あさひ銀行はどこに行く?  パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
57ここは安宅関
>>55
あの当時の住友・協和が金融危機を起こさず対処できたのは、伊部・色
部両トップがお互いに同窓という深いパイプを持っていたがゆえだった
ということを日経の私の履歴書で読んだ覚えがある
本来、銀行のトップはこういう身内のみならず外にも太いパイプを
もったバンカーがつくものなのでしょう
※安宅産業が崩壊した直接の原因はカナダの石油採掘プロジェクト
が、怪しげなイラン系カナダ人の詐欺師にババをつかまされ資金繰
りに窮したことによる 。その前に、安宅産業自体が無能なアホ社長
により放漫経営を繰り返していた よくある話です
(同族、派閥争い、モラル低下、海外でババをつかむ・・・)