ゆうちょ銀行 貯金23冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
○ゆうちょ銀行について語ろう

■ゆうちょ銀行Webサイト
  http://www.jp-bank.japanpost.jp/

■ゆうちょダイレクト インターネットサービス・モバイルサービス
  https://direct.jp-bank.japanpost.jp/

■日本郵政ホームページ
  http://www.japanpost.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金22冊目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1366083055/

  テンプレ>>1まで
2名無しさん:2014/06/29(日) 21:15:38.67 0
■関連スレ

ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1400260928/
3名無しさん:2014/06/29(日) 21:22:18.70 0
金融テロリスト、永和信用金庫杉友和義代表理事、検索すると日本の金融庁が吹っ飛ぶ
4名無しさん:2014/06/30(月) 10:32:21.64 0
楽天銀行、超短期 定期預金開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404044937/
1週間/2週間で満期
5名無しさん:2014/06/30(月) 12:16:13.09 0
>>4
いいなこれ、全金額いれてくるよ。
6名無しさん:2014/06/30(月) 12:37:48.13 0
ソースが2ちゃんねる
7名無しさん:2014/06/30(月) 14:16:12.17 0
アベノミクスで格差 株資産1000億円超「大富豪リスト」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404013540/
孫社長は1兆7476億円
8名無しさん:2014/06/30(月) 14:25:27.07 0
ゆうちょ銀行のATMって他行みたいにカードと通帳1度に入れられないのな
リスク回避の為に通帳のみの扱いを止めて、カードに変えておいたんだがスゲーめんどくさかったわ
他行みたいにいっぺんに入金(振替等)と記帳同時に出来ないとわ
9名無しさん:2014/06/30(月) 15:15:22.31 0
ちょっと何言ってるかわかんない
10名無しさん:2014/06/30(月) 16:33:38.82 0
複数のトークンの区別のために
マジックで記号書いちゃうのはダメ?
11名無しさん:2014/06/30(月) 16:51:42.19 0
>>5
おまそれ
12名無しさん:2014/06/30(月) 17:40:11.61 0
ゆうちょの場合は都度振込みと登録先振込み限度額の区別が無いだろ
ネット振込み決済と普通の振込み限度額の区別もないだろ
だから、使いにくい
13名無しさん:2014/06/30(月) 20:16:35.55 0
>>9
え?俺は判ったぞ
14名無しさん:2014/06/30(月) 20:23:09.88 0
親のゆうちょ口座でマル優のニュー福祉定期を作ったら
定額定期貯金証書なる赤い通帳が作られた。こんなのあったんだな
15名無しさん:2014/06/30(月) 20:38:36.61 O
>>14
定額預金は金利いいから、へたな銀行に預けるよりおすすめ
16名無しさん:2014/06/30(月) 20:46:41.39 0
>>10
裏の余白に油性マジックで書いていいよ
お客さま番号、ログインパスワード、合言葉を書いておくといろいろ捗るぞw
17名無しさん:2014/06/30(月) 21:09:34.52 0
ゆうちょの場合はテレホンバンキングが怖い
乱数表なしで限度額も無しで
都度振込み
18名無しさん:2014/06/30(月) 21:11:00.91 0
乱数表らしきものがある?  しかし、ネットとか電話で
TELバンクの暗証番号変更出来んだろ?
19名無しさん:2014/06/30(月) 21:21:46.15 0
>>17
上限は一千万
20名無しさん:2014/06/30(月) 22:09:01.10 0
>>6
http://i1.ytimg.com/vi/Z98U2XJHnrI/hqdefault.jpg
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1366083055/

【社団法人全国信用金庫協会】会長大前孝治の言辞

◆第129回通常総会(平成24年2月23日)
(於)信用金庫会館 京橋別館3階 大会議室

◆・・・三点目は、「郵政改革への適切な対応」についてであります。
私ども金融界にとって懸案事項の1つである「郵政改革法案の見直し」が、自公政権時
代の郵政民営化法をベースに今国会で審議される見込みでありますが、法案の成立には
まだまだ紆余曲折が予想されます。

◆日本郵政の政府保有株式が、同株式を政府が保有し続ける間は日本郵政グループを「官業」
とみなさざるを得ず、ゆうちょ銀行はその規模を縮小のうえ民業補完に徹するべきであり
ます。
したがって、預入限度額の引き上げと業務範囲の拡大等を図ることには絶対に反対
であります。

◆ゆうちょ銀行の新規業務への参入につきましては、私ども信用金庫業界ではこれまで一貫して、
民間金融機関が既に取り扱い、激しい競争が繰り広げられている住宅ローンや中小企業向け貸出
への参入を企図するのではなく、新規業務への参入は一切検討されるべきではない」との主張を
堅持し、ゆうちょ銀行の肥大化、業務範囲の拡大を阻止する必要があり・・・・・・
21名無しさん:2014/06/30(月) 22:26:54.97 0
>>20
無礼庫う

★★信金と銀行のちがい★★

≪信用金庫では 店長が不正に端末装置を操作して お客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
22名無しさん:2014/07/01(火) 21:20:45.49 0
ゆうちょ銀行のテレホンバンキングに関して
どうやら、都度振込みなどをする場合は登録の電話番号からしか
振り込めないように成っている?みたいだから、
きわめて安全?という事がわかった。
23名無しさん:2014/07/01(火) 21:22:19.59 0
しかし、どうもよくわからんから、ゆうちょ銀行のテレホンバンキングに関して
各自が自己責任で
調べるべし!
24名無しさん:2014/07/02(水) 02:46:52.93 0
insで、発信者番号偽装できるがな
25名無しさん:2014/07/02(水) 09:50:30.90 0
トークンきたー
防水、電池交換不可能きたー
日本企業は商売なめてんのかー
26名無しさん:2014/07/02(水) 19:11:09.33 0
電源ボタンを、長押しすると、電卓として、使用できます。
裏コマンドです
27名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:06.59 0
本当の裏コマンドはとてもショボい
ttp://www.vasco.com/Images/KB_120182.pdf
28名無しさん:2014/07/03(木) 00:11:32.78 0
もしコールセンターで納得がいかない事があれば、
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1348286448/45
ここに載ってる上席の方に代わって貰おう。

かけ過ぎると自分の名前がクレーマー登録される可能性もあるため、
偽名を使うというのも、1つの手段。
29名無しさん:2014/07/03(木) 00:30:22.50 0
【永和信用金庫が客を告訴】日本人なら検索して下さい。弱い零細企業が日本政府の政策に苦しめられて居ます。悪辣な永和信用金庫を炎上させたら慌てて弱い零細企業を救えます。
30名無しさん:2014/07/03(木) 17:57:05.57 0
トークンさ、数字のボタンになんの意味があんの?
31名無しさん:2014/07/03(木) 18:12:23.70 0
>>30
現在は、公開はされていないトークン本体の設定に使う。
その他、今後、拡張機能の設定に使われる可能性も・・・。
32名無しさん:2014/07/03(木) 18:42:52.28 0
>>30
他人によるトークン不正使用防止のための機能設定に使う。
設定方法は自分で調べてね。
33名無しさん:2014/07/03(木) 20:32:49.54 0
ああ一応意味あるんだね
トークンって全銀あたりが管理して一つのトークンですべての銀行で使えるようになったらいいのにな
34名無しさん:2014/07/04(金) 00:18:22.68 0
電池切れ怖いからあんま触ってない
35名無しさん:2014/07/04(金) 01:01:23.25 0
これ一日一回表示させるくらいだったら、どれくらい電池持つんだろうか
36名無しさん:2014/07/04(金) 06:57:35.90 0
電池寿命はわからんが、電池がなくなったらサポートに電話すれば
新しいトークンを送ってくれるはず。
37名無しさん:2014/07/04(金) 08:51:21.44 0
何言ってんだよ、電話すれば送ってくれるなんて嘘書くな
現品返送して確認後代品が届くってゆうちょ銀行のWEBにあるだろうが
38名無しさん:2014/07/05(土) 00:05:45.98 0
解決しない問題があれば、「全国銀行協会」に電話相談するのも良い。
ここは信用できると思われるし、
もう1つの相談先として、ホームページにも載っている。
39名無しさん:2014/07/05(土) 00:34:22.46 0
>>37
すみませんでした。
40名無しさん:2014/07/05(土) 06:39:17.97 0
【社会】レターパック、詐欺対策強化 X線検査で現金なら通報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404509065/
41名無しさん:2014/07/05(土) 09:45:57.55 0
「ゆうちょ銀の資産を返納させ復興に」 みんなの党が提案
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404491886/
ゆうちょ銀行の純資産は約11兆円にのぼる。うち5兆円を減資して株主である国に配当し、
復興財源にあてるものだ。浅尾氏は面会後、「復興のため所得税、住民税が増税されている。
増税をやめる代替財源になる」と話した。
42名無しさん:2014/07/05(土) 12:18:32.35 0
週刊誌【週刊ダイヤモンド】7月12日号(来週号)
⇒大特集:国策メガバンク「ゆうちょ銀行」の暗夜行路
【Part 1 籠の中の銀行】
新規事業の見通し立たず、自縄自縛の悲しい経営
【Column】
郵政民営化で浮上する長期金利の上昇リスク
▼ゆうちょの攻勢に戦々恐々、再編迫られる地域金融機関
【Part 2 政官の負の連鎖】
船頭多くして船山登る郵政・ゆうちょの上場計画
▼政治による蹂躙と放置、かすみゆく郵政民営化
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine
43名無しさん:2014/07/05(土) 17:11:15.92 0

あのおばまゆきおが「Michelle」と名乗って別人だと主張してキチガイ状態になっています
みんなで玩具おばまゆきおを苛めましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

書きたいことを気ままに書くスレ 34
■最重要告知■
次の者は永久出入者として他のハンドル及び名無しでも書き込みすることが禁止されています。
 
 1 おばまゆきお(旧「付きまとわれいじめられ厨」)
 
理由:「書きたいことを気ままに書くスレ 30」で、キチガイおばまゆきおが3日後に勝手に同名のタイトルスレを立て著しく混乱させたことによる処分
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1402686510/207-
44名無しさん:2014/07/07(月) 21:33:15.04 0
トークンやっと来た
しかしこれムダにテンキー仕様にしなくても、
電源のON OFFボタンだけでいいような気もするな
45名無しさん:2014/07/07(月) 21:56:01.57 0
>>44
ゆうちょのトークンはPIN機能ないんだっけ?
46名無しさん:2014/07/07(月) 23:51:04.20 0
説明書には書いてないから無いんじゃね ?
47名無しさん:2014/07/08(火) 01:50:29.21 0
>>45
あるけど非公式
48名無しさん:2014/07/08(火) 06:46:15.03 0
PIN忘れてトークン使えなくなる奴が続出するんで
非公開にしてるのかな?
49名無しさん:2014/07/08(火) 09:34:26.10 0
まあ、そんなところだろうな
50名無しさん:2014/07/08(火) 17:11:18.05 0
ふーん
51名無しさん:2014/07/12(土) 20:28:24.72 0
不正送金されていた、ゆうちょコールセンターに電話しても
窓口に行けだと。何のためのコールセンターだよ。
こんな銀行口座怖くて使えんわ、ヤバすぎるゆうちょ
適当にたらい回しにされて終わり。

警察も取り合ってくれなかったらどこに通報すればいいんだ?
日本政府?国会議員?安倍首相?
52名無しさん:2014/07/12(土) 20:38:03.93 0
金返せ郵貯
郵便局員が不正に口座から抜き取っているのか?
恐い銀行だよな、何のためにコールセンターに電話したかわからない

コールセンターもグルなのか?だからたらい回しにするのか?
こんな銀行怖すぎるわ
53名無しさん:2014/07/12(土) 20:44:12.20 0
>>51
銀行協会
関東財務局
金融庁

以上3箇所に報告しろ
54名無しさん:2014/07/12(土) 21:13:03.09 0
釣りだろ いちいち反応するな
55名無しさん:2014/07/12(土) 21:13:40.44 0
郵貯って金の管理適当だな

これ事件だろ?
何でたらい回しにするんだ?
コールセンターに話したことを一から窓口で話せと言うのか?
これで何の対応もされなかったら泣き寝入りか?

信用できないじゃないかこの郵貯銀行
もう使えないだろこの口座、どうせまた不正送金されるんだろ
不正送金に怯えながら利用するのか?
56名無しさん:2014/07/12(土) 22:05:27.75 0
よくよく考えてみれば、どうも郵貯全体が何か不正を隠しているんじゃないかと思えてきた。
変な話だ、何か「ああまたか」みたいな適当な対応とかどうも変だ

この不正送金、通帳に記載されて初めて被害がわかるんだから
被害は俺だけじゃないだろ、みんなの口座からも半年ごとや1年ごとに不正送金されているかもよ
冗談じゃ無しに。

これ国が主導で行ってはいないよな、郵貯ってこんなに適当なのか?
他の銀行でこの対応って有り得るか?
どうも変だ、かき集めて掻き集めて何千万何億という金を局員が手にしてたんじゃないか?

どうせ泣き寝入りさせる算段だろ
くれてやるよ、はした金だ!
57名無しさん:2014/07/13(日) 03:29:37.84 0
ちなみにいくら送金されたんだい?
10万円百万円単位とかじゃなく1円単位とかなのかな?
総残高に対していくら被害にあったん?
1円単位まで、できるだけ詳細に頼む
58名無しさん:2014/07/13(日) 09:30:20.13 0
そうそう、掲示板に書いたところで具体的な説明がなければ、釣りや糖質の妄想かもわからんしw、
コールセンターのような対応しか得られないよ。

>1年ごとに不正送金されているかもよ
まさか、ポスタルくらぶの引き落としのことじゃないだろうな。あれは忘れてると謎の送金に見えるが・・・w
59名無しさん:2014/07/13(日) 09:50:58.28 0
ポスタルくらぶってまだやってたのか
補償のために昔入ってたけど、もうすっかり忘れてた
60名無しさん:2014/07/14(月) 15:26:15.39 0
3年半前に作った定額貯金を解約してきた
ゆうちょ銀行ってなんであんなに引き留めしようとするの?
同じくらいの額でも、他の銀行だとたんたんと処理してくれるのに

これから利上げが期待されるから定額貯金で10年置いておくより
利率の高い他銀行のネット支店にしようと思ってる
ブラウザなら資金を移動しようとしても引き留めされないし
61名無しさん:2014/07/14(月) 18:01:58.81 0
たんす預金勧めて自宅に保管させた現金2450万を盗む、コンサル経営者を逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405307137/
「銀行は金利が安い。たんす預金にして、すぐに運用できるようにした方がよい」と勧めていた。
62名無しさん:2014/07/14(月) 18:04:29.25 0
不正送金が常習化してるんなら、このスレでも話題になってなきゃおかしいわなw
63名無しさん:2014/07/14(月) 18:16:07.92 0
>>61
ワロタwww
さすがにこれはないわ
64名無しさん:2014/07/14(月) 19:24:07.94 0
>>60
係員が暇だったんじゃない?
混んでる所だったら淡々と処理すると思うぞ
65名無しさん:2014/07/14(月) 23:52:07.38 0
解約したら、すぐ営業が家に来て、定期にされたしにたい
66名無しさん:2014/07/15(火) 00:02:29.34 0
不正送金って、被害にあったのなら、原因の一端はその人にもあるんじゃ?
67名無しさん:2014/07/16(水) 14:42:42.49 0
ぽまいら、大事な事を言うから、よーく聞け!

