楽天銀行(旧イーバンク) 116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 115
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1378996789/
2名無しさん:2014/02/13(木) 14:49:13.74 0
ここかぁ、新しいスッドレは!
3名無しさん:2014/02/14(金) 13:49:11.16 0
いつの間にかナンバーズが購入できるようになっとった
4名無しさん:2014/02/14(金) 18:37:10.16 0
キャンペーンで1年定期の金利が良くなってるね。
5名無しさん:2014/02/15(土) 07:04:33.03 0
>>3
ナンバーズならみずほとジャパンネットと楽天で買えるようになった
6名無しさん:2014/02/15(土) 09:21:48.55 0
信用金庫から金を借りた人は金利地獄と倒産地獄で破綻寸前です
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けです
7名無しさん:2014/02/17(月) 00:45:41.75 0
ここの行員は、ひどい。
お客さまに対して、上から目線でしゃべるし、そのしゃべりもアマチュアだし
「ビジネスライク」という言葉が微塵にも感じられないひどさだ。

特に福岡。
お客さまにあからさまに「もしもし」っていうのは、いい加減にやめてくれ。
恥ずかしくないのか?ww
8名無しさん:2014/02/17(月) 02:14:39.17 P
ビジネスライクってほめ言葉じゃないけど
9名無しさん:2014/02/17(月) 02:16:51.77 0
 久しぶりに楽天銀行にログインしようとしたら出来ねーやん!

合言葉でひっかかるし難儀する〜。

全額引き出してもうこんな銀行とはオサラバやわヽ(`Д´)ノ
10名無しさん:2014/02/17(月) 07:54:50.42 0
>>9
情弱さんお帰りデース
11名無しさん:2014/02/17(月) 08:36:56.95 0
>>9
こういう輩はセキュリティを甘くして不正ログインされたら
それはそれで怒るんだろうなーどうせ
12名無しさん:2014/02/17(月) 19:39:59.58 0
ハッピープログラムの点数稼ぎたいんだけどどういう方法が良い?
とりあえず、
ガススタでガス15円くらい給油して、クレジット振出し稼ぐ

あと、振替で楽天銀行に振込できる他銀行を探したいんだけど
どこかオススメ有りますか?
13名無しさん:2014/02/17(月) 19:56:49.37 0
>>12
・楽天証券に出し入れ
・SBI証券に出し入れ
・クレジットカードを大量に作成する
・SBI銀行に定期入金
・SBI銀行から定期振込み
・新生銀行から振込み
14名無しさん:2014/02/17(月) 20:37:18.73 0
どっかから借りて300万を入れとけばいいじゃん
15名無しさん:2014/02/17(月) 20:43:41.18 0
ハッピーブログラムって最上級の条件が低いな
こういうのは他行だと1000万以上とかなのに
16名無しさん:2014/02/17(月) 20:48:07.14 0
100円あればスーパーVIP!
17名無しさん:2014/02/17(月) 23:56:00.70 0
そこまでするメリットを感じない
18名無しさん:2014/02/18(火) 00:05:13.28 0
楽天銀行はハブとして使うと便利だぜよ
19名無しさん:2014/02/18(火) 10:43:53.03 0
>>13
新生銀行とかSBI銀行って、楽天への振替送金も無料なのかな
それなら速攻ハピープログラムも達成出来そうだな

ハッピープログラムのポイントの保持ってって半年くらい?
20名無しさん:2014/02/18(火) 10:47:03.22 0
>>19
新生銀行→楽天は無料
SBI→楽天は普通に振り込むと有料だけど、定期振込みにすると無料になる。
もちろん定期入金も。
21名無しさん:2014/02/18(火) 10:51:47.55 0
>>19
すまん、SBIの定期振込みは手数料かかる。入金だけだった。
22名無しさん:2014/02/18(火) 16:54:50.39 0
郵貯と繋げた。より便利になったわ
23名無しさん:2014/02/18(火) 17:57:11.24 0
ゆうちょと連携させると最強だよな。
24名無しさん:2014/02/19(水) 11:54:14.34 0
age
25名無しさん:2014/02/19(水) 12:27:25.79 0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職の委託募集は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
26名無しさん:2014/02/19(水) 15:11:26.67 0
>>13
公営ギャンブルの口座作って出し入れが一番効果的
とか検索で出たのですが

JRAとか
27名無しさん:2014/02/19(水) 15:41:17.58 0
楽天だから楽天競馬だな。
28名無しさん:2014/02/19(水) 23:55:32.34 0
そろそろtotoが始まるので
久しぶりにログインしてみた
29名無しさん:2014/02/20(木) 09:58:01.92 0
>>26を詳しく
出し入れとはどういう状況ですか?

楽天銀行に競馬用の口座を別に開くという事でしょうか?
JRAサイト見てみたけど、ちょっとどういうシステムなのかがよく判らない
他行の口座作ったら楽天への振替に金かかりそうだし
30名無しさん:2014/02/20(木) 10:25:50.50 0
今使ってる自分の口座から振替するだけだよ。
http://www.rakuten-bank.co.jp/koueirace/
おいしいキャンペーンやってる時もあるから、探してみるのもよし。
31名無しさん:2014/02/20(木) 13:19:34.18 0
楽天競馬なら毎日なんだから、、、
32名無しさん:2014/02/21(金) 10:18:00.12 0
信用金庫から金を借りたら地獄です金利地獄と倒産地獄で潰された
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けです
33名無しさん:2014/02/21(金) 19:00:19.86 0
福岡にキャバ嬢みたいな行員がいます。
しかもバカみたいなセンスのないネイルのままキーボードを叩くので、
ガチャガチャうるさいです。

これが楽天銀行ですww
34名無しさん:2014/02/22(土) 18:22:40.20 0
>>33

吉田智美 30歳 2年半前にデキ婚ww
35名無しさん:2014/02/22(土) 20:08:18.58 0
..

■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年3月31日(月)


■GMOクリック証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
新規口座開設+お取引1回以上でアマゾンギフト券4,000円プレゼント
申込期間 2014年2月1日(土)〜2014年2月28日(金)


■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2014/2/1(土)〜2014/3/31(月)23:59まで


■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年2月28日(金)まで
36名無しさん:2014/02/23(日) 18:43:12.85 0
なんか893関係者の実名が出てますなぁww
37名無しさん:2014/02/23(日) 20:19:22.91 0
正式には893の妻が正しい。
38名無しさん:2014/02/24(月) 20:20:31.52 0
吉田さん、そんなに悪い人には見えないですけどね。

まあ、いい人にも見えないですけどw
39名無しさん:2014/02/25(火) 20:16:47.03 0
>>38
ソフトバンクのCMに出てくる、ニセふなっしーに似てるよねw
40名無しさん:2014/02/25(火) 21:05:28.61 0
 
ロト6とかロト7とか

いつネット購入できるようになるの?
41名無しさん:2014/02/26(水) 10:09:19.64 0
TEST
42名無しさん:2014/02/26(水) 14:43:19.84 0
>>40
みずほがネット購入できるようにならんと無理じゃねえかな
今回のナンバーズはみずほ、楽天、ジャパンネットが同日に販売開始してたから
43名無しさん:2014/02/26(水) 16:44:19.95 0
楽天銀行のFaviconが「SUN」の表示になるんだけど俺のPCだけ?もしかしてウイルスに感染されてるのか?
44名無しさん:2014/02/26(水) 17:47:33.77 0
>>43
おまえだけ
45名無しさん:2014/02/26(水) 18:55:02.17 0
カード決済の支払日について質問ですが2/27に落ちる場合
明日の昼までに振り込んだら間に合いますかね?
46名無しさん:2014/02/26(水) 20:11:40.17 0
>>38
タイプじゃない。
47名無しさん:2014/02/26(水) 20:36:13.20 0
タイプじゃないw
48名無しさん:2014/02/26(水) 20:37:58.43 0
>>38
タイプではない。
49名無しさん:2014/02/26(水) 20:46:19.85 0
この速さなら言える。




オレもタイプじゃないw
50名無しさん:2014/02/26(水) 21:08:22.08 0
テスト
51名無しさん:2014/02/26(水) 21:15:49.08 0
ブロバイダ変更でメールが使えなくなったことで認証ができないから入出金、振込みからすべて利用不可にしてしまうのは問題じゃないのか。

この会社は連絡も無しに勝手に人のメールでの認証方法を決めて勝手にそれを言い訳に利用停止にしてしまう。

つまり、他人のふんどしで相撲をとってやがるろくでもない会社だ。死ねや。
52名無しさん:2014/02/26(水) 21:19:30.98 0
>>46
私はそうは思いません。
いつも、いい見晴らしで仕事させてもらってますよ。

まあ、クライアント様の悪口は慎むべきです。あたらず障らずで。
大人になろう。
53名無しさん:2014/02/26(水) 21:19:46.37 0
振込みできないとか大変なことでしょう?

取引相手先の信用はどうなるの?
54名無しさん:2014/02/26(水) 21:21:47.91 0
取引相手先の信用を潰せば楽天銀行の信用失墜どころか恨まれるぞ。

ばかやろが。このシステム破綻してるよ。
55名無しさん:2014/02/26(水) 21:23:46.95 0
人の人生をぶち壊しにする会社だよこの会社は。
56名無しさん:2014/02/26(水) 21:28:21.17 0
4287ジャストプランニング、PER7倍の割安銘柄(同業種平均は14倍〜22倍)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
57名無しさん:2014/02/26(水) 21:44:39.75 0
なんなんだこの銀行のHPは?

肝心な部分の字が一番小さくてよ、宣伝ばかりが目立って口座操作の邪魔をする。
その辺のドチンピラエロサイトと変わりねえよ舐めてんのか!?ばかやろが
シンプルでいいだろシンプルでよけいな広告のせるんじゃねえ!

どこだよカスタマーサポートの電話は、ばかやろが!
半日かけてやっとみつけたよ。
みつけたはいいが繋がんねーよ。苦情が多過ぎるのか?まったく繋がんねえ。
時間をみつけちゃ電話して半年経つが未だ繋がらず。

おフザケもいい加減にしてください。
58名無しさん:2014/02/26(水) 21:46:52.40 0
こんなとこにカネ預けるなんて無理でしょう。無理無理。
59名無しさん:2014/02/26(水) 21:51:21.41 0
いまどき腐ったブロガーでもアフィなんかやらねーYO
60名無しさん:2014/02/26(水) 21:52:43.97 0
いまどき広告踏むアフォがいるかよばかやろが
61名無しさん:2014/02/26(水) 22:01:04.46 0
300万預けてホーチミン
62名無しさん:2014/02/26(水) 22:01:44.81 0
振込みできないとか出金できないとかここは日本ですか?

ユーロ圏では無いことは確かですよね?
63名無しさん:2014/02/27(木) 00:44:49.22 0
ここに預けるのは無理。 ここから借りることなんてもっと無理w
64名無しさん:2014/02/27(木) 02:52:48.93 0
SBIFXトレード

口座開設+10万円入金+1万通貨取引で12,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?aid=l2549
新規口座開設申込後、90日以内に10万円以上の入金及び1万通貨以上の取引で報酬対象となります。

※2月末まで限定で大幅報酬アップ!
※取引コストは200〜300円
65名無しさん:2014/02/27(木) 09:37:40.97 0
いきなり入金メールが来て何だと思ったらtotoのキャンペーンに当選したらしく5000円入金されてたぜ
ありがてえありがてえ
66名無しさん:2014/03/08(土) 10:46:30.95 O
楽天の社員は楽天銀行を給料振込口座にしてると思うけど、引き出すたびに手数料とられるんじゃ、給料満額分を引き出せないってことですか?
それとも某自動車会社のように複数口座を設定して片方に大半が入るようにしてあるの?その時、最低限金額はいくらにしてますか?
67名無しさん:2014/03/08(土) 10:54:38.32 0
給料振込み+口座振替でVIP(ATM入出金手数料月5回無料)なので
何も心配することはない。
68名無しさん:2014/03/08(土) 11:05:39.35 0
他行振込みも無料だしね。
69名無しさん:2014/03/08(土) 11:11:14.84 0
>>66
無料じゃんか。どういうことだ?
70名無しさん:2014/03/08(土) 11:13:58.20 0
>>51
バカすぎてワロタw
メールアドレスでそんなミスするとか考えられんわ
71名無しさん:2014/03/08(土) 11:31:42.71 0
楽天の口車に乗せられてプロバイダメールにしたのが敗因w
フリメでじゅうぶん。プロバイダメールからでも戻せるぜ。
72名無しさん:2014/03/09(日) 02:56:47.40 0
いきなりログインできなくなった・・・

合言葉とか携帯メルアドとか登録してないからちょっと時間かかるらしいw
急にどうして合言葉入力してくださいなんてことになったんだろう不思議
お金ちょっとしか入ってないしw
73名無しさん:2014/03/09(日) 12:19:01.44 0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1239982437/823
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
74名無しさん:2014/03/11(火) 11:51:19.78 i
>>12

jra 南関競馬 KEIRIN 競艇 楽天競馬に毎日入金汁

楽天pも付く3p/1回/1日
余裕でスーパーvip
入金して買わなくても( ・∀・)b OK!
75名無しさん:2014/03/13(木) 19:17:35.61 0
確定申告行ってきて口座引落に楽天銀行指定して申し込みはがき出してきたけど、
もしかして楽天銀行は引き落とし対象外?

