちの空き時間 わたしがアスカに教えてあげた
他のメンバーもそんなときには
二人をそっとしておいてくれた

わたしたち新メンバーを最初に受け入れてくれた
アスカの役に立てるのがうれしかった
201キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:35 ID:/u7qJ9F2
3曲目が大ヒットするともう一つのユニットを作るといわれた
メンバーは飯田さんと石黒さんと、そして新メンバーから一人
娘。ではコーラスしかうたわせてもらえないから
新ユニットに入りたかった それはケイちゃんもサヤカも同じ
だけどわたしはきっとダメだろう 飯田さんがメインになるなら
わたしじゃ背が低過ぎる きっとケイちゃんかサヤカになる
だけど決まる前からあきらめちゃいけない
わたしは必死で練習した
外見で落とされるなら 外見じゃないところで勝負するんだ
3人めを決めるレコーディングが終わり 和田さんに呼ばれた

「えーっと 矢口に決まりました」
うれしくて涙がとまらなかった
ケイちゃんやサヤカは
「わたしたちの分までがんばってくれ!」と応援してくれた
あいかわらず石黒さんはわたしに冷たいけれど
ケイちゃんやサヤカの分までがんばるんだ
飯田さんと石黒さんとわたしの3人
深夜富士山に出かけて早朝からのジャケット写真撮影
そして早朝から深夜までかかったPV撮影
忙しかったけどお仕事しているんだという実感があった
娘。として出演した番組や雑誌に「タンポポ」として出演した

娘。からできた別ユニット「タンポポ」はみんなの注目を集めた
デビュー曲「ラストキッス」は新人としては異例の初登場2位だった
202キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:37 ID:/u7qJ9F2
秋から冬にかけてわたしはモーニング娘。としてタンポポとして
歌い続けた 走り続けた
最優秀新人賞も受け紅白歌合戦にも出場した
お正月には中野サンプラザという大きなホールで初めてのコンサートも開いた
そして春には全国コンサートツァーを行うという
わたしは夢を叶えたんだ

正月コンサートが終わって数日のお休みをもらった
なんにちかぶりに会うメンバーの顔が懐かしかった
和田さんに呼ばれた ケイちゃんとサヤカとわたしの3人
また何があるんだろう?
和田さんはわたしたち3人を前にするとゆっくりと言った
「伝えたいことがあります。福田アスカが辞めることになりました」
えっ?
わたしたちは3人とも同じことを聞いた
「それは本当ですか?」
「なぜですか?」
「いつですか?」
信じられなかった。
なじめなかったわたしたちを最初に受け入れてくれた人
一緒のステージに立っていてもその才能がうらやましくてならなかった人
203キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:38 ID:/u7qJ9F2
「なぜ辞めるんですか?」
もう一度聞いた。和田さんが説明し始めた
「勉強をしたいというんだ。学校に戻ってもう一度社会の勉強をしたいって」
涙があふれてきた
わたしは、アスカの家庭教師になる
アスカの勉強を見てあげるって約束したのに
タンポポになって忙しくなったからって、ぜんぜん勉強をみてあげなかった
アスカもわたしの前で教科書を開くことはなくなっていた
わたしはタンポポになれてうれしくてたいせつな友達を忘れていたんだ
勉強を見てあげるって約束を破ったんだ
アスカ、ごめんなさい
テレビカメラがわたしを撮っているのはわかっていたけど
涙が止まらなかった
204キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:39 ID:/u7qJ9F2
部屋を出て3人だけになり、わたしはケイちゃんとサヤカに聞いてみた
「そんな話、アスカから聞いていた?」
ううん。ケイちゃんは首をふる
だけどサヤカは
「10月頃だったかな。ホテルで同じ部屋になったとき
 学校どうしてる?行けている?って聞かれて、
 これじゃ行けないよねって話したことがあった」
そうか。わたしがタンポポで一生懸命だったとき
アスカは勉強できないことに悩んでいたんだ
わたしがタンポポに選ばれなければ
アスカの悩みを聞いてあげられたのかもしれないのに
205キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:41 ID:/u7qJ9F2
アスカの卒業が発表されて わたしたちの初めての全国ツァーは
アスカの卒業コンサートになってしまった
アスカとの最後の曲「メモリー青春の光」を歌うたびに
「これで最後だ」「いやまだある」と心が揺れ動いた
ツンクさんがアスカの卒業のために作ってくれた
「Never Forget」を聞くたびに泣いてしまった
それはわたしだけじゃなくて
いつもはあんなに怖い石黒さんまでが毎回最初に泣いていた
みんなアスカが辞めてしまうのがいなくなってしまうのが悲しかった
206キンポウゲ : 2001/04/19(木) 11:42 ID:/u7qJ9F2
だけどその日は来てしまった
4月18日東京。朝から雨
わたしたちはツァー最後の会場となる東京厚生年金会館に向かった
最後のリハーサル
もう二度と一緒にすることのないアスカとのリハーサル
たった一年だったけど
家族よりも一緒にいた時間が長かったアスカとの最後の日
最後の「がんばっていきまっしょい!」


ステージ裏で待つわたしたちの耳に アスカの「バイバーイ」が聞こえた
わたしたちの渡した花束を抱えたアスカが 階段を降りてくる
待ち構えるわたしたちの前まできて
ゆうちゃんの「おつかれさま」で初めて泣いたアスカ

8人そろって記者会見して アスカはわたしたちの前から去っていった
207叩御免蒙:2001/04/20(金) 13:16 ID:aF0/KmE2
保全…
208名無し娘。:2001/04/20(金) 14:55 ID:dmRRLJTA
>>207 いつもありがとう

<中澤卒業記念カキコ>

ハンディキャップからのスタート。
中澤を見るといつもその言葉が思い浮かぶ。
一緒に始めた4人は0からのスタートだった。
初めの一歩がスタートだった。
だけど中澤にとってはそのスタートラインさえもが遠かった。

年齢・外見・歌唱力・経歴…
中澤の受けたオーディションは中澤のような女性を必要としていなかった。
審査を通過するたびに、新しい企画を伝えられるたびに思っていたことだろう。
「わたしって ほんとにここに必要な人間なんかなー」
209名無し娘。:2001/04/20(金) 14:56 ID:dmRRLJTA
中澤が「必要とされているんや」と実感できたのは
モーニング娘。が傷つけられているとき。
他のメンバーがつらくて泣いているときだったろう。
「そんなん どこの世界でもあることや。あの人たちだっていじわるで
いってるんやない。きっとわたしたちのことを思って言ってくれているんや
さあ、泣くだけないたら もう一度がんばろー」
中澤の性格が、経歴が、役に立つとき。
メンバーも、困ったことがあったら裕ちゃんに相談すればいい、と思い始める。
中澤も5人のユニットの中では自分が劣っていることを知っている。
せめて足をひっぱるようなことだけはしたくない。
才能のないものができるのは努力だけ。他の人より練習し続ける。
210名無し娘。:2001/04/20(金) 14:57 ID:dmRRLJTA
昨日のBSを見ていて納得できたこと。
なぜ中澤は吉澤が嫌いか、なぜ無視していたか?
吉澤はデビュー時に中澤のほしかったものを全てもっている。
若さ、かわいらしさ、スタイルのよさ、都会的な雰囲気、才能…
だけど吉澤は芸能界に入れたことだけで満足している。
がんばることを放棄した。
他のメンバーが少しでもよくなろうと努力している中で
芸能人であることだけで満足している吉澤は、不要というよりも邪魔者だ。
211名無し娘。:2001/04/20(金) 14:58 ID:dmRRLJTA
最初は同じような目で見てきた後藤。
だけど最近はかわいくてしょうがないらしい。
みえないところでがんばっている後藤の姿をみてきたから。

階段を上がるときから目がうるみはじめていた後藤。
後藤がこわかったのは、中澤とふたりっきりでトークすることではなく
中澤を見れば泣いてしまう自分がわかっていたからだろう。
そんなのこわがらなくていいのに。
泣いてしまうのならば おもいっきり泣いてしまえばいいのに。
結局、後藤はトークにならず、ただ中澤が後藤に思いを伝え、後藤は泣き続けた。
中澤が卒業してもハロプロに残ることで、何もかわらないといわれたりしてるけど
後藤にとってはよかったと思う。
もう毎日は会えない。だけどたまには顔を合わせる。
中澤と後藤は、これからがおもしろい。妄想が湧いてくる…
212名無し娘。:2001/04/20(金) 14:59 ID:dmRRLJTA
中澤も強くない。メンバーの誰かに頼りたいこともあっただろう。
前は、それが石黒だった。石黒が辞めて年齢差が一層広がり
一人ですべてを背負ってしまった。つらかったんだろうなー
そんなときに4人追加。弱い気持ちがことばになって出てしまったANN-S。
「来週はヤマムラたち新メンバーがきてくれます」
あのときは「ヤマムラって誰だ?そんな名前の応募者がいた?」っていわれたけど
ANN-Sの最後の放送で中澤がバラしてくれた。
「あの子、残ってくれると思っていたんだけど。いつ消えたんだろ?」
最初に消えた人だったりすると、中澤が覚えているはずがない。
だから最終選考の中から探すと、一人いた。山本真実(21)
夢を叶えたいと移動パン屋で働く女性。
中澤は大人としての自分の気持ちを話せるメンバーが欲しかった。
それを山本真実に期待したけど、入ってきたのは12才二人。
子供二人とは会話が成り立たない。だけど石川と吉澤の二人は
もう少しがんばってくれるだろうと思っていた。
それなのに吉澤はモーニング娘。に入ったことで満足してしまった。
努力なんて忘れてしまった。「あの子はいないもんだと思おう」
213名無し娘。:2001/04/20(金) 15:00 ID:dmRRLJTA
卒業が決まって、中澤は最後の仕事として吉澤に伝えたんだろうな。
なぜいままで無視していたか。才能のないわたしでも努力してきて
ここまで来た。才能に恵まれた吉澤なら努力すればもっとできる。
わたしのいなくなった娘。を吉澤の力で大きくしていって欲しい。
この1か月くらいの間で撮影した番組で、吉澤の涙をみるたびに
吉澤の後悔の言葉と決意が聞こえるような気がする。
もっと早く中澤さんと話せばよかった。これからはもっとがんばる。

いまの娘。は今年の紅白にも出場が決定したのも同然。
あとはどんな曲をうたうのか、後藤や吉澤がどんなパフォーマンスを
見せてくれるのかが気になる。今年もまた年末まで楽しめそうだ。
214おしえてください:2001/04/21(土) 00:21 ID:NKM/RH2s
ここには保田ヲタの人がROMしていましたよね?
もし知っていることだったらおしえてほしいことがあります。
保田がカメラにはまったのはいつ頃からですか?
いまハロモニで撮っている一眼レフのような機材ではなくても
とりあえず写真を撮るのが楽しいといい始めた時期は?

なぜ聞きたいかというと、保田が中澤に渡した六ツ切の写真4枚。
「つらいことがあったら思い出してほしい」とプレゼントした写真の内容。
他のメンバーのプレゼントはすべて映したのに、保田の写真だけが画面に映されなかった。
考えられる理由はただ一つ。
4枚の中には、福田・石黒・市井の顔があった。
もはや一般人の3人のプライベートな写真を公共放送で映し出すわけにいかなかった。
いったいいつ頃の写真なのか知るためには
保田がいつ頃からメンバーのプライベートショットを撮り始めたのか知らないとわからない。
だいたいでいいです。この頃にカメラの話題をし始めたとか、わからないでしょうか?
215名無し娘。:2001/04/21(土) 12:30 ID:6j2F/04I
福田・石黒・市井そして中澤。さびしくなってくるのは、しばらくしてから。
いつも買っているテレビガイド雑誌に、中澤出演番組は紹介されなくなった。
もう娘。の出演一欄には載らなくなった。中澤の番組は自分で探さなければならなくなった。
それだけのことだけど、それが卒業したということか。
部屋の気温は昨日より二度低いだけだけど、冬みたいに寒く感じる。きょうは曇り。
216名無し娘。:2001/04/21(土) 14:01 ID:RIyHfoEQ
>>215
ザテレビジョン(九州版だが)には「ナ行」に「中澤裕子」の項があった。
心配してただけに嬉しかった。
2179:2001/04/21(土) 14:23 ID:f0jalZuk
お久しぶりです。
ちょっと事情があってこれなかった。
キンポウゲ読んで、また泣いちゃった。
218名無し娘。:2001/04/21(土) 18:26 ID:xbFfM7Qg
>>216
雑誌、かえてみようかな。
最近、雑誌も書籍も買っていないので唯一の本代がテレビ雑誌代です。

>>217
事情は人それぞれ。私の事情は笑えますよ。
Windows2000の試用期限が切れた。正規ソフトをインストールし直せ!
というメッセージが突然出てから一時間で切れます。
そのメッセージが出るまでが私のPC起動時間。どうなるんですかぁー?

キンポウゲ。教えてもらった花言葉シリーズも残り少なくなってきた。
ここは矢口で長編書くかなと思ったら、ときどきスランプ。
期待に添えないでしょうけど、思いつくままにのんびり書いていきます。
なにしろ「正規版をインストールせよ!」と出てから一時間の勝負ですから(w
219キンポウゲ :2001/04/21(土) 18:28 ID:xbFfM7Qg
アスカが卒業して間もないというのに
もう次の仕事が入っている
アスカがいなくなってもだいじょうぶ
がんばらなくっちゃ
7人になって最初の曲「真夏の光線」のPV撮影
グアムのホテルのプール
サヤカと二人何度も沈んでみせて
夕暮れの浜辺では 子供のように波うち際でたわむれる

撮影も終わった夜 なっちがプールで遊んでいる
話しかけてくる現地の人に なっちはどういうつもりなのか
「ジャパニーズ! ジャパニーズ!」って叫んでいる
あの人はいつもそうだ いってることは意味不明なのに
初めて会った人までなぜかほがらかにする
「やぐちもこっちおいでよー」って誘われて
わたしも一緒にプールで遊ぶ
220キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:29 ID:xbFfM7Qg
日本に帰って新曲のプロモーション
グアムで買ったおみやげを司会の人にプレゼントしたり
たった一日の休日の話題を話し続ける

いままでだったらアスカにふられるオチが
なぜかわたしにふられ始めた
アスカ わたしだってがんばるよ 約束だからね
だけど 聞かれたときにはわかっていたことが
話し始めると 何をいっていたんだかわからなくなる
あっちでハマちゃんがゆうちゃんに言っている
「アイツどういうオチをつけるつもりか ほおっとこ」
そんなー
わたしを放っておかないでー
本番中だということも忘れてわたしは叫んだ
「ゆうちゃーん 助けて!」
221キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:30 ID:xbFfM7Qg
一生懸命やったつもりだったのに
売上順位は落ちている
どうしてなんだろ? アスカがいなけりゃダメなのかな?

ひさしぶりのアサヤン出演
「こんどの曲はどうでした?」って聞かれて
「ちょっと心配です。順位が急降下って感じで…」
岡村さんは
「何言ってるんですか。3位なんて十分ですよ
ベスト10に入れない歌手だっていっぱいいるんですからね」
そう言ってくれる
「それはそうなんだけど 枚数が……」
わたしはくちごもる
そして いつものようにビデオテープが流される
「そーなんです 重大事件勃発なんです!」
えっ?
わたしたちは みんなショックで何もいえなくなった
わたしが娘。に入って最初の曲
「サマーナイトタウン」がココナッツ娘のデビュー曲になる?
わたしたちの次の新曲
「ふるさと」が鈴木あみちゃんと同日発売で競い合う?
そして
その次の9月発売の新曲では新人が二人追加される?
222キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:31 ID:xbFfM7Qg
アスカの最後の公演で
「モーニング娘。はずぅーと8人です!」って
ゆうちゃんが叫んでから
まだ2か月しかたってないのに増員される

矢部さんが聞いてくる
「で、どうよ?
 矢口なんか追加されるメンバーの気持ちもわかるやろ?」
答えられるわけないでしょう!
アスカがいなくなってまだ2か月よ
7人でがんばるって約束を もう破らなければいけないのよ
だけど いやだっていったら…
わたしは「矢口は矢口なりにがんばります」と答えるのが精一杯だった
223キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:32 ID:xbFfM7Qg
初夏の美瑛
テレビカメラの前 お母さんと丘への道を歩く
なんだか照れくさい

なっちがマイクを持って スタッフさんにインタビューして回っている
ゆうちゃんが橋の上でお母さんと見詰め合っている
なっちに聞いてみる
「ねえ この川が旭川っていうの?」
なっちが大笑いする
「やぐち バカだねー 旭川って地名だよ
 土地の名前で 川の名前じゃないよ」
だってしかたないじゃん 札幌に来たことはあっても
こんな北海道の大自然の中でロケするなんて 初めてなんだから
浴衣を着ての花火撮影で 北海道ロケは終わった
だけど なぜ北海道だったのだろう?
なっちやかおりや彩っぺの出身地だから?
224キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:34 ID:xbFfM7Qg
「ふるさと」の初登場順位が発表された
5位だった
そして鈴木あみちゃんは 1位だった

なっちが泣いている…
「ごめんなさい」と謝っている
だけど どう慰めていいのかわからない
なっちだけが悪いのじゃないのに
だけど なんていったらいいのかわからない
ゆうちゃんがキツイ声でなっちに言った
「ごめんなさい、じゃないでしょ!
 なっちだけが悪いんじゃないし
 みんなの責任だから
 これからどうするのかが大切なのよ
ゆうちゃんがテレビカメラに向かっていっている
「わたしたちは 今までも負けたところから
 這い上がってきたんです
 だから また這い上がります!」
225キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:35 ID:xbFfM7Qg
夏のコンサートツァー
なっちがいつも体調が悪そうだ
寝ていないみたいだ
「どうしたの?」って聞いても答えてくれない
いつも一人でポツンとしていて
みんなの話しに加わらなくなった

真夏のいちばん暑い日のコンサート
ついになっちが倒れた
スタッフさんがあわてている
なっちが倒れたらコンサートが開けない
歌えない歌が多過ぎる
タンポポと中澤ゆうこだけじゃ時間がもたない

どこから漏れたのか なっちが倒れたと聞いたファンが
「なっち がんばれー」って叫んでいる
医務室に寝ていたなっちが起きあがった
「だいじょうぶだよ なっち歌えるよ
 ファンのみんなが待っていてくれるんだから」
226キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:36 ID:xbFfM7Qg
なんとかコンサートを終えて東京に戻った
しばらくしたら、アスカから電話があった
「たいへんなことになっているよ」
何が?
「インターネットの掲示板。なっちのカキコがあるって大騒ぎ」
えっ? インターネットって?
「ファンの人たちがホームページ開いて、いろいろ応援のことばを
 書いてくれているんだ。そこになっちが書きこんだ」
227キンポウゲ:2001/04/21(土) 18:37 ID:xbFfM7Qg
翌日、なっちに聞いてみた
「インターネットって何? 書きこんだってどんなことを?」
最初は黙っていたなっちが何度も聞いたら言い始めた
「だって、誰にもいえなかったから
 誰にも相談できなかったから
 なっちはインターネットを見ていた
 ファンの人の応援してくれる掲示板をみていた
 そしてこの前のコンサートのことを よかったよって
 書いてくれる掲示板を見つけて、
 ありがとうって書いたんだ」
なっちのバカ! なっちを心配しているのはファンだけじゃないよ
メンバーだってみんな なっちのこと心配していたんだ!
「ごめんね なっちがバカだったよ」
わかってくれればいいよ
だけどこんどは
インターネットっていうものがどういうものだか
矢口にもおしえてね
228名無し娘。:2001/04/22(日) 03:33 ID:6jNQV01E
>>214
保田がメディア等で「趣味は写真」と公言したのを聞いたのは、昨年秋の猿宣関係の時、
『とくだね』出演時が初めてであったように思う。
Q最近はまっている事は?
梨華 「最近はジーンズを履くようになった」
なっち「マッサージをやってもらう」
圭  「写真にはまっててメンバーを取ってていつか写真集にしたい」
(カメラはカメラマンさんのカメラとか、動画が取れるデジカメで撮っている。)
姉さん「早起き」
ハロプロ公式ファンサイトに、昨年秋頃、毎日1枚ずつメンバーの写真がUPされていて、
その担当者の雑記で、保田がその担当者のカメラを奪い「これでメンバー撮って来れば
いいんですよね。」と言って楽屋に入っていった。どんな写真を撮ってくるのか心配して
いたが、自分より上手いのでびっくりした、という記事を読んだ記憶がある。
その時、保田が撮影した写真(石川だったと思う)もUPされていた。
(一連の写真がIWISHの衣装を着ていた写真が多かったので夏〜秋頃で間違いないと
思う。カメラが一眼レフかデジカメかは不明)
その後、ハロモニで写真撮影コーナーがはじまり、「ヤンタン」で誕生日にさんまから一
眼レフカメラをプレゼントされたのかな?
以上の事実からの推察
女性がPCで個人的に楽しむことといえば、インターネットorデジカメが多いと思う。
保田もたぶんそのあたりが入口で、カメラに興味を持ち始めたのではないか。それを公
言する時点で撮影の腕もかなり上達していたとすれば、PCをいじるようになった直後か
らデジカメやっていたのかもしれない。市井は撮影していたであろう。石黒あたりまで撮
っていたか?福田は?もっと詳しい方の情報を待つ。
参考になるかどうかわからんが、こんなとこでいいかな?
229名無し娘。:2001/04/22(日) 12:37 ID:gOL.WJ1Y
>>228
詳しい情報をありがとう。
いちばん最近の市井なら保田が撮っていた可能性があるとはわかりました。
だけど、それだけでは中澤のあの突然の表情の崩れが説明できない。
中澤の表情は、大阪ラストでつんくが花束を渡したときと同じに見える。
ことばで言えば「ありえないことがおこった!」
つんくは昨日のTBS「つんくばん」で、やりたくなかったけど田中秀道を
紹介するためにだけステージに上がった、といっていた。
中澤にとってみれば、絶対にありえないと思っていたつんくからの花束贈呈に
もらった花束で顔を覆ってしまった…
保田の写真。
1枚目、2枚目と見たとたんにその写真で顔を覆ってしまった。(前に六ツ切
サイズといったけど、四ツ切みたいですね。中澤の顔の小ささから六ツ切かと
思ったけど、プレゼントするなら四ツ切サイズだろうな)

*どちらも無関係な立場で見たら「失礼なヤツ」ですよ。せっかくのプレゼントを
クシャクシャにしちゃって。と思われます。逆にNHKでの後藤のプレゼント、
もっと早く開ければいのに!と思われても丁寧に開けていた。理由はその包装紙に
メッセージが書かれていたから、破くわけにいかなかった。
後藤のメッセージは卒業記者会見と同じでした。最初はなじめなかったけど
いまは大好きです!という内容。その「なじめない」の部分がかなりストレートに
表現されています。読み上げるわけにはいかない内容でした。日時的にみると
NHKでのあのメッセージを一部表現を変えて記者会見でも話したようです。
230名無し娘。:2001/04/22(日) 12:38 ID:gOL.WJ1Y
そんな妄想から、保田の写真は中澤にとって「ありえない!」写真でなければ
納得できない。ハロモニの集合写真なら「ありがとう」で終わるはず。
どうしても初期8人からの13人全員の、仕事ではないプライベートな写真だと
思ったのですが。
まあ、いつか中澤自身が話してくれるでしょう。保田の写真はそれまで
ミステリーのままにしておきます。

お礼代わりに保田の話題二つ。
安倍がインターネットにはまった師匠は福田(娘。になる前からPC使ってました)
らしいですが、保田の師匠はお父さんだと噂されています。デビュー間もない頃から
インターネット掲示板のチェックをしていると聞いていました。だからネット上で
書かれている保田の話題はお父さんは知っているということです。
そのお父さんは保田とカラオケにいくとシャ乱Q「ズルイ女」を歌って泣くそうです。
娘とカラオケに行って泣くお父さんていいと思いませんか?
231名無し娘。:2001/04/22(日) 18:06 ID:dVyozv7A
今日のハロモニを見終わってから、中澤卒業特番を見直していた。
BS-2と日テレ卒業式のどっちが遅い収録なのかと思って。
わからなかった。何回も繰り返し見た。やっぱりわかんないよー
投げ出そうと思ったとき、自分の書いてきたことがひらめいた。
これだけはほんとうかもしれない

後藤の言った「初めて言うかもしれないけど、大好きです!」
日テレで初めて言ったのならば、BS-2で手紙に書いた
「大好きです!」は二度目以降…

すると吉澤がBS-2で自慢そうにプレゼントしたティッシュケースの謎も解ける。
豹がらのケースに金のプレート。中澤の名前とbyよっすぃー(字はわからなかったけど)
やるじゃない。もらったらうれしいだろうな、と思ってみていたけど
卒業式のときにみんなで作ってプレゼントした「オルゴール」の
手作りガラスプレートのことが印象に残っていたんだろうな。
それで、中澤にメンバーそれぞれからプレゼントするって聞いたとき
プレートを付けることを思いついた。
232名無し娘。:2001/04/22(日) 18:07 ID:dVyozv7A
あとは後藤の髪が黒になった日がわかればもっと特定できるんだけど。
BS-2の収録は日テレの収録後、後藤の髪が黒くなるまでの間。
横浜アリーナのときの後藤の髪がどうだったか知っている人はいないのかな?

まあ、吉澤が用意できる期間を考えると四月初めの収録だろうけど。
あの卒業式のあとでBS-2の収録をしたんだと思って見直すと
中澤のメンバーを見る視線が誰にたいしてもやさしいと思えてくる。

最後のI WISH。
中澤がモーニング娘。としてうたうテレビ最後の曲だと思ってみてください。
中澤がすぐに涙ぐんでしまったのはしょうがない。
だけどメインの後藤が、最初のフレーズをうたい終わったあとの「イエーイ!」
あたりで泣いています。後藤嫌いならば、メインのお前が泣いていてどうするんだ?と
つっこみを入れたいところですけど、中澤卒業番組を順番に見てきたところで
あの後藤が泣きながらうたう姿をみると、中澤じゃないけど言いたくなります。
「後藤ってかわいいなー」
233名無し娘。:2001/04/22(日) 18:08 ID:dVyozv7A
で、私の考えた中澤特番の各局の収録順。
フジ「緊急SP」(脱退発表で急遽入れただけ)
テレ朝「春満開」(最後に3/26札幌をつけたけど)
TBS「うたばん」(後藤ソロにつけた3/20仙台部分が大事。中澤ソロをいつかやるでしょう)
日テレ「卒業式」(3/25収録とわかっている)
NHK-BS2「スーパーライブ」(実質10人での最後の番組収録)
テレ東「アイさが」(3/20仙台と4/15大阪)

ちょっと行数が余ったのでおまけ。
日テレ卒業式。オルゴールを作った小樽の2店と卒業式を行った小学校を結ぶ道路の
ちょうどまんなかに飯田の実家があります。時間の余裕があれば親しいメンバーを
実家に誘うくらい十分できただろうけど、あのときのスケジュールではそれも無理
だったのだろうなと、ちょっとセンチメンタルな気持ち。
234名無し娘。:2001/04/22(日) 21:08 ID:FP73vAUg
NHKが最後の特番収録だとすると、気になるシーンがあった。
だからそこだけを繰り返し見てみた。そうして妄想した。
次に書くことは、ほんとうに妄想です。読み流してください。

中澤「どうするぅ?」
安倍「へぇ?」
中澤「これから」
安倍「これからぁ、がんばるよぉ」

中澤「モーニングは?
   どうする?
どうするっちゅうか、どうしていく?」
安倍「モーニングは」
中澤「なんでなまってんだよ」
安倍「モーニングは がんばるよ
   これからも、
   ね、
   走り続け、 るモーニングであるよ」
235名無し娘。:2001/04/22(日) 21:09 ID:FP73vAUg
気になったところは
 中澤「モーニングは?
    どうする?
のところです。その直前の飯田には「安心して任せられる」といっていたのに。

中澤のことばをストレートに受け取れば
安倍に対しては「モーニング娘。はどうするんだ?」と聞いている。
飯田には「元メンは二人になっちゃうけど」と言っていた中澤が
安倍に対しては「モーニング娘。はどうするんだ?」と聞いている。
だから妄想したのは
これから安倍は別活動が増える。モーニング娘。としての活動ではないところが増える。
モーニング娘。が大切な中澤としては、飯田があとを継いでくれる。
守っていってくれると、安心できた。
しかし結成以来いちばん世話のかかった安倍は、今後、娘。ではない活動が増えてくる。
一緒にがんばってきた「モーニング娘。」についてはどう思っているんだ?
見捨てるのか? ということが、安倍にいちばん聞きたかったことなのではないかな。

この2チャンネルでも、最近の安倍は楽しそうだというのを見た。
何か、安倍にとってはうれしい企画が進んでいる。
リーダーとして話しだけは聞いていた中澤にとって不安なのは
安倍が娘。を見捨てて、そっちに行ってしまうのではないかということ。
安倍「モーニングは がんばるよ
   これからも、
   ね、
は、娘。のことも忘れないよ、という安倍から中澤へのメッセージだったのかな。
2369:2001/04/23(月) 12:34 ID:41ZS4FRA
>>235
賛同します。
メンバー全員にとって、娘。はもちろんかけがえのない物だと思うけど
なっちにとってはやっぱり・・・上手く言えないけど、ちょっと表現が
違うかも知れないけど、なっちのモーニング娘。だと思うんですよ。
だから、よっぽどの事情がなければなっちから見捨てたりはしない、と
信じてるんだけど・・・。
なんにせよ、楽しそうにしているのは本当に嬉しい。うん。
237名無し娘。:2001/04/23(月) 16:06 ID:xdUNonKU
>>236
もっともそう思うだろう中澤が不安になるような企画が進んでいる…

妄想に妄想を重ねて
5月にミュージカルがある。それに時間を取られるから大きな動きはできない。
これが素人です。仕事ではこう考えます。
5月のミュージカルが終わったらどう展開するんだ?
終わったあとにエアポケットを作るのではなく、すぐに次の展開を進めるためには
時間の取れる3月4月中に、進められるだけのことは終わらせておけ!
いまやっていることが表面に現れるのは、7〜8月の夏コンサート時期でしょう。
中澤は完全に娘。から離れています。心配することしかできません。
238名無し娘。:2001/04/23(月) 16:08 ID:xdUNonKU
矢口「矢口も入ったばっかは、なんて言うのかな
   全然自分が出せなかったっていうのがあって
   一時期すごい悩んでたんだけど
   そういう時になに 裕ちゃんと毎日遊ぶようになったじゃん?」
中澤「そうねぇ。何がきかっけやったんだろうなぁ?」
矢口「それから番組とかやっててもすごい楽しかったし、何だろう?
   自分を出せるきかっけになった人が裕ちゃんなのね」

本人さえもわからないことが、ただ見つめているだけで気づくときもある。
福田がいなくなってオチの対象が矢口になった。ふられるたびにトンじゃっていた。
あの頃、矢口の叫びを何度聞いただろう?
「たすけてー 裕ちゃん!」
矢口の気持ちの中に、とにかく話して
わかんなくなったら裕ちゃんに助けを求めればいい、という気持ちが生まれた。
中澤は…
頼ってくるメンバーはかわいくてしょうがない。

後藤も吉澤も、とにかくがんばってみて、わかんなくなったら
「裕ちゃん たすけてー!」と叫んでいれば、中澤がフォローしてくれたのに。
239名無し娘。:2001/04/23(月) 16:09 ID:xdUNonKU
矢口「でもやっぱ卒業のこと聞いたときはねぇ、本当にさみしかった
   なんかねぇ、うーん、矢口が今までで一番悲しかったことが
   おばあちゃんとおじいちゃんが死んじゃったことで
   それぐらい同じ衝撃を受けたのね。裕ちゃんが毎日の生活の中から
   なんていうのか、ちょっとずつ、遠くに行ってしまうっていうのがあって
   よく3人でさぁ、ふざけたりしたのとかもさぁ、なくなっちゃうじゃん」
中澤「なっちとね」
矢口「うん」
中澤「たまには仲間入れてよ」

矢口の「よく3人でさぁ」に、すぐに「なっちとね」と続ける中澤。
中澤=安倍=矢口。中澤が大人だったのは、それでもツァーの合間など全員が揃って
いるときのプライベートなときには二人と距離を置いたこと。中澤は、保田や飯田と
一緒の時間を過ごし、安倍や矢口は後藤や新メンバーとの一緒の時間を過ごす。

「愛の種」をうたう3人を見つめながら矢口が涙を流していた。
寂しかったんだろうな。あそこに入りたい。だけど入っちゃいけない空間。
だいじょうぶだよ、矢口。あなたが吉澤にしていることを見ると
5人から8人になった頃を思い出す。誰かが積極的に受け入れてあげなければ
いつまでたっても新人は新人のままだ。福田が追加の3人を受け入れた役割りを
いま矢口がやっている。これからのモーニング娘。は矢口が作った娘。になる。
できれば中澤がしたように、嫌いなメンバーを嫌うのではなく無視するように
なれればもっといいのだけど、まだ嫌いだという表情が見えてしまう。
18才だからしかたないかと思うけど、嫌われたメンバーはつらいよ。
240名無し娘。:2001/04/23(月) 17:33 ID:weCCATtA
>>239
矢口は当然うそ泣き。
矢口以外の妄想には同意するが、矢口についてだけは間違ってると思うぞ。
これから半年くらい娘。の様子をみていけばわかると思うが。
だからなっちも。。。
241名無し娘。:2001/04/23(月) 22:19 ID:m97C8k/c
明日香が高校中退したみたいですね。
ここのところの娘。の動きと連動してるみたいで、
なぜか妄想魂をくすぐります。
242名無し娘。:2001/04/23(月) 22:39 ID:MZY2P.o2
>>230
のミステリーに妄想
保田が中澤に渡した写真
1枚目  8人 2枚目 14人 3枚目 11人 4枚目 10人

「何だよ。2枚目の14人って?娘。って13人しかいないぞ。」
「違うよ。7×2=14だろ。」「・・・・・」
243名無し娘。:2001/04/23(月) 23:33 ID:cD3DT8qY
>>240
そうですか。なぜうそ泣きだと思うかの妄想理由でもおしえてもらえると
私の妄想小説に取り入れられるんですが。ひまなときでもおしえてください。

>>241
インタビューを受けたのはまた父親らしいですね。そこに意図を感じます。
明日香へのストーカー騒ぎで偽装別居までした人です。
長年連れ添った妻よりも娘の明日香の方がかわいい人です。
最終的に明日香が従う人はあの父親でしょう。明日香はファザコンです。

>>242
すばらしい。一瞬考えて、こう読み解きました。間違っていますか?
「違うよ。7×2=14だろ。」
7=後藤のいない7人
7=石黒のいない7人
その写真を1枚にして中澤に渡した保田…なんて考えると。

最初は7枚かと思ったのですが、よく見ると1〜3枚目までは影が出来ている。
それで4枚と数えたのですが、5枚プレゼントならばすっきりしますね。
保田が入って以来のすべての組み合わせの集合写真。撮ってなかったところは
知り合いの雑誌社のカメラマンからでももらった。
仕事で使われるのならば金銭の授受やカメラマンの名前をクレジットでいれなければ
ならなくなる。1枚でもプロカメラマンの写真が入っていればNHKでは(その
カメラマンの承諾を得ないかぎり)映し出せないということでは同じになる。
244名無し娘。:2001/04/24(火) 00:14 ID:Nf8vyJeI
>>243
ちょっと違います。99年初夏の北海道を妄想しました。
7人の娘。と7人の元娘?です。
245名無し娘。:2001/04/24(火) 01:12 ID:81Ww95OE
>>244
なるほど。「元娘。」は考えつきませんでした。しかしそれは違うと妄想します。
理由は保田の「つらいときはこれをみて…」のコメント。保田は中澤が何を大切にして
いるかを当然知っているでしょう。中澤がツライと思ったときにがんばれるのは
「7人の元娘。」でしょうか?それよりも「辻や加護の笑顔」だったりすると思います。

そこで私は、やっぱり最初に感じた7枚が渡した枚数かも知れないと思い始めました。
5-8-7-8-7-11-10=7枚 これで中澤のいたすべての組み合わせだ。
保田の撮った写真と考えていたけど、娘。を撮ってきたプロのカメラマンからもらったもの
があると考えると中澤が「なんで?」と不審がったのもNHKが映せなかったのも納得できる。
(手作りのプレゼントにとらわれ過ぎていた。後藤だって買った商品を渡していた。
保田が親しいカメラマンに福田明日香も石黒彩もいる5人時代の写真をもらってプレゼント
しても保田のプレゼントの価値が落ちるわけじゃない。これこそつんくからもらった花束が
信じられなかったと同じように「なぜ圭ちゃんが5人時代の写真を?」と驚く理由になる)
保田のプレゼントの意図は「5-8-7-8-7-11-10」これが裕ちゃんのモーニング娘。でしょ?
つらいときはコレを見てがんばってね、になる。やはり写真は7枚だったのかも。
中途半端とか多すぎるという意識もあったけど、そういうプレゼントなら「7枚」でなければ
いけなかったんだ。8枚目の写真は保田や飯田が作り上げて行くものなんだ。
私の中では納得できました。もう保田の写真では妄想しません。事実が出てきたときに変える
けど、それまではこう思いこんでいきます。
246名無し娘。:2001/04/24(火) 01:13 ID:81Ww95OE
蛇足ですけど、プロの撮った写真なら中澤だって持っているはず。という意見もあると
思います。だけどタレントに渡されるのは載っている掲載誌です。四ツ切写真などまず
渡されません。新人歌手はよくカメラマンに頼み込んでいます。「その写真、あとで
いただけますか?」結局、渡されるのは雑誌や新聞です。
同じサイズで統一された「7枚の集合写真」は、中澤にとっての宝物でしょう。

それからBS-2の映像。疑うばかりじゃいけませんね。素直に受け取らなければいけないとき
もある。最後のIWISHを歌い終わって泣く中澤。「なんで泣くんだよー」と言う保田に中澤が
答えたことば「これで最後かと思ったら悲しくなっちゃった…」

横アリでは後藤の髪は黒かったそうですね。すると中澤の娘。としてのテレビ収録出演は
3月いっぱいだったことになる。4月収録分からは中澤のいない娘。番組になった。
唯一見られるのは4月に行ったコンサートツァー部分だけ。

中澤卒業イベントで最も妄想をかきたてる人は吉澤になった。3月初めの下関の船の上で
初めて中澤と二人ッきりのときを過ごし月末NHK収録で二度と一緒に歌うことはなくなった。
たった1か月間の思い出。手持ちの吉澤コメントは下関の水族館。小学校での卒業式。
BS-2での対面。大阪ラスト後の中澤ANN-SSに寄せた「辞めたから言えるひとこと」。
後藤・辻と一緒のふぐ鍋パーティ。これらを組み合わせて吉澤ひとみの2001年3月を書けます。
247名無し娘。:2001/04/24(火) 10:58 ID:xr7UosYU
3月末〜4月初めの(妄想)スケジュール
3/20=仙台
3/25=※日テレ卒業式
3/26=札幌
3/27=札幌
3/28=OFF※中澤宅でふぐ鍋パーティ(辻がいたから昼間だと思う)
3/29
3/30=長野
3/31=※NHK収録(10人娘。の最後の収録)
4/01
4/02=福岡(HEY-SPで中継)
4/03=(たぶん中澤のいないレギュラー番組「ハロモニ」収録)
4/04=名古屋
4/05=名古屋
4/06=※後藤、髪を黒くする(心境の変化か学校の問題か)
4/07=横浜
4/08=横浜(石黒、娘をつれてくる)
………(中澤のいないモーニング娘。の活動が始まっている)
4/14=大阪
4/15=大阪(福田・和田くる)
248名無し娘。:2001/04/24(火) 14:54 ID:LHxSpzcc
>>247
下関水族館のOPENが4/1だから、
日テレSPのスタジオ収録は4/1以降ではないかな?

>>246
よしなかコンビのエピソードをひとつ。
下関の船上でちょっと笑える遊びをやっていたようです。
デ○○リオ=吉澤だったのかな?沈没しないでよかったね。
(廊下の写真にどんなメッセージを寄せていたのかを調べてて発見)
249さいたまアリーナ忘れていた:2001/04/24(火) 15:05 ID:dIGa7lVo
3月末〜4月初め(中澤中心の妄想)スケジュール(訂正版)
*3/20=仙台(中澤、泣かず)
3/25=※日テレ「卒業式」VTR収録
3/26=札幌(中澤、初めて泣く)
*3/27=札幌
3/28=※中澤宅でふぐ鍋パーティか?(翌日収録のないプッチ、安倍・辻?)
    (安倍・保田は別番組?それで後藤・吉澤・辻の3人かな?)
3/29=FUNの収録(中澤ゆうこ、タンポポ、カントリー娘。)ニッポン放送ANNS
3/30=長野
3/31=さいたまアリナでハロプロ運動会
4/01=
4/02=福岡(HEY-SPで中継)
*4/03=「モーたいへんでした」中澤卒業スタジオ収録と歌収録(!)も
4/04=名古屋
4/05=名古屋(名古屋からANNS)
4/06=※NHK収録(10人娘。の最後の収録)
    (ヤンタン/保田・辻・りんね)
   ※後藤、NHK収録後、髪を黒くする?(心境の変化か学校の問題か)
4/07=横浜
4/08=横浜(石黒、娘をつれてくるが娘泣き止まずライブ見ずに帰る)
………(中澤のいないモーニング娘。の活動が始まっている)
*4/10=(たぶん中澤のいないレギュラー番組「ハロモニ」収録)
4/12=「モーたいへんでした」収録(内容はクッキング)
    中澤「モーたいSP」の番宣終日
4/13=ANNS最終回
4/14=大阪
4/15=大阪(福田・和田くる。福田号泣)ANNSS初回大阪から放送
250名無し娘。:2001/04/24(火) 15:36 ID:lKzZ8XkA
>>248
ありがとう。そんなことをやっていたんですか?昔、安倍・保田・市井の3人で
室蘭の港に行ったとき市井と安倍が同じ遊びをしていたそうです。
もちろんデ○○リオ=市井です。

訂正スケジュールの日テレ関係はやふうに書きこんでいるスタッフのリーク。
中澤がいない「モーたい」の組み合わせは
(足つぼ)
飯田、安倍、石川チーム
保田、後藤、辻チーム
(クッキング)
安倍、保田、矢口、石川チーム
飯田、後藤、吉澤、辻、加護チーム
で収録したそうです。
大阪MBS「ヤンタン」は
「さんまのスケジュールは娘。でも動かせないだろう」との理由から
金曜日収録の安倍・保田のスケジュールチェックのため。
安倍がほんとうに出ていませんね。

ご参考に。リークの日テレスタッフ、8日の横浜に行ったようです。
それが「生娘。8日ぶり」とあったので彼(彼女)が8日前にあった生娘。ってなんだ?
なんの収録だ?と探したら、私の見ていない「ハロプロ運動会」がありました(w
今わからないのが4月1日のスケジュール。運動会の翌日だからOFFかと思うけど。
NHKが4/01の可能性もあるけど、いままで考えてきた推測では日テレのあとかな?
ということで名古屋コンあとの4/06かなと思っています。
誰かが「名古屋ではもう後藤の髪は黒かったよ」といってくれれば4/01になって
ほんとうのラスト歌収録は「モーたい」だとはっきりするんですけどね。
251読者:2001/04/24(火) 22:54 ID:Qn2bZGtU
名古屋では多分黒かったはず>( ´Д`)
でもあいまいだったりもする>(`.∀´)ウォッチャーだから
252名無し娘。:2001/04/24(火) 23:31 ID:JqmGkmOU
>>251
情報ありがとう。
4/02福岡ではまだ茶髪、そして4/03のテレビ収録でも茶髪だったから
番組2つを取り終えてから黒髪に染めたのでしょうか?

なんとなくですけど、常識的には4/09(月曜日)が後藤が入学した高校の
入学式だったのではないかと思う。その入学式に黒髪で出席するためには
4/07.08横浜の前の空き日程4/06に染めるしかなかったのかなと妄想したり。

4/03(火)の収録番組の妄想は次に書いてみます。
253名無し娘。:2001/04/24(火) 23:32 ID:JqmGkmOU
スケジュール把握にシフトした思考のままに今年になって放送された
「ハロモニ」を見返しながら収録スケジュールなどを考えてみた。
そしたら一つわかったこと。今週日曜日に放送した「お好み焼」の優勝ペア
辻・加護に中澤が渡した手作りチケット
「昨日、ツァー、コンサートが終わってから作りました」
はほんとうみたいだ。HEYでもやった4/02福岡のあと、チケットを作って
翌4/03の収録で渡した。NHKが4/06ならまだだけど4/01ならすべての
卒業番組が終わっていたんだと考えると、10人がとても楽しそうに見える。
吉澤の石川イビリなども、あの卒業特番をすべて踏まえての上だと思う。
この収録と同じ日に日テレ「モたいSP」のスタジオ収録も行った。
どっちが時間的には早かったんだろう?
254名無し娘。:2001/04/24(火) 23:34 ID:JqmGkmOU
2000年12月中(収録)
1/07「ハロモニ。新年会」
1/14「貴理子ハロプロ応援」中野サンプラザ1/4

1/09(収録)
1/21「ミニモニ。デビュー記念スペシャル」※飯田茶髪
1/28「チャレモニ。早撃ちガンマン」ミニモニ第一位(矢口誕生日祝い)

1/23(収録)
2/04「一日遅れの豆まき」西部劇ショートストーリー
2/11「チャレモニ。リーダー決定戦」

2/06(収録)
2/18「ミニモニ。vsチャレモニ。」
2/25「矢口vs飯田 炎のリーダー対決」プッチ新曲
3/04「ハロプロコンサート90分SP」1/4

2/20(収録)
3/11「ミニモニ。vsチャレモニ。どっちも負けるなぴょん」石川レンタル中
3/18「ミニモニ。vsチャレモニ。どっちも負けるなぴょん」石川レンタル中

3/06(収録)
3/25「ミニモニ。vsチャレモニ。どっちも負けるなぴょん」石川復帰
4/01「ミニモニ。vsチャレモニ。どっちも負けるなぴょん」入手困難。後藤ソロ
4/08「ミニモニ。vsチャレモニ。どっちも負けるなぴょん」メロン果肉

3/20(収録)仙台コンサートで収録できず

4/03(収録)
4/15「中澤卒業記念 中澤杯争奪クイズSP」悪役の美学
4/22「中澤杯争奪 ハロモニクッキング」
255名無し娘。:2001/04/24(火) 23:36 ID:JqmGkmOU
3月末〜4月初め(中澤中心の妄想)スケジュール(訂正第2版)
*3/06=「ハロモニ」収録(2回分撮り?)※卒業発表前に収録。「モーたい(大家族)」収録。
*3/13=「モーたい」収録
*3/20(火)=仙台コンサート(中澤、泣かず)
       ※コンサート終了後「うたばん」に中継録画出演。翌週木曜日放送。
3/21(水)=「おねモー」収録。ゲストは東京KIDで6月放送。(当然、中澤はいない)
3/22(木)=中澤「ニッポン放送ANNS」
3/23(金)=(大阪MBSヤンタン=保田・りんね・あさみ)
3/24(土)=
3/25(日)=※日テレ「卒業式」VTR収録
3/26(月)=札幌コンサート(中澤、初めて泣く)※テレ朝「春満開SP」で最後に放送。
*3/27(火)=札幌コンサート
3/28(水)=※中澤宅でふぐ鍋パーティか?(翌日収録のない後藤・吉澤・辻の3人?)
3/29(木)=FUNの収録(中澤ゆうこ、タンポポ、カントリー娘。)ニッポン放送ANNS
3/30(金)=長野コンサート   ※(大阪MBSヤンタン=信田・小湊・トミー?)
3/31(土)=さいたまアリーナでハロプロ大運動会
4/01(日)=※NHK収録(10人娘。の最後の収録)?
4/02(月)=福岡コンサート(HEY-SPで中継)
*4/03(火)=「モーたい」中澤卒業スタジオ収録と歌収録(!)も
       ※「ハロモニ」収録(最近放送の中澤杯争奪!2回分)
256名無し娘。:2001/04/24(火) 23:37 ID:JqmGkmOU
4/04(水)=名古屋コンサート
4/05(木)=名古屋コンサート(名古屋からANNS)
4/06(金)=?
      ※後藤、髪を黒くする?(心境の変化か学校の問題か)
      (大阪MBSヤンタン=保田・辻・りんね)
4/07(土)=横浜コンサート
4/08(日)=横浜コンサート(石黒、娘泣き止まずライブ見ずに帰る)
4/09(月)=(きっと、中澤のいないモーニング娘。の活動が始まっている)
*4/10(火)=
4/11(水)=
4/12(木)=「モーたい」収録(内容はクッキング対決)
       中澤「モーたいSP」番宣で終日→ANNS最終回
4/13(金)=
4/14(土)=大阪コンサート(当日朝大阪入り)
4/15(日)=大阪コンサート(福田・和田くる。福田号泣)ANNSS初回大阪から放送
4/16(月)=
*4/17(火)=※中澤のいない「ハロモニ」収録(2回分撮り?来週再来週放送分?)
257名無し娘。:2001/04/24(火) 23:40 ID:JqmGkmOU
なぜスケジュールにこだわるか?