ト ー ク ン が 届 い た ! !

もう一度言うぞ!

ト ー ク ン が 届 い た ! ! !

申請から一ヶ月、やと届いたマンコー \(^o^)/
68名無しさん:2014/07/16(水) 17:00:12.72 0
>>67
オメコ
69名無しさん:2014/07/16(水) 20:24:48.80 0
とりあえずトークンは手元にあるもののまだ登録してない
70名無しさん:2014/07/16(水) 22:57:36.53 0
一度登録すると二度と戻せない
71名無しさん:2014/07/16(水) 23:57:51.14 0
三井住友のよりトークンデザインいいな
72名無しさん:2014/07/17(木) 06:41:53.48 0
>>70
三井住友はトークン使わない設定に戻れるのにゆうちょはどうして戻れないの?
73名無しさん:2014/07/17(木) 07:23:37.62 0
使わない数字キーでかさばらせるんなら電卓機能くらい付ければいいのに
74名無しさん:2014/07/17(木) 12:21:55.52 0
>>21
Twitter(つい言った〜!)

【汚前公示】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

汚前の好餌(こうじ)  

   麹菌(こうじきん)

      糞  味噌  一緒  誤発酵

 ◆ウソの菓子付け  毒を盛る◆

     貧すりゃトンする

        王 爺 真 菌

  北の嫌奴(いやど)

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
75名無しさん:2014/07/17(木) 12:26:36.47 0
>>74
ないっしょ


ぉ前が承知のヤラセ

   庫どもに盗らせた

◆浮き魔 

   浮き間に

      或るバイ徒
 
【都内  信用金庫  謎の巨額  横領事件】

    ≪使っては穴埋めを繰り返し・・・・着服した巨額 横領金の使い方≫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━
■「六本木や西池袋のキャバクラで豪遊するVIPルーム、1本20万円もする高級ブランデーを注文して、支払い
 はいつも現金で。若いホステスにモテたかったのか、キャバクラに約5000万円もつぎ込んだほか、ホステス
 にマンションの家賃まで出してやって、たんですから・・・・」

■さらに、競馬にもハマッていて、着服分を穴埋めするために、競馬に1日100万円をつぎ込んだりしたが失敗。
 その結果、着服を繰り返すようになり、転落の一途を・・・
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━
76名無しさん:2014/07/17(木) 12:31:56.75 0
◆僕のTwitterもよろしくね!◆
https://twitter.com/codemonkeyz
77名無しさん:2014/07/17(木) 19:15:45.20 0
>>73
数字キーは将来使うPIN登録と口座番号の暗号化に必要なの。
78名無しさん:2014/07/18(金) 19:54:48.28 0
地元の地銀をメインバンクにしてたんだけど、
何だか転勤族になってしまって、地銀がメインだと不都合ばっかりになってしまって
これからもどこに飛ばされるか分からんから、いっそゆうちょメインにしようかと思うんですが、
ゆうちょメインで何か不都合なことってありますか?
79名無しさん:2014/07/18(金) 20:01:25.26 0
>>78
コンビニで下ろすと手数料がかかります
住宅ローンは面倒です
80名無しさん:2014/07/18(金) 20:35:19.85 0
利息が付く貯金は1000万までという制限がある。
81名無しさん:2014/07/18(金) 20:45:26.36 0
コンビニATM対策にはネット銀行か新生銀行あたりをサブで持つ。
スルガダイレクトバンク支店+SBI証券の組み合わせで
地銀や信金のATMから無料で下せるようにするのもいいかも。
82名無しさん:2014/07/18(金) 20:49:42.36 0
特定郵便局だとATMが1台しかないことが多い。
平日は操作がのろい年金受給者で大行列、土日は半日か休みが多い。
83名無しさん:2014/07/18(金) 21:02:55.06 0
>>82
土日祝日は非稼働
84名無しさん:2014/07/18(金) 21:05:20.95 0
>>83
ATMの話です。
85名無しさん:2014/07/18(金) 21:17:45.96 0
>>84
だから、非稼働。
86名無しさん:2014/07/18(金) 21:21:02.79 0
それらはネットで調べれば近所が閉まっても隣町では稼動しているATMも有るか見つけられるでしょ
隣町が1km程度か10kmになるかは運次第、そして隣町に行っても土曜が13時までだったり日祝が閉まっていたり
87名無しさん:2014/07/18(金) 21:34:35.97 0
転勤族の人が来る所ならホリデーサービスやってる局も多いから
そんなに困ることはないだろう

うちのあたりだと山奥の過疎地でもATMは土曜半日営業で全休は見当たらんな。
88名無しさん:2014/07/18(金) 21:38:05.34 0
>>85
公式見てるの?
原則土日もATMは稼動だよ。ただし局の都合で非稼動のところもある。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/kj_tk_atm_index.html
89名無しさん:2014/07/18(金) 21:42:50.74 0
>>88
その表が原則だというなら、どこのATMも24時間稼働なんだが
90名無しさん:2014/07/18(金) 21:45:26.70 0
田舎は土曜はATM動いていないらしいと聞いた
9178:2014/07/18(金) 21:48:35.09 0
ATMに関してはそこまで田舎に飛ばされることはないだろうから、
そこまで心配はないかなと思ってるんですが

ネット銀行は昔作ったイーバンクが休眠してますが、復活させますか
92名無しさん:2014/07/18(金) 21:52:03.29 0
>>91
イーバンク(楽天)は原則ATM入出金が有料。残高などの条件を満たした
ときだけ一定回数まで無料になる。
頻繁にATMで入出金するなら無制限の無料入出金が可能な新生の口座を
開設することをお勧めします。
93名無しさん:2014/07/18(金) 22:01:12.01 0
だから、集配局以外のATMは土日祝日は非稼働
期間工の出稼ぎが多い特例市
9478:2014/07/18(金) 22:03:07.84 0
確かにイーバンクは手数料の改悪で休眠状態になってるんですよね
イーバンクじゃゆうちょメインの補完としてのネット銀の役割は果たせないか
95名無しさん:2014/07/18(金) 22:09:58.44 0
>>83
基本、土曜日は稼働。ただし、場所によって、12時30分までとかはあるだろう。
日、祝日はホリデーサービスといって、局が限定される。
96名無しさん:2014/07/18(金) 22:13:57.94 0
>>93
松江でも集配局以外に日曜ATM稼働が4局、出張所も4つある
97名無しさん:2014/07/18(金) 22:14:45.57 0
>>93
思い込みの激しい奴だな。
集配しない特定局でも土日にATMを稼動している局はあるから検索してみ?

集配局一覧(山形県)
http://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?pref=6
ATM土日稼動の無集配局(山形あこや町郵便局)
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300185284000
98名無しさん:2014/07/18(金) 22:20:37.34 0
>>94
私もイーバンク時代はATMよりヤフオクの決済中心に利用していました。
楽天に買収され、条件次第で月7回まで無料で出金できる様になりましたが
新生や他のネット銀行と比較するとATM出金に対してサービスが渋いです。
99名無しさん:2014/07/18(金) 22:39:12.26 0
うちは東京23区だが、土曜稼働しないところは少しだな
小さい郵便局の1台しかないATMの土曜稼働は昼過ぎまでだけどね
100名無しさん:2014/07/18(金) 22:55:06.80 0
>>93
検索してみた?
101名無しさん:2014/07/19(土) 22:33:49.52 0
>>100
言われたぉ前

【汚前公示】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
102名無しさん:2014/07/20(日) 11:19:09.44 0
>101
盗一

真菌バイキン
   
   無かった庫とに

      死てください!

≪真菌バイキン愚の寝言≫

■企業倫理の構築■

信用金庫への揺るぎない信頼を維持・向上させていくためには、各信用
金庫において、確固とした企業倫理が構築され、様々な取組みを通じて組
織全体に浸透・定着していなければならない。
企業倫理の構築には、経営トップ自身が率先垂範して徹底的に取り組む
とともに、これを全ての役職員が自らのものとし実践しなければならない。
103名無しさん:2014/07/20(日) 22:37:27.73 0
ワンタイムパスワードを表示した状態で 223 と入力すると・・・
104名無しさん:2014/07/20(日) 22:52:01.02 0
>>103
3を押し、続けて7桁の数字を押すと、別の7桁の数字に変換する。
おそらく振込先口座番号の暗号化手順。
105名無しさん:2014/07/21(月) 08:29:33.47 0
振込先の口座番号を暗号化しても意味ないだろ
106名無しさん:2014/07/21(月) 08:41:40.32 0
口座番号を暗号化すれば、MITB攻撃による口座の差し替えを
防御できる。
107名無しさん:2014/07/21(月) 16:25:58.62 0
>>105
ばーか
108名無しさん:2014/07/21(月) 18:24:56.60 0
>>107
あーほ
109名無しさん:2014/07/21(月) 20:20:02.86 0
110名無しさん:2014/07/21(月) 21:11:57.68 0
111名無しさん:2014/07/22(火) 10:06:11.23 0
ゆうちょダイレクトでインターネット用暗証番号を間違えすぎてゆうちょダイレクトが使えなくなってしまったんですが、この場合、使用を再開させるにはどうしたらいいのでしょうか?
なんか説明は出てきたのですが理解できませんでした。知能があまり高くないのかもしれません。
店舗でできるのでしょうか?
112名無しさん:2014/07/23(水) 03:29:45.51 0
>>111
俺は以前、ゆうちょダイレクトのログインパスワードを忘れて、ロックがかかった
のだが、結局、本人限定郵便で仮パスワードが送られてくるまで使えなくなったな。
仮パスワード発行については電話して郵便局に行って申請書みたいなの書いた
記憶があるんだが、もしかしたら電話だけで仮パス発行できたかも知れない。
記憶が曖昧だが、ただ電話や郵便局に行って、すぐに使えるようにはならんな
113名無しさん:2014/07/23(水) 06:45:11.77 0
>>111
少しは公式サイトを検索してみましょうね。
http://jp-bank.okweb3.jp/EokpControl?&tid=10461&event=FE0006
114名無しさん:2014/07/23(水) 09:19:16.50 0
>>111
めちゃくちゃわかりづらいよね
結局パスワードわからないとどうにもならないから、窓口でパスワードの再設定を希望するように言わないと意味が無いよ
それやらずに書類だけ書いてたらまたログインできないようになるw
115名無しさん:2014/07/23(水) 11:10:44.50 0
>>102
とにかく

  ぉ前が

     言うこと
>>75
為すこと

     恥じ知らず

◆王爺真菌バイキン愚◆

  庫どもに盗らせた

     赤痔の治療費
>>75
何事も

  盗っても取らない

     自庫責任




 
116名無しさん:2014/07/23(水) 15:22:49.70 0
振り込め犯罪結社 200億円詐欺市場に生きる人々
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4800218977
その組織は、集金係である「ダシ子・ウケ子」、電話専門部隊「プレイヤー」、
組織を統括管理する「番頭」、出資金のかわりに配当を受け取る「オーナー」という役職に分かれており、
あくまで利益を追求する理念や組織論は、もはや一般企業がぬるいと思えるほどに卓抜したものだった。

暴力制裁、関東連合やヤクザとの関係、資金洗浄と詐偽マネーの行方。
10年の興亡を追った衝撃のノンフィクション。
117名無しさん:2014/07/24(木) 06:36:40.80 0
籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向
http://mainichi.jp/select/news/20140724k0000m040102000c.html
118名無しさん:2014/07/24(木) 13:04:17.52 0
【銀行】三菱東京UFJ銀、8月10日からワンタイムパスワードアプリの提供開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406015918/
119名無しさん:2014/07/26(土) 00:22:53.18 0
>>115
酷いと庫


  色 葉(い ろ は)に ほ 反 吐(へ ど)

        塵(ち り)ぬ る 終 わ り 庫 

            悪 疾 し ん き ん

 ≪死ンボルマーク≫

   チル 散る さくら 偽サクラ
   
           馬 肉 の 牛 ど ん 

   サ ク ラ 肉
120名無しさん:2014/07/28(月) 20:10:47.59 0
http://i.imgur.com/EE5dxJs.jpg

これってまだ使えるのか?