それなら17日までに納付しに行かないといけない‥
76名無しさん:2014/03/13(木) 19:31:24.50 0
国の支払いは特定の銀行だけだった気がする。
まぁゆうちょ安定ですよ。
77名無しさん:2014/03/13(木) 19:38:31.68 0
そうですか

はぁ‥納付行くのめんどう
78名無しさん:2014/03/14(金) 02:21:04.20 0
FXキャッシュバック[お得]ランキング 【2014年3月版】

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html
79名無しさん:2014/03/14(金) 15:42:10.67 0
>>34
品が無いよね、コイツって。
80名無しさん:2014/03/14(金) 15:43:34.85 0
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
吉田智美、不貞操。
81名無しさん:2014/03/14(金) 15:46:35.85 0
吉田智美、確かに下品。
あのババア、ミンチにせなあかんわ。
82名無しさん:2014/03/14(金) 16:08:25.65 0
吉田智美用のドレスコード作れよww
83名無しさん:2014/03/18(火) 21:29:27.16 0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
84マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/20(木) 02:50:39.99 0
 さ あ 、 も り あ が っ
                    て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
85名無しさん:2014/03/21(金) 19:59:17.27 0
今のところ事実関係は不明のようだが
楽天の二重価格セール 社員の指示だったと出店者が証言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395277416/

【知ってた速報】楽天の日本一セール詐欺は社員の指示
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395258440/


       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/     ノ'' ''ヽ    i ノ   
      |    <・>, <・>  |    楽天グループは被害者です。悪いのはすべて社員。
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :

http://blog.beatemotion.org/IMG/2012_10_26_rakuten.jpg
86名無しさん:2014/03/23(日) 16:43:11.18 0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
87名無しさん:2014/03/25(火) 18:05:03.69 0
ハッピープログラムの入金で貰える楽天ポイントって入金してすぐに下ろしても付きますか?
競馬関係は放置でも自動返還されるからいいけど、競輪系は自動に対応してないみたいなんで・・・・・。
経験者の方、いらっしゃいましたら是非教えてください。
宜しくお願い致します。
88名無しさん:2014/03/25(火) 23:24:35.54 0
競輪は月一で返ってきますがな
まあ入金した時点でポイントは付くから都度下ろしても問題無いよ
89名無しさん:2014/03/26(水) 03:42:41.79 0
楽天社員が割引偽装 不当表示を指示、出店業者証言
http://s2ch.nonip.info/c2ch/hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395277416/l50

【知ってた速報】楽天の日本一セール詐欺は社員の指示
http://www.newscollect.mobi/sokuhou/?p=7376



       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/     ノ'' ''ヽ    i ノ   
      |    <・>, <・>  |    楽天グループは被害者です。悪いのはすべて社員。
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :

http://blog.beatemotion.org/IMG/2012_10_26_rakuten.jpg
90名無しさん:2014/03/26(水) 08:58:13.47 0
信用金庫から金を借りてる人は倒産です。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けや。日本政府も結託する重大犯罪や。被害は甚大や
91名無しさん:2014/03/26(水) 16:16:59.96 0
合言葉初期化に郵送の手続きがいるなんてマンドクセ
ネット上で質問も合言葉も変えられるようにしてくれ
92名無しさん:2014/03/26(水) 16:21:24.23 0
携帯番号メールでの変更やってないのか
93名無しさん:2014/03/26(水) 16:54:47.81 0
>>88
レスサンクスです。これで安心して出金できます。
94名無しさん:2014/03/26(水) 18:14:19.36 0
わいもPC買い替えてログインしようとしたらさ
支店・口座番号といっしょに
登録したおぼえのない合言葉2つも入力しろとか・・・
フリーメアドだけだからけっきょく郵送で初期化することにしたけど
絶対にあんな合言葉は登録してないんだけどなあ・・・
95名無しさん:2014/03/26(水) 18:28:20.80 0
MVNOの通話プランに乗り換えてキャリアメール持ってないって人はどうするの?
これからどんどん増えると思うよ?キャリ目無しの人
96マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/27(木) 01:49:07.20 0
最近携帯経由での確認が多くて面倒デス
97名無しさん:2014/03/27(木) 02:34:49.81 0
98名無しさん:2014/03/27(木) 02:35:20.90 0
DMM.FX

口座開設+5万円入金+取引たった1回だけで15,000ポイント(=15,000円)
http://hapitas.jp/minnadepoint/?id=435
(1P=1円換算)

※家族3人で申込めば45,000円
99名無しさん:2014/03/27(木) 17:52:50.37 0
信用金庫から金を借りてる人は倒産や。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けや。日本政府も結託する重大事件や。被害は甚大や
100名無しさん:2014/03/28(金) 15:05:31.71 0
なんか謎の入金があったw 500円。
101名無しさん:2014/03/28(金) 18:09:31.90 0
>>96
ここ以外でも色々とワンタイムパス使っているから無いと不安だわw
102名無しさん:2014/03/28(金) 18:25:17.40 0
★楽天の「英語公用語化」は、ヤバいです 楽天・三木谷社長ロングインタビュー
佐々木 紀彦 :東洋経済オンライン編集長 2014年03月27日

英語公用語化によるメリット

――楽天は2010年の初夏から社内での英語公用語化を進めてきました。当初、かなり批判もありましたが、現時点での自己評価は?

(笑)批判ありましたね。なんで批判されるのか、それがわからないですね。一企業がやることはほっといてくれればいいんじゃない。

――今、どうですか。振り返ってみて。

いや、もうこれは、ヤバイですね。

――どうヤバイですか?

いや、もうこれがなかったら、たぶん今の地位にはいないと思います。売り上げもどんどん伸びていますし、
国際的なプレゼンスも上がってきていますし、入社する社員のクオリティも非常に上がってきています。社員の視野もまったく変わってきている。

いくつか事例を挙げると、ひとつ目はエンジニアの採用。現在、日本のエンジニアの採用の70%は外国人です。
彼らは日本語をまったく話しません。だから新入社員説明会というと、昔は外国人が数人いるという感じでしたが、
今は「日本人いたの?」という感じになってきました。

インターネット企業は技術がいちばん重要です。ただ、日本でコンピュータサイエンスを専攻している卒業生は、
だいたい年間2万人しかいません。それに対し、アメリカは約6万人、中国は100万人、インドは200万人いるんですよ。
だから何百万人のプールから人を雇うのか、それとも2万人のプールから雇うのかによって、競争優位が全然変わってきます。 (以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/33821?page=3
103名無しさん:2014/03/28(金) 18:43:08.23 0
信用金庫から金を借りてる人は倒産じゃ。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けじゃ。日本政府も結託する重大事件じゃ。被害は甚大じゃ。
104名無しさん:2014/03/28(金) 21:44:40.08 0
なぜ「楽天」が世界中で叩かれているのか
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1403/27/news009.html
105マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/28(金) 22:03:37.24 0
楽天銀行でなぞの入金があったので確認したらtotoだったデス
106名無しさん:2014/03/29(土) 10:08:29.05 0
ここ、ジブラルタ生命やAmazonカードの引落口座に指定できない。
(先方に提携外と言われた)
給与口座をここに変えたが、失敗っぽい。
107名無しさん:2014/03/29(土) 10:57:06.51 0
何億?
108名無しさん:2014/03/29(土) 12:21:36.63 0
>>80-82
(問題詳細)
吉田智美がセンターに入ってくる新人を見つけては、ヤり捨てるという暴挙を繰り返し、はや2年。
どういう対策を取ればいいのでしょう

(回答詳細)
「吉田智美にエサを与えないでください」

・話さない
・近寄らない
・関わらない

これ以上、被害者を増やさないためにもw
109名無しさん:2014/03/29(土) 13:11:35.28 0
いいなぁ。 
俺もtoto当たって謎の入金来い
110名無しさん:2014/03/29(土) 13:21:10.47 0
>>108
汚いネイルでキーボードをカチャカチャいわせてるヤツね。
あの姉ちゃんまだおるのw
111マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/29(土) 17:50:21.62 0
3万ほどが2回です
112名無しさん:2014/03/30(日) 15:37:25.69 0
えんためねっと ポイント大幅アップ!

SBIFXトレード

口座申込+10万円入金+1万通貨取引だけで14,000円
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1372562096/312

申込期間:2014/3/27〜2014/3/31 【限定】
113名無しさん:2014/03/31(月) 10:29:49.70 0
>>108
Youはハニートラップという言葉を知ってるかい?w
114名無しさん:2014/03/31(月) 21:22:52.82 0
預金利息、もう入金されていた。
115名無しさん:2014/04/01(火) 00:33:31.37 0
楽天銀行ホームページにメンテ書いてないけど
ATM行ったらメンテ中、コンビに全滅なんだけど
楽天銀行使えない時間多い?
116名無しさん:2014/04/01(火) 01:36:40.27 0
>>115
システムメンテナンスのお知らせ
http://www.rakuten-bank.co.jp/hour/

2014年3月31日システムメンテナンス
日程 2014年3月31日(月)午後11:00 〜 2014年4月1日(火)午前5:00
停止するサービス内容 ログイン(すべてのお取引)、口座開設申込み、キャッシュカードでのATM取引
楽天銀行スーパーローン メンバーズデスクからの振込み融資及び ローン新規申込受付
117名無しさん:2014/04/13(日) 08:38:26.14 0
118名無しさん:2014/04/14(月) 14:43:50.51 0
今回のOpenSSLの事については影響無いと言っているようだし
それで見てもその部分はnot vulnerableで緑色になっていて安全なんだろうけど
他の部分が緑色になってないけど早く対応した方が良いんじゃないのかね
119名無しさん:2014/04/14(月) 17:22:32.39 0
私は他のサービスがやばかったのでここは少し安心しています…
120名無しさん:2014/04/14(月) 17:28:31.21 0
新・楽天銀行FX
事前2000円と開設1000円両取りできますか?
121名無しさん:2014/04/14(月) 18:07:25.24 0
信用金庫から金を借りたら悲惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けのデタラメ金融や
122名無しさん:2014/04/16(水) 16:51:45.71 0
toto買ったった
123名無しさん:2014/04/17(木) 23:03:21.56 0
楽天銀行の口座なんて解約してやろっと。

と、中で働いてみて痛感したわw
@福岡
124名無しさん:2014/04/18(金) 02:01:50.73 0
ここによく出てくる、吉田智美さんに関わると金利は年に何%取られるんですか?
(29.2よりも小さい数字でお答えください)
125名無しさん:2014/04/18(金) 02:23:20.06 0
>>124
回答不可。

法定金利では収まらないからw
126名無しさん:2014/04/18(金) 04:44:42.02 0
ザイFX 

スワップ金利で比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/hikaku2?sortkey=22&sort=desc

キャンペーンで比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/campaign

キャンペーン総額10万円超!
127名無しさん:2014/04/18(金) 15:57:22.13 0
>>123
でって言う
嘘妄想つまらんね
128名無しさん:2014/04/18(金) 16:05:33.17 0
>>126
たくさんあるんですね。比較するだけでも大変w
129名無しさん:2014/04/18(金) 19:40:13.47 0
>>124
過剰に自分がかわいいと思っているから、男をひきつけることに快感を覚え、
結婚なんてサラサラ考えて無いバカ女。