それは3月をテーマにしたの吉澤妄想小説のためです。いつどんなときに何を中澤に伝えたのか?
そこから妄想したいからです。読みにくいでしょうが、許してください>all
258ごなつよ:2001/04/25(水) 12:34 ID:wBTd2urU
まもなく一年かぁー
早く春が来ないかな と思いながら
ビルの外のまだ冬の景色を見ていた
マネジャーさんの声が聞こえてきた
「ということで
 中澤・後藤・吉澤・辻の4人に行ってもらいます」
へっ?
何? わたし 何するんですか?
「なんや 吉澤。聞いてなかったんかいな
 下関や 下関にロケに行くで」
中澤さんが またキツイ声で怒る
そんなに青筋立てて怒らなくてもいいのに
そんなんだから 眉間にしわがよるのよ
女は肌が命 つるつるした肌が男性によろこばれるのよ
まぁ おばさんにはもう無理だけどね
わたしは中澤さんの声を無視して ごっちんのところにいく
「ねー ごっちん。いまの話ってなんだったの?」
259ごなつよ:2001/04/25(水) 12:35 ID:wBTd2urU
ごっちんがいつものようにのんびり言う
「なんかさー 下関に行って水族館手伝うんだってさー
 だるいよね」
「そうかぁー だったらさー 中澤さんじゃなくて
 リカちゃんだったら楽しかったのにねー」
わたしは仲の良いリカちゃんの顔を思い出した
はぁー リカちゃんはカントリー娘。にいっちゃったかぁー
ごっちんはまもなくソロでデビューするっていうし
娘。にいてもつまんないなー
また「学校の出席日数が足りないんです」とでも
嘘ついて学校の友達と遊ぼうかなぁー
260ごなつよ:2001/04/25(水) 12:36 ID:wBTd2urU
芸能界にあこがれて
娘。のオーディションを受けて
メンバーになれたときはうれしかった
あれからまもなく一年になる
新鮮な気持ちはうすれて
いわれるままに動き続ける毎日が退屈になっていた
学校の友達と遊んでいる方が楽しいと思えてきた
中学の3年間 楽しかったなぁー
修学旅行 よかったなぁー
みんないいやつばっかりだ

高校生になっても 友達でいてくれるかな
わたしはもう一度 ためいきをついた
早く春にならないかなー
261ごなつよ:2001/04/25(水) 13:19 ID:dLNgG.UU
福岡空港からクルマで下関に向かう
関門海峡のサービスエリアでちょっと休憩
ののがまたマネージャーさんに
「アロエヨーグルト買っていいですか?」って聞いている
そんなに食べてばかりいると 安倍さんみたいに太っちゃうよ
ベーグルにしておきなさい ベーグルは健康にいいんだから
ごっちんは
中澤さんの肩に寄りかかって寝ている
どこででも寝られる子だけど
なんでそんなことができるの?
いつから中澤さんと そんなに親しくなったの?
うらやましいような うらやましくないような
へんな気持ち…
262ごなつよ:2001/04/25(水) 13:20 ID:dLNgG.UU
水族館に行くと勝俣さんが待っていた
中澤さんが「よろしくお願いします」って挨拶している
この人は 中澤さんは いつでもそうだ
「おはようございます」って入っていって
「よろしくお願いします」って頭を下げている
そして
テレビカメラが回り始めると
「ちょっとー 何やってんですかぁー?」
って怒り始める
二重人格
信用できない人
263ごなつよ:2001/04/25(水) 13:21 ID:dLNgG.UU
勝俣さんがフグの被りものを被って
テレビカメラが回り始める
「ここで指令です 中澤クン 吉澤クン
ここで入れる フグを獲ってきてください」
えっ?
なんで二人?
ごっちんは? ののは?
中澤さんも
「やだよー 行きたくないよー」って叫んでる
初めて意見が一致しましたね
わたしも あなたと二人っきりでなんて 行きたくないよ
みんなで行くか 組み合わせ変えましょうよ

水族館の館長さんが
「よろしくお願いします」って声をかけた
中澤さんが
「はいっ!わかりました。まかせてください!」
はぁー どうしてよー?
どうしてそんなに簡単に豹変できるのよー
この人はやっぱり 信用できない
2649:2001/04/25(水) 13:48 ID:VBzXRquk
>>237
めっちゃ不安になりました・・・。
265名無し娘。:2001/04/25(水) 14:58 ID:pyXhK9Co
>>264
私はこう考えています。
モーニング娘。は「飯田圭織のモーニング娘。」で続いていく。
安倍は娘。から離れても「安倍なつみ」で続いていく。
いままでの「中澤ゆうこ」と同じこと。
私は「モーニング娘。」と「安倍なつみ」と「中澤裕子」を
見つめ続けて行くだけ。何もかわらない。
あとは「福田明日香」と「石黒彩」の名前さえあれば
1997年秋に見ていたままだ。この子たち、どうなるんだろう?って
266ごなつよ:2001/04/25(水) 14:59 ID:pyXhK9Co
テレビ局の手配した地元の漁船で
フグのいる海に向かう
ちっちゃい船だから スピードを出すと大きく揺れる
中澤さんがカメラに向かって泣いている
「怖いよ わたし怖いのよー」
いい年して なにカワイコぶっているのよ
わたしは 髪をなぶる潮風が心地よかった
このロケが夏だったら もっとよかったのに
ちょっと寒いなー
267ごなつよ:2001/04/25(水) 15:00 ID:pyXhK9Co
昨日から漁場に沈めてあったマス網を 二人で引き上げる
魚が見えてきた
「魚がいるぅー」と言って逃げ出した中澤さん
魚獲りにきたんだから いるのはあたりまえでしょ
なに怖がっているのよ?
「イカ サバ タイに ハリセンボン…」
わたしは 図鑑をみて覚えた魚の名前を ひとつひとつ言ってみた
このタイ ちっちゃくてカワイー
268ごなつよ:2001/04/25(水) 15:01 ID:pyXhK9Co
だけどフグがいなかったので 別の漁場に移動する
また 二人で網を引き上げる
重い! こんどはすごく重い
魚が見えてきた なんだか黒くて大きい魚が入っている
中澤さんが網を手放して逃げてしまった
わたしが一人取り残される
思わず先輩だということを忘れて 怒鳴ってしまった
「中澤さーん 手伝ってくださーい」
船の隅っこにうずくまって返事する
「できないよー」
ほんと 役にたたないリーダーだ
わたしは一人で網を引き上げ続けた
269ごなつよ:2001/04/25(水) 15:02 ID:pyXhK9Co
網を上げてみると
1メートル以上もある大きなクロアナゴ
思わず叫んだ
「うわー かっけー」
この海でも珍しい魚だというので
両手でつかんで船の水槽に入れた
それを見ていた中澤さんが 手をたたいている
「すごい すごい
 すごいよ よっすぃー
 ホレたよ」
誉められているのかな?
なんとなくうれしくなった
魚ならまかせておいてください 中澤さん
270ごなつよ:2001/04/25(水) 15:04 ID:pyXhK9Co
港に帰るまで 漁船の舳先に中澤さんを立たせて
後ろからそっとささえた
ブームにのり遅れた「タイタニックごっこ」
中澤さんのカラダはとてもきゃしゃだった
怒ってばかりで 怖い人で
もっと大きな人のイメージがあったけど
ほんとの中澤さんは
こんなちっちゃいカラダでがんばっていたんだ

港に着くと ごっちんとののが手を振って待っていた
271ごなつよ:2001/04/25(水) 15:05 ID:pyXhK9Co
すべての収録が終わると
「帰りの飛行機に間に合わないから急いでください!」
とマネージャーさんがせかせる
「えっ? せっかく下関に来たのにフグは?
 フグチリ食べたかったのにぃー」
ごっちんが不満をもらす
そうかー ごっちん フグ好きだったもんね
下関といえばフグか わたしも食べたいな
272ごなつよ:2001/04/25(水) 15:06 ID:pyXhK9Co
中澤さんが言う
「ごめんな ごっちん
 うちの仕事が東京であるんや
 いまは矢口や加護がかわりに
 やってくれているんやけど
 早く行ってあげないと
 彼女らだって スケジュールがあるやろうし」
そうかー
みんな忙しいなかがんばっているんだよなぁー
フグは食べたいけど
メンバーのみんなが東京でまっているんだ
さぁ 東京に帰ろう
273ごなつよ:2001/04/25(水) 23:20 ID:ZgA0UGjk
帰った翌日 すぐに2週間ぶりのハロモニの収録があった
リカちゃんもカントリーから戻ってきた
久しぶりに10人そろっての収録
あいかわらずチャレモニ。の4人はリカちゃんをいびる
それなのにリカちゃんはうれしそうだ
どうして?
1本目が撮り終わって昼食タイム
リカちゃんに聞いてみた
「ねー どうしてイジメられているのによろこんでいるの?
 先輩だからって アレはやり過ぎだと思うんだけどなー」
274ごなつよ:2001/04/25(水) 23:21 ID:ZgA0UGjk
リカちゃんの返事はわたしには信じられないものだった
「アレはイジメられているのじゃないの
 わたし新人の中ではいちばん年上だからって
 みんなより頑張らなければいけないと思っていた
 わたしが一生懸命トークしなきゃいけないと思っていた
 だけど わたしが一生懸命頑張って考えたりしたことなんて
 先輩たちから見れば わたし一人の空回りだった」
「ん? どういうこと?」
275ごなつよ:2001/04/25(水) 23:22 ID:ZgA0UGjk
リカちゃんは続ける
「わたしが一人でいくら頑張ったって
 他の人からみればウザイだけ
 でも先輩のいびりに耐えてポジティブに応えれば
 リカちゃんがんばれって応援してもらえる
 みなさん わたしのためを思っていろいろふってくれるんだ
 だからリカもそれに応えるの
 さぁ 午後の収録もがんばるぞっと」
そんな考え方していたんだ
276ごなつよ:2001/04/25(水) 23:23 ID:ZgA0UGjk
「ふーん。そうなんだ。リカちゃん、すごいねー」と感心した
「すごくなんかないよ
 ただ先輩の言葉は愛情表現なんだから
 何いわれたってシュンとしちゃダメよ
 いわれたら態度で返すの
 ほんとうにやってはいけないことだったら
 収録が終わってからおしえてくれると思うから」
同期だと思っていたのに
リカちゃんは いつのまにかわたしより大人になっていた
277ごなつよ:2001/04/25(水) 23:24 ID:ZgA0UGjk
2本目の収録前 マネージャーさんから伝えられた
「この収録が終わったら
 中澤は赤坂プリンスホテルに行って
 卒業発表の記者会見をします
 明日からいろいろ聞かれるだろうけど
 よけいなことは言わないように
 いいですね?」
278ごなつよ:2001/04/25(水) 23:26 ID:ZgA0UGjk
収録前にごっちんのソロデビュー曲
「愛のバカやろう」の歌部分の収録があった
だけど ごっちんは泣いてしまって
どうしても歌えなかった
3回ほど収録して「はいオッケー」と言われたけど
いったいアレをどう放送するつもりなんだろう

2本目の収録は
わたしも ごっちんも 加護ちゃんも泣いてしまって
ボロボロな収録になってしまった
中澤さんがこんなに大切な人だなんて
ほんの一週間前までは 思ってもいなかったのに
わたし いったいどうしちゃったんだろう
279ごなつよ:2001/04/26(木) 11:52 ID:QTj/I6cA
コンサートツァー前だということで
撮りだめしておかなければいけないと
中澤さんが会見から戻ってきてから収録した3本目
わたしの誕生日の週に放送するからと
みんなが「おめでとー」と言ってくれた
安倍さんは何を思ったのか
わたしのほっぺたを指でツンツンする
食べ物じゃないですって おいしくないですよー

中澤さんが抱き着いてきて 突然ほっぺにキスされた
テレビカメラが撮っているのに 公開セクハラじゃないですかー
矢口さんが「ダメー」っていいながら わたしにしがみつく
顔がわたしの胸あたりだ かわいいなーなんて思っていたら
中澤さんは 矢口さんとわたしを両手でいっぱいに抱きしめてきた

ほんとうの誕生日までは一か月以上ある三月初めのある日
なんだか わたしの身の回りが変わり始めたような気がした
一週間前には 早く春がくればいいと思っていたのに
いまはこのままの日が続いてほしいと思っている
春になれば いままでとは何かが変わってしまうから
280ごなつよ:2001/04/26(木) 13:16 ID:Pw6UOsuU
ある番組で中澤さんの「卒業式」をするって決まった
みんなで手作りの卒業式を行うことにした
中澤さんには内緒で 番組スタッフと打ち合わせした
その担当は新リーダーになる飯田さんだった
中澤さんがいなくなったあとの
番組の打ち合わせという名目だった
もう そういう番組がいくつも始まっていたから
中澤さんは少しも不審に思わなかった
281ごなつよ:2001/04/26(木) 13:17 ID:Pw6UOsuU
当日
雪に埋もれた北海道の木造校舎
ラーメンの出前の格好をした中澤さんが
夜の廊下を歩いて来る
ライトアップされたわたしの写真の前で立ち止まる
その写真を選んだときは 恥かしかった
他のメンバーはみんな 二人だけで撮った写真があるのに
わたしだけ 中澤さんと一緒の写真がなかった
だけどいまはこう思える
一緒に撮ることのなかった二人だけど
それだけにいまは中澤さんが好きです
これから撮っていく二人の写真が
わたしの大切な思い出の写真になっていきます
282ごなつよ:2001/04/26(木) 13:18 ID:Pw6UOsuU
わたしはテレビカメラに向かって
コメントしたことばを思い浮かべる
「ロケにいったじゃないですか 二人で
 あのー フグの釣りに
 二人だけでね
 あんなに ずーっといたのは
 あれが 初めてだったんですよ
 だから あんときがすごい
 思い出に残っているっていうか…」
283ごなつよ:2001/04/26(木) 13:19 ID:Pw6UOsuU
中澤さんが卒業式の会場になる体育館に入ってきた
撮影用のライトが点いた
わたしたちメンバーと 中澤さんを隔てていた
カーテンが さぁーと開いた
安倍さん・保田さん、飯田さん・矢口さん、ごっちん・加護ちゃん
そしてわたしと辻ちゃん、最後にリカちゃんが
ステージから階段を降りていき 中澤さんを囲む
安倍さんが代表してプレゼントの品を
きょう みんなで作ったオルゴールを手渡した
「開けてみて」安倍さんがいう
♪ラ・ラ・ラー ララララ ララララ
矢口さんと一緒に調整した「ラブマシーン」のメロディーが流れる
蓋の裏には みんなで考えた文章を刻んだ ガラスのプレート

「大好きなリーダーへ
 永遠に仲間
 モーニング娘。」
284ごなつよ:2001/04/26(木) 13:20 ID:Pw6UOsuU
中澤さんが泣いている
それを見ているメンバーも泣いている
これが「仲間」っていうんだなー
わたしは中澤さんへの思いと決意を話す

「中澤さんと過ごした一年間は
 長いようで すごい あっという間だったけど
 中澤さんに たくさんおしえてもらったことを
 これからも活かしてがんばるので
 中澤さんも がんばってください
 ありがとうございました」
285ごなつよ:2001/04/26(木) 13:21 ID:Pw6UOsuU
翌日の札幌コンサート
仙台公演では泣かなかった中澤さんが泣いている
保田さんに「どうしたんだよ ゆーこ?」って聞かれて
「なんだか
ほんとうに卒業するんだなって実感が沸いてきてなー」
と言ってまた泣いている

札幌でのコンサートも終わり東京に戻る
また次の仕事が始まるまでのつかの間の休息
ごっちんから電話があった
「あのさぁー 中澤さんが来ないかって誘っているんだけど
 いくぅー?」
ん? なに?
「ほらっ 下関にいったとき
 中澤さんの仕事の都合でフグ鍋食べられなかったでしょ?
 だから お詫びに
 中澤さんがフグ鍋食べさせてくれるっていうんだけど」
「ごっちんは?
 ごっちんが行くならいってもいいけど」
「あたしは行くよ
 せっかくゴチソウしてくれるっていうんだから
 食べさせてもらうよー」
286ごなつよ:2001/04/26(木) 13:22 ID:Pw6UOsuU
目の前で起こっていることが 信じられなかった
あの中澤さんがかいがいしくお料理している
「料理なんて でけへんでー」
といつも言っている中澤さんが
わたしたちのためにお料理作って 待っていてくれた
驚いているわたしに中澤さんがいう
「なに驚いているんや?
 わたしなー もう27才やで
 18才のときから一人暮ししてきているんやで
 料理くらい作れるがな」
「だって いつもお料理がにがてだって?」
「そら仕方ないがな 27才にもなった一人暮しの女が
 お料理得意ですぅー いうて何がおもろいんや
 料理で男でも誘おうって思っているんか?
 いわれるんがオチや
 うちの料理の腕は ほんとうに大切な人にだけ見せたるんや」
「ほんとうに大切な人って?」
「それは 今日のよっすぃーやごっちんやつじみたいな人や」
「わたし 大切な人なんですか?」
「うちなー メンバーを呼んで料理作ったのなんか 久しぶりな気がする
 デビューした頃のなっち以来やな」
「安倍さんの?」
「そや あの頃はお母さんを懐かしがって ぴーぴー泣いていたから
 お母さんの得意料理聞きながら作ってやったわ
 だけど うちに北海道料理なんてできなかったけど
 よろこんで食べてくれたな あの頃のなっちは」
287ごなつよ:2001/04/26(木) 15:00 ID:M4adtJfs
食べ終わったフグ鍋の出し汁にごはんを入れて
フグぞうすいにしてくれた
「鍋もんは こうして食べるときがいちばんおいしいんやで」
「中澤さんはいつもフグ食べているんですか?」
「東京に来てからは仕事の接待くらいやな
 だけど大阪にいたときは友達んちでよく鍋やってた
 黒門市場あたりに出かけてな
 安いフグ探して みんなでワイワイ鍋料理や
 あの頃の友達は わたしの大事な宝物なんや」
「会いたいなんて思わないんですか?」
「いっつも思っているよ
 だけど先がどうなるかもわからないで不安なわたしを
 やれるだけやってみぃー
 ダメだったら、そんときここに帰ってくればいい
 って送り出してくれた友達なんや
 倒れるまでは友達んとこには帰られへん
 みんなわたしを応援してくれているんだ」
黙ってフグぞうすいを食べ続けていたごっちんがつぶやいた
「大阪公演。みんな来てくれますかねー?」
中澤さんが答えた
「来てくれると信じている。だって友達だから」
288ごなつよ:2001/04/26(木) 15:01 ID:M4adtJfs
夜になって子供の辻ちゃんをタクシーで送り帰してから
中澤さんとごっちんとわたしの三人だけになった
中澤さんが言い始めた
「二人になぁー 言っておきたいことがあるんや」
「「なんですか?」」
「モーニング娘。なぁー オーディションの落選者ユニットって
 言われているけど ほんとうは違うんや」
「「えっ? 違うって?」」
「わたしらなー 企画物ユニット、悪い言葉でいえば
 イロモンのわらかしユニットやったんや
 モーニング娘。って名前自体がそれを表している
 この名前を聞かされたとき みんな嫌がった
 そんな名前だったら デビューなんかしたくないとさえ思った
 だけど明日香がなー 明日香だけが
 『カタカナも漢字も。(まる)まで付いてお得だな』って言ってくれてな
 どんな名前でも それがわたしらのユニット名なら
 好きになろうってがんばってきた」
289ごなつよ:2001/04/26(木) 15:02 ID:M4adtJfs
中澤さんが続ける
「だけどなー この世界の人にはな
 そういうお笑いみたいな名前のグループがトップにいるっていうことが
 許せないと思っている人たちが たくさんいる
 わたしらに消えてほしいって思っている人が たくさんいる
 二人に言っておきたいのはなー
 モーニング娘。は走り続けていないと消されるっていうことや
 歌手だから歌だけでやっていきたい
 アイドルだからバラエティなんてでたくないって言っていたら
 これ幸いと足をひっぱる人が たくさん出てくる
 だからどんな仕事でも 一生懸命やってほしいんや
 歌は アーティストとしての歌は ステージでファンに聴かせるんや
 他の仕事は どんなに嫌な仕事だと思っても
 せいいっぱいやっているところをみせてほしいんや
 うちらはまだまだ潰されへんでー っていうところを
 わたしらが消えるのを待っているヤツらにみせつけるんや
 いいなー たのんだでー」
290ごなつよ:2001/04/26(木) 15:04 ID:M4adtJfs
NHKで中澤さんの卒業番組を撮るという
こんどはメンバーひとりひとりが 何かプレゼントするそうだ
他の人たちは一緒に撮った写真を額に入れて贈るみたいだ
だけどわたしには 二人っきりで撮った写真はない
どうしよう? 何を贈ろう?
一生懸命考えた
中澤さんはいつも豹柄が好きだって言っていたよなぁー
だけどそんな高いもの買えないしー
寝る時間もないようなスケジュールの空きを見つけて
デパートやファンシーショップを探しまわった
何か中澤さんによろこんでもらえるものはないだろうか
豹柄のティッシュケースを見つけた
これならわたしにも買える
だけどこれだけじゃ、みんなの思い出の写真とは違い過ぎるなぁー
北海道でみんなでプレゼントしたオルゴールのことが頭に浮かんだ
あの手作りの写真プレートやネームプレート よろこんでくれたよなー
そうだ! これにプレートつけよう
「あのー このケース欲しいんですけど
ネームプレート付けるなんてできますか?」
「できますよ。別料金になりますけど、それでよかったら」
「いいですよ。お願いします」
「で、なんと彫りましょう?」
「YUKO NAKAZAWA by YOSSY と入れて下さい」
291ごなつよ:2001/04/26(木) 15:05 ID:M4adtJfs
NHKの収録
まず中澤さんは「体調は?」と聞いてくる
いつもそうだ。入ったときからそうだった
わたしは「大丈夫です」と答える
中澤さんにとってわたしは 「体調」だけが心配な存在
体調がよくてメンバーの中にいれば それだけでいい存在
わたしもそれで十分だと思って 逃げていた
だけど今日伝えなければ もう二度と伝えられる日はないかもしれない
わたしは勇気をふりしぼって言った

「もうねぇ入ってきたばっかの時は
 中澤さんがすごく恐くて
 恐いってゆうか
 やっぱり辻と加護の恐いとかゆうのとは多分また別で
 怒られるから恐いとかってゆうんじゃなくて
 なんかやっぱり
 今までのモーニング娘。に入ってきて
 ちゃんとしないと認めてもらえないってゆうのが
 すごいあったから
 そういう面でなんか失敗なんかしたりすると
 なんてゆうんだろう?
 こいつらやっぱり必要ねぇよぉ〜、みたいな
 そうゆうなんかだから
 ちゃんと認めてもらいたくて
 こう必死にやるっていうか・・・」

最後の方はもうグダグダになってしまったけど
どうにか伝えたいことはいえた
「成長できたのは、中澤さんのお陰かなっていうか」
中澤さんが目を閉じながらやさしく言ってくれた
「いや、自分の努力があったからやと思うよ」
292ごなつよ:2001/04/26(木) 15:06 ID:M4adtJfs
対談が終わり、わたしは用意したプレゼントを手渡した
はいティッシュ・・・ケース・・
中澤さんは
「よっしぃー すっごーい 豹柄!うれし〜い」とよろこんでくれた
そして「あっ、これちょっと嬉しいね」
ネームプレートにも気づいてくれた
いつまでたっても
これがわたしからのプレゼントだって覚えていてほしいんだ
だから
ネームプレートを入れたんだ

中澤さんとの最後の歌収録
♪くだらなくて 笑える
…涙がうかぶ
…ごっちんが 泣いている
…ダメだよ ごっちんが泣いたら
…わたしだって 泣いちゃうじゃないか
♪あー 人生ってすばらしい
…わたしとごっちんの間に中澤さんがいる
…三人で肩を組んで歌っている
♪誰かと出会ったり 恋したり
…泣かないよ 泣かずに歌い切るよ
♪でも笑顔は大切にしたい
♪愛する人のために…
…歌い終わったら中澤さんが号泣している
…飯田さんが中澤さんの体をそっと抱きしめた
293ごなつよ:2001/04/26(木) 20:31 ID:.t3IkOqE
福岡でのコンサート
このツァーで初めてテレビの中継が入った
中澤さんにとって最後の娘。の曲
「恋愛レボリューション21」をうたう
司会の浜ちゃんと松っちゃんがなんか話しかけているけど
福岡のファンのひとたちのすごい歓声で聞き取れない
中澤さんが「はいー?なんですかー?」と聞き返している
オリメンの3人に保田さんとわたしの5人で
中澤さん卒業祝いの酒樽の鏡割りをした
このメンバーで何かするなんて
これが初めてで最後かもしれないなぁ、なんて考えていた
カントリー娘。に石川梨華
ミニモニ。
ごっちんのソロ とうたって
ツァー中唯一の中継は終わった
294ごなつよ:2001/04/26(木) 20:32 ID:.t3IkOqE
福岡から戻って
「モーたいへんでした」のスタジオ収録
3月に撮ったビデオを見ながらのコメント取り
わたしがビデオの中で話したことばに
ゲストの志村さんがつっこみをいれる
「“かっけー”ってどこの言葉だよ?」
わたしは「かっこいいんですよ」と答える
自分のことを「かっこいい」といわれたのかと
勘違いした中澤さん
わたしの「アナゴが」のことばでこけている

新水族館オープンの模様を撮ったビデオを見ると
思い出のクロアナゴが水槽の中をゆうゆうと泳いでいた
わたしは思わず
「ごなつよー!見てるー?」と呼びかけた
安倍さんに
「見てないから。アナゴは見てないから」と背中を叩かれた
そんなわたしを見て
中澤さんは手を叩いてよろこんでいる
295ごなつよ:2001/04/26(木) 20:33 ID:.t3IkOqE
「ごなつよ」かー
あのときは ロケに行ったメンバーの名前を
テキトーに並べただけだったのに
一か月たったら大切な思い出の名前になっている
いつかもう一度「ごなつよ」に会いに
下関のあの水族館に行きたいな
こんどはメンバー全員で
もちろん「元リーダー」として
「ごなつよ」の名付け親の一人として
中澤さんも一緒にね
わたしの獲った「ごなつよ」という名前のクロアナゴが
あの水族館で大切に飼われている
それだけで 冷たい海でがんばったかいがあったと思えた
296ごなつよ:2001/04/26(木) 20:34 ID:.t3IkOqE
一か月ぶりの「ハロモニ」収録
モーニング娘。の中澤さんとしてはこれが最後の出演になる
楽屋にスケジュールが貼り出された

カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)唄収録
衣装チェンジ&スタンバイ
(1)中澤裕子卒業記念〜年の差クイズ〜
衣装チェンジ&スタンバイ
(2)中澤裕子ゲスト〜ハロモニクッキング〜
衣装チェンジ&スタンバイ
(3)〜総集編トーク〜
夕休憩
後藤真希 唄収録
20:00 UP予定
お疲れ様でした 次回4/17
297ごなつよ:2001/04/26(木) 20:35 ID:.t3IkOqE
2本目の撮りは「お好み焼き」対決
リカちゃんと二人 若奥様風に決めてみた
めざす味はもちろん
中澤さんによろこんでもらえるような
大阪のおばちゃんの味だ
クルマエビにもやし、キャベツと いたってノーマルな具
だけどこれが中澤さんにはうれしいはず
自信があるんだ
中澤さんも
「あそこのチームがいちばん安心してみていられる」
っていってくれている
フルーツ入れればおいしいと思っているような
お子ちゃまチームとは違うんだから
マヨネーズをかけて カツオブシをたっぷりふりかけて
「「できた!」」
298ごなつよ:2001/04/26(木) 20:36 ID:.t3IkOqE
「どうですか?」
試食する中澤さんに自信たっぷりに聞いてみた
おいしそうに食べていた中澤さんの表情が固まる
「まあ おいしいんやけどなー」
なんか味が違うらしい 何を間違ったんだろう?
「リカちゃん なんかへんなもの入れてない?」
「シツレーね なんでわたしがー?」
「わたしがあっちに他の食材を取りにいっているときに
 ぜったいなんか入れたでしょ?」
「入れてませんよー」
メンバーもスタッフも笑っている
そうか! これがリカちゃんイジリっていうものなのか
リカちゃんも そしてイジッた方もおいしい思いができる
だいじょうぶですよ 中澤さん
これからのリカちゃんイジリは わたしに任せてください
リカちゃんのことはよく知っているから
イジるネタにも困りません
なんだか中澤さんと過ごしたこの一ヶ月で
わたしの性格も変わってしまったようです
299ごなつよ:2001/04/26(木) 20:37 ID:.t3IkOqE
福岡、名古屋・横浜と桜の中のコンサートも終わり
ついに中澤さんとのツァーも最後の大阪になった

中澤さんは ステージに出て行くメンバーひとりひとりに
声をかけ 強く手を握り締める
そして中澤さんのソロステージ
舞台ソデから「悔し涙ぽろり」をうたう中澤さんを
飯田さん、リカちゃん、加護ちゃんと一緒に見守る
飯田さんは一緒にうたっている
リカちゃんは涙ぐんでいる
加護ちゃんも涙をこらえている
わたしは 泣き出しそうになるのをぐっとこらえて
中澤さんの
モーニング娘。としての最後のステージを見つめていた
300ごなつよ:2001/04/26(木) 20:38 ID:.t3IkOqE
ステージから「バイバーイ」という中澤さんの声が聞こえた
ファンの人への最後の挨拶をすませて 階段を降りてきた
待ちうけるわたしたちに向かって
「ありがとう」と短く 感謝の言葉をいう
いつまでもそこから動こうとしないわたしたちに
中澤さんは
「さあ行こう!」と元気よく声をかけた
いつもとかわらないリーダーとしてのことば
そして 娘。のリーダーとして最後のことば
中澤さんは 最後までやっぱり中澤さんだった

わたしは 大切な仲間たちと一緒に歩き出しながら
手に持っていたタオルを 顔にあてた
ふき取ったのは
中澤さんとの最後のステージで燃焼した 汗だったのか
それとも 今日まで隠し続けてきた 涙だったのか
自分でも わからなかった…

吉澤ひとみ…16才と3日目の大阪の夜。
301名無し娘。:2001/04/26(木) 20:39 ID:.t3IkOqE
明日から連休…
出かけるので、戻ってきたときにはこのスレも過去ログだろうと思って
一気に終わらせてしまいました。
この吉澤妄想小説の始まりは
4月17日深夜に放送した「アイさが」の大阪ラスト。
中澤がうたう「悔し涙ぽろり」を一緒にうたう飯田と
同じ場所からじっと見つめている吉澤の表情からでした。
何がそんなに私の心をとらえたのか
せっかく2チャンあぷろだがあるので
初めて吉澤のキャプをあぷしてみました。
下は吉澤のキャプを2枚をたてに並べましたので、縦長のカットになっています。
この表情が吉澤の3月を妄想させました。

http://up.e-chome.net/morning2ch_2608.jpg

それから「ハロモニ」中澤ラストのスケジュール。
昨日の「美少女日記」で保田英会話の後ろに写っていました。
次回日付は読み取れませんでしたが、他は間違いありません。
いつか、同じ日に収録した「総集編」を放送するでしょう。

過去ログ逝きになったら御礼もいえませんのでいま言っておきます。
荒らしもせずにつきあってくれた方、ありがとうございました。
このスレでも楽しめました。
302名無し娘。:2001/04/27(金) 03:28 ID:ehX5Rn5I
割り込んで悪いんだけどさ
過去ログ行ってなかったら続くの?
続くんだったら残ってると思うよ
結構ファンがいるし
3039:2001/04/27(金) 11:42 ID:lvIL0seo
私もできる限り、ここで続けてほしいよ・・・。
あいなち掲示板の方もチェックするけどね。
移動したら、あっちに是非書いて下さい。
304名無し娘。:2001/04/27(金) 14:30 ID:lRjSJbdg
定期的に保全しとくから・・・・
連休を楽しんできてください。

305名無し娘。:2001/04/27(金) 19:17 ID:kRJgcwkk
良スレ保全
306名無し娘。:2001/04/28(土) 01:33 ID:lS81wzro
保全します
307叩御免蒙:2001/04/28(土) 09:22 ID:1uT7AUXU
ホゼム
308叩御免蒙:2001/04/28(土) 18:13 ID:1uT7AUXU
hozen
309名無し娘。:2001/04/29(日) 01:31 ID:hTCMWcwM
東日本ホゼム会関東支部。
310叩御免蒙:2001/04/29(日) 11:09 ID:F1JyGX5U
保全。
どれくらいのペースで書き込めばいいんだろう?
あまり保全で擦れ汚したくないんだけど。
311名無し娘。:2001/04/29(日) 11:41 ID:hajMldkk
1日誰かひとりが書き込めばいいと思う。
312叩御免蒙:2001/04/30(月) 10:32 ID:vLLH8KNg
>>311 さんきゅ
というわけで、保全。
313名無し娘。:2001/05/01(火) 01:44 ID:7NN2cfyI
保全っす。
314名無し娘。:2001/05/01(火) 10:43 ID:FNqTZdus
>>302-313
うわー ありがとう! です
うれしいんだけど ほんねをいえばプレッシャーです
そんな残すほどのスレじゃないよ です
でも 保全してくれていた人へのお礼といえば
旅の思い出話じゃなくてこのスレのタイトルにもつけた「小説モドキ」かな
と思って中澤について書いていたものを急遽あっぷします。
そしてきょう・あした家にいたら明後日からまた出かけます。
戻って来るのは日曜の夜です。

録画していたビデオを見たら、保田の次の金曜日の後藤の部分で(この前は
「美少女日記」と書いたけど「美少女教育」です)またスケジュールが写っ
ていた。それを見ると中澤のいない「ハロモニ」収録は4/18(水)だったよ
うです。それを4/29放送した。後藤の髪が黒くなっているのを「アイさが」
の大阪以来初めてみました。放送予定でいえばまだ中澤のいた頃の総集編も
あるし、大運動会もある。そうしたものでミュージカルの5月を乗り切るつ
もりなのでしょう。
315幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:44 ID:FNqTZdus
「しっかし暑いねぇー」
わたしはポーチからハンカチを取り出して 吹き出る汗を拭いた
大阪の8月ってこんなに暑いの?
「ちょっと休んで なんか冷たいものでも飲もうよ」
一緒に出かけてきた友だちが誘う
わたしは躊躇する
「飲みたいけど、高いからなぁー」
友だちもうなづく
「そやなぁー どうしてこんなに高いんやろなー?」
「大阪人てガメツイゆーからな
 ひとの足元見て暴利をむさぼっているってとこやないか?」
「ユーコはまたむずかしいことば使っている
 だけどほんとに高いよねー」
結局、暑さには勝てず紙コップ一杯300円のジュースを買う
外の自動販売機なら100円ですむのに
316幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:45 ID:FNqTZdus
長いこと並んでやっと買ったオレンジジュース
手に持って列を離れたとき 女の子とぶつかった
せっかく買ったジュースが地面にこぼれた
「なにしとんの!」
買おうか買うまいか 迷いに迷ってやっと買ったジュースなのにぃー
暑さと怒りで言葉が荒くなる
「ごめんなさい」
10才くらいの前髪を切り揃えた 日に焼けた女の子はペコリと頭をさげた
(謝ってすむんなら警察はいらんわ!ボケッ!)
そう言おうと思ったとき
「カオリ どうしたの?」
と女の子の母親らしい人が声をかけてくる
隣には父親らしい男の人が小学校にやっと入ったくらいの
小さい女の子の手を引いていた
317幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:46 ID:FNqTZdus
「カオリね このお姉さんにぶつかって
 お姉さんのジュースこぼしちゃったの」
「あらっ それはごめんなさい
 カオリ だからぼーっとしてちゃダメだって言ってたでしょ」
母親らしい人はおサイフを取り出すと
「これで済むとは思いませんが
 もう一度買いなおしていただけませんか?」
と千円札を押付けてきた
(千円ってわたしの一日のバイト代より多いやんか、ラッキー)
と思ったけど去り際に言った言葉、しっかり聞いたでぇー
「わかった? 大阪の女の子って
 ヤンキーが多いっていうから気をつけるのよ」
わたしはヤンキーじゃない
それよりも京都人じゃい 福知山だけど…
318幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:47 ID:FNqTZdus
あー ムシャクシャする
ムナクソ悪いわ
追いかけて行ってこの千円 つき返したろうかな?
だけど それももったいないなー
そんなこと考えながら歩いていると
なんかちっこいモノに当たった
「うわーん なっちのアイスが〜」
なんや この子犬みたいな女の子は?
まわりの人たちがみんな見てるやんか
泣きやんでよ
「ごめん ごめん だけどどうして泣いてるの?」
さっきの子と同じ年くらいだけどもっと小柄で色白な子供が泣いている
小学生? 二年生か三年生くらいかな
わたしの肩くらいの身長で やせているのにまんまる顔で
漆黒の髪が肌の白さをきわだたせている
319幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:48 ID:FNqTZdus
「なっちのアイス 落ちた!」
そう それは残念だったわね
「お姉ちゃんがぶつかってきたからだ!」
えっ? わたしのせい?
なんなのこの子 さっきまで泣いていたと思ったら
こんどはわたしを睨みつけている
わたしがあなたになんかしたって思われているじゃない
やめてよ そんなふうに睨むのは
「ごめん じゃあどうすればいいの?」
「新しいアイス買って!」
ニコッとする顔がかわいいやんか
しゃあない さっきの千円で買ってあげるか
「お姉ちゃん ありがとうー」
って去っていく
よくころころと表情を変える子やなー
その女の子が走っていく先には
小学校高学年くらいの女の子と
幼稚園児くらいの女の子が二人手をつないで待っていた
(姉妹なんかなぁー 仲よさそうやな)
320幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:49 ID:FNqTZdus
ずぅーと見てきた友だちが笑っている
「なにがおかしいんや?」
「だって ぶつかられて千円もらったと思ったら
 こんどはぶつかってそのおカネでアイスを買ってあげてる
 わたしとユーコってさ 並んで歩いているのに
 ユーコの方ばっかりだよ そんなの」
確かにそうや
浮かれてないで気をつけよう
321幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:55 ID:05hK7huE
人の多いパビリオンゾーンはやめて
少なそうな花のゾーンに行ってみようか
と思って来てみたけれど これは失敗だった
こっちにいるのはカップルばかりやないか
なにを昼間から このくそ暑い中を 手組んで歩いているんや
けっしてうらやましがっているんやないでぇ
純粋に「暑くないんかなー?」って疑問に思っているだけや

あれっ? カップルばかりの中に浮いた存在がいる
5才くらいの女の子が一人でベンチに腰かけている
ちっちゃくって顔がプクッとして
かわいーねー 近所によくあんな子おるよなー
迷子にでもなったのかなと思って 近寄って声をかけてみた
「ねえー あなた一人?」
「ううん」
「ううんって お父さんやお母さんは?」
「いる」
「いるって? 見えないじゃない?
 名前はなんていうの」
「アスカ」
「どっからきたの?」
「東京」

ベンチ前の花壇の向こうから声が聞こえてきた
「あのー そこのお嬢さん!
 すみませんが ちょっと離れてもらえませんか?
 娘の写真撮りたいんですー」
うひゃー 両親はあっちにいたんだ
カメラを向けたお父さんと 小さい男の子を抱えたお母さん
「すみません ごめんなさい」
わたしはあたふたとその場を離れた
322幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:56 ID:05hK7huE
ちょっとお腹すいたね 食のゾーンにいってみようか?
「あそこのアジアの食にしようよ 南国みたいでちょっといい感じ」
おとなになったら いつか本物の南の国に行ってみたいね

いっぱいの店のなか 空いているところを探して席を取ろうとしたら
「そこはわたしたちの席なんですけど」ってユニゾンでいわれた
見ると 高校生くらいと小六か中一くらいの姉妹らしい女の子の二人
「あっ ごめんなさい」
謝ったのにショートヘアの妹らしき方が冷たい視線で見下しながら
「どいてくれる?」
なによ もう少し言いかたってものがあるでしょう
子供のクセになまいきよ
だいたいねー その濃いまゆげがこわいのよ
わたしに対するあてつけかー?
プリプリしてわざと「ガタン!」と音をたてて立ちあがる
髪の長いやさしい顔つきのお姉さんらしきほうが
妹に言い聞かせているのが聞こえた
「アヤ
 あの人たちだって悪気があってここに座ったのじゃないでしょうから
 もっと言葉遣いに気をつけなさいね」
いいお姉ちゃんやないの
同じ高校生くらいやったし
あんなふうにおこんないで 友だちになればよかったかな
ちょっとだけ後悔した
323幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:57 ID:05hK7huE
夏の遅い夕暮れも迫り やっとお目当ての
「光と水のイリュージョン」が始まる
わたしたちは急いで会場となる池のほとりに席をとった
池の中央 噴水から吹き上げられる水のカーテン
レザー光線が 水幕に光の映像をつくりあげていく
水煙の中に映し出される 光と水のあやなす幻想の世界
まわりが暗くなるにしたがって
夢幻のきらめきがいっそう観客の吐息を誘う

友だちに肩を揺すぶられた
「ちょっと! ユーコどうしたのよ? もう終わったよ?」
えっ?
わたし 何を見ていたんだろう?
「何って イリュージョンでしょ?
 これを見たいから夏休みの間バイトして
 おカネためて大阪に出てきたんでしょ?」
ううん 違うの
あの光のステージに わたしがいたんだ
わたしが 白いヨットパーカーに赤いチェックのミニスカートはいて歌っていた
背の高い子や小さい子供や… 5人で歌っていたんだ
きょう会った子たちがおとなになって 一緒に歌をうたっていた
その5人の中に わたしがいたんだ
なんだか すごく懐かしい気分だった
あれは 夢… だったのかな?
友達はそんなわたしの気持ちを考えもせず
「そんなの夢に決まっているでしょ さあ帰ろう!」
だけど なんだか胸のあたりがキューンとするんだ
324幻覚 〜 illusion 〜:2001/05/01(火) 10:58 ID:05hK7huE
万博会場から大阪環状線の京橋駅に向かう満員の地下鉄の中
どうにか吊り革を確保したわたしと友だちの間で
20才くらいの若いお母さんが 1才か2才くらいの女の子をあやしていた
「だいじょうぶ?
 もう少しだから我慢しているんやで。亜依…」
お母さんの腕の中から 亜依と呼ばれた女の子が
わたしに向かってニコッっと笑った
(そのあと髪の毛をひっぱられたことは なかったことにしてあげよう
 わたしはやさしいお姉さんやから)
だけど ほんまにムカつくガキや
こんど会ったらただじゃおかへん…


1990年8月
大阪で開かれた「花と緑の万博」会場での真夏の夜の夢。
325名無し娘。:2001/05/01(火) 10:59 ID:05hK7huE
※妄想元は1998年秋特番のテレ東「スーパードリームライブ」。
1990年にメンバーが何をしていたかが話題になって
中澤いわく「まさか5才の子と一緒に仕事しているとは思わなかった」
それから2年後に中澤は当時は2才の子と仕事していた。
中澤たち4人は「ふるさと」PVの子供の頃の映像
福田は雑誌に載った写真を思い出しながら
加護の部分は私が東京の地下鉄で経験したことを元に書きました。

「大阪環状線の京橋駅」やがて中澤が住んだ街。大きなイベントだった
万博の夏。高校生の中澤と、若い母親に抱かれた加護亜依が
一瞬すれ違っていても不思議は無い、なんて妄想しました。
326名無し娘。:2001/05/01(火) 15:27 ID:vZMQG7.A
二日遅れの「ハロモニ」妄想報告

まず、メンバーの見た夢から

○安倍=川で溺れ、必死でもがいた夢

川=理性と感情のボーダーライン(基本はアッチ=彼岸とコッチ=此岸の間です。
そこで何を思っているかを見るために、その川がどんな川か、流れがどうか、何
をしていたかを探ります。)安倍の場合は
溺れる・もがく=難問に押し潰されるのではないかという不安。自分だけ取り残
されるという心配。(妄想夢診断=理性では中澤の卒業が理解出来ている。しか
し夢の中では不安でたまらない。心が押し潰されそうな悲しみと戦っている)


○飯田=海で独りで笑っている夢

海=女性。笑う=状況を曖昧にするための逃避行動。
(中澤というおだやかな海で満足していた。それがなくなる不安を笑うことで
曖昧にさせている)笑う=曖昧にする、は夢の世界では、決して悪いことではな
い。それが気持ちを落ちつかせる、大人としてのベストの方法だったりする。
327名無し娘。:2001/05/01(火) 15:28 ID:vZMQG7.A
○保田=ピストルで撃ち合いしている夢
ピストル=男性器そのもの。
というよりも保田のこのコメントがあったから夢診断をしてみようなんて考えた。
保田の夢は私と同じ。「ピストルで撃ち合いしている夢」が同じなのではなく、
「ピストルで撃ち合い」する「仕事」をしなければいけないと、夢の中でも現実
のリハーサルをしてしまう、という「生真面目さ」が同じだということ。
保田は女性です。ピストルの夢なら「自分が一方的に撃たれる」夢でなければい
けない。撃ち合うというからには、夢診断の話ではなく「チャレモニ」でやった
撃ち合いの頃の夢だと考えた。


○吉澤=ハサミ男に追いかけられて殺される夢

ハサミ=何かから逃げたい。たち切りたいという願望(男…はもちろん、です)
追われる=他人に対して内緒にしている話があってちょっぴり良心が痛んでいる。
殺される=再生願望。殺されることによって新しい自分を見つけたい。(ちょっ
と心の痛む他人にいえない内緒の何かを断ち切り、新しい自分に生まれ変わりた
いと思っている。何かが吉澤の心境を変えたのは確かでしょう。)


○辻=学校で大きな入れ歯に追いかけられる夢
ともだち(学校)にも言えない(歯)秘密が出来た。ちょっとだけ大人になった。
(中澤の卒業を他のメンバーより早く聞いたのでしょう。だけど発表までは黙っ
ているようにいわれた。寂しさと、言いたいけど言えない辛さ=大きな入れ歯
に追いかけられる。いつ聞いたのだろう?)
328叩御免蒙:2001/05/01(火) 15:28 ID:j0HUpcxc
あいなちさん、もどってきてくれてありがとう!!
あんまりプレッシャーに感じないでください。受け手としては、
待つしかないのですから。

モー娘の新曲を待つ感じと似ている?これは事務所の意向もあるから
かなり違うか。そろそろ歌手なっちをみたい(ハイテンショントーク
なっちもかわいいけど)。

このスレのことは(一時)忘れて(藁、連休を楽しんできてください。
で、戻ってきたらまたのぞいてみて。きっと残っているから。
329名無し娘。:2001/05/01(火) 15:29 ID:vZMQG7.A
他のメンバーの夢は簡単に。

○後藤=空気の鉄砲で撃たれる夢
鉄砲で撃たれる=完全に女性の夢です。
その鉄砲が「空気」だというところが後藤らしいと思う。

○石川=覚えていない
(問題外。現状に満足しているとき)

○矢口=誰かとデートしていた夢
仕事、つらいんだろうな。オイラだって楽しみたいよ、という叫びが聞こえる。

○加護=学校で恐い話をしている夢
義務感がつらい。もっともっと自由にさせてほしい。


(妄想が止まらない)
「チャレモニ」でマフィアの「ゴッド姉さん」を収録した頃がちょうどメンバー
全員に中澤の卒業が伝えられた頃。そして「ヨーチェケラッチョ」で夢の話を聞
いたのが、その直前くらいなのでしょう。(話を聞くのと収録にはズレが出ます。
夢占いというからには、適当に言えば専門とする人からクレームがきます。根拠
は?と聞かれたときに誰々さんの占いによる、書物によるくらいは準備してから
放送します)
妄想夢診断で、これは中澤のことに関係するのかな、と思えるものは安倍・飯田
辻の3人くらい。吉澤は中澤卒業とは関係なくいままでの自分から変わりたかっ
たようだ。他のメンバーの夢は、いつの夢であってもいい夢のような気がする。
安倍・飯田が知っていたのは去年秋。猛反対したというメンバーが二人だろう。
辻は、1月末から2月初めに偶然聞いて黙っていることがつらかったろうし、それ
に耐えることで、少しは大人になったのだろう。
330名無し娘。:2001/05/01(火) 15:30 ID:vZMQG7.A
4/29「ハロモニ」妄想

最後のクイズ
加護が答えて正解だった。ふりむいて正面から安倍に抱きついて行った。
それだけのことなのに、うれしかった。

最後の写真撮影。
画面が切り替わったときには辻だけがステージの上段に立っていた。
辻にとっては後ろの方が自分の指定席だと思っていたのだろうな。
他のメンバーはゆっくりステージに向かう。
安倍が言う。
「辻ちゃん、おいで!」
最前列の安倍の隣に立つ辻。安倍が右手で辻の左腕をつかみ引き寄せる。
辻の右手が安倍の手を追い払うような動きに見える。
辻は安倍につかまれることをいやがっているんだろうか?
安倍のことを嫌っているんだろうか?
保田がカメラをかまえたとき、辻の左手は安倍の右手とつながれていた。
なんだ、そうか。
いやがっていたんではなくて、安倍の手を握りたかったんだ。
そう思ったら妄想が湧いた。

中澤が卒業するにあたって心配だったメンバーは辻だった。
安倍に「辻のこと、かわがってあげてほしい」と頼んでいった。
辻が新幹線のポーズで「のぞみ!」といった時、矢口は「冴えてるね」と
頭を撫でて、安倍もまた辻の頭を撫でた。保田もまたカメラを構えながら
辻だけを話題にし、飯田はそんな辻を母親のような目で見つめていた。
中澤の遺言「辻を頼む」。だけどやり過ぎるとまた、加護がすねる。
331名無し娘。:2001/05/01(火) 15:43 ID:m3VMSw/o
>>328
ども。同時刻接続中みたいですね(w
ここでチャットしようか、上の方に上がっているスレでどうですか?
といいたいけど、これから近所のスーパーへお出かけ。
(とここまで書いたところでPPP接続が切れました)
これ上げるときにはIDが変わっているんだろうな。

>プレッシャーに感じないでください
は、よろしく、です。
思いついたことをつらつら書くのはすぐですけど
小説風にするのは体力使います。
まず登場人物がどんな人なのかわかるようにして
その人がいまいる景色が読んでいる人に「見える」ように描いて
登場人物の会話が魅力的(説明の地の文ストーリーがわくわくさせる)
なんて無理です。
モーヲタ小説は「なっち〜べ(さ)」で安倍になり
「てへてへ」で辻になる気楽さがあります。
退屈したときに思いつきを小説風にしていきますので
最後は別スレのどっかで終わるでしょう

またスーパーの店内でMottoとか、サマナイがBGMに流れているのを
期待して豚肉(?)でも買ってきます。
332叩御免蒙:2001/05/01(火) 15:47 ID:j0HUpcxc
ごめーん、スレ汚しちった。
本当に戻ってきてうれしくて、タイミング考えずにカキコしてしまった。
反省してます。

今度かち合ったらチャットしましょう、上の方で。
333名無し娘。:2001/05/02(水) 11:03 ID:mO7znkaQ
保全します。
334名無し娘。:2001/05/02(水) 14:39 ID:sIugQgBE
>>332
別にいいよ。スレ汚しなんて思っていない。
最初に書いたようにスレたてた私もメモがわりに思ってる。

>>333
ありがとう。また明日からいなくなります。
335名無し娘。:2001/05/02(水) 14:41 ID:sIugQgBE
だいたい中澤卒業の流れもみえてきたので、ハロモニのビデオをさかのぼって
見てみた。

後藤… やっぱり子供だ。
中澤の娘。として最後の出演の回。最後の挨拶部分で列の一歩前に出て
中澤に「辻・加護が見えないよ!」と言われていた。
確か2chでは「後藤を嫌っている中澤」とか「中澤がいなくなるので重しがとれて
前に出ようとしている後藤」とか書かれていた。
同じ日の収録。元娘。の中澤ゲストで、出てくるときも最後のところでも
後藤は一歩前に出ている。理由は「中澤を見るため」
まるで初めて芸能人を見る子供のように列のことなど(仕事であるということなど)
考えずにみんなの一歩前に出て、中澤を真正面から見つめていた。
中澤なんていままでさんざん見てきたろうに、中澤との最後の収録の日、中澤の顔
をめずらしそうに見ていた。
この2回分の収録で、ふっとさびしそうな顔をみせているのは、後藤と吉澤だった。

3月初め。中澤が卒業記者会見をした日の収録。
最後の写真撮影では、初めて中澤をまんなかにして、ミカを入れた10人がチア
ガールのように中澤に向かって手をひらひらさせる。中澤は「どうしてだろうね?」
ととぼけてみせたけど、この収録が終われば卒業が発表される。
収録中のいろんな場面場面でメンバーの泣きそうな表情が見られる。
336名無し娘。:2001/05/02(水) 14:42 ID:sIugQgBE
2月第3週の収録。石川レンタル中の2回目とき。
いままで保田の担当だった最後の写真撮影。
突然、矢口や安倍が「圭ちゃんも撮ってあげる。入って!」といい始める。
いま撮らないと保田には誕生日やお正月に三脚で撮った写真しかなくなる。
安倍がパー子のまねをしながら騒がしく記念写真を撮ったウラには
「裕ちゃんと圭ちゃんも入ったハロモニ記念写真をとっておいてあげたい」
という気持ちがあったんだと知ると、あの騒がしさのウラの悲しみが見える。

知らずに見れば「保田が唯一目立てる場を取ってしまって、矢口や安倍は
ウザイやつ」だろうけれど、いま撮らなければ一緒の写真を撮れる日はなくなる
と思って、保田のために、中澤のためにウザイやつを演じたと思えば
矢口や安倍のメンバー愛を感じる。

(妄想)中澤が「恋の記憶」を作詞したときメンバーは旧メンくらいを除いて
卒業を知らなかったのだろうけど「悔し涙ぽろり」が発売された頃、そのカップリ
ング曲は残るメンバーに対するメッセージだって気づいたのだろうな。

いまいちばん気がかりなこと。
飯田が髪を染めたとき… 中澤卒業のことをまったく知らなかったのだろうか?
それとも去年秋にあれほど反対したのに、やはり中澤は卒業していく。あとは
私が新リーダーとしてがんばるよ、という決意表明だったのだろうか?

これは連休の渋滞の中ででも妄想してきます。
とりあえず、再びさよなら、です。
337大阪:2001/05/02(水) 18:12 ID:EBzFk5So
ひとつひとつ片付ける
わたしはここに何年暮らしてきたのだろう?
18才のときに大阪に出てきた
それから約6年か

一人暮らしが寂しくて 買ったテレビ
バイトが忙しくなって 見たい番組が見られなくなって 買ったビデオ
なんとなく録画してきた ビデオテープ
いつのまにか溜まってしまった 雑誌や本

そして 大阪に出てきてから出会った友達との 思い出の写真
一緒に行った旅行先や 休日に淀川の川縁でやったバーベキュー
夏の花火がきれいだった
338大阪:2001/05/02(水) 18:13 ID:EBzFk5So
整理しなけりゃいけないけど
思い出があふれかえる
捨てる なんてとてもできない
だけど すべてを持っていくこともできない
わたしは どうしたらいいんだろう?