使えるとしたら振込もできるの?
121名無しさん:2014/07/28(月) 23:32:17.40 0
しっかり

   ちゃっかり

       送金OK

≪信用金庫では店長が不正に端末装置を操作してお客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである。(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
122名無しさん:2014/07/29(火) 04:34:24.95 0
日本金利強盗犯罪史上最凶男、永和信用金庫の杉友和義代表理事の家が、弱い零細企業の怨みの怨霊スポットに登録されました。こいつは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させた凶暴な奴や。
場所は大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に有ります。見学は自由やけど、顔に残忍な金利強盗犯人やと書いて有るんや。ビックリ仰天するで。
123名無しさん:2014/08/01(金) 11:54:19.78 0
>場所は大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に有ります。見学は自由や・・・・

【グーグルアース】

大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番
124名無しさん:2014/08/03(日) 09:22:04.78 0
ダイレクトなんですが、送金するとき
相手へ私の住所、氏名を知らせたいのですが
どのようにしたら良いでしょうか?
125名無しさん:2014/08/03(日) 09:24:15.26 0
相手に電話する
126名無しさん:2014/08/03(日) 15:39:51.75 0
>>124
100円の通知を希望すれば相手に届くよ
メッセージ機能も活用してみて
http://yubin.2-d.jp/c1/61.html
127名無しさん:2014/08/03(日) 18:19:57.04 0
局に2000円札置いてくれ。
128名無しさん:2014/08/04(月) 15:05:39.22 0
たくさんあるよ@那覇中央
129名無しさん:2014/08/06(水) 00:47:53.15 I
現存照会したくて窓口行ったらその場で口頭で結果言われたんだけど(ありませんって)そんな事ありますか?
130名無しさん:2014/08/06(水) 01:03:48.35 0
>>119
響くサイレン

   火の車

     王爺の赤痔
 
消しても

   消えない

隠しきれない

   元腸怪残


【汚前公示】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
131名無しさん:2014/08/06(水) 18:47:18.14 0
>>126
有難う!!
相手口座が0から始まる場合は無料なんだね
132名無しさん:2014/08/06(水) 23:48:28.32 0
>>131
無料というか強制通知で苦情が出てます
133名無しさん:2014/08/09(土) 14:27:46.17 0
通名で口座作れる?
134名無しさん:2014/08/09(土) 18:03:55.60 0
>>133
本人確認資料がその名前ならokでし
135名無しさん:2014/08/09(土) 21:51:38.18 0
四ケタだけのの口座番号ってあり得る?
136名無しさん:2014/08/09(土) 23:31:18.75 0
>>135
口座番号?
最大7桁だから4桁はあるだろう
137名無しさん:2014/08/10(日) 08:51:49.99 0
>>136
ありがとう。
間違えて他の人の口座に振り込んでしまった…100円単位だから諦めてるけど、知らない人に名前ばれてるのなんか怖いよね。。
138名無しさん:2014/08/10(日) 09:38:30.12 0
>>136
俺の郵貯口座は8桁
139名無しさん:2014/08/10(日) 11:57:14.51 O
>>138
最後の1を除いいた桁数が7だよ。

通帳見開き下の振込用【口座番号】見てみ。7桁だろ?
140名無しさん:2014/08/10(日) 20:04:43.27 0
>>139
おおお、はじめて知った
141名無しさん:2014/08/10(日) 20:36:01.47 0
>>140
盗商(とうしょう) 

<おおお、はじめて知った

>おおお、王爺腐信用金庫

  ぉ前の悪痔

    庫どもに盗らせた   

  赤痔治療費稼ぎ

【汚前公示】 ━汚い ぉ前のお知らせ 掲示板━

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

《都内 信用金庫 謎の 巨額横領事件】

▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

   ━ ばれバレ  癌バル  真菌のガン祖  王爺腐信用金庫 ━

 ◆自分の子供たちに万引きさせておいて、

     捕まったら<金を落とした>と言えっ

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
142名無しさん:2014/08/11(月) 09:42:05.92 0
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地が恐怖スポットで、弱い零細企業の怨みの怨霊地獄に指定されました。永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいるからです。こいつが残酷に零細企業から巨額の金利を強盗しまくり次々と
倒産させた為指定されました。近隣住民に大変迷惑です。解決する方法は皆様見学して除霊して下さい。よろしくお願い申し上げます。
143名無しさん:2014/08/11(月) 15:40:09.77 0
潰れろゴミ銀行
144名無しさん:2014/08/13(水) 09:36:29.72 0
信金と銀行の違い!

   【発掘! あるある 大痔典】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
     ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
      ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

      N+・・・足立成和  城北
      N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼王爺不信用金庫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201693364/l50
145名無しさん:2014/08/13(水) 10:11:57.76 0
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地の治安が極端に悪い。永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいるからです。こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させたからです。自治会も困り果てています。警察も頭を抱えています。
146名無しさん:2014/08/15(金) 21:04:00.43 0
ゆうちょの通帳が埋まって更新した際に今度印鑑がどうこう・・・手続きして下さいねと言われ
いまいちよく分からず流してそのまま放置して更新した通帳がまた埋まったのですが

通帳開いて1枚目に印鑑が無し
通帳作った時に使った印鑑行方不明

この場合はどうすればいいんでしょうか?手続き等
印鑑を買って窓口で渡せばいいのですか?
147名無しさん:2014/08/15(金) 21:43:45.39 0
そんなもんでいいんじゃね
身分証も持ってけよ
148名無しさん:2014/08/16(土) 19:18:43.06 0
今年こそ通帳の住所変更に行くぞと思いながらもう3年以上か
149名無しさん:2014/08/16(土) 19:30:36.87 0
窓口が空いてる局を探してさっさと行ってこいw
150名無しさん:2014/08/16(土) 19:45:53.34 0
零円新規で口座を作ったが、使わなかったから解約しようと思い…
はや、3ヶ月
151名無しさん:2014/08/19(火) 12:42:37.06 0
>>144
凍死したか

  北方療奴

     真菌バイキン

横領菌


 Google検索   

https://www.google.com/webhp?sourceid=navclient&amp;hl=ja&amp;ie=UTF-8&amp;gws_rd=ssl

【発掘! あるある 大痔典】

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
 
汚前の好餌(こうじ)  

麹菌(こうじきん)

  糞 味噌 一緒  

誤発酵

 ◆ ウソの菓子付け  毒を盛る ◆

     貧すりゃトンする
152名無しさん:2014/08/20(水) 01:21:05.94 0
ゆうちょはATMで硬貨を預けるためだけに口座開いた
小銭を家に置いといて週末にATMで預ける
普段小銭持ち歩かなくて済むようになるから重宝してるよ
ゆうちょに預けた金は証券会社に即時入金するからゆうちょ口座の金はいつも0だよ
153名無しさん:2014/08/20(水) 11:16:56.31 0
そんな報告いりません
154名無しさん:2014/08/20(水) 18:01:40.30 0
前はATMの小銭投入口がパカっと全開して、じゃらじゃら小銭を入れられた。
それが、自動販売機の投入口のように細い隙間しか開かないようになった。
それでも1回に100枚は投入できたのだが、最近20枚くらいまでになってしまった。
155名無しさん:2014/08/20(水) 18:21:21.79 0
詰まらせるバカが多いからな。
プロの俺は1円玉は1円玉だけ、5円玉は5円玉だけと工夫してる。
156名無しさん:2014/08/20(水) 22:57:57.30 0
ATMに硬貨がジャラジャラ溜まると、硬貨だけ回収しなければならない回数が増え、回収中はATMが使えず混みますので、営業時間内でしたら、窓口で通帳に入金してもらえればと思います…。
157名無しさん:2014/08/22(金) 08:48:04.30 0
父の預金、娘が無断引き出し=三菱UFJに過失、賠償命令
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408627805/
158名無しさん:2014/08/22(金) 15:39:29.71 0
日本人の預金がアメリカの戦争に使われている
http://livedoor.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/7/e/7ef3db52.jpg
159名無しさん:2014/08/23(土) 07:16:26.02 0
ネットバンキング、不正被害が急増 過去最悪のペース
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408744095/
インターネットバンキングで利用者が不正に預金を奪われる被害は、
ことし4月から6月までの3か月間で個人が4億円余り、
企業などの法人が2億円近くといずれも過去最悪のペースで
増えていることが分かりました。
160名無しさん:2014/08/23(土) 10:35:57.56 0
【汚前公示】 ━汚い ぉ前のお知らせ 掲示板━

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

《都内 信用金庫 謎の 巨額横領事件】

▼信用金庫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

   ━ ばれバレ  癌バル  真菌のガン祖  王爺進用菌庫 ━

 ◆自分の庫供たちに万引きさせておいて、

     捕まったら<金を落とした>と言えっ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
161名無しさん:2014/08/27(水) 00:29:38.20 O
ICキャッシュカードを発行し場合、郵政省時代のキャッシュカードは使用できなくなるの?
162名無しさん:2014/08/27(水) 01:11:55.11 0
基本はどこの銀行も新しいカードを使い始めたら古いのは受け付けなくなるんじゃね?
163名無しさん:2014/08/28(木) 01:27:34.09 0
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363968318/748
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
164名無しさん:2014/08/28(木) 09:58:28.18 0
小切手払審査通ったった

しかし一市町村に一店くらい支店欲しいな。
165名無しさん:2014/08/28(木) 10:07:23.46 0
ゆうちょの無い自治体って有るの?
166名無しさん:2014/08/28(木) 13:44:41.88 0
あるでしょ。
市だけでも全国600位あるのに、ゆうちょ銀行の支店/出張所は200ちょいしかないんだから。
東京23区とかには密集してるだろうし
167名無しさん:2014/08/29(金) 09:10:49.56 i
郵便局は24000あるが。
168名無しさん:2014/08/29(金) 09:18:08.04 0
ド田舎にもあるのがゆうちょだよ。
169名無しさん:2014/08/29(金) 09:39:41.43 0
株式会社ゆうちょ銀行 Japan Post Bank Co., Ltd. [金融機関コード:9900]
直営店舗 233店舗
統括店 13店舗(1本店+11支店+1店)+ 一般店 220店舗 2008年(平20) 3月28日 現在
ttp://homepage2.nifty.com/tagujun/psaving/p-skh/091-pskh-jpbanklist.html

郵便局+簡易郵便局 24,004軒 ATM台数 26,633台 (2012年9月末現在)
ttp://uub.jp/pdr/m/p_10.html 

全国市町村数 2014年(平成26年) 4月5日現在
1,741自治体
ttp://www.benricho.org/chimei/kazu_all.html

厳密に言えば支店数は220だけど24,004軒の郵便局が代理店として業務を行っている
170名無しさん:2014/08/29(金) 15:30:49.39 0
>>167-169
厳密にも何も小切手払は直営店しか取り扱いないわけで
171名無しさん:2014/08/29(金) 20:29:30.84 0
支店はそれほど多くない。残りは委託
172名無しさん:2014/08/29(金) 20:30:10.13 0
なんでまた郵貯で小切手など使うんだ
小為替では駄目なんか
173名無しさん:2014/08/30(土) 07:56:10.23 0
民間の当座の開設がどんだけ大変だと
174名無しさん:2014/08/30(土) 09:03:37.01 0
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 25階
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1396959557/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
175名無しさん:2014/08/30(土) 09:07:49.88 0
ゆうちょに小切手があるなんて知らなかったよ。
あるなら遣いたいんだが、欠点杜かあるのですか?
176名無しさん:2014/08/30(土) 12:33:08.76 0
好奇心で手を出さないほうがいいと思うが。
小切手は色々怖いよ。

盗難小切手であっても善意の第三者(盗まれた小切手であることを知らずに受け取った人)に持ち込まれたら支払う法的義務が出てくるとか、

不渡出すと信用情報ブラックになるからクレカも住宅ローンも審査通らなくなるとか。
例え他の銀行にお金移すために自分で使ったとしても。
177名無しさん:2014/08/30(土) 12:42:49.50 0
178名無しさん:2014/08/31(日) 08:16:07.30 0
>>160
色はいろいろ

  頭  真っ白

  腹  真っ黒

  尻  真っ赤

王爺進用金庫

  ≪死ンボルマーク≫

チル 散る さくら

    偽(にせ)サクラ

馬肉の牛ドン

    サクラ肉
179名無しさん:2014/09/02(火) 18:24:57.83 0
ゆうちょオンラインばっかり使ってたんで、通帳を失くしていたことに気付かずに数年経過してたんだけど
窓口に行けば紛失届け無しで再発行だけして貰えますか?

紛失届けだしても良いんだけど一旦取引が制限されるとかめんどくさそうなんで、単純に通帳だけ新しいのを貰えれば
一番シンプルかなと思いまして
180名無しさん:2014/09/02(火) 18:29:02.61 0
>>179
紛失再発行の手続きが窓口で可能です
181名無しさん:2014/09/04(木) 10:26:13.83 0
>窓口に行けば紛失届け無しで再発行だけして貰えますか?
前通帳を、出して再発行と成るでしょう 普通...
そうなると通帳が、無い理由を、聞かれるだろうな
182名無しさん:2014/09/04(木) 22:51:11.75 0
ゆうちょダイレクトで口座名を変更した時に
相手のゆうちょ(1から始まる)口座には口座名変更の名前(カタカナ英数字のみ)しか出ないんでしょうか?
送金後に入出金明細を確認してみたら変更名が出てこないのですが‥
183名無しさん:2014/09/04(木) 23:24:48.93 0
ちょっと何言ってるかわかんない
184名無しさん:2014/09/04(木) 23:31:34.89 0
ゆうちょダイレクト口座間電信振替で名義人の変更が可能
http://yubin.2-d.jp/c1/24.html

このページ見ると
変更したゆうちょダイレクトで未記帳内容は
名義の部分が変わっているが、自分の所を先ほど見たら変更されていないんだ
185名無しさん:2014/09/04(木) 23:38:29.40 0
>>184
送金元:相手(送金先)の名義が出る
送金先:送金元が変更した後のカナが名義として出る

自分の所というのは、送金元のダイレクトの方では?
186名無しさん:2014/09/04(木) 23:51:44.55 0
>>185
レスありがとうございます
なる、相手の所には変更後のカナ名義で表示されても
自分の送金元のダイレクトでは変更したカナ名義は出ないんですね

名前+数字を入れての振り込みだったので
ちゃんと変更されて入金されているか確認したかったんだ
187名無しさん:2014/09/04(木) 23:59:41.06 0
>>186
何文字出るかだけはチェックできるな
188名無しさん:2014/09/05(金) 00:22:39.92 0
>>187
マジで?
189名無しさん:2014/09/05(金) 00:37:30.70 0
>>178
因幡(いなば)の白兎
https://www.youtube.com/watch?v=YSIoiiEE1f0


【汚前公示】 ≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

 Attention!

    Oh,My Bad!

