東京三菱証券、業務停止命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 金融庁は30日、運用成果が特定企業の株価に連動する他社株転換債(EB)の取引などに絡み東京三菱証券と日本グローバル証券に証券取引法違反の行為があったとして、2社に一部業務の停止命令などの行政処分をしたと発表した。
 東京三菱証券については顧客が追加の利息を得ることができるかどうかを判定する基準日である今年1月17日の取引終了間際に、特定銘柄の大量の売り注文を出して意図的に株価を下落させたと認定。これを受けて6月4日から15日までの間、エクイティ部による株式の自己売買業務の停止などを命じた。

 東京三菱証券は意図的な株価下落により、約3300人の投資家に対する追加利息約3億6500万円の支払いを免れた。金融庁は同証券がEBを投資家に販売する立場でないため、投資家にこの利息分を返還しても証券取引法で禁じている「損失補てん」には当たらないとして、投資家へ利息分を返還するよう求めた。同証券は返還する方向で検討しているという。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:54
 EB債の対象株を、東京市場終了の1分前に大量に売り浴びせりゃ、こりゃ確信犯だわな。
 糖蜜証券と日本G証券、さっさと逝ってくれ!

 http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_mof.ht&s=AOxSzdSNSi_CXWpKh
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:59
 日本G証券のスレも、参照。
 当面債券の販売が禁止されたとさ。
 とっとと逝け!

 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=money&key=985799882&ls=50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:07
バレないとでも思ったのかな。
ていうかコレでバレなかったらまたやったんだろうな。
「絶対当たるギャンブル」ってえやつを。
発行した時点で週刊誌に目ェつけられたんだからバレねえわけねえのに・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:26
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:30
みずほ証券はフロントランニング
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:33
>>6
業務改善書がFSAに受理されたらしい。
8旧型脳みそ:2001/05/31(木) 14:24
こーゆー債権最近多いよねぇ
こんな証券会社が必ずあると思って俺は買うのをやめた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 00:39
>こんな証券会社が必ずあると思って俺は買うのをやめた
もしかしてど史郎と?
manipulationが無くても、いくら抜かれてっかわかっとんのかコラ。
こんなぼったくり商品買うだけ損ってことは最初から見え見えだろ。あほっ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:23
さらしあげ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:10
もういいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:29
なにがもういい?
13はるみ:2001/06/13(水) 00:36
こういうのは犯罪ではないのですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
犯罪やってないところの方が少ないのでは?