ふっと マリッジブルーなんて言葉が思い浮かんだ
本当なら この部屋を出て行くときは 結婚するときのはずだった
大好きな人の待ちうける家に 体ひとつで出て行くつもりだった

だけど現実は…
叶わないと思ってきた夢のために
知っている人の誰もいない東京に たった一人で向かう
寂しくなるのはわかっている
いったい 何を持っていったらいいんだろう?
339大阪:2001/05/02(水) 18:14 ID:EBzFk5So
いったんダンボールの箱に詰めたものを もう一度取り出す
手に取ると 思い出がよみがえる

とにかくふるさとを離れたかった 18才の頃
東京にいきたかった
東京にいきさえすれば 夢が叶うと思っていた
だけど 片親だけのいなかの娘を採用してくれる 東京の企業なんてなかった

お母さんがやっと見つけてくれた大阪の会社に OLとして入社した
会社の人たちは 若い女の子が入ってきてくれたと
みなさん「ゆうちゃん」「ゆうちゃん」とかわいがってくれた
だけど2年過ぎ3年過ぎて もっと若い子が入ってくると
わたしはお局様で なんとなく煙たがられて
仕事は毎日 数字を計算して帳簿に書きこんで
お得意様がくるとお茶を入れて
340大阪:2001/05/02(水) 18:15 ID:EBzFk5So
ちょっとした間違いを上司に叱られた日
わたしはなんのために生きているんだろう
泣きながら友達に電話した
黙って「うんうん」とうなづいていてくれた友達

なんでもいいから生活を変えたかった
いつも飲みにいくスナックで ふっとグチをこぼすと
「そんな会社辞めちゃって ここで働きなよ」
と誘われた
だけど お母さんがやっと見つけてくれた会社なんだ
辞めるなんてできない
341大阪:2001/05/02(水) 18:17 ID:ntfFyrAE
夜のあいている時間だけ その店でバイトすることにした
客として来ているときには気がつかなかったけれど
みんな何かに耐えていた
「ゆうちゃん かわいいねー 今夜付き合わない?」
と わたしをからかう その陰で
「ゆうちゃん ちょっと聞いてくれる?」
と わたしより辛い人生を背負っていた
わたしが話を聞いてあげるだけで その人たちは翌日の仕事に向かっていった
数字を一つ間違えて 上司に叱られるなんてたいしたことじゃなかった

わたしは お店で水割りを作り お客さんたちの話を聞いていた
いつのまにか たくさんの知り合いが出来ていた
わたしはグチをいわなくなった
みんな夢を持ち その夢が破れ それでもまだ夢を持ち続けて生きている
いっぱいのお酒が 夢を語らせる…
342大阪:2001/05/02(水) 18:18 ID:ntfFyrAE
そんな雰囲気が わたしに夢を思い出させた
歌手になりたい 東京に出て歌手になりたい
諦めかけていた夢を もう一度思い出した

わたしはオーディション会場に向かった

会場に入ったときから わたしは諦めた
「なんや 子供ばかりやないか」
見渡すかぎり10代の若い子たちばかり
会社でわたしのことを「お局様」と陰口をいってる子たちよりも
もっと若い子たちばかり

わたしは わたしの夢の 最後の思い出にしようと思った
夢を見るには もう若くないんだ
最初で 最後のオーディション
歌は「大黒まきさんの ら・ら・ら を歌います」
343大阪:2001/05/02(水) 18:19 ID:ntfFyrAE
終わった
また明日から同じ生活が始まる また同じ毎日が繰り返される
わたしの白馬の王子さまはいつ来てくれるんだろう?
もう 待ちくたびれたよ…

テレビ局から電話があった
えっ? 東京に出て来い? スタジオ審査?
一次は通ったぁー?
どうしよう? テレビに出る! どうしよう?
そうだ! お母さんに電話しなけりゃ!
突然テレビで見たら お母さんビックリしちゃうよ

「あのー お母ちゃんなー うちなー テレビに出ることになったから」
電話しながら涙がとまらなかった
344大阪:2001/05/02(水) 18:20 ID:ntfFyrAE
東京から新大阪に向かう新幹線の中
ずぅーっと俯いていた
隣の座席のサラリーマン風の人が チラチラわたしを見ている
元気がなさそうに いまにも自殺しそうな女に見えるらしい
そう 心は死んだも同然なの
審査員が隣の人となにげなく言っていた一言がわたしの心を重くしていた
「大阪はレベルが低かったね」
わたしは 大阪だけがオーディションだと勘違いしていた
福岡でも名古屋でも札幌でも、そして東京でもオーディションをやっていたんや
その中からたった一人が選ばれるんや

夢は 夢のままだから 夢っていうんやろうなー
345名無し娘。:2001/05/02(水) 18:21 ID:ntfFyrAE
(突然 思い立って書いてみました。戻ってきて果たして続くのか?
 自分でもわかりませんが、
 とりあえず書いておかないと連休ボケで忘れそうだから)
346叩御免蒙:2001/05/03(木) 15:38 ID:fAS1qH56
ほぜん
347名無し娘。:2001/05/04(金) 02:20 ID:Hxj8MUp.
hozen
348名無し娘。:2001/05/04(金) 16:09 ID:IyFvLRJw
保全
349名無し娘。:2001/05/05(土) 11:16 ID:ICt/ecqc
hozen
350名無し娘。:2001/05/05(土) 18:11 ID:7pebs06k
保全記念日
351叩御免蒙:2001/05/06(日) 13:14 ID:kPIQ/wh2
保全。スレの位置が800に近くなっている。
大粛正がないといいんだけど。
352名無し娘。:2001/05/06(日) 21:28 ID:gCfSkCMc
保全
353名無し娘。:2001/05/07(月) 09:40 ID:chqmVQrI
>>346-352
ありがとう。

>>350
笑った。一文字、変えただけで笑える、文字の、ことばの、おもしろさ。

>>351
もう次スレ候補は見つけてあります。
気の向くままに続けて、消えていくようだったら、そっちに行きます。
誰も見ていない「イチゴのスレの海の底」
移ったらURL書きます。
354出会い:2001/05/07(月) 09:41 ID:chqmVQrI
電話があった 二次審査をするという
わたしのどこが良かったのだろう
もしかしたら わたしイケルかもしれないやん

二度目の東京
「えっ? 三人ですかぁー」
前回あんなにいた大阪オーディションの合格者は
たった三人になっていた
アシスタント・ディレクターいうんやろうか
ADといわれる人が説明する
「えー 今回は三人になってしまいましたので
 札幌オーディションの通過者の人たちと一緒に収録します
 彼女たちは今回が初めての審査ですから
 審査以外の部分でわからないことがあるようでしたら
 教えてあげてください
 これが審査に影響することはありませんが
 人としての義務だと思ってください」
ふっと笑ったのは わたしだけやった
そうやな わたしらだってオーディション受けているんや
ライバルにおしえてやる余裕はないわ
355出会い:2001/05/07(月) 09:42 ID:chqmVQrI
初めてのスタジオ審査で緊張しているんやろな
ちょっと覗いてみてやろ
えっ?
なんや あの子たち
見ただけでハッとするような清楚なお嬢様や
清純としかいいようのないような女の子
こんな15〜16才の女の子が受けていたんや
これは わたしの受けるオーディションやなかったな
前回「大阪はレベルが低い」っていわれたんもしゃあないわ
でも あっちの女の子はちょっと大阪にもいるかな
細い眉に鼻ピアス もろヤンキーやん
だけど もし大阪にいたらモテモテやろうなー

わたしの隣にいた三重の女の子がしょげている
どうしたん?
「みんな歌うまいんですねぇ」
356出会い:2001/05/07(月) 09:44 ID:chqmVQrI
収録が終わって控え室に戻ろうとしたら
札幌組の女の子が話しかけてきた 確か安倍なつみとかいったな
「あのー あのー」
なんや
「あのー トイレ どこですか?」
そんなんADさんに聞けばいいやろ
「男の人に聞くの 恥かしくって」
しゃあないな 一緒に行ってやるわ

鏡に向かってお化粧を直しながら聞いてみる
「ねぇー なんでオーディションなんか受けよう思うたん?」
個室の中から声がする
「歌手になりたいんです」
そらそやろ 歌手になりたいからこのオーディション受けたんやろ
と思ったときに わたしの質問自体がおかしかったのに気がついた
みんな歌手になりたいから このオーディションを受けた
だから この子が受かれば 他の人は わたしは 落ちる
ライバルなんや
しかし この子見ているとライバルっていう気がせえへんなぁ
ライバルはあの鼻ピアスの女やな
357出会い:2001/05/07(月) 09:45 ID:chqmVQrI
帰りの新幹線
名古屋までは三重の女の子と一緒になった
平家充代だって 18才か 若くてええなー
なんて話しているうちに 東京駅で買ったビールが空いてしまった
「じゃあ そういうことで 車内販売がきたら缶ビール買ってや
 おかね渡しておくから」
「わたし 高校生ですよ ビールなんて買えません」
ええやん ええやん 来たらおかね渡して「ビール」言えばいいだけや
わたしは心地よい酔いに 窓に寄りかかってウトウトした
なんだか懐かしい夢
暑い中 友達とさまよっていた
誰かと 出会った
わたしは高校生だった
みずしぶきが顔にかかった…

目を開けると缶ビールを頬に当てられていた
「買いましたけど もういらんとちゃいますの?」
いいや 目覚めの一杯にちょうどいいわ
わたしは 平家さんが名古屋駅でおりたあと
新大阪駅まで その缶ビールを少しずつ飲んでいた
358合宿:2001/05/07(月) 11:58 ID:ZHuLL2RI
なにぃー?
3日も休めぇー?
何考えているんや
お盆休み前の この忙しい時期に3日も休めるわけないやろ
だけど…
無理だと思っていたことが ここまで続いている
最終的にはダメであっても やれるとこまではやっておきたいし

しゃあない 恥かこう!

翌日、会社の上司の前にいく
辞表を出す時って きっとこんな気分なんやろうな
359合宿:2001/05/07(月) 11:59 ID:ZHuLL2RI
「あのー」
「なんや? 早退なら認めんよ」
「早退って まだ朝ですよ。来たばかりです」
思わず笑う
上司の男の人も続ける
「そや まだ朝のお茶も出してもらっていないのに 早退されては困る
 せめて ワシのお茶くらいは出してから 早退してや」
笑ったせいか いいやすくなった
「今日のことじゃないんです。こんどの週末なんですけど
 ちょっと2日ほど休ませてほしいんです」
「忙しい時期なのはわかっているね? それでも休みたい?」
「はい。その日でなければダメなもので」
「身内の人でも亡くなったんか?」
「亡くなったんなら今日休ませてもらいます」
360合宿:2001/05/07(月) 12:00 ID:ZHuLL2RI
まわりの人たちが笑っている
「ゆうちゃん 朝からなにマンザイやっとんの
 ヨシモトで勉強してきたか?」
ええい もう言っちゃえ!
「オーディションがあるんです
 それでその日に東京に行かなければいけないんです」
言っちゃった…
朝のオフィスが騒がしくなる
きっとお昼休みには みんなに説明しなければならないだろうな
中澤裕子 久しぶりに話題提供か
できるなら「寿退社します」いいたかったよ

おめでたい話や ということで有給休暇を認めてもらったけど
アサヤンに出ることがバレてしまった
放送された翌日は みんなの話題になるんやろうな
落ちたら いい笑いもんや
だけど落ちるやろうし まあなるようになれや
世の中 弱肉強食や
361合宿:2001/05/07(月) 12:01 ID:ZHuLL2RI
なんや 11人かい
あれっー? 平家さんもいるやん

「こんにちはー」
あいさつしてきたのは北海道の子かい 安倍さんいったかな?
あのお嬢さんぽい子も 鼻ピアスもいるんかい
ん?
なんや あそこにいる子供は?
「東京オーディションの子らしいですわ」
平家さんがおしえてくれる
なんや
東京のオーディションて もっとすごいのかと思ったら
子供のど自慢大会やったんか
362合宿:2001/05/07(月) 12:02 ID:ZHuLL2RI
なんや知らんけど気持ちがハイになっている
そらしゃーないな
ここにいる子らにとっては 長い夏休みのなかの一日なんやろけど
わたしにとっては長年働いてきてもらった
大切な有給休暇の一日なんや 楽しまなー

と思ったのに なんやあのボイトレの先生
「年齢は関係ないんだからね! やることやれよ!」
くそー なんでや
あっちの12才の子には「よくできた」っていっておいて
わたしには「なに自分の都合を伝えようとするんだよ? 関係ないんだよ!」
それは このオーディションが何を望んでいるのかは わかってきたよ
だけど わたしを選んで呼んだのはソッチだろう
ダンスの先生もそうや
いままで一度もやったことないんやで
できるわけないやんか
合宿って 学校の臨海学校みたいなもんかと思っていた
あまかったなー
363合宿:2001/05/07(月) 12:03 ID:ZHuLL2RI
やっと夕食か
えっ? 自炊する? こんな人数でどうやって?
なんや あの福岡の女 仕切りだしたで
「あのー 中澤さん。こういう分担でいいですか?」
「えっ? ええ。いいと思います」
そうか。わたしが一番年上だから一応聞いて
あとは 最年長者が言っているんだからいうこと聞きなさい、か
頭ええわ あの女
結局わるもんになるのは わたしだからなぁー

最初の夜から疲れたわ
364合宿:2001/05/07(月) 12:04 ID:ZHuLL2RI
朝から勤行 掃除 炊事に 洗濯すれば 家事やんか
その上ボイトレにダンスレッスン
会社で仕事していた方がラクやったかなー

はぁー やっと休憩時間 それなのに外は雨か
いいや 出かけるで
こんなお寺に一日こもっていたら 辛気臭くなってまうわ
「みっちゃん いこ!」
二人が出かける姿をテレビカメラが写している
ほんま この番組はカメラ回すのがすっきやなー

駅前のパーラーでフルーツパフェをつつきながら聞いた
「みっちゃんは ほんまに18才なん?」
「ねーさん そんな話とちゃいますやろ!」
初めてのオーディション わたしが最年長者…
ピリピリする神経を休められたいっときの休息
ありがとう みっちゃん
365合宿:2001/05/07(月) 12:05 ID:ZHuLL2RI
ダンスレッスン
全員そろっての創作ダンスを審査の対象とするという
他の人からズレれば減点される
みんなの目が真剣になる
北海道の高校生コンビの額に汗がうかぶ
北海道からきたんなら 東京の夏は暑いんやろうなー
わたしは 大阪よりは涼しいな と思っていたけど
先生のおしえるとおりに体が動かなくて 冷や汗が出る
なんや あの東京の中学生
かるがると踊っているやんか
みっちゃんが耳打ちしておしえてくれる
「あの子 ダンス教室に通っているらしいです」

東京のオーディションをバカにしていた
そんなはずないんや
子供の頃のわたしが「東京に出れば夢が叶う」と思っていたように
夢見て東京に出てきてオーディションを受けた人は
大阪よりも多かったはずや
そこで合格して残ってきた子なんやから
子供ノド自慢のはずやなかった

そのときから わたしの見方がかわった
たとえ年齢は12才でも やっぱりわたしのライバルなんや
福田明日香か 名前は覚えたで
366合宿:2001/05/07(月) 12:06 ID:ZHuLL2RI
夜の自由時間 だけど自由じゃない
みんな課題曲の練習をしている
優勝すれば自分のデビュー曲になる歌だ
まだ歌詞はついてないけど デビュー曲
「わたしの」デビュー曲にしたいとみんな思っている
いろんな所から練習する歌声が聞こえる
わたしも 人のいないところを探そうと廊下に出た
えっ! っと 驚かさないでよ
髪の長い女の子がぼーっと立っていた
お寺だから怖いやんか 自分の臆病さを隠そうと
思わずことばにでてしまった
「なに ボケーとつったてんじゃ? じゃまや!」
「カオリ 何もしてないのに」
(ごめん ごめん。泣かないでよ
 アレっ? 昔はわたしが謝られたような気がする
 いつのことだったろうか ここはお寺だからな
 きっといろいろあるよ)
飯田圭織か
いいとこの清楚なお嬢さんかと思っていたのに
天然のお嬢さんかい
人は見た目じゃわからないっていうことやな
367合宿:2001/05/07(月) 12:07 ID:ZHuLL2RI
みっちゃんは どこにいるんやろ
探しまわるとお寺の縁台に誰かと腰かけていた
「なんや みっちゃん ここにいたん?」
一緒の女の子が挨拶してくる
「ども。石黒彩です」
みっちゃんが説明してくれる
「石黒さんなー 19才なんやて。それで札幌の短大に通いながら
 もうライブなんかもやってるんやて。すごいなー 思うて
 話きかせてもろうとるんや」
ライブやったことがあるって それってプロやんか
プロがオーディションなんか受けていていいのか?

やっぱりオーディションて 生半可な気持ちで受けていたんじゃダメなんや
全国から
「わたしが歌手になれないなんて おかしい」
と思う 強烈な自負心にあふれた子たちが 大勢集まってくるんや
そんな中で ただ歌手になりたい いうだけの女なんていつか落とされる
ここまで残ってきたことが 奇蹟だったんや
せめて この合宿だけでも楽しもう
わたしの 子供の頃の夢の 終着点なんやろうから

なんだか いましていることのすべてが 大切なものに見えてきた
わたしは お寺の境内の片隅に立ち 発声練習をはじめた
3689:2001/05/07(月) 12:55 ID:V/CQShhA
合宿編・・・めちゃめちゃ心にヒットです。
369名無し娘。:2001/05/07(月) 13:27 ID:spbYAkgc
>>368
連休でおカネがなくなってマクドナルドへ
たまごバーガー齧りながら、書いています(w
370最終審査:2001/05/07(月) 13:29 ID:spbYAkgc
11人揃っての創作ダンスの披露
夏さんが ダンスの先生が スタジオ隅で励ましてくれる
「みんなには いろいろキツイことを言ったけどね ここが勝負なの
 このために練習してきたんだ あとは自分を信じてやるだけよ
 さあ いってらっしゃい!」
結果は ボロボロだった
誰が悪いのでもない 全員がうまくいかなかったんだ

ステージの建て付けセットの影に隠れて 誰かが泣いている
誰や? あんなところで 泣いているのは?

東京の12才の女の子やった
合宿中 ほとんど一人でいて 誰とも馴染まなかった女の子
一人だけ黙々とレッスンし その成果を見せつけてきた
かわいげのない子供だと思っていた
だから 東京の子供はいややと思っていた
その女の子が 誰にも見えないところに隠れて泣きじゃくっている
慰めてあげたかったけど まだ審査は続いているんや
子供だって ライバルなんやで
わたしは 次の歌審査の課題曲を口ずさむ
自分のことは自分でせえや 世の中 弱肉強食なんやで
371最終審査:2001/05/07(月) 13:30 ID:spbYAkgc
11人全員の歌審査も終わりステージに並ぶ
司会のナイナイさんにみっちゃんが聞かれている
「平家さんは誰が優勝すると思いますか?」
「石黒さんか 安倍さん」
「そう じゃあ石黒さんは誰が優勝すると思いますか?」
「安倍さんか 平家さん」

わたしの名前はあがらないか
まあ しゃあないわ
誰が優勝するのか知らないけど いい夏の思い出ができたわ
優勝してデビューすることになった人は応援するでー
子供の頃からの夢だった 歌手になるんだという夢
いつのまにか諦めていた
だけど ここまでやれたんだ わたしは十分だし
一緒の夢を オーディションを 目指した仲間は
誰であっても応援するでー

「優勝は 平家充代さんです!」
えっ? うそっ? うそやろ?
みっちゃん よかったなー
みっちゃん がんばったもんなー
372最終審査:2001/05/07(月) 13:31 ID:spbYAkgc
新大阪に向かう帰りの新幹線
また わたしは一人で乗っている
みっちゃんと一緒に帰りたかったけれど
みっちゃんは デビューに向けての打ち合わせがある
わたしは 落選者は おウチに帰るだけなんだ
一人で缶ビールを買って 一人で飲んでいる
隣の座席の茶道でも教えていそうな上品そうなおばちゃんが
(若い女が人前でお酒なんか飲んでいて・・・)
と咎めるような視線で見ている
いいんや きょうはわたしの記念日なんや
あばちゃんだって その年になるまでにはいろいろあったろう?
わたしも きょうは いろいろあった日なんや
乾杯BABYくらいさせてや…

わたしの人生 これからなんや
誰のものでもない わたしの人生
冒険するでー
ポジティブに考えられるようになったことが
このオーディションを受けて変わった事なんや
中澤裕子 まだまだ若いでー
ウップッー ビールがうまいやんか
373再召集:2001/05/07(月) 13:32 ID:spbYAkgc
会社の人も お店の人もみんな喜んでくれている
「すごいよ ゆうちゃん。最終まで残ったんでしょ?
 全国の人の中から11人まで残ったんでしょ?」
そうだよね わたしってすごいんだって思い始めたら
友達が集まって「残念だったね」という
みんなすごいと言ってくれるなかで
友人たちだけが「残念だったね」という
「だから残念会を開こうか?」
なんだ 結局そこかい!
理由はなんでもいい みんな集まって騒ぎたいだけかい

お盆の連休の最後の日 淡路島の民宿に泊まる
真夏の光線がサマーチェアによこたわるわたしの体にふりそそぐ
男の友人たちが そんなわたしをチラチラみている
女の友人が耳元でささやく
「ゆーこ またハデな水着を買ったねー
 露出度 高過ぎない?」
いいんや これでいいんや
いままでのわたしなら恥かしくって ハイレグの水着きれなかった
だけど こんなん着られるのも今年が最後かもしれないんや
見ているんも みんなわたしの大切な友人たちや
わたしにとっての思い出の夏 大切な夏
宝物のような今年の夏なんやから
374再召集:2001/05/07(月) 13:33 ID:spbYAkgc
大事なときは一瞬で過ぎて あらたな展開が待ちうける
「ゆーこ 電話よー」
誰よ? こんなところまで

展開はいつでも急過ぎて わたしの気持ちが追いつかない
日に焼き過ぎてポッポッと熱い体を持て余しながら
もう何度目かも忘れるような東京行き
改札口を出ると 見慣れたカメラが回っている
「なんなんですか? これ?」
やっぱり彼は黙っている
指示されるままに入った応接室 シャ乱Qの5人が待っていた
「なにやってんですか?」
その向かい側 東京の12才のコが一人待っていた
目が合うと
「ども」とだけ言って視線をそらす
あんたなー 「ども」以外のことばはいえんのかい?
他人と馴染まない性格は 合宿のときから変わってないんかい
オーディションは終わったのに
最年少のこのコ福田明日香と 最年長のわたし中澤裕子
ふたり呼んで何を話すつもりなんだろう?
なにが起ころうとしているのかわからない 不安な時間がすぎてゆく
375再召集:2001/05/07(月) 13:34 ID:spbYAkgc
コンコンとドアをノックする音
ニコニコと北海道の女のコ安倍なつみが入ってくる
テレビカメラを見てドキッとしている
つんくさんの
「アレ 持ってきた?」
の質問に体が固まっている
あんたもなにも知らないのかい?

またドアがノックされる
入ってきたのは札幌の天然お嬢さん飯田圭織
先にいた安倍なつみを見て ニコッとほほえむ
友達がいるって そんなにうれしいのかい?
あんたら いつでも一緒やな

残された椅子は一つ
誰が入ってくるんだろう? と思っていたら
また札幌組かい
石黒彩 ドアを開けたままで 固まっている
中に入ろうとしない
その目は飯田圭織を凝視している
飯田圭織はバツのワルそうな顔をしてそっぽを向いている
あんたら二人になにがあったのか知らないけど
早く入ってドアを閉めてよ
わたしらもう 待ちくたびれているんや
早く話を聞きたいんや
なんでわたしらが呼び出されたのか…
376再召集:2001/05/07(月) 13:35 ID:spbYAkgc
「……ということでぇー 5日間で5万枚
 一日1万枚売れるアーティストになってもらえたら
 次の展開が見えるかなっていうことでぇ……」

つんくさんが話している
だけど えらい簡単な説明やなー
まあ しゃあないか
ここの部分は繰り返し話してきた(書いてきた)気がする
もう飽きているんや
しかし「一日1万枚」やで 一ヶ月で30万枚やで
まさかつんくさんも 発売2ヶ月めも「一日1万枚」売れって
思っていたわけやないやろう
30万枚を売れるアーティスト! が夢やったんや

つんくさんの
「どーですかー やれますかー?」
の声を聞きながら
わたしたち5人は全員
「やります」
「やらしてください」
と答えていた

歌手になりたい という気持ちだけが一緒の
年齢も 出身地も 身長も 性格も 考え方も バラバラな
女性だけのユニットが生まれた日だった
5人とも同じことを思っていた
(こんなグループがうまくやっていけるわけがない…)
377名無し娘。:2001/05/07(月) 13:42 ID:6ckjpsxE
ちょっと失礼します。他板で面白いリンク先を見つけたもんで........

「我が愛しのモーむす」その1
www.1101.com/saeki/2001-04-20.html

「我が愛しのモーむす」その2
www.1101.com/saeki/index.html
378名無し娘。:2001/05/07(月) 15:23 ID:Pj8ZD7pU
>>377
ありがとう
みなさん「思い出を語り始める」だけの時間があれから過ぎたということですね
379インディ−ズ5万枚:2001/05/07(月) 15:25 ID:Pj8ZD7pU
まだ優勝者の発表もされていないのに
わたしたちはCDのレコーディング
作詞はサエキけんぞう氏 作曲は桜井鉄太郎氏
といわれても わたしはまったくわからない
とにかく「よろしくお願いします」と挨拶して
レコーディングに入る
オーディションには落ちたはずなのに
優勝したみっちゃんよりも先にレコーディングしている
気持ちが弾む 歌手になれるんかなぁー

「ダメだ! なにやってんだよ? ちゃんと練習してきたんか?」
レコーディング・ディレクターの怒声が飛ぶ
「ほんとに やる気 あるのか?」
見放された
他の4人のメンバーが 心配そうにわたしを見ている
アサヤンの番組プロデューサーが わたしを廊下の隅に呼び出す
「いまのままじゃ ソロで歌う部分はなくなるから
 遊びでやっているんじゃないんだから
 キミ一人のために時間は取れない
 もう帰っていいよ」
他の4人がレコーディングしているスタジオをあとにして
わたしは行くところがなかった
いや 一ヶ所だけあった
大阪に帰ろう やさしい友達の待っていてくれる 大阪に帰ろう…
380インディ−ズ5万枚:2001/05/07(月) 15:26 ID:Pj8ZD7pU
東京駅に向かう途中 美容院を見つけた
そういえば つんくさんが言っていたよなー
「あなたが24年間つちかってきた何かを
 捨てなければならないかもしれません
 捨てられますか?」
わたしは「捨てます!」といった
だけど あれからわたしは何かを捨てただろうか?
何も捨てていない
つらくなったら 大阪に逃げ帰ろうとしているだけだ

わたしは 偶然目にとまったその美容院に入った
「髪を切ってください」
「どのくらい?」
「耳がでるくらいのショートカットで」
「えっ? こんなに長くてきれいな髪なのに
 もう何年も伸ばしてきた髪でしょう?
 少しだけカットしてみたらどうですか?」
「いいんです できるだけ短くしてください」
高校生の頃から伸ばしてきた髪
切り落とされて行くのをみたら悲しくなるかと思ったけど
なぜか爽やかな気持ちだった
(わたしの24年間が切られていく… これから生まれかわる…)
381インディ−ズ5万枚:2001/05/07(月) 15:27 ID:Pj8ZD7pU
翌日のレコーディング
きのうわたしを見放したディレクターがいう
「オッケー お疲れさん」
ほっとして泣きそうになるわたしをマネージャーの和田さんが呼ぶ
「おい なかざわ!おまえなんてことしてくれたんだよ!」
えっ? なんのことですか?
「髪の毛 切っちまって ジャケ写どうすんだよ? 撮り直しじゃないか!」
忘れていた!
5人で撮影したジャケ写は長い髪で写っている
ポスターだって プロフィール用の写真だって みんな長い髪で写っている
「おまえの勝手な行動のせいで 全部やり直しじゃないか!」
和田さんの怒りもわかるけど そんなにおこんなくったっていいじゃない
だって わたしはあの写真撮影のときに
「ビジュアル面で 中澤一人が他の4人の足を引っ張っている」
とまでいわれたんだよ
髪の毛切ったら 他のメンバーは
「ソッチの方が似合っている いままでよりも若く見える」
といってくれたんだ
女だったら 誰だってきれいにみられたい きれいに写りたい

その話を聞いたつんくさんに呼ばれた
「甘やかされているね
 新人歌手のジャケ写なんて とりあえずある写真を使うだけだ
 デビューもしていないような新人一人のために
 何人ものプロの人たちが もう一度同じことをするなんて 初めて聞いた
 中澤 おまえも偉くなったものだなぁー」
なんかしらないけど つんくさんは本気で怒っているらしい
わたしは何か とんでもないミスを犯したんだ…
382インディ−ズ5万枚:2001/05/07(月) 17:22 ID:jX3fIWfQ
プロモーションビデオの撮影 5人で晩夏の高原にいく
オーディションのときには専門のメイクさんがついていた
だけど 今度の撮影では すべて自分でやらなければいけない
ずぅーと残るものだから 少しはお化粧もした方がいいだろう
わたしと彩ちゃんが 年下の3人にメイクの方法をおしえる
若いっていいなー 肌がすべすべやんか
なっちのほっぺを突っついてみる
「なにやってんですかー?」
ほがらかな笑い声が高原にこだまする

このコたちと一緒にデビューできたらいいなぁー
たまたま集められた5人だけど
歌手になりたいという気持ちは一緒なんだ
(5万枚… 売れるのかなぁー?)
383インディ−ズ5万枚:2001/05/07(月) 17:23 ID:jX3fIWfQ
CDレコーディング ジャケ写ポスターのスチール撮影
PVの撮影と終わって あとは手売りの日を待つばかり
大阪・博多・札幌・名古屋・そして東京
1ヶ所で1万枚ずつ売れなければ ほんとのデビューはできないんだ
会場になるCDショップに本当に1万人も来てくれるのかなぁー
と考えたら 絶対に無理だと思えてきた
1万人のコンサートなんて ビッグアーティストでなければ無理やんか?
それを5回もやらなあかんのやろ?
うちら無名の デビューしてもいない女のコ5人のために
CD屋さんに1万人なんて集まるわけがない
やっぱり歌手になるなんて夢のままで終わるのか…

うまくいったと喜んだり やっぱり無理だと落ちこんだり
このオーディションを受けてから 気持ちが大きく揺れ動く
もう 疲れたよ
ゆっくり休ませてほしい…
384インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 10:01 ID:ZGS59L2g
アサヤンの収録
司会のナイナイさんに聞かれる
「どや? 5万枚売れそうかい?」
売れるなんて思えなくなったけど そうもいえへんし
「わかりません がんばるだけです」
自分でもつまらない受け答えだと思った

収録後 番組のディレクターに呼ばれた
「きみたちね なんか考え違いしてないか?」
なにがです?
「きみたちってさ
 もうデビューした新人歌手みたいに思っているんじゃないか?
 いっとくけどね きみたちはまだシロウトなんだよ
 デビューもしてないんだ
 だったら いますべきことがあるだろう?
 いわれるままのスケジュールをこなしているだけでいいのかな?
 このままなら きみたちに5万枚は売れない
 この企画が終わったら またもとの生活に戻っていくことになる」
去りぎわにディレクターの言ったことばが耳に残った
「オレたちはこの企画が終わったら 次の企画に入るだけだからいいけど
 きみたちは せっかくデビューできそうな機会をもらったのに
 何もしないで過ぎていくのを待っているんだ?
 オレ的には こんなことなら別のメンバーを選んだ方がよかったよ」
385インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 10:02 ID:ZGS59L2g
ディレクターが出ていってから5人で話し合った
彩ちゃんがいう
「わたしたち レコーディングして
 PV撮って テレビにも出ているから
 芸能人みたいに思っていたけど
 まだオーディションを受けているときと同じなんだ」
わたしが続ける
「ううん もっとたいへんな状況だと思う
 チャンスはもらったけど たった1回だけ
 それに失敗したら もうあとはない…」
わたしたちに何ができるんだろう?
ついさっきまでは手売りの日まで先があると思っていたのに
(チャンスはたった一度 それに失敗したら夢は消える)
そう思ったら 残された時間があまりに短く思えた
「わたしたちに何が出来るか 考えない?」
それぞれの住む町に戻ってからも 自分にできることが何なのか
5人それぞれが考え続けた
たった1回のチャンスでも チャンスをもらえたんだ
再挑戦の機会も与えられず ふるさとに戻っていった
一緒の合宿をした5人の仲間たちのためにも
いや 自分自身のために いまできることはしておくんだ
後悔なんてしたくない
386インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 10:04 ID:ZGS59L2g
わたしに何ができるだろう?
おカネがあるわけでも すごい人脈があるわけでもない
プロポーションがいいとか すごい美人だとか
女の武器を使えるわけでもない
わたしにいったい何ができる?

一晩考えて 決心した
わたしのトリエは「友達の友達」
友達に誘われていった合コンやパーティ
あとで友達からいわれることが多かった
「あの ゆうちゃんってさ 感じよくておもしろいコだったから
 また呼んでよっていわれたんだ だからまたやろうよ」
そんなに楽しいとは思わなかったけど
でしゃばらないで 卑屈にならずに
ひまそうな男の人がいると会話に誘って
きょうは楽しかったと帰っていた
みんな悪い印象は持たずに また会いたいと思ってくれていた
これなら使えるかもしれない
その夜 わたしは友達といえる友達全員に電話していた
「ねー 大学生のともだちいる? 紹介して!」
「なんだよー 最近は若い男が好きになったのか」といいながら
友達が紹介してくれた大学生に聞き続けた
「ねー そろそろ学園祭のシーズンでしょ? 実行委員会の人紹介して!」

わたしは3つの学校の学園祭で歌わせてもらえることになった
それを聞いてくれた人の何人かでも 手売りの会場に来てくれたなら
387インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 10:05 ID:ZGS59L2g
次のアサヤンの収録
ナイナイさんが
「何しとんの? おまえら」
と聞いてきた
彩ちゃんが答えている
「手売りの会場に少しでも多くの人にきてほしいから」

「で、何やったんや?」
「中学や高校時代の名簿を見て同級生全員に
 イベントやるから来てほしいという お願いの手紙を書きました」

「飯田は何やったんや?」
「チラシ作って 街中の人たちに来てくださいってお願いしました」
「知らない家のポストに入れたんか?」
「はい」

「安倍は何やったんや?」
「室蘭市長さんに会って 協力をお願いしてきました」
「市長さんが応援してくれるんか?」
「はい 地元の新聞にも載りました」

「すごいなー おまえら ところで福田は何したんじゃ?」
「お父さんのお店にポスター貼りました」
「お父さんのお店って・・・ 福田がいちばん簡単やなー」

いいんや みんな自分にできるせいいっぱいのことしたんやから
そして5万枚売り切る最後の日まで 自分にできる精一杯をやっていこうな
388インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:20 ID:W0RvQURg
イベントの当日初めて行くのよりも まず先にお店の人に挨拶しておこうと
5人揃って福岡・大阪・名古屋・東京・札幌と会場になるCDショップを回った
店長さんに挨拶して ポスターを貼らせてもらった
せっかくだからと 時間をとってもらって握手会もやらせてもらった
だけど いあわせたお客さんは物珍しそうに見ているだけで
誰も わたしたちのことなんて知らなかった
あのディレクターがわたしたちを叱った理由がやっとわかった
わたしたちって ただのシロウトの女の子
こんなんじゃ 1万人なんてとても集まってくれない
わたしたちはそのまま夜の街に出て道行く人に必死でアピールした
「こんど握手会します CD売ります 会場にぜひ来てください!」
どんなに大声で叫んでも 立ち止まる人さえもいなかった
やっぱりわたしたちは 誰も知らないシロウトの女の子なんだ
1日1万人 5日で5万人なんてとても無理だと実感した
もう イベントの日まで時間はないのに…

もっと早くから一生懸命やればよかったと後悔の気持ちが湧く
もう何をするにも時間がなさ過ぎる
389インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:21 ID:W0RvQURg
ふっとカオリが言った
「まったくゼロっていうわけでもないだろうからさー
 来てくれた人になんかお礼をしたいよね」
わたしも思う
「そうだね 5万枚売れなくてデビューできなくても
 この『愛の種』という5人のCDが出来て
 買ってくれる人もいるんだろうから
 その思い出だけでも大切にしたいね」
「カオリ いいこと思いついた!」
「なによ?」
「5人みんなでサインしよ!あのおまけのカードにさ
 5人全員のサインしよ!
 わたしら5人と 買ってくれた人の思い出の品になるよ!」
カオリはいつでもとっぴもないことを言い出す
だけど心があたたかい
「そーだね このCDが最初で最後の5人のCDになっても
 わたしらの大切な思い出のCDなんだ
 買ってくれる人にお礼をするか!」

5万枚という数字がどんなものだかわかっていなかった
その日からわたしたちの地獄のような夜が始まった
390インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:23 ID:W0RvQURg
明日はいよいよ最初の手売りイベントの日
心斎橋のCDショップで第一日目
大阪のホテルのわたしの部屋にメンバー全員が集まってサインしていた
彩ちゃんが聞く
「どのくらい終わった?」
カオリが答える
「3000枚くらいかなぁー」
そうか 3000枚か ずいぶんサインしたよね
じゃあ きょうはもう寝ようか?

朝早く会場に入る
みんな来てくれるんだろうか?
誰も来てくれなかったらさびしいな
それよりも 大阪オーディションの出身はわたしだけや
誰もいなかったら他のメンバーに申し訳ない
お願い! 誰か来て!
来てくれそうな友達の顔を思い浮かべて気を静める

だけどやっぱり眠れなかった
391インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:24 ID:W0RvQURg
手売り開始
あー よかった 来てくれたー
って なんや 列が途切れないやんか
サイン書いた3000枚なんて すぐに終わってもうたやんか
食事もできひん 握手する手が痛い
思わず顔をしかめると 次の人はそれを見ていたのかそっと触るだけ
そんな悪いやんか せっかく来てくれたのに
わたしみたいな女の手でよかったら もっとグッと握ってや
痛いけれど かまへん
横をみると明日香も必死で握手しとる
カオリもなっちも彩ちゃんも せいいっぱいの笑顔を見せて握手しとる
わたしたちをデビューさせてやろうって人がこんなにいるんや

夢への第一歩 こんなに大勢の人が来てくれた
きょう一日で一万枚以上売れたという
大阪 ばんざい!や
好っきやねん 大阪 やー

会場は心斎橋にあるCD屋さんだったのに
並んだ列はナンバまで続いていたとおしえられた
392インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:25 ID:W0RvQURg
二日目の福岡キャナルシティ 大勢の人が来てくれている
福岡は2店舗で握手会
午前中に最初の店を終わらせて 午後の予定の店に向かう
それなのにクルマのまわりを取り囲まれた
クルマが動けない
次の店に移動できない
わたしたちは いったん乗ったクルマを降りて もう一度控え室に戻る
そして空いているスペースを探してダッシュで道路へ
待っていた別のクルマで2軒目のお店へ
そこでも大勢の人が待っていてくれた
福岡には誰もメンバーがいない
最終審査まで残っていた人は落とされていた
それでも、こんなに大勢の人が詰めかけてくれているのをみて
初めて「わたしたちデビューできるかもしれない」と思えた
先月挨拶にきたときに
誰もわたしたちに気づいてくれなかったのが 嘘みたいだった
393インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:26 ID:W0RvQURg
ちっちゃい女の子を抱いた女性が目の前に立っている
(どっかで見たことがある人やなー)
普通に握手すると
「わたしたちの分までがんばってね 応援してるから」
えっ? 青木さんやん
一緒に合宿した仲間の福岡オーディション組の青木さんが来てくれた
「ありがとう がんばる」
わたしは人妻・青木さんの娘さんの小さい指にもそっと握手した

握手会って こんな出会いがあるんやなー
どんな人たちがわたしたちを応援してくれているのかよくわかる
オーディションではライバルだったけど
終わればわたしたちの大切な友人 青木さんの分までがんばるでぇー
394インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:27 ID:W0RvQURg
東京に戻ると あのディレクターさんに言われた
「札幌・名古屋・東京の3会場は延期になったから」
えっ? せっかくうまくいきそうなのに
どうして延期するんですか?
わたしたちがうまくやれそうになると
いつもあの人がじゃまをする
きっと わたしたちが困るのがうれしいんだ
泣くのをみるのが 楽しいんだ
あの人 きらいや
「スケジュール決まったから
 札幌はビール園 名古屋は名古屋球場 東京は中止 いいね?」

わたしらについてくれるようになったマネージャーさんが教えてくれた
「大阪と福岡はね 人が集まり過ぎて 警察に始末書だした
 もう札幌や名古屋で同じことはできない
 もっと広い会場が必要になったんだ」
ということは… もしかしたら5万枚完売できるってことですかぁー?

カオリが「地元の札幌で5万枚完売するんだ!」って張り切っている
彩ちゃんとなっちが「がんばろうね!」って手を握る

明日香は… そんな3人をぼけーと見ている
そうだよね 明日香の地元の東京が中止になったら
明日香の家族や友達はどこで買うんだろう?
札幌にいくのかな? それとも名古屋?

人が来てくれなかったらどうしようという
始まる前の心配が嘘みたいな展開だった
395インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:28 ID:W0RvQURg
札幌会場 朝から雪
アサヤンの収録で「心配なことは?」と聞かれ
三人が揃って「雪!」と言ったときには嘘だと思った
11月の中旬に雪が降るわけがないと思っていた
だけど本当に雪が降った
ということは 三人が言ったもう一つのことも本当なんだろうか?
「どんなに楽しいイベントがあっても 夜になると寒いから出てこない」

前日の夜 札幌のホテル
北海道の三人組がハイテンションだ
「だいじょうぶだよね?」
「きっと来てくれるよね?」
「札幌で5万枚完売 達成しようよね」

札幌では カオリやなっちや彩ちゃんの家族がきていた
「なっち がんばってー!」なんて声援を聞くと
(そうかー ここは3人のふるさとなんだなぁー)
と実感した
大阪でも福岡でも声援は暖かかったけど
なんだか札幌はそういうのとは別のあたたかさを感じた
396インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 11:30 ID:W0RvQURg
いいことがあると どうしてつらいことが起こるのだろう
突然カオリがつぶやいた
「カオリ 目が見えない!」
えっ? 他の4人の握手をする手が止まる
マネージャーさんが駆けつける
「病院に行こう!」
「やだー カオリ握手続ける」
「失明のおそれがある!」
「見えなくなっても握手続ける」

カオリ だいじょうぶだよ わたしたち4人で続けるから
「せっかく来てくれた人に握手できない…」
といやがるカオリをマネージャーさんがクルマに乗せた
いつまでたっても戻ってこないカオリたち
(カオリ ほんとうに失明しちゃうのかなー?)
不安な気持ちを打ち消すように 誰からともなく靴を脱いだ
雪の降るような寒い札幌会場のコンクリートの床の上
素足で寒さを感じていた
(カオリが戦っているのなら わたしたちも一緒だよ)
足裏からジンジン伝わってくる冷たさが
一人きりで病院で診察を待っているカオリのつらさに思えた

やっとカオリが戻って来て
「北海道バンザイ!」っていったとき
わたしもまた「北海道バンザイ!」って思っていた
それまで無関係だった街が わたしにとっても大切な所にかわっていた
(北海道バンザイ!… )
397インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 12:15 ID:2vajPUT.
ついに名古屋にきた
前日から雨
ホテルの部屋で5人 最後のサインを書きつづける
わたしたちのCDの完売のときは近づいている
明日香の体が揺れている
手元を見るとサインの文字が間違っている
「モーリング娘。」はまだマシだ
だけど「クリーニング娘。」はどうしようもない
注意したいけど 明日香はまだ12才
夜の2時を過ぎてもまだサインを書かせている方が悪いよね
それでもがんばって書いてもらわないと
だって モーニング娘。は5人なんだから
明日香のサインのないサインなんて
モーニング娘。のサインじゃないんだから
もう少しだから 眠くてもがんばって
398インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 12:16 ID:2vajPUT.
朝になると雨もあがった
会場となる名古屋球場
どのくらいの人が来てくれるんだろう?

アナウンスに紹介されて特設ステージに立つ
わぁー 見渡す限り人人人…
こんなに大勢の人が来てくれている
「よっしゃー 握手会はじめるでぇー」
何人もの見慣れた人の姿がある
どうして? と思ったけど
明日香のおじいちゃんやお母さんと握手して気がついた
(そうや 東京での握手会や手売りがなくなったから
 東京の人たちも名古屋に来ているんや
 明日香 どんな顔でお母さんと握手しているのやろ?)
そっと横目で覗いてみると
他のお客さんと同じようにさりげなく握手しとる

彩ちゃんが声をかける
「みんな最後の一枚よ 最後のお客さんよ
 みんなで一緒に渡そうよ!」

「「「「ありがとうございます!」」」」

1997年11月30日 名古屋球場で
わたしたちのメジャーデビューが決まった
399インディ−ズ5万枚:2001/05/08(火) 12:17 ID:2vajPUT.
その夜は もう 大騒ぎ
手羽先を食べて スタッフは飲みまくり
人数はいっぱいで 座敷とかもいっぱいいっぱいで
もうみんな酔っちゃっているから 大騒ぎになったりして

メンバーの中 唯一のおとなということで
いろんな人がわたしにビールを注ぎに来る
わたしもその人たちに注いでまわる
いつのまにか酔って…
ロビーに出て酔いをさまそうとすると
誰かが電話している
途切れ途切れに聞こえる声…

「そーだよ…
 クリアした…
 オレたちが思っていた以上の火がついた…
 アイツらがんばった…
 次はオマエが責任をとってやる番だろう…
 …つんく… 」

ん? つんくさん?
和田さんがつんくさんに電話していた
つんくさんに
「結果を出してみせたのだから ちゃんとプロデュースしてあげろ」
と電話していたんだ
ほんとにつんくさんがプロデュースしてくれるのか
わたしは またスタッフが大騒ぎしているパーティー会場に戻った
酔っているのか 冷静なのか 頭がボーとしたまんまだ…
400名無し娘。:2001/05/08(火) 12:21 ID:2vajPUT.
GET400

雨の日に沈んだスレで独り遊び
きょうはチーズジューシーバーガー
マクドじゃないのも食べたいけれどケンタもモスもロッテも隣駅
雨かー やだなー
401叩御免蒙:2001/05/08(火) 12:27 ID:Vy3e4CoA
400到達アンドゲットおめでとう!また重なりましたね。
402名無し娘。:2001/05/08(火) 14:05 ID:6MqbXiW.
>>401
100を超えたくらいのときには400逝くなんて想像してなかった(w
たぶん消えるだろうと思っていたのに、残していてくれた人と
雑談につきあってくれている人のおかげです。

いまモーニング娘。というユニットが出来てから
「初めて誕生日を迎える某メンバー」の誕生祝いをどう書くか?
を考えています。
13才の誕生日です。
もしこのスレが続くのならば、やがて辻や加護の13才の誕生日を
書くことになります。
モーニング娘。メンバーの初めての誕生日祝い。
どうしようか?
知っている人は知っている誕生日祝いです。
事実は同じでも表現の方法で、あたたかい誕生祝いにも
冷たい誕生祝いにもなります。
13才になった日、一緒に過ごしていた4人の気持ち。
去年までは知らなかった誕生日。
自分たちの誕生日はオーディションに振りまわされているうちに過ぎた。
こんどは一緒にデビューすることになったメンバーの誕生日。
行数にすると3行くらいで終わることでも
「モーニング娘。の歴史」で考えるととても重要な誕生祝いです。

ちょっと雨の中、出かけてきます。
この季節、風邪をひくこともないでしょうから。
40313才の誕生日:2001/05/09(水) 10:59 ID:Clv8aGkw
こんどはデビュー曲のレコーディング
だけど どうして3曲もある?
「どうにかして土曜日」「うそつきあんた」「モーニングコーヒー」
5人でそれぞれ「この曲でデビューしたいね」っていいあう
わたしはやっぱり「うそつきあんた」やな
なっちは「ぜったい『モーニングコーヒー』がいい」と譲らない
そりゃあなー あんたはいいよ
「モーニングコーヒー 飲もうよ〜〜〜」って歌っていたら
「さわやか〜〜〜」って思われるんやろ?
だけどな わたしが同じように歌っているところを想像してごらんよ
「モーニングコーヒーを一緒に飲んでいるんなら
 昨夜はお泊まりやったんやな
 朝の気だるい雰囲気のなか
『ちょっ 疲れたわ コーヒーでも入れてんか』
 いいから ゆーこ こっちの来いよ
 えっ またー あんたもすっきやなー」
はぁー うちはエロおんなになってしまうがな

メンバーとのちょっとした雑談にも
『愛の種』のレコーディングのときとは
違う喜びがあるのを感じる
メジャーデビューできるうれしさに 心は弾む
40413才の誕生日:2001/05/09(水) 11:00 ID:Clv8aGkw
一人一人レコーディングブースに入って録音を始める
なっちが入り、カオリが入り、彩ちゃんがレコーディング
待ち時間 明日香と二人きりになる
「わたしなー ほんまのこというと
 まさか12才の子と一緒に歌うことになるとは 思わなかったわ」
レコーディングを前にたかぶる気持ちを抑えるための雑談だった
明日香がポツリという
「もう13才だけどね」
「えっ どういうこと?」
「きょうが誕生日なんだ 13才の」
「じゃあ 誕生祝いせな!」
「できる?
 一日で3曲もレコーディングしているんだよ
 飯田さんなんか もうすぐ終わらせて
 試験のために札幌に戻らなきゃいけないんだよ」
わたしも現実を思い出した
「そやな いまのわたしたちにはレコーディングが第一や
 誕生祝いはそのあとか…」
40513才の誕生日:2001/05/09(水) 11:01 ID:Clv8aGkw
明日香がレコーディングしているとき
他のメンバーに相談した
「明日香なー きょうが13才の誕生日やったんやて
 なんかお祝いしてあげたいけど
 きょうのスケジュールじゃ無理やね」
カオリが
「みんなでハッピーバースデー歌ってあげようよ!」
と提案する
なっちが
「それいいね」
と同意するけど 彩ちゃんが反対した
「ここはレコーディングスタジオだよ
 わたしたちは デビュー曲のレコーディング中だよ
 そんなときに別の歌うたっていたら
 アイツらやる気がないって 思われるよ」
「じゃあ どうしたらいいのよ?」
反対されてカオリがしょげている

明日香が一回目のレコーディングを済ませたのが見えた
彩ちゃんが早口でいう
「あたしにまかせて 明日香には内緒ね!」
いいよ まかせる
だけど どうするんだろう?
40613才の誕生日:2001/05/09(水) 11:02 ID:Clv8aGkw
わたしが一曲目のレコーディングを終えて出てくると
彩ちゃんの姿が見えない
「どこ行ったん?」と聞くと
「トイレじゃない」とカオリとなっち
明日香は気にしていないようだった

二曲目と三曲目のレコーディングは
飛行機の時間がせまっているカオリが続けて行うという
学生って試験があってたいへんやなー
なんて考えていると 彩ちゃんが戻ってきた
「ゆうちゃん ちょっと!」と手招きする
廊下の片隅 乱雑に置かれたテーブルの一つに呼ばれた
「ゆうちゃん これにメッセージを書いて」
これって色紙やん どうしたん?
「ここってさ プロの人たちが使うスタジオでしょう?
 いろんな有名アーティストが来るはずだから
 ここで働いている人って絶対
 色紙くらい用意していると思って 声かけて もらってきた」
わたしは真っ白な色紙に
「誕生日おめでとう これから一緒にやっていこうね」
と明日香へのメッセージを書いた
ブースに戻るとなっちに声をかけた
「外で彩ちゃんが待っているで」
そしてレコーディングを終えたカオリにも
「カオリ お疲れ 外で彩ちゃんが待っているで」
さすがに明日香も不審そうな顔になった
だけどもう少しや ささやかなプレゼント受けとってや
40713才の誕生日:2001/05/09(水) 11:03 ID:Clv8aGkw
カオリが一足早く帰ることになった直前
わたしたちは4人揃って 明日香の前に立った
「13才の誕生日 おめでとう
 きょうはレコーディング中で
 こんなプレゼントしか上げられないけど
 来年の14才の誕生日は この5人で
 もっと豪勢な誕生パーティーしような」

4人がそれぞれの思いを書いた色紙
半年前は誰も知らなかった
いまは一緒にデビューするユニットのメンバー
ただの色紙への寄せ書きだけど
明日香の13才を祝う気持ちはほんとだよ
来年はちゃんとした14才の誕生日を祝ってあげたいけど
一年後なんてわからないなぁー
それよりも 半年後のわたしの誕生日が問題や
果たしてこのメンバーに祝ってもらえるんやろうか
それとも もう解散していたりして…

不吉なことを考えるのは止そう
わたしらこれからデビューするんや ビッグになるんや
カオリが札幌に帰るため出て行くのを見送って
わたしら4人はまたレコーディングに臨んだ
これからがスタートなんや
明日香の13才の誕生日の日が
わたしらのスタートの日というのもなんかの縁
明日香 いい13才にしような
いいモーニング娘。の一年にしような
わたしは気合をいれてレコーディングブースに入った
408年末そして年始:2001/05/09(水) 13:54 ID:FJ.pvv0c
師走の原宿 どうしてこんなに人が多いんや
明治神宮公園 東京なのにこんなところがあるんやなぁー

歩道のまんなか 立ち止まっているなっちとカオリに
道行く人が冷たい視線を投げかける
「じゃまなのに なに突っ立っているんだろう」
そう思っている声が聞こえる

ほんとうは楽しいPV撮影のはずなのに
前回立ち聞きしてしまったスタッフのことばが突き刺さる
「PVどうするよ? 時間ないよ」
「カネもないよ」
「じゃあ その辺でやっとくか」
「その辺って?」
「そこの 事務所前の通りとか 公園でさ」
「やっつけ仕事だな」
「仕方ないよ 時間はない カネはない 素材はアレだからね」
わたしたちって 仕事の相手としてはオイシクないらしい
あの人たちにとっては どうでもいい存在なんだ
だけど デビューできるんだ がんばらなくっちゃ

このPVを撮影しているスタッフがどんなつもりでいるのか
メンバーには話さないでいたけれど
「ハイ 笑って にこやかに」
といわれるたびに わたしの笑顔は引きつった
いつか きっと もっとおカネと時間をかけたPVを撮ってもらうよ
いつか きっと…
なっちやカオリや明日香の 屈託のない笑顔がまぶしかった
いまは ただがんばるんだ そう自分に言い聞かせる
409年末そして年始:2001/05/09(水) 13:56 ID:FJ.pvv0c
何年かぶりの帰郷 お父さんのお墓に報告をする
「おとうちゃん 夢が叶ったで
 歌手になれたんや デビューできるんや
 天国からウチのこと 見守っていてや」
いつでも どこでも 何をしていても
テレビカメラがわたしを写している

会社に行く
もう休んでいる方が長くなった会社だけど 最後の挨拶をする
「一応きょうで正式退社します いままでありがとうございました」
親しかった後輩のOLが花束を渡してくれる
「がんばってね 応援しているから」
結局 この会社に6年いたのか 長かったなぁー

去年の夏、オーディションを受けるために有休をもらうときには
(辞表だすときって こんな気持ちかな?)って思ったけど
本当はまったく違った 寂しかった
もう二度とこの会社にくることはないんだ
来るときは もうお客様なんだ
二度とOLとしてここに戻ってくることはないんだ
410年末そして年始:2001/05/09(水) 13:57 ID:FJ.pvv0c
友人たちが送別会を開いてくれる
過去の思い出がいろいろと蒸し返される
「初めて見たとき どこのイモねーちゃんかと思ったよ」
「違うよ ウチなー ぜったいヤンキーやと思ったもん」
「若かったよなー」
けなしているのか誉めているのかわからないことばが飛び交うなかに
さりげなくいわれることばもある
「オレ ほんとうにゆーちゃんのこと好きだったのに
 もう会えなくなっちゃうんだね」
そんなことば いま言わないでよ
わたしだって どう返事したらいいのか困っちゃうでしょう?