 ◆ 盗っても 取らない 痔庫責任 ◆

(´・A・ ) + ( ・T・` ) + (・N・`) ≠・・・・・・・・・・・・・(・O・)

   Face  To  Face

      DQN  To  DQN
190名無しさん:2014/09/11(木) 14:40:38.77 0
【社会】正規サイトにログインすると他人名義の口座へ自動不正送金...新手ウイルス被害を初確認 [14/09/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410406164/
191名無しさん:2014/09/12(金) 09:57:26.63 0
【汚前公示】 ━汚い ぉ前のお知らせ 掲示板━

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

《都内 信用金庫 謎の 巨額横領事件】

▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

   ━ ばれバレ  癌バル  真菌のガン祖  王爺進用菌庫 ━

 ◆自分の庫供たちに万引きさせておいて、

     捕まったら<金を落とした>と言えっ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
192名無しさん:2014/09/13(土) 11:27:10.92 0
【全国信用金庫協会】
第129回通常総会における会長大前孝治の挨拶
日時:平成24年2月23日(木13時〜
場所:信用金庫会館京橋別館3階大会議室

■・・・三点目は、「郵政改革への適切な対応」についてであります。
私ども金融界にとって懸案事項の1つである「郵政改革法案の見直し」が、自公政権時
代の郵政民営化法をベースに今国会で審議される見込みでありますが、法案の成立には
まだまだ紆余曲折が予想されます。
日本郵政の政府保有株式が、同株式を政府が保有し続ける間は日本郵政グループを「官業」
とみなさざるを得ず、ゆうちょ銀行はその規模を縮小のうえ民業補完に徹するべきであり
ます。
したがって、預入限度額の引き上げと業務範囲の拡大等を図ることには絶対に反対
であります。
193名無しさん:2014/09/13(土) 17:27:31.07 0
FireFox更新したら、互換性がないとPhishWallが無効になったぞー
194名無しさん:2014/09/13(土) 18:13:45.70 0
すぐPhishWallとやらもアップデートできましたが
195名無しさん:2014/09/14(日) 06:23:33.97 0
ゆうちょダイレクトのお客様番号を毎回毎回3桁に分けて入力させるのやめてくれ
ログインのたびに3回もコピペせにゃならん
1回で入力できるようにしてもセキュリティは何ら変わらんのに、ユーザーへのたんなる嫌がらせでしかない
他の金融機関ならログインID1回で入力できるのにこんな使い難いのはゆうちょだけだぞ
196名無しさん:2014/09/14(日) 07:47:53.80 0
>>195
Pontaもだよ
197名無しさん:2014/09/14(日) 08:57:39.44 0
名門、奈良国際ゴルフ場が特別危険ゴルフ場に指定されました。永和信用金庫の小林泰理事長がメンバーだからです。こいつは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして、
何が悪いねんと怒鳴り、告訴すると脅迫して来る悪辣な男です。こんな恐ろしい奴を弱い零細企業を救う為に摘発して何が悪いねん。
198名無しさん:2014/09/14(日) 09:21:24.99 0
暗記しなさいよ。
199名無しさん:2014/09/14(日) 18:38:15.91 0
>>195
コピペよりタイプした方がはやそうじゃん
200名無しさん:2014/09/14(日) 19:14:43.73 0
銀行によってはコピペ禁止、右クリック禁止がある
201名無しさん:2014/09/14(日) 20:45:50.18 0
>>200
そんな銀行は使うな
202名無しさん:2014/09/14(日) 21:11:06.60 O
新通帳2種類と同デザインキャッシュカード発行の予定はないの?
203名無しさん:2014/09/15(月) 06:13:02.92 0
>>201
そんな銀行はメガバンク、ゆうちょ、コンビニATMが無料で使える便利な銀行なんですぅ
204名無しさん:2014/09/16(火) 06:06:41.99 0
【国内】ネット不正送金 新種ウイルス2万件超 世界の8割が日本標的
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410739529/
205名無しさん:2014/09/16(火) 09:07:18.35 0
>>191
得意(とくい)だぜっ!

  演説訓示  

     盗訓トークン

王爺真菌バイキン愚
206名無しさん:2014/09/16(火) 09:52:03.71 0
奈良県生駒市が特別危険地域に指定されました。永和信用金庫の小林泰理事長が住んでいるからです、こいつは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして、何が悪いねんと怒鳴り、
告訴すると脅迫して来る卑劣な男や。こんな恐ろしい奴を弱い零細企業を救う為に摘発して何が悪いねん。
207名無しさん:2014/09/17(水) 07:31:15.99 0
【社会】偽造した健康保険証を使い銀行口座開設の疑い…キャバクラ店店員(22)逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410904780/
208名無しさん:2014/09/18(木) 12:25:45.63 0
>>205
無頼庫


 <●> <●>

【発掘! あるある 大痔典】

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
 
汚前の好餌(こうじ)  

麹菌(こうじきん)

糞 味噌 一緒  

誤発酵

◆ ウソの菓子付け  毒を盛る ◆

     貧すりゃトンする

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221809875/
209名無しさん:2014/09/18(木) 21:03:59.41 0
平成22年5月末に定額貯金をはじめました
当時はじめるとキャンペーン?で金利が上乗せされるようなことを聞いたのですが
昨日郵便局に行って確認するとそのようなものはないと言われてしまいました
詳しくご存じの方いらっしゃいましたら、以下教えてください
・当時定額貯金を始めたらどれくらいの利率が上乗せされたのか
・それが無効になるようなことはあるのか
・昨日の郵便局の出来事は一体何だったのか
お願いします
210名無しさん:2014/09/18(木) 21:46:00.21 0
欲しい答と違うかな
キャンペーンて地域によって違うしな、大体商品が抽選で貰えるんだよな。
ゆうちょ銀行のホムペに、定額貯金の受け取りシミュレーションてのがあるからそれで計算出来るけどな。
211名無しさん:2014/09/18(木) 22:35:18.37 0
>>209
そのときのパンフレットなど保管してないか
していないから相談してるんだろうけど
212名無しさん:2014/09/19(金) 00:15:14.39 0
>>209
そのキャンペーン覚えてます!
自分も預け入れしました
キャンペーン期間中に定額貯金に預け入れすると、
3年以上預けた場合に0.10%金利が上乗せされるものでした
全国のゆうちょでのキャンペーンでしたよ
検索するとゆうちょのサイトにページも残ってました
2010年4月〜2年間やってたようですね

ただ3年未満での解約、ATMとゆうちょダイレクトからの預け入れは適用外とありました

自分の通帳を確認したら利率の横に (3年利率) の記載があるので、
これで判断できるかもしれません
213209:2014/09/19(金) 11:27:53.12 0
今日市内の大きい郵便局に行って聞いてきました
結果・・・定額貯金についてそのようなキャンペーンはやっていない
しかし当時は今の金利の5倍あるので預けっぱなしにしたほうがいいとのこと
勘違いだったのでしょうか・・・

>>211
残念ながらパンフはどこかに行ってしまったようです
>>212
本当ですか!サイトのURLを教えてもらえませんか?
窓口で預け入れしたのは覚えています
214名無しさん:2014/09/19(金) 15:04:51.12 0
215212:2014/09/19(金) 22:12:51.72 0
>>213
私が見たのも>>214のページです
勘違いじゃないですよー!確かにやってました
正確にはキャンペーンではなく「金利上乗せサービス」でしたね

私も預け入れしているので気になって調べてみました
金利上乗せサービスが適用された定額貯金かどうかの判別ですが、
通帳に記載されている金利から分かると思いますよ

ゆうちょサイトで調べると平成22年5月の定額貯金金利は3年以上0.11%かな
もし209さんの金利が「0.21%(3年利率) 」と記載されているのであれば、
サービスが適用されて0.10%金利が上乗せされていると考えられます
216名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:03.12 0
>>208
フレイバー

  真菌の化おり

     鼻に付く

【発掘! あるある 大痔店】  

  バレばれ 癌バル 

    王爺進用菌庫

◆盗っても取らない痔庫責任◆

 得意だぜ

   庫どもに 盗らせた ヤラセ

客騙し

   ぉ前 お前 汚前

   Oh,May Bad!
217209:2014/09/21(日) 10:11:30.85 0
報告が遅くなってすみません
先日>>214のURLにあるフリーダイヤルに電話して聞いてみました
すると、自分の通帳に書いてある金利でサービス適応の値だったようです
自分のように3年利率の記載がなくてもそういう場合があるみたいですよ

で、郵便局2箇所で教えられた情報(そのようなキャンペーンはない)は
間違いだったということです

これで何とか解決です、どうもありがとうございました
218名無しさん:2014/09/21(日) 12:10:52.32 0
>>217
元々、通帳に書いてある定額貯金の金利は3年以上の数字。
通帳の定期・定額のページの真ん中に書いてある
219名無しさん:2014/09/26(金) 10:45:02.91 0
滋賀県信用組合、ついにゆうちょ銀行とのATM相互利用を拒絶することになった!!
ttp://www.shigaken.shinkumi.jp/pdf/postoffice.pdf
220名無しさん:2014/09/26(金) 12:24:23.53 0
>>216
ニトログリセリン

真菌バイキング

     ぉ前の庫賭だ

◆王爺進用菌庫

    馬肉の牛ドン

【汚前公示】 ―汚い ぉ前の お知らせ 掲示板―

  盗人猛々しい  大痔真菌 バイキング

     言ってる庫とは

       絵空事(えそらごと)

■━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
不祥事件は、金融機関の職員として遵守しなければならない基本的な原則にもとる行為であり、
そのような行為を防止できなかったことに対して、コンプライアンス態勢、内部管理態勢及び人事
管理態勢の取組みが不十分であったことを痛感いたしております。
改めて深く反省するとともに、今後二度とこのような事態を起こさないよう、
コンプライアンス態勢においては営業店への臨店指導等による実効性のあるコンプライアンス研修
の再徹底、内部管理態勢においては支店長による部下職員の行動管理の一層の強化及びより厳正な
自主検査の徹底、人事管理態勢においては定期的な職員の実態調査等による日常生活指導の強化など、
実効性のある再発防止策を策定し、信頼回復に向けて役職員一同全力で取り組んでまいります。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━  
221名無しさん:2014/09/27(土) 16:54:27.54 0
この振込用紙なのですが、ゆうちょダイレクトから送金出来ますか?
http://www12.atpages.jp/nikukei/wupload002/data/1411833797.jpg

昨年申し込む時は、ゆうちょダイレクトに通信欄が無かったので、諦めて郵便局で
送金したのですが…
222名無しさん:2014/09/27(土) 20:20:41.17 0
>>219
何か揉め事でもあったのでしょうか?
223名無しさん:2014/09/27(土) 21:02:46.80 0
ゆうちょ銀利用者が自行ATMを使ってくれれば手数料うまうまと思ってたら
逆だったって落ちでは。
224名無しさん:2014/09/28(日) 00:06:02.82 0
俺もATMばかり使ってたらお手紙きたことあったなぁ…
225名無しさん:2014/09/28(日) 00:57:10.48 0
>>221
ゆうちょダイレクトでもできますが、口座に送金することと
メッセージを送るのは相手方に伝わるようにしてください

払い込み用紙は相手の要望により自由に作れますが
ゆうちょダイレクトは自分から送った内容しか相手に届きません
226名無しさん:2014/09/28(日) 01:06:04.01 0
>>1
「予言と予知とは異なっている。予言は過去の出来事や行為の結果として起こるものである
それは因果関係によって引き起こされるので、人間が破壊的な思想を捨てその行為を根本的に改めるなら結果は変更することができる
それに対して予知はすでに起こることが決まっており、どのように行為のしようが避けて通ることのできない出来事を指す」

「これから話すことが絶対に避けて通ることのできない未来だというわけではない
人類がいまから(1987年の時点で)行為を良き方向に改めるならこの予言は実現しない」

「われわれがいつ予言がいつ実現するのかその明確な時期を明らかにすることは許されていない
ただこれから述べる予言は、ローマ法王がローマ(バチカン)から他の地域に移り住むときに起こる
このときにヨーロッパ全土は悪の力によって制裁される」

「狂信的なイスラム教徒が蜂起し、ヨーロッパ諸国を震撼させる。西欧的な一切のものは破壊される
イギリスは占領され、もっともみじめな状態まで低落する
狂信的なイスラム教徒の勢力、およびその戦士たちは長い間その勢力を維持し続ける。しかしながらこの影響を受けるのはヨーロッパだけではない。戦争の波は全世界に拡散する
21世紀に入るとローマ法王は長くは存続しない。現在の法王(1987年時点の法王、ヨハネ・パウロ2世)は最後から三番目の法王である。彼の後、もう一人だけ法王が即位するが、その後が最後の法王となる。この法王の治世にローマカトリックの終焉が到来する
全面的な崩壊はもはや避けられない。これはこれまで人類に起こった災禍の中でも最悪のものになる
おびただしい数のカトリックの聖職者、神父、司教、司教が殺され、川は彼らの血で赤く染まるだろう。だが、改革派のキリスト教もローマカトリックと同じくらい小さな勢力にとどまるだろう」

「アメリカは全面的な破壊の場所となる。その原因は複数ある。アメリカが世界で引き起こす紛争によって、アメリカは世界の多くの国々で憎悪の的になる
その結果、アメリカは想像を絶するような多くの災禍を経験する。世界貿易センタービル(WTC)のテロリストによる破壊はそのほんの始まりにしかすぎない」

foresightforce.blogspot.jp/search/label/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
227名無しさん:2014/09/28(日) 11:46:46.59 0
信金犯罪 

     何でも有り  \(^o^)/

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  横領  着服  盗札  盗撮  児童買春  浮き貸し  書類偽造  暴力団融資   ひったくり   麻薬売買

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
228名無しさん:2014/09/28(日) 11:59:50.06 0
>>220
事実を晒せ!


■ユーザによって選択された結果: 信用金庫 不祥事!
229名無しさん:2014/10/03(金) 22:54:21.63 0
>>191
人食い塵種

 <●><●>

【発掘! あるある 大痔典】

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
 
汚前の好餌(こうじ)  

麹菌(こうじきん)

糞 味噌 一緒  

誤発酵

◆ ウソの菓子付け  毒を盛る ◆

     貧すりゃトンする

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221809875/
230名無しさん:2014/10/04(土) 04:21:58.47 0
手数料って絶対かかるの?どうにかして無料にできないかな…。
231名無しさん:2014/10/04(土) 14:58:02.85 0
>>230
手数料ってなんの?
ATM手数料だったら、ゆうちょキャッシュカードで他行のATM使った場合、その銀行などが手数料とってるから、利用した銀行などが無料にしないと。
その逆もあるけど、自行ではない口座の受け払いにATMを開放するわけだから手数料は取るべき。
232名無しさん:2014/10/04(土) 19:40:54.47 0
ゆうちょキャッシュカードで他行ATMを無料で使う手段は存在しないよ
東スターやゼロバンクでさえゆうちょは有料という取り決めになってる
233名無しさん:2014/10/04(土) 22:56:11.74 0
他行の条件付きでの優遇、ネットバンクに見られるサービスがあるから感覚が麻痺しているんでしょうな
通常の銀行や信金でも無料は条件が厳しくなっているのに
234名無しさん:2014/10/05(日) 00:16:31.78 0
今はどちらかというと、無料→有料化の方向だね。
他行ATMを使う場合はかかる費用を利用者負担してもらおうという流れ。
235名無しさん:2014/10/05(日) 09:31:50.75 0
>>229
爺ィー腐った奴

 信金と銀行の違い!