だって、ダンナから捨てられたんでしょ?吉田智美、自業自得だわ。
130名無しさん:2014/04/18(金) 19:43:25.72 0
>>129
やっぱりそうですか。
オレの思っていた通りです。

byセンターの中心あたりから
131名無しさん:2014/04/18(金) 19:53:32.93 0
【実録】
福岡ローンセンターのメンヘラ、吉田智美にだけ許されているいくつかのこと

▼通勤は往復とも黒のワンボックスカーで送迎。ビルの真ん前に止まり、車道側
の扉から乗り降りする。(運転手以外、車道側からの乗り降りは道交法違反)
▼センター内を高さが20センチはあろうと思われる、竹馬のようなヒールを
履いて爆音を立てて歩く。(普通の人はヒールの無い靴に履き替える)
▼キーボードを汚いネイルで叩く。周りに響くほどガチャガチャとうるさい
ため、真向いで応対中のオペレーターが危うく応対クレームになりかける。
▼似合いもしない下品なミニスカートを履く。暖かくなり生足をさらけ出す
ため、さらに品が無く、若干の悪臭も漂わせる。
▼文房具などの備品が無くなると、隣の部署からだまって大量に持ち出す。
おかげで、隣の部署は大迷惑。
132名無しさん:2014/04/18(金) 20:03:03.81 0
そして、吉田にデレデレしてくっつくキモ過ぎる男が、銀行法などの業法を全く知らないバカ行員、成瀬剛ww
133名無しさん:2014/04/18(金) 21:16:04.98 0
成瀬が何かやらかしたって聞いたわ。
アイツなら、いつかやらかすでしょw
134名無しさん:2014/04/18(金) 23:13:00.21 0
>>131
まあ、そんなに叩かなくてもいいんじゃないんですか?
そんなに憎たらしいなら本人の目の前で言ってみてください。
言えるものなら。

確かにキーボードガチャガチャはノーサンキューですし、
「軽そう」な人であることは誰が見ても明らかです。
けど、そんなに言うほどの人でしょうか・・・。

クライアントの悪口を言うのは嫌いですけど、そんなに低次元なんですか? こんなとこで働きたくはない。
私にも職業選択の自由がある。

by 夜行性ブース
135名無しさん:2014/04/19(土) 00:12:08.85 0
まあ、吉田智美みたいな女よりも全然かわいい子が、よそに行ったらいっぱいいるしね。

ババアじゃないもん、ピチり方が違うわ。
136名無しさん:2014/04/20(日) 11:32:51.41 0
ここって3年前の明細とかどうやったら調べられるんだろ
137名無しさん:2014/04/20(日) 12:07:45.08 0
入力すればいけるよ。
内部データはちゃんと残ってるから。
138名無しさん:2014/04/20(日) 12:31:18.55 0
>>137
入力ってどこで?明細は24ヶ月前からじゃないとダメよね?
139名無しさん:2014/04/21(月) 22:13:02.94 0
>>131
センターの反対側には、すっごいヒール履いて胸元開けててピチってる派遣の
子がいるよ。

あんなに派手なんだけど、すっごいかわいいし少なくとも下品ではないんだよね。
誰かさんと違ってww
140名無しさん:2014/04/21(月) 22:45:48.52 0
知ってる!移転後に入ってきた子だよね。
あの可愛さは間違いなく花の名前がついた会社さんだよなぁ。
かわいい上にロッカーですれ違うと、ちゃんと挨拶をしてくださる。
挨拶できる子ってポイント高い。ああいう子となら、一緒にいてあげたいと思うし。
あの子を拉致していっしょに辞めてやろっとw

by深夜3時のキャッシュカード停止
141名無しさん:2014/04/21(月) 22:54:58.43 0
>>140
午前9時過ぎ。
夜勤明けで帰るときにあの子が遅刻してロッカーへ駆け込む。
彼女がハンガーが無いと困っていたので、自分の使っていたハンガー
を差し出すと、

「ありがとうございます!・・・でも自分のが無いですけど大丈夫ですか?」
(彼女はこのセンターに夜勤があることをまだ知らない)

なんて、やさしいんだ!!しかもその子がハンガーにかけようと思って、
上着を脱ぐと、胸元がビロ〜ンと。

目が覚めたね。眠気が一気に吹っ飛んだわww
142名無しさん:2014/04/21(月) 23:06:19.18 0
男女兼用ロッカー?
143名無しさん:2014/04/21(月) 23:09:04.48 0
彼女は男の娘。
144名無しさん:2014/04/21(月) 23:31:38.61 0
本当に気がある子は「かっこいいね」を2回言うもの。
テラハ見てそう思ったわw
145名無しさん:2014/04/21(月) 23:35:52.40 0
貧乳ローンセンターの反対側って、夢の花園なのね!!
品が無いw
146名無しさん:2014/04/22(火) 01:08:54.09 0
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
足を組み舌打ちしながら電話応対してる吉田智美。
147名無しさん:2014/04/22(火) 01:53:35.96 0
>>146
もう野中智美でいけよww
148名無しさん:2014/04/22(火) 02:10:30.06 0
>>139
その子、今日は20cm近い白いヒール履いてた。
こけそうになったから、「大丈夫?」と声をかけたら、
「あっ、大丈夫です。ありがとうございまーす!」 だって。
可愛い子は高いヒールが似合うのね。

片や、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってねw
働くぞ!!

by今日も朝までまいります!
149名無しさん:2014/04/22(火) 02:17:06.12 0
>>146
相変わらず2#しか取れないんだろ?
派遣のOPさん以下だろ、野中智美。
150名無しさん:2014/04/22(火) 02:28:39.99 0
>>149

「もう少々お待ちいただけますか〜?」
「もう少々お待ちいただけますか〜?」
「もう少々お待ちいただけますか〜?」

これだけで済んじゃう、12時台の2#
ガキの使いじゃあるまいし。
151名無しさん:2014/04/22(火) 02:51:33.80 0
>>150
口座開設という一番、楽天銀行の知識の浅いお客様を相手にする野中智美。
所詮、その程度。低スキル。
152名無しさん:2014/04/22(火) 14:06:42.97 0
身内の話されてもしらねーよう
153名無しさん:2014/04/22(火) 15:50:49.71 0
身内の話はやめよーよう。
みにくいよ。
154名無しさん:2014/04/22(火) 19:01:28.05 0
ご指定の口座は出金可能な口座ではありません。<600002>

引越ししても住所変更してなかったせいだと思うんだけどまいったなこれ
ネットでの住所変更もロックなってるみたいだしどうすりゃいいのこれ
時間どれくらいかかるんだろ
155名無しさん:2014/04/23(水) 04:17:30.23 0
>>154
検索してみると
同じような感じの状況になった人がいたけど
住所変更届を出して2週間くらいで凍結解除らしい
詳しくないけど郵送かもな(あと電話か?)
156名無しさん:2014/04/23(水) 21:41:59.66 0
今日は帰りに例のかわいい女の子にロッカーで遭遇。
かわいい。黒の似合う女の子って本当にかわいい証拠だよね。
なんかFacebookやってるとか、しゃべってた。リクエストしてみたい!

by たまには日中もいいと思う。
157名無しさん:2014/04/23(水) 22:00:39.39 0
だからなんで女子とロッカーで遭遇するんだよお前は。
変質者かw
158名無しさん:2014/04/23(水) 23:20:04.85 0
女子なんじゃね
159名無しさん:2014/04/24(木) 00:00:25.23 0
誰かがオレの手札からババを抜いてくれたみたい。

オレの手から離れたジョーカーは、ミニスカでヒールはいてて髪は明るい茶髪。
助かったわぁww
160名無しさん:2014/04/24(木) 00:00:47.78 0
誰かがオレの手札からババを抜いてくれたみたい。

オレの手から離れたジョーカーは、ミニスカでヒールはいてて髪は明るい茶髪。
助かったわぁww
161名無しさん:2014/04/24(木) 00:23:11.31 0
いつからかわいい子が女子だと錯覚してた?
162名無しさん:2014/04/24(木) 00:28:52.35 0
オレのタイプは足立梨花。


by 明日からまた午後から男。
163名無しさん:2014/04/24(木) 00:52:36.97 0
女の子って書いてあるじゃん
164名無しさん:2014/04/24(木) 00:57:06.96 0
楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性暴行報道、本人は猥褻写真の存在を認める
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4699.html

その理由とおぼしきスキャンダルを、4月24日発売の「週刊新潮」(5月1日号/新潮社)が報じている。
そのスキャンダルとは、都内在住の専業主婦と國重氏がダブル不倫をしていたというもの。
記事によれば、昨年4月、お互い仮面夫婦状態であった2人は、東京・赤坂の國重氏の
自宅マンションで関係を持ったという。
その後、国重氏がこの女性に送ったとされる「今夜、3階(國重氏のマンションにある別宅)でHして
明日の朝もHして、(中略)、京王プラザかどこかでHするのもいいね」とのメールまでもが誌面に掲載されている。
165名無しさん:2014/04/24(木) 01:23:55.81 0
ミニスカ履いたババはどうやら、夜のブースから昼のブースの手に移ったようだ。
166名無しさん:2014/04/24(木) 01:31:27.31 0
吉田智美「挿入しなければ不倫じゃない。」
167名無しさん:2014/04/24(木) 01:38:57.24 0
>166
あのジョーカー、リアルで言ってそうww
「Angel」から「JOKER」に名札変えろw
168名無しさん:2014/04/24(木) 01:50:12.00 0
>>166
そういう笑えないこと書くなってw
169名無しさん:2014/04/24(木) 02:17:04.32 0
>>166
もうwwちょwww
面白すぎて眠れないwwwwwwww
170名無しさん:2014/04/24(木) 11:05:05.90 0
ののしりたいなら、本人の目の前で言えって。

by 私のオペレーションカードも間もなく停止
171名無しさん:2014/04/24(木) 14:31:12.15 0
GWだから仕事さぼりすぎ。
21日に依頼した住所と氏名変更、入力ミスがあった自分が悪いのだが、
来月の15日頃反映予定って・・・
どんだけ、GWあるのよ。
うらやましいんbイvvvvv
172名無しさん:2014/04/24(木) 17:11:58.50 0
>>155
ぐぐってみて電話がオペレーターにつながるまで20〜30分
郵送のやりとりで住所変更完了するまで2週間とか書いてるのみて覚悟してたけど
2分くらいで電話つながってその後1時間くらいで制限解除されて助かりましたわ
173名無しさん:2014/04/24(木) 18:16:52.16 0
うちの会社給料の一部(定額)を別口座に振り込めるんだけど、
そんなんでも振込口座の恩恵受けられるんかな
174名無しさん:2014/04/25(金) 00:36:17.62 0
移転前と比べて入り口やロッカーがセパレートされていて、動きやすくなったし、
ブースの目の前に壁ができたし、机の高さが高くなったから「見えなくていいも
の」が見えなくなって、すごく働きやすくなった。

預金の方にもかわいい子が入ってきたし☆
今日も副センター長が直接、話してた。
やっぱり、かわいい+癒し系+スタイル抜群+でも、礼儀正しい=人気が出る
当然のことだよね。

by 夜行性求職者
175名無しさん:2014/04/25(金) 00:57:15.74 0
「見えなくていいもの」=吉田智美の下品なミニスカ。あの太もも、単なる隠れ肥満だろww
176名無しさん:2014/04/25(金) 01:09:08.33 0
>>173
振込元が「給与振込」電文での振込種目で振り込むならOKのはず。
会社に確かめてみればいいと思う。

http://help.rakuten-bank.co.jp/app/answers/detail/a_id/5956
177名無しさん:2014/04/25(金) 01:26:24.55 0
>>175
これから夏になると、もっとすごい。
露出とニオイがw
178名無しさん:2014/04/25(金) 02:16:40.52 0
>>175
佐藤慎也、乙w
179名無しさん:2014/04/25(金) 04:03:16.08 i
さっき保険証の写真送ったけど
いつくるかな
180173:2014/04/25(金) 08:08:09.94 0
>>176
どうもありがとうございます
ヘルプにあったんですね、すみませんでした
181名無しさん:2014/04/25(金) 09:40:35.35 0
>>179
10日くらいかかるかも。
182名無しさん:2014/04/25(金) 10:46:29.71 0
よし、次の仕事決まりそう☆

by 間もなく夜勤地獄から、おさらば
183名無しさん:2014/04/25(金) 20:02:15.10 0
何となく作ったけどメールで振り込めるの重宝してます
楽天銀行持っている人多いから飲み会の時とかに大活躍だわ
184名無しさん:2014/04/25(金) 22:45:53.38 0
185名無しさん:2014/04/26(土) 08:44:26.29 0
あのかわいい女の子、昨日、すごい大きなマスクしてた。
大丈夫かな?仕事、ついていけてるかな?
メチャ心配になってきたやんか。

by 私にGWなんて無い。
186名無しさん:2014/04/26(土) 09:02:25.70 0
あのミニスカおばさんの怨念?ww
187名無しさん:2014/04/26(土) 12:09:37.33 0
楽天副会長、突然の辞任 同時に不倫&女性暴行報道、本人は猥褻写真の存在を認める
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4699.html