みんなが集まって記念写真を撮る
「有名人とともだちだって みんなに自慢するんだ!」
自慢してもらえるような有名人になれればいいんだけどね
わたしは先の見えない不安におそわれる
だけど 自分で選んだ道 自分で切り開いてきた道
がんばるしかないんだ
みんな いままでありがとう
わたしを受け入れてくれた 大阪の街 ありがとう
ぜったい忘れないよ
わたしは
「明日早いから」と言って みんなとわかれた
411年末そして年始:2001/05/09(水) 13:58 ID:FJ.pvv0c
部屋に戻って 荷物をひとつひとつ片付ける
一人暮らしが寂しくて 買ったテレビ
バイトが忙しくなって 見たい番組が見られなくなって 買ったビデオ
なんとなく録画してきた ビデオテープ
いつのまにか溜まってしまった 雑誌や本
そして 大阪に出てきてから出会った友達との 思い出の写真
一緒に行った旅行先や 休日に淀川の川縁でやったバーベキュー
夏の花火がきれいだった

知っている人のいない東京に あした一人で出て行く
寂しくなるのはわかっている
いったい 何を持っていったらいいんだろう?

わたしは とりあえず着るだろう服と友達の写真だけを
スーツケースにいれて 東京に行くことにした

他の荷物は福知山の実家に送り
冷蔵庫や洗濯機やテレビやビデオやテーブルなどの家具は
欲しいという友人にあげた
「やるんやないで いつか戻ってくる日まで預けておくだけや」
そう言って一つ一つ友人たちに渡していった
412年末そして年始:2001/05/09(水) 13:59 ID:FJ.pvv0c
翌朝 スーツケース一つを持って 京橋駅に向かう
駅ビルに取り付けられている カラクリ時計を見上げる
この大きな時計を目印にして 何度も友達と待ち合わせした
もう ここで待ち合わせることもなくなるんだなぁー

寂しくなって スーツケースを引きずったまま
駅前の立ち食いうどん屋さんに入る
「やあ ゆーちゃん 旅行かい?」
いつものおっちゃんが声をかける
「うん ちょっと長い旅行になるけど 行ってくるわ」
またこの街に戻って来ることがあるなんて 思えなかったけど
それでも さよなら なんて言えなかった
おかねの無いとき 時間がないとき
何かが無いときに なんども食べさせてもらったこのお店
大阪でも有名な おいしい立ち食いうどんの店だって知ったのは
この大阪で友達が出来てからだった…
懐かしい大阪の味のうどん 食べ終わって
「じゃあ おっちゃん 行ってくるわ」

環状線で桜の宮・天満・大阪と出て 新大阪行きに乗りかえる
もうなんどこうして乗り換えただろう
駅の乗り換えに迷っていたのは たった半年前のことだった
いまはもう 迷う事さえなく足が進む
だけど それもきょうで最後
あしたからは東京での生活が始まる
413年末そして年始:2001/05/09(水) 14:00 ID:FJ.pvv0c
いつか新大阪駅の東京行きホームに立っていた
コートの襟を立てて新幹線の到着を待つわたしの足元を
冬の冷たい風が さぁーと吹き渡っていった
(東京… これから何がわたしを待っているんやろう)


もの思いにふけるわたしの肩を 誰かがポンとたたいた
「なにかっこつけとんの?
 お姉ちゃんはいつもそうや 勝手に一人で考えて
 勝手に一人で進んでいく
 おいてかれる妹の身にもなってや」
まゆが笑顔で立っていた
「見送りに来てくれたの?」
「たった一人の姉妹やんか
 見送りはいらないなんてかっこつけんなよ」
うん ただなー みんなの顔見たら泣きそうやから
一人で行きたかったんや
だけど まゆならええよな? 泣き顔見せてもええよな?
夢 叶うけど 不安なんや
ほんとに東京でやっていけるか
あの娘たちと一緒にちゃんとやっていけるか 不安なんや
そんな表情を 知ってる人に見られたくなかったんや
414年末そして年始:2001/05/09(水) 14:01 ID:FJ.pvv0c
「ええやん やれるだけやってみて
 それでもダメだったら戻ってくればいい
 お母さんもわたしも
 お姉ちゃんが戻って来るのをまっとるよ」
泣き虫だった妹がえらそうなこといっとるわ
だけどそうやな わたしには帰るところがある

入ってきた新幹線に乗って まゆに叫んだ
「じゃあー 行ってくるわー お母さんのこと 頼んだでー」
ドアが閉まった ホームを動き出した
あとは東京に向かうだけ
東京には…
なっちが カオリが 彩ちゃんが そして明日香が待っている
わたしは独りじゃない
中澤裕子 24才 今年は25才 青春じゃー
よっしゃ! やったるでー

その様子を東京出張らしい中年のサラリーマンが
(このねーちゃん 朝からなにはしゃいでいるんや?)
という表情で見ていた 1998年1月の初め…
415名無し娘。:2001/05/09(水) 15:15 ID:Ooxmh9I2
中澤妄想小説も上京編が終わったのでちょっとお休み。
連休の夜、一向に進もうとしないクルマから前の車の赤く輝くテールランプを
見つめながら、眠くなりそうな頭で妄想していたことを書いてみます。

飯田の茶髪…
正式には聞いていなくてもやはり中澤卒業を知っていたと思える。

飯田…「長いサラサラの黒髪でシャンプーのCMに出るのが夢なんだ」
   デビューしたときから、いろんなところで言い続けていた。
   「いい続けていればいつかそういう話がくると思うんだよね」
最初にシャンプーのCMに出たのは安倍だったけど、受けたのは「安倍なつみ」
個人であってモーニング娘。ではない。化粧品会社だってあの会社だけではない。
いつか「モーニング娘。の飯田圭織」にシャンプーCMの話がくるかもしれない。
それなのにいつかこれで「夢」を叶えるんだと自慢していた黒髪を、染めた。

中澤の気持ち…
福田が辞めるとき市井にだけは話していた
石黒が辞めるとき飯田にだけは話していた
いちばん大切な話をテレビカメラの前で伝えられてきた中澤は
自分の卒業をマネージャーからの伝達だけで済ませたろうか?

去年、中澤卒業の話がマスコミにも漏れるなか猛反対したメンバーがいた
「猛反対」の内容はおそらく「中澤が辞めるなら一緒に辞める!」
いろいろあって、結局卒業することになったとき中澤は
福田・石黒。カメラの前で伝えられる寂しさはわかっていたはず。
「モーニング娘。」に入ったんではない、「モーニング娘。」を一緒に
作ってきた二人には、どうにもならなくなったとき電話したと思う。
「卒業することになったから」
飯田は髪を染め、ドラマ収録中で何も変える事のできない
安倍は生田スタジオで一人泣いたのかな。
保田・矢口。飯田以外に「正月休みで不良になった!」といわれた
メンバーは誰だったろう?
416名無し娘。:2001/05/09(水) 15:16 ID:Ooxmh9I2
吉澤の気持ち…

中澤最後の出演は、卒業式を行った日テレ「モーたい」のスタジオ収録4/3だった。
中澤のBS2「これが最後だと思ったら…」は中澤の聞いていたスケジュールでは
ということで中澤の知らない番組がもう一つあった。それが「モーたい」卒業式。

スタジオ収録が終わり、娘。メンバーとして最後の「恋愛レボリューション21」を
歌い終わった後、吉澤が中澤の肩に手をふれようとしている。しかし中澤は逃げる
ように吉澤から離れる。理由は、志村が花束をかかえて待っていたから。志村のほ
うに向かって行った。自分の背中では吉澤がおずおずと手を伸ばそうとしていたこ
となど、中澤は気づかなかったし、これからも気づく事はないのだろう。

まるで初恋のよう。一大決心をして告白しようと決めたのに、相手はまったく別の
ことに気を取られて「じゃあね」と去っていく。告白しようと決めた心だけが宙ぶ
らりんのまま取り残される。
吉澤は、名古屋・横浜・大阪のコンサートの間に中澤の肩に手を置けたのだろうか?
もうテレビでは一緒になることはなくなったのだから、コンサートの間だけが吉澤
と中澤の会えるときになった。

右手こぶしで涙を拭おうとした吉澤が、中澤の方に近寄っていき、「握り締めてい
た右手を少しずつ開きながら、指先を中澤の肩に差し伸べていく」シーンは、スロ
ーでみていると映画のワンシーンのようだ。そして肝心の中澤は自分の背中で起こ
っていることには気づかずに、大御所志村の方に去っていってしまう。
取り残された吉澤の気持ちはどうだったのだろう… (このときだけは、そのとき
の画面のほとんどを占めている安倍がじゃまに思えた)

とりあえずわかっている吉澤の態度
4/15大阪。「悔し涙ぽろり」を歌う中澤を、ああいう目で見つめていた。
飯田の表情は別格。そして石川や加護の涙よりも、涙を見せない吉澤の表情の方が
私の心をうった。
417名無し娘。:2001/05/09(水) 15:40 ID:8Ixqxdzs
中澤最後のテレビ出演を4月3日「モーたい」だと思った理由…

日付を一日分間違えていた。卒業記者会見を6日(火)だと思いこんでいたけど
7日(水)だった。「ハロモニ」を収録できなかったのは仙台ではなくて4日の
名古屋だった。すると中澤卒業の回の収録は3/21(水)。メンバーだけで収録し
ている番組「ハロモニ」の最終回が3月なら他のテレビ局にも通達がいっていた
だろう。「中澤を娘。メンバーとして出演させる番組は3月中に収録を終わらせ
てください」すべての番組が3月中だった。唯一の例外が中澤の知らない卒業式
を行った日テレのコメント撮り収録4/3。他局からクレームもあっただろう。
そのときの弁解。アレはモー娘の番組です。日テレさんには「おねモー」でもお
世話になっています。特番しか作れなかった他局は引き下がるしかない。
中澤がモー娘リーダーとして「恋愛レボリューション21」を最後にテレビ番組で
うたったのは「モーたい」のラストの曲としてだった。
あの涙が中澤の娘。リーダーとしてテレビ番組最後の涙だった。
そう考えると中澤が後藤や吉澤を自宅に呼んだのは4/1かな。運動会の翌日。
福岡コンサートに行く前の日。3月中ですべてのテレビ収録が終わり体力を使う
運動会も終わった翌日。あしたからは、福岡・名古屋・横浜と怒涛のコンサート
ラッシュに入る。「昨日は運動会お疲れさん。そしていままでありがとなー
あしたからはコンサートや がんばってや」
そういう気持ちで最後のモーたい「恋愛レボリューション21」を見ると、泣けます。


(とんでもない妄想)
去年秋、カントリーへのレンタルを伝えられたときに、飯田は娘。をやめようと
思った。石黒と同じように、いま現在交際している男性との結婚引退を決意した。
それを伝えられた中澤が大反対した。去年秋マスコミに洩れた話は本当は逆だった。
飯田と事務所、飯田と中澤・安倍らとの話し合いの結果、中澤が卒業し、飯田が
リーダーとなることになった。
妄想していたのは「飯田が髪を染めたとき、中澤の卒業を知っていたのだろうか?」
だったのに、行きついた妄想は「とても悲しい飯田の物語」になっていた。
418名無し娘。:2001/05/09(水) 23:32 ID:qJ178shM
なぜかとても切ない気持ちになりました。>とんでもない妄想
419名無し娘。:2001/05/10(木) 07:50 ID:XLKoklx.
>>418

去年の12月1日 BSデジタルの放送開始の日
中澤・飯田・安倍の三人だけがNHKのBS告知番宣に出てきた
なんとなく 飯田の安倍を見るまなざしがやさしく感じられた
オーディション以来 いろいろあって
一娘。ヲタとしても「二人が仲良くしてくれていたらいいのに」
と思う日が続いていた
それが「何年かぶりに」二人のやさしそうにみつめあう姿を見られた
「和解したんだ!」と思った
いま飯田の卒業妄想で思い返すと あの日の飯田のまなざしは
中澤卒業特番で見た「中澤が安倍や飯田を見るまなざし」と同じに思える

飯田はあの頃 事務所に娘。卒業を伝えていた
妄想飯田卒業スケジュールは「石黒のときと同じ」です
飯田の相談相手は石黒 そして飯田の契約期間も石黒と同じ
飯田卒業は石黒のときの卒業スケジュールと同じだと思えばいい
(一度やったことは二度目は簡単 あのときはあーだったのに
 どうしてこんどだけダメなんですか?とゴネればいい)
飯田には年内テレビ出演 正月さよならコンサートで辞めていく自由があった
420名無し娘。:2001/05/10(木) 07:51 ID:XLKoklx.
12月1日 飯田は卒業を事務所に伝えていたのだろう
安倍や中澤はまだ聞いていない 知っていたのは相談されていた石黒だけでしょう
飯田が安倍を見つめたとき
(二人はいろいろあったけどがんばってね
 わたしは娘。が、あなたが嫌いになって辞めていくんじゃないから)
という思いで 安倍を見つめていた
何も知らない安倍は 飯田のやさしさにはしゃいでいた

あの直後(翌日か翌々日くらいに)飯田卒業を聞かされた中澤は
福田・石黒・市井のときとは比較にならないほどの反対をしたのだと思う
そうでなければ一度決まっていた卒業が取り消されることはないだろうから
だから私の妄想でいくと 安倍は
「リーダーにはなりたくない」というしかなかった…
リーダーが誰になるかなんて 飯田卒業取り消しの付随的なものでしかなかった

飯田卒業を知っているメンバーは中澤と安倍の二人でしょう
飯田卒業が中澤卒業に変えられてから聞いたのが保田・矢口でしょう

辞めるつもりだったのに 本当は辞めたくなかった中澤が
替わりに辞めていく姿を見ている 飯田の気持ちを想像すると
やはり切なくなります

悪いのは… 最終的には事務所になるのかなぁー
421名無し娘。:2001/05/10(木) 08:24 ID:MB.5e2hg
飯田の茶髪…

それまでの黒髪飯田への決別のしるし
オーディションを受けてから2000年12月までやってきた
もうひとりの飯田圭織の心の卒業
「生まれ変わってがんばるよ」という
かわりに辞めていく中澤に向かっての決意の表明

中澤が「24年間を捨てる」気持ちでショートカットにしたときと同じ
それまでの自分を捨てた「飯田の茶髪」

中澤以外にそんな飯田の12月を知っているのが安倍だけだとしたら
安倍は飯田を支えて行くでしょう
422妄想の12月:2001/05/10(木) 14:36 ID:btROQsHs
11月30日 あれから3年過ぎた
もう3年なのか まだ3年なのか
わたしはチーフマネージャーの山本さんを探した
「山本さーん ちょっとお話があるんですけど」
「なんだよ? 忙しいのはわかっているだろう?」
「わかっています。わたしの話もすぐ終わりますから」
「しょうがねーな。で、なんだよ?」
「わたし、契約更改するつもりありませんから
 1月のコンサート終わったら娘。辞めます」
「ちょっと待て!どういうことだ?」
「それだけです。じゃあ お仕事に行きます」
言ってしまった
言ってしまえば 気持ちはサッパリするもんなんだ
423妄想の12月:2001/05/10(木) 14:37 ID:btROQsHs
夜 事務所に呼ばれた
社長以外のおエライさんがズラッーと並んでいる
壮観なものだなー
山本さんが言った
「飯田 辞めるってほんとなのか?」
「はい 決めました」
「どっかの事務所から引きぬかれたのか?」
「いいえ」
「ウチを辞めて どっかの芸能事務所に入れるなんて
 思ってないのだろうな?」
「もう二度と芸能界に戻りません」
「辞めるって言って すぐに辞められるなんて思っているのか?」
「いいえ」
「じゃあ どうして辞めるなんて言い出したんだ?」
わたしは彩っぺからおしえられたことを口にした
「わたし もう家に帰っていないんです
 毎日彼の家から来ているので
 いつか写真週刊誌にスクープされると思うんです
 それで娘。やメンバーに迷惑かける前に
 辞めておいた方がいいかなと思って」
「「「えっ!」」」
みんなが驚いている
わたしは 最近付き合い始めた男性歌手の名前を伝えた
いつから付き合い始めたのか どんな付き合いなのか
いろいろ聞かれたけど
彩っぺにおしえられたとおりに答えていたら
「もう帰っていい」
と言われた さすが彩っぺ 経験者は違う
424妄想の12月:2001/05/10(木) 14:38 ID:btROQsHs
翌日 NHKのBSデジタルの宣伝で
朝から裕ちゃんやなっちと一緒
このメンバーだけでお仕事するのなんて久しぶりだなー
裕ちゃんがリーダーらしくハキハキと答える
なっちが笑顔でまったりトークする
なつかしいなー
なっちの笑顔を見ていたら わたしまで楽しくなってくる
こんな気持ち いつから忘れていたんだろう?

なっち ごめんね
ほんのささいなことでケンカして
アンタが出て行かないのなら わたしが出て行くと別れてしまった
あれから修復の機会はあったけど やっぱり素直になれなかった
もう あと一月でなっちと離れるんだと思うと
やっぱりなっちは わたしの大切な親友だよ
わたしが娘。辞めても いや わたしが娘。を辞めたらだね
親友に戻れるのかなー 戻りたいなー

わたしにとって 昔に戻ったような懐かしい時間は過ぎ
アノ子たちと一緒の ライブの時間になってしまった
楽しいときは長くは続かないんだね

NHK-BSデジタルドリームライブ
わたしたちの歌うテーマ曲で オープニングが始まる
歌い始めるのは なっちでも裕ちゃんでもわたしでもなくて
最年少メンバーの辻だ!
ほんの数日前までは
「つじぃー がんばるんだよ カオリがついているからね」
と思っていた
だけどいまは 辻から歌い始めることさえも気に触る

すべてはあの話を聞いたときからなんだ
425妄想の12月:2001/05/10(木) 14:39 ID:btROQsHs
山本さんから
「1月末に出すカントリーの新曲・メジャーデビュー曲に
飯田が助っ人として入ってくれ つんくの了解ももらってる」
といわれたときはうれしかった
「アイさが」で一緒に番組してて
りんねと一緒に歌いたいって思っていた
「ハイ いいですよ レコーディングはいつですか?」
と聞いたりした

だけどそのすぐあとに
矢口のグループのミニモニがデビューして
4月にはアノ子がソロデビューすると知ったとき
わたしは裏切られたと思った
彩っぺが辞めてからも 矢口と二人で
「タンポポは今夜も休業中!」って
ジョークにまぎらわせてがんばってきたのに
矢口は新しいユニットでリーダーになる
ソロになりたかったわたしの夢はかなえられず
アノ子が先にソロになる
悔しかった
だけどメンバーの中には その悔しさを話せる人もいない
なっちは…
いまはアッチ側の人だ
426妄想の12月:2001/05/10(木) 14:40 ID:btROQsHs
わたしが悔しさを話せる人は 彩っぺしかいなかった
その夜 わたしは彩っぺに電話した
「矢口は新しいユニットでデビューして
 アノ子はわたしより先にソロになる
 そしてわたしは
 カントリーにレンタルだって
 悔しいよー」
電話を通して聞こえる彩っぺの声
娘。で タンポポで 一緒にやっていたときと
まったく変わらないはっきりした口調で
「あたしは いつかそうなると思ってた
 カオリ いい?
 もうわたしたちのモーニング娘。と違っちゃったの
 夢を見ていてもしょうがないから もう辞めちゃいな
 カオリも早く結婚してさ
 子供生んで 一緒に公園デビューしようよ」
そっかー もうカオリは娘。に必要ないのなら
娘。辞めちゃおうかなー

わたしは 彩っぺのアドバイスに従って
付き合いはじめたばかりの彼に電話した
「あのー お願いがあるの
 わたし娘。辞めたいんだ
 だけど辞めさせてもらえないだろうから
 あなたの名前を出すわ
 あなたの家から通っているって言う
 写真誌にスクープされるまえに辞めますって言う
 だからウチの事務所から電話されたら
 そうだってだけ言って
 それ以上の迷惑はかけないから お願い!」
彼は
「事務所の電話に 付き合ってます と答えるくらいなら」
とわかってくれた
427妄想の12月:2001/05/10(木) 14:41 ID:btROQsHs
わたしにとって最後の娘。の曲になる
「恋愛レボリューション21」の
発売前プロモーションが始まった
レコーディングしたときには
この曲が最後になるなんて思ってなかった
いくつものテレビ局で歌って
ヘトヘトになっておウチに帰りついた
電話が鳴った 裕ちゃんからだった
「これからすぐソッチにいくから起きときー!!!」
怒鳴っている
どんな話だかしらないけど あしたでいいじゃん
わたし 眠いよー

30分ほど経って裕ちゃんが飛び込んできた
「どういうつもりや?」
「なにが?」
「辞めるって どういうつもりや 聞いとんねん!
 わたしは いま聞かされたんや」
裕ちゃんが怒っている
428妄想の12月:2001/05/10(木) 14:42 ID:btROQsHs
説明 しなきゃ いけないよね
「カオリね ずぅーと寂しかった
 なんだかね 娘。にいらないメンバーなのかなって思っていた
 だから りんねのカントリーに行って
 北海道限定でうたうのもいいかなーって思っていた
 カントリーで曲をだすって聞いたときうれしかった
 だけど
 わたしがカントリーに行くって決まって
 矢口は娘。のなかで新ユニットでデビューする
 そしてアノ子がソロとしてデビューするって聞いたとき
 気づいちゃったんだ
 カオリは娘。にいらない子だったんだって
 だから 辞めることにした」
裕ちゃんは
「カオリが娘。にいらない子だなんてあるかい!」
と叫ぶ
だけど わたしは
「必要な子だったら娘。の中で
 ユニット作ってくれるでしょう?矢口みたいに
 必要な子だったら娘。の中で
 ソロでデビューさせてくれるでしょう?
 裕ちゃんやアノ子みたいに」
黙ってしまった裕ちゃんに言う
「カオリは 娘。に必要のない子だから
 カントリーに行けっていわれたんだ…」
429妄想の12月:2001/05/10(木) 14:43 ID:btROQsHs
朝まで一緒にいて
きょうの仕事には裕ちゃんと一緒に向かう
昔はよくあったけど 最近はなくなったなー
そして もうこんなことも出来なくなるんだ
なんだか 裕ちゃんは一日中元気がなかったようだった
だけど カオリなら大丈夫だよ カオリは平気だから

あれっ ヘンだな
きょうはカオリの卒業発表をする日のはずなのに
なんにも言われていない
「山本さーん カオリ どうしたらいいんですかー?」
山本さんはカオリの肩をつかむと
無理やり隅にひっぱっていく
「あの話なー ちょっと延期になったから
 みんなにも黙っているようにな」
「延期って いつまでですか?」
「だから ちょっとの間だって」
なんだか嫌そうに答えてすぐに去っていった

ついに「恋愛レボリューション21」が発売される
わたしの娘。としての最後の曲
なっちが
「よっ!」と笑顔で肩を叩いて行く
なっちは確かテレビドラマにも出るんだ
キンキの堂本さんと一緒か いいなー
カオリは背が高いから キンキさんとじゃ無理だな

「恋愛レボリューション21」を何度も何度も歌いながら思っていた
去年の今頃は
彩っぺと一緒に「ラブマシーン」をこうして歌っていた
あれからまだ一年なんだなー
430妄想の12月:2001/05/10(木) 15:05 ID:X2QXh8zA
それにしても遅いなー
早く発表しないと間に合わなくなるよ
彩っぺからも
「まだー?
 このままだと紗耶香の最短記録を抜いちゃうよ」
と電話が入る
だけど わたしにはどうしようもない
もう事務所が発表してくれるのを待つだけなんだから

やっと山本さんから呼ばれた
事務所にくるようにという
つんくさんがいた
「飯田なぁー カントリーへのレンタルとりやめや
 それからなぁー タンポポの新曲レコーディングや
 これでなー 辞めるの 止めんか?」
「えっ どういうことですか?」
「中澤がなー いや 中澤と安倍がなー
 オレんとこ 来たんや
そして いうたんや
『カオリをカントリーに行かせて
 矢口には新ユニット
 そして後藤はソロデビューっていうことは
 カオリは娘。にいらない子なんですか?』
違う!いうてもなー
『だけど カオリはそう思い込んでいます』
いわれたわー 
431妄想の12月:2001/05/10(木) 15:06 ID:X2QXh8zA
そいでなー
『カオリがいらない子なら
 わたしたちもいらない子なんですね?
 カオリと一緒の日に辞めさせてもらいます』
いうんや」
思わずつんくさんに聞き返した
「なっちも ですか?」
「うん あいつアホやからなー
 ドラマの収録入ってることも考えてへん
 おしえたっても
『娘。やめてもドラマ出られるんでしょ?』
 やからなー
 そいで 中澤に向かって
『一緒に始めて 一緒に辞められるなんて楽しいねー』
 あいつの言うこと聞いていたら
 真剣に考えるのバカらしいなってな
 なら 飯田がいやがっていることやめればいいんだろうって……」

あとの方は 何を言っているのか耳に入らなかった
ただ なっちが
ずぅーとケンカしていたと思っていたなっちが
わたしと一緒に辞めると言った ということだけが耳に残った
432妄想の12月:2001/05/10(木) 15:07 ID:X2QXh8zA
カントリーレンタルは 考え直すことになった
タンポポは プッチモニと一緒に
年明けにレコーディングすることになった
わたしは 娘。を辞めないことになった
すべて落ちついた12月第2週目の木曜日
眠れないままに時計をみると3時だった
そういえば なっちがラジオ番組を持っていたな
聞いてなかったけど きょうは聴いてみようかな
ラジオから ふだんのなっちからは想像もつかない
落ちついた声が聞こえてくる
「みなさんに 悲しいおしらせを伝えなければなりません
 長い間かわいがっていただいたスパモですけど
 今月いっぱいで終了することになりました
 だけどなっちは いつでも どこでも
 みなさんのすぐそばにいます……」
エッ これって何?

翌日 なっちと顔を合わせるとすぐに聞いてみた
「昨夜のスパモ 聞いたよ。アレってどういうこと?」
「あれー きかれたべか
 あれねー TFMの人になっち今年いっぱいで辞めるって
 言ってしまったべ それであいう放送になったべ」
「だけど辞めないんでしょ?」
「辞めないよねー」
「どうするの?」
「どうにかなるっしょ」
433妄想の12月:2001/05/10(木) 15:08 ID:X2QXh8zA
わたしに伝えられたことは 少しずつ間違っていた
やはり事務所は
一度辞めると言ったものは 辞めさせる方針だった
辞めるといったものを引きとめれば
残った者への悪影響がある
わたしは やっぱり辞めさせられるはずだった
それで 裕ちゃんとなっちは 自分の出ている番組スタッフに
「突然ですけど 来年はいません 今月いっぱいです」
と言ってまわっていたんだ
相手側から
「どういうことか?」と問い返された事務所は
初めて二人が本気だったのを知った

何かが動き出した だけどそれが何かは まだわからない
でも わたしには仲間がいる 一緒にうたう仲間がいる
わたしは彩っぺに電話をかけた
「ごめんね
 わたしの公園デビューはもう少し先になるよ」
彼に電話かけた
「あのとき ありがとうね
 だけど もう少し娘。でがんばる
 一緒にがんばりたい人が娘。にいたんだ」
彼がつぶやく
「一緒にがんばりたい人は
 オレじゃなかったということか」
ごめんね
きっとこれで 彼はわたしから離れて行く
彼はモテる人だから 春には別の女の子と住んでいるだろう

わたしは 一つの恋を失って
いちばん最初の 仲間のところに戻った
434名無し娘。:2001/05/11(金) 02:32 ID:nsYjvLB2
もう涙無しには読めません。
感動です。ありがとう、あいなちさん。
435一読者:2001/05/11(金) 09:54 ID:XmUSH8ts
いつも読ませていただいております。
あいなちさんの、娘へのやさしいまなざしが感じられて、こちらもやさしい気持ちになれていいですね。
かおりん...事実だとしたらやるせないな。
以前、ハロモニで放送したハロプロコンサートの「乙女〜」歌ってたタンポポ。
4人ともやる気がなく見えました。あの頃、4人はばらばらだったのかな。
436名無し娘。:2001/05/11(金) 11:50 ID:GQJcJ9yg
>>434
ども。てれてしまいます。

>>435
もちろん事実ではないでしょう。ただの、私の頭の中の妄想です。
しかし書いている私は、これに近いことがあったはず、と信じ込んでいます。
「カントリーにいってもいい」と思っていた飯田が「娘。辞めよう」と決心する
何かがあった。
その飯田の決心を変えられる娘。メンバーといったら安倍しかいない。
「良くも悪くも」モーニング娘。の飯田にとっては安倍がすべて。
しかし安倍にとっての飯田は one of them に過ぎない。
その差が飯田をいらだたせる。飯田を放心させる。

>ハロプロコンサートの「乙女〜」歌ってたタンポポ。
見てみました。確かにバラバラで元気がなさそうに思える。でも加護の顔を見てく
ださい。アレは「疲れている」表情です。前の方のスタジオ収録部分で加護が「マ
ネージャーさんからオマエたちがいちばん若いんだからもっと元気に…」といって
いましたが「乙女〜」の加護の表情をみていると、そういうことばも出るだろうな
と思えます。だけどいちばん悪いのは働かせ過ぎの事務所です。当時はまだ12才の
加護を、娘。・タンポポ・ミニモニ。黄色5と、よくまあ働かせたものだと思いま
す。20才になったプロ意識の高い保田さえも倒れたコンサートですよ。12才の加護
がよくがんばったと思います。少々疲れた表情を見せたって、それがかわいいとさ
え思える。プロ意識の欠如をいうなら、事務所がスタッフがもう少しスケジュール
を考えるべきだと思う。
437髪を染める:2001/05/11(金) 14:08 ID:NH5O.de2
3年目にもなれば もう流れもわかってくる
最初の年は「抱いて!hold on me 」で駆けぬけた
2年目は「ラブマシーン」で駆けぬけた
そして3年目の今年は「恋愛レボリューション21」だ

テレビ全局での特番に出演して
年末のレコ大とそして紅白…
これで年がかわるけど わたしたちの年末は
中野サンプラザでのコンサートが終わってから
それまでは駆けぬけるだけ
駆けぬけたあとは 誰かがいなくなっていた
最初は 明日香
次のとしは 彩っぺ
今年は わたしになるはずだった
だけど 裕ちゃんとなっちのおかげで
わたしは来年もうたい続ける

みんなとうたうことが楽しかった
石川が「ホイッ!」「ホイッ!」うたっている
裕ちゃんが隠れて それをマネしている
センターに復帰したなっちが
後藤と顔を見合わせてうたっている
わたしは張り切り過ぎて
なんどもステージ上でころんでいた
裕ちゃんが 矢口が
歌いながら さりげなくわたしに手を差し伸べる
ころぶわたしを ファンの人たちが笑ってみている
(ねぇ 笑って)こころの中で一人ジョーク
みんなと 仲間と 一緒にうたえる たのしさ うれしさ
辞めなくてよかった…
438髪を染める:2001/05/11(金) 14:09 ID:NH5O.de2
長かった年末年始のお仕事が終わって
4日間の休日をもらえた
ことしはどうしようかな
札幌の実家に帰ろうか
それとも彩っぺのウチに遊びにいこうかな
とりあえずは体をやすめよう
カオリ 疲れちゃったから

部屋でゆっくり朝寝していると
裕ちゃんから電話があった
「カオリ 起きてる?」
うん いま起きたとこ
「休みの日にわるいなー」
ううん いいよ どうしたの?
「ちょっとなー
 暇だったらうちに来いへんかぁー」

夕方 裕ちゃんのウチにいった
ここに来るのも久しぶりだな
「カオリに手料理作るのもなんだから
 出前でええか?」
カオリ なんでもいいよ
「そうだよなー なっちと違って
 カオリは ほんとに食べない子やからな」
この場にいない なっちのことで盛りあがる
「カオリ 悪いんだけど ビール飲んでもいいか?」
いいよ どうしてそんなこと聞くの?
439髪を染める:2001/05/11(金) 14:10 ID:NH5O.de2
缶ビールを開けた裕ちゃんは 一口啜って言った
「カオリなぁー
 遠まわしに言ってもしょうがないから はっきりいうわ」
なに?
「うちな 卒業するわ」
卒業って?
「娘。を卒業するわ」
どうして? わたしが辞めるっていったときは止めてくれたのに
どうして こんどは裕ちゃんが卒業するの? やだよ 寂しいよ
「なっちにも さっき電話で伝えた」
なっちは? 止めなかったの?
「なっちは わかってくれた」
わかったって? そんなはずがないよ
わたしのときだって止めたなっちが わかってくれるはずがないよ
「なっちはなー 電話の向こうで泣いたけど
 しかたないね ってわかってくれた」
そうだ! なっちはどうしてここにいないの? なっちも呼んでよ
「なっちは いま生田スタジオにいる
 遅れているドラマの収録している ここには呼べない」
440髪を染める:2001/05/11(金) 14:11 ID:NH5O.de2
黙りこんでしまった わたし
裕ちゃんの声だけが 部屋に聞こえる…

「先月なー カオリが辞めるのを引きとめるため
 うちとなっちが 去年いっぱいで辞める いうたやろ
 あれがなー マスコミの人にバレたんや
 バレたというよりも そのために言ったんやけどな」
裕ちゃんの笑い声が寂しく聞こえる

「いま新聞や雑誌の人たちは
 うちとなっちの 脱退話を取材しとる
 中澤と安倍が同時にいなくなった
 娘。はどうなるか?って記事書いとる
 わたしらが辞める言ってまわった人たちにも
 責任とらな あかんのや
 そう 誰かが責任とらな あかんのや…」
それならカオリが辞める
「ダメや それでは元に戻ってしまう
 うちなー ちょうどいい機会やと思ったんだ
 そろそろ体力的にもキツイしな
 ほんねをいえばあと一年くらいいて
 辻や加護がもう少しおとなになったのを見て
 卒業したかったけど
 一年早まるだけや
 それで娘。が続くなら うちはかまへん」

裕ちゃんが言う
「それでなー
 うちが辞めたあとな カオリがリーダーになるんや」
えっ?
「事務所にも納得させた
 カオリ このまえ言っとたよな?
 娘。にはいらない子なんやろうかって
 カオリは必要な子なんや
 だからカオリが次のリーダーになるんや
 いいな 頼んだで!」
441髪を染める:2001/05/11(金) 14:13 ID:NH5O.de2
裕ちゃんがいろいろ考えて出した結論なら
寂しいけど応援するよ
だけど 他のメンバーにはいつ伝えるの?
伝えたのは なっちとわたしだけ?
「いちおう来月始めにメンバーには伝えるそうだよ」
圭ちゃんや矢口には?
「伝えなきゃ 怒るか?」
明日香や彩っぺが辞めたとき 裕ちゃんはどうだった?
「なぜ うちには言ってくれへんと思って 寂しかった」
きっと二人も同じだよ
「いわな あかんな」


翌日、わたしは圭ちゃんと話していた
「裕ちゃんはあーいうけど
 ほんとは責任とって 辞めさせられるんだよね」
うん なんだか裕ちゃんに申し訳ないんだ
「あー なんか事務所に一泡ふかせてやりたいなー」
でも わたしたちにたいした事はできないよね」
「あー 不良にでもなってやろうかな!」
不良って?
「そうだね たとえば髪染めるとかさ…」
そうだ! それ! カオリ、髪染める
「えっ? だってカオリさ その髪自慢の…」
いいんだ カオリはこの髪染めて 不良になってやるんだ
なんだか わたしは楽しくなった
この髪染めて 不良になってやる
442髪を染める:2001/05/11(金) 14:14 ID:NH5O.de2
4日間の休みが終わって
ことし最初の「ハロモニ」の収録
初めて顔をあわせたみんなが驚いている
「カオリ その髪どうしたの?」
どう 似合うでしょう?
茶色に初めた長い髪が目立つように ポーズを取ってみせる
その先には 同じように髪を染めた圭ちゃんが
恥かしそうに 頬を染めていた
後藤やよっすぃーに
「どうかな? 似合うかな?」
と聞いている
マネージャーが叫んでいる
「娘。には二度と休みはやらん!
 休みを与えると不良になる!」
裕ちゃんが わたしは圭ちゃんの髪を見て 笑っている
辻や加護が ボーゼンとした顔で見ている
ドラマのために外見を変えられない なっちや
もう これ以上不良になれない 矢口は
悔しそうな表情で わたしと圭ちゃんの茶髪をみていた

わたしは「自慢の茶髪」をかきあげるポーズをとってみせた
どう? 前より色っぽいでしょ?
だって 去年よりおとなになったんだから…
443髪を染める:2001/05/11(金) 14:15 ID:NH5O.de2
「ハロモニ」の収録が始まった
チャレモニのコーナーでは
日光のウエスタン村から来てもらった人に
銃での打ち合いをおしえてもらう

圭ちゃんが裕ちゃんを撃つ
裕ちゃんの
「オレが死んだら オマエが最年長者になるんだぞー
 いいのかー?」
のセリフに圭ちゃんが泣き笑いの表情になる
何も知らない石川がけげんな顔をしている
いいの
来月には知らされることなんだから
いまは知らないままでいい
その間に 裕ちゃんにキャラ立てしてもらうんだよ
つらかったらカオリの胸で泣いていいから
いまは石川もがんばるんだよ
だって 石川も娘。の大切なメンバーなんだから

なっちはドラマの収録に
矢口と加護は ミニモニ。の活動で離れることが多くなった
そしてタンポポとプッチのレコーディング
裕ちゃんと会う機会がなくなっていった
たまに会うと
「みんな元気かー 裕ちゃん 会えなくて寂しいよー」
としがみついてくる
みんなは「またか」と見ているけど
まもなく本当に会えなくなるんだ
それまで 好きなだけ矢口を抱きなさい
裕ちゃんが気にしている辻は
わたしが ずぅーと見守って行くから
加護は なっちが見守っていくから
だから 安心していいよ
娘。はずぅーと続くから…
444辻の場合:2001/05/11(金) 16:31 ID:2hykPSOI
1月の末 サルティンバンコの宣伝のために
裕ちゃんと辻との3人で福岡に向かった
翌日も福岡での仕事があるというのでホテルに泊まる
裕ちゃんの部屋で
「カオリはもう こんなふうに裕ちゃんと一緒に
 泊まるなんて 出来なくなるのかなぁー」
としみじみと語り合う
裕ちゃんも
「そうやなー あとなんか月もないんやなー 娘。辞めるまで」
ベッドで ガタッと音がした
しまった! 辻がいたんだ
一人じゃ眠れないからと甘えてくる辻を
裕ちゃんのベッドに寝させていた
あんまり静かに寝ているものだから すっかり忘れていた
辻が 話を聞いてしまった
「なかざわさん 娘。やめちゃうんですか?」

うそだと言いたいけれど 来週にはメンバーに発表される
いま嘘だといって 来週本当だと言ったら もっとショックを受けるだろう

裕ちゃんが辻に説明する
「そうや 来月はわたしのソロと タンポポの新曲と プッチの新曲と
 連続して出るやろ? それがわたしの最後の曲になる」
目をこすりながら辻が聞く
「いつ やめちゃうんですか?」
裕ちゃんが
眠いのだか 泣きたいのだかわからないような 辻の表情を
やさしく見つめながら
「4月の15日や 大阪のコンサートで辞める」とおしえる
ベッドから起きだした辻は 裕ちゃんに近づきながら
「なんで だまっていたんですか?」
「黙っていたんやない 来週みんなに発表されるんや」
「やめちゃいやですー」
辻が 裕ちゃんにしがみついていった
わたしは 泣きじゃくる辻を 見つめていることしかできなかった
445辻の場合:2001/05/11(金) 16:32 ID:2hykPSOI
翌日のテレビ局での出演
サルティンバンコの宣伝をしながら 娘。の宣伝も兼ねる
裕ちゃんが少しでも辻に話させようと アナウンサーの質問を辻にふる
「きょうは辻が娘。の代表なんやから 辻が答えるんやで」
辻がきょとんとした顔でいう
「でも もうすぐ娘。じゃなくなっちゃうんですよね」
スタジオ中の人たちが
「この子 何いっているんだろう?」という顔をする
裕ちゃんが
「そうやなくて 辻が娘。のメンバーとしてどう思っているか答えるんや」
キツイ口調でいわれた辻が必死に言い始める
「あのー つじはー 娘。のメンバーなんですけどー
 娘。じゃなくなってもー 娘。のメンバーとしてー
 なんていうかー やっぱり 娘。のメンバーだと思うからー」
裕ちゃんがとつぜん辻を抱きしめた
テレビカメラに向かって言った
「すみません いまこの子 いっぱいいっぱいなんです」
裕ちゃんの目に光るものが浮かんだ
テレビカメラが切り替わった
(いいんやで なにも気にしなくていいんやで)
小声で辻に言っている裕ちゃんの声

テレビカメラが戻ってくると 裕ちゃんがコメントをしめていた
「とても楽しいですから みなさんもぜひどうぞ」

空港に向かうクルマの中 裕ちゃんが辻に言い聞かせている
「マスコミに発表するのは1か月後や
 だからそれまでは 誰にもいったらあかんで
 ええな?」
辻がコクンとうなずいている
446名無し娘。:2001/05/11(金) 16:34 ID:2hykPSOI
辻の話は2チャンで見た話です。
中澤と辻が行ったのは確からしいですが、他のメンバーが誰なのかは
忘れました。1月末の福岡の放送局に行ったのは誰でしょう?

話の流れからいって、辻が中澤の卒業を偶然聞いてしまったのは
この時期だと思います。他の後藤・石川・吉澤・加護の4人は
2月の初めに正式にマネージャーから聞かされたと思います。
加護が聞いて泣いたとき、辻も泣いたのはつられてでしょう。
辻は加護よりも一週間ほど早く知ったと思います。
447アンケート:2001/05/11(金) 17:16 ID:DE2ZzgYk
すみません。
週末また出かけてきますので
その間の軽いアンケートなどお願いしたいと思います。

ここまで書いたらもう吉澤の3月につながってしまいます。
飯田が髪を染めた1月と、中澤が吉澤との接点を持とうとした3月。
あとは誰かの2月を入れれば中澤の卒業の日までいってしまう。
私の妄想視点では後藤か石川です。
どっちのメンバーの2月がいいでしょうか?

後藤か、石川か。さて、あなたのお好みの2月はどっち?

(このスレは沈み切っているスレですから、一人一票なんていいません
単純に、私が戻ってきたときに多かった方の視点による2月を妄想してみます)
ルールはカウントしやすいように、1レス(一票)ということだけにしましょう。
ツールによる連続投稿でもカウントしますけど800超えたら「いちご」に移ります。
448てうにち新聞新入社員:2001/05/11(金) 19:09 ID:AmbWiVf.
石川が見たいです
449名無し娘。:2001/05/11(金) 19:55 ID:1kYECcBc
いつも涙涙で読ませて頂いております。
私も石川でお願いします。
これからも頑張ってください。>>あいなちさん
450名古屋読者:2001/05/12(土) 02:09 ID:JYAi9sBM
保田ウォッチャーだから両方
451叩御免蒙:2001/05/12(土) 03:08 ID:lc1pKEbg
めちゃくちゃ迷いますね。でも敢えて後藤。

理由は二つ。一つ目は、石川と中澤の絡みはもっと長いスパンで
妄想したらおもしろそうだから。中澤の石川へのいじりが
エスカレートしたのは2月〜3月にかけてだけど、
裏で石川が自分のキャラを出すために、中澤とああでもない
こうでもないと言い合っているところをみてみたい。

もう一つは、後藤が中澤との最後の2ヶ月で、後藤に「大好きでした」
とまで言わせる何かがあったんじゃないかと妄想するのも楽しそう
だから。BSライブで中澤の話を聞いているだけで、こみ上げて
くるものがあった後藤のこの期間の精神的成長(あればだけど)を
みてみたい。

て、ここまで妄想するなら自分で書いてみろ、って感じですかね。
これからのほかの読者さんたちのレスに期待しつつ…。
452名無し娘。:2001/05/12(土) 05:33 ID:nVWUNjWU
後藤ですね。石川じゃない理由は451さんと同じ。
2月は中澤脱退と後藤ソロが発表される直前であり
他のメンバーも絡んで非常に微妙な時期だったと思うので。
あいなちさんの切り口による
从*~∀~*从<ソロはやったぶんだけ自分にかえってくるでー
物語が読みたいです。

それと、福岡行きは確か猿バンの宣伝&下関ロケを兼ねてたかと。
現地のTV番組に出演したメンバーは中澤、後藤、吉澤、辻でしたよ。
某大手サイトに下関ロケ報告が書きこまれたのも同時期だったと記憶してます。
453名無し娘。:2001/05/12(土) 13:36 ID:xt319Edc
ここまではつぼとびしょくにんも追ってこないね
よかーたよかーた
454名無し娘。:2001/05/12(土) 14:21 ID:GPCvZ1LI
後藤が見たいですね。
選ばれし者の苦悩は、選ばれた者にしか分からない。
そんな見方ができるのはメンバーの中では、中澤と安倍だけかな。
中澤は年齢的に理解できるし、安倍はかつて自分がそうだったから。
飯田や矢口が後藤を見る目と、中澤が見る後藤、安倍が見る後藤、は
全部ちがうはず。
455名無し娘。:2001/05/12(土) 14:34 ID:70TOgdy.
私も、保田-石川師弟コンビ推しだが、ここはあえて後藤。

おそらく初めて、真剣に中澤と向かいあうに至った後藤の変化・葛藤を
あいなちさんの筆致で書いていただきたい。

注文ばかり多くてすいません。^^;
456名無し娘。:2001/05/12(土) 21:46 ID:lc1pKEbg
石川ヲタだけど俺も後藤がいいな。理由は殆ど出尽くしてるので省略(w
余談だけど「とんでもない妄想(飯田が娘。を辞める)」を見たとき
それはどうかな?って思ったけど「妄想の12月」「髪を染める」を読んだら
それもありかな?って。あいなちワールドにドップリです(w
457名無し娘。:2001/05/13(日) 11:41 ID:.e6SHgJo
凄いな、こんなにここ読者いたんだ。
458アンケート:2001/05/13(日) 19:17 ID:DbHJZgzM
ここで終了します。
そして「後藤」で書きます。
459名無し娘。:2001/05/13(日) 19:58 ID:oedJn1jc
>>448 石川ですね。
>>449 やはり石川と。ありがとう。
>>450 両方はカウント不可。
>>451 後藤ですね。妄想は楽しいですよ。ぜひ書いてみてください。
>>452 やはり後藤と。从*~∀~*从<後藤は頑固やから
   どこかで3月初旬の前に1月末か2月初めに行っていたと見ました。
   それで気になっています。
>>453 保全ありがとう
>>454 やはり後藤と。不満の多いリーダーだけどあの年齢差は得難かった
   >飯田や矢口が後藤を見る目と、中澤が見る後藤、安倍が見る後藤、は
>全部ちがうはず。
   本当にそう思います。
   だから私も同じ出来事をなんども繰り返し書いていられる。
>>455 あえて後藤ですか。後藤の変化・葛藤もおもしろいですね。
>>456 後藤ですね。あいなちワールドっていつからそんな世界が(w
>>457 ホンネをいうと、ここを見てくれているのは3人くらいだとばかり。
   だから一人でも答えてくれていたらそれを書こうと思っていました。
460454:2001/05/13(日) 20:28 ID:IG/yQv/E
期待しています。
461名無し娘。:2001/05/14(月) 00:01 ID:YzM03S6M
中澤のANN-SSを聞いている。ミュージカルで疲れていてすぐに寝たいと思ってい
るのに、メンバーの顔が夢に出るので眠れないというようなことを言っている。
夢…
市井もいたときのダイバーを思い出す。
保田の夢は、「仕事に行くとメンバーが冷たい。みんなに、『あなたなんかいら
ないメンバーなんだ。辞めてくれる!』と言われてショックだった。そこにマネ
ージャーが来て『おい、保田。あしたからは会社に来なくていいから!』と言わ
れて、すごくつらかった。」と言っていた。それを聞いた市井は「そういう夢を
見ることってあるよね。そういうときって目がさめたとき泣いているよね」とあ
いづちをうっていた。だけどこの夢の話を覚えているのは保田の夢だったからで
はなくて、保田が言ったもう一つの夢。
「みんながホテルに泊まった夜、裕ちゃんが寝ていると、誰かがコツコツコツと
階段を上がってくる。部屋に向かってくる。そして、ドアも開かないのに誰かが
ベッド脇に立っている。目を開けると、彩っぺが立っていて裕ちゃんを見下ろし
ていたんだって。翌朝、裕ちゃんが彩っぺに『昨夜、わたしのこと考えてなかっ
た?』と聞いたら、彩っぺは『考えていた。裕ちゃんとケンカしたからあやまら
なくちゃいけないなと思って、裕ちゃんの部屋に向かって階段を上がり、ドアを
開けて裕ちゃんが寝ている姿を見ていた』と言ったんだって」
ダイバーを聞いていたのに、中澤と石黒の信じられない夢の話を保田から聞いた。

きょうの中澤ANN-SSで中澤が話している楽しい話は、土曜日、加護がメンバーの
ために白玉を作ってきたらしい(中澤は知らなかった)。日曜日(中澤いう今日)
加護にライバル意識を持った辻が火傷しながらクレープを焼いて、中澤に食べて
くださいと持ってきたらしい。それで土曜日のことを初めて知った中澤は、加護
に対して……(w
462後藤の2月:2001/05/14(月) 00:02 ID:YzM03S6M
お休みなんて すぐに終わってしまうもんなんだなー
休みに入るまえは
「4日も休める うれしー」って思ったけど
終わってしまえば あっというまだった
また お休みなしで働くのか ダルイなー

休みあけ「ハロモニ」の収録
なに? アレ似合ってない! あははは
カオリとケイちゃんが 髪染めてるよ
カオリは黒髪のイメージだし
ケイちゃんの髪の色 笑っちゃうよ
だけど 本人にはいえないな
とりあえず
「似合っているよ」って言っておこう
463後藤の2月:2001/05/14(月) 00:03 ID:YzM03S6M
はぁー きょうから2月かー
といっても 何もかわらないんだけどね
あたしは いつものようにひとり離れて メイクを始める
辻か加護が話しかけてこなければ
あたしはいつでも ひとりで黙っている
あっちでは
ゆうちゃんとやぐっちゃんがキャーキャー騒いでいる
昔は
(うるさいよー あんたたち それでもおとななの!)
って思ったけど
いまはそのうるささにもなれた
心の中に防音シャッターを下ろすのは
子供の頃から得意だった
いやなことがあったら 無表情になれる
心を閉じれば すべてがあたしとは無関係になる

そんな得意ワザをまた使うときがきた
メンバーの誰かが女性週刊誌を持ってきた
それには
あたしが彼と一緒にスノボーに行った記事が書かれている
ほんとうに雪山でスノボーしてきただけなのに
あたしは男好きな淫乱おんな だってことになっている
別に
信じてくれなくてもかまわないよ
あたしはまた 自分の心を閉じる
鏡に向かってメイクを始める
464後藤の2月:2001/05/14(月) 00:04 ID:YzM03S6M
帰りぎわ ゆうちゃんが声をかけてきた
「ごっちん きょう時間ある?
 一緒にメシくおうぜ」
ううん これからプッチモニの番組収録があるから
「そうか 残念やな じゃあ また時間のあるときでもな」
そういって帰りかけて 振り向いた
「ごっちん いろいろあるだろうけど 気にスンな!
 ほんまに 言いたかったのはコッチや」
そのまま裕ちゃんは出ていった
うん?
なに言ってたんだろう?
(気にスンな? 気にスンな?)
気にすんなっていったら 週刊誌のことかな?
あたしは気にしていないよ
気にしているのは みんなの方でしょ?
だけど ゆうちゃんに「気にスンな」といわれたことは
なんとなく うれしかった
465後藤の2月:2001/05/14(月) 00:05 ID:YzM03S6M
週刊誌に書かれても
別に事務所から叱られるわけでもなく
メンバーの誰かに追及されるでもなく
日が過ぎていった
よっすぃーとりかちゃんが
「ねえ ごっちん 二人はほんとに一緒にお泊まりしたの?」
と興味本位できいてきたくらいだった
お泊まりはしたけどさー 別々の部屋だったよ
といったら
「なんだ つまらない」
で終わってしまった
この二人 なにを期待していたんだろう?
なによりも
先輩メンバーたちがなにもいわないのがへんだった
いつもなら
「自己管理がなっていない」
「そんなメンバーはうちらの仲間にはいらない」
ってすぐ言うゆうちゃんが なにも言わない
それどころか「気にスンな!」っていってくれた
へんだよ ぜったいなんかへんだ
466後藤の2月:2001/05/14(月) 00:06 ID:YzM03S6M
「ハロモニ」の収録
いつもどおりの2本撮りだと思っていくと
きょうは3本撮りだという
とりあえず2本とって
3本目は正月のハロプロコンサートを放送するときの
スペシャル番組のコメント取りだ

衣装替えと 撮り時間が長くなったことによる夕食の時間
マネージャーが入ってきた
「えーと これからー
 中澤のソロ タンポポとプッチモニの新曲リリースと
 個別の活動が増えるから
 こうしてメンバー全員が集まる機会も減ってくる
 だからいま伝えておく
 えっと
 無関係な人は いないね?
 それから ドアは閉まっているね?」
なに重大そうなことをいってんのよ
伝えたいことがあるなら早くいってよ
また 誰か辞めるとでもいうの
どうでもいいよ あたしは
467後藤の2月:2001/05/14(月) 00:07 ID:YzM03S6M
マネージャーが口を開く
「中澤の卒業が決まった
 大阪のラストコンサートが最後の日だ
 テレビは 娘。メンバーとしては3月いっぱいまで
 マスコミへの発表は来月だ
 みんな それまでは黙っているように」
シーンとしている
わかるよ
あたしだって3度目だ
彩っぺが辞めて いちいちゃんが辞めて
もう誰も辞めないと思っていたのに
3度めだ

マネージャーがまたなんか言っている
「落ちついたら3本目の撮りに入るから
 この放送では
 まだ中澤の卒業は発表されていないのだから
 そのつもりで頼むよ」

「ハロモニ」のハロコンSPの収録
テレビカメラがまわっている
あたしをアップで写す
どうせだったら アサヤンのときみたいに
テレビカメラの前で 卒業を伝えてくれればいいのに
そしたらあたしも 思いっきり泣けるのに
ゆうちゃんを見たら なんだか泣きそうだったから
あたしは そっぽを向いていた
468後藤の2月:2001/05/14(月) 00:09 ID:YzM03S6M
収録が終わると みんなと会う機会もなくなった
ゆうちゃんはソロ活動
なっちはドラマの撮影
そしてタンポポとプッチ
娘。というユニットの活動はなくなっていた
辻ちゃんはなにをしているんだろう?