   【発掘! あるある 大痔典】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
     ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
      ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

      N+・・・足立成和  城北
      N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼王爺不信用金庫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
236名無しさん:2014/10/08(水) 07:30:38.42 0
NTTデータ、LINEとの銀行情報提携サービス開始 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412720218/
韓国諜報機関に口座や預金残高といった日本国民の情報が筒抜けになるのではないか。
また、ID乗っ取りに見られるように勝手に資産情報を第三者が入手するかもしれない。
両社はゆくゆくのところ株式の売買などもLINEで提携するサービスを検討しているとあるので、
株式を勝手に売買されるなどしたら利用者が多大な損害を受ける。
237名無しさん:2014/10/10(金) 06:35:44.22 0
銀行振り込み、午後4時まで延長 通販需要など対応
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412874493/
238名無しさん:2014/10/12(日) 23:28:45.63 0
>>227
時事難題

■もしかして: 高崎信金:職員が貯金3700万円着服 !?
239名無しさん:2014/10/14(火) 20:37:59.25 0
ゆうちょの中の人が顧客の預金を使い込みとか、有りうる?
札幌市内だが親がおかしいおかしいと言うのが気になる
東日本大震災の復興財源に回すとかの名目で休眠じゃない口座にも
勝手に手を出して中の人が使い込みとかしてないか?
父の口座のひとつが紛失して母の口座へお金が一部移されていたと言うのだが
240名無しさん:2014/10/14(火) 21:08:44.24 0
>>239
通帳記帳した上で内容を確認したか?
241名無しさん:2014/10/14(火) 23:03:55.93 0
>>235
プーさん庫
 
   看板だけの

信用禁庫 

   真菌バイキン

     べッタリ庫

【真菌症候群】

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&amp;o=2767&amp;l=sem&amp;q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
http://hola.2chdays.net/read/money/1233482311.html#872

≪信金と銀行のちがい≫
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1201340336/l50
242名無しさん:2014/10/15(水) 20:38:19.50 0
>>239
ゆうちょに限らず銀行員の使い込みは絶対に無いとは言えない。
でも、金が無くなってるのではなく移されてるというなら
何かしたのを忘れてるだけじゃないのか。相続手続きとか。
243名無しさん:2014/10/15(水) 21:37:51.85 i
>>239
痴呆
244名無しさん:2014/10/16(木) 12:37:33.05 0
>>241
不用心

≪信金と銀行の違い!≫

   【発掘! あるある 大痔典】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
  ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
   ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

   N+・・・足立成和  城北
   N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

♪昔の名前で出ています〜
245名無しさん:2014/10/18(土) 22:23:52.73 0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金”

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
246名無しさん:2014/10/23(木) 00:01:22.54 O
郵政省時代の黄緑色のキャッシュカードは何時から何時まで発行されてましたか?
247名無しさん:2014/10/23(木) 12:01:27.40 0
10時から3時まで?
248名無しさん:2014/10/23(木) 22:46:35.59 0
>>246
黄緑色って、男性の絵が描かれているやつ?
女性の絵はピンク色だった。

ほんの一時期だったんだよね。

それじゃない?
249名無しさん:2014/10/23(木) 23:45:12.41 O
>>248
郵便貯金キャッシュカードの文字の左と背にゆうちょロゴが印刷されたシンプルなカードの事です
250名無しさん:2014/10/24(金) 07:48:30.60 0
251名無しさん:2014/10/25(土) 00:50:48.32 O
>>250
右下のです
252名無しさん:2014/10/25(土) 07:05:57.74 O
何年もしばらく使ってなかった口座
記帳したら残高数万あった
確かゆうちょは通帳で下ろせたと思うんだけど
引き出しが出来ない状態

暗証番号は覚えてるけど
暗証番号の入力を促す画面にならない

これってもしや休眠口座扱いにされてる?
でも記帳は出来るんだよな
入金したら、休眠解除されて下ろせるようになる?
それとも一度休眠扱いにされたとしたら面倒な手続き必要?
結婚前の口座だからすごく面倒
253名無しさん:2014/10/25(土) 07:51:59.70 0
>>252
届出印と本人証明で窓口だね
結婚して姓が変更されていると少し面倒かも
254名無しさん:2014/10/25(土) 09:28:10.16 0
>>251
いつから わからん
いつまで 民営化の前まで 一部のカードには右上に総務省の文字が入っている
255名無しさん:2014/10/25(土) 13:40:39.08 0
>>252
通帳でおろすなら 通帳でおろせるように手続きせんといかんよ
256名無しさん:2014/10/25(土) 14:00:25.87 0
俺が作った口座で、1998年に作ったのものは上の奴になっていた。上2つの違いってどこ?
257名無しさん:2014/10/25(土) 14:41:57.96 O
>>253
やっぱり窓口行かないとダメかー、週末はやってないよなぁ
数万没収は痛いな
258名無しさん:2014/10/25(土) 14:45:03.64 O
>>255
いや、元々は通帳で下ろしてた
ゆうちょは下ろせるのがデフオみたいだよ、一度もカード使ったことないしw
259名無しさん:2014/10/25(土) 16:14:54.73 0
ん?もしかしてATMに通帳入れて金引き出そうとしてるの?
だとしたら今も昔も無理
260名無しさん:2014/10/25(土) 16:46:03.20 0
>>259
ゆうちょユーザーじゃないのか?

郵政省時代から、自行ATMで通帳のみで引き出せる希少な金融機関。
あとは、自分が知っている限りでは広島銀行、大垣共立銀行が自行ATMで通帳のみで引き出せます。
261名無しさん:2014/10/25(土) 16:48:22.64 0
>>258
「通帳、カード」「カードのみ」の選択ができるようになったのは、郵便貯金カードができてからしばらくたってからではないかと。
262名無しさん:2014/10/25(土) 16:51:58.18 0
 楽天Edy株式会社では、Edyチャージにゆうちょ銀行の即時振替サービスをご利用いただく方法を追加します。
これに伴い、楽天Edy株式会社では、本日(2014年10月21日(火))12時から2014年11月30日(日)まで、以下の
キャンペーンサイトからエントリー(キャンペーン規約への同意が必要です)のうえ、Edyチャージをする口座として
ゆうちょ銀行口座をご設定いただくと、もれなく100円分のEdyをプレゼントする「ゆうちょ銀行口座チャージ設定で
Edyがもらえるキャンペーン」を実施いたしますので、お知らせします。

http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2014/news_id001059.html

早速登録して利用した。

通帳面
「26-10-22  (ラクテンエディ)       RT    X,000  *XX,XXX」
263名無しさん:2014/10/25(土) 16:52:11.73 0
>>260
知らんかったすまん
通帳は入金のみかと思ってた
264名無しさん:2014/10/25(土) 16:54:33.02 0
>>263
普段は通帳持ち歩かないからね。
265名無しさん:2014/10/25(土) 16:55:59.14 0
むしろゆうちょなんてコンビニとか有利で、郵便局でしか出さないから通帳しか使ったことないな
266名無しさん:2014/10/25(土) 19:11:33.53 O
俺、どうせ記帳する手間あるから、通帳でしか引き出ししてない
267名無しさん:2014/10/25(土) 19:44:31.00 0
いつもカードだから郵便で取引履歴がいつもくる
268名無しさん:2014/10/25(土) 21:47:02.94 0
オレは仕送りのためにゆうちょのカードを親に渡して、通帳は自分で持って行ってそれに振り込んでた
それ以前はずっと現金書留で送ってたのでこの方法でタダで送金できて助かったよ。
269名無しさん:2014/10/25(土) 22:24:34.66 0
>>268
逆パターンをよく勧めていた。
270名無しさん:2014/10/26(日) 02:04:48.74 0
通帳は本人側にしておけよ
通帳繰越しの時に本人確認を求められたりするよ
271名無しさん:2014/10/26(日) 02:47:27.53 O
すんごい良スレ
272名無しさん:2014/10/26(日) 03:03:34.04 0
家族の口座つくろうと思ったら、最近は本人じゃないと無理なんだね。
平日は夕方には閉まるし土日はやってない…。
諦め?
273名無しさん:2014/10/26(日) 03:37:35.62 O
>>272
委任状でもダメ?
平日しかダメって不便だよね
274名無しさん:2014/10/26(日) 09:07:28.06 0
>>270
当時は本人確認ない時代。
そういえば、繰越のときに本人確認もとめられたことないよ。
本人確認は1回やっていればいいんじゃない?
275名無しさん:2014/10/26(日) 09:19:22.23 0
>>270
えー、つい先日だけど繰越の際に本人確認なんてしなかったぞ
276269:2014/10/26(日) 11:16:35.09 0
親を通帳にしておけば、子供のやりくり状況が把握できるとか説明。
277名無しさん:2014/10/26(日) 13:03:27.14 0
親名義ならいいけど、子名義だと通帳満杯時の繰越が面倒なことになる場合があるんですよね。
委任状さえあれば、何てことないですけど。
把握も何も通帳で管理できると思えないですよ。
毎月全額引き出して、別口座に貯めたり、金融屋から借りてるかもしれないし、通帳でどう管理できるのか知りたい(笑)
278名無しさん:2014/10/26(日) 13:14:55.34 0
>>277 毎月全額引き出して、

全額引き出す理由を聞けばいいんじゃね?

>>金融屋から借りてるかもしれないし

そんな馬鹿は縁を切ればいいんじゃね?
279名無しさん:2014/10/26(日) 13:22:27.13 0
親が通帳を預かっていても意味ない訳だな。
子供の頃から親などからもらった小遣いのいくらかは貯めておけと教えておけよ。
もらった分だけ使いきるとか、足りずにおねだりするバカは大人になってからも苦労している。
280269:2014/10/26(日) 20:49:46.20 0
>>277
通帳の繰越に委任状はいらないんじゃない?
少なくとも、俺は毎回親と、妻の通帳を繰り越しているけど。
281名無しさん:2014/10/26(日) 21:58:17.54 0
>>241
によい

  クサイ 汚い

     ウン庫だらけ

>>244
不浄しんきん
282名無しさん:2014/10/26(日) 23:15:47.92 0
地元の顔馴染みなら配当の受け取りですら本人確認はねーしそんなもんよ
283名無しさん:2014/10/27(月) 14:02:15.58 0
ゆうちょダイレクト使いたいんだけど、申し込んでから実際に使い始められるまでにどのくらいかかります?
284名無しさん:2014/10/27(月) 17:25:33.15 0
>>283
私の場合はちょうど2週間で使えるようになりました
285名無しさん:2014/10/27(月) 18:46:05.14 0
>>283
教えてくれてありがとうー
286名無しさん:2014/10/27(月) 18:46:40.25 0
まちがえた
>>283>>284あて
287名無しさん:2014/10/27(月) 18:47:37.80 0
まちがえた
>>285>>284あて
288名無しさん:2014/10/28(火) 11:20:57.97 0
ゆうちょの「定期・定額貯金通帳」を持っているんだが
結構、おろして使いこんでしまった (もちろん自分のものだけど)

通帳は隠してあるから見せなきゃバレないとは思っているが
電話やらハガキなんかで「これぐらいおろしました 残高は○○円です」
なんていう連絡がきたら即バレる

でも最後に降ろした日からもう2年半経過してるが家族は何も言ってこない
バレてないのかな?
289名無しさん:2014/10/28(火) 20:38:04.07 0
そのハガキって、ここから開けるって状態のハガキでしょ、切れ目からめくって内容を見るやつ
家族が開けない限り降ろしたかは不明でしょう
290名無しさん:2014/10/28(火) 21:54:52.61 0
ゆうちょ通帳のご利用欄キャッシュサービスのところに丸がついてるのに、キャッシュカード作ってないことってある?
何年も引き落としのみで使ってた口座の通帳のキャッシュサービスに丸ついてるんだけど、キャッシュカードがない
291名無しさん:2014/10/29(水) 00:06:20.69 O
副印鑑廃止になって結構経つけどお届け印欄がない通帳って発行されてる?
292名無しさん:2014/10/29(水) 01:41:06.14 0
>>291
黒いダイヤの通帳(25.12TPN)だけど、お届け印欄があったところは、何もないよ。
印鑑登録が済んでいない場合、そこの副印鑑をシールで貼る。

別の通帳の繰越の時、副印鑑を貼り替えてあったので、「印鑑登録してあるよ。」
って言ったら、登録確認後すみませんと貼ったシールを剥がして「副印鑑を廃止
しました」シールを貼られた。
293名無しさん:2014/10/29(水) 01:43:54.26 0
>>290
長期に使っている通帳であれば、過去に作ってあってカード廃止の時に、手書きで抹消せず、
そのまま繰越もされていなければ、○のまま。

窓口で調べてもらうといい。
294名無しさん:2014/10/30(木) 00:59:22.60 O
ATMで通帳繰越とブラックダイヤのキャッシュカード発行してくれ
295名無しさん:2014/10/30(木) 01:59:42.99 0
しまった
通帳の柄を黒にしてしまったが今になってデフォの柄のほうがパッと見でゆうちょってわかるからいいなと後悔
296名無しさん:2014/10/30(木) 21:14:23.84 0
>>293
ありがとう
助かりました
297名無しさん:2014/11/01(土) 01:17:12.40 0
>>220
爺(じじい)は臭い

>>102
言わずもがなの

>>281
腐敗臭
298名無しさん:2014/11/01(土) 07:28:24.06 0
永和信用金庫の小林泰理事長です。我々永和信用金庫は客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けするのが使命です。破産した零細企業には馬鹿と罵声を浴びせます。
299名無しさん:2014/11/01(土) 22:06:12.38 O
通帳のケース?袋?の材質は紙製?
300名無しさん:2014/11/01(土) 22:39:21.40 0
磁気シールドのビニール
紙製
2種類あったような
301名無しさん:2014/11/05(水) 19:54:37.05 0
>>299
山手線・駒込駅近くの郵便局で置いてあったから貰ってきた、ビニール製
http://tapo.xii.jp/big/src/1415184725249.jpg
302名無しさん:2014/11/06(木) 21:02:42.55 0
>>297
償(つぐ)なう

  コケコッ庫〜

      診れば見るほど

    臭い 汚い 大痔真菌

≪王 爺 信 用 禁 庫≫

盗っても取らない痔庫責任

  本国・北の金ドン 

      本邦・危多苦の真菌牛どん 

         似たもの泥師 大盗猟

  ◆https://www.youtube.com/watch?v=VfX3NjG_ZWI
303名無しさん:2014/11/07(金) 04:06:42.25 O
>>300
>>301
ありがとう
304名無しさん:2014/11/13(木) 18:41:19.12 0
305名無しさん:2014/11/13(木) 18:58:45.20 0
設置場所: 首都圏及び関西圏のファミリーマート