その理由とおぼしきスキャンダルを、4月24日発売の「週刊新潮」(5月1日号/新潮社)が報じている。
そのスキャンダルとは、都内在住の専業主婦と國重氏がダブル不倫をしていたというもの。
記事によれば、昨年4月、お互い仮面夫婦状態であった2人は、東京・赤坂の國重氏の
自宅マンションで関係を持ったという。
その後、国重氏がこの女性に送ったとされる「今夜、3階(國重氏のマンションにある別宅)でHして
明日の朝もHして、(中略)、京王プラザかどこかでHするのもいいね」とのメールまでもが誌面に掲載されている。

また、昨年11月には、國重氏はこの女性に対して暴力沙汰を起こしたため女性は連絡を絶つも、
頭を丸めた國重氏の謝罪により2人は復縁。その後、女性は妊娠するが、
國重氏が別の女性と浮気していたことが発覚。結果、流産してしまったという。

新潮の取材に対し、國重氏は「挿入しなければ不倫ではない」と返答し、
女性との関係はすべて「ごっこ」であったと否定している。
しかし、女性と裸で抱き合っている写真が存在することについては「事実」と認めている。
188名無しさん:2014/04/27(日) 11:26:32.13 i
作ったばかりだから、とりあえず手数料のかからない3万円入れてきた!
189名無しさん:2014/04/27(日) 15:36:03.02 0
吉田さんってそこまで叩かれるのか。
・・・よっぽど何かあるのか?
こんなことは言いたくないけど、叩いてるほうも叩かれているほうもクライアント
様であるのなら、両方とも低次元だよね。

足を組んだり、ネイルガチャガチャは本当にいけないことだけど、必要以上に叩かなくても・・・。
190名無しさん:2014/04/28(月) 17:34:44.53 0
楽天銀行カードの手続きについて、楽天カードと楽天銀行で押し付け合いされてもう六回以上電話かけさせられて疲れた。
楽天銀行から折り返し電話するって言われたから1日待ってたのに結局17時になる前にこっちからかけたよ。
押し付け合いで何回も電話かけ直させられてるから、楽天カードと楽天銀行で話してからこっちにかけてくれと言ったら「何を聞けばよろしいのですか!?」ってオペレーターに逆ギレされた。管轄に決まってるだろたらい回しすんな。
これおおよそコピペして苦情入れるわ疲れたホント。電話代返せとか言ってるわけでもないのに。
191名無しさん:2014/04/28(月) 18:42:30.12 0
楽天だからしかたないが
オペレーターが低能過ぎるよな
192名無しさん:2014/04/29(火) 11:14:47.18 0
totoの結果が遅すぎる。何だここ
193名無しさん:2014/04/30(水) 17:34:54.86 0
<不正送金事件>ネット1万3千口座停止…警視庁が要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000040-mai-soci

 インターネットバンキングの不正送金事件に絡み、警視庁は30日、全国の16の
金融機関でIDやパスワードを盗まれた口座が約1万3000件あることを突き止め、
当該口座でのネットバンキングを停止するよう各金融機関に要請したと発表した。

 対象は三菱東京UFJ銀行などの3大メガバンクや、ゆうちょ銀行、楽天銀行など。
うち250口座で、別口座に預金が移される不正送金被害が確認され、不正アクセス
禁止法違反容疑で捜査している。
194名無しさん:2014/05/01(木) 22:57:12.79 0
第一芙蓉法律事務所の木下潮音!!てめえ労働者側の話なんてどうでもいいからさっさと会社の対応に回れ!!
今日も断行通知が来ただろうがコラ!!てめえ和解で済む話が決裂しただろうがコラ!!
てめえがクソババ根性丸出しで失礼な発言飛ばすからだろうがコラ!!
全部暴露されてんだぞコラ!!ビデオ流失だぞコラ!!てめえのせいで会社の名誉がズタズタだぞコラ!!
引き延ばすのは横に広がったてめえの体だけで十分だからとっとと仕事しやがれコラ!!
195名無しさん:2014/05/02(金) 08:46:49.98 0
>>190
楽天銀行では頭の悪い行員のチョンボが、自動的に罪のない派遣のチョンボにすり替わるシステムとなっておりますw
196名無しさん:2014/05/02(金) 20:59:28.48 0
良い悪いは別としてその方が合理的ではある
197名無しさん:2014/05/03(土) 07:20:45.18 0
5月のToDoメモに楽天銀行の口座開設とあるんだが、なぜ作ろうとしたのか、なぜ5月まで延ばしたのか完全に忘れた
198名無しさん:2014/05/03(土) 12:57:49.40 O
デビット四月締めだからじゃね
199197:2014/05/03(土) 15:20:07.87 0
>>198
デビットつてデビットカード?
それは持ってないな

なんかキャンペーンの関係だろうか
200名無しさん:2014/05/07(水) 10:25:41.12 0
>>74
ボートとオートって今は3P付かなくなってる?
久しぶりにハッピープログラム獲得P一覧を見たら付いてなかった
201名無しさん:2014/05/07(水) 10:44:31.52 0
楽天グループ+福岡=もれなくブラックだから。

仕事探しは慎重に。
202名無しさん:2014/05/08(木) 14:47:54.50 0
昨日、久々に例のかわいい女の子を発見。
あの人って難しい苗字なんだね。オレも人のこと言えないけど。
ほんと、あの子を連れて辞めたいわ。
203名無しさん:2014/05/08(木) 19:13:06.52 0
20140428付けで
ダイチュウセンカイ ハルノフツウヨキンキヤンペ−ン ゲンキンプレゼント 1000円
ってのが入金されてたんだけどどんなキャンペーンだったの?
204名無しさん:2014/05/13(火) 20:56:56.00 0
楽天銀行から楽天銀行の振り込みの時って
受取人に振り込み人の名前の漢字ってバレる?

振り込み人に受取人の漢字がバレるのは確認した
205名無しさん:2014/05/14(水) 09:19:36.88 0
おい、キャッシュの換金手数料
消費税5%のままになってるじゃないか
さっさと訂正しろよバカ
5%のつもりで換金したから足りねーよ
206名無しさん:2014/05/14(水) 19:43:14.23 0
なんで得してるのに切れてるの?
207名無しさん:2014/05/15(木) 07:41:22.28 0
>>201
月に一度、救急車がやってくるコールセンターなんて初めて見たわw
208名無しさん:2014/05/15(木) 21:32:02.59 0
【速報】
「ミニスカおばさん」からストーカー行為を受けていた新人さん、今月末で退職。
209名無しさん:2014/05/15(木) 22:35:02.88 0
どうでもいいっす
210名無しさん:2014/05/15(木) 22:45:29.14 0
>>208
あんな不潔なおばさんから追い回されてかわいそうだったよね。
211名無しさん:2014/05/16(金) 07:43:48.99 0
>>206
何が得?
212名無しさん:2014/05/16(金) 14:35:18.63 0
たまに社員がくるのはなんだ?
社員専用スレいきなよ
213名無しさん:2014/05/17(土) 09:13:58.83 0
口座開設キャンペーンはよ
214名無しさん:2014/05/17(土) 22:02:37.63 0
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
吉田シャブ美も早く逮捕しろ!
215名無しさん:2014/05/18(日) 17:50:06.58 0
お客様センターが17時までになるとか楽し過ぎw
216名無しさん:2014/05/19(月) 01:17:40.32 0
やった、ストーカーからもおさらば。
来月から給料が1.5倍だ!!
217名無しさん:2014/05/19(月) 23:22:04.39 0
>>214
あの目つき、挙動。
シャブやっとるな。引き出しにポンプ隠しとるわw
218名無しさん:2014/05/20(火) 04:09:39.05 0
とるわ?
219名無しさん:2014/05/20(火) 21:06:43.23 0
なんか楽天銀行と最悪のブラック企業、光通信が同じレベルに見えてきた。
220名無しさん:2014/05/22(木) 18:34:06.86 0
やった!赤じゅうたんの空気の悪い職場から脱出できる!!
221名無しさん:2014/05/22(木) 19:25:45.70 0
キーボードを打つ音が大きい人って、だいたいロクなやつはいない。
222名無しさん:2014/05/22(木) 19:51:43.46 0
今日の吉田智美は本当にキャバ嬢だった。 品が無いw
223名無しさん:2014/05/22(木) 22:38:42.64 0
>>222
だねー。
左手の薬指に3000円ぐらいの金メッキの指輪してたしww

あれは3,4m前から見てもメッキにしか見えないしw
224名無しさん:2014/05/23(金) 19:24:11.45 0
最近、下品で汚い女って流行ってるみたいね。
まあ、気にせず行きましょうw
225名無しさん:2014/05/23(金) 21:13:51.87 0
ただ、吉田智美のやったことは、センター全体を決定的に
減速させることだよな。

あの沖学園−九産大っていう、Gランクバカにはこの責任を、体をはってでも完全に負ってほしい。
226名無しさん:2014/05/24(土) 20:09:32.74 0
沖から九産とか、箸にも棒にも掛からない学歴ww
227名無しさん:2014/05/24(土) 21:05:11.15 0
あの吉田の太もも。

間違いなく隠れデブでしょ。 ダサっ。
228名無しさん:2014/05/30(金) 09:15:48.90 0
ここがトークンを無料で配布するなんて事は金輪際無いだろなw
229名無しさん:2014/06/01(日) 22:24:34.69 0
円定期預金 夏のボーナスキャンペーン出たけど相変わらずひどいね
230名無しさん:2014/06/02(月) 17:20:22.87 0
トークンなんて宇宙行って帰ってきたらずれてしまうような代物だろ
231名無しさん:2014/06/03(火) 07:12:24.39 0
>>230
マジで!
使えねーな

なんで?
232名無しさん:2014/06/03(火) 18:44:42.16 0
ウラシマ効果?
233名無しさん:2014/06/03(火) 19:06:07.49 0
トー君が息できなくなるから
234名無しさん:2014/06/04(水) 02:30:21.12 0
楽天証券連携のマネーブリッジ申し込んでるが残高は0円放置プレイ。
「○○様だけの預金特別金利実施中!」←こんな感じの勧誘メールがしつこすぎ。
235名無しさん:2014/06/04(水) 08:03:07.92 0
メールこないようにすればいいだけだろアホか。
236名無しさん:2014/06/09(月) 09:36:45.24 0
楽天銀行と楽天証券との質の格差は
やっぱ旧イーバンクの無能連中が幅を利かせているからなんですかね?
首は無理でも閉職に追いやって、優秀な人材に権力を持たせて欲しいです。
237名無しさん:2014/06/11(水) 07:04:13.90 0
エクステ預金金利を上げたがこれはどういうこと?
日銀が貸し出す金利が長期的に上昇する危険性を見込んだ対策?
238名無しさん:2014/06/12(木) 18:34:14.21 0
閉職ってなんだよ
閑職だろw
239名無しさん:2014/06/12(木) 22:29:27.39 0
門閂閃閉閑開閏関
240名無しさん:2014/06/13(金) 14:29:23.93 0
セキュリティボードの配置を勝手に変えるなボケ
変えたならお知らせしろカス
詐欺サイトに跳んだと思ったじゃないか死ね
241名無しさん:2014/06/14(土) 06:27:25.08 0
楽天銀行のスレと言えば確かにそうなんだけど
従業員のスレになっているな
お客さんの書き込みが少ない
242名無しさん:2014/06/14(土) 09:08:03.76 0
ここで憂さ晴らししている行員に追い出されて客の書き込みがない状況w
243名無しさん:2014/06/17(火) 19:06:23.93 i
泥のアプリが更新されたら宝くじやtotoが買えなくなって不便になってんじゃねえか
客に嫌がらせでもしてんの?
244名無しさん:2014/06/18(水) 00:24:29.60 0
何でだろね?銀行だって売れた方が良いだろうに・・・
245名無しさん:2014/06/18(水) 00:45:44.15 0
だっておまえら、クラックされたり、落としたときに勝手にアプリからtoto買われたりしたら「なんでこんな機能つけた!!!」って言うだろ?
246名無しさん:2014/06/20(金) 06:47:28.54 0
重くて? 入れない…
247名無しさん:2014/06/20(金) 10:44:49.79 0
新・楽天銀行FX
事前2000円来た