ある日 事務所に呼ばれた
社長がいた
「後藤 ソロやるか?」
えっ? ソロー?
うれしいけど いやだよ
だってソロって なっちもカオリも
ケイちゃんややぐっちゃんだって やりたいって言っていて
あたし みんなにイジメられるよ やだよー

だけど 社長に向かってそんなこといえるはずもなく
「はい ありがとうございます」
って答えていた
469名無し娘。:2001/05/14(月) 03:47 ID:sU0v2dkA
>>461
その話自体は木曜の矢口のANNSで出ています。
だから辻加護が白玉フルーツポンチとクレープを持ってきたのはもう少し前です。
で、今日(日曜)その裏話を知った、というわけです。
>>446
これ↓ですね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=987980361
470名無し娘。:2001/05/14(月) 09:51 ID:XkzEavRY
>>469
ありがとう。
先週木曜の矢口のANNS、聞いてはいました。
しかし何も覚えていない。中澤ANN-SSではそんなことがあったのか!と心にとまっ
た。同じことばでも言った人によって覚えていたり、聞いてなかったり (^^;
小説スレでメンバーの好き嫌いをいうのはマズイのかもしれませんが、矢口の第一
回ANN-SなどはMDに録音してありました。しかし「よりこ。」の初の放送があると
知って、矢口第一回分はすぐに消されてしまいました。一方、安倍12月は4週分と
も(突然4時から放送した分も含めて)残っています。
いまこれを書きながら聴いている曲はよりこの「NO NAME 」だったりしています。

福岡の話題はそれですね。そのスレの21-22で感動して書いてみた。時期について
は29が頭に残っていたようです。これからもおしえていただけたらうれしいです。
471後藤の2月:2001/05/14(月) 09:53 ID:XkzEavRY
あたしがソロをやるって話は どうやってメンバーに伝えられるんだろう
あたしがメンバーに電話するっていうのもへんだよね
まあいいか とりあえずは黙っておこう

プッチモニでのプロモーション
ケイちゃんとよっすぃーの 二人だけとの時間が増えた
プッチモニでの出番待ち みんな黙っている
娘。で 辻や加護が一緒のときには 怒鳴りつけたいほどうるさいのに
プッチだけで3人で黙っていると なんだか娘。がなつかしい
うるさいのに慣れてしまったのかな

まったく黙っているのもへんだから あたしは二人に言ってみた
「このまえ 社長に呼ばれてね 後藤 ソロで歌えっていわれた」
二人の返事は
「あっ そう」
だけだった
そんなもんだよね
自分がソロになるのなら重大事件だけど
他のメンバーがソロになるなんて なんの関係もない
あたしも そう思う
「うん それだけ」
また楽屋を沈黙が支配する

その夜 ケイちゃんから電話があった
「ごとうさー きょうのソロの話だけどさー」
うん
「突然でビックリしたのと
 あたしさー 口下手でうまくいえないから黙っていたけどさ
 ソロで歌えるなんてすごいじゃない!
 がんばるんだよー
 じゃあね おやすみ」
ケイちゃんらしいや いいたいことだけ言って 切ってしまった
だけど うれしかったよ ケイちゃん
472後藤の2月:2001/05/14(月) 09:54 ID:XkzEavRY
あたしのソロが決まったのと同じ頃に
りかちゃんのカントリー行きが決まったらしい
久しぶりに全員集まるのかと思ったら
リカちゃんだけがいなかった
いまごろレコーディングしたり ポスター撮影したり
忙しいんだろうな

楽屋で みんなの視線がなんか冷たい
なんであの子がソロなんだ? って見られている
なんであの子ばかりが大事にされるんだって 目で見られている
辻も加護も 年上のメンバーの視線が怖いのか
めずらしくあたしに じゃれてこない
ケイちゃんさえも あたしのそばに来ようとしない

いいんだ 別に慣れている
仕事だけの仲間 仕事が終わればさよならするだけ
あたしは 鏡に向かってメイクする
473後藤の2月:2001/05/14(月) 09:55 ID:XkzEavRY
ゆうちゃんが 戻ってきた
楽屋の雰囲気をみて
あたしのところにやってくる
「やあ ごっちん ソロデビューするんやて?
 ソロの先輩としていわせてもらうけど
 ソロっていうのはなー たいへんやで
 なにをやっても自分の責任や 人のせいにはできひんで
 だけどなー がんばればその分
 これだけわたしはがんばったんだって 目に見えてくる
 ユニットでやるよりも たいへんやけど
 それだけ やりがいもあるってことや
 がんばるんやでー」
うん がんばる

収録も終わり帰ろうとすると
またゆうちゃんが声をかけてきた
「なあ ごっちん 一緒に食事でもせえへんか?」
断りたかったけど きょうはゆうちゃんだけが声かけてきてくれたし
「きょうはダメだけど あしたの夜なら」
「よし うちも夜はスケジュール空いてる
じゃあ あしたの夜 うちに来るんやで いいな?」
「うちって ゆうちゃんち?」
「そうや なんか食べたいものがあったら用意しておくで」
やだなー ゆうちゃんと二人きりか 断ればよかったよ
あたしは それじゃダメだといわれることを期待して言った
「後藤は ふぐが食べたいな ふぐ刺でも」
「わかった 用意して あした待ってるで」
えー 話が違うよ 断ってよー
あたしは気が重かった
474後藤の2月:2001/05/14(月) 09:56 ID:XkzEavRY
重い足取りでゆうちゃんちのドアの前に立った
ゆうちゃんがドアを開けてくれた
部屋の中には鍋がおいてあった
「まだ2月で寒いからさー ふぐちりにした
 ほんとはフグ刺のいいのが 見つからなかったから だけどさ」
二人だけで鍋に向かう
ウチでは家族が多いから 鍋ものなんて
みんなでワイワイ楽しくやるもんだと思っていた
二人きりで囲む鍋 なんだかわびしいなー

ゆうちゃんが言う
「きょうはうれしいよ
 ごっちんが来てくれたから 鍋ができる」
えっ? これでうれしいの?
「一人暮らしだとなー 鍋なんて作る気にもなれへん
 いつもビールでも飲んで つまみがバンメシがわりや」
そうか 一人暮らしって気楽そうだけど
食事も一人で食べなければいけないんだ
それもさびしいよなー
ゆうちゃん きょうはビール飲まないの?
やさしい気持ちになって 言ってみた
「飲みたいけどなー きょうは飲めへんのや」
なぜ?
「ごっちんに伝えたいことが 詫びたいことが あるからや
 酔っていたんじゃ ごっちんに申し訳ない」
あたしに詫びるって 何よ?
ゆうちゃん 何したの?
475後藤の2月:2001/05/14(月) 09:58 ID:XkzEavRY
手に持っていたお箸を箸置にコトンと置くと
ゆうちゃんが言った
「ごっちんなぁー
 世の中には知らん方がいいことがある
 知ったから不幸せになることがある
 だからなぁー
 うち迷っているんや
 言った方がいいんやろうか
 言わない方がいいんやろうか」
なんなんだろう? なにを言いたいんだろう?
「そんな迷ったとき
 大阪にいた頃に付き合っていた人の言葉が聞こえるんや

『自分が神様ならば判断できる
 だけど人間には どっちがいいかなんて わからない
 聞いて不幸になるのなら それがその人の運命
 迷ったときには 伝えた方がいい』

 うちは迷っているから ごっちんに伝えるわ
 ごっちん ごめんなさい」
とつぜん ゆうちゃんが床に頭をつけた
あたしに土下座している
なによ? なにがあったのよ?
「ゆうちゃん そんなこと止めてください
 それよりも なんなんですか?」
476後藤の2月:2001/05/14(月) 09:59 ID:XkzEavRY
頭をあげたゆうちゃんが言う
「ごっちんの 正月のスノボー旅行の記事な
 アレ事務所のリークやったんや
 本当に載るはずだった記事は
 カオリの脱退と
 うちとなっちの事務所への反乱やったんや
 それを書かれたら 娘。は終わりやった
 だから事務所は その記事のかわりに
 ごっちんの旅行をかかせたんや
 娘。オリメンの事務所への反乱ではなくて
 10代のさわやかなカップルの 雪山旅行に変えたんや
 うちとなっちが カオリを引きとめたくてやったことが
 ごっちんに迷惑かけたんや
 ごめんな」

そんなことだったのか…
あんな記事 どうして出たのかと思っていたけど
そうか 事務所があたしを売ったのか
信じていた人に 裏切られたんだ

ゆうちゃん ごめんね あたし帰るわ
きょうは ごちそうさまでした
477後藤の3月:2001/05/14(月) 11:17 ID:/91q4TxU
4月からは
娘。の新しい番組が始まることになった
「モーたいへんでした」って
たいへんなのはあたしの方だよ
プッチでCD出して
またオリコン1位を期待されていて
プッチの仕事の合間には
「モーたい」のロケ行って
ついでに 去年からの仕事の宣伝活動もして
娘。って
あたしだけで持っているんだ
あたしがソロになって 独立しちゃったら
娘。困るんだろうな


下関の新水族館を手伝うというロケ
福岡空港からクルマで下関に向かう
関門海峡のサービスエリアでちょっと休憩
辻ちゃんがまたマネージャーに
「アロエヨーグルト買っていいですか?」
って聞いている
よっすぃーは ぼんやり窓の外の景色を見ている
あたしは疲れて ウトウトとしてしまった
ふっと気がつくと
隣のゆうちゃんの肩に 頭を乗せて眠っていた
目覚めて ゆうちゃんに謝る
ゆうちゃんの返事は やさしかった
「いいんや ごっちん
 いろいろあって疲れているんやろ
 ロケ地に着くまで寝とき」
478後藤の3月:2001/05/14(月) 11:18 ID:/91q4TxU
思い出してしまった
娘。に入って何もわからず
ただ あたしががんばるんだってひとりで力んでいた日
ゆうちゃんは あたしを見つめていた
イチイちゃんが教育係だったから
何もいわなかったけど
イチイちゃんがいなくて 一人でレッスンしていたら
「一緒にやるか?」っておしえてくれた
そうだった
初めてメンバーと二人だけの写真を撮ったのも
ゆうちゃんが初めてだった
ことばはいつも乱暴だったけど
いつでも あたしを見てくれていたんだ
ゆうちゃんが あたしを守っていてくれたんだ

あたしは ゆうちゃんの
「わたしの肩で良かったら 寝とき」のことばに
うん
とうなずいて頭をもたせかけた
重くない?
「だいじょうぶや 安心して寝とき」
479後藤の3月:2001/05/14(月) 11:19 ID:/91q4TxU
下関から戻って来て
「ハロモニ」の収録
この収録が終われば
ゆうちゃんの卒業記者会見が行われる
収録中 どうしてもゆうちゃんを見てしまう
ゆうちゃんを見てしまえば
一年半の思い出がよみがえる
いままで忘れていた
ゆうちゃんとの思い出がよみがえる
あたしは
ゆうちゃんを見られなかった
見れば 泣いてしまうから

ついに ゆうちゃんの卒業が発表された
翌日から いろんなところでコメントを求められた
あたしは
「いままでありがとうございました
 これからはソロでがんばってください」
といい続けた
480後藤の3月:2001/05/14(月) 11:20 ID:/91q4TxU
本当のことは言えなかった
ゆうちゃんは ほんとうは
責任をとって辞めるんだ!
なんていえなかった
言えば ゆうちゃんが守ってきた
娘。を壊すことになる
ゆうちゃんが何よりも大事にしてきた 娘。なんだ

ゆうちゃんの言った
「知らない方がいいこともある」
のことばが思い出された
知らなければよかった
知ってしまったから
みんなの前で 嘘をつかなければ いけなくなる
辞めるのは ほんとうは
ゆうちゃんじゃなくて カオリの方だったんだ!
だけど 言ってはいけないことば
なかったことにしなければ いけないことば
それをおしえてくれたということは
ゆうちゃんは あたしを
娘。メンバーだって 認めてくれたということだよね?
あたしは
なっちやカオリやケイちゃんややぐっちゃんと同じ
娘。なんだよね?
481後藤の3月:2001/05/14(月) 11:21 ID:/91q4TxU
あたしが正月休みに行った スノボー旅行
事務所にリークされたと知って 悲しかった
あたしは信じていた人たちに 裏切られたんだ
あたしのソロデビューも
事務所側の あたしに対する裏切りの代償 だと思った
だけど…
去年いっぱいで 突然
ゆうちゃん なっち カオリの三人が
一緒に辞めていなくなっちゃうよりも
あたしが 彼と雪山で遊んできた 記事の方がいいよね
別に男性との話が出るのは あたしが初めてじゃないし
ね? なっち…
そんな目でみたら なんだかなっちがやさしい
いつも笑っているだけで
誰に対しても やさしそうな目で見ている人だと 思っていたけど
あたしに対しても やさしい人だったんだ
482後藤の3月:2001/05/14(月) 11:22 ID:/91q4TxU
ついに ゆうちゃんの卒業コンサートツァーが始まった
第一回目は仙台だった
いつものように2公演行って
これで終わりかと思ったら きょうはもう一つある
あたしのソロデビューに合わせて放送される
「うたばん」の中継
あたしのソロと ゆうちゃんの卒業が 一緒に放送される
あたしは ゆうちゃんのファンの人が怒っているのを聞いていた
あたしのソロが ゆうちゃんを辞めさせるんだって思われていて
こわかった

また あたしのすべてをテレビカメラが写す
そして 後藤にはやる気がない
あんなヤツは 早く娘。から出て行けばいいといわれる
あたしは思わず ことばを漏らす
「こわい…」
あたしの隣の席にいたなっちが
そっと手を伸ばしてきた
そして あたしの手を握った
なっちのてのひらが あたたかかった
ADからキューが入って タカさんが声をかけてきた
「ごっつぁん どこにいる?」
なっちの手が スーと引かれた
だけど もうだいじょうぶだよ
あたしは 答える
「はい 後藤です」
483後藤の3月:2001/05/14(月) 12:03 ID:VJXDIV.M
あたしは迷っている
きょう言わなければ たぶん言えない

モーたいへんでしたの番組収録
ゆうちゃんの「卒業式」を行う番組
ゆうちゃんが木造校舎の廊下を歩いて来る
近づいてくる
胸がドキドキする
カーテンが開いた
目の前にゆうちゃんが立っている
あたしは ゆうちゃんへの思いを語る

「ごっつぁんが
 いままで 卒業生を見てきたなかで
 いつもは
 おめでとーって
 よろこんで おくりだしてあげるんだけど
 ゆうちゃんの 卒業式は
 喜べないっていうか

 大阪城まで あともう何日かしかないけど
 最後まで モーニング娘。のリーダーの ゆうちゃんとして
 よろしくお願いします」

どうしよう? どうしよう?
もうあたしの番は終わってしまう
いつか聞いた ゆうちゃんの言葉がよみがえる
(迷ったときは言ってしまうんや それで不幸になってもそれが運命…)
いま言わなきゃいえなくなる

「それで…

 初めていうかもしれないけど
 大好きです」

言ってしまった
メンバーのみんなが聞いている
気のあわない二人 そう思われていたし
あたしも そう思っていた
だけど ついに言ってしまった
あたしは ボケーと放心状態…
484後藤の3月:2001/05/14(月) 12:04 ID:VJXDIV.M
あんな恥かしい思いは一度で十分だよ
それなのに
こんどはNHKでも同じことをやるという
もういいよ
大切なことばは 一回だけでいい
「大好きです」
ってことばは もう 伝えた

大事なことばを何度も言えるほど
あたしは器用じゃないし
プレゼントの品に思いを込める
ゆうちゃんのセリフ
「ねっ お父さん!」を思い出し
釣りのおもちゃを 買ってきた
ゆうちゃんとあたしに 共通する思いは
「お父さん」に 生きていて欲しかった ということ
いまのあたしを 「お父さん」に見ていて欲しかった
お父さんがいるメンバーには わからないだろうな
だけど
ゆうちゃんとあたしは
同じ悲しみを持って育ってきたんだ
あたしはもし泣いちゃって
ことばで言えなくてもいいように
プレゼントの包装紙の裏に
ゆうちゃんへの手紙を書いた
485後藤の3月:2001/05/14(月) 12:05 ID:VJXDIV.M
ステージ上で待っているゆうちゃん
いいたいことはたくさんあるのに 言えないよ
(やだよー 怖い ステージに上がりたくない)
あたしの心が叫び出す
「あたしはゆうちゃんのことがずぅーとキライでした
 どうしてこの人はこんなに偉そうなんだろう
 どうしてそんなに人を見下す態度をとれるんだろう
 あなたみたいな人は あたしの前からいなくなればいい
 お父さんみたいに あたしの前からいなくなればいい…」

ゆうちゃん
ゆうちゃん
ううー ひっくひっく
うわー やだよー やめないでよー
「ホントはゆうちゃんのこと 大好きでした」
あたしは 結局何もいえなかった

だけど どうしてゆうちゃんは微笑んでいるの
どうして そんなにやさしい目で見ているの
あたしは なんか言ったのだろうか?
なぜか涙が止まらない…

わたしは 泣きながらプレゼントを渡す
ゆうちゃんが 包装紙の裏に気づいて
「コレ 読んでもいい?」
うん 読んで
せいいっぱいの いまの気持ちを書いたんだから
486後藤の3月:2001/05/14(月) 12:07 ID:VJXDIV.M
3月31日 ゆうちゃんと最後の番組 運動会も終わって
翌日 電話があった
「あのなー ごっちんにな 頼みがあるんやけど
いいよー ゆうちゃんの頼みならなんでもきいてあげる
「あんなー」
なによ 早くいいなよ
「よっすぃーなー 吉澤と一緒に 食事したいんや
 誘ってくれないかなー?」
いいよ そんなことすぐだよ
呼ぶのはあたしとよっすぃーだけ?
「辻も呼ぼうか?」
うん 辻ちゃんいると食べるのおいしそうだから
見ていて たのしいよ

あたしはよっすぃーに電話しながら笑う
あのゆうちゃんが 情けなさそうな声であたしにたのんだ
それが「よっすぃーと一緒に食事したいんだ」だって
そんなことでも あたしはゆうちゃんの役にたてるんだ
あたしでも 誰かの役にたてるんだ
あたしは誰にも気がねなく笑った
こんなふうに笑えたのは いつ以来だったろうか
可笑しいからでもなく あいそ笑いでもなく
ただ うれしいから笑ったなんて いつ以来だろう

お父ちゃんがいた頃には 笑っていたような気がした
そうかー
ゆうちゃんは あたしのお父さんだったんだ
(ゆうちゃんがあたしのお父さん)
そうつぶやいて もう一度 笑ってしまった…
487名無し娘。:2001/05/14(月) 12:14 ID:eQLxlatY
>>460
期待には応えられたでしょうか?

>all
こうして、このスレで500近くも書いてきて、私の小説モドキには大問題があるの
に気付かされてしまった。
それは、人物が描けていない。「後藤」と書くからみんなのイメージする「アノ
後藤」を思い浮かべてもらえる。「なっち」と書くから「アノなっち」を思い浮か
べてもらえる。モーニング娘。を知らない人には、誰が誰だかわからない。
高校生の時に、小説を書くなんて諦めていてよかったと、つくづく思う。
私は人物が描けないからエロも書けない。ヤッテいることはすべて同じなのに、そ
の登場人物だけの特別なエロシーンなんて、とても私には書けない。

いまの夢。いつか「飯田圭織」の名前を書かずに、誰が読んでも「飯田圭織」とし
か思えない女性のエロ小説を書いてみたい。もし書けたら、もう少し人物も描ける
ようになると思う。日々のひまつぶしに過ぎなかったことでも、長く続けていると
自分の問題点がわかってくる。文章は心の鏡…

さて、いつもの公園に散歩に行ってこよう。
488叩御免蒙:2001/05/14(月) 14:33 ID:V68S4dnM
>それは、人物が描けていない。
十分描けてると思うけどなぁ。

ちなみに、僕はこのスレみてから後藤がかなり好きになりました。
元メンヲタだから後藤のことあまり好きでなかったけど、
このスレみてからは、テレビで時々見せる冷たい表情はもっと
意味があるのかなと思ったり。それから、思いっきり泣いたり、
思いっきり楽しそうにしたりしている時の後藤をみると、
「ごっつぁん、子供なんだからやっぱりこの方が似合うよ」とか
思ったり。

つまり、ここで描かれていた「自分を出すのがちょっと苦手な後藤」に
最近はまっているわけです。ほかのスレの同じような見方には、
ここのスレほどの説得力はなかったと僕は思ってます。

って、ここまで書いていて自分で恥ずかしくなってきた。
まじヲタまっしぐら。ヤバーイヨ。

このレスが少しはあいなちさんの書く意欲の足しになればと思ってます。
また楽しみにしています。でもあまりプレッシャーに感じないように。
マターリイキマショ、マターリ。
4899:2001/05/14(月) 15:47 ID:dyA56vOo
あぁ、激しくなちごまが読みたくなってしまった(笑)
490名無し娘。:2001/05/14(月) 18:16 ID:ROSXojEo
>>488
>>489

ある理由があって(隠すほどの理由じゃないのでいつか書きます)
モー娘メンバーに関係ない小説を書いてみたくなった。
そのとき自分の文章力じゃダメダメ なのを思い知った。
もっと魅力的に人物描写できるようにならないと、
誰も見ていないと思っても掲示板に書くなんておこがましい。


>自分を出すのがちょっと苦手な後藤

私の後藤真希観は後藤がふっと言った次のことばだったりします。
「お姉ちゃんの子供はかわいいけど、ひとんちの子供はキライ」
そのひとことから次のようなシーンを妄想します(w
ある日シャワーを浴びている真希の裸をユウキが偶然見てしまった。
真希は言う。
「なに見てんのさ、子供のくせに色気づきやがって。早くドアしめてよ!」
そのとき真希の顔は笑っているでしょう。
もし、知らない人に覗かれているのを知った真希はこう言うでしょう。
「なに見てんだよ!てめーぶっ殺されたいのか?」
その顔は恥かしさや恐怖ではなくて、怒りに染まっているでしょう。
後藤は、家族の中でしか甘えられない性格になってしまった。
他人は、いつでも敵…
それを素直に言ってしまったところが、後藤が子供なところです。
おとなの女ならこういうべきです。「やっぱり子供ってかわいいですよね。
わたし ひとんちの子供でも赤ちゃんみるとあやしたくなるのです」(w

いちばんの理由はやはり女系家族だということにあると思います。
強大な力で自分を守ってくれる人(父親)が突然消えた。
491名無し娘。:2001/05/14(月) 18:17 ID:ROSXojEo
その後藤と対極的な存在が安倍です。
いつも女性ばかりの家族の中で甘えてばかりだけど、何かたいへんなこと
があると父親が守ってくれる。安倍は好き勝手なことをしていればいい。

後藤と安倍の二人を、クルマでの旅をしているのだと想像します。
すると二人の違いは、後藤はバイクでのツーリング、安倍はキャンピングカー
での家族旅行です。
後藤は自分の失敗が、ちょっとしたミスが命取りです。カーブで転倒したら
そのまま後続のクルマに引かれて即死かもしれません。家で自分のベッドで
寝ているとき以外は、気を張り詰めていなければなりません。
安倍は、クルマを運転しているのは父親です。自分は、母親や姉妹と外の
景色を見たり、お腹が空いたら食べていればいい。ときには窓の外の看板を
見て「お父さん あれ食べたい。クルマ止めてよ」と叫んでいればいい。
後藤と安倍が出会ったとき… どう考えても二人は嫌いあった。
私の妄想では、二人の気が合うわけがなかった。
とくに後藤の方は「あんな人には負けない」と思いつめていたでしょう。
安倍も「そんなに嫌うなら なっちだってキライだべ」だったでしょう。

そんな二人が親しくなっていったのは、やはり安倍の転落があったからでしょう。
後藤から見れば「キャンピングカーで体を守られた安全な旅」をしている
と思っていた安倍が、実際はバイクでのツーリングで何度も転倒して擦り傷
だらけになっている。最初はざまー見ろと思っていたでしょう。それが
転倒しても転倒しても起き上がって、傷ついたバイクのエンジンを掛ける姿を
身近で見てくるうちに「同じバイク仲間」「同じツーリング仲間」だと気づき
始めたのだと思います。
私の妄想では、後藤が「次に安倍が転倒したときに手を差し伸べるまで」あと
一歩だと思っています。だからいま後藤に独立して欲しくない。きっと今年中
にもう一度安倍は転倒する(娘。を辞めなければいけないような問題を起こす)
でしょう。そのときに手を差し伸べるのは中澤でも飯田でも矢口でも保田でも
なくて、後藤であって欲しい。そのためにも安倍の身近に、娘。の中にいて
欲しいのです。それは後藤にとっても安倍にとっても人間としての魅力を輝か
せてくれると妄想しています。
492名無し娘。:2001/05/14(月) 21:59 ID:kdqDR.9A
「後藤真希 無期停学処分」
こんなスレを見たから、ふっと思いついたことなど書いてみよう。
普通ならそのまま放置しておくところだけど、ごまについて書いた直後だから
頭がごまモードになっている(w

思い違いもあるかも知れないけど、この週刊誌が確かスノボー書いたのではな
かったろうか。女性週刊誌が真実を書いていると思っている人がいるとしたら
おめでたい。女性週刊誌は広告を載せるために発行している。記事よりも広告だ。
そんなマスコミの裏を芸能界の裏をちょっとのぞいたものはこう考える。

「高校入学からわずか1か月で停学・・それも期間の限定がない無期停学」

ありゃー ベストじゃないか。とりあえず新学期の4月は高校にいけた。
高校の制服写真も載せて、女子高生・後藤を知らせられた。
そして忙しい5月は学校側からの“都合”で無期停学。まさか高校入学前から
決まっていたミュージカルに出演していたからって、処分が延びることも
ないだろう。
6月以降、復学するにしても、このままうやむやに中退させるにしても
後藤をあの高校に押し込んだ人物と高校側の窓口になった人物は、またずいぶん
うまいことスケジュールを組んだものだ(w
10代の男性にだけ人気のあるモーニング娘。と思っていたけれど、20代女性向け
の週刊誌さえもメリットがある存在になっていたのだ。
2チャンネルはいつもおもしろい妄想を掻きたてさせてくれる。
493名無し娘。:2001/05/14(月) 22:46 ID:7cMPPzc.
徒然に…
そういえば後藤は普通の芸能人なら落ちることのない高校に落ちた
といわれていた。興味がなかったからそのままにすませていたけど
こういう記事が出たと知ると妄想も湧く。
そういうことか。
落ちるはずがない=寄付金。
落ちた=スケジュール。
後藤を落としたあっちの高校は「後藤を停学に出来なかった」
入学させてすぐに停学させるなんて出来なかったんだ。
だけど事務所はそれでは困る。なんとしても5月に停学させてもらわないと
仕事に影響が出る。別の高校が断った芸能人を入れたんだ。
あの高校側は「入学させる。制服姿も撮らせる。だけど在校生に影響が出ると
困るから、無期停学、自然中退の流れにして欲しい。それでよければ合格させる」
かな。後藤はこのまま中退かな。そうすれば娘。でもソロでも時間を気にせず
仕事できる。去年の石川みたいに働かせることが出来る。
やはり吉澤も中退か。娘でいながら高校に行くのはやはり無理ということか。

本当に加護と辻。どうするんだろう? どっかの事務所から刺されるとしたら
もっとも弱い部分は辻加護だ。しっかり守ってあげなきゃ、そこから壊れる。
4949:2001/05/15(火) 09:48 ID:i7IhDMfY
うちもバリバリの女系家族で、ただ父親がいなくなったのが
ある程度大人になってからだったけど、
ごまちゃんくらいの年代だったら、と想像すると
ものすごくわかる気がする。
守ってくれる人が突然いなくなる、自分で自分を守らなくちゃいけない、
ひいては自分が誰か(母親とか)を守っていかなくちゃいけない・・・。
女の子でこれって結構つらい事だと思う。
ごまちゃんはまだ、ユウキ君がいて良かったよね。お姉ちゃんもいて。

娘。はみんな好きだけど、最初はそうじゃなくてもあいなちさんの
小説を見て好きになったりしたんだけど(笑)、
ねえさんの抜けた今、気になるのは、あいなちごまのの。
好きな娘。は?っていうのとはちょっと違うんだけど、とにかく気になる。
495名無し娘。:2001/05/15(火) 11:07 ID:hME6rzL6
>>494
そうだったんだ。
私は高校3年の秋、荒れていた。一人で生きていくと決心した。
その影響で高校の卒業式だけは出席できなかった。する気もなかった。
その頃、年齢や家族のことを聞かれるたびに適当なことを答えていた。
22才、15才、いくつに見える…(w
家族はいない。父親は亡くなった。継母に苛められている…(w
みんなが騙されるなかで「早く両親の元に帰んな」と言ってくれる人がいた。
その人の部屋で「どうしてわかった?」と聞いたら「本当に子供の頃から父や
母がいない人はどこか心に透間風が吹いている。あんたの心は荒れているだけで
穴はあいていない」と言われた。その人は子供の頃から母親と二人だけで育って
きて(シングルマザーってヤツ)、2年ほど前にその母親さえも亡くしていた。
その人にとって大切なものは母親の位牌だけだった。位牌さえ持っていれば
どこで死んでもかまわないと言っていた。
私は、両親の元に帰り、大学を受験した。
大学生になって新しくできた友達を見ているといろいろ想像できた。
弱いのに強がっている人。強いのを隠している人。ワルなのにいいこぶっている人。
私は「高校生のとき何していた?」と聞かれると「受験勉強していた」と答えた。
そう。人生の裏の心の勉強をしていた。
496名無し娘。:2001/05/15(火) 11:09 ID:hME6rzL6
>気になるのは、あいなちごまのの。
みんな気にしないのだろうけど、中澤卒業でいちばんデメリットが大きいのは
あいののの二人。理由は中澤だけが「カネ儲けの商品」という目以外で二人を見ら
れたから。二人を叱れたから。「世間ていうものは、そういうものじゃないんだよ」
とあいののを叱れた。飯田・安倍・保田・矢口は自分たちが商品で、中澤のように
は叱れない。
マネージャーやスタッフはもう中澤のようには叱れない。機嫌を損ねて「じゃあ辞
める!」といわれたら、自分の首が飛ぶ。どっかで叱り方にもブレーキがかかる。
中澤だけがいつも身近にいる人間として叱り、「ああ、いやだったら辞めろ!」と
いえた。その結果辞められたとしても「辻や加護と私のどっちが大切なんですか?」
と開き直れた。もう誰も辻・加護の暴走を止められない。小さいときから芸能界に
いたスレた子供になっていく。救いは、それでもまだ1年間は中澤と一緒にいたこ
と。ハロプロでは顔を合わせられること。まだ中澤が「いつそんなことおしえたん
や?いうてみいー」と叱れること。
辻や加護が中澤のことを口うるさいおばさんと苦手意識を持って顔を合わせないよ
うになれば辻加護は普通のどこにでもいるガキタレになる。
仕事として考えれば、性格なんかどうなろうと儲けられるときに儲けるんだと考え
れば、何もいうことはない。だけど「この子の将来はどうなるんだろう?」と自分
の娘を見るような目で見れば不安が募る。
そして残念なことに、こういうときに本当の両親は期待できない。それは、それま
での親の収入より稼ぎ始めた子供を叱れなくなるから。子供の収入をあてにし始め
るから。子供を叱れる両親は、子供を芸能界から引退させる。子供を長年芸能界に
置いておくということは、子供の収入を期待し始めた証拠。親はもう子供を叱れな
い。
497名無し娘。:2001/05/15(火) 11:11 ID:hME6rzL6
まもなく500になる。さて、何を書こう?
妄想のタネは多いけど、あまりに自由過ぎてもとまどうばかりだ。
498名無し娘。:2001/05/15(火) 11:45 ID:k83ZPmdA
こんなふうに妄想小説を書いてきたら、ふっと思ったりする。

NHKのBS卒業番組。残るメンバーのコメントはテレビで放送されるということ
を前提にして話しているだろう。マネージャーもそう言い聞かせているだろう。
例えば「あなたのことが嫌いだから、いなくなって清々する」とは絶対言えない、
いわせない。しかし去っていく中澤の方はどうだったろう? 同じように「オマエ
が入ってきたからわたしが辞めるんだよ」とは絶対言わない、言えない。
だけど、本当は残りたかった「私のモーニング娘。」から中澤は卒業していく。他
のメンバーは残る。
中澤が、それぞれのメンバーに残したことばは、「私のモーニング娘。」を続けて
もらうためには、メンバー個々について日頃思っていたことを伝えたのではないだ
ろうか? テレビ放送を考えてオブラートにくるんでいてもホンネを伝えたのでは
ないだろうか?
そして、放送させることは出来ないけれど、いま伝えておきたいことなどは、耳に
口を寄せてささやいただろう。例えば、石川へのことばのように……
中澤は新メンのなかでは石川をかわいがった。だから石川も中澤のイビリをイジメ
とは思わないようになった。辻は…歌手にならずに結婚していたら、こんな子供が
いたのかなー と思う対象だった。
499名無し娘。:2001/05/15(火) 11:46 ID:k83ZPmdA
これから書いてみたい小説モドキなど…

旅先の朝、喫茶店でコーヒーを飲みながらスポーツ新聞をみた。
内田康夫という作家のインタビュー記事が載っていて、小説に登場させている
主人公「浅見光彦」の“嫌いなタイプの女の子”が「茶髪に厚底」の娘だと
答えていた。それを見たとき妄想が湧いた(w
浅見光彦に矢口真里を絡ませてみよう。どんな推理小説が書きあがるのか、
自分でも楽しみだ。だけどそれは2チャンネルには、一般掲示板には書けない。
理由は「いま現在、現役として進行中の浅見光彦の名前とキャラを使うのだから
作家の内田康夫氏や彼の作品の読者に迷惑をかける」。モー板で、モー娘のメンバ
ーだけで思いつきを書いていたのとはわけが違う。
さてどうしよう。どこにどんなふうに書き始めよう。
書き始める前からワクワクするけど、パクリの「浅見光彦」と「矢口真里」以外の
登場人物のキャラが思い浮かばない。矢口以外のモー娘キャラは出さない方が
面白くなりそうな気はするんだけど、キャラ立てに困る。

矢口真里… 33才の浅見光彦にどんな態度を見せるのか。
浅見光彦… いまどきの15才も年下の宇宙人みたいな女の子を相手に
      “嫌いな気持ち”が最後にはどう変化するのか。
被害者・犯人・刑事に、通りすがりの人。キャラ立てるって難しい。
石川の悩みがよくわかる。とりあえずは盗聴騒ぎからでも始めようかな。
500名無し娘。:2001/05/15(火) 11:47 ID:k83ZPmdA
GET500

「愛の種」より前に「GET」があった。遠い昔のことに思える。
夏の合宿… 中一だった娘、高一だった娘、高三だった娘、大一だった娘、OLだった娘。。。
みんな変わった。幻のようなあの夏の思い出。。。
501四月十五日 大阪:2001/05/15(火) 12:57 ID:S0PlN.F6
満員の客席 大勢のファンの人たち
カクテル光線に照らされて 大音響に包まれて
みんなが歌っている みんなが踊っている
ゆうちゃんがいる なっちがいる カオリがいる
そして ケイちゃんがいる マリッペがいる
大勢のファンの人たちに囲まれて
私の知らない娘たちが 歌い踊っている

なんて楽しそうなんだろう
きょうは ゆうちゃんが 娘。を卒業する日
ゆうちゃんにとって 最後のステージ
それなのに 見ているファンを楽しませる
もっと もっと と盛り上げる
私は一緒に立ちあがる ジャンプする
手を振り 叫ぶ
502四月十五日 大阪:2001/05/15(火) 12:58 ID:S0PlN.F6
ライブって こんなに楽しいものだった
ゆうちゃんと なっちと カオリと ケイちゃんと マリッペと
そして あやっぺと さやかと
私は一緒に歌っていたんだ

なのに どうして私は この場から逃げたのだろう
あの時は 逃げたなんて思わなかった
ただ あこがれていた芸能人にあって
その人たちのほんとうの姿を見たとき 幻滅したんだ
この人たちって なんてバカなの
この程度のことさえも知らないで おとなだなんてよく言える

私は バカなおとなにだけはなりたくなかった
ちょっと曲が売れて まわりにちやほやされて
私が動かなければ あなたたちが困るんでしょ?
まわりのおとなたちを からかうことだけが楽しみになる 子供のスター
みんなどこかヘンだった
503四月十五日 大阪:2001/05/15(火) 12:59 ID:S0PlN.F6
だって そういう子供は 私たちは
おとなたちの おカネ儲けの道具だから
「ジュースを買ってきて!」といえばおとなが買いにいく
「肩を揉んで!」といえばおとなたちが肩を揉む
そして「だいじょうぶ?がんばってね」とやさしい言葉
ホンネは「こんなクソガキの相手はしてられねーよ」だけど
売れている間だけは 大切な商品
なにがあっても守ろうとする 何をいっても聞いてくれる

「靴をなめな!」と言われて なめているマネージャーさんをみた
だから いったん落ち目になったとき
そうされてきたおとなたちが 全員敵にまわる
大きなパーティー会場で 涙を流しながら土下座している人をみた
肝心の相手の人はもういないのに
「どうして?」ってきいたら
そっとおしえられた
「黙って時間を計っている人がいる
 あとでその時間をワビさせた人におしえるんだ」
なんてひどい世界だろうと思った
504四月十五日 大阪:2001/05/15(火) 13:00 ID:S0PlN.F6
こんな世界は 人を狂わせる
私は 娘。をやめた ふつうの子供に戻った
学校に行って勉強して 長い休みにはバイトして
ともだちとカラオケに行って 彼とディズニーランドに行って
楽しかった これでいいと思っていた
私は ふつうの子供の人生を送っている
だけど
ゆうちゃんの最後のステージを見ていたら
私は 涙があふれてきた
満員の大阪城ホール 満員の観客
ゆうちゃんが ひとりひとりに声かけている
「ありがとうー きょうのことは忘れへんでー」

私たちがデビューを目指した日
応援してくれた人たちが 5万人いた
その人たちの何人かは きょうの大阪城ホールにもいるだろう
そうして ずぅーと応援し続けてくれた人がいるのに
私は 途中で逃げたんだ
あの日応援してくれていた 5万人の人を裏切ったんだ
505四月十五日 大阪:2001/05/15(火) 13:01 ID:S0PlN.F6
アンコールも済んで すべてもステージが終了して
私は初めて 楽屋を訪ねた
ステージを終わったばかりの ゆうちゃんに会って詫びたかった

「ゆうちゃん あの日は逃げちゃってごめんね」
ゆうちゃんが 私を抱きしめる
「明日香は逃げたんやない 明日香があー言ってくれたから
ウチらは きょうまでやってこれた
そして なっちやカオリが 明日からもやっていけるんや
明日香はいまもこれからも ウチらの大切なメンバーや」
私は涙がとまらなかった 私はゆうちゃんの胸で号泣した
4年前からの大切な思い出が 一挙によみがえった
(ゆうちゃん わたしも もう一度がんばってみる)
口には出さずに 約束した

【私が実際に芸能界で見たことを一部入れてみました】
506454:2001/05/15(火) 13:20 ID:AexEst1I
>>487
レス遅くなりました。
正直な感想を申し上げますと、非常によく練り上げられたストーリー展開だな、と。
感心いたしました。もう、どこまで真実でどこまで妄想なのか、その境界線が
私の中で消失していきます。
507一読者:2001/05/15(火) 13:23 ID:DBwXm4Pk
金曜日の夜から昨日まで旅行(関東→関西)に行ってました。
この間のあいなち小説を今読ましていただきました。
新幹線でも飛行機でも関東と関西は遠いですね。味付けもまったく違うし。生活感覚も違う。
祐ちゃんの東京での苦労がしのばれます。祐ちゃんだけでなく、上京組の娘。、いや東京の地方からきてる人って大変なんだなと思いました。
簡単には戻れない地元。知らないメンバー。なぜかリーダー。馴染めない東京。あのときの祐ちゃんは.....。
スレの流れから外れているのでもうやめときます。「おおきに」っていい言葉でした。
508454:2001/05/15(火) 13:38 ID:AexEst1I
>>487
非常によく練り上げられたストーリー展開に脱帽です。
もう、私の中では現実と妄想の境界線が消失しています。
509名無し娘。:2001/05/15(火) 20:22 ID:q8zN8ZeM
>>506.508
ありがとう。妄想小説としては最高のホメ言葉ですね。
この先の妄想を言えば、安倍が干されます。理由は責任をとらなければいけないから。
飯田は自分の意思で残ったのではない。辞めようとしていたのに、中澤と安倍の勝手な
でしゃばりで無理やり残された。飯田は、もう何も咎められることはない。
中澤は、責任をとらされて娘から追放された。あとは娘とつかず離れずの関係でいい。
残るは、もう一人の反逆者、安倍の処遇。
それがアルバム「Together」からの安倍追い出しでしょう。歌いたい安倍に
歌わせない。他のメンバーは全員歌っているのに、安倍にだけ歌う曲がない。
これが反逆者、安倍に対するみせしめの処遇です。
(これはもちろん、私の妄想ストーリーにおける管理者側の考えだということです)
510名無し娘。:2001/05/15(火) 20:23 ID:q8zN8ZeM
ただ、私の妄想はこれだけで止まらない。
安倍にとっての誕生日の夏は、悪いことが起こっている。
16才の誕生日は一人だけ「即決勝」で優勝できると思っていたのに落選からのスタート。
17才の夏はダブルメインとして形を整え始めていた相方が脱退を決意。
18才の夏は一人メインでこける。
19才の夏は男性問題で追放の危機。
それらは夏に突然起こったのではなくて、じつは春からの出来事が尾を引いている。
16才はもちろんオーディションを受けたから。17才は「サマナイ」のとき
「モーコー」のときのように飯田とツインボーカルならば卒業の影響も少なかった。
18才は「真夏の光線」の売上減の結果に過ぎない。
19才は「ピンチラ」の撮影の結果だ。
安倍の20才の夏はどうなるのでしょう? 私の妄想ではこうなります。

表面上は明るくふるまっていた安倍だが、「Together」で一人だけ無視された
恨みは黒い怨念として残っていた。それが夏に爆発する。表面に現れる。
安倍、引退か?
そのときに「一緒に続けていこうよ」という娘として、後藤にいてほしいのです。

私の妄想では、飯田を止められるのは安倍だけだったように、安倍を止められるのは
後藤なんです。安倍の引退は、鈴木あみの引退と同じようにドロドロしたものになる
でしょう。それは安倍に金銭的価値があるから。黙って引退していこうとしても
必ず他の事務所が手を出すから。芸能界から消えるなら許せてもすぐに復帰する引退
は許せないUFAは、安倍に声をかけた事務所と戦争になるでしょう。
そんなドロドロした争いは見たくない私としては、「やめよーかなー?」といった
安倍に「なんでー? 一緒にやっていこうよ」と後藤に言ってほしいのです。
511名無し娘。:2001/05/15(火) 20:24 ID:q8zN8ZeM
>>507
大阪と東京の大きな違い。
四国の人には大阪に出る人が多い。とくに香川・徳島の人なんて大阪なんて隣町だと
思っている。九州の人は大阪に出るのなら東京に行ったって同じだと思う。
その結果どうなるかというと、大阪で「あれ?○○ちゃん、どうしてる?」と聞くと
「いま家に帰っているらしいよ」が徳島の実家だったりする。
東京では「正月、実家に帰らないの?」と聞いても「往復の飛行機代で一ヶ月生活
できるから」と言って帰らない九州出身者がいます。
大阪にいたときの中澤は「今夜帰るからね」と言って福知山に帰れたでしょう。
東京に出てきた中澤は夕方になって「福知山に帰る」と言ってももう無理です。
せいぜい新幹線で大阪の友達のところに泣きに帰るだけでしょう。
北海道の石黒・飯田・安倍の3人もそれは同じ。唯一違ったのは東京で両親と暮らし
ていた福田だけです。福田イジメ話が出た理由はここにあると思います。他の4人が
誰も待っていない安い狭いホテルの一室に肩を寄せ合って戻って行くとき、福田だけが
タクシーで両親の待つ「家庭」に戻って行く。大人はしかたないと思うけど、子供は
それが許せなかったりする。

勝手な推理。いま関東から関西に旅行にいってきたということは
目的はユニバーサルスタジオジャパンだったのでしょうか?
512名無し娘。:2001/05/15(火) 21:43 ID:2oOXDEFw
なんだかスレのタイトルとまったく関係なくなっているので
あいなちが見られなくて寂しいときに画面上で見ているあいなちをUPしてみました。
内容はスペビのおまけ映像のあいなちキスを1秒で切ったもの。
サイズは382KBで普通の電話回線PPP接続で2分くらいかかりました。
あいなちが見られなくて寂しくなると、私はこれを見ています(w

http://up.e-chome.net/morning2ch_3964.mpg
513454:2001/05/15(火) 22:29 ID:7HqenqnU
>>509,510
そ、そんああ。
私の中であいなちさんは既に予言者と化しているので、
非常に心配です。
514454:2001/05/15(火) 22:32 ID:7HqenqnU
中澤が、4/15のANNSSで、最後に(メッセージで)登場した安倍のことを
「特別」と表現したのはそういう意味もあったのかなあ、などと考えてしまいます。
515454:2001/05/15(火) 22:36 ID:7HqenqnU
>>512
え、スペビ??
私も持ってるけど、この画像、見たことありません。
ど、どこに???
516名無し娘。:2001/05/15(火) 23:36 ID:yU49cgMk
>>513
ただの妄想です。だけど安倍の誕生日の8月は非常に心配です。それが表に出て
くるのはきっと9月が10月。時期的にちょうど今年いっぱいで安倍は… となり
そうな気がしてならない。そんな不安を解消してくれる存在が後藤なのです。
だから後藤に独立して欲しくない。

>>514
(石黒=飯田)×(中澤=安倍)。
だったのです。まだ中澤妄想小説でデビュー以後を書いてもいないのに、こういう
のもなんですが、石黒は中澤をバカにしていたのです。歌手としてはあらゆる面で
石黒の方が上でした。ただ石黒の頭のいいところは、それを隠して中澤をリーダー
として立てていたところです。
しかし中澤だって毎日一緒にいれば石黒にどう思われているかぐらいわかります。
中澤にとっての安倍は、守るべき存在であるとともに、安倍に癒される存在でも
あったのです。中澤は、安倍がいたから5人の娘。にいられた。