なるほど
306名無しさん:2014/11/13(木) 19:13:55.31 0
>>304
10月の段階でもファミマに置いてあったみたいだが・・はて?
http://yubin.2-d.jp/c2/10.html
307名無しさん:2014/11/13(木) 22:40:52.25 0
>>20
事例

>>302
見なさい 【汚前公示】=汚いぉ前のお知らせ掲示=

偽善者

  腐った痢痔腸

    快腸ごかし
308名無しさん:2014/11/14(金) 10:08:20.56 0
追加緩和?もともと水の出ない水道の蛇口を更にひねったところで、何も出ないっての。一部の馬鹿が、今度こそは水が出るなどと期待してやがる。アホか。

追加緩和?もともと水の出ない水道の蛇口を更にひねったところで、何も出ないっての。一部の馬鹿が、今度こそは水が出るなどと期待してやがる。アホか。

追加緩和?もともと水の出ない水道の蛇口を更にひねったところで、何も出ないっての。一部の馬鹿が、今度こそは水が出るなどと期待してやがる。アホか。

追加緩和?もともと水の出ない水道の蛇口を更にひねったところで、何も出ないっての。一部の馬鹿が、今度こそは水が出るなどと期待してやがる。アホか。

追加緩和?もともと水の出ない水道の蛇口を更にひねったところで、何も出ないっての。一部の馬鹿が、今度こそは水が出るなどと期待してやがる。アホか。
309名無しさん:2014/11/14(金) 10:27:58.63 0
水はでるよ?
ザルなだけで
310名無しさん:2014/11/14(金) 11:58:22.10 0
>>308
水は全部特定の人達で独占してるからね
水のお題は国民が払うんだけど

まあこの手のアホな政策止めるには経済成長が出来ない現実を受け入れ無いとならんから多くの人達は反対すると思うけどね
拡大ばっかして縮める事が出来ないのは先の大戦も同じだし引きどころがわからんのもry
311名無しさん:2014/11/17(月) 15:31:23.45 0
何か残高が計算と合わんのだけど
利息40円くれーついたのかな
いつ付くんだ?利息
312名無しさん:2014/11/18(火) 23:09:54.85 0
ゆうちょの通常貯金だと4月と10月に利息がつく
33万円半年預けると利息40円
313名無しさん:2014/11/19(水) 00:33:16.99 0
いくら預けてもガキの駄賃ほどもない利子って本当虚しいな
314名無しさん:2014/11/19(水) 01:04:07.11 O
通帳で出金等の取引すると記帳されちゃう?
315名無しさん:2014/11/19(水) 01:06:52.48 0
そのための通帳ですよ
316名無しさん:2014/11/19(水) 08:15:21.35 0
オクやアマゾンで良く使うからそういう無駄な記帳が増えて困る
317名無しさん:2014/11/19(水) 18:30:22.16 0
ゆうちょも良いかげん無通帳サービス始めればいいのにな
318名無しさん:2014/11/19(水) 19:58:09.52 0
トークンって貰ったけど、
登録しないほうが吉という過去レスを読んで、まだ登録してない。

おまいらは?
319名無しさん:2014/11/19(水) 20:52:34.02 0
電池切れになっても困るし死蔵
パスワードソフト使ってるし定期的な変更も苦じゃ無い
320名無しさん:2014/11/19(水) 22:39:05.06 0
申請して届いたが放置している
321名無しさん:2014/11/19(水) 23:19:06.86 0
俺様もまだトクーソをゲットしていない
使いたくねーしな
必須になるまでは放置
322名無しさん:2014/11/19(水) 23:22:15.54 0
俺は家でしか使わんからトークン登録しても特に支障なし
これで少しでもセキュリティが上がるならそれでいい
323名無しさん:2014/11/20(木) 00:04:16.49 0
故障や電池切れだと家でも使えんようになるよ
電話で対応してもらえれば故障中でもなんとかなるのかあれ?
324名無しさん:2014/11/20(木) 00:21:27.86 0
他から送金するからゆうちょがしばらく使えなくてもどうにかなるかな
325名無しさん:2014/11/20(木) 05:59:42.88 0
まあ困るのはヤフオク支払いだけだな確かに
他にも銀行送金は不可能ではないし
手数料を無視すれば
326名無しさん:2014/11/20(木) 22:01:50.46 0
とある支店に気になる女の子の局員が居るんだけどその子の郵便局で定期を作ってあげようかあえて避けた方が良いか悩む。
こういうのって事務的にこなす為にドライに接することが出来る何の個人的関連も無いとこの方が良いかな。
何かクレームあったとしても強く言えなさそうで。
327名無しさん:2014/11/20(木) 22:13:04.34 0
そんな女はとっくに貫通済み
ストーカーになる前に諦めろ
328名無しさん:2014/11/21(金) 03:30:25.22 0
全銀協、銀行振り込み24時間365日に 2018年の稼働目指す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416470680/
振り込みは現在、平日午前8時半から午後3時までの受け付け分が当日に決済され、
これ以外は次の営業日の決済となる。

システムへの参加は任意のため、どの程度の銀行が加わるか不明だが、休日振り込みや夜間の
インターネットショッピングでの支払いができるようになり、利用者の利便性が向上しそうだ。
329名無しさん:2014/11/21(金) 13:09:57.35 0
>>307
診れない

 臭い 汚い 危険

   3K ウン庫なら

     こ庫だ

★ちょっと 一寸と お客の印鑑を 言葉巧みに 貸りると称し
お客を騙し 印影を『盗印』 書類を偽造する 王爺信金ゴキブリ★

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★盗金庫では、職員がご自宅や会社等の訪問先でお客様から現金、通帳、証書、
払戻請求書等をお預かりした場合には、「受取証」・「受領証(書)」
を、必ずお受け取りください。

★「受取証」・「受領証(書)」は内容をご確認の上、所定の手続きを確認する
までは信用出来ませんから、大切に保管してください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
330名無しさん:2014/11/21(金) 13:18:26.76 0
>>329
醜(みにく)い

  ≪信金と銀行の違い!≫

    【発掘! あるある 王爺店】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
  ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
   ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

   N+・・・足立成和  城北
   N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

♪昔の名前で出ています〜
331名無しさん:2014/11/22(土) 01:07:30.55 O
黒いキャッシュカードまだ?
332名無しさん:2014/11/24(月) 20:44:42.00 O
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行に振り込みして貰う場合、
記号、番号教えるだけで振り込んで貰えるけど、
振り込んだ側ってこっちの残高も分かっちゃうのかね?
333名無しさん:2014/11/24(月) 20:46:12.97 0
>>332
わかりませんよ
334名無しさん:2014/11/24(月) 21:49:26.13 0
こっちの残高までわかったら怖いわw
335名無しさん:2014/11/24(月) 22:04:55.68 0
どうやれば残高が通知されるって発想になる?心配性のアスペかな
336名無しさん:2014/11/24(月) 22:12:11.12 0
普通にサイトにアクセスしたと思ったら
偽サイトでパスワード盗まれましたって世の中だから
心配してもしすぎってことはないんじゃまいか
ええじゃまいかええじゃまいか
337名無しさん:2014/11/24(月) 23:24:58.41 O
>>333-336
そうか、そうだよなw
前に家族に自分のカード渡して振り込みしてきてって言ったらヘソクリがバレたもんでw
もしや記号、番号だけでも自分の残額分かったなら嫌だなぁって思ってさ。
ありがとう。
338名無しさん:2014/11/24(月) 23:47:44.24 0
>>337
振り込みしたら残額は控えに書いてあるからな
339名無しさん:2014/11/25(火) 11:54:57.85 0
頭悪すぎね?色々と
340名無しさん:2014/11/26(水) 09:16:49.68 0
>>331
耳痛い

■王爺進用菌庫

>>21
爺ぃ〜 

  庫どもに盗らせた

     赤痔の治療費づくり

■ぉ前の真菌バイキン

    元腸怪残

       別バラ預金
341名無しさん:2014/11/26(水) 14:52:28.55 0
この狂人のポエムが何を言いたいのかわからないが、信用金庫を嫌っているのか?
全く分からないけど
342名無しさん:2014/11/26(水) 16:57:28.27 0
銀行業界や郵便貯金に異常に執着するキチガイだろ
たまにいる
343T:2014/11/26(水) 22:20:51.82 0
>>340
参照有汚(さんしょうお)

■腐った痢痔腸

   快腸ごかし

     馬肉の牛どん77杯

喰い放題

  盗ってもウマい  

【発掘! あるある 王爺典】

   <●> <●>

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
344名無しさん:2014/11/28(金) 09:33:50.36 0
いまってトークンないとログインすらできないの?
345名無しさん:2014/11/28(金) 10:08:16.46 0
※ゆうちょの利点
★全国津々浦々にあるゆうちょ銀行(商業施設等の店舗外ATMを含む)郵便局にあるゆうちょATMなら、いつでも無制限で引き出し・ゆうちょ間送金が無料で利用できる!ヘビィオークションユーザーたちの大半は、決済をゆうちょを指定している。
★(全都道府県庁所在地に必ず最低1店でも出店のみずほ銀行を除けば)全国的に窓口でも通帳が使える唯一の銀行

※ゆうちょの弱点
☆365日ほぼ通年使えるゆうちょATMには限りがある。(その大半は、土曜が昼で閉まる・日祝は閉まっている<超ウルトラ過疎地には土曜自体もATM完全休業も存在する>。通年稼動は主に大規模集配局・商業施設内のATMに限られる。)
☆カードのみを利用している場合、未記帳となる通帳記帳欄が30桁を超えると「おまとめ記帳」(これまで貯めてあった具体的な記帳概要が印字されず、一括して合計金額が印字される。)となり、
事務センターより別途具体的な取引内容のメールが郵送される。(それ、紙の無駄遣い。)
このため、通帳未記帳15桁以降にはATMでの「明細書発行の有無機能」が利用できず、強制的に明細書が発行され、記帳を行うように催促される。
☆ゆうちょICキャッシュカードの新規発行申し込みの際、引き出し設定を「カードのみ」にチェック入れすると一生通帳からの引き出しができなくなる!
(ゆうちょでは民営化以前からシステムの制約上「カードのみ→カード・通帳とも」への設定ができないこととなっている。)
多数の取引者からこの苦情が多発しているが、システムの制約からカード解約しない限り諦めざるを得なくなる。
☆特にゆうちょ通帳(旧来の郵便貯金の通帳を含む)に印鑑を押している方々へ:大手都市銀行よりもシステムが肥大なゆうちょではようやく「通帳への印鑑表示」の廃止(他金融機関の大半で行われている印鑑の電子照合化)に踏み切った。
口座開設後も印鑑自動電子登録を実施した他金融機関と違い、印鑑電子登録には必ずゆうちょ銀行・郵便局窓口にて必ず手続きしなければならないため、勝手に印鑑表示シールを剥がすことはできない。
☆(近年多数の金融機関にて増加傾向している)ATMでの通帳繰越ができない(システムが肥大で、印鑑電子登録に手動を要するゆうちょではATMでの通帳自動繰越できるようなシステムを構築できないため)ため、繰越には必ず窓口に行かなければならない。
346名無しさん:2014/11/28(金) 15:47:05.42 0
>>345
個人利用なら利点がいいな
347名無しさん:2014/11/28(金) 15:53:48.29 0
> ☆ゆうちょICキャッシュカードの新規発行申し込みの際、引き出し設定を「カードのみ」にチェック入れすると一生通帳からの引き出しができなくなる!

これはどこの銀行と比べての弱点なのか
348名無しさん:2014/11/28(金) 16:10:08.41 0
たしかに、通帳だけで引き出しができる銀行って他にあるか?
あとゆうちょの他にない利点は全国どこにでもあるATMの中で唯一紙幣100枚まで扱える事だと思う
コンビニやイオン銀行との提携よりゆうちょ提携のほうが大金扱うには便利
349名無しさん:2014/11/28(金) 17:01:36.96 O
滋賀県信用組合、せめてお知らせの通り、ゆうちょ銀行ATM提携との決別まで、残り1ヶ月!

来年1月以降、滋賀県信用組合のキャッシュカードをゆうちょ銀行ATMで利用できなくなる!!(逆も同様。)

以降、セブン銀行ATMでの利用がメインとなる!!
350名無しさん:2014/11/28(金) 17:03:03.46 O
★現状
アンチゆうちょATM…筑邦銀行

★来年1月から
アンチゆうちょATM…筑邦銀行・滋賀県信用組合
351名無しさん:2014/11/28(金) 17:48:36.98 0
>>348
今日イオン銀行ATMを使ったけど
「紙幣は200枚まで」って表示だったよ
ttp://faq.aeonbank.co.jp/faq_detail.html?id=3072&category=18&page=1
352名無しさん:2014/11/28(金) 19:52:13.04 0
>>350
ちぐはぐなカキコで煽りたいだけの
対立厨殿乙
353名無しさん:2014/11/28(金) 20:50:59.62 0
>>345
>☆カードのみを利用している場合、未記帳となる通帳記帳欄が30桁を超えると「おまとめ記帳」(これまで貯めてあった具体的な記帳概要が印字されず、一括して合計金額が印字される。)となり、
>事務センターより別途具体的な取引内容のメールが郵送される。(それ、紙の無駄遣い。)
>このため、通帳未記帳15桁以降にはATMでの「明細書発行の有無機能」が利用できず、強制的に明細書が発行され、記帳を行うように催促される。
ゆうちょダイレクトで送金やらPay-easyやら使っていると30行相当分なんて少なすぎる。
もっと合算記帳の条件を緩和して欲しいが、第5次オンラインシステムでも緩和されなかったんだよなぁ。
354名無しさん:2014/11/28(金) 20:54:40.67 0
>>318
>トークン
登録しているし、使ってもいる。
MITB攻撃には無力なのは承知の上だ。
355名無しさん:2014/11/28(金) 21:00:48.07 0
2014年11月27日
年末年始における各種サービスの取り扱いについて
〜ATMは正月3が日もご利用いただけます!〜
平素は、ゆうちょ銀行・郵便局をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ゆうちょ銀行は、2015年の正月3が日は日曜日・休日に利用できるATM(ホリデーサービス実施ATM)を原則として営業いたしますので、お知らせいたします。
<後略>
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/archives/img/nw141127.gif
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2014/news_id001067.html
356名無しさん:2014/11/28(金) 21:03:12.55 0
357名無しさん:2014/11/28(金) 21:12:56.09 0
358名無しさん:2014/11/28(金) 21:38:45.26 0
ゆうちょATM設置ファミリーマート店舗一覧
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/familymart/cpn_fm_tenpo.html