開設1000円は来ないのか?
248名無しさん:2014/06/20(金) 14:14:16.62 0
DQN行員のせいでどんどん派遣が辞めていく⇒悪評が口コミでどんどん拡がる⇒カスみたいなヤツしか入ってこなくなる⇒潰れる。
こういう業界は裏でちゃんとつながっている。
悪評はものすごいスピードで広まるんだよ。

酒のつまみに最高だぜww
249名無しさん:2014/06/21(土) 00:02:50.13 0
ログインのたびに暗号聞くのうざいんだけど
250名無しさん:2014/06/21(土) 06:15:07.60 0
>>249
別に聞かれませんがw
251名無しさん:2014/06/21(土) 15:22:06.81 0
振込10万以上でポイントキャンペーンって
期間中の総額・・・じゃないよね流石に?
でも1回あたりだとしたら、何回までとかポイント上限ありそうだけど。
252名無しさん:2014/06/21(土) 17:08:38.77 0
>>251
俺も気になった事が多々あったから、問い合わせ中。
メールだから明日以降に返事が来るかな?
253名無しさん:2014/06/21(土) 18:25:25.53 0
入金して速攻他行に振り込んでもいいのかな?
254名無しさん:2014/06/21(土) 19:29:50.21 0
楽天カードのCMやばいなw
敷居低すぎで大丈夫なんか?
255名無しさん:2014/06/22(日) 00:19:16.79 0
>>249-250
俺も毎回聞かれる
なんだよこれは
支店番号 口座番号 合言葉
毎回毎回うざいんだよ! クソが
256名無しさん:2014/06/22(日) 02:40:45.45 0
>>251
相変わらず条件がわかりにくいねw
他行ってことは証券会社からの出金だと駄目なんかな

すぐ出金していいなら参加したいけど
257名無しさん:2014/06/22(日) 07:40:45.62 0
>>255
それフィッシングサイトだろ。
支店番号と口座番号なんてきかれねーよぼけ
258名無しさん:2014/06/22(日) 08:18:26.63 0
>>251
kwsk
259名無しさん:2014/06/22(日) 08:39:05.43 0
イーバンク時代からの客です。
楽天はショップもそうだけど、でかい広告バナーが多すぎて品がないなー。
これって社風?

必要なページにアクセスするために、小さい文字を探さなければ
ならないのは戴けない。
260名無しさん:2014/06/22(日) 08:43:43.98 0
10万円以上のご入金でポイントプレゼントキャンペーン

10万円以上ご入金をすると50Pt、
30万円以上ご入金をすると100Pt、
50万円以上ご入金をすると300Pt、
100万円以上ご入金をすると500Pt、
300万円以上ご入金をすると1,000Ptをプレゼント、
500万円以上ご入金をすると3,000Ptをプレゼント

楽天銀行口座への入金期間
2014年6月20日(金)〜2014年7月31日(木)

これは振り込みして、すぐにおろしてもいいの?
261名無しさん:2014/06/22(日) 08:48:40.85 0
プレゼントされるポイントの有効期限がどこにも書いてないけど、
まさか1ヶ月とかじゃないよね。
262名無しさん:2014/06/22(日) 08:52:46.51 0
>>261
楽天は詳細条件に必ず期限を書くから
書いてないってことは無期限だろ
そうでなければ訴えてもいいレベル
263名無しさん:2014/06/22(日) 22:02:48.63 0
楽天カード入会キャンペーンは8000ptだけど、うち6000ptは、
「2014年9月20日(土)頃までに2014年9月30日(火)まで使える期間限定ポイントとして進呈します」だってw
コレ知らないで無くなったーって奴必ず出ると思うwというか有効期限10日程度とか鬼w
264名無しさん:2014/06/22(日) 22:16:12.01 0
>>260
常識的に考えてダメだろ
それが良いなら、100万を5回出し入れするだけで500万になってしまう
265名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:54.87 0
>>264
でも楽天側は出した100万と入れた100万が同じものか調べる方法がないよ。
266名無しさん:2014/06/22(日) 22:50:42.29 0
>>265
ギャグとしてはいまいちだし、もし本気で言ってるなら病院いけ
267名無しさん:2014/06/22(日) 23:50:52.78 0
キャンペーンの内容、わざわざ判りにくく、どっちでも取れるように書いてるよな
268名無しさん:2014/06/23(月) 00:37:53.27 0
「その他運営上の趣旨に反していると楽天銀行が判断した場合」って何だ?
運営上の趣旨=金集めってことかな?
269名無しさん:2014/06/23(月) 03:10:52.50 0
>>264
だよな・・・
なら、2014年6月20日(金)〜2014年7月31日(木) の定期預金なのか
それとも、一度に振り込む金額に対してのキャンペーンかってことか。

たぶん、一度に振り込まないとダメなのかな。
270名無しさん:2014/06/23(月) 06:08:47.04 0
なんか早朝に振り込み依頼受付メールで起こされた。
寝てたんだから振込みなんかしてねぇっての。
確認しようとしたらシステムメンテナンスで確認できないしさー
271名無しさん:2014/06/23(月) 08:17:32.08 0
定期預金に7日と14日が出来たな
272名無しさん:2014/06/23(月) 09:56:40.87 0
なんだこれ、まじかよ
273名無しさん:2014/06/23(月) 09:58:44.92 0
>>271
金利が高いのはキャンペーンか?それとも期間が短いから1円未満で金利付かない部分が大きい?
274名無しさん:2014/06/23(月) 10:02:43.96 0
仮に100万円を0.5%で7日間預けると100万×0.5%×7/365=85.89円の利息だが実際は85円だからな(税込み)
275名無しさん:2014/06/23(月) 10:03:40.81 0
10万円なら8.59円のはずが8円
1万円なら0.86円のはずが0円
276名無しさん:2014/06/23(月) 10:59:07.46 0
>>274
ここから更に税金引かれるよね?
277名無しさん:2014/06/23(月) 11:15:14.23 0
継続を信じてinしてみる
278名無しさん:2014/06/23(月) 11:19:33.70 0
ttp://www.rakuten-bank.co.jp/interest/details.html
変な金利だな。7日定期が0.5%て。
新しくできた制度だからいいとして、他の0.1%未満定期も意味不明。
279名無しさん:2014/06/23(月) 12:54:43.08 0
もうこれ楽天でしばらく1週間定期でええやんw
280名無しさん:2014/06/23(月) 14:27:29.20 0
7日と14日。
これの損得分岐点って何ヶ月目?
281名無しさん:2014/06/23(月) 14:46:59.98 0
え、14日が上回る事なんてあるの?
282名無しさん:2014/06/23(月) 16:18:09.32 0
楽天銀行:1週間円定期預金税引き後利息表
0.50%版 実質利率順 10万円〜300万円
ttp://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5156.html
283名無しさん:2014/06/23(月) 17:37:25.24 O
携帯からサイト504で見れなくなってる
284名無しさん:2014/06/23(月) 17:48:43.95 0
>>281
上に書いた1円未満切り捨ての影響も考えるべき
7日の方が切り捨て割合が大きくなる
285名無しさん:2014/06/23(月) 17:56:45.19 0
あと利息額が少ないので税金の切り捨ても大きいな
1週間定期を異なる金額で100とか作れるの?
286名無しさん:2014/06/23(月) 18:01:34.72 0
とりあえず、135572円で17口作ってみた。
287名無しさん:2014/06/23(月) 18:19:52.97 0
>>286
それって、一週間ごとに135572円に組み直さないとダメなんだろ?
288名無しさん:2014/06/23(月) 18:21:47.41 0
楽天銀行の問い合わせも、楽天本体のようにワザとわかりにくくしてるよな。
問い合わせ電話番号がわかっても、今度は目的のメニューがわかりずらく
何度もかけ直すことになる。

縁がないと諦める。
289名無しさん:2014/06/23(月) 18:24:31.62 0
>>287
元金自動継続にすればOK
290名無しさん:2014/06/23(月) 18:45:49.09 0
>>289
金利が変更されたら、それじゃまずいのでは?
291名無しさん:2014/06/23(月) 18:53:54.51 0
1日ずつずらして7日分×10口ずつ=70口入れてみるかな
ちょうど1000万ぐらいだしちょうど良い
292名無しさん:2014/06/23(月) 18:55:56.05 0
まあ、3ヶ月後には0.4%、年末には0.3%になってるんだろうな
293名無しさん:2014/06/23(月) 19:01:37.44 0
>>290
どの道1週間なんだしあまり気にしなくていいのであ
294名無しさん:2014/06/23(月) 19:05:33.56 0
>>291
84口あれば1週間毎に1008円の利息がつくので毎週再投資すれば
複利狙えるんだがな。
295名無しさん:2014/06/23(月) 20:18:43.33 0
2週間円定期預金 0.30% の存在意義がないんじゃ?
1週間円定期預金 0.50%を自動継続して2週待つのを選ぶだろ。
296名無しさん:2014/06/23(月) 21:18:21.13 0
そのうち下がるから
297名無しさん:2014/06/23(月) 21:58:17.52 0
東京スターのマネだね。
楽天のことだから0.5%がいつまで続くか…
とりあえず135,572円が最適利回り(地方税1円のみ差し引きで0.462%)なので、
これで50口くらい入れて様子見するか。
298名無しさん:2014/06/23(月) 22:06:27.90 0
金利が変わる→全解約して元金最適化計算→預け直す→これの繰り返しです。
299名無しさん:2014/06/23(月) 22:07:40.76 0
逆に1年も金利が同じだったら、東京スターや新生は死亡だな。
300名無しさん:2014/06/23(月) 22:11:38.88 0
新生の2週間次で解約するしかねぇ
301名無しさん:2014/06/23(月) 22:16:12.86 0
>>295

2週間は当面0.3%、1週間は8月以降は0.2%とかありえないか?
302名無しさん:2014/06/23(月) 22:16:40.12 0
>>301
なんで8月以降?
303名無しさん:2014/06/23(月) 22:17:20.70 0
>>299
東京スターが対抗して0.5%まで引き上げてくるかもよ。
304301:2014/06/23(月) 22:18:30.06 0
>>302
7月はボーナス月だから。
305名無しさん:2014/06/23(月) 22:22:50.99 0
そこまでして金かき集めないといけないのってなんかやばいことでもあるのかな?
306名無しさん:2014/06/23(月) 23:04:32.69 0
他行振込み3000ポイントもあるしね。どうだろ?
307名無しさん:2014/06/23(月) 23:19:37.21 0
俺が入ってる生保の契約貸付利率が0.35%だから、
満額借りて7日定期にしたほうが儲かるな
308名無しさん:2014/06/23(月) 23:33:57.08 0
>>306
6月中に5,016,164円振込んで、135,572円の1週間定期を37口作成。
毎週444円の利子をゲット。
金利が下がって魅力がなくなったら他行へ資金移動。
9月末に3,000ポイントゲット。
309名無しさん:2014/06/24(火) 03:56:01.65 0
一週間0.5を延々と繰り返せば最強だな。とりあえず、口座の残高全部、定期にしてみた。
310名無しさん:2014/06/24(火) 06:29:55.43 0
0.5%とは楽天凄いな。まあ新生みたいにズルズル下げるだろうけどね。