>>515
これはネット上からDLしたものです。それは41秒あり、メンバーの似顔絵から
始まり撮影風景、そしてこのキスのあとはあいなちがお互いに腰に手を回しながら
去っていきます。アプした人の話ではシークレット映像として隠されているそうで
す。そしてあいなち以外にもののかおや他の組み合わせの秘密画像が隠されている
そうですから、探してみたらどうですか? どうしてもわからなかったらスペビフ
ァンの集まるところでシークレット画像の見方を聞けばいいかと。
517454:2001/05/16(水) 04:56 ID:ah8hNfD.
>>505
なぜ、中澤がアイサガのMCに復活したのか,そして相方が稲葉なのか
分かったような気が。
これと同じ事が起きるとすれば、
安倍の娘。卒業+明日香の復帰→銀杏コンビでラジオ?(当然娘。クレジットはつかない)

ヤンタンに出れないのは、娘。卒業と何か関連が?
なっちに何が起こったのか???????
最近表情が明るいから、何かいい方向へ進むのだとばかり思ってました

ミュージカル後が不安です。
5189:2001/05/16(水) 09:47 ID:NWKkFiRE
私の中ではあいなちさんは「真実を語る者」って感じです(笑)。
もちろん、盲信してるとか、そういうんじゃないですよ。
所詮、ホントの真実なんて娘。たちと一緒にいなけりゃ、
いや、一緒にいたってその全てはわからないんですから。
ただ、私の立場で知りうる範囲内では、という意味です。
しかしなっち・・・今年も試練か・・・あぁ・・・
519名無し娘。:2001/05/16(水) 11:10 ID:mf.X1iDY
>>517
私はなぜ「よりこ。」が気になるのか。それは和田社長(元マネ)の気持ちを考え
るからです。和田社長がこの後も芸能界で働き続けるつもりがあるなら、明日香は
彼にとって財産です。他の人にとられたくないはず。和田さんがもしUFAと縁が切
れても明日香を連れて他の事務所に行けばいい。KTがBと切れるために関西ヨシモ
トに逝ってしまったと「どびの輔」が書いていたように、和田さんならUFAのじゃ
まを受けずに明日香を連れて行ける事務所くらい知っているはず。和田さんにとっ
て大切なのは明日香との接触を絶やさないこと。その手段が「よりこ。」なら、よ
りこ。の売り方も見えてくる。
ヤンタンに出ていないのはもちろん別行動をしているからに決まっています。「干
す」といっても何もさせないわけじゃない。あの事務所が何もさせないわけがない。
いちばんしたいといっていることから遠ざけられているだけ。安倍がいちばんした
いのは歌うこと、ラジオで語ること。きれいさっぱり無くしてくれた。
不安になることはないですよ。
悪いことがあるからいいこともある。
押尾とつきあっている頃、別れさせられた頃、安倍は見るに耐えなかった。ことば
でいえばサイテーの女に見えた。それを乗り越えてデビューの頃より魅力的な女性
になった。安倍も成長している。私も成長していかなければ、と思わせられる。
520名無し娘。:2001/05/16(水) 11:11 ID:mf.X1iDY
>>518
「真実を語る者」ではありません。「妄想を語る者」です。去年までは頭の中でだ
け考えていた妄想を今年は文字にするようになった。すると自分がいかに漢字を知
らないかがわかってくる。いかに言葉を知らないかがわかってくる。
2チャンネルでの特殊用語の使い方は世間一般(ビジネスの世界)で「****」
といわれるものだとわかってくる。もう少しきちんとした言葉の使い方を覚えない
と外の世界に出ていけないなー と前向きに考えてしまったりする。

なっち・・・今年も試練でしょう(w
デビュー前から試練の連続だったのがモーニング娘。なんですよ。応援するファン
が疲れてしまうような試練の連続が娘。だった。いま試練が最も似合うメンバーは、
なっちになった。なっちヲタはいらいらして怒って泣いてわめくでしょう。それが
いやなら、他のメンバーのヲタになればいい。私の見るところ、やっすーヲタは試
練を試練と考えないようです。比較的冷静に応援できそうです。
521名無し娘。:2001/05/16(水) 11:12 ID:mf.X1iDY


_____安倍なつみ1
吉澤ひとみ5_____飯田圭織2
矢口 真里4_____石川梨華10
保田 圭8______中澤裕子9
加護 亜依7_____辻_希美6
_____後藤_真希3


昨日深夜(アイさがと同時間帯)にやっていたテレ朝の番組で、
加護の描いたメンバーの似顔絵の位置とそれに振った番号。
番号順にならべると
1安倍、2飯田、3後藤、4矢口、5吉澤、6辻、7加護、8保田、9中澤、10石川。

まんなかに描いたのはつんくの似顔絵だったけど、それをテーブルと考えると
座り位置によって好き嫌いがわかるという心理テストがあったような気がする。
いろんな判断方法があるのかもしれないし、はっきり覚えていないけど
確か「近くに置きたい人とは親しくなりたい」「正面の人は尊敬できる人」「斜め
向かいはできれば遠ざけておきたい人」というような心理テストだったと思う。

それを踏まえて位置を見ると、加護が親しくなりたいのは「後藤」、尊敬している
のは「飯田と安倍」。できれば遠ざけておきたいのは「中澤・石川・辻」。
そして自分にとって馴染みやすい人と思っている「保田・矢口・吉澤」。
522名無し娘。:2001/05/16(水) 11:14 ID:mf.X1iDY
位置だけだったら悩んだけど、番号まで振ってくれたから、加護の思っている
好き嫌いがよくわかった。そして後藤が黒髪だから4/9以降の収録(この一ヶ月
くらいの最近の気持ち)だっていうこともわかる。

ついでに加護の考える加護派と辻派。
安倍-後藤ラインを中心に、左右に4:4で分けて描いてくれたから、これもはっき
り表れた。
加護が思う「加護派」は吉澤・矢口・保田。
そして「辻派」が飯田・石川・中澤。
これに入らない「安倍と後藤」は、加護が尊敬し親しくなりたい(甘えたい)人。
「ハロモニ」のちょっとした瞬間、ガス噴射のあとや、バツゲーム直後、
そして最後の写真撮影のときに、加護が甘えかかっていく人じゃないか。

加護にとっては、安倍がお母さんで、後藤がお姉さんなんだなー
加入して初めてスパモに出たとき、安倍から「なっちになってもらいたいのは?」
と聞かれ「お母さん!」と即答した加護。第一印象って続くものなのかも知れないな。
523名無し娘。:2001/05/16(水) 16:03 ID:Oe7Xmfq.
今日は雨・・・
HDの中身でも掃除するかとチェックし始めると、いろんなテキストを
見つけたりする。つい、読みふける。時間が過ぎる。
ただ見つめてきただけなのに、一緒の時間を過ごしてきたような錯覚に陥る。
来年の今頃、いったい何をしているのだろう。
私はどこかの掲示板に独り言を書いていなくなるだけ。去年も、一昨年も…
524名無し娘。:2001/05/16(水) 16:04 ID:Oe7Xmfq.
福田明日香の手紙(代読・石黒彩)            【和田のann-rから】

(惜しまれつつモーニング娘。を卒業した福田明日香。実は彼女はマネージャーの
和田宛に一通の手紙を書き残していた。今日はその手紙を福田明日香に代わって、
彼女の卒業を見守ったモーニング娘。の石黒彩が紹介する)

和田さん。健康状態は大丈夫でしょうか?煙草を吸い過ぎてないでしょうか?ヘア
スタイルはどうだろう?ちゃんと散髪しているかなぁ。そして心の天気は晴れ、曇
り、雨、どれかなぁ?晴れだといいなぁ。きっと和田さんのことだから今も忙しい
毎日をおくっているのでしょう。おつかれさまです(^^)。

二年前のオーディションのときに見た和田さんの印象は強烈でした。かわいいこ、
タイプのこがいたら「チャーミング!チャーミング!」っていってましたからね。
私としては「自分はチャーミングとかは無縁だから関係ないわぁ」ってそんな感じ
でした。いま考えて見ると本当に愛想のない子供ですよね。そんなブーたれた私と
和田さんが一緒にお仕事をするようになるなんておかしな話しですよ、まったく。
しかも他の四人はかわいかったし、スタイルいいしで「私はどうしたらいいの?」
って思ったくらいです。
525名無し娘。:2001/05/16(水) 16:05 ID:Oe7Xmfq.
まわりはおとなばかりだし、その当時の私は思い起こすにかなりの変人だったので、
浮きまくっていたのを覚えています。最初は私もなかなか強気で、大きな悩みはな
かったけど(ミニスカートがいやだ〜はありましたけどね)時がたつにつれていろ
んなことに慣れて、うまくいくようにはなったけど、精神的にすごくツライ時期が
訪れたのです。そんな時に「福田。最近、元気ないんじゃない?」っていってきて
くれて、私の話を最初に聞いてくれたのが和田さんでした。和田さんは私にいろん
なことを話してくれて、元気と活力を与えてくれました。その時間、私は和田さん
の持つとてつもないエネルギーに吸い込まれていくようでした。和田さんにはいろ
んなことで心の支えになってもらったと思います。

いま私は、まだ落ちついてないです。前の忙しい生活からいきなりがらっと元に戻
ったので、時間を持て余してしまったり。でも、だんだんと勉強にも本腰を入れて
変えていくつもりです。和田さんにもらったことば、怒られて教わったことなどを
胸に、毎日を精一杯生きていきます。和田さんに出会えたことを幸せに思い、神に
感謝します。いろいろとありがとうございました。次に会うときも元気で熱い和田
さんでいてくださいね。追伸。この先、またボウズにする予定はあるのでしょうか。
福田明日香(代読・石黒彩)。
526名無し娘。:2001/05/16(水) 16:06 ID:Oe7Xmfq.
石黒脱退【安倍スパモ】

みんなも知っているとおり、彩っぺっこと、メンバーの石黒彩が脱退!するんですけども。
そうですね。やっぱ、みんなびっくりしたでしょう?
娘。たちもね。あの、ほんとに聞いたときはびっくりで。
一人一人、あの、個室に呼ばれて。「ミーティングがあるから」っていって呼ばれたんだけ
ども。なんの話しなんだろうねってホント言っていて。
一人一人呼ばれて。そのお部屋に入ったとたんに、アサヤンのカメラが5台回っていて。
ホント、それに最初びっくりして。「何事かな」って思ってたのね、それで。でも「また、
なんかあるんだな?」って。
そしたら、あの、マネージャーの和田さんがいて「石黒彩。脱退します」っていうことを
聞いて。
う〜ん。なんかホント、びっくりしていて。脱退なんて考えられなかったから。
なんでなんでって思ったんだけど。なんか、いろんな思いがね。いっぱい募っていて。
涙がボロボロ流れちゃって。
でも、彩っぺが決めたことなんだから、すごい言い聞かせていた部分もあって。
う〜ん。やっぱ、他のメンバーもすごいびっくりしたと思うし。それぞれ違うことを思っ
ていたと思うんだけど。でも「なんで?悲しい!」っていう思いは一緒で。
その一人一人呼ばれたあとに、モーニング娘。一つの部屋に集まってたんだけど。
一人一人その彩っぺの報告をね。聞いた後に集まっていくんだけど、みんなボロボロ泣いて
いて。今までのこととか、いろいろ話していて。全員終わったところで、彩っぺ以外の7人
集まって、マネージャーさんと一緒にこれからのことを話したんだけど。前向きに?
う〜ん。彩っぺはすごい決断をした訳ですよ。明日香の時もそうだけど、彩っぺも彩っぺなり
に、すごい考えて、出した結論?
う〜ん。だから、う〜ん。今はあんま、ホント実感が湧かないんだけどね。応援してあげよう
って思っていて。
527名無し娘。:2001/05/16(水) 16:08 ID:Oe7Xmfq.
そのことを一人ずつ聞いた2日後くらいかな。アサヤンの収録があってね。そんときに、
彩っぺに会って。やっぱ、すごく明るかったのね。
う〜ん。なんか「LOVEマシーン」発売した時くらいから、やけに明るくって。それは、
なんか服飾科?に進もうって決めたり、なんていうのかな。なんか「LOVEマシーン」で
やりきっちゃおうって。なんか、ある意味わりきっていた彩っぺがいたからかもしんないん
だけどさ。すごく明るくってさぁ。グループのムードメーカーになっていて。
う〜ん。なんか、その日もやけに明るくってね。ウチらに気使っていたのか、なんだか分から
ないんだけど。収録、普通にして。
その後に、彩っぺ以外の7人が楽屋にいたんだけど。その時に、なんか「ああ、これからぁ、
この7人でやっていくんだ。彩っぺいないんだ」と思うと、もうすんごい泣けてきちゃって。
なんか悲しくて「彩っぺぇ〜。行かないで」ってすごく思っちゃったのね。でも、彩っぺの前
ではそんなこと言えないじゃない。
う〜ん。やっぱり、すごく考えて考えて出した結論だから。う〜ん。なんか、そういう思いが
いっぱいいっぱいで。泣〜いちゃってね。みんなでまたね。
う〜ん。でも、彩っぺは服飾科の道に進んでいくんだろうね。
う〜ん。なんかドレス作りたいとか、みんなの衣装作ってあげるとか、お直ししてあげるとか、
いまも言っているんだけど。な〜んか不思議だよね。今も。
普通に今日だってさ「LOVEマシーン」歌ったりしてさ。いなくなっちゃうなんて。
う〜ん。なんかヘンな感じだけど。
528名無し娘。:2001/05/16(水) 16:08 ID:Oe7Xmfq.
でも、来年のコンサート?1月の7日まで彩っぺはモーニング娘。であって。それまで
全然気抜くことはないと思うし、すごいがんばると思うの。彩っぺだから。
モーニング娘。も彩っぺも、応援していくし。
う〜ん。その、デザイナー目指す彩っぺも、これからみんな応援しててあげて欲しいと思う
しさ。う〜ん。やっぱ「なんで?なんで?」って思いはあるかも知れないけど、一緒に応援
してあげようよ。うん。

それではこのへんで一曲お聞きください。
えーと。これは、彩っぺがモーニング娘。の曲の中でメインをとってた曲です。
モーニング娘。で「わがまま」。

いまこれを聞いていて、なんか、いろいろ彩っぺのことを思いだしちゃって。
なんか、泣きそうになってしまいました。なんか、若いですね。この声。彩っぺ。
お送りした曲は、モーニング娘。で「わがまま」でした。
529名無し娘。:2001/05/16(水) 16:10 ID:Oe7Xmfq.
直前まで「大中小」
3枚目のSで髪型アフロに

「ラスキス」
娘にもなじんでなくて「こわかった」(まり)
矢口泣いていたときいて「やりたくないのかな」(かおり)
ジャケ写真撮影で五合めで「寒いね」と女3人抱き合ってから愛が生まれた(かおり)
絆がふかまった2曲め(まり)
「もっと」

あやからまり
感動したこと
あれしかない4月18日
娘じゃなくなったけど、連絡とっているし(かおり)
男性
背が高く純粋な人、こころがやさしかったら
かっこいい人-いっしゅのたのしみ
いいおんな
心のきれいな人
おとしよりをたいせつに、ちいさいこにやさしく、友達おおく
つんく
そんけい
うちらをかわいがって
たんぽぽ
ありのままの自分でいられる場所
「センチメンタル」
530名無し娘。:2001/05/16(水) 16:17 ID:WEwjI/N.
まりからかおり
やさしくしてね(かおり)
感動がり、(すごい表現)(あや)
映画で号泣
おやじの涙、そそるよ(ことば間違っているよ)(あや)
おとうさんの愛の物語
親のたいせつさ
いいおんな
飯田かおり(つぎいこう)(まり)
いいおんなになるためには自分を好きにならなければ
つんく
将来おんなつんくになります。才能、人間味、パーフェクト。あこがれているから。
タンポポ
成長できる場所
3人、年も近いし、協力して。
モは結果のこしているけど、タはちょっとおちているからモを越すように
複雑。
まり)モをライバルし、お互いに成長できる
「片思い」
531名無し娘。:2001/05/16(水) 16:18 ID:WEwjI/N.
かおりからあや
こわい、茶ぱつ、まことから、おこっているの?
むかついたこと
買い物。あ。ばかにされている、いしぐろ〜
21歳にもなって女子コーセーに
うれしかった。モからくちびる〜に、むかついたけど、ちょっとよし
女子・・あやにはさんを(かおり)
ほしいもの
巨乳の人生(色気なら充分あるよ)かおり
つんく
自分を好きにならせてくれた
たんぽぽ
成長させる場所(根っこ。吸収できる)
最初に自分らしい(まり)強気で
たんぽぽがあってこその3人(まり)
「わかってない」
かおりがまね(似てる)

6/163S
前向きがもっともっと前向きに(まり)
アルバム時かおり、倒れていた
そろで個性をひきだせた
と寝台のたんぽぽ
弱気になったときは、この曲
ふあんになったときは、つよさを
目標(まり)
「たんぽぽ」
532名無し娘。:2001/05/16(水) 16:19 ID:WEwjI/N.
発売いべんと
聞いてもらい交流が深められたら
0352741281
全国でやる
横浜アリーナ8/23(月)
シスコ
みっち



これからも心にのこる歌をうたっていくので、オウエン(まり)
ラジオになれてないたんぽぽ
オウエンして、こころとどけと(かおり)
3人はたんぽぽ、まけずにがんばっていく
大好きだしm、がんばっていくので(あや)
おれいにだー

たのしかった。てれ・ざっし。これだけ知ってもらえる場所(かおり)
3人でやって勉強。基礎ない、やらない、いつか完璧に。2人の意外ないちめん(まり)
3人で司会、絶対ない。おきゃくさん。みせない部分(あや)
オリジナル便箋。
たんぽぽの絵。
ゲット、して
1028080
TFMたんぽぽプレゼント
たんぽぽのように光れ・・・
533名無し娘。:2001/05/16(水) 16:20 ID:WEwjI/N.
月15日プッチモニダイバー!

1 名前:fire7 投稿日:2000年05月15日(月)17時02分30秒
いよいよ、市井紗耶香最後のダイバー

2 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)17時57分31秒
後藤は泣くのか?

3 名前:テスト 投稿日:2000年05月15日(月)18時51分43秒
てすと

4 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)19時13分02秒
2ちゃんねる重いけどどうしてなの?識者

5 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)21時18分48秒
>4
識者じゃないけど。マスコミに取上げられていろんなやつがROMっているんだろ。
そして糞溜りと思って去っていくヤツや、はまって逃げられなくなって
いつのまにかネタ考えたりしていたりするのも出てくるのだろううな。オレみたいに。

6 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)21時21分54秒
アクセス過多だな。マスコミで知ってきたヤツって、はまるのかな?

7 名前:116 投稿日:2000年05月15日(月)22時28分29秒
いよいよだ、真っ先に保田が泣くと予想

8 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)22時36分06秒
本音がきけるかもしれないね

9 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)22時37分11秒
今日のダイバーと18日のANNは保存版だね

10 名前:保田七人衆の一人 投稿日:2000年05月15日(月)22時46分44秒
俺はさっきからもう泣いてる…
534名無し娘。:2001/05/16(水) 16:22 ID:WEwjI/N.
292 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時38分39秒
やべえ・・・泣けてくる

293 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時38分40秒
かわいいなぁ おまえって

294 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時38分43秒
そりゃ、泣くわな、俺も貰い泣き...号泣(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-
T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-
T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
(T-T)

295 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時38分45秒
たまらん・・・
535名無し娘。:2001/05/16(水) 16:25 ID:WEwjI/N.
612 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時56分30秒
結局プッチモニはシングル1枚しか出さなかったのか。
もっと聞きたかったよ。

613 名前:〜のように・・・ 投稿日:2000年05月15日(月)23時56分33秒
>606
全然いい!

614 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時56分34秒
とうさーん、まってよー(涙 > 一人3役

615 名前:名無しさん 投稿日:2000年05月15日(月)23時56分35秒
永遠のライバルにして親友か、市井と保田
536名無し娘。:2001/05/16(水) 16:27 ID:WEwjI/N.
はぁー
傘さして出かけてこよう
一年は長いよ やっぱり
537一読者:2001/05/16(水) 17:27 ID:3RXeKKpc
>>511
さすがは名探偵浅見さん、正解です。(w
友達に会いに行く。というのも理由ですが、映画好きの私はUSJに行くのも楽しみでした。
USJでの不満を、ある羊の顔文字スレッドにカキコしてあります。とはいえ、面白い、楽しめるところでした。

ここのスレは加護と安倍の小説スレでなく通称「あいなち」さんの小説・随筆スレと思っているのであんまり「あいなち」にこだわらず、思いつくまま書いてくださいね。

最近、一読者はもうなっちもごっちんも脱退してもいいかなと思うときがあります。
世間的な3枚看板(中澤、安倍、後藤)がぬけ、人気が急降下の娘。。そこで残存メンバーがどこまでがんばれるか。とくに現在の新メンがどこまで危機感を感じるだろうか?
次期メンバーがかなり歌がうまくて、タレント性があったら、あの四人は自分の実力のなさを感じ、猛烈に努力し、実力UPを目指してくれたら、いいかなって。
負けと挫折からの復活は娘。が娘。であることだと思います。どんなにメンバーが変っても。
ごっちんがなっちの脱退を止めたとき、リーダーはごっちんに対して何を思う?楽しみです。
5389:2001/05/16(水) 17:53 ID:NWKkFiRE
>>537 一読者さん
>通称「あいなち」さんの小説・随筆スレと思っているので
この部分、激しく同意〜。
539名無し娘。:2001/05/16(水) 19:32 ID:z13Na.wM
>>537
>>538

すみません。
近所のスーパーから戻って来てここ見るとまるでアラシだな!と思った。
自分で立てたスレを自分でアラシている。
それは雨だから…
雨の日は高校生の時からきらいだった。
雨の日は、私の頭が狂う。

「名探偵浅見」ということは一読者さんも内田康夫氏の作品を読んでいるという
ことですね。今週の日曜日、日刊スポーツに載った内田氏のインタビューには
「作者の選んだベスト10」が最後に載っていた。だけど、そのどれもが私の好き
な作品ではなくて、私が好きな作品は一つも載っていなかった。
それで思った。作者の好きな作品と、読者の好きな作品はまったく別物なんだ。

>浅見と矢口
嫌いなタイプが矢口ならば、浅見は逃げようとするだろう。それでは小説にならな
いから矢口は積極的なタイプになる。「じゃあ さようなら」と逃げる浅見のクル
マの助手席に「さあ、行きましょう」と乗り込んで来るタイプになる。

一読者さんや「9さん」なら、浅見に絡ませる娘。メンバーって誰がおもしろいと
思いますか?(9さんが内田康夫氏の作品を知らなかったらごめんなさい)
一人一話の短編にしても13話も書けてしまう。
殺される被害者は毎回つんくだったりして(w
犯人役は、まことだったり、ハタケだったり、ときには首にされたことを恨みに思
っていたシュウだったりと、妄想は止まらない。山崎会長が犯人役だと娘。のその
後の心配しなければならなくなるか。もし瀬戸社長がUFAを引き継ぐなんてする
と、本当の犯人は瀬戸社長だったという妄想にまで逝ってしまうし。
540辻希美殺人事件:2001/05/16(水) 20:12 ID:2KIXP4dQ
いいや。
もう暇つぶしの妄想だ。書いてしまおう。
【内田康夫氏・浅見光彦ファンの人がいたら見逃してください。モーヲタの妄想です】

2001年2月下旬のある日のこと。
辻希美は、同じユニットのメンバーの加護亜依から電話を受けた。
「ののちゃーん? あんなー つんくさんがなー
あしたガッコが終わったら 事務所に来いっていうてるでー
うちらタンポポの仕事があるから
ののちゃん 先に行っててなー じゃあなー ※△∞●‰」

希美は翌日、事務所に顔を出した。
しかし、つんくは突然体調が悪くなって、自宅マンションで待っているという。
希美は、事務所の経理の人からタクシー代をもらって、つんくのマンションに向か
う。ののちゃんは子供だから、おカネが必要になると、そのたびに経理から必要金
額をもらうことになっているのだ。

ののちゃんはタクシーをつかまえると、事務所の人に描いてもらったマンション
までの略図を運転手に見せた。ののちゃんはいままでに生きてきた長い人生で、
ことばで説明するよりも、図で見せた方が早いことを知っているのだ。
541辻希美殺人事件:2001/05/16(水) 20:27 ID:AqRS6DTU
タクシーを降りるとき、きちんと領収書をもらったおりこうさんなののちゃん。
「どんなときにもおカネ出したら領収書もらっておくんやでー」という通称
ねーさんの教育が行き届いているということだろう。
オートロック式のマンション。つんくの部屋に電話しても誰も出ない。
困っているとマンションの管理人がやってきた。
「ののちゃん どうしたの?」
この管理人はつんくの住むマンションの管理人をするだけあってモーヲタだった。
とくに辻希美の大ファンとあって、こんなチャンスは逃したくないとばかりに、
監視カメラで確認するとすぐに出てきたものと思われる。
「あのねー つんくさんに呼ばれてきたんだけど つんくさん 出てくれないの」
管理人は小躍りして喜んだ。これでもっと長くののちゃんと一緒にいられる。
「ののちゃんなら身元もはっきりしているし、合い鍵で入っていても、つんくさん
も怒らないだろう。じゃあ、おじさんと一緒につんくさんの部屋に行こうか?」
「うん」
悲劇の幕開けだった。
542辻希美殺人事件:2001/05/16(水) 20:48 ID:Q3BPs3Jg
管理人が合い鍵でつんくの部屋のドアを開ける。
「さあ、ののちゃん入って!」とまるで自分の部屋のように招き入れる管理人男性。
なんの疑いもなく「はい」と入っていく辻希美。
「あれっ?」
ののちゃんの頭にクエスチョンマークの列(?????)
「つんくさん いるじゃない!」
ソファーには、ブランデーグラスをテーブルに置き、テレビを見ているつんくの
くつろぐ姿があった。
「つんくさーん つじー 来ましたよー」
駆けよるののちゃん。いつものようにつんくの肩をポンと叩くと・・・
つんくの体がグラリと倒れた。床にまで倒れ切ったつんくの胸元には大きめのナイ
フが刺さり、その傷からは大量の血痕が流れ落ちていた。
ののちゃんのあとから駆けよってきた管理人が悲鳴をあげる。
「死んでる! 死んでるよー」
警察に電話をしようと管理人室に駆け戻る管理人。
一人残されたののちゃんは、ぼうぜんとつんくの血まみれの死体を見つめていた。
543辻希美殺人事件:2001/05/16(水) 21:03 ID:.SDNMk6U
そこに管理人が開けたままのドアから中を覗きこむ男の姿。白いブルゾンを着た
背の高いその男性は、ドアの外から声をかける。
「死んでるのー?」
普通の人ならば、とつぜん声をかけられて、そのことばが「死んでるのー?」だっ
たら、声をかけた人に驚くところだが、ののちゃんは目の前のつんくさんが気にな
ってそんなことは気がつかなかった。
「うん」
その良家のおぼっちゃん風の年齢不詳の男性は
「入ってもいいかな?」
と聞くと、ののちゃんの返事も聞かずに部屋の中にズカズカと入ってきた。
どこから出したのか鑑識がするような白い手袋をすると、つんくの体を調べはじめた。
ののちゃんは何をしているのかわからずにしばらく見ていたが、突然気がついて叫んだ。
「ダメー つんくさんの体にさわっちゃダメー」
ののちゃんはつんくが好きだったから、他人がつんくの体に触ることがいやだったのだ。

【本日はここまで。こんなの書いて、明日荒らされていたらどうしよう】
544名無し:2001/05/16(水) 21:49 ID:KrP7faY.
上げ
545名無し娘。:2001/05/16(水) 22:00 ID:vYuJvj.w
sage
546一読者:2001/05/17(木) 09:30 ID:/URU6AKk
「辻希美殺人事件」先日のCX「ののスペシャル」みたいですね。するとタイトルの意味がわかりますね。
浅見に絡みそうな娘。
石川:古風なタイプが好きな浅見が好きになるとしたら唯一「女の子」キャラの石川かな。
   浅見32歳に石川16歳はまずいかな。まあ娘。ファンはみんなそうだからいいか。
保田:事件の捜査に協力するサブリーダー。きちんと会話できるのは彼女しかいないでしょう。
   ドロドロが嫌いな浅見はさっぱりした性格の保田を気に入る。しかし最後まで保田の
   浅見に対する恋心を気づかない浅見。
飯田:保田ばかり相談する浅見に対してリーダーお怒りのご様子。
中澤:「浅見さん、独身やて?」とやってくる姐さんのお約束。

こんなもんでしょうか。浅見はまったく娘。を知らないという設定でお願いします。(w
5479:2001/05/17(木) 09:30 ID:yojkir0Q
あいなちさん、面白い方に行きましたねぇ〜。
浅見さん、本の方は数冊しか読んだことないですが、
ドラマではもうちょっと見ています。
う〜ん、場面的(単発的)にはカオリなんですが、ストーリーとなると・・・。
う〜ん、ごまちゃん(笑)。
会話がはずまなさそうだ(爆)。
548名無し娘。:2001/05/17(木) 11:51 ID:a6AZNAW2
>>544
久しぶりに明るい場所に引き上げてくれてありがとう(爆)

>>545
THX。

>>546 名前:一読者 投稿日:2001/05/17(木) 09:30 ID:/URU6AKk
さすがというかなんというか。驚きです。書いている私さえも気がつかなかったこ
とに気づいている。一瞬、書き直そうかと思いましたけど、このままにして最後に
(解説)でも。

>石川
読者が考えるヒロインはそうですよね。年齢は問題ないと思います。100冊を超え
るシリーズの中には、中学生のヒロインもいました。

>保田
確かに。浅見が事件解決にあたって本当の意味でパートナーになれる娘は保田しか
いないような気がしてきた。ついでに一読者の書いていることから、なぜか「あの
シリーズで登場してきたヒロインと、娘のメンバーの誰が似ているか?」なんてこ
とも妄想できそうだ。
549名無し娘。:2001/05/17(木) 11:52 ID:a6AZNAW2
>>547
>カオリ
は、いちばん絵的に会うと思います。美男美女カップルというやつですか(w
私の中では、もっとも浅見と男女関係の仲に近づく二人だと思っています。

>ごまちゃん
なんだか小説の中にも、テレビドラマの中にも出てきて、すでに浅見と絡んでいる
女性のような気がする。それはきっと後藤の存在感が浅見光彦ミステリーの世界に
似合っているからなのかも知れない。お二人にあげてもらった名前の中で、名前を
聞いただけでストーリーまで妄想できたのは後藤だけでした。


そしてなぜか、カオリのことを考えたら、中澤が誰か思いついた。
中澤は小松(原?)三保だったか、絵を学んでいる20代半ばの女性。
浅見が唯一、ホテルの同じ部屋にお泊まりした女性。
結果は「待っていたのに、なぜ何もしてくれなかったのよ!」と心の中で
プリプリして終わっていた。
この小説を読んだときには「そんなこと絶対ないよ。しょせん小説だからなー」
と思っていたけど、何年か後に私が同じ経験をしていた。個人的な思い出(w


それでは>>546 さんに見ぬかれた続きと「弁解解説」を。本当に書きたい
矢口ヒロインの練習のつもりで書き始めたらこうなりました。
自分でも恥かしいほどアラが目立ちます。
550辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 11:54 ID:a6AZNAW2
白いブルゾン姿の背の高い痩せた男性は、ののちゃんの方に向き直ると
「入ってきたとき誰かいた?」 と聞いた。
ののちゃんは
「ううん」 とクビをふる。
「鍵はかかっていたんだね?」
「うん」
「密室か」
その人は黙りこむ。
そこに管理人と一緒に刑事らしい人が二人来た。
「ここが現場(げんじょう)か?」
二人の刑事はソファーや部屋の中を見まわす。
一緒に来た鑑識が写真を撮り、指紋を採取する。
ののちゃんは、そんな大人のすることを首をかしげて見ていた。
551辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 11:55 ID:a6AZNAW2
やがて刑事の一人が白いブルゾン姿の男性に尋ねる。
「失礼ですが、あなたは?」
彼が答える。
「浅見光彦といいます。職業はルポライター。
 この同じフロアの知人を訪ねてきて帰る途中で、この現場に出くわしました」
刑事の一人が廊下に出て本庁に問い合わせている。
「現場に不審な男がいます。犯人だと思われますが、証拠がありません。
 犯歴でもありましたら、至急連絡ください。
 名前は浅見光彦と名乗っています・・・」

刑事は現場の調査を再開する。
鑑識が長い女性の髪の毛らしきものを発見した。
「ガイシャは男の一人暮らしなのに、女性の髪の毛があるというのもおかしいな。
 犯人は女性かもしれないな」
鑑識の持つ長い髪を、ぼんやり見ていたののちゃんが言う。
「あっ! それ飯田さんの髪の毛ですよ。
 茶色くてそんなに長い髪は飯田さんしかいません」
552辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 11:56 ID:a6AZNAW2
刑事がののちゃんを問い詰める。
「飯田さんて?」
ののちゃんはのんびり答える。
「いい人ですよ。いつも ののと遊んでくれるのです。てへへ」
鑑識が別の髪の毛を発見した。
「こっちも茶髪ですが、ショートヘアの女性のようです」
「こっちには黒い髪が。やはり女性のもののようです・・・」
刑事が叫ぶ。
「ちょっと待て!
 一人暮しの男の部屋にどうしてそんなに女性の髪の毛が落ちているんだ。
 ガイシャはいったい何人の女性と付き合っているんだ?」
管理人が答えた。
「確か13人です」
刑事ばかりか、ドアの外で見張っていた制服警官までが思わずため息。
「うらやましいヤツだ」
心の中ではこう思っていた。
(殺されたってとうぜんなヤツだな)
553辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 11:57 ID:a6AZNAW2
いちばん偉いらしい刑事が
「それでは、その13人の女を一人一人あたっていくか」
と指示を出したとき、ドアの向こうに金の襟章をつけたいかにも偉そうな
制服警察官が見えた。
部屋の中の刑事が姿勢を正して出迎える。
「これは警察署長殿。なぜこのような現場へ?」
署長と呼ばれた人は、部屋の中を見回すようにして聞く。
「浅見さんは? 浅見光彦さんは、どちらにいられるのかね?」
聞かれた刑事は、白いブルゾンの男を指差す。
「あの男ですが」
署長はその男の前に行くと言った。
「これはこれは。浅見刑事局長殿にはいつもお世話になっております。
 お兄様には、ぜひよろしくお伝えください」

他の刑事たちが、その白いブルゾンの男を見つめた。
「あいつが名探偵と噂の、浅見刑事局長の弟か!」
554辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 11:58 ID:a6AZNAW2
浅見は刑事を前に語り始めた。
「髪の毛の残っている女性は怪しくない。むしろ髪の毛の残っていない女性こそ
 ホンボシだと思われます」
署長がうなづく。
「さすが浅見さん。もう犯人の見当がついたようですな」
最初の刑事が質問する。
「なぜ女性だと思うのですか?」
浅見が答える。
「それは13人もの女性の髪の毛が見つかったからですよ。
 それは、彼がこの部屋には女性しかいれないということを意味し
 さらには14人目の女性がいたとしても
 なんら不思議はないということでもあります」
「なるほどー」
「そして犯人は…」
「犯人は?」
「そのキッチンにあった割れたブランデーグラスについた指紋の女性です」
「なぜ それを?」
「さっき死体を調べたとき、じゅうたんの染みに血痕とは違う染みを見つけました。
 それはテーブルの上にあるブランデーの匂いがしました。つまり犯人はもう一つ
 のグラスに注いだブランデーをじゅうたんにこぼしたのでしょう。犯人は割れた
 グラスの破片を拾いキッチンに片付けてからこの部屋を去った」
「またなんでそんなことを?」
「それは犯人の女性が、そういう性格だったからですよ。
 違いますか? そのドアの影にいる平家みちよさん!」
555辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 12:06 ID:1wSCPOcQ
ドアの影からすーと現れた平家さんを見つめるののたん。
「平家さんが、つんくさんを殺したのですか?」
思わぬ展開に驚いて、ぼーぜんとする。
「ごめんや。殺すつもりはなかったんや。
 次の新曲の話があるからと呼ばれて
 つんくさんとそのソファーで話し合いを始めたんやけど… 」
刑事が先を促すように尋ねる。
「そのとき男の方が何かをしたと?」
平家が続ける。
「はい。うち、男の人と二人きりなんてなったことないから緊張してノドが
 かわいて。それを見たつんくさんが『なんか飲むか?』言うてくれて」
刑事がうなずく。
「なるほど、なるほど。無理やりお酒を飲ませようとでもしたか… 」
556辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 12:07 ID:1wSCPOcQ
平家が続ける。
「うち、焼酎ください いいましたんや。なのにつんくさんが注いでくれたのは
 ブランデーやった。うちは焼酎が飲みたい言うたのに、つんくさんは『ブラン
 デーやって、焼酎と同じ蒸留酒や。ええからブランデーにしとき』って。
 うちは焼酎飲みたかったのに、つんくさんはうちの気持ちなんかわかってくれ
 なかった・・・ 」
刑事があきれた表情で聞く。
「そんなことで人を刺したというのか?」
別の刑事が聞く。
「ナイフは? 兇器のナイフはどこで用意したんだ?」
平家が答える。
「そのまえにつんくさんが見せてくれましたんや。
 通販でええもんこうたんやって…… 」

犯罪はいつでもささいな理由から引き起こされる。
売れていないロック歌手である平家みちよは、お酒といえば焼酎だと思っていた。
一方、モーニング娘。のプロデューサーとして所得番付の上位に顔を出すようにな
ったつんくは、そんな平家にうまい酒を飲ませようとしただけだった。
男と女のささいな心のすれ違いが殺人事件という凶悪犯罪を引き起こしたのだった。

どこからともなく、あの声が聞こえた。
(みっちゃん いい子なのにね)
557辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 12:08 ID:1wSCPOcQ
「ハイッ カット!」
大きな声がかかる。
「菊池さん、これでいいですか?」
メガネをかけ、あごにヒゲをはやした菊池さんと呼ばれた男の人が出てきた。
「ののちゃん よかったよ。やっぱり、ののちゃんで特番組んでよかったよ」
ののちゃんは、その男の人に向かって聞いた。
「あのー これ、なんですか?」
某テレビ局の実力プロデューサーと呼ばれるきくち伸は、ののちゃんに言った。
「やー ののちゃんで毎日1本ずつ撮るって決めたときはどうなるかと思ったけど
 うちの看板番組『内田康夫ミステリードラマ』と同時収録できるなんて思わな
 かったよ。いやー よかった よかった」
きくちプロデューサーはののちゃんに聞いた。
「さて、あしたは何をやりたい?」
辻希美は、敏腕プロデューサーの質問にこう答えた。
「つじはねー アロエヨーグルトの大食い対決したい」
「よっし! あしたはそれで行こう。
 おい、佐野! いつまで管理人役やっているんだよ。
 あしたのためのロケハンにいくぞ。時間はないんだからな」
558辻希美殺人事件:2001/05/17(木) 12:09 ID:1wSCPOcQ
そんな特番チームの後ろ姿をみながら、浅見光彦役の俳優がつぶやいた。
「犯人の平家さんは、ドアの影にくるまでどこに隠れていたんだろう?
 それから密室のトリックは?」
刑事役の俳優が答える。
「管理人室でお茶でも飲んでいたことにするんじゃないのか。
 鍵だって管理人室にはあるし、もともと開いていたというオチだって」
主演俳優はやっぱり気にする。
「管理人が気づかないってヘンじゃないですか?」
刑事B役が答える。
「管理人がモーヲタっていう設定ですからね。売れてない平家がお茶を飲んで
 いても気づかなかったということじゃないですか。この世界、人気がないと
 空気も同然ですからねー」
なんだか実感のこもる言葉だった。

撮影スタッフが帰ったあと、つんくが一人でじゅうたんの染みを拭きとっていた。
「だから事務所で撮影させてくれと頼んだのに、事務所の床が汚れる、
 つんくの部屋でやれなんて、うちのシャチョーは鬼や!」
つんくの嘆きは朝まで続いたという…。

〈辻希美殺人事件(又はブランデーグラス殺人事件) END〉
559名無し娘。:2001/05/17(木) 12:11 ID:1wSCPOcQ

解説(w
書き始めたときは、ほんとに何も考えていませんでした。
タイトルには、ほんとうは地名を入れたかった。
たとえば「辻希美室蘭殺人事件」のように。でも、まだつんくがどこで殺される
かも決まっていないしすべて書きあがってからでないと無理。まあ内田康夫氏は
行ったことのない地名を付けてそこで殺人事件を起こし、現地取材と称して旅行
しているようですが。

現場の小道具として髪の毛を落とし、その数が13人分としたとき
犯人は平家に決まりました。卒業した娘も含めてモー娘は13人。
それでは平家の立場はどうなる。14人目の立場は?
そこで平家が犯人に決定。
すると私が個人的に好きだから書いておいたブランデーが殺人の動機になった。
平家は焼酎を飲みたかった。なのにブランデーなんか出してきて!
犯人と動機が決まればお終いですが、こんどはタイトルの辻が出てこない。
『平家殺人事件』になってしまった。そのとき、最初の2月下旬が生きてきた。
辻の特番の撮影ということにしよう。それでは、つんくは生きているということ
になる。生きていたつんくは何を思う? きっとオレの部屋を汚しやがって。
だから最初から事務所で撮影しようって頼んだのに… というグチが出る。
妄想なんてこんなものです。
560名無し娘。:2001/05/17(木) 12:16 ID:AlUR.CWE
>>548 「一読者の書いていることから」は「一読者さん」の間違いです。すみません。
文の間違え、漢字の間違えならば「なかったことにする」ところですが、人の呼び方
の間違いだったのでお詫びします。
561叩御免蒙:2001/05/17(木) 12:21 ID:ZvB4BZ42
いや〜、みっちゃんが出てきた時点で、モニターに「おいっ」と
つっこみを入れてしまいました。思いっきりネタやん。
わらかしてもらいました。
562一読者:2001/05/17(木) 14:46 ID:/URU6AKk
>>560
気にしてませんから。
久々のきくののに萌え〜でした(w。きくさのもよかったな(w。
うまくまとめましたね。
「平家殺人事件」「赤い鳥伝説殺人事件」は平家の落ち武者伝説が出てきますね。
やはりみっちゃんしかいませんね。浅見光彦シリーズは20冊ぐらいは呼んだのですが、どれがどれだかわかんなくなります。
浅見唯一のキスシーンは四国を舞台にした作品でしたっけ?内田康夫さんがどうやらほんとにホテルで缶詰になって書いたものとか、長崎の案内役の市役所の人が
実は犯人だったやつが記憶に残っています。しかし、どれがどれだか(w

浅見が矢口に「32歳で独身?キモ〜い」とか言われたり、楽屋での安倍と後藤に浅見が「アイドルはこんなに食べたり寝たりするのか」と感心したり。
そんな小説を期待してます。タイトルは「明日香伝説殺人事件」というのはどうでしょう?
563名無し娘。:2001/05/17(木) 18:04 ID:SYDKWT1U
>>561
みっちゃん いい子なのにね(w

情報があまり入ってこなかったのでわかりませんが、平家と石黒はいい関係だった
と思います。中澤と平家のようなベタベタした関係ではなく、同じものを目指す
同志としてのいい関係。平家は石黒に負けまいとし、石黒は平家に負けまいと努力
したことでしょう。そのいい関係の名残りが平家と飯田の関係に表れたと思います。
寂しくなった平家が飯田の家に遊びに行く。飯田はスパゲティーをゆでてレトルト
のソースをかけただけで「みっちゃんのために一生懸命作ったんだよ。おいしいで
しょ?」と言う。平家にとっては心あたためるときだったでしょう。
飯田・安倍の二人がいる間の新リーダーは飯田でいいんだと思います。
困ったときの飯田の後ろには、安倍がいる。石黒がいる。そして、中澤がいて、
平家がいる。いまの時点での保田リーダーでは、この中の何人かがそっぽを向く。
564名無し娘。:2001/05/17(木) 18:05 ID:SYDKWT1U
>>562
いやー。「ののスペシャル」と書かれたときには汗 でした(w
逆にいえば、最初から結末が見えるから短編としてはいいのだろうと思いますけど。
長編の結末が最初の一行から読めていたら、読む気も失せるでしょうけど、短編な
ら、その結末にどう持っていくつもりだ? と楽しめる。一度読み終わったあとに
もう一度読み返せる。だから一度読み終わって、すぐに読み返せない短編小説は
失敗作品だと思います。(これはプロ作家の話ですよ。私に当てはめられても困り
ますから)

>「平家(伝説)殺人事件」が(浅見唯一のキスシーンは四国を舞台にした作品)
です。ヒロインは18才。矢口と同じ年齢。結婚を約束した(ような)シーンで終わ
ります。しかし出版社からシリーズとして続けて欲しい。続けるにあたっては登場
するヒロインとは必ず別れさせて欲しいという強い依頼があって「なかったことに
させられています」。もう一つ「なかったことになっているもの」。浅見には20代
半ばの中澤くらいの年齢の妹がいます。最初の方の作品で被害にあって殺されたも
う一人の妹が「かなりの美人」「その美しさに目をつけられて殺された」というこ
とになっていますから、生きている中澤くらいの年齢のもう一人の妹もすごい美人
でしょう。しかし浅見の身近にそんな美人の女性がいるのはいやだという女性読者
の意向によってこの妹も「なかったことになってます」。

>「32歳で独身?キモ〜い」は、いま33才らしいです。32才で登場して33才にな
るまでの一年間で100件以上の殺人事件を解決している。名探偵ともトラブルメー
カーとも言われるゆえんでしょう。

>「明日香伝説殺人事件」は「明日香(の皇子)殺人事件」というようなタイトル
ですでにあったような。内容は某タイヤメーカーがらみ。浅見光彦モノではありま
せんでした。
565矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 18:06 ID:SYDKWT1U
浅見光彦は回転寿司のテーブルに向かって一人で食べていた。
昼時とも夕方ともいえない中途半端な時間帯。
客は他にいなかった。職人が1対1で握ってくれていた。
「なんか かわったものでもありますか?」
声をかけてみると、職人は
「たこまんま なんてどうですか? 本土の人は嫌いかな?」
とかわったネタを出してくれる。

そこに
「あのー、ひとりなんですけどいいですかー?」
と若い女性が入ってきた。
髪を金色に染めて、目はブルー。おそらくカラーコンタクトをしているのだろう。
足元を見ると、なんと高さが20センチはありそうな超厚底のサンダル。
浅見は、思わず天井を見上げた。
浅見も30才を超えているとはいっても、まだ独身の男性。
若い女性がひとりだと思えば目もいってしまう。かすかな期待もしてしまう。
それなのに、もっとも苦手とするタイプの女性だった。
目の前の握り寿司に手を伸ばし口に入れる。
早く食べ終えて、次の取材先に急ごう。

そんなことを思い始めた浅見の耳に、大勢の男女の声が聞こえた。
ふっと見ると、その金髪厚底ギャルの後ろから、カメラやマイクを向けた人や
台本らしきものを丸めて持っているサングラスの男など、なんと10人近くの
クルーがついて来ていた。
(なんだ。テレビ番組の撮影か。あの子はレポをするタレントか)
浅見は別の興味を持って、その少女やテレビスタッフの仕事ぶりを見つめ始めた。
566矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 18:07 ID:SYDKWT1U
金髪少女が椅子に腰掛けると信じられないほど小さかった。
ふつうの小学生なみの体というところだろうか。
(あの厚底で背を高く見せていたんだな。コンプレックスの裏返しか)
浅見が食べるのをやめて見つめているのも知らぬげに、その金髪少女は
店のレポートを始める。
「えー ヤグチは北海道に来ています。北海道っていっても、
 いつもコンサートで来ているような札幌とは違います。なんとここは!
 あの網走番外地で有名な…」
とまで言ったところで後ろのスタッフを振り向いて小声で聞いている。
(網走番外地ってなんですか? ヤグチ 知りませんよぉー)
サングラスのディレクターらしき男が謝っている。
「ごめん、ごめん。オレの個人的な趣味なんだ。ケンさんにあこがれていたんだ」
改めて撮り直すのか、自分のことをヤグチと呼ぶ少女がレポートを再開した。
「えー 北海道といえば、おいしい海の幸ですよね。お寿司ですよね。
 そんな北海道でも、ほんとうにおいしいお寿司を安い値段で食べさせてくれる
 お寿司屋さんがあるというのでやってきたのが、ここ!
 網走にある回転寿司のお店「かに源」さん。店の名前に「かに」とついています
 けどもちろん「かに」以外のものを頼んでもいいのでしょうか?」
先ほどまで浅見のために握っていた職人がテレビカメラに向かって笑いながら言う。
「もちろんですよ。何を握りましょう?」
「なんでもいいんですか? じゃあ まず大トロ!」
浅見は(おいおい、最初から大トロかい)と思いながらも、その少女がレポート
慣れしていることに驚いた。その子供っぽい外見から、どこかにもっとたどたど
しいレポート風景を想像しながら見ていたようだ。
大トロの握りを大きく開けた口元に無理やりのように押しこむと、手足をバタバタ
させて「おいすぃー」と叫ぶ。演技なのか本心なのか。
浅見は(よくわからない女の子だなー)と思っていた。
少女のレポートはまだまだ続いた。
567矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 18:08 ID:SYDKWT1U
「この「かに源」さんは回転寿司のお店なんですけど、なんと!
 店長さんは、もともと北海道案内のグルメブックにも載っている「寿司安」さんに
 いた職人さんだったのですよね。どうりでうまいはずですよね」
浅見は(へー あの職人はそんな男だったのか。クルマを止めてとりあえず入った
店だったけど、これはいい店だった。なかなかいい話を聞いた)と仕事意識まで
芽生えてきた。
ADらしい若い男が浅見に近づいてきた。浅見の耳に
「よろしかったらチョット テレビに出てもらえませんか?
 どこから来たとか、おいしかったとか言ってもらえればいいですから」
「いいですよ」と答える浅見にADは
「お仕事は何をされているんですか?」と聞いてくる。
「ルポライターです」と答えたら、突然浅見から離れて、隅の方でメイクの女性を
からかっていた小太りのプロデューサーらしき男の元に行く。
その男が浅見に声をかける。
「ルポライターって、失礼ですけどどこの雑誌? 困るンだよねー
 こんなとこまで追いかけられてくると」
(はぁー またか)
浅見は思う。ルポライターっていうと、一般の人は新聞記者かなにかのように
「毎日芸能人やなんかに会えて楽しいんでしょう?」と思われる。しかし同業者や
同業に近い立場の人からは「なんかないか?」とハイエナのように食らいついて
くる邪魔者扱いだ。
浅見は、もう少し見ていたかったけど、そろそろ潮時かと思って席をたった。
プロデューサーが声をかける。
「ちょっと待って。名刺でも頂けませんか?」
「なぜですか?」
「あなたがどんな人なのか知っておきたい」
「仕事でもないのに、ぼくがあなたに名刺を渡す理由はない」
「この番組はとうぶん先の放送なんだ。まだ知られては困るんだ」
「それなら心配入りません。ぼくは芸能ネタは扱っていない」
浅見は、(ちょっと熱くなりすぎたかな)と後悔しながら、駐車場に向かった。
愛車の3年ローンで買ったばかりのソアラの運転席に腰をおろした。
(ふー 芸能関係者ってあんなに傍若無人なのか)ため息が出た。
568矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 18:09 ID:SYDKWT1U
気持ちを落ちつかせて、クルマを発車させようとしたとき
店の裏口からかけてくる金髪厚底少女の姿が見えた。必死に走っているのだろうけど
厚底のせいかヨタヨタして見える。思わず微笑んで見とれている間に、少女はクルマ
の横に来ていた。助手席のドアを開けるとすーと助手席に滑りこんできた。
(しまった)走り始めれば助手席ドアのロックはかかるから、いつもドアロックを
開けたままにしておくクセが出て、助手席に入られてしまった。というよりも浅見の
これまでの33年間の人生で、若い女性に突然助手席に座られた経験なんかなかった
から、考えてもいなかったということだろう。若い危ない男性に突然クルマの中に
入られて拳銃を押付けられたことはあったけど、そんなことが何回もあったら困るし、
あったとしたらもう生きてはいないだろう。
なんて考えていたら、金髪少女が言う。
「さぁー クルマ出して!」
「えっ?」
「撮影は終わったからどっかに行きたいの! どこでもいいからクルマ出して!」
なにもわからないまま浅見はクルマを動かした。駐車場を出ると国道238号線を
網走湖に沿って走り始めた。
569矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 23:13 ID:V1Z0r54M
網走湖から能取湖、そしてサロマ湖。238号線のオホーツク海に沿ってある3つの
湖の湖岸を見ながらクルマは走り続ける。矢口というその金髪厚底の若いタレント
少女は、浅見のクルマに乗りこんできたときの勢いはどこへやら、黙って窓越しの
景色を見つめ続けている。出会ったばかりの10代の少女とふたりっきりで狭いクル
マの室内にいる重苦しさに耐えられなくなった浅見が、聞くともなく聞いてみた。
「ねー 退屈してるの? だったらさっきの店に戻ろうか?」
「ううん。楽しい。このままでいい」 という短い返事。
「そう。ならいいんだけど、ずーと黙ったままだから、つまらないのかなと思った」
「北海道には、もう何十回も来ているんだ。だけどほとんど札幌だけだし、
 たまに行けた他の街もコンサートの会場とホテルだけ。こんなふうに
 夕日の沈む湖をずぅーと見つめていられたことなんてなかったから。
 きれいだなー と思って見ているの」とつぶやくように答える。
オホーツク海に沿って細長く延びるサロマ湖。沈んで行く夕日に照らされて
湖面が黄金色に輝いていた。浅見は外を見続ける矢口の金髪をふと見てしまい
(キミのその金色の髪もきれいだよ)なんて考えてしまった。
山道に入ってカーブを曲がると、もうサロマ湖は見えなくなった。それとともに
一気に暗くなった。
「もう暗くなっちゃったね。じゃあ、さっきの店に戻ろうか?」と浅見。
ふっと金髪厚底少女がおびえたような表情を見せる。
「えっ。もうスタッフさんはみんな帰っちゃったよ。
 そこにわたしひとりを置き去りにするのー?」
あわてたのは浅見の方だった。テレビ撮影の休憩時間だというから言われるままに
クルマを走らせていたのに、
「スタッフがいなくなったって、ぼくはどうしたらいいんだ?」
クルマのハンドルを握っていなかったら髪の毛をかきむしりたいところだった。
570矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 23:14 ID:V1Z0r54M
その金髪厚底少女はケイタイを取り出した。ボタンをピピピと押す。
「わたしー ヤグチー。いまねー」 と言って浅見を見る。
「ここ どこですか?」
「サロマ湖だけど…」
少女は電話の相手に続ける。
「いまサロマ湖にいるの。でね、あしたお休みでしょ?
 このままお休みにはいるから。じゃあね」
「ちょっと待って! このままお休みに入るって?
 ぼくは どうしたらいいんだ?」
「もう少しの間だけ、こうしてドライブしていたいんだ。
 いいでしょ?」
覗きこむように顔をふりむけて笑顔でそう聞かれると、ぜったいダメとも言えなかった。
あてもなく、暗くなった道路を走り続ける。
たまに通り過ぎる対向車のライトが室内を照らす。