>>305
ファミマ ゆうちょ銀のATM披露 3月までに500店へ設置 2014.11.26 14:46
<前略>
ファミマは今月から、首都圏と関西圏の店舗で、ゆうちょ銀のATM導入を進めており、来年3月までに約500店へ設置する。
いずれも旧am/pmの店舗。
3月以降も、新設する店舗に導入するかは今後、検討する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141126/bsd1411261446009-n1.htm
359名無しさん:2014/11/28(金) 21:39:12.94 0
ゆうちょ銀×ファミマ 訪日外国人狙ったATM 11月26日
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_79566

>>262
>RT
「JD」や「PE」や「ED(=非現在)」とおなじような記載方なのでしょうか?
360名無しさん:2014/11/28(金) 21:39:39.60 0
局外ATM異動一覧 <ファミリーマート設置分>
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yusyu/atm2014f.htm

>>295
こっちは「緑→ピンク→黒→緑→ピンク→黒→」の順番にしている。
361名無しさん:2014/11/28(金) 22:21:52.82 0
たぶん日本唯一のゆうちょATM出張所を巡る旅のブログ
http://mawogaiku.blog.fc2.com/

>>169
>厳密に言えば支店数は220だけど24,004軒の郵便局が代理店として業務を行っている
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/dairi_e.pdf
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html
>>175-177
貯金小切手の方が利便性が良いぞ。
>>195
Javaスクリプトによる貼り付け処理を許可していると、クリップボードの中身が抜かれる危険性がある。
>>230
手数料が¥216円の時間帯でも¥108円にするのが限界。
362名無しさん:2014/11/28(金) 22:28:19.47 0
旧ampm店舗でも改築で店内備品類も入れ替えリニューアルすると@BANKでなくイーネットに変わる
363名無しさん:2014/11/28(金) 22:58:10.61 0
>>351
入金の場合で、しかも提携の場合は100万円まで
そして出金の限度額は提携の場合は50万円
364名無しさん:2014/11/29(土) 01:27:45.38 0
永和信用金庫の小林泰理事長です。住まいは奈良県生駒市です。最近妻が自殺しました。子供は気違いになりました。私が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして100億円程騙し取った報いです。私も近々首吊自殺します。
365名無しさん:2014/11/29(土) 02:15:54.79 0
>>262
>>359
「RT」って何の略?
366名無しさん:2014/11/30(日) 07:07:32.89 0
はあ〜取引銀行の地銀がトークンを始めやがった
来月、強制的に簡易書留で送ってくるらしい
367名無しさん:2014/11/30(日) 10:21:03.37 0
>>348
>>通帳だけで引き出しができる銀行って他にあるか?

  >>260を参照
368名無しさん:2014/11/30(日) 12:23:52.75 0
>>343
詐趣味(さしゅみ)

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
 
汚前の好餌(こうじ)  

  麹菌(こうじきん)

糞 味噌 一緒  

誤発酵
 
   ウソの菓子付け 

     毒を盛る 

【発掘! あるある 大痔典】  

    <●> <●>

■貧すりゃトンする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221809875/
http://maguro.2ch.net/money/index.html#10
369名無しさん:2014/11/30(日) 19:32:26.57 0
ゆうちょうダイレクトの使いにくさが異常。
SMBCは快適だし、できればゆうちょは手を切りたい。あの会社は頭悪いんだと思う。
370名無しさん:2014/11/30(日) 19:38:42.14 0
>>369
元々、銀行じゃなかったし、会社でもなかったんだ
371名無しさん:2014/11/30(日) 23:02:20.12 0
>>366
株式会社京都銀行?
372名無しさん:2014/11/30(日) 23:04:20.85 0
>>369
使いにくいとは思わないが、「国際送金」「国債の購入・売却」にも対応して欲しい。
373名無しさん:2014/11/30(日) 23:05:52.32 0
>>370
しかし、今や上場寸前だもんな。
374名無しさん:2014/12/02(火) 10:46:15.35 0
>>368
残留屋(ざんりゅうや)

   遺棄恥(いきはじ)晒(さら)し

      へばりつき

■Face TO Face
http://deco.galman.jp/keyword/%E3%83%80%E3%83%A1%E3%82%88%EF%BD%9E%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%A1/
375名無しさん:2014/12/02(火) 16:56:30.83 0
十六銀行、オレオレ詐欺被害防ぐため、高齢者の高額取引を警察に通報 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417506177/
十六銀行は、高齢者が高額の現金を引き出したり、振り込んだりしようとする際、
原則としてすべて警察へ通報する取り組みを始める。
376名無しさん:2014/12/02(火) 20:39:38.10 0
>>270
>通帳繰越しの時
取引目的確認の経験あり。
その時は通帳の見開き部分に「取引目的確認」のスタンプ押印。
その次の通帳繰越し以降は、通帳の見開き部分に「取」と印字。
377名無しさん:2014/12/03(水) 23:58:46.61 0
合算記帳の基準を緩和してくれ。
378名無しさん:2014/12/04(木) 08:35:25.62 0
日本郵政傘下のゆうちょ銀行は、振り込みを24時間・365日できるようにする全国銀行協会の新しい決済システムに参加する方針を固めた。国内最大の現金自動出入機(ATM)網を持つゆうちょ銀の参加で、競争相手の地方銀行でも振込時間拡大の流れが広がりそうだ。
379名無しさん:2014/12/04(木) 13:39:11.10 0
ジャムはどうですか?
380名無しさん:2014/12/08(月) 23:16:37.37 0
なんかいいクレカないの?
381名無しさん:2014/12/09(火) 01:11:30.36 0
大茄子?
382名無しさん:2014/12/12(金) 21:53:36.09 0
>>378
ゆうちょ銀も参加へ 全銀協の24時間振り込みシステム 2014年12月4日06時42分
http://www.asahi.com/articles/ASGD34H1KGD3ULFA00P.html
383名無しさん:2014/12/12(金) 21:55:39.03 0
上場の際は売買単位を低くして、買いやすくして欲しいよ。
384名無しさん:2014/12/13(土) 01:48:15.44 0
>>374
皆死庫(みなしご)

名無しさん:2014/10/12(日) 15:43:08.25 O
四代目にも忠誠を誓えよ愚かな職員ども。
385名無しさん:2014/12/13(土) 02:15:09.52 0
 

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
 
汚前の好餌(こうじ)  

  麹菌(こうじきん)

糞 味噌 一緒  

誤発酵
 
   ウソの菓子付け 

     毒を盛る 

【発掘! あるある 大痔典】  

    <●> <●>

■貧すりゃトンする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221809875/
http://maguro.2ch.net/money/index.html#10
386名無しさん:2014/12/13(土) 09:51:06.64 0
来年1月より、払込み書による送金対応ゆうちょATM(ゆうちょ銀行店舗内・一部除く郵便局店舗内)で改善!
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2014/news_id001070.html
387326:2014/12/16(火) 23:17:23.76 0
やっぱ他の郵便局で定期作ることにしました。
解約し辛そうで・・・。
388名無しさん:2014/12/17(水) 09:08:13.62 0
>>387
解約は別の店舗でも出来るよ
気になるあの子に会わないで解約できるし
389名無しさん:2014/12/20(土) 08:55:45.14 0
トークン実家に忘れてきた。゜(゜´Д`゜)゜。
390名無しさん:2014/12/22(月) 10:16:03.04 0
ゆうちょって通帳に記帳してないと、口座情報の書いた紙を送りつけてくるじゃん
あれがすごく嫌なんだけど、これやめさせる方法って本当にない?
めんどくさ
391名無しさん:2014/12/22(月) 10:20:48.34 0
記帳してください
392名無しさん:2014/12/22(月) 11:58:22.65 0
>>390
窓口で請求しなくても送ってくれる便利なサービスだよ
393名無しさん:2014/12/23(火) 20:47:48.14 0
>>1

>>1
No1

■日本郵政が、傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険と合わせ3社同時に東京証券取引所へ上場する方針を固めたことが23日分かった。
来年秋の上場を目指す。上場時の時価総額は約8兆8千億円に達した1998年のNTTドコモに迫り、過去最大規模となる可能性がある。
小泉政権が掲げた郵政民営化はその後の曲折を経て、総仕上げの段階に入る。

■26日に日本郵政の西室泰三社長が記者会見して上場計画を公表する。持ち株会社の日本郵政が来年3月までに上場承認に向け3社を一括して東証に予備申請する。
具体的な上場時期は未定で、政府と日本郵政が景気や株式市場の状況を見極めながら今後調整する。


--------------------------------------------------------------------------------
394名無しさん:2014/12/27(土) 23:47:31.41 0
>>393
株主総会で30行で合算記帳の妥当性を問うてみたいが、株式会社ゆうちょ銀行の株式の売買単位と株価がなぁ。
1株から購入できて、1株が\10,000円未満なら考えるが、過去のNTT/JT/JRの時とおなじ感じになる気がする。
395名無しさん:2014/12/28(日) 01:39:34.44 0
>>394
郵便代がもったいない。他行みたいに客からの請求がある
場合に限り有料で発行せよってか?
396名無しさん:2014/12/28(日) 02:26:26.95 0
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←注目。遂にマイナス。

2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み
4-6月 -7.3%  ★消費税増税★
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?
397名無しさん:2014/12/28(日) 08:05:23.29 0
システムの費用を他社に払うより、郵便でグループ会社に払うほうがいいわけだが。

郵便物減ったからって人簡単に切れないから、郵送したってかかる原価せいぜい10円でしょ。
398名無しさん:2014/12/30(火) 22:39:15.05 O
ブラックダイヤ柄のキャッシュカードまだぁ?
399名無しさん:2015/01/02(金) 02:09:21.48 0
>>395
最低限、「月末を越えた時点で30行を超えていた場合は合算記帳+明細は郵送(転送不要の記載あり)」で。
400名無しさん:2015/01/02(金) 02:10:48.25 0
>>398
藻色のチェックカードの復活の方が良いなぁ。
401名無しさん:2015/01/02(金) 18:58:16.73 0
地域外に原簿がある所管の口座だけど
関東の支店や郵便局に行けば地域外の
口座でも「ゆうちょSuica」に発行替えしてもらえるよね。
「51」の広島所管口座です。
402名無しさん:2015/01/02(金) 22:00:10.23 0
>>385
散破庫

■王爺信用禁庫

   盗ってもステーキ

      喰い放題      

馬肉の牛ドン

   馬齢薯ゴロゴロ

      78杯

王爺呆症

   真菌バイキング
403名無しさん:2015/01/03(土) 20:46:35.14 0
Suica付きのカード以外なんで作らないのか不思議。
九州ならSUGOCAとか西日本ならICOCAとか。
404名無しさん:2015/01/03(土) 22:13:17.26 0
Suica以外の地域はICカード乗車利用数が東京・関東に比べて低いんだよ
405名無しさん:2015/01/04(日) 19:06:21.45 0
>>403
っイオンKitacaカード

しかしSuica以外載せたところで存在意義が分からないんだが
別に定期載せられるわけでもないみたいだし
406名無しさん:2015/01/04(日) 20:51:37.38 0
Edy付きを後生大事に使ってる。
かなりボロってるが、予備資金として。

欲しいかどうかでは無く、関東圏だけ優遇されすぎだろ、とは思う。
407名無しさん:2015/01/05(月) 09:38:36.29 O
いい加減通帳繰り越しATMで出来るようにしろよ
他の銀行はみんな出来るだろ
何でいちいち平日営業時間に窓口並んで受付てからも大分待たされて新帳しなきゃならないのよ
サービス悪すぎでしょ
408名無しさん:2015/01/05(月) 22:42:00.35 0
おれは郵政省って書いてあるカードを未だに使ってる
409名無しさん:2015/01/05(月) 23:20:10.07 0
クレカでお勧めある?
410名無しさん:2015/01/06(火) 20:00:39.28 0
>>408
レア度では総務省のキャッシュカードや郵政事業庁長官承認の共用カードのが上じゃね?
411名無しさん:2015/01/06(火) 22:46:02.92 0
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK
412名無しさん:2015/01/17(土) 08:06:04.12 0
うちの近所のファミリーマートにもATM入れてくれ
413名無しさん:2015/01/17(土) 08:17:27.01 0
>>412
@BANKをリプレースしてるだけ
414名無しさん:2015/01/17(土) 17:51:38.82 0
am/pmだったところだけ変更なんだろ
415名無しさん:2015/01/19(月) 01:04:00.35 0
ゆうちょ銀行で、口座・キャッシュカードなしで振り込んだ場合、この場合の振込人名義はどうなるの?
416名無しさん:2015/01/19(月) 01:41:08.77 0
>>415は、電信払込みでやった場合を聞いている
417名無しさん:2015/01/19(月) 15:16:13.34 0
>>415
自分で「電信払込み請求書」に書いた名前が名義になるよ

電信払込み:郵便局貯金窓口からゆうちょ銀行口座に現金で送金
http://yubin.2-d.jp/c2/11.html
418名無しさん:2015/01/19(月) 16:46:22.59 0
ゆうちょ銀行、ブラックな実態&#12316;多発する個人口座消失&顧客情報紛失事故、社員の横領… http://biz-journal.jp/2013/09/post_2876.html
419名無しさん:2015/01/20(火) 00:16:26.03 0
420名無しさん:2015/01/20(火) 00:16:56.88 0
>>418の映像に不自然な点はありますか?
421名無しさん:2015/01/23(金) 00:27:01.02 0
>>402
処分(しょぶん)

  産廃庫

    第1位

■真菌バイキン
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201693364
422名無しさん:2015/01/24(土) 02:12:37.28 0
物品・役務関係:調達情報