それにしても端数で損が発生するとかここの奴アホ多いなw
311名無しさん:2014/06/24(火) 06:42:07.35 0
楽天の参入で短期定期のメリットが広く知られるようになりそう。
お上が動かなければいいが。
312名無しさん:2014/06/24(火) 07:11:50.83 0
あ、お上は今MITB攻撃をどうするかで手一杯か。
313名無しさん:2014/06/24(火) 07:49:45.25 0
>>312
こっちに来るなセキュリティ厨
314名無しさん:2014/06/24(火) 09:23:44.68 0
楽天の定期預金って何口までいけるんだろうか
315名無しさん:2014/06/24(火) 09:23:56.84 0
取り扱い開始キャンペーンかな
316名無しさん:2014/06/24(火) 10:07:26.83 0
0.5%が何週間持つか楽しみだなwww
それでも2週間0.3%なら他より良いしとりあえず1週間入れとくか
317名無しさん:2014/06/24(火) 11:08:53.51 0
預金額62572円まで無税だから135572円より有利だし
利息が最大なのは52143円(年利換算で0.49999863%)ってことになるけど・・・・
1355720円を135572円×10口で税引き後利息は12円×10口で120円
1355718円を52143円×26口で税引き後利息は5円×26口で130円
じゃないの?1年間52週で520円も違うけど
318名無しさん:2014/06/24(火) 11:11:19.04 0
(お預入期間 1ヶ月以上:1,000円以上、1ヶ月未満:100,000円以上)
319名無しさん:2014/06/24(火) 11:12:27.02 0
>>252
ブログでは総額で良いって書いている人もいるし。
問い合わせの返事来たら教えて欲しいです。
320名無しさん:2014/06/24(火) 11:19:48.52 0
>>317
おまえは、あほか。
ご苦労様です。
321名無しさん:2014/06/24(火) 11:23:12.85 0
>>317
10万以上なんだよなこれが
322名無しさん:2014/06/24(火) 11:24:57.60 0
もうすぐ1年立つ国債1000万もこっちに移動させるか。
何口まで作れるんだろう、、、
323名無しさん:2014/06/24(火) 11:30:47.36 0
古事記スレより

971 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 20:51:17.92 ID:Wi6qE+Su0
楽天500入金で3千Pはわけて入金したのもカウントされると回答得ました。
また速攻出金しても縛りはないんだと。

978 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 22:40:25.93 ID:R6bllNoT0 [2/2]
・・・
ただ一旦出金後の再入金の扱いは聞いてない
その辺り確認した人報告よろ
324名無しさん:2014/06/24(火) 11:30:57.35 0
長く続くなら今月作った0.2%定期崩そうかな
325名無しさん:2014/06/24(火) 11:44:00.83 0
今は500万とりあえず入金して1週間にとりあえず叩き込んでおく
って感じの人が多いだろうな
326名無しさん:2014/06/24(火) 11:52:50.25 0
>>323
ありがとう。
じゃあ、すぐ入金しようかな。
327名無しさん:2014/06/24(火) 12:26:04.85 0
>>318,320,321
なああるほど
328名無しさん:2014/06/24(火) 12:36:14.22 0
>>323
サンクスコ
329名無しさん:2014/06/24(火) 12:42:01.86 0
>>305
au walletバブルでじぶん銀行が新規口座開設ラッシュとなっており
楽天からの資金の流出が激しくなってきているので
ナントカそれを食い止めたい思惑がある

au wallet乞食とイーバンク乞食の客層が被っていることが災いした
330名無しさん:2014/06/24(火) 12:48:50.44 0
10万円以上のご入金でポイントプレゼントキャンペーン
定期預金お預入れ祭りキャンペーン

後からエントリーは対象になりますか?
331名無しさん:2014/06/24(火) 14:00:01.27 0
>>330
キャンペーンのページよく読んでみ。

>※ 条件1〜4の順序は問いません。
332名無しさん:2014/06/24(火) 14:02:18.89 0
入れてから直ぐ出しても良いの?
10往復するだけで500万行ちゃうよ?
333名無しさん:2014/06/24(火) 14:03:18.23 0
>>331
有難う御座います。
334名無しさん:2014/06/24(火) 14:05:26.44 0
1週間定期100万円預けたが、
1355720円とすればよかったのか。
今度はそうする。
335名無しさん:2014/06/24(火) 14:16:38.16 0
>>323
ありがとう
前は1ヶ月預け縛りだったからな
できるだけここには置いておきたくないが、
1、2週間定期か…スターと新生から客とるのかね
336名無しさん:2014/06/24(火) 15:02:32.08 0
楽天に500万円移動した
一週間定期は10個つくった
337名無しさん:2014/06/24(火) 15:15:08.96 0
>>336
いつまで続くんだろうね?
口座作って1週間たって
はい、さようならってことないだろうね^^
338名無しさん:2014/06/24(火) 15:22:42.24 0
>>337
金利が下がったら他行に移動するだけ
339名無しさん:2014/06/24(火) 15:26:03.83 0
1週間定期は毎日10ずつ作るつもり
340名無しさん:2014/06/24(火) 15:40:28.93 0
1000万で週給800円、、、昼飯を1回アップグレードできるぐらいか。
341名無しさん:2014/06/24(火) 15:43:13.84 0
800円余分なら、家で食べればかなり豪華な物が揃えられるな
342名無しさん:2014/06/24(火) 15:50:29.69 0
毎日、並を大盛りにできると言う感じかもしれん。
343名無しさん:2014/06/24(火) 15:55:01.95 0
週1回のヒトカラの代金くらいに考えておく
344名無しさん:2014/06/24(火) 16:11:07.85 0
大和ネクストから楽天に振り込んだけど、反映されるのに15分くらいかかってヒヤヒヤどきんちょした
オリックスに振り込んだ時は即時反映されたから
345名無しさん:2014/06/24(火) 19:15:36.44 0
月末だからでしょ
原因は銀行側ではない気がする
346名無しさん:2014/06/24(火) 19:36:57.50 0
はい新生解約手続き完了っと。
347名無しさん:2014/06/24(火) 22:32:00.66 0
>>346
中途解約するか迷いまいまい
348名無しさん:2014/06/24(火) 23:38:34.85 0
楽天が0.5%の定期がでたと聞いたので早速、口座開設申し込みしました。
今はwebでハンコも要らず、スマホで写メ送って申込完了ですた。
口座開けるまで1週間定期が存命でありますように祈ってます。
349名無しさん:2014/06/24(火) 23:58:10.11 0
>>334
135,572円×10口ね。
350名無しさん:2014/06/25(水) 00:07:48.24 0
がーん1ヶ月に30万入れるべきだった500ポイント損した
351名無しさん:2014/06/25(水) 00:15:40.59 0
小分けにして一週間毎日預けると、翌週から毎日のように満期を迎えるんだよなw
352名無しさん:2014/06/25(水) 00:33:00.35 0
1週間定期て、必要になったら自動解約に設定すればいいだけだし
どう見ても俺ら有利なのに0.5%もあるのは客呼びのため?
353名無しさん:2014/06/25(水) 00:35:29.80 0
>>351
それ盲点だった、ありがとな。
何も考えず1つにまとめてたから、急にお金が必要になったときに困ってた。
354383:2014/06/25(水) 00:45:20.32 0
>>353
金が急に必要になったら満期までの期間が最も長い定期を中途解約すれば
失う利子が最小で済む。
355名無しさん:2014/06/25(水) 01:19:14.56 0
>>351
金利変更の局面で解約、元金の組直しをするとき毎日だと多少面倒になる。

0.6%→112,977円
0.4%→169,465円
0.3%→104,286円
0.2%→104,286円
356名無しさん:2014/06/25(水) 07:40:21.63 0
一ヶ月ぐらいは金利持ちこたえそうだけど、確実に0.1%以下になるでしょうね…
357名無しさん:2014/06/25(水) 07:42:24.31 0
別に今後のことなんかどうでええやろ
ネガティブなことをわざわざグダグダ言ってる奴はなんやねん
今利子ついて儲ければええだけの話やろ
358名無しさん:2014/06/25(水) 08:19:14.10 0
0.3未満になったら東京スター銀行にまた戻せば良いだけ

楽天からの資金移動は比較的楽
逆は面倒だが
359名無しさん:2014/06/25(水) 09:44:04.89 0
360名無しさん:2014/06/25(水) 10:54:29.15 0
へー。
エーユーウォレットGJだな。
361名無しさん:2014/06/25(水) 12:39:42.20 0
>>358
>逆は面倒
出勤口座にしておくとかネクスト経由とか
362名無しさん:2014/06/25(水) 12:41:26.45 0
あーあ
楽手証券で定期預金も余力に反映してしんにょう取引させてくれればいいのにな
363名無しさん:2014/06/25(水) 13:35:21.38 0
>>361
東スタからどこかに無料で資金移動すること自体が難しい。
364名無しさん:2014/06/25(水) 14:15:05.51 0
さすがに70口を登録するのは骨だな。
途中で飽きたからまた明日やろう。
365名無しさん:2014/06/25(水) 14:44:35.57 0
こっちは毎日11口。あと4日で終わる
366名無しさん:2014/06/25(水) 14:55:42.46 0
あそこに金いれたら田舎じゃタダで出せんもんな
367名無しさん:2014/06/25(水) 15:29:32.19 0
東スタで運用しようか迷ってた所にいいものが出てきたわ
東スタで数口様子見で作ったけどまあいいや

とりあえず73口作ったけど資金移動のこと考えたらずらした方がよかったかな
4口は1カ月にしたがどうせ当たらんだろうな
368名無しさん:2014/06/25(水) 15:39:09.03 0
70口以上作れるんだったら国債CBも射程圏じゃん。
あえて、楽天0.5パーに入れるのは流動性確保の為?
369名無しさん:2014/06/25(水) 15:46:13.53 0
>>363
DMM.com証券がある
http://fx.dmm.com/support/bank/
370名無しさん:2014/06/25(水) 16:17:57.01 0
節子それ法人口座や
371名無しさん:2014/06/25(水) 16:22:13.16 0
>>369
東スタの個人口座からはクイック入金できない。

クイック入金はペイジーを利用してるものが多い。
東スタでペイジーに対応してるのは法人口座のみで、個人口座は未対応。
http://www.pay-easy.jp/where/list.php?c=1
372名無しさん:2014/06/25(水) 16:39:16.55 0
新規定期30万のポイントもうきた?
373名無しさん:2014/06/25(水) 17:29:41.82 0
>>368
資産が4100万ぐらいだから国債4本はキツイのよ。
1週間なら1050万くらいまでなら預けられる。
374名無しさん:2014/06/25(水) 20:49:16.35 0
50万は惜しくないのか?
一応、楽天好きな銀行だけど、俺には怖すぎて無理だわ
そういえば、そろそろSBJ満期だけど、直ぐに下ろせるようにカード作った
ペイオフ越えの入金は怖すぎる
375名無しさん:2014/06/25(水) 22:22:42.69 0
口座開設申し込みして書類送って↓のメールが来たわけよ