暗い夜道。ふたりだけの空間。沈黙に耐えられなくなって浅見が聞く。
「キミ、名前はなんていうの?」
「ヤグチ」
「下の方の名前は?」
「マリ」
「マリちゃんか。いい名前だね」
「・・・」
また沈黙。
「年齢はいくつ?」
「18才」
「そう。もっと若いのか思った」
「ちっちゃいから?」
「いや。別に そういうわけじゃ…」
「・・・」
話の糸が続かない。
571矢口真里殺人事件:2001/05/17(木) 23:15 ID:V1Z0r54M
「ねー わたしトイレにいきたい」
「あっ 気がつかなくてごめん」
目の前に現れた道の駅の施設に寄る。
長距離を走るトラックや四駆のRVRが何台か止まっていた。
「ねー わたしひとりじゃこわいから 一緒に行って」
「一緒にって? ぼくは女子トイレにまで入れないよ」
「キャハハハハ」 と大笑いする。
この子はこういうふうに笑うのか。長い時間一緒にいたけど
笑う顔は初めてみたような気がする。
「トイレまで一緒に入らなくていいよ。入り口のところで待っていてほしいの」
「どうして?」
「だって。わたし ほらっ! タレントだからさ。
 ここで囲まれちゃうのもいやだしさ。ねっ、いいでしょ?」
考え過ぎとも思うけれど、こんなあざやかな金髪でブルーのコンタクト
レンズをした20センチの厚底をはいたミニスカートの女の子では、ふつうの
女の子でも目だってしょうがないだろう。浅見は一緒にクルマを降りた。
女子トイレにかけこむ後ろ姿を見送り、出てくるのを待つ間の手持ち無沙汰。
(こんなときタバコでも吸えればくわえていたりするのだろうな)
などと浅見はぼんやり考えていた。
(はぁー いったいどうしてこうなってしまったのだろう?)
優柔不断のなせることとは本人だけが気づかない。

再びクルマに戻り、走り始める。行き先はただ道の進むままに。
山道も終わり、平坦な道路になった。暗くて見えないけれど
右手は海。オホーツク海に出たようだ。窓を開ければ波の音が聞こえるはず。
スースーと、波の音ではない別の音がする。
助手席の少女が寝息を立てていた。
女性を苦手な浅見光彦。もっとも苦手なギャルタイプの女の子を助手席に乗せた
夜のドライブ。絶対絶命の夜の始まりだった…。
5729:2001/05/18(金) 10:06 ID:ig1NAaR.
いいぞぉ〜。やぐちぃ〜。
573矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 10:06 ID:el.i8A6s
やがて夜も更けて紋別市に入った。
ホテルを探しフロントに交渉する。しかしどこも満室ですと断られる。
浅見がフロントを離れようとすると目つきの悪い二人連れの男たちが入ってきた。
入れ違いにフロントに聞いている。
「この写真の女の子、来ませんでしたか?」
フロントの男は
「さあねー」と答えている。
探し人だろうか?
浅見が「誰か探しているのですか?」と尋ねると
「きみには関係ない!」とつっぱねられた。
浅見はホテルを出てクルマに戻る。ドアを閉めるとゆっくり締めたつもりなのに
矢口が目を覚ましてしまった。
「うん? どうしたの?」と聞く目の前を、さっきフロントにいた男二人が通り
過ぎていった。向かった先には赤色ランプを点滅させたパトカーが待っていた。
パトカーを見て矢口が怯える。
「なんかあったの?」
「さっきホテルのフロントで、女性の写真を見せて聞いていたから
 誰かを探しているのかも知れない」
怯えがいっそうひどくなる。
「やだー 早くどっかにいきましょうよ」
「どっかと言われてもホテルは満室だって断られた」
「ホテルじゃなくていいの。どこか静かな人のいないとこがいい」
えっ? 若い女の子の言うことはいつも意味不明だ。
いや、はっきりしているけどからかっているだけなのかもしれない。

紋別市の外れにある流氷記念館の駐車場。クルマを止める。
「しかたない。今夜はここで夜明かししよう」という浅見の言葉に
矢口はコンタクトレンズを外し、髪をほどいた。
そしてシートをゆっくり倒すと、横を向いて「おやすみなさい」という。
よほど眠かったのかもしれない。
浅見は着ていた白いブルゾンを脱ぐと、矢口の体の上にそっとかけてあげた。
「ありがとう」という声が聞こえるか聞こえないうちに、スースーという
寝息が聞こえ始めた。やはり疲れていたのだろう。
574矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 10:07 ID:el.i8A6s
早朝、まだ明けきらない時間。助手席で矢口が「うーん」とのびをする。
浅見が「眠れた?」と聞くと、矢口は不思議そうな顔で
「ここは どこ?」 と聞く。
「紋別」
「紋別って?」
「流氷で有名なところ」
「ふーん」
なっとくしたのか矢口はクルマを降りようとしたが
「ねー 歯ブラシとか タオルは ないよね?」
あるわけがないと思った浅見ではあるが、この公園駐車場に入ってくる途中に
コンビニエンスストアがあったのを覚えていた。
「近くのコンビニで買ってくる?」
「そうねー わたし降りて待っているから 買ってきてくれる?」
「待っているって どこで?」
「バカねー。こんな状況で待っているっていったら、化粧室に入っているから
 っていうことに決まっているでしょ。レディーに恥かしいこといわせないでよ。
 キャハハハハ」

他に客もいない早朝のコンビニ。
浅見は、女の子向けにかわいらしくデザインされた“お泊まりセット”をレジに
差し出した。東京にいる彼の母親がこんなシーンを見たら喜ぶのか、嘆くのか。
33才の独身男が18才の女の子のいうがままに、ふりまわされている。


公園駐車場に戻り、浅見は女子トイレの入り口近くに立って声をかける。
「マリちゃん。いる? 買ってきたよ」
長い髪の女性が出てきた。黒髪だ。
女子トイレの前に立っている浅見の姿を、変質者でも見るように一瞥すると
すぐ近くに止めてあった赤いワゴンタイプの軽自動車に乗りこんだ。
最後まで、浅見を見る眼はキツイままだった。
(彼女の意識の中では、ぼくは早朝から女子トイレの前に立っていた変質者
なんだろうな。母や兄に知られたらきっと勘当されるだろう)
575名無し娘。:2001/05/18(金) 10:09 ID:el.i8A6s
>>572
朝からこんなの書いている自分がちょっとだけ情けなかったりする(w
また接続切って、続きを考えます。
576矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 11:39 ID:8F9tryB.
クルマで待つ浅見の前、身だしなみを整えた矢口が現れた。
鮮やかな金色の髪。20センチはあろうかと思える厚底サンダル。
初めて見たときは(なんだ この子は?)と思った浅見だったが
いまは昨日よりもしっくりくる。さきほど浅見をキツイ視線でにらんでいった
地元の女性の黒髪よりも、矢口の金髪の方があいらしく思える。
何もなくても、一晩を一緒に過ごしたという事実は
人の気持ちも少しは変えるのかもしれない。
矢口は、まるで自分の指定席であるかのように助手席にスベリこんできた。
「じゃあ 行こうか?」と、そんな矢口をほほえましく見ながら聞いた浅見は、
矢口の目が黒くなっているのに気が付いた。
「アレッ? コンタクトは?」
「あれは営業用だから、普通のコンタクトに変えた」

走り初めてから浅見は矢口に聞く。
「それで、どこの空港まで送っていったらいいの? お休みきょうまでだろう?」
「あー あれねー」
そう言って矢口は黙った。
沈黙が続く。
「網走の女満別空港あたりなら、戻らないと間に合わないよ」
ちょっと間を置いて、矢口が言った。
「アレ、うそなんだ」
「うそー? どういうこと?」
「だってぇー 初めて会った人にすべて本当のことなんていえないでしょ?
 ホントはお休み三日だったの。だけど三日お休みがあるなんて言ったら
 どこに連れて行かれちゃうかわからないしぃー
 とりあえず一日だけだって言ってみたの」
浅見はどこか釈然としないものを感じながらも、信じるしかなかった。
「それじゃあ、これからどうするの?」
浅見の問いに矢口が聞き返す。
「この道、まっすぐ行ったらどこに行くの?」
「宗谷岬や稚内かな」
「ソレってどこ?」
「北海道のいちばん北」
矢口の表情がパッと輝いた。
「そこにしよう。ヤグチ、北海道のいちばん北に行ってみたい!」
577矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 11:40 ID:8F9tryB.
早朝から食事もとらずに走り続けてきたから、クルマをゆっくり走らせながら
街中らしいところに入ると、どこか朝から開いている食堂でもないかと探す二人。
矢口がなんとなく読みあげる。
「あそこにある警察。興部(おきべ)署っていうの?」
浅見が教える。
「あの字で“おこっぺ”と読むそうだ。北海道は変わった読み方が多いよね」
矢口が笑っている。
「おこっぺって読むのか。おこっぺなんて、なんだかなっちみたい。
 なっち、おこっぺ!だね。キャハハハハ」
「なっちって?」
「わたしの親友。北海道の出身だから、いつも“そうだべさー”とか“ちがうっ
 しょ”っていってるの。だから“おこっぺ”と聞いたら、なっち思い出した」
ちょっと静かになった矢口。ちょっと間を置いて
「そういえば、わたし、おじさんの名前聞いていない。
 おじさん、なんていう人なの?」
浅見は(おじさんかー。自分では若いつもりでいるけれど、18才の女の子から
見たら30才過ぎている男は、おじさんなんだろうな)と思いながら答えた。
「浅見光彦。職業は… 」
「知ってる。ルポライターってやってるんでしょ? ルポライターって
 どんなお仕事なの?」
「こうして観光地を巡って旅の情報を書いたり、東京では政治家にあって
 その人のちょうちん持ちの記事を書いている」
「芸能人に会ったりはしないの?」
「ライターになったとき、友人の芸能ルポライターの代理で一度だけ会ったけど
 それだけ。どうも、ぼくには向いていない世界みたいなんでね」
「そうかー 芸能人には会わない人なのかー」
さきほどまで楽しそうだった矢口が、なぜか静かになってしまった。
(若い女の子の考えることはわからない。さっきまであんなにはしゃいでいたのが
一瞬あとには黙りこんでしまう。女心と秋の空か)
浅見は、さわらぬ神に祟りなし、触らぬ髪でも抜けるときは抜ける、と思って
ただクルマをゆっくり走らせた。
578矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 12:35 ID:8Pz/TgXo
興部町から雄武町に入ったあたりで、突然パトカーが飛び出してきた。
浅見は見とおしの良い道路の脇にクルマを止めた。
真後ろに止めたパトカーから制服警官がひとり降りてきた。もうひとりの警官は
運転席からこっちを見ている。もし逃げ出したらすぐに追いかける態勢だ。
しかし浅見は心配していなかった。北海道の道路事情はいいから、どうしても
スピードを出しすぎる。それで過去につかまった経験もあるので、今回は
制限スピードは守っていた。それ以外に警官に止められる理由も思いつかない。
決まりごとのように運転免許証を見せて
「どうしたんですか? ぼくがなにかしましたか?」
と聞く浅見を無視するように、その警官は矢口の金髪を見つめた。
そして聞いた。
「そちらのお嬢さんは、矢口真里さんですね?」
矢口は、一瞬の間を置いて
「違います。わたしは浅見です。浅見なつみです。この人の妻です」と言った。
えっ? と思う浅見に、矢口がとつぜん抱き着いてきた。
そして、濃厚なディープキッス。
呆然とする浅見をおいて矢口は警官にいう。
「もっと証拠をお見せしましょうか?」
艶然と笑うその表情は18才の女の子とはとても思えなかった。
矢口はもう一度、浅見の口に唇を強烈に押付けてきた。
若い女と、自分よりも年上の男性の激しいキスシーンを二度も見せつけられた
その若い警官は憮然とした表情で言った。
「矢口真里さんでないのならいいのです。すみませんでした。もう行ってください」
浅見は、その警官の「もう行ってください」の言い方にカチンときたが、いまは
この場を離れた方がいいような気がして、クルマを発進させた。
579矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 12:37 ID:8Pz/TgXo
残されたパトカーの中では、こんな会話がなされていた。
「いやー 金髪でギャル風で網走署から極秘で連絡のあった女の子に似ていた。
 だけど、人妻だってさ。オレの目の前で二度も強烈なキスをしてくれたよ」
運転席の警官がからかう。
「目の保養になったか?」
最初の警官が答える。
「保養どころか、この仕事がいやになったね。なんで朝からあんなシーンを見せつ
 けられなければいけないのか、と」
二人の警官は
「少しでもスピードオーバーしたクルマは、片っ端から捕まえてやるか」で、
意見が一致した。かわいそうなのは、このあとで走ってくる東京ナンバー、
とくに品川ナンバーのクルマだろう。

【こんな状況の中で、きっと私はつかまったんだ。
 そうでもなければ、あのスピードで捕まるはずがないんだ (-_-;) 】
580名無し娘。:2001/05/18(金) 12:38 ID:8Pz/TgXo
ということで、本日はここまで。
またいなくなります。理由はこのまえと一緒。私はいったい何をやっているのだろう。
もはや自己憐憫の気持ちでいっぱいです(w
5819:2001/05/18(金) 13:39 ID:ig1NAaR.
あらららら?
スピード違反で捕まったんですか?それは大変。
しかしいきなり、矢口な展開(謎
582名無し娘。:2001/05/18(金) 15:59 ID:8Pz/TgXo
出かける前にもう少し書けました。しかしここでタイムアップ。
続きが気になりましたら、また保存をお願いします(w
583矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 16:00 ID:8Pz/TgXo
再び走りはじめたクルマの室内は重苦しいものだった。
いや、重苦しいのは浅見の気持ちだった。
(どうして、突然。いや、なぜあんなことを?)
思いが向かうのはあの突然のキス。
それは浅見だって33年間生きてくれば女性とのキスが一度もないとはいわない。
しかし年下の、15才も年齢の離れたギャル風の女の子から突然濃厚なキスをされて
とても冷静ではいられなかった。考えこんでもしまう。
それなのにキスしてきた矢口の方ははしゃいでいる。さっきまで沈んでいたのが
嘘のように話が止まらない。
「ねー ヤグチ おなかすいたよー」
「どこでもいいからお店入ろうよー」
「あっ コンビニがあった。ヤグチ、コンビニのお弁当でもいいよ」

道路沿いに長距離トラックの運転手でも相手にしているのか
広い駐車場を持つラーメン屋さんが見えてきた。
「中華でもいい? あそこに入ろうか?」
浅見の問いに
「なんでもいいー ヤグチ、おなかすいたー」と厚底サンダルをバタバタさせる。

ほとんどクルマも止まっていない空いた駐車場。昼食の時間にはまだ早い。
店の中も、思ったとおり他の客はいなかった。
中年の夫婦らしき二人でやっているお店。ふと、20代半ばくらいのレジ担当の女性
と15〜16才くらいの女の子でもアルバイトでやとえば、男性客も増えるだろう、な
んて想像した浅見だった。
584矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 16:01 ID:8Pz/TgXo
再び北に向けて走らせるクルマの中。
矢口が満足したように言う。
「あー おいしかった。あんなにカニやエビやホタテが入って
 1000円ちょうどなんて安いよねー」
浅見は矢口の食欲の旺盛さに驚いていた。この小さい体のどこに
あんなに大量のラーメンと北海の幸が入ったのだろう。
浅見はいちばんシンプルなラーメンを頼んだだけなのに、朝からラーメンなど
とても食べられたものではなく、もう少しで残してしまいそうだった。
それなのに矢口は、写真入りのメニューとして載っていた『オホーツク海ラーメン』
を見つけると「この写真通りなんですか?」と聞いてそれを頼んでいた。浅見はそ
の写真の具の多さだけを見て驚いていたのに。若いっていうことは食欲が旺盛なこ
となんだな、と改めて年の差を感じた浅見だった。

昨日出会った寿司屋以来、初めて食事出来て満足した様子の矢口を横目で見ながら
浅見が聞いた。
「なぜ、嘘をついたの?」
「嘘って?」
「いろんな嘘」
「さぁー なんのことだか、ヤグチはわかりません」
とぼけようとする矢口に、浅見が続ける。
「一つめは、なぜ“浅見なつみ”などという偽名を使ったの?名前自体はいいよ。
 きっと浅見はぼくの名字を言ったのだろう。そして“なつみ”という名前はきみ
 の親友だという子の名前を使ったのだろう。ぼくが聞きたいのは“矢口真里”さ
 んですね。とはっきり聞いたあの警官に、ぼくの妻だと嘘をついた理由なんだ。
 あの警官はきみのその金髪を確認した。そして“矢口真里”という名前を言った。
 北海道のこのあたりに、そのような鮮やかな金髪にした“矢口真里”という名前
 の女性が二人いるとは思えない。もっと限定するならば、あの警官はきみに『お
 嬢さん』と呼びかけた。そう呼びかけをする年齢の“矢口真里”さんを探してい
 たことになる。決して中年の“矢口真里”さんを探していたわけじゃない。
 どうして嘘をついたの?」
矢口は黙っている。
585矢口真里殺人事件:2001/05/18(金) 16:03 ID:8Pz/TgXo
浅見は続ける。
「二つめは、なぜ昨日ぼくのクルマに乗りこんできたとき『撮影が終わった』と
 嘘をついたの?あの時点では、まだロケが続いていたのではないの?」
矢口は口を固く閉じて、移り変わる正面の景色をにらむように見つめていた。
真っ青なオホーツク海が、カーブを曲がるたびに見えたり消えたりしていた。
黙り続ける矢口に、浅見が独り言のように問い続ける。
「三つ目は、そしていちばん聞きたいことは、なぜ撮影現場からロケの途中で
 逃げ出したの? ぼくのクルマに乗りこんできたの?」
矢口は黙ったままでいる。
浅見は決心したように言う。
「警察に行こうか」

それまで唇をかみ締めていた矢口が、やっと口を開いた。
「いいの? それでは、あなたは犯罪者よ」
「えっ?」
「わたしは東京からロケのために北海道に来ていた。網走のおいしいお寿司屋さん
 を紹介していた。その店に偶然来ていた男の人が、何を思ったのか、わたしを
 待ち伏せしていた。ロケの途中でちょっとおトイレにいったわたしをお店の裏口
 から誘拐したのよ。わたしはあなたに誘拐されたんだ。
 あー こわーい! お母さん、たすけてー」
「ちょっと待ってくれ! いつぼくがきみを誘拐したんだ?」
「警察に行ったら、わたしはそう話すということ。
 でも、このまま北に向かってくれたら、わたしはあなたに一目ぼれして勝手に
 追いかけてきた“夢見る乙女”。もう18才だから両親の了解がなくても、
 好きな人と結婚できるわ。ねー そうでしょ? ダーリン(はぁ〜と)」
浅見の頭の中には、東京で刑事局長をしている兄の顔が浮かんだ。
それとともに「刑事局長の弟、18才少女を誘拐!北海道中をクルマで連れまわす」
という新聞の見出しまで浮かんだ。
だから金髪厚底のコギャルなんか嫌いだったんだー!!!
浅見の声にならない悲鳴が、3年ローンのソアラの室内にコダマする。
浅見光彦。絶対絶命の危機。(次回を待て)
5869:2001/05/18(金) 21:49 ID:ig1NAaR.
めちゃめちゃ楽しいですw
587一読者:2001/05/18(金) 22:17 ID:H.HnD1rI
BGM:フカキョン「イージーライダー」かな?
あいなちさんどこへ行ってるんだろ。北海道へ取材旅行?
5889:2001/05/19(土) 16:21 ID:LyOXPRRk
月曜日には再開されるかな?
今日は休日出勤中〜
589名無しです。:2001/05/20(日) 06:31 ID:qAuew7Ks
楽しく見てます。
590一読者:2001/05/20(日) 15:49 ID:Um9lNQvk
9さんは今日も出勤かな? 一読者は土日夜勤です。
あいなちさんの無事帰還を祈る。どびさんもね。
591名無し娘。:2001/05/21(月) 09:13 ID:4AAeRSUQ
>>586
ありがとー

>>587
フカキョンは知っているけど曲の内容までは?です。
行っていたのは山形・寒河江市。さくらんぼのつもりだったけど一ヶ月早かった。

>>588
お疲れさま〜

>>589
基本は私の個人的な暇つぶしですから、過剰な期待やキツイ非難は受けつけません(w
レスありがとうございます。

>>590
同じくお疲れさまです。
どびさんは同じ名前では戻らないかもしれませんね。そんな気がします。


これから私は妄想モードに入れるのか?
中澤がいた頃に収録した「総集編」の後藤の表情でも見ながら徐々にトランス状態に。
しかし前2本は一緒に撮り終えた中澤。このときはどうしていたのだろう。
みんなの仕事ぶりをスタッフの間から見ていて欲しいけど、実際は一人の仕事先に
向かってしまったのだろうな。「卒業」という名前さえなければ、たまにはあること
だったろうけど、「卒業」してしまえば、これが最後!なんだろうな。
妄想、始めるか。。。
592矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 10:09 ID:KQP2Xccw
警察にいくことはできなくなった浅見。
しかし、このままでいても逃げ出されたスタッフの、おそらく極秘の捜索願いによ
って、いつか道警に任意同行を求められるだろう。そのときに兄である刑事局長の
顔を潰さないためには、矢口に『自分の意思で着いてきた』、と言ってもらうこと
だけ。そして浅見は矢口が『仕事途中で逃げ出してきたことなど知らなかった』こ
とにするだけ。つまり浅見の運命は矢口のきまぐれな言葉次第で最悪な事態にもな
るということになった。
狭い車内に浅見のためいきが聞こえた。

あきらめて北に向かい始めた浅見の気持ちは、これから起こるであろうことを想像
し暗く沈んでいた。一方の矢口は、まるで最初から二人で一緒にこの旅行を楽しん
でいたかのように明るくにぎやかになった。主導権は完全に矢口が握った。
「ねー なんか見所ないの? 走り続けるだけじゃあきちゃった」
という矢口。
できれば一緒にいるところを他の人には見られたくないと思い始めた浅見だったが、
気分をそこねられて『じゃあ警察にいきましょう』といわれることを恐れ始めた浅
見は「この先に白鳥で有名なクッチャロ湖がある。そこで水鳥でも観る?」
ほとんど人もいないクッチャロ湖。北の観光地は風も冷たく、とりあえず建物の中
に入ることにした。『浜頓別クッチャロ湖水鳥観察館』に入る。
誰もいない静寂の室内。
矢口が「キャッ!」という小さな叫び声をあげて浅見の左腕にしがみついてきた。
そこにはさまざまな種類の北の水鳥たちが剥製にされて展示されていた。
それらがすべて剥製だとわかっても矢口は浅見から離れようとしなかった。
こわごわと見つめながら
「この鳥さんたち、もう二度とお空を飛べないんだね。生きているみたいなのに、
もう死んでいるんだよね?」
いまにも飛び立ちそうに見えるのに、二度と大空を飛べない剥製の鳥の群れ。
そう思ったら、館内の雰囲気もこわいというのよりもかわいそうに思えてきた。
593矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 10:59 ID:TdEjEOg6
『水鳥観察館』を出るときも、矢口は浅見の腕をつかんだまま離さなかった。
駐車場に戻る間も強くしがみついていた。浅見は(もしかしたら一生このまましが
みつかれているのだろうか?)という恐怖に襲われた。
クルマのシートに腰を下し、いつものハンドルを握るとホッとした浅見だった。
(運転している間だけは、しがみついてはこられないだろう)
ほんの少し前までは、矢口に助手席にいられることが気詰まりだった浅見だったが、
いまは外に出たくない。外に出ればまるで恋人であるかのように腕を組まれる。
浅見はとにかく北を目指した。一時間でも早く宗谷岬に着いて、矢口の好奇心を満
足させて、どこかの空港に送り届けたかった。早く、この小柄な金髪厚底の悪魔と
離れたかった。

午後遅い時間。宗谷岬に着いた。
観光バスが何台かと多くのクルマが止まっていた。
岬の『日本最北端地の碑』前では多くの観光客が記念写真を撮っていた。浅見は
そのようすを見ただけで、気持ちは逃げ腰になっていた。
「ここが宗谷岬。外は寒いからここからでいいだろう?」
「ダメー! ちゃんと自分の足で立ってみるの」
浅見は目を閉じ、天を仰いだ。
(あんなに多くの観光客の中に、この小悪魔と一緒に入っていくのか!)

北の大地の午後のやわらかな日差し。クルマの中から見ていると穏やかそうだった
のに、外に出ると思ったより風が強かった。小柄で厚底の矢口は、風の強さに歩き
にくいのかやっぱり浅見の腕を強くつかんできた。そして腕を組む。
痩せて長身の浅見と、厚底で無理やり長身に見せている矢口は、遠めで見れば似合
いのカップルに見えるかも知れない。しかし近くで見れば、背の高いお父さんにぶ
ら下がっている小学生の女の子みたいなもの。
岬の先端に向かって歩いていく二人の姿を、他の観光客たちが忍び笑いを洩らしな
がらささやきあっていた。
「あの二人、似合わないねー クスクスクス」
西日が落ち始めた北オホーツクの海、宗谷海峡はキラキラと輝いていた。
594矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 12:37 ID:xym2dNCY
とにかく碑の前に立ったことで満足したのか、それとも最北の地に生足でのミニス
カートは寒過ぎたのか、矢口はすぐに「戻りましょう」と言った。
肩をすくめ体全体を押付けるようにしてくる矢口のこがらな体を、包みこむような
感じで抱きかかえるようにして、浅見はクルマに戻った。
二人どちらからともなく
「寒かったねー」と言い合い、顔を見合わせて笑った。

宗谷岬からノシャップ岬までの間、宗谷湾に沿って走り続ける。岬の突端を回れば
次は南に向かって走ることになる。いくつもの小さい川を渡り稚内空港を通り過ぎ、
暗くなりかかった頃、稚内市についた。
「ここが稚内だけど、どうする?」
と聞く浅見に、矢口はとうぜんのように答えた。
「早くホテル、とってよ。ヤグチ、疲れたよー」
(昨夜はホテルでなくてもいいといったじゃないか?)と言いかける浅見に
矢口のことばがかぶさる。
「ヤグチ、お風呂に入りたいよー シャワー浴びたいよー
 ヤグチだって、女の子なんだよ。きれいでいたいんだよー
 早くホテル決めてよ」
浅見の受難はまだまだ続く。

駅前の大きなシティホテル。浅見と矢口は、フロントに向かう。
「泊まれますか?」と聞いた二人にフロントの女性が答えた。
「ツインなら空きがありますが、どうなされます?」
矢口が「お願いします」と答え、今夜のホテルは決まった。
浅見のちいさなため息をフロントの女性は聞きとってくれたのだろうか?
ただただ(お客様のプライバシーには立ち入りません)というような表情の奥に
(二人はどんな関係なんだろう?)という興味津々な気持ちが見え隠れしていた。
5959:2001/05/21(月) 12:50 ID:vinZvCVQ
>>590
日曜日はお休みでした。
土曜日も普段はお休みなんですけどね・・・無茶な仕事がありまして。

しかし殺人事件はそろそろ起きるのかな??
舞台はこのホテルかしらん??
596矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 13:38 ID:EVQm321E
宿泊票には「浅見光彦、33才」と「妹・なつみ、20才」と記入した浅見。
フロントの女性はまったく信用していないようだったが、そのまま部屋の鍵を
渡された。浅見はこのまま部屋に入るのも気が重く
「まず食事しようか?」
とホテルの経営する併設のレストランに向かった。
とにかく部屋に入る時間を先に延ばしたい一心で、浅見はメニューに載っている
北海の幸を次々に「これおいしいよ」と頼み続け、矢口に食べさせ続けた。
そして浅見はほんとうはそれほど飲めもしないのにビールを頼んで、少しずつ口に
入れていた。浅見にとって気が重いばかりの夕食の時間。ふつうの人が考えるのと
まったく別の意味でこう思った。
「このまま時間が止まればいい。部屋に入る時間が永遠にこなければいい」
浅見光彦、33才。独身の男性とは思えないような思考回路の持ち主だった。

食事をすますと、そういつまでもレストランにいるわけにもいかないので、部屋に
向かうことにした。金髪厚底超ミニスカートの矢口が目を引くのと、年齢の離れた
美男美女のカップルとあって好奇心に満ちた目が回り中から注がれるのには参った。
部屋のドアを開けて浅見は
「お姫さま、さあどうぞ!」
とわざと陽気に言った。そうでもしなければとても神経が持ちそうになかった。
考えて見ると、浅見は女性と二人きりでこういう状態になったことは、ほとんどと
いえるくらい、ない。
だいたい、浅見は異性のこととなると、いまどき珍しいほど弱い。思いもかけずに
異性と二人きりで過ごすことになった夜。自分から見れば、ずっと年下の矢口を前
にして、浅見はむしろ逆の立場のように、気詰まりな状態を持て余していた。
597矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 14:10 ID:2d4ZexRk
矢口は部屋に入ると
「わたし食べ過ぎちゃっておなかいっぱい。ちょっと休むから、浅見さんが先に
お風呂に入って!」と言う。
異性と同じ部屋で風呂に入ることに抵抗のあった浅見だったが、二日ぶりにシャワ
ーを浴びられるという爽快感もあり
「それじゃあ、お先に。すぐに出るからね」
とシャワーを浴びる。久しぶりに飲んだビールの酔いがシャワーの湯で消えていき、
体も気持ちもさっぱりした。できれば着替えもしたかったけれど、矢口の着替えが
ないのに自分だけというのに罪悪感もあって着替えはクルマのトランクに入れたま
まだった。(あしたはあの子のものも用意してあげて、ぼくもさっぱりと着替えよ
うかな)などと考えながら風呂からあがった浅見だった。
バスルームのドアを開けると、矢口の声が聞こえた。
(だいじょうぶよ・・・)
(ぜったいうまくいく・・・)
盗み聞きをしたのではないとわかってもらうため、浅見はなにげないそぶりで聞いた。
「なに? 誰かと電話していたの?」
話しかけられてビクッとした矢口だったが、浅見の風呂上りの姿を見ると
「うん。おかあさんと。いま稚内にいるから心配しないで、って電話してたの。
 じゃあ、わたしもお風呂に入るわね」
厚底を脱いで本来の身長どおりになった小さな矢口の後姿を見ながら
(「だいじょうぶよ」は、母親との会話としておかしくはないけど、「ぜったいう
まくいく」というのは不自然だ。あの子はなにかを隠している…)
浅見の脳裏にさまざまな推理が浮かんだが、それとともに(刑事局長の弟、誘拐犯
として逮捕!)の文字も浮かんで、あわてて頭を振る。浅見の脳裏に浮かんだ小さ
な疑惑は、こうしてまた闇のかなたに消えて行った。
残った心配は(あの子がお風呂からあがったらどうしよう?)という差し迫った
現実への対応だった。
浅見光彦、33才。記念の夜になるのだろうか。
598矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 14:59 ID:TABo2TM.
バスルームからはシャワーを浴びているらしい音がしばらく聞こえてきた。そのあ
とはなんの音もしないまま時間だけが過ぎていく。
(どうしたんだろう? なんかあったのだろうか?)と心配になった浅見がバスル
ームに向かおうとしたとき、ドアがあいた。
部屋に備え付けの浴衣を着て、頭にタオルを巻いた矢口が出てきた。
「心配になって・・・」と言いかける浅見に
矢口は
「見ないでぇ!」と強い口調でいう。
「エッ?」
「お化粧を落としてスッピンなんだから、そんなにジロジロ見ないでぇ!」
「あっ、ごめん。そんなつもりじゃあ・・・」
「でも、いいかな。浅見さんになら見られてもいいかな。
 だけどヤグチのスッピン見たからって、きらいにならないでね」
浅見は思った。(やっぱりこの子は苦手だ!)
気詰まりな雰囲気をやり過ごすため、部屋のテレビをつけた。
地元ローカルのCMをやっている。社名だけを聞いてもなんのお店だかわからない。
旅先にいるんだと実感するひととき。
矢口はそんな浅見の持て余した気持ちなどわからないかのように、巻いたタオルを
取り払うと軽く頭をふった。あざやかな金色の髪がパサッと揺れた。
テーブル前の鏡に向かってドライヤーで濡れた金髪を乾かし始めた。

浅見は…
ツインベッドの片方に体を横たえると、髪を乾かしている矢口の方を見ようともせ
ずに言った。
「ぼくはずっとクルマを運転し続けて疲れているから、これで休ませてもらうよ。
 じゃあ、お休み」
眠りに落ちる直前、浅見が心で考えたことは
(冷たいかもしれないけど、きみのわがままに付き合うのには疲れたよ。あした
 目覚めたとき、きみがいなくなっていてくれたら、ぼくはきっとうれしいだろう)
というものだった。
599矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 15:33 ID:WeJUmt32
翌朝、浅見が目覚めると、隣のベッドに矢口はいなかった。
ベッドを使用した形跡はあるので、隣のベッドに寝ていたことは確かだろう。
なのにどこに行ったのだろう。心配になる浅見の耳に、バスルームからシャワーの
音が聞こえてきた。しばらく待っていると、服を着替えた矢口が出てきた。メイク
もばっちり決めていた。浅見のきらいなタイプの、しかし過去二日間見慣れた金髪
厚底ミニスカートの矢口真里という女の子がそこに立っていた。
浅見の口から、安心感と再びの気の重さがごちゃまぜになったため息がもれた。
矢口は「おなかすいちゃったわ。早く朝食食べにいきましょうよ」という。
浅見はほとんど諦めの気持ちとともにバスルームに入り、顔を洗い、着替えて
矢口とともに昨夜のレストランに向かった。
パンにサラダにスープというありきたりの朝食を食べ、食後のコーヒーに手を伸ば
した浅見の耳に、矢口のつぶやくようなことばが聞こえた。
「浅見さんて、まじめなんですね。つまんなかったわ・・・」
もしコーヒーカップを持ったあとだったら、取り落とすところだった。
浅見は思った。(この子はやっぱり小悪魔だ。早く離れた方がいい)

食事も終え、ホテルの精算もすませて駐車場に向かう。
クルマを発進させると、矢口が聞いてくる。
「ねー 旭川ってここから遠いの?」
浅見は答える。
「遠いっていえば、遠いね。でもまっすぐ向かえばきょうの夜には着くと思う」
「じゃあ、旭川に行きたい」
浅見はなんとなくホッとした。いままでは「どこでもいい」と言っていた矢口が
自分から行きたいところを言ったのだ。そろそろ、この迷惑な旅も終わるのかも
知れないと思いはじめた浅見だった。
果たして浅見の目論見どおり、旭川で矢口と別れられるのだろうか?
旭川への長い一日が始まった。
600名無し娘。:2001/05/21(月) 15:34 ID:WeJUmt32
GET600

>>595
舞台はどこでしょう?
それはいまはかけません。つまりいまがミステリーのいちばん重要なシーンでもある
ということです。

ちょっと後悔。ホテルの夜のシーン、飯田で書けば私の初めてのエロシーンが書けた
かもしれなかったのに、矢口ではダメだった(w
601一読者:2001/05/21(月) 17:38 ID:HAhwXY5s
>>591
旅行お疲れ様でした。一読者は本州の日本海側の県に行ったことがないのでちょっとうらやましい。あいなちさんは旅行がお好きですね。
「イージーライダー」の歌詞は、車の中で彼がなかなかモーションかけてこないのをいらだっている女の子の気持ちを歌っていて、なんとなくそこのシーンにあってると思いました。
関東地区では土曜の午後、「ごなつよ」の再放送がありました。あいなちさんの小説を読み返しました。
ヨッシィーのボケって、結構中澤さんじゃないときちんと受けらないものと思う。
「なか・よし」が見られなくなったのは残念。やっと「仲良し」になれたのに。
今回の小説は長丁場になりそうだ。伏線に気をつけて腰を据えて読まないと。
6029:2001/05/21(月) 18:12 ID:vinZvCVQ
>>600
あっ、もしかして・・・。
いやいや、楽しみに読んでます(*^^*)

>>601
恭子ちゃんはあんまり詳しくないんですが、
イージーライダーは結構好きだった覚えがあります。
603名無し娘。:2001/05/21(月) 19:07 ID:xsgGZ146
>>601
このモー板を離れたあとは、実は国内旅行板に行こうかと思っていました。
この「矢口真里殺人事件」の二人の出会いのお店も、2ch国内旅行板のスレで紹介
されていたお店です。その紹介レスを見て実際にお店に行った人が「ほんとうにお
いしかった」とレスつけていたので覚えていたものです。
私は旅行が好きというよりも旅先での出会い。出会いよりもその土地で生活してい
る、土地で生きている人を、ただ見つめているのが好きなのです。
私は「モーニング娘。」に様々な思い入れがあります。しかし旅先で土地の人と、
例えば炭焼きのおじいさんと一緒に「ののちゃんスペシャル」を見ると、ののちゃ
んの笑顔を喜ぶ人にはこんな人たちもいるんだ!と新しい発見があります。彼ら彼
女らには「辻加護は二人で一人」の見方とはまったく別次元の見方があります。
人生は、生き方は、一つだけじゃないと教えられます。

>「イージーライダー」
似通っているけど、ちょっと違います。説明は当然ながらできません。
>ヨッシィーのボケ
中澤・吉澤・後藤・辻がO型だったかと思います。
ずぼらなO型。A型から尊敬されればいいけれど、尊敬されなかったらA型メンバ
ーからは「なにやっているのよ?きちんとやってよ!」の嵐でしょうね。
>伏線
別に伏線らしい伏線もありません。しかしここまで書いてくると、もう犯人も動機
も動かせないものが一つ出来あがっています。書くのがつらいです。


>>602
ども(w
まあ、わかったら書かれてしまっても構いませんよ。私は自分の妄想を変えられな
いですから。
604矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 19:08 ID:xsgGZ146
稚内東小の角を右折したクルマは国道40号線をひたすら南下する。
サロベツ原野でJR北海道の宗谷本線にぶつかる。やがて天塩川に沿う道になり
音威子府で一回目の休憩タイム。すでに矢口は疲れている。
「旭川って遠いの?」
浅見が答える。
「昨日、二日で走った距離を一日でいくからね」
矢口が「そうれなら行かなくていい」というかと思った浅見だったが、矢口は黙っ
て助手席のシートに体を預けた。小柄な体がいっそう小さくなったように見えた。
午後に入って一時間ほど過ぎた頃、久しぶりに大きな都市に入った。
「ここはなんていう町なの?」
「名寄市。どこかレストランでも探して昼食にする?」
矢口は首をふり
「あそこのコンビニでお弁当でも買いましょうよ」
と目の前に現れてきた北海道には多いらしいコンビニのチェーン店「セイコーマー
ト」を指差した。
ふたり一緒に店に入り、弁当類を探す。東京のコンビニでは見当たらないような地
域限定のものが多かったが、いざ食べようと思うと食欲がないのに気づいた。
けっきょくおにぎりを2〜3個と飲茶楼を買って外に出た。
またクルマを走らせながら、おにぎりをほお張る。飲茶楼で流しこむ。どうしてこ
んな思いをしてまでクルマを走らせ続けなければいけないのだろうと疑問に思った
浅見だった。ふと助手席をみると、矢口も食欲がなさそうに、ときおり思い出した
ようにおにぎりを齧っている。大盛りの具たくさんのラーメンを一気に食べたり、
頼んだだけの夕食をすべて平らげた女の子とは思えない小食ぶりだった。
やがて士別市を通り過ぎ、塩狩峠を越えると旭川の市街が見えてきた。
どうやら夜までには間に合ったようだ。
浅見は矢口に聞いた。
「正面に見える街が旭川だけど、どこに行きたいの?」
矢口の返事は
「美瑛って遠いの?」
というものだった。
浅見はため息とともに答えた。
「あと1〜2時間というところかな」
「できたら美瑛にいきたいの。疲れているところ、ごめんね」
あの、わがままいっぱいに浅見を振りまわしてきた矢口の言葉とは、思えなかった。
浅見は「よし。行こう!」と言ってしまった。
浅見の受難はまだ、続く… のだろうか。
605矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 19:09 ID:xsgGZ146
旭川からは237号線を南に走る。
ガソリンスタンドのところを左折して美瑛の小さな町にはいった。
時間はもう夜の9時を過ぎていた。
ずーと黙っていた矢口がぽつんと言う。
「神社、あるかな?」
「美瑛の?」
「うん」
浅見は以前来たときに取材していた美瑛神社の駐車場にクルマをいれた。
矢口は、それを見るやいなや
「ここじゃない。もっと古い神社」と言った。
「それじゃあ、アッチかな?」
浅見はさらに奥まったところにある古ぼけた小さな神社に向かった。
時間はもう10時を過ぎていた。
その小さな神社の狭い駐車スペースにクルマを入れると
「あっ! ここよー」
と矢口は助手席から飛び出して行った。
そして屋根があるだけのアズマヤのような建物に走っていくと、厚底のサンダルを
脱いで裸足になった。その打ち放しのコンクリートの上にしゃがみこむ。ミニスカ
ートから覗いている両膝を両手で抱きかかえるようにして、目の前の一点を見つめ
ている。灯かりのほとんどない暗がりの中で、矢口の太腿の白さだけが浮かんで見
えた。だけど浅見はそんな矢口の表情に「見えちゃうよ」というような声をかける
ことさえもはばかれるような雰囲気を感じていた。
矢口がささやくように、つぶやくように話し始めた。
「ここでねー 花火したんだ。ちいさなちいさなせんこう花火。浴衣を着てねー
 せんこう花火のちいさな火を見つめていた。みんなは、ケイちゃんとサヤカは
 うまく燃えたけど、ヤグチのは途中で消えちゃって、やり直したんだ。それで
 時間がかかって、ゲタの鼻緒が足の指を傷つけちゃって、ヤグチはいまみたい
 に裸足になって、最後の一本のせんこう花火に火をつけた。その花火が燃え尽
 きたとき、終わりだったんだ」
矢口の声が途絶えた… と思ったら、また続いた。
「あのときからまだ2年しか過ぎていないっていうのに、もう三人いなくなった」
今度はほんとうに声が途絶えた。
浅見が近寄っていくと、矢口が声を出さずに泣いていた。
冷たいコンクリートの上に、裸足でしゃがみこんでいる金髪ミニスカートの小学生
くらいの、ちいさな体の女の子が声を出さずに泣いている。
606矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 19:20 ID:WkcjodfY
浅見は矢口の脇に同じように腰を下ろすと、か細い肩を抱きしめるように両腕で
包みこんだ。そのとき矢口が初めて声をあげて泣いた。
「みんな大事な人だったんだ。みんな一緒にがんばっていこうって約束したんだ。
 なのに、もう3人もいなくなってしまった。さびしーよー」
(どんな悲しみの心があるのかが知らないけれど、泣きたいだけ泣けばいい。
 泣けるっていうことは、まだ心が生きているっていうことだよ)
浅見は矢口の悲しみの心が落ち着くまで抱きしめているつもりだった。
初めて出会ったときから振りまわされて、現代っ子のコギャルの考えていることな
んか想像もつかないと思っていた。
しかし、どんな人の心にも他人の想像できない悲しみがある、苦しみがある。
浅見は矢口のふるえる体を抱きしめることで「きみはひとりじゃないよ」と伝えて
いるつもりだった。
607矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 19:21 ID:WkcjodfY
どのくらいの時間が過ぎたろう。もう深夜としかいいようのない時間。
クルマのシートを倒して、浅見に向かって矢口が説明するように話している。
「新曲のプロモーションビデオのロケにきたんだ。この美瑛のいろんなところで
 ロケをした。わたしたちは7人いた。そしてメンバーのお母さんたちも7人いた。
 この北海道にいたお母さんや関西からきたお母さん。わたしのお母さんも『マリ
 のためなら』って横浜から来てくれた。楽しかった」
とぎれ、そして続ける。
「なっちがねー マイクを持ってスタッフの人たちにインタビューしていた。
 『あなたの仕事はなんですかー?』って。聞かれた人も困っていたけど、
 一生懸命答えてくれていた。わたしはプロモーションビデオってこうして
 出来あがって行くんだなー ってなっちの後ろを追いかけながら思っていた」
「わたしは、あの時まで旭川って川の名前だと思っていた。なっちに『旭川って
 川じゃないよー』っていわれて初めて大きな都市の名前だって知ったんだ」
矢口の涙は止まったけれど、思い出話は止まらなかった。
浅見は着ていた白いブルゾンを脱ぐと、矢口の体の上にかけてあげた。
矢口が
「最初の夜みたいだね」とちいさく笑った。
浅見が「知っていたの?」と聞くと
「初めて会った男の人のクルマに乗っていたんだもの。自分がなにをされている
のかぐらい感じていたわ」と答えた。
浅見は「だから女っていうやつは」と思ったけれども、その先はやめにした。
せっかくいい雰囲気なんだから、今夜はケンカするのはよそう。
「もういいからお休み。きょうは疲れただろう」
浅見もシートをもっと深く倒して眠る態勢になった。
「この子と一緒に旅を始めて、もう3日にもなるのか。もっと長いようにも、
 もっと短かったようにも思えるなぁ」
矢口の思い出話が終わって、やっと浅見も眠りにつけた。
608矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 20:49 ID:dPlbqFCM
早朝、まだ明けきらない時間。助手席で矢口が「うーん」とのびをする。
浅見が「眠れた?」と聞くと、矢口は「うん」と笑顔でうなずく。
一昨日、紋別市で買った“お泊まりセット”を手に、矢口は神社脇の手水場へ。
二人で迎える三日目の朝。
もう何日も一緒にいたかのような安心感が漂う。
昨日の昼に買って、たった一つ残ったおにぎりを二人で分け合う。飲み物は駐車場
にあった自動販売機で買った缶コーヒーとウーロン茶。それだけなのに、とてもお
いしく感じた朝。心が豊かならば、ほんのちょっとの幸せが豊かな幸せに感じる。

美瑛の駅に向かってクルマを走らせる。途中で出てきた大きな橋。
美瑛大橋にさしかかったとき、矢口が
「止めて!」と叫んだ。
橋脇のちいさな駐車スペースにクルマを乗りこませる。
矢口は助手席からすべるように出て行くと、その橋の中央まで行き、赤い欄干に手
をかけて川の流れを覗きこむ。
心配した浅見が
「危ないよ!」と声をかけると
笑顔の矢口が浅見に叫んだ。
「わたしが、ここから飛び降り自殺でもすると思った?
 しないよ、そんなこと。
 だって、ここは、裕ちゃんとお母さんの大切な思い出の場所なんだから。
 裕ちゃんの大切な思い出の場所なんだから」
昨夜から浅見の知らない女性の名前が次々に出てくる。
しかし浅見は聞き返さない。それらの名前が彼女にとって、どれも大切な名前だっ
ていうことはわかっていたから。
浅見はただ矢口という金髪厚底のこがらな少女を見守っているだけだった。
609矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 20:50 ID:dPlbqFCM
美瑛駅前、セイコーマート。女性観光客でにぎわうこの町のコンビニで矢口のため
の替え下着を買う。駅のトイレで着替えてきた矢口。
安心したのか、また浅見にお願いする。
「ここから札幌って遠いの?」
浅見は矢口がなにを望んでいるかもわからないまま答える。
「こんどは高速道路が使えるからね。稚内からここにくるよりずっと早く行けるよ」
「じゃあ、ヤグチ、札幌に行きたい!」
浅見はいったん旭川に戻り、旭川鷹栖のインターチェンジから道央道に乗った。
あとは高速道路を札幌まで走り続けるだけ。
札幌市外が近づくと、矢口はバッグからケイタイを取り出す。電源を入れてプッシ
ュする。浅見は長い間一緒にいたけど、電話がかかってこない理由を初めて知った。
(そうか。こちらからかけ終わったら電源を切っていたんだ。どうりで他から電話
 がなかったはずだ)
「あのー ヤグチですけどー いま札幌に向かっているんです。
 そちらに伺いたいんですけどー どこにいったらいいですかー?」
電話を切った矢口が浅見にいう。
「あのー ***駅に行ってもらえます」
高速を降り駅にいく。そこから矢口がまた電話する。
電話を切って、また浅見に指示する。
「その角を右に曲がって、その看板をもう一度右」
「その白いマンションだと思う。ちょっと待っていて」
矢口は、その白い瀟洒な高級マンションに走っていくと名前を確認した。
そして戻ってくると、浅見に言った。
「やっぱりここだったわ。ここ、わたしの友人の家なの。だからここでいいわ
 いままで、どうもありがとう。さよなら」
別れはあまりにあっけなかった。
マンションのオートロックのドアが開いて、その中に矢口の金髪厚底ミニスカート
の小柄な体が消えるのを見送ってから、浅見はクルマを動かした。
(それは一日でも早く離れたいと思ったよ。わずらわしいと思ったよ。だけど、
 やっとあの子のことがわかり始めたと思ったら、こんな別れが待っているなんて
 あんまりじゃないか)
浅見のぼやく声が、たった一人のソアラの車内にコダマした。
浅見と金髪コギャルの3泊4日の旅は、突然の終了を告げた。