公示日:2015年1月15日
件名:無通帳型総合口座開設通知書
423名無しさん:2015/01/25(日) 15:58:57.68 0
半年ぐらい記帳していなかったので
久々に記帳したらある一行の収入と支出が
まとまって記帳されたんだけど、これの内訳を知るにはどうしたらいいのでしょうか?
424名無しさん:2015/01/25(日) 16:00:16.79 0
諦め。
記帳の日を決めるしかない。
425名無しさん:2015/01/25(日) 16:50:23.07 0
>>423
30行未記帳されてないですか?
そうするとゆうちょ事務センターより
無通帳明細書が郵送で届きますのでそこに記帳されなかった分が印刷されてきます。
ゆうちょサーバー判定で30行未記帳があったときに自動的に郵送。
手元の通帳は合算印字されます。
426名無しさん:2015/01/25(日) 20:34:29.35 0
>>423
収入があるのはうらやましいな
427名無しさん:2015/01/25(日) 23:09:14.65 0
ゆうちょは記帳必要ないとおもってるけれど、過去何年間分はネットで見れるようになるといいな
428名無しさん:2015/01/25(日) 23:13:45.21 0
近い将来
>>422
みたいな案件が通れば無通帳型(通帳なし口座)になれば
取引履歴でダイレクトで閲覧できる期間が長くなるかもね。
by ゆうちょ銀行のパートタイマ(ゆうメイト)より。
まぁ13ヶ月くらいかな。
1年ごとにCSVでダウンロードしておけばよろし。
429名無しさん:2015/01/26(月) 00:31:52.31 0
>>428
案件というか、式紙(申込書)の調達なので、実施は決定済みで今度のシステム改正(GW明け)くらいなのでは?
430名無しさん:2015/01/26(月) 01:10:45.15 0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
431名無しさん:2015/01/27(火) 01:59:51.25 0
ゆうちょの窓口の人って銀行員?
それとも郵便局員?
よく分からん。
432名無しさん:2015/01/27(火) 02:42:37.55 0
>>431
ゆうちょ銀行なら、ゆうちょ銀行の人
郵便局貯金窓口なら郵便局の人
433名無しさん:2015/01/27(火) 20:16:54.39 0
>>422
平成27年01月28日(水) 午前10時00分開札。
http://procurement.japanpost.jp/general/2015/20150115022049.html
>>429
>今度のシステム改正(GW明け)くらいなのでは?
納入内訳書によると、納入期限の第一回が平成27年7月予定で第二回が平成28年2月予定なので、もうちょい先では?
あと、今度のシステム改正につきkwsk。
434名無しさん:2015/01/27(火) 20:19:56.31 0
>>424
1件二行の罠があるんだよな。大量振替や自動払出預入で受け取る方になった場合とか。
当方は25件を目処に通帳記入するようにしている。
435名無しさん:2015/01/27(火) 20:26:14.15 0
>>431
「スルガ銀行株式会社の銀行代理業者である、株式会社ゆうちょ銀行の従業員( http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/dairi_a.pdf )」
          or
「株式会社ゆうちょ銀行の銀行代理業者である、日本郵便株式会社の従業員( http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/dairi_e.pdf )」
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html
436名無しさん:2015/01/27(火) 20:32:17.48 0
>>412-414
ゆうちょATM設置ファミリーマート店舗一覧
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/familymart/cpn_fm_tenpo.html
店舗外設置ATMの取扱店番号一覧
http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/pdf/acs_atm_number.pdf
437名無しさん:2015/01/27(火) 20:49:34.30 0
>>417
>自分で「電信払込み請求書」に書いた名前が名義になるよ
「人の事務処理を誤らせる目的」があると、私電磁的記録不正作出罪(刑法第161条の2第1項)と不正作出私電磁的記録供用罪(刑法第161条の2第3項)の構成要件に該当するので注意。
それ以前に払込請求書において「行使の目的」があるので、ご依頼人欄に他人の氏名を無断で署名すると、有印私文書偽造(刑法第159条)と偽造有印私文書行使(刑法第161条)の構成要件に該当するので注意。
使い方としては、相手方の通帳に氏名をカタカナ表記で記載させたいとか、通帳もキャッシュカードも家に置いてきてしまったが出先で自分の口座に預入したいとか。
438名無しさん:2015/01/28(水) 21:35:53.14 0
住所変更とかゆうちょの窓口行ったら必ず
カードローンの「したく」を勧めてくるよな。
断った。したくでもゆうちょ口座で残高不足でカードローンから
口座振替のとき自動で貸越しサービスがあると神なんだが・・
ただ単にスルガの金融商品を取り次ぐだけではね・・
パソナグループ(2168)との取引を即刻中止しましょう

先の薬物事件(被疑者:栩内香澄美、飛鳥涼)によってパソナグループ(2168) による政官財 の癒着が明らかになりました。
仁風林を拠点として、著名人はもちろん一般市民にまで覚醒剤・麻薬を浸透させているともいわれています。
また安倍内閣はパソナグループへの利益誘導を目論んでいます。
反社会勢力への機密情報・個人情報の提供や、テロ支援国家への不正送金を指摘されたこともあります。
さらに今後、数多くの違法行為が明らかになる予定です
売国企業 パソナグループ(2168) との取引を即刻中止しましょう

弊社ではパソナグループ(2168)との関わりのある企業・個人を把握しており、 近々公表する予定です。
違法破廉恥企業(パソナグループ)を糾弾し、追い込んでいきましょう

*関係者一覧
南部 靖之 (パソナ代表取締役グループ代表)
竹中 平蔵 (パソナ取締役会長)
上斗米 明 (パソナ取締役常務執行役員)
前原誠司 (民主党元代表)
山中 伸一 (元文科省事務次官)
小野寺 五典(元防衛大臣)
田村 憲久 (元厚生労働大臣)

安倍 晋三 (ただのアホ)

もう一度いいます。売国企業・パソナグループ(2168)との取引を即刻中止しましょう
-----------------------------------------------------------
皆様からの情報提供もあわせて承ります
(株)キャリアデザインセンター(2410)
0120-917-798
440名無しさん:2015/01/30(金) 17:24:10.11 0
ただのアホってw
441名無しさん:2015/02/05(木) 01:54:29.10 0
オークションで外国籍の人から入金してもらうと名義が全角英語の人がほとんどで
ゆうちょダイレクトでも通帳記帳でも途中の8文字までしか表示されないんだけど全部確認する方法ってありますか?
振込した際に100円?だかで通知発送する紙面でしか無理かな?
442名無しさん:2015/02/07(土) 14:22:48.88 0
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
443名無しさん:2015/02/09(月) 06:50:46.78 0
1日のATM上限は、引出しと送金あわせて50万円?
引き上げるとなると窓口で手続きが必要みたいだけど、必要書類は何かわかる人いる?
ゆうちょHP見たけど、この2点がわからなかった
444名無しさん:2015/02/09(月) 07:01:12.35 0
>>443
個人の本人確認書類各種お手続きをされる際、本人によるお手続きであることを確認するため、
以下の公的書類のご提示をお願いいたします。

発行後6か月以内のもの
取り引きで使用する印鑑に係る印鑑登録証明書(発行後6か月以内のもの)
提示された時点において有効であるもの
運転免許証
運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
各種保険証
国民年金手帳
児童扶養手当証書
特別児童扶養手当証書
母子健康手帳(母および子に限る)
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
戦傷病者手帳
旅券(パスポート)または乗員手帳
顔写真付きの住民基本台帳カード(ご住所、お名前、生年月日の記載があるもの)  など
上記書類のほか、官公庁から発行・給付されたご住所、
お名前および生年月日の記載のある写真つきの公的書類(例:国会議員の証明書、写真つきの市民証など)

※新たに口座を開設される場合は、上記の書類以外に、
ご本人さまのご住所、お名前および生年月日の記載がある公的機関が発行した証明書類
(住民票の写し(原本)など)でもお手続きすることが可能です。
ただしその場合、通帳や貯金証書(振替口座は、口座番号の通知)は、
その場でお渡しはせず、別途、ご本人さまのご住所に簡易書留郵便などでお届けいたします
(ただし、国債に関するお取引の場合は、この方法によるお手続きはいたしません)。

※代理人に取り扱いを委任する場合は、ご本人および代理人双方の本人確認書類と
委任状や同居の親族であることを示す書類等が必要です。
445名無しさん:2015/02/09(月) 11:29:35.40 0
>>444
ありがとう
無事に手続きを済ませました
446名無しさん:2015/02/10(火) 23:05:35.64 0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
447名無しさん:2015/02/11(水) 09:59:18.91 0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
448名無しさん:2015/02/11(水) 20:33:56.68 0
FX漫画つくりました。見てみてください。
ご意見ご指摘頂けるとうれしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=S9_nTdDwMu4 1話〜3話
https://www.youtube.com/watch?v=--qZQxt7J0E 4話〜6話
https://www.youtube.com/watch?v=pKb2Hh8fEEU 7話〜8話
https://www.youtube.com/watch?v=qVMsarpqSaw 9話
https://www.youtube.com/watch?v=dPQ2NJmzvCc 10話〜11話
https://www.youtube.com/watch?v=MWWppVTqW0Q 12話  準新作
https://www.youtube.com/watch?v=G4lFaL4-6qE 第13話  新作
449名無しさん:2015/02/11(水) 23:02:04.47 0
【汚前公示(おまえこうじ)】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

≪死ンボルマーク≫

       チ ル 散 る さくら ニセ 桜

  誤 弁 花 の

       朽 ち 落 ち る は

            天 啓 と な す
450名無しさん:2015/02/12(木) 01:32:34.65 0
平成26年分の非課税(NISA)投資枠のご利用で現金1,000円プレゼント、北@2月10日
http://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/nisa/cpn_nisa.html
451名無しさん:2015/02/12(木) 13:32:26.59 0
質問です。西日本所管のゆうちょ口座ですが
東日本のゆうちょSuica発行窓口に行って
申込みは可能ですか?
452名無しさん:2015/02/14(土) 22:44:05.76 0
>>451
可能です。
453名無しさん:2015/02/14(土) 23:01:56.84 0
>>452
レスありがとうございました。
454名無しさん:2015/02/18(水) 22:23:26.56 0
郵貯ダイレクトって登録のメールアドレス変更のときは
変更前のアドレスが必要なんだね。ワンタイムパスワードが変更前と後が必要。
ケータイメール登録してるけどケータイメーアド変更のときは
一旦削除して新規登録しかないのだね。
迷惑メールとかで変更が必要になったときは不便仕様だね。
455名無しさん:2015/02/19(木) 04:21:51.66 0
ゆうちょで口座作ろうと思うんだけど、都市銀行みたいに住所地以外の局だと断られる?

記号10000か欲しいから都内で作りたいんだ
456名無しさん:2015/02/19(木) 04:56:02.80 0
別に都銀じゃなくて地銀でも断られるぞ
あれはマネロンや口座売買などの犯罪防止するための理由としてと国からお達しが出てるからね
ゆうちょだろうがどこだろうが遠地なら、それ相当の理由が無いと行けない
457名無しさん:2015/02/19(木) 06:36:50.11 0
ダイレクトで定期にした後って記帳される?
458名無しさん:2015/02/19(木) 10:46:06.33 0
ゆうちょでアルバイトしてるけど
事務処理がいい加減だけど、どこの銀行も
そう?
459名無しさん:2015/02/19(木) 13:22:17.19 0
>>458
普通の民間ではありえない
460名無しさん:2015/02/19(木) 17:19:03.05 0
>>458
どういい加減なのかも書いてくれないと分からない
461名無しさん:2015/02/19(木) 23:03:46.16 0
>>458
そういうの書いたらマズいだろ
462名無しさん:2015/02/20(金) 07:17:48.05 0
>>458
いい加減に見えるだけじゃないの?
本当は正しい処理じゃないの?
何をもっていい加減だと言えるわけ?
463名無しさん:2015/02/20(金) 07:54:33.58 0
>>458はいま一生懸命に話を作ってますので少々お待ちください
464名無しさん:2015/02/21(土) 09:49:04.33 0
>>455
「10000」って、1冊めで採番されるとはかぎらない。

100*0の*がランダム。
465名無しさん:2015/02/21(土) 10:05:07.35 0
>>464
チェックデジットだからなぁ
466名無しさん:2015/02/21(土) 13:00:23.27 0
ゆうちょ winter キャンペーンとやらで当選した

当選したのはうれしいけど、A賞がなんだったかすごい気になる
467名無しさん:2015/02/21(土) 22:34:43.59 0
>>464
東京中央局や本所局とかではなく
中野サンクォーレ内局とかでないといけないのかなw
468名無しさん:2015/02/22(日) 01:37:55.85 0
>>467
おいおいw
局番号しっかりしろよ。
01016、01001じゃあダメ。
469名無しさん:2015/02/22(日) 10:35:20.59 0
>>468
ばれたか〜w
470名無しさん:2015/02/22(日) 22:29:09.89 0
>>449
始終苦しむ

 王爺(おうじ)

    しんきんバイキン愚

【汚前公示(おまえ こうじ)】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

━…━…━…━…━…━…━…━

真菌黴菌具(しんきんばいきんぐ)

     ぉ前のお死らせ

━…━…━…━…━…━…━…━

≪死ンボルマーク≫

       チ ル 散 る さくら ニセ 桜

  誤 弁 花 の

       朽 ち 落 ち る は

            天 啓 と な す
471名無しさん:2015/03/01(日) 10:26:42.12 0
>>457
担保定期なら記帳があったな。
他は知らない。
472名無しさん:2015/03/03(火) 02:19:14.59 0
>>470
死んで名を残す

◆王爺進用菌庫◆

   手を変え

 名を変え

遺棄の庫裏(いきのこり)

(′^∀^`*)

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 【発掘! あるある 大事典】

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
473名無しさん:2015/03/03(火) 14:22:16.25 0
通帳未記帳が多いと送ってくるようだけど、ソレ以外で残高がわかるような郵便物送ってくる?
474名無しさん:2015/03/05(木) 04:13:54.79 0
1980年頃郵便貯金10年定期年利12%に驚く!
475名無しさん:2015/03/05(木) 07:59:10.27 0
>>474
当時、定額貯金で8%台だったよね。
476名無しさん:2015/03/05(木) 08:28:04.65 0
通常貯金も2%台だったかな。
普通預金の3倍くらいあって使えたけど、金利自由化で差がなくなった。
477名無しさん:2015/03/07(土) 16:58:08.47 0
その後は定期貯金で¥1,000円×n口とかあったな。
478名無しさん:2015/03/07(土) 16:58:34.85 0
通常貯蓄貯金の商品価値ってある?
廃止した方がいいと思うんだけど。
479名無しさん:2015/03/07(土) 22:30:56.41 0
>>478
利率がビミョーに高い
出し入れ自由

通常貯金 0.03%
貯蓄貯金 0.035%
定額貯金 0.04%(3年以上)

参考 民間銀行
普通預金 0.02%
定期預金 0.025%(1年)
貯蓄預金 0.02%
480名無しさん:2015/03/07(土) 22:33:52.81 0
貯蓄貯金
10万円以下は通常貯金と同じ利率 0.03%になります。
481名無しさん
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織