《矢口真里殺人事件(又は矢口真里わがまま北海道旅行編)END》
610矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 22:08 ID:4Cw/v32U
浅見はガラスビンの中に帆船を組み立てる作業に熱中していた。メインマストの大
帆を接着剤で取りつけようとした、まさにそのとき電話が鳴ったから、ピンセット
の先から大帆が離れ、船の底にくっついてしまった。
(しまったー)
浅見は難破した船を放棄して、鳴り続ける電話に出た。
相手は浅見をフリーライターの世界に引きずり込み、たった一度だけ芸能界の取材
を手伝わされた先輩ライターだった。
彼が言った。
「浅見なー 悪いんだけど明日の記者会見、代りに出てくれないか?」
「いやですよ。先輩の代りって芸能界でしょう? ぼくには向いていません」
「そーいうなよ。じつはなー 嫁さんが二人目出来そうで、明日が予定日なんだ。
 長男のとき家空けていたから、今度ついていなかったら、オレ離婚されそうなん
 だよ。頼むよ、浅見。暇そうなライターの知り合いなんてオマエしかいないんだ
 よ」
脅しに泣き落とし、こんど奢るからといろいろなやり取りがあって、けっきょく記
者会見の発表内容をまとめて先輩の担当デスクにメールすることになった。

浅見は、知らない世界の会見だから会場の赤坂プリンスホテルには予定時間より早
めに行った。しかしすでに何局ものテレビ局クルーが来ていた。もっともいいカメ
ラ位置を取り合って、雑誌カメラマンとのいざこざさえも始まっていた。
浅見は、他のカメラマンや記者のじゃまにならないような末席の一つに腰をかけて
会見の時間になるのを待った。
611矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 22:09 ID:4Cw/v32U
予定より10分ほど遅れて、いかにもアイドルという感じの女の子たちが会見用のテ
ーブルに着いた。司会をつとめるらしい○ヤと間違えそうな頭を刈り上げた芸能マ
ネージャーらしい男が話し始めた。
「本日は私どもモーニング娘。の再出発発表記者会見においでいただきまして誠に
 ありがとうございます。みなさまご存知のように私どもモーニング娘。のメンバ
 ーはたいへんな事件を引き起こしまして、おわびの申し上げようもございません。
 しかしながら、ここにいるメンバーは事件とはまったく無関係であります。ただ
 歌が好きということで集まった純真な少女たちでございます。それなのに一方的
 に歌の場を奪い取ってしまうのかいかがなものかと言ってくださる芸能事務所の
 方がいらっしゃいまして、再度、こうして『モーニング娘。』として活動できる
 ようになったわけでございます。願わくば、きょうお越しのマスコミのみなさま
 方も『新生モーニング娘。』の活動をあたたかく見守っていただけたらとお願い
 いたすばかりでございます。それではモーニング娘。の新リーダー安倍なつみか
 ら、再起にかける抱負、いきごみなどを語らせていただきます」
612矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 22:10 ID:4Cw/v32U
浅見は(なつみって名前は、どこかで聞いたような気がするな)と思いながら、そ
の大人とも少女ともいえないまん丸顔の女性の発言に耳を傾けた。
「わたし安倍なつみは、1997年の再召集以来“モーニング娘。”の一メンバーとし
 て活動してまいりました。それだけに今回の事件は、わたしの知らないところで
 起こったこととはいえ責任の一端を感じております。わたしも事件に加担したメ
 ンバーと同じく、このまま芸能界から去っていくのがいちばんであると考えてお
 りました。しかしムスメのメンバーには夢を抱いて入ってきた13才のメンバーも
 います。自分の知らないところで一方的に起こったことで責任を取らされる悲し
 さ、理不尽さは、わたしもデビュー以来何度も感じてまいったことです。そんな
 なか、残ったメンバーでできるところまでやってみようよ、と言って下さる方が
 大勢いらっしゃることを知り、わたしで役に立つことならば、もう一度“モーニ
 ング娘。”としてがんばってみようと決心したわけです。
 それでは、わたしから新生モーニング娘。のメンバーを紹介させていただきます。
 わたしの右隣にいるのが、石川梨華です。その隣が吉澤ひとみです。さらに辻希
 美です。そして、左端におりますのが加護亜依です。この5人で、新生モーニン
 グ娘。として活動を再開させていただきます。
 思い起こせば4年前、デビューを目指したときも5人でした。
 ですから初心に戻って、この5人でモーニング娘。としてがんばってまいります。
 応援のほど、よろしくお願いします」
他の4人の少女も立ちあがって一緒に頭を下げた。
「よろしくお願いします」
613矢口真里殺人事件:2001/05/21(月) 22:11 ID:4Cw/v32U
浅見はよくわからないながら
「事件を起こして活動を危ぶまれていたモーニング娘。
 最年長メンバーの安倍なつみ(20才)をリーダーに活動再開!」
というような記事をまとめて、先輩の担当デスクにメールした。

赤プリの外に出て秋の青空を見上げたとき、浅見はふっと思い出した。
(そうかー。北海道でぼくの妻だっていった金髪の女の子が、なつみって言ってい
 たんだ。ぼくの妻の名前が“なつみ”だったんだ。そういえば彼女、どこにいっ
 てしまったんだろう?)
浅見はさわやかな秋の空を見上げながら、もう一度北海道に行ってみようかなと思
い始めた。いまなら、あの具たくさんのオホーツクラーメンを朝から食べられるよ
うな気がした。

2001年、秋晴れの赤坂だった。

END
614名無し娘。:2001/05/22(火) 00:18 ID:Yg7QH.ns
大飛ばしで書いた解説編。

矢口がロケ現場を抜け出したとき、忙しいスケジュールからの一時の逃避だった。
その逃避行の相手に浅見を選んだ理由は、ワンマン天皇プロデューサーに立てつい
た浅見を見たから。この人だったら信頼できるかも知れないと感じて浅見のクルマ
に乗りこんだ。矢口が犯罪を思い立ったのは、紋別での朝。逃げ出して一夜が過ぎ
た。もう戻れない。浅見がコンビニに行っている間に思いついたこと。狂言誘拐。
矢口は誘拐された。これを利用できるかもしれない。電話した相手は保田。わたし
は誘拐された。身代金を社長から奪ってほしい。身代金の使い道は、辞めるにあた
っての約束で飼い殺しにされている市井の再デビュー。おまえのためにはこれだけ
金がかかっている。自由の身になりたかったら1億円払え!(本来だったら市井な
ら20億円程度だと思います。そんな現金は用意できないから原版権の譲渡とかが行
われます。デビューして売れればみんなの儲け)。そんな話しを聞いていた矢口は
自分の失踪をネタに一億円の強奪です。それがうまく行っても、その一億円の行き
先は社長です。当然、矢口が戻ったときに問い詰めます。小説では、どんなひどい
ことでも書けます。問い詰められた矢口がボロボロになって犯した罪が殺人です。
警察が動きます。本来はここの部分で浅見が再登場です。何日かを一緒に過ごした
少女が困っている。助けてあげたい。そんな気持ちで動いた結果が、矢口の犯罪を
暴くことになる。そして市井復帰のために犯罪を犯すメンバーと考えたときに安倍
が外れました。安倍は市井が復帰しようと復帰しまいとどうでもいいメンバーでし
ょう。復帰しても安倍より格下ですし、復帰しなくても影響はありません。安倍に
とって復帰が重要なのは市井より福田ですから。安倍は復帰に無関係になると考え
たとき、新メンバーの4人が思い浮かびました。4人も無関係。というよりもいま
さら戻って欲しくない、というのがホンネでしょう。これでラストが決まりました。
安倍をリーダーに新メン4人で新しい5人のモーニング娘。の再デビュー。当初は
矢口と保田の2人の犯罪にしようと考えていたのが、飯田と後藤も含まれた「市井
復帰プロジェクト」4人衆の結成です。
615名無し娘。:2001/05/22(火) 00:19 ID:Yg7QH.ns
矢口の行動は偽装誘拐のための「不在」。矢口からの電話を受けた保田が飯田、後
藤とともに東京で実行。その日が美瑛の神社で矢口が泣いた日。わたしは犯罪者、
もう戻れない、という悲しみと、友情のためなら罪も犯すという決心。翌朝、橋の
上で裕ちゃんと名前を呼んだのは「裕ちゃんなら、友情のために罪を犯すヤグチの
気持ちをわかってくれるよね?」という最後の甘えでしょうか。

こんな妄想をしていた私は…
安倍→中澤、石川→石黒、吉澤→飯田、辻→安倍、加護→福田
なんて、再度の5人のモーニング娘。を考えていました。

しかし旅行に行っている間に考えが変わりました。私は娘。のメンバーは全員好き
だ。好きになろうとしている。それなのに、例えば東京に戻った矢口が、男性の社
長に対して「殺してやる!」と思い詰めるほどいたぶられる様子を、浅見との北海
道旅行のときのような詳しさで書けるだろうか?と思ったとき「無理だ」と気づき
ました。辻希美殺人事件なら笑いながら書けた。しかし矢口真里殺人事件はとても
書けない。しかし一度思いついてしまったことはなかなかストーリーも変えられな
い。私はこの小説の放棄を決めました。しかし保存しておいてくださいなんて頼ん
ででかけてしまった。その責任はとらなければいけない。だから、私の中でのその
折衷案が、こうして書き上げた書き方になりました。
推理小説としては失敗作でしょう。未完なんですから。しかし私は書かなくてよか
ったと思っている。この未完小説の中での浅見は矢口の行方もわからない。しかし
私は毎週矢口の金髪の色具合を確かめながら笑っていられる。テレビに映る厚底の
高さを他の品物と比べながら確認できる。
モーニング娘。のメンバーを小説の中とはいえ、辛い目には合わせたくない。私は、
矢口や保田を辛い目に合わせるのよりも「おまえみたいなのが小説を書こうなんて
思うんじゃない」と私自身がバカにされることを選びました。
616名無し:2001/05/22(火) 09:42 ID:s4vl6LRY
解説無かったらわかんなかったべ
6179:2001/05/22(火) 11:18 ID:2015gKzU
やっぱり娘。が直接シビアな犯罪に関わるっていうのは
書き手としては途中でつらくなっちゃうでしょうねぇ。
>>605で矢口が言ってる3人ってのは4人ですよね?
電話の相手は圭ちゃんかな、と思ってたけど、ちょっと意外だった(w
618名無し娘。:2001/05/22(火) 12:22 ID:6puJFRo.
>616
すみません。
途中で放棄した小説ですから。
「起承転結」で言ったら「起」で無理やり終わりにし、「後日談」を付けただけ。
だから、このまま書き進めて行ったら、この4倍の量になるでしょう。
その途中では「矢口の死体を見つめる浅見の姿」も書かなければならなくなる。
私は、娘。メンバーを殺す小説は他の人に任せることにしました。

自己弁護。
書き始めたときは、茶髪厚底ギャルを嫌いな男が、矢口真里と出会ったらどうなる
のだろう?がいちばんの目的でした。その個人的な目的は達しました。
あとは「このまま進めたら矢口は死ぬことになる」と思って、放棄しただけ。
作者のわがままです。
すみませんでした。
619名無し娘。:2001/05/22(火) 12:23 ID:6puJFRo.
>617
「605で矢口が言ってる3人ってのは4人ですよね? 」
は、3人のつもりでした。
矢口の犯罪は市井のための犯罪。思い出は「ふるさと」PVの浴衣姿でのせんこう
花火。その矢口の思い出の中では、福田はいません。石黒・市井・中澤。
「あのふるさとPVの中からもう3人もいなくなってしまった」という気持ちです。

「電話の相手は圭ちゃんかな」
は、そのつもりでした。矢口が保田に電話し、保田は飯田や後藤に指示を出す。
しかし札幌での電話先は飯田の実家です。私のイメージは飯田母との電話です。
飯田家に寄った矢口は「道に迷ってヒッチハイクでここまで来た」との理由で
不在の日を隠そうとし、東京に戻ろうとした。矢口が北海道で頼ろうとするとき
飯田家が思い浮かぶのかな? という気持ちでした。
620名無し娘。:2001/05/22(火) 12:24 ID:6puJFRo.
>やっぱり娘。が直接シビアな犯罪に関わるっていうのは
>書き手としては途中でつらくなっちゃうでしょうねぇ。

そうですね。これがホンネですね。自分で書いている小説だからどうにでも書ける
はず。そんな中でどうして娘をつらいめにあわせなければいけないのだ?が途中で
やめた理由です。
ただ「矢口の死体があった」なら書けます。しかし、どういう状況でどんなふうに
矢口が苦しんで死んでいったのかを書くのはつらすぎるということです。

私にはこんな経験があります。知り合って間もない友人と旅行に行きました。
観光名所を回るうちに、どこに行っても「これは以前来たことがある。前にも同じ
ことをしていた」と思えてきて怖くなったことがあります。
タネ明かしをすると、同じ場所に家族と一緒に行っていました。そのときの経験を
異性の友人と一緒の旅行に妄想して書いていたことがありました。もちろんそれま
で異性の友人と旅行したことなどありませんでした。
文章にしたことなど忘れてしまった頃、現実に異性の友人と初めて旅行する機会が
あった。私の気持ちは「初めて」でした。しかし文章の中ではすでに一度同じこと
をしていた。私の狂った頭の中では「過去に別の異性と、ここで同じことをしてい
た。だけど、それが誰だったか思い出せない」状態でした。
たぶんそれ以来、心が傷つくようなことは書かないようになった。好き嫌いならい
くらでも言えるけど、殺す殺さないの話題は嫌いになった。
悪い妄想はいつか現実化すると思いはじめた。
621一読者:2001/05/22(火) 13:00 ID:hRtzde1o
「矢口真里殺人事件」読み終わったとき一読者の頭の中は「??????」でした(w
事件も加害者も被害者も明確でない。いろいろ妄想しろっていうのかな、あいなちさん。
ちょっと怒りましたよ、解説読むまで(w
一読者も昔、小説を書いたことがあって、その中で主人公に悲しい結末を与え、好きだった脇役を殺しました。
作者は髪にも悪魔にもなれますね。いまだにあの小説には後悔。
622一読者:2001/05/22(火) 13:01 ID:hRtzde1o
>>621
髪→神
623名無し娘。:2001/05/22(火) 14:00 ID:aDL8Iqf.
>>621
すみません。
いつものごとく書き始めたときはなにも考えていない。
ただ矢口と浅見を出会わせただけ。出会った二人は勝手に動き始める。
動き始めて朝を迎えたとき、犯罪が決まりました。
これは偽装誘拐。なんのために?市井のために…。
網走から気がついたら美瑛に来ていた!にすればネタで進められたと思います。
へんに北海道中を走っていて距離感、ルートを知っていたからそれは書けなかった。

娘の話題でいえば「加護亜依がじつは山崎氏の実娘で娘。の実権はすべて加護が握
っている。メンバーは誰も加護に逆らえない」と書くくらい私にとっては荒唐無稽。
ありえる方向で進んでいったら、保田が殺されます。矢口は自責の念とともにほと
んど自殺ともいえる凄惨な死を迎えます。それを微に入り細にわたり書き続けるこ
とはできないなー と旅行中に気づきました。
624名無し娘。:2001/05/22(火) 14:01 ID:aDL8Iqf.
>いまだにあの小説には後悔。

そうした気持ちになりたくなかった。
読む人と書く人の大きな違いだと思います。読む人は嫌いなシーンが出てきたら飛
ばし読みをすればいい。書く人は書きたくないシーンになっても、いや書きたくな
いシーンだからこそ、真剣に向き合わなければいけない。自分の心を傷つける。

当初、こんなタイトルで書いてみようかと思わせた作家の内田康夫氏がどっかで書
いていました。「彼女には申し訳ないことをした」
この“彼女”とは、浅見の実家近くに住む音大生でした。心のやさしい女性で、本
来は浅見と一緒に事件を解決するヒロイン役だったそうです。しかし内田氏の執筆
依頼の多さに「行き詰まって」登場するやいなや殺してしまった。浅見と出会うこ
ともなく死んでしまった。殺人事件の被害者役は別にいます。“彼女”は、たまた
ま見た殺人事件のためにあっけなく殺されてしまった。本来は浅見とほんわかした
ムードでラストを迎え、最後は音楽の勉強に進むところだったでしょう。それが、
作家のあまりの忙しさに「殺してみれば、なんとかなるだろう」と殺されてしまっ
た。そして何百冊も書いている作家でさえ、ふとした機会に「彼女には申し訳ない
ことをした」ということばが出るのです。
小説を真剣に書くということは、登場人物は自分の分身。分身の痛みは自分の痛み。

これから私は、アサヤンのPV特集を見ます。矢口がお母さんと美瑛の丘を歩くシ
ーンを見ます。矢口に凄惨な死の場面を迎えさせなくてよかったなー と安心しな
がら。矢口、あさってはANN-Sを聴くよ。キャハハハ、笑ってよ。

作者のわがままに付き合ってくれた人。
ありがとうございました。そしてすみませんでした。
6259:2001/05/22(火) 14:14 ID:2015gKzU
こういう書きかけ(?)の作品まで読めて、
書き手の方の書いてる最中の思考回路まで想像できて、
私としてはますます好きなスレになってきた(w。
私も物書きが好きで、でも詩書きがメインなので、
小説はなかなか書ききれません。
書きかけやプロットなんかはいっぱいあるんですが…。
その代わり(?)、娘。たちがいつかソロになった時に
こんな歌をうたって欲しいなー、これは第1弾、第2弾は
こんな感じ…とかって妄想して遊んでたりします(w。
だから、なんていうのかな…ジャンルは違ってても、
物書きさんの心理状態は推測できる部分が多いし、
あいなちさんがこのスレで何をどういう風に書かれようとも
読んでる私たちはおーるおっけー、って事ですよん。ねっ。
626名無し娘。:2001/05/22(火) 16:22 ID:n3GGrQME
>>625
私は“言霊”ということばを信じています。
ことばにしたことは現実になる。それも悪い方に。
この「矢口真里殺人事件」の失敗は“殺人”ということばに引きずられたこと。
「矢口真里お泊まり旅行」くらいにしておけば、私も楽しんで書いていられた。
“殺人”と書いてしまったから誰かを殺さなければいけなくなる。殺した犯人を
処罰しなければいけなくなる。

また、私の思い出など。
日本全国旅していれば、怖いこともあります。突然、背中がゾクッとして、その場
から逃げ出したくなることもあります。眠れない宿に泊まったこともあります。
私は自分に言い聞かせます。「ここはいいところだ。今夜もぐっすり眠れそうだ」
決して「ここには何かいる!」なんて思いません。思えば見えてしまうから。

とても目つきのするどい怖い人と二人きりになったこともあります。誰もいない。
いま殺されたって誰にも気づかれない。私は思います。「私はいまとても困ってい
る。たまたま近くに親切そうな人がいる。あの人なら助けてくれるかも知れない」
頼む内容はたわいもないことです。「いま缶ジュース買いたいんですけど、小銭が
ないんです。この千円札を両替してもらえませんか?」その目つきのスルドイ、い
まにも人を殺しそうな人が答えます。「千円分なんてカネないなー。何飲みたいの?
おごってやるよ!」本当にいい人に変わってしまいます。そしていい人に見える人
ほどこういうときには、こう答えるものです。「千円札なら自動販売機で使えるで
しょ?」私は思います。「ジュース飲みたかったんじゃねーよ。あんたと話したか
ったんだよ。このボケナス!」(w

詩、ポエムですね。
いつか見せてほしいものです。書いた先のURLでも教えてくれれば見にいきます。
627名無し娘。:2001/05/22(火) 16:23 ID:n3GGrQME
今回のターニングポイントになった美瑛での花火シーンです。
これを見るたびに「保田や矢口を殺しちゃったんだよなー」と思いたくなかった。

http://up.e-chome.net/morning2ch_4503.jpg
628名無し娘。:2001/05/23(水) 11:32 ID:0cbKw9To
某所にあった元メンのかきこみ。
現メンのことをマスコミ経由の断片で妄想するなら
元メンのことをかきこみから妄想してもいいじゃないかということで
雨上がりの穏やかな時間に妄想してみる。


「最後に、音楽活動について。
 将来、本格的な芸能界デビューは考えていませんが、ひとつの目標があります。
 1回限りのシークレットライブをやることです。録音もするかもしれません
(もちろんシークレットでみなさんのもとにお届けするかたちになります)
 本当にこじんまりと行いたいので、みなさんも静か〜に待っていてください。
 何年後になるか分かりませんから(笑)
 だから、あせらずに密かに楽しみにしててください。
 まぁ5年も10年も先じゃあないけどね。」
629名無し娘。:2001/05/23(水) 11:33 ID:0cbKw9To
シークレットライブ
これは、ライブの方が重要だろう。なぜいま「ライブ」なのか?
やはり大阪城ホールでの号泣が関係してくるのだろうな。
あの夜の号泣は、観客として客席側にいたからの感動。
ライブの同じ時間を共有しているという一体感。そして問題なのは
彼女は観客側だけではなくパフォーマーとしてのライブの楽しさも
知っていること。ライブ会場に行くだけではものたりない女の子なんだ。
もう一度ステージに立ちたい。
ただし本格的な復帰にはまだ迷っている。
受け入れてくれる人だけを相手に思いっきり歌いたい。
それで出てきた「シークレット」
こちらは、こういうことだと簡単に終わるけど
もう一つが問題だな。
630名無し娘。:2001/05/23(水) 11:34 ID:0cbKw9To
>録音もするかもしれません
>みなさんのもとにお届けする
これには和田社長の影を感じる。
彼女がただの芸能界にあこがれている16才少女なら
私も「それってたいへんだよー」と思うだけだけど
一度はプロとして仕事をしていた子なんだ。
「録音もする」のがどれほどたいへんか
「お届けする」のがいかに至難のワザかわかった上で言ったのだろう。
MDにでも録音してともだちに配るのとは分けが違う。

福田明日香の卒業後初のCD。数千枚単位でのプレスならばパニックになる。
プレミアムがつく。
和田社長は手持ちのエースを切ったということかな。
そうすると、大阪城ホールのラスト公演に福田明日香をつれていった和田社長は
号泣する姿を見て「やったー」と思っていたはずだ。福田の決心は変えられたと。

あとはいかに本格的復帰まで持っていくか?
シークレットライブの内容が問題になるか。
福田明日香、一人のライブなのか、他の人と一緒なのか。
ありえないのは一緒にバンドやっている女の子たちだろう。その子たちと一緒なら
ただの子供のお遊びになってしまう。
いちばん可能性の高いのは「よりこ。」と一緒。
和田社長のところに所属している人と一緒なら、なし崩し的に所属させられる。
「インディーズ」一枚出して、二枚目からは和田社長のところの所属歌手。
631名無し娘。:2001/05/23(水) 11:35 ID:0cbKw9To
>静か〜に待っていてください。
楽しくてしかたないという感じを受ける。
つまりもう夢じゃないということ。スケジュールは決まっている。
中退し、時間的な余裕は十分あるなかで、和田はどんなスケジュールを組むだろう?
ポイントは「よりこ。」のデビューかな。
福田明日香の親友が歌手デビュー。「よりこ。」と「明日香」のシークレットライブ。
シークレットライブのCD「よりこ。ファンクラブ」会員限定発売。
そして福田明日香の再デビュー。

デビュー曲は誰に作らせる?
和田社長が手がけるなら、最初に話す相手はつんくだろう。
話されたつんくは必ず言うだろう。「福田の曲はオレが作る」

こんな流れで持ち時間を考えてスケジューリングすると
夏、ライブのための本格的レッスン。
よりこ。デビュー
年末、某所でシークレットライブ
年明け、ひっそりとCD販売の告知
2002年4月、再デビューの発表という流れかな。
デビュー曲のレコーディングを済ませていれば
5月か6月には新曲発売かも。
そういえば2002年のサッカーワールドカップは何月から始まったろう?
いろんな企業がW杯がらみで動くだろう。イメージソングも欲しいだろう。
デビューの時期としてはいいのかも知れない。

それにしても
私の妄想でいくと、和田って男はなんて敏腕マネージャーなんだろう!
復帰のことなど考えないようにしていた福田明日香を
大阪城ホールでのラスト公演につれていくことで、2002年のデビューまで
決めてしまうのだから(w
632名無し娘。:2001/05/23(水) 14:08 ID:lLz6opGo
和田薫のプロデューサーズナイト(2000.3/9)

たまたまだったんだけど、これからどうしようかなって悩んでた時に、
福田が高校合格したっていうのもあって、会ってないし電話でもしゃべんないんだ
けど、合格祝いにごはんでも食べようかってメールを入れて、ご飯食べたの。
久しぶりに見てね、やっぱり福田だったわ(笑)
ちょっとおもしろかった、福田は。
「私、職人になろうかと思ってて」
「職人てなんだ?」
「和紙作るのいいと思いません?」
「和紙?」
「和紙作る職人とかかっこいいと思うんですよね」
俺どこがかっこいいのかな?
と思いながら
「うーんそうか、和紙もいいかもしんない。福田印の和紙っていうのはどうかな?」
なんて話をしたり。
あと友達がいて
「私の周りに天才少女、絶対音感持ってて、作曲も するすごい子がいるんですよ」
そういうのすぐピピッとくるから
「おまえが見てほんとに才能あると思うのか?」
「あると思います」
「紹介してくれ」(笑)
今度その子と3人でカラオケ行くことになった(笑)
その子歌がうまい。福田が言うからね。
福田歌うまいからさ、あれだけ人のこと誉めるの見たことないのね。
娘。の他のメンバーのこととかでも、福田は娘。の中で皆がうまいって言ってたけ
ど、福田は誰のこともうまいって言ったこと無かったの、その当時。
その福田が「才能がある」って言い方をするから、ちょっとおもしろいもの持って
んのかな、って。
久しぶりに家まで送ってって、お母さんなんかとも「こんにちは」なんて言ってた
ら、最近聞いたんだけど、福田んちのお店に娘。ファンが行ったりして、そのうち
福田のファンじゃなくて母ちゃんのファンになってたりするとかって言うんだよ、
福田が。
ちょっと聞いておかしかった。
633名無し娘。:2001/05/23(水) 14:09 ID:lLz6opGo
石黒もね。
そう悩んでる頃にちょうど電話あって、いろいろ相談したいこともあるんだよって
言って、石黒ともふたりで酒飲んだね。いや石黒は酒のまないけど、酒飲むような
とこ行って、3時間かな「最近どうなのよ〜」って感じで話して。
石黒にも辞めるとかは言わなかったんだけど「う〜ん」みたいな話をしてて。
じつは俺、石黒が脱退する時に俺も一緒に辞めるって言ったらへんだけど、何とな
く俺もそうしようかなって思ったとこあったの。
気持ち的にっていうとおかしいけど。
石黒ももしかして、和田さん動きあるなーって感じたかもしれないけど。
石黒には直接言わなかったけど、言ってメンバーに「こう言ってたよ」って言われ
るとやだなあと思ったから。

ふたりとも元気に一般の生活をエンジョイしてるという感じですかね。
ふたりに最近会って気持ち良かったなって感じですね。

(福田・石黒部分だけ抜粋)


【和田さんの言っている「悩んでいること」は娘。のマネージャーを外されるとい
うことです。そして「俺、石黒が脱退する時に俺も一緒に辞める」といっているの
ですから、その時期は99年12月以前。10月か11月でしょう。つまり「ラブマ」が大
ヒットしてるときに石黒が、中澤が、和田が悩んでいて、年明けには市井が脱退を
決めている。この頃になにもなかったと考える方がおかしいと思います。】
634名無し娘。:2001/05/23(水) 14:10 ID:lLz6opGo
【2000.1.29。私は某掲示板にこんなことを書いていた。】


こんなカキコを見つけた。
本当かもしれないし、嘘かもしれない。
でも日曜日にはわかる。

黄色ファイブ・・安倍、平家、ルル、保田、アヤカ(平均年齢19.6)
青色セブン・・・矢口、市井、飯田、稲葉、小湊、ミカ、ココ娘新MB(平均年齢18.8)
赤色フォー・・・中澤、後藤、信田、ダニエル(平均年齢21.0)

こんなふうにバラバラにされたら、誰を応援したらいいのかさえも解らなくなる。
きっとCDを3枚とも買いなさいということだろうけど
なっち。あなたが言っていたよね。貰っているお小遣いではなかなかCDも買えなかった
のでラジオで聞いていたって。そうして聞いた曲の一つが「小さな頃から」だったって。
もし、その日なっちがラジオを聞かなかったら、モーニング娘。の安倍なつみはいなかっ
た。それよりも、なっちがこの世にいなかったかもしれない。5人の娘たちの出合いもなく
私も、明日香を見れなかったかもしれない。
そんな歌との出会いが、この3つの限定ユニットのCDにあるのだろうか?
イジメにあって死にたいと思いつめている子供の心に届く歌になるのだろうか?
635名無し娘。:2001/05/23(水) 14:11 ID:lLz6opGo
私が鈴木あみちゃんをキライな理由。数字しか見ていないタレントの代表例だから。
○○○さんは、あみちゃんファンなのにごめんなさい。でも私の本心です。
私がずう〜と見てきた娘。は「5万枚=5万人」をその両手で握手し続けてきた、数字で
はない人の姿で感じ取れる娘たちだったと思っていた。
あみちゃんは、デビューのときから電話投票という人の顔の見えない数字だけの結果として
デビューしてきたコ。CDもアルバム売上100万枚という数字で表現される(だけの)歌手。
きっとあみちゃんに100万人のファンの顔は想像できないだろうな。
だから子供の頃のなっちのように、何ヶ月か貯めたお小遣いでやっと買ってくれる1枚よ
りも、CMタイアップで企業が5万枚10万枚を確実に買ってくれる方向に進んでいく。
私は、あみちゃんの歌を、小室さんの曲を好きになれない。
100万人のひとりとして応援するのよりも、5万人のひとりとして応援したい。

ミリオンを達成しての娘。はあみちゃんと同じ方向に進んでいるようでとても怖い。
100万人の娘。ファンの顔なんて、もう誰にも想像できないことなんだと思う。
これから先の娘。は握手会なんてことはしないで、数字に結びつくことしかやっていかな
いのだろうな。
3か月に一度しかCDを買えない子供の娘。ファンがいたとして、今度の限定ユニットは
いったいどれを買えばいいのかな?大好きな娘のいるユニットだけでいいのだったら、
また娘。に戻ったとき、娘。を応援する必要もなくなる。
「早くソロになってくれたらいい」になってしまう。もう娘。である必要はない。

そんなことを考えている娘。ファンはいないのだろう。ファンだったら3枚どころか
すべて8枚づつ24枚は買うべきだ!ということなんだろうな。きっと。
そんな売り方をするCDが「心に響く歌」なんだろうか?
もう、タンポポの新曲。でないのかもしれないな。
まもなくたんぽぽ畑が始まる。この番組も4月改編で終わるのだろうか?
かおり。やぐち。二人の声も聴けなくなるのか。

【雨が降り始めた午後、
 ハードディスクのチェックをしながら、こんなの見つけ
 私もまた、そろそろこの掲示板から消えてもいい頃なのかもしれないな
 と思った】
636名無し娘。:2001/05/23(水) 16:10 ID:qNT5O2JY
昨日のOH SO RO!で最近泣いた事という話題で
「矢口」やっぱり裕ちゃん卒業じゃない?最近
「飯田」あれは泣いたね
「矢口」あの時期は相当涙を流したよ(ながしたよー)
もう体中から水分が無くなるぐらい泣いたよね(ないたよー)
「飯田」よく泣けるもんなんだなと思う
〜中略〜
「矢口」やっぱでもねメンバーの卒業は淋しいね(さみしいよー)
あ〜もう毎日一緒にいてさもう家族以上に一緒にいたじゃん(うん)だからさもう
半分こう・・家族だよねメンバーは(うん)兄弟とかそういう(そう)次元だよね
だからもう仲が悪いとか良いとか(うん)
そういんじゃなくて本当に家族といるような感じだから(うん)
そういう人がね卒業しちゃうのはホントに淋しい(さみしいよー)
「飯田」でもさふっと我に返るとさ、もしーまーこないだね裕ちゃん卒業したけど(うん)
そん時にもしあたしが(うん)いなくなるっつったらメンバーこんなに
泣いてくれるのかなー(あはははぁ)ってちょっと考えたべさ
なんか密かに喜ばれてたらやだなー(なぁ〜んで)思うんだよねたまに
「矢口」あははそれは無いでしょー(無いよね)
うーんそれは無いと思うよ、矢口は 矢口は泣くよ。きっと
「飯田」ヨロシク!
「矢口」なんだそりゃ、もう卒業はしないでくれ(ね)淋しいから
「飯田」お婆ちゃんになってもやってようね
「矢口」モーニング娘。(えっふふふ)モーニングお婆ちゃんになっちゃうね
「飯田」自分の孫とか居るかもしれないね(入ってたらね)

普通こんなこと考えますかね?卒業を意識した事があるのは間違いなさそうですね
辞めるのは本当は飯田だったのか?それとも止める決意がもう出来ているのか
それとも飯田自身のただ妄想にすぎないのか・・

あいなちさん消えないでー
637名無し娘。:2001/05/23(水) 19:09 ID:zGA3V2uA
>>636
詳しく書くといやらしくなるので結果だけをいうならば私の妄想の中で、ふっといなくな
ってしまうのは飯田です。逆に、こういう状況でなければ絶対に辞めないだろうと思うの
が中澤です。中澤が芸能界を去っていくときには、腕を組んで隣に立つ男性をまわりに見
せつけるようにして去っていくと思います。
そんなふうに思うと、どうしても市井の次にいなくなるのは飯田だった。そんな飯田が、
はっきりいえば唯一自慢していた黒髪を染めた。妄想の行きつく先は飯田の卒業と、中澤
の身代わり卒業だった。飯田と中澤に大きな問題がふりかかった。安倍が知らないわけが
ない。

「飯田」
>でもさふっと我に返るとさ、もしーまーこないだね裕ちゃん卒業したけど(うん)
>そん時にもしあたしが(うん)いなくなるっつったらメンバーこんなに
>泣いてくれるのかなー(あはははぁ)ってちょっと考えたべさ
>なんか密かに喜ばれてたらやだなー(なぁ〜んで)思うんだよねたまに

「そん時にもしあたしが(うん)いなくなるっつったら」
ですよね。ラジオはスタッフの数も少なく、目の前のカメラもなくて独り言に近い世界。
影響力もテレビよりはるかにちいさい。台本に書かれていることばの合間合間に自分のこ
とばが出てきます。私の目にとまるのは「そん時に」のことばです。
そん時に… そん時に… そん時に…
私の妄想の世界では、少しずつことばが変わります。
そん時は(ほんとうは)… そん時は(ほんとうは)…
飯田・安倍は、とうぶん辞めないでしょう。矢口と保田は、飯田が辞めるはずだったと知
っていたら、やっぱり辞めないでしょう。知っていたのが中澤の卒業だけだったら、保田
の方が辞めるかもしれない。いまはただの妄想です。しかし時間が明らかにしてくれるこ
とがあります。保田が辞めれば「やっぱりそういうことだったか」と思い当たる理由もで
てきます。
638以下は転載です:2001/05/23(水) 19:10 ID:zGA3V2uA
【石黒彩がアサヤンで卒業を発表した夜。私はネット上で次のホームページを見つけ読んで
 いた。いまもあるのかどうか知らないし、メアドも生きているのかどうか知りません。し
 かし勝手に転載する立場として、当時のものをそのまま載せます。
 以下はすべて綾小路秀麿さんのものです。「モーニング娘。」が商業主義とは関係ない評価
 として、どう受け取られていたかの一つの例です。】



綾小路秀麿連絡先
[email protected]

本コラムへのご意見、ご感想等を、上記宛先までお送りください。

Copyright (c)1999 AYANOKOHJI Hidemaro,DAISANGEN Tsumoo All Right Reserved
1999.2.15 Updated
639名無し娘。:2001/05/23(水) 19:11 ID:zGA3V2uA
綾小路秀麿アイドルを語る

 第3回 1998年のアイドル

      〜モーニング娘。とオリコン1位〜


−(大三元)こんばんわ、大三元ツモ夫です。今日は、98年9月21日付のオリコンで「モー
娘」(笑)が1位を獲ってしまったので、そのへんの事情について綾小路秀麿社長と話を進
めていきたいと思っていましたが、いつの間にか1999年になってしまっていたので(苦笑)、
今回は1998年の総括とゆ〜ことでひとつ。

(綾小路)「いやあ、アイドルがこの世紀末に及んでオリコン1位を獲れるとは…(感涙)。
モー娘のオリコン1位は、私的には90年代アイドル史上最大の出来事だと思っているんだけ
ど」

−ええっ?モー娘の1位って、そんなに凄いことなんですか?

「なんたって、この世紀末になって、女子供に頼らない『純粋な女性アイドル歌手』が1位
になったんだからね」

−でも、MAXとか、先生のお嫌いなヒロスエとかも1位獲ってるじゃないですか。

「あいつらは、僕の言うところの『アイドル』としては不純(笑)だからね。昔から何回も
言っているから君もよく解っているだろう」

−確か、先生の『アイドルの定義』とは、『中高生の異性をメインターゲットにした、ター
ゲットと同世代の歌手』でしたよね。石野真子のファンの8割が男子中高生で、レイジーの
ファンの9割が女子中高生って感じで。

「そう、そして、男性アイドル=ジャニーズ系では、多少消費者の年齢層が上に伸びてはい
るものの、未だにこの定義が当てはまるよね。ジャニーズのレコードを買ったり、コンサー
トに来たりするのは9割以上が若い女性だからね」
640名無し娘。:2001/05/23(水) 19:12 ID:zGA3V2uA
90年代のアイドルシーン


−でも、女性アイドルに関して言えば、この法則は90年代に入って崩れたと…。

「80年代末、CMから宮沢りえ・観月ありさ・牧瀬里穂のいわゆる『3M』が出てきた頃か
ら『アイドル=歌手』の図式が崩れ始めた」

−『ザ・ベストテン』が終了したのが、確か89年秋でしたよね。

「そして、90年代前半、『ポスト3M』と言われた内田有紀・一色紗英・ともさかりえの時
代になると、完全に『アイドル』は『歌手』と訣別する」

−一色紗英はとうとう歌手デビューしませんでしたからねえ。

「で、1994年9月、最後の大物女性アイドル歌手グループCoCoの解散をもって、女性アイド
ル歌手はその四半世紀の歴史にピリオドを打った、かと思われた」

−そこに忽然と現れたのが、小室哲哉大先生だったわけですね。

「そう。ストリートファイターとのタイアップではあったものの、それまでソニーがいくら
金をかけても売れなかった『最後のB級アイドルグループ』(笑)東京パフォーマンスドー
ル出身の篠原涼子の「恋しさと せつなさと 心強さと」が大ヒットしたのが奇しくも94年後
半。以後、内田有紀、安室奈美恵、ヒロスエときて、いよいよモー娘となるわけだ」

−でも、先生の好きだったともさかりえ、雛形あきこ辺りは、人気は出ましたけどレコード
は売れませんでしたね。

「オキメグやマメグやフカキョーも、今のところ出していないしねえ。やはりもう世間一般
では『アイドル=歌手』という図式は完全に崩れたと見ていいね」
641名無し娘。:2001/05/23(水) 19:13 ID:zGA3V2uA
70〜80年代のアイドル


−先生は数年前、アイドル歌手崩壊後のアイドルを『存在としてのアイドル』って呼んでい
た時期がありましたよねえ。なんでも、90年代は再びアイドルそのものの原石の輝きで評価
する『スター回帰』の時代で、この有兆記号はすでにおニャン子全盛の86年、ゴクミによる
美少女ブームに現れていたとかなんとか…。

「ううむ、それはニューアカの悪しき影響(笑)だな。でも、当時は、ホントに女性アイド
ル歌手が絶滅寸前になっちゃって、一色紗英なんかが理論的に説明できなくなっちゃったか
ら、苦し紛れに編み出したんだろうね」

−いま言い直すとしたら?

「まあ、『テレビタレントとしてのアイドル』かなあ(爆)。CMにしろドラマにしろバラ
エティにしろ、テレビに出て、視聴率を取れてナンボ、っていう世界になってしまったと」

−それはどうしてですか?

「かつて、娯楽が映画とレコードしかなく、ラジオも一家に一台しかなかった頃は、家長ウ
ケする歌の上手い歌手が流行歌手だった。やがてテレビが登場すると、映画はテレビにとっ
て代わられ、歌手もテレビと共存せざるをえなくなった。音声と映像がミックスされるよう
になると、ルックスも重視されてくるようになる。そして、経済的に豊かになり、趣味が多
様化し、若者も自由にテレビを見たり、雑誌やレコードを買うことが出来るようになると、
若者だけをターゲットとする商品もラインナップされるようになる」

−で、それがアイドルだったと。

「そう。アイドルが誕生したのは天地真理・小柳ルミ子・南沙織の三人が出揃った1971年頃
であるということは、すでに学会(笑)の定説になっているけど、その頃は70年安保が不発
に終わり、学園闘争も学生側が敗北し、若者の間にシラケムードが漂い始めた頃だね。音楽
的には、GSブームが去り、フォークも反戦歌が下火になり、ささやかな幸せを歌う曲、
「結婚しようよ」とか、が台頭してきた頃だね」
642名無し娘。:2001/05/23(水) 19:14 ID:zGA3V2uA
−ところで、『アイドル』の語源って、どの辺りにあるんですか?

「『アイドル』という用語が国内で一般的に使われ始めたのは、1963年に公開されたシルビ
ー・バルタンの映画『アイドルをさがせ』と、1964年にリリースされたビートルズのアルバ
ム『四人はアイドル』からだね。つまり、当初『アイドル』とは、洋モノのトップスターを
意味する高級な言葉(笑)だったんだ」

−60年代の『御三家』(西郷輝彦・舟木一夫・橋幸夫)とか『三人娘』(伊東ゆかり・江利
チエミ・中尾ミエ)とかは、アイドルではなく『青春歌手』と呼ばれてましたからねえ。

「『アイドル』という言葉が一般化したのは、『新御三家』(西城秀樹・郷ひろみ・野口五
郎)と『中三トリオ』(桜田淳子・山口百恵・森昌子)が成立した1974年頃だね。で、アイ
ドルは80年代前半『花の82年組』(中森明菜・小泉今日子・松本伊代・早見優・石川秀美・
堀ちえみ・三田寛子など)とともに全盛期を迎える」

−でも、花の82年組までのアイドルって、『赤いシリーズ』で活躍した山口百恵を除いて、
歌中心でドラマには本格的に進出しませんでしたねえ。

「やはりまだ、アイドル=歌手という固定観念があったからだろうねえ。アイドルは歌が下
手だという批判がなされていた時代が懐かしい」
643名無し娘。:2001/05/23(水) 19:15 ID:zGA3V2uA
アイドル歌手の衰退


−では、どうしてアイドルと歌手は切り離されていったのですか?

「多分そのきっかけは、83年に創刊された『モモコクラブ』だね。それまでのアイドルオー
ディションって『スター誕生』に象徴されるように、審査のメインは歌だった。しかし『モ
モコクラブ』は誌上で、写真とプロフィールだけでモモコクラブ会員のオーディションを行
い、そこから菊池桃子・西村知美からCoCoの大野幹代までを世に送り出した。また、モモコ
に対置されるおニャン子も、番組内新会員オーディションでは、歌唱力よりもパフォーマン
ス重視で選んでいたからね」

−で、アイドル歌謡は下火になったと…

「でも、アイドル歌謡が絶滅寸前までいった最大の要因は、83年のファミコンの登場だね。
この頃までにアイドルは、購買層の八割が中高生という『世代商品』になっていた。それを
ファミコンがごそっとさらっていってしまったんだ」

−87〜88年にかけて、レコード売り上げは大底になりましたよね。

「アイドルもロックもみんな下火だったよね、世の中はバブル景気の真っ最中というのに。
映画・レコードは不況に強く好況に弱いって言われるけど、その通りになった」

−それは何故なんですか?

「景気のいいときには、遊ぶのに忙しくて映画を見たりレコードを聴いたりしている暇がな
い。逆に、景気が悪くなると、残業と収入が減って暇や家にいる時間が長くなるから、安く
て暇潰しになる映画やレコードが売れる」

−なるほど。

「しかし、88年にシングルCDが登場し、カラオケが若い人まで普及し、『イカ天』が始ま
ると、パフォーマンスのネタにするため、またレコードが売れるようになる。で、90年代に
入ってミリオンセラーラッシュとなるわけだ」
644名無し娘。:2001/05/23(水) 19:20 ID:R535Lg6U
「F1層」の時代

−今日の消費の中心は、いわゆる「F1層」と呼ばれる人たちなんですが、「F1」って何
なんですか?

「これはテレビ業界用語でね、個人視聴率調査のときに視聴者の年代を8つに分けて分析す
るんだけれども、そのうち20〜34歳の女性を『F1』と呼ぶんだ。この年代は、一昔前
『Hanako族』と呼ばれていた層で、一番流行に飛び付きやすく、金払いもいいんだ。だから
消費の中心なんて言われてる。今は女性も晩婚で働いているから金回りがいいし、20代独身
女性でもマンション買うからね」

−でも、「M1」(20〜34歳の男性)だって独身貴族が多いんじゃないですか?

「キミ、20代、30代のサラリーマンが月曜午後9時にテレビドラマにうつつを抜かせるほど
世の中甘いと思うかね?」

−い、いえ…

「肝臓の鍛錬に忙しい男子サラリーマン諸君とキャリアウーマンの皆さんは、23時台のニュ
ースからじゃないとテレビなんて見れないよ。平日の21時台にテレビが見られるのは、女子
供と老人だ。でも、子供は塾に通っているかゲームに熱中しているし、老人は保守的で購買
意欲が低い−これからの高齢化時代では老人もメインターゲットになるけどね。で、この時
間の視聴者で一番パワーのあるF1に媚びた編成になるのは仕方ないね。民放も商売だから
ね」
645名無し娘。:2001/05/23(水) 19:21 ID:R535Lg6U
−ところでずっと疑問なんですけど、先生のおっしゃる「趣味の多様化」が進んだ場合、テ
レビに代表されるマス媒体って、パワーを失うんじゃなかったんですか?

「確かに、昔はそういう議論もあったけど、現実はそうならなかった。泉麻人の『無共闘世
代』じゃないけど、結局現代の若者の世代共通体験は、男はゲームで、女はトレンディドラ
マなんだ。暮らしが豊かになり、生活必需品、それも、ビデオやMDまでを入れての必需品
を皆が持つようになり、また、少子化で懐が豊かになると、新しく買うものって本質的には
何もない。で、ドラマにでてくるプラダのバッグとかを買うわけさ」

−少子化の影響でガキ大将がいなくなり、幼少期の集団生活訓練がなされなくなった結果、
小学校では学級崩壊が起きていますしね。

「今の子供は表層的な付き合いしかできないらしいね。人間関係のストレスで胃潰瘍になる
ガキがホントにいるなんて笑っちゃうよ。で、外交のツールとしてゲームとかテレビとかが
ある。ポケモン集めてればとりあえず全国どこに行っても子供同士コミュニケーションがと
れるからね。思うに今の若い人は、相当保守化してるし画一化してるね。でも少子化の影響
で皆唯我独尊だから始末が悪い」

−80年代に比べて消費が画一化し、昔に比べて一発当たると非常に大きくなった。それで90
年代はミリオンセラーラッシュとなったわけですね。

「まあ、そういうことだ」
646名無し娘。:2001/05/23(水) 19:21 ID:R535Lg6U
モーニング娘。の1位の意義


−話があっちこっち行ってしまいましたが、ここらで元に戻したいと思います。どうして先
生はモー娘のオリコン1位獲得をそんなに重要視なさるんですか?

「消費の主役がF1になって以来、女性アイドルですらターゲットを同年代の女性に絞るよ
うになってきた。『CAN YOU CELEBRATE?』なんて200万以上売ったけど、四分の三は女性が
買ってるよ。ヒロスエだってF1狙いで竹内まりやや広瀬香美を起用してるしね。純粋なア
イドル歌手って、今や水野あおいや森下純菜みたいな意図的に仕掛けたアルテミス系しかい
ないね」

−女性アイドルの支持層が、いつの間にか男性から女性中心になったのは、松田聖子が最初
でしょうかね?

「まあ、菩薩になった山口百恵が最初だろうけど、あれは戦後日本の総決算だからね。結婚
直前に引退しちゃったし。だから、松田聖子が最初と考えて差し支えない」

−聖子は、松本隆・財津和夫・松任谷由実・大滝詠一なんかを起用して女心を揺さぶること
に成功しましたね。結婚・出産・離婚後も人気が落ちないのはすごいことです。

「その後、明菜やキョンキョン、最近ではアムロもファン層逆転で長生きしてるし」

−男の方が飽きっぽいんですかね?

「こういう例え話があるよ。女は好きな男の過去は気にしないけど、男はすごく気にするっ
てね。確かに、女は産めば全て自分の子供だけれど、男は女に産ませた子が自分の種なのか
わからないからね」

−は、はぁ…
647名無し娘。:2001/05/23(水) 19:22 ID:R535Lg6U
「ともかく、90年代に入って女性アイドルも大成するには女性の目を無視できなくなった。
と言うか、ターゲットが女性になった。で、ターゲットが男性である旧来の女性アイドルは
ほとんどいなくなった」

−従来の男性アイドルマニアは、制服向上委員会やアルテミス系に走って、さらに世間から
隔絶していったわけですね。

「そして、それと前後して第三次声優ブームが起こった。しかし、『第三次』と言っても最
初の2回は男性声優中心だったから、実際には初の『女性声優ブーム』が起こったわけだ。
この声優ブームは、94年暮れにプレステなどCDを使って喋るゲームが出てからブレイクし、
今やトップ声優の林原大姐御はシングルでも確実にベストテン入りするまでになった」

−で、その70年代アイドル的展開に、先生をはじめとするアイドルマニアの一部も声優に転
んだんですね。

「声優ファンは、かつてのアイドルのように男性中心社会(笑)だからねえ。作品もバリバ
リに男に媚びてるから、聴いててキモチいいのよ」

−そんなところにモー娘の1位です。

「この世紀末の世の中に、声優でない純粋なアイドル(=ファンのほとんどが男性)がオリ
コンで1位を獲れるなんて、信じられないね。しかも、紅白出て、レコ大の最優秀新人賞ま
で…(感涙)。なんだか、21世紀も生きるぞって勇気が湧いてきたねえ」

−ちょっと大げさですが、確かに、70〜80年代の文脈で語れるアイドルがこの世紀末にオリ
コンで1位を獲るということは、先生みたいなオールドアイドルマニアにとってみれば凄い
ことなんでしょうねえ。

「僕の嫌いな林原が96年に初めてベストテンに入ったときですら涙した身の上だからねえ。
もうこの感動と興奮(笑)はちょっと言葉では…」
648名無し娘。:2001/05/23(水) 19:23 ID:R535Lg6U
−でも、どうしてこの世紀末にモー娘が1位を獲れたんですか?

「そりゃぁあーた、アイドルが復活したからに決まってるじゃないですか…、って云いたい
ところなんだけどね、現実的には、白木屋の閉店セールにあれだけ人が集まったように、
『愛の種』の限定5万枚が効いたのではないかと」

−『ASAYAN』の手法って、我々から見ると陳腐化したものですが、若者が見るとそれが新鮮
だったと。

「多分、クラブ活動(笑・アクセントは後ろ)するほど派手ではなく、かと言ってゲームオ
タクになるほどクラくもない普通の若い男の子の心の琴線に触れたんだろうねえ。80年代、
アイドルのイベントやコンサート会場にあった、あの連帯感よもう一度、って感じなんじゃ
ないの」

−イマドキの若者はアイドルなんて知りませんからねえ。

「ホント。あたしゃ90年代初頭に、近所の幼児がザードを口ずさんでいたのを聞いて大きな
ショックを受けたことがあるからね」

−では、先生の98年のナンバーワンはモー娘ということで…。

「いやあ、個人的には98年のナンバーワンは優香ちゃんなんだ」

−そ、そんな、今までの話を全て無にするようなこと言わんでください。

「でも、好きなんだもん」
649名無し娘。:2001/05/28(月) 07:10 ID:QKtRe60g
ほぜ〜ん
進んでないけど何かあったのかな?
650あいなち
>>649
容量オーバーでブラウザでは見られない
このスレは見えなくなっています
私は別スレに移動しましたから、保全は不要です
ありがとうございました