楽天銀行カスタマーセンターでございます。

当行にて確認をいたしましたところ、●● 様は楽天銀行(旧イーバンク銀行)口座を
すでにお持ちいただいております。

当行ではお一人さま一口座とさせていただいているため、
新規のお申込をお取消させていただきます。
何卒ご了承ください。



こういう内容のメールが来たわけ
口座開設するの初めてなのにこんなこと言われてもわけ分かんないんだけどさ
心当たりがあるとすれば1週間チョイ前に親に免許証貸せって言われて貸した事位で
376名無しさん:2014/06/25(水) 22:29:13.09 0
親に聞くしかないな
同性同名で住所も同じってことだから
前に作ってて忘れてるか親類かなにかに作られてんだろう
377名無しさん:2014/06/25(水) 22:45:41.61 0
>>375
イーバンクの口座があるんじゃね?
378名無しさん:2014/06/25(水) 22:47:37.45 0
親父何しようとしてるんだよw
379名無しさん:2014/06/25(水) 22:56:43.24 0
50マソは大きいと思うぞ
チキンで3マソでも回避した
1000マソ以下で振り込んで超えるのは16年9月
そこまで金利維持できないだろうけどw
380名無しさん:2014/06/25(水) 22:56:49.04 0
>>377
あるわけない、先週楽天銀行とジャパンネット銀行に初めて申し込みしたんだから
381名無しさん:2014/06/25(水) 23:06:35.35 0
口座二つ作ってお金キャッチボールさせてポイント大量ゲット!
とか父ちゃん勘違いしてると見た
382名無しさん:2014/06/25(水) 23:17:16.95 0
今度親を問い詰めてみるわ
383名無しさん:2014/06/25(水) 23:27:34.60 0
子供のために内緒で贈与税と相続税逃れの生前相続させようとしてる可能性もあるから
あまりケンカ腰にならないようにな
384名無しさん:2014/06/26(木) 06:54:58.03 0
子名義の口座を作っても管理が親だと税務署が判断すると
贈与にならない(親が死んだとき相続税の課税対象になる)し、
銀行にばれると預金保険の対象からはずされたり口座を
強制解約されることがある。
385名無しさん:2014/06/26(木) 07:20:52.90 0
結局、他行からの入金でポイントというのは、
たとえば500万円一回入金したら、そのあと出金しても、
3200ポイントもらえるの?
386名無しさん:2014/06/26(木) 08:05:57.36 0
楽天銀行こりゃここ1週間で預金残高100倍にはなってるだろうな
387名無しさん:2014/06/26(木) 08:36:07.85 0
100倍になったら100兆円突破w
388名無しさん:2014/06/26(木) 08:36:26.32 0
>>386
10万20万じゃあるまいし、100倍なんてなるわけねーだろ
どんな子供脳だよwwwwww
389名無しさん:2014/06/26(木) 09:15:52.21 0
半年くらいやれば、新生2週間、東スタ1週間、SBIハイブリの資金は、ごっそり移動するんじゃないかな。
1兆円以上あるらしい。
390名無しさん:2014/06/26(木) 09:22:02.82 0
やめたらまた1兆円ぐらい動くのか
391名無しさん:2014/06/26(木) 09:56:28.56 0
EBANKの時、口座作っただけの幽霊だったが、0.5に釣られてSBIから飛んで来ました。キャッシュカードも無いので申し込んでとりあえず1000の定期作った
392名無しさん:2014/06/26(木) 11:17:19.44 0
>>389
なのかちゃんも忘れないであげてください
393名無しさん:2014/06/26(木) 11:44:21.33 0
ちょうど1000万くらい浮いた所だったのでグッドタイミングだった。
住信SBIネット銀からの振り込みがいつの間にか無料になってたわ。
東京スター銀みたいにクソ重くないから定期口座を作るのはだいぶ楽だった。
394名無しさん:2014/06/26(木) 12:04:09.45 0
まあ0.3まではここに入れといてもええかな
395名無しさん:2014/06/26(木) 12:41:05.99 0
航空事業参入の資金にでもするのかな
0.5%なら銀行から金借りるよりも安くつくし自行の利用者には他行よりも高い金利で喜ばれる
396名無しさん:2014/06/26(木) 15:21:48.95 0
楽天の社債は 0.38% だよw
397名無しさん:2014/06/26(木) 16:01:45.74 0
社債を買って応援w
398名無しさん:2014/06/26(木) 16:55:07.73 0
社債じゃ集まらないんでしょ
399名無しさん:2014/06/26(木) 16:58:04.13 0
定期預金より低い金利ではねw
400名無しさん:2014/06/26(木) 16:58:44.62 0
0.5%は釣餌
401名無しさん:2014/06/26(木) 16:59:32.86 0
その釣餌がいつまで続くかだよw
402名無しさん:2014/06/26(木) 17:03:24.43 0
5000万ほどやってみようかと思うけど
手動だと135572円ずつだとめんどくせー
マクロマクロと
403名無しさん:2014/06/26(木) 17:20:50.51 0
どうやってマクロ組むの?
404名無しさん:2014/06/26(木) 17:22:06.59 0
他行からの振込みポイントキャンペーン詳細がわかりずらい・・・
たとえば200万円振り込み、後日300万円を追加で振り込んだ場合
合計500万円になるから、3000ポイントと理解して正しい?
405名無しさん:2014/06/26(木) 17:23:00.86 0
もし何かあったら
4000万が没収だよw
406名無しさん:2014/06/26(木) 17:24:03.89 0
>>404
その解釈でおkだよ。
407名無しさん:2014/06/26(木) 17:26:41.61 0
はした金
408名無しさん:2014/06/26(木) 17:28:08.97 0
永和信用金庫のアホーな総代会は何の役にも立ちません、本当に困った奴らや。お前らが小林泰理事長と杉友和義代表理事を増長させた。
409名無しさん:2014/06/26(木) 17:29:20.05 0
ほんとにすぐ引き出してもポイントもらえるの?
410名無しさん:2014/06/26(木) 17:31:28.46 0
>>406
レスありがとう!
411名無しさん:2014/06/26(木) 17:37:00.56 0
>>409
えっ!すぐ引き出してもポイントの対象になるの?
だとしたら、振込み合計金額の設定が無意味になるんじゃないかな?
412名無しさん:2014/06/26(木) 18:46:00.12 0
0.5もつくんなら、すぐに引き出す理由もないな
413名無しさん:2014/06/26(木) 18:48:08.61 0
>>400
釣り餌でも金利落ちたら一週間後に自動解約すればいいだけのこと。
社債より断然使い勝手がいい。
414名無しさん:2014/06/26(木) 18:49:12.44 0
>>404
まず300万を楽天入金して、すぐにATMで降ろして他行銀行に入金したあと
またその300万円を他行から楽天に入金したらどうなるんだろうね。
415名無しさん:2014/06/26(木) 18:54:18.11 0
遊んでる金はとりあえず全部ここに入れとく
416名無しさん:2014/06/26(木) 19:12:13.33 0
そうだよな
そうすれば、他の銀行も焦って金利を上げてくる可能性が高くなる
417名無しさん:2014/06/26(木) 22:50:37.86 0
テユーかみんなこんなところに何十万も預けてたってこと?
俺は今までは数万円だけだったな今は1000万弱
418名無しさん:2014/06/26(木) 23:18:37.64 0
これは本当の話でしょうか?死亡税が導入される前に、国民は知るべき事実でしょう。

===========================================================================================================

苫米地英人 著『洗脳支配―日本人に富を貢がせるマインドコントロールのすべて』 より抜粋
http://ameblo.jp/antibizwog/entry-11303586007.html

信用創造(英money creation)のカラクリ

話を簡略化する為に、日本の全ての預金の準備率が1%だったと仮定しましょう。(準備預金制度)
銀行は100万円を預かると、全額を日銀に預け、9900万円を借り手の口座に創設することが出来ます。
つまり合計の預金残高は1億円になります。1%の準備率でマネーサプライは100倍に増えるのです。
日本の現在の準備率は0.1%程度ですから、100万円の預金があれば10億円が創造されるということです。

例えば皆さんがマンションの購入に銀行から30年ローンで4000万円の借金をしたとします。この為には銀行は、
元手として4万円から40万円の預金があればいいということです。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120306-913203.html
苫米地氏は、オウム真理教幹部や信者の脱洗脳を手掛けたことなどで有名な脳機能学者です。

お金の正体(NHK2ch 水曜11:30 ピース又吉氏出演のオイコノミア、お札は政府が銀行から利息付き借金する事によって流通する、
      お札はゴールドの預り証であるという内容などが放送されました。)
https://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q 26万ビュー達成
(抜粋)
私たちのほとんどは 預金者によって預けられたお金を、銀行は貸し出していると信じている。
だが それは事実ではない。事実は 預金や銀行が稼いだお金を貸すのではなく、
借り手が約束している返済からお金を創造している。
銀行は借り手の口座のローンの金額をちょっと書き込むだけで、魔法を使ったようにその金額を手に入れる。
事実、銀行の第一線にいる従業員を含むほとんどの人が、この問題について考えたこともないのです。

=============================================================================================================
419名無しさん:2014/06/27(金) 00:30:30.58 0
>>418
当たり前過ぎて何を言わんとしているのか分からん
420名無しさん:2014/06/27(金) 01:04:01.70 0
俺はFX各社の口座の入出金に使ってたから
数百万から8000万ぐらいの間で
421名無しさん:2014/06/27(金) 02:41:34.84 0
>>411
他行からの振込回数と金額の実績が欲しいからそれでいいんだよ。
422名無しさん:2014/06/27(金) 06:52:22.81 0
ソニーみたいに現金で !ポイントをいただいてもな?
423名無しさん:2014/06/27(金) 07:07:44.78 0
ところで3000ポイントの有効期限って通常のポイントと同等なの?
それとも期間限定ポイントなの?
424名無しさん:2014/06/27(金) 08:24:06.77 0
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
425名無しさん:2014/06/27(金) 11:15:43.70 0
>>423
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/kojin-140620.html

期間限定ポイントとは書いてないから通常どおりのポイントだろう。
426名無しさん:2014/06/27(金) 14:44:46.27 0
3000円。100万円を楽天⇔他行で即日5回、対象になるんかな?
427名無しさん:2014/06/27(金) 14:49:31.66 0
パーカッション(満期特約定期預金)の解約料ってどれくらいだろ?
10年後受け取りってまだ半分も経過してないんだけど・・・
428名無しさん:2014/06/27(金) 15:07:25.26 0
>>424
しね
429427:2014/06/27(金) 15:20:49.70 0
自己解決しました
430名無しさん:2014/06/27(金) 15:57:49.70 0
>>428
ありがとうございます。
自決いたしました。
431名無しさん:2014/06/27(金) 21:17:51.92 0
2000万預けたで

倒産すんなや、
432名無しさん:2014/06/27(金) 21:35:14.02 0
>>431
その意気やよし!
433名無しさん:2014/06/28(土) 14:03:16.56 0
1週間定期の0.5%って初日に預け入れした人はもう金利入金されたのかな。
取り敢えず昨日135,572円2本出遅れ組ながらも入れてみたは
434名無しさん:2014/06/28(土) 14:23:30.97 0
金利の入金は無理
435名無しさん:2014/06/28(土) 14:30:23.20 0
つーか始まったの月曜日だろ
436名無しさん:2014/06/28(土) 15:00:32.62 0
>>424
どこがノーリスクだよ。ハズレたらパーだろ。

そんなのがありなら、300円でドリームジャンボを買えばいい。
絶対あたる理論で、ノーリスクで3億円確実にもらえるだろ。
437名無しさん:2014/06/28(土) 15:02:14.20 0
>>389
SBIやソニーが預金1兆円集めるまでにかかった期間を考えれば。
0.5にしただけ一兆円集まるわけねーだろ。

あるらしいとか、脳内ソースが小学生だな。
438名無しさん:2014/06/28(土) 15:31:57.00 0
>>437
まだ「知る人ぞ知る」状態だもんな これ

たまたまオークションの入金確認で気づいて昨日定期組んだけど
本当にこれで預金集めするなら口座開設者にメール通知するとか、楽天で大々的に募集するとかするはずだもんな
439名無しさん:2014/06/28(土) 16:24:05.53 0
多分今月末の残高だけなんとか数字作りたいんじゃないの?
月が変われば下がるだろう
440名無しさん:2014/06/28(土) 16:34:34.10 0
しかし銀行というHPじゃないな。
441名無しさん:2014/06/28(土) 17:08:22.18 0
>>439
楽天が航空業界に参入するための資金集めという説がある。
本当かどうかは知らん。
442名無しさん:2014/06/28(土) 17:14:53.12 0
解約自由なお金が資金になるのかという疑問が
443名無しさん:2014/06/28(土) 17:44:01.58 0
確かに、その目的なら定期でも1年以上のにするだろうな
444名無しさん:2014/06/28(土) 17:47:00.58 0
楽天からの振込は、給料受け取りにでもしないと有料だから、
一旦かき集めれば、そう簡単に逃げないという読みじゃないかな?
445名無しさん:2014/06/28(土) 18:06:22.53 0
FXなり証券のクイック入金で簡単に外に移せるからどうなんだろうね。
7月にならないと資金解放されないからもう少しもって欲しいところだけどなー
446名無しさん:2014/06/28(土) 18:20:13.25 0
>>437
新生が2週間満期「だけで」1兆円というのは有名な話だろ。SBIのハイブリッドも1兆円超えてる。

>新生銀行 2週間満期預金 おかげさまで1兆円! ※2012年4月30日現在の「2週間満期預金」お預入残高

>SBI ハイブリッド預金残高 1 兆円突破のお知らせ
>平成 25 年 11 月 28 日に SBI ハイブリッド預金の残高が 1 兆円を突破

2週間満期やSBIハイブリッドの資金は流動性が高く、東スタだのなのかちゃんだの金利に釣られて右往左往するような性質の
預金が多いから、楽天が本気なら集まってもおかしくない(大和ネクストは開業6か月で1兆円突破)。
しかし、0.5%を6か月以上続けるかな。
447名無しさん:2014/06/28(土) 19:04:40.67 0
>>446

金利を上げる→金が集まる→ニュースリリースで大公表
→銀行が必要な額を超える→金利を下げる→金が逃げる
→振り出しに戻る

各行とも金利を下げた後に金が逃げないよう出金のサービスを渋って
FXや仕組みなど高リスク商品に誘導。
448名無しさん:2014/06/28(土) 19:37:39.02 0
>>447

ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
449名無しさん:2014/06/28(土) 21:09:47.91 0
俺も一週間に定期入れたけど、楽天の目的がわかんねー。
450名無しさん:2014/06/28(土) 21:33:11.95 0
>>449
単に新生やSBIが1兆円突破っていうのを見た三木谷が指示したのかもしれんなw
451名無しさん:2014/06/28(土) 21:44:31.67 0
>>448
旅人が来なくても債務者が借金を証券化して債権者に渡していくだけでよかったってこと?
452名無しさん:2014/06/28(土) 22:02:10.76 0
>>451
俺もそれ思ったけどすっかり寂れていたとあるから、
多分もうどうしようもないくらい逼迫してる
だから、そんな約束手形じゃ誰も受け取ってくれ無さそう
453名無しさん:2014/06/28(土) 22:03:00.16 0
>>451
この場合は全てが環になっていたのでそれでもよかった

実際は全部循環する訳じゃないからそううまくいかない
454名無しさん:2014/06/28(土) 22:27:20.03 0
>>451>>452>>453
経済系のスレでは有名コピペです。
455名無しさん:2014/06/28(土) 22:30:27.59 0
ログインするとき質問に答えろと。なんか怖いわ。
456名無しさん:2014/06/28(土) 23:08:28.38 0
>>455
おおむね、IPアドレスが変わったとき質問されるはず。
IDとパスを盗んだ人物が他所からアクセスしようとしても、
質問で引っかかる。
457名無しさん:2014/06/28(土) 23:23:36.04 0
>>456
それいいな。
楽天証券の方でもやってほしい
458名無しさん:2014/06/29(日) 00:11:54.01 0
>>456
楽天銀行の仕様だとプロバイダのドメインをサーバが認識した場合は
ドメイン、認識できなかった場合はIPでフィルタリングされる。

だからIDパスを盗んだ人物が自分と同じドメインを使っていると質問されない。
459名無しさん:2014/06/29(日) 00:39:21.44 0
>>458
俺のところだとADSLモデムをリセットするとIPが変わる。
すると質問される。
460名無しさん:2014/06/29(日) 01:25:48.64 0
>>459
そうなんだ。試してみよう。
461名無しさん:2014/06/29(日) 01:27:19.75 0
>>456
以前使ってたプロバイダは繋ぎ変えるとIP変わる仕様だったけど何も質問されなかったぞ?
462名無しさん:2014/06/29(日) 02:21:21.56 0
>>454
結局、答えというか落ちは何なの?
463名無しさん:2014/06/29(日) 02:58:24.26 0
デッドロック
464名無しさん:2014/06/29(日) 08:18:42.55 0
>>462
景気は気から
465名無しさん:2014/06/29(日) 08:43:29.69 0
詳細はセキュリティ上公開しないだろうから推測すると、

モデムリセットしても同じサブネットのIPだと質問してこない?
東京と大阪では違うサブネットを使ってるプロバイダの場合、出張先で
接続すると質問してくる?
466名無しさん:2014/06/29(日) 11:20:22.28 0
>>463
つまり、古くはニューディール政策、
最近だとアベノミクスによるばらまき政策は正しいって事?
それとも、このコピペはそれを正しいと見せる為の情報操作?
467名無しさん:2014/06/30(月) 00:20:26.74 0
楽天銀行 7日間定期 金利0.05%
終わったw
468名無しさん:2014/06/30(月) 00:26:06.04 0
すげー1週間限りで終わらせやがったwww
さすが楽天やることが違うぜ

7日 0.05%
http://www.rakuten-bank.co.jp/interest/details.html
469名無しさん:2014/06/30(月) 00:27:09.32 0
ぎゃああああああwwww
まさか2週間0.3が正解だったとは
470名無しさん:2014/06/30(月) 00:27:40.29 0
>>467
釣りかと思ったらまじだw

早ええよw
471名無しさん:2014/06/30(月) 00:33:36.87 0
全部満期自動解約に変更したったw
満期来たら全部出金する
472名無しさん:2014/06/30(月) 00:34:02.78 0
本当に締め日時点の預金高が欲しかっただけだなこれ

上半期の預金高 ってデータ出すなら6/30時点の預金高になるよね?
473名無しさん:2014/06/30(月) 00:34:02.96 0
wwwwwww
自動解約にするだけじゃん。
楽天なにがしたいんだ、せめて一ヶ月はもたせろと。
474名無しさん:2014/06/30(月) 00:37:08.16 0
>>468
マジか!
475名無しさん:2014/06/30(月) 00:37:13.54 0
どおりでまったく宣伝しなかったわけだw
476名無しさん:2014/06/30(月) 00:39:40.98 0
>>472
つーことは9月、12月もやるかもね
477名無しさん:2014/06/30(月) 00:43:37.07 0
まじかよ口座開設手続きしちまったじゃねーか
もう要らねー今から止めれるか? 
478名無しさん:2014/06/30(月) 00:56:23.76 0
この金利は2014年6月29日で変更になりました。
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/term/week/index.html

晒しage
479名無しさん:2014/06/30(月) 00:57:24.62 0
おいおい流石に1ヶ月位はやるだろと思ったら1週間かよwwww
480名無しさん:2014/06/30(月) 00:57:34.75 0
引き出してトースターに持って行くか
481名無しさん:2014/06/30(月) 00:58:22.32 0
クソ銀行め
482名無しさん:2014/06/30(月) 00:59:54.51 0
ハライテーwww
483名無しさん:2014/06/30(月) 01:00:46.48 0
記憶に残る銀行だなあ
484名無しさん:2014/06/30(月) 01:02:23.65 0
恥ずかしい銀行だな
485名無しさん:2014/06/30(月) 01:03:08.52 0
面白すぎる銀行だよw
486名無しさん:2014/06/30(月) 01:07:24.77 0
キャッシュカード見られるのが恥ずかしくなってきた。
487名無しさん:2014/06/30(月) 01:14:51.74 0
>>478
既に終わった金利を大きく表示して残すのは誇大広告だろw
488名無しさん:2014/06/30(月) 01:17:36.87 0
次にキャンペーンをやっても金が集まらなくなるのは必至だなw
やっぱり信用は大切だねえ
489名無しさん:2014/06/30(月) 01:22:54.07 0
やり口が下衆すぎて笑えるわ
490名無しさん:2014/06/30(月) 01:24:22.79 0
楽天ポイント3,200ptもらえるからまあいいか
491名無しさん:2014/06/30(月) 01:24:33.54 0
電話で口座開設中止を申し出るしかないか
492名無しさん:2014/06/30(月) 01:24:52.43 0
だいたい銀行業ってのは信用が第一なんだから、
こんなことしちゃ駄目だって子供でも分かるのに、
どうして楽天は客を裏切ることをやめないんだろう?
493名無しさん:2014/06/30(月) 01:31:32.90 0
街金より信用できねえ
494名無しさん:2014/06/30(月) 01:47:40.23 0
>490

エントリー期間中に引き出したらキャンペーン対象外とか言われないだろうか?
495名無しさん:2014/06/30(月) 02:09:30.23 0
7日間(限りの金利の)定期預金
496名無しさん:2014/06/30(月) 02:12:29.82 0
他の銀行も高金利キャンペーンは直ぐにお金集まるから
募集から数日で終了って良くあるよ
497名無しさん:2014/06/30(月) 02:20:48.19 0
>>496
直近でどこがやった?

3年前の冬くらいに住信SBIが早期終了をやってた記憶はある。
それも2週間前くらいに告知してたけどね。
498名無しさん:2014/06/30(月) 02:23:21.00 0
>>496
しかし一週間預金の高金利を一週間で終わらせたのは楽天が最初だw
499名無しさん:2014/06/30(月) 02:34:05.66 0
こんなことやってたら信用を無くす歴史が1つ増えるだけなのにね。
やらないほうがよかったんじゃね?
500名無しさん:2014/06/30(月) 02:47:04.08 0
楽天イーグルス最下位脱出記念
金利90% off
501名無しさん:2014/06/30(月) 04:02:13.95 0
今からSBIから振込しようとしてスレ見たら終わっててワロリンヌ
さすがクソミキダニ
502名無しさん:2014/06/30(月) 04:30:15.70 0
金融庁も吹っ飛ぶ、金融テロリスト、永和信用金庫杉友和義代表理事の犯行の証拠とは?さて何でしょう
503名無しさん:2014/06/30(月) 04:43:58.62 0
もう笑うしかないwさようなら〜
504名無しさん:2014/06/30(月) 05:20:02.53 0
入金のお知らせ見てログインしてからのー
0.05%とかwあほかw
505名無しさん:2014/06/30(月) 05:20:51.94 0
ははは
笑うしかないな楽天
普通預金金利の方が高いぞw
506名無しさん:2014/06/30(月) 05:23:25.58 0
満期時に同じ金利で継続出来たらなあ
507名無しさん:2014/06/30(月) 05:36:45.75 0
現在
東京スター銀行の1週間定期が0.3%
新生銀行の2週間定期が0.15%だから
東京スター銀行の口座開いてそこに移そっと
500万抜いても3200円は貰えるんだよね?
508名無しさん:2014/06/30(月) 05:46:02.56 0
ご指定の定期預金口座に満期解約中の口座がございます。(預入番号:0029)
しばらくお待ちいただいたうえで再度お手続きください。<200109>

今日預け入れのやつ解約できないんだけど?
509名無しさん:2014/06/30(月) 05:49:21.20 0
さすが度ケチミキティ
さすがに一ヶ月は続けるとおもったが
金が集まり過ぎてビビったか
まあ3200ポイントに証券経由で無傷で逃げ出せるんで別に構わないが
510名無しさん:2014/06/30(月) 06:23:12.44 0
は?本当に一週間で終わってどーすんだよ。
511名無しさん:2014/06/30(月) 06:25:42.77 0
1週間(しか続かない)定期warosu
512名無しさん:2014/06/30(月) 06:28:26.55 0
一週間の定期では無いんだが

キャンペーンなんて1日で良いよ
513名無しさん:2014/06/30(月) 06:31:27.69 0
2週間のほうが低金利の設定の謎がいまわかったw
514名無しさん:2014/06/30(月) 06:35:59.03 0
今日満期の一週間定期、今日の午前1時に自動更新したというメール来てた。
とりあえず、満期自動解約に変更したが、ひどすぎだろ!
515名無しさん:2014/06/30(月) 06:45:20.25 0
>>514
利子も多分0円だろうし、中途解約して東スタへ移動したら?
516名無しさん:2014/06/30(月) 06:52:19.72 0
もうすぐ満期になる1年定期を1週間に組み直そうと
思っていたんだが、金利をすぐに変えられたらたまらん。
他行へ移動するか。
517名無しさん:2014/06/30(月) 06:53:45.00 0
>>513
確かに
2週間預けていた人が勝った訳だからな
518名無しさん:2014/06/30(月) 06:55:23.31 0
>>515
東スタ口座持ってるが、
入金できても、全額出金が難しい。
なのかちゃんにするわ。
519名無しさん:2014/06/30(月) 06:59:31.10 0
>>518
>なのかちゃん
新韓銀行って・・・・・
520名無しさん:2014/06/30(月) 07:00:55.34 0
>>518
申し訳ないが韓国はNG(迫真)
521名無しさん:2014/06/30(月) 07:01:09.72 0
>>519
韓国嫌いだが、預金保護対象だからいい。
522名無しさん:2014/06/30(月) 07:03:13.78 0
証券会社出金予約したのにもう終わったんか
523名無しさん:2014/06/30(月) 07:03:47.43 0
なのかちゃんNGの東スタ押しのやつは、
店舗に行かずに東スタ口座から端数を含めて出金する方法を教えてくれ。
524名無しさん:2014/06/30(月) 07:08:25.13 0
初日に預けた人が自動継続から満期解約に変更できない丁度一週間後の、
しかも夜中に金利を下げるとは、かなり悪質だな。
最適元金で預けた人は、2週目の利子が1円、利回りが0.038%になっちまう。
525名無しさん:2014/06/30(月) 07:10:02.53 0
10万円0.5%の利子が8円。
0.05%だと何年経っても0円?
526名無しさん:2014/06/30(月) 07:10:12.23 0
>>523
他行から端数をなくす振込を実行後、ダイエーとかにある東スタのATMで、
平日の昼間か土曜の午前中に出金。
527名無しさん:2014/06/30(月) 07:12:08.01 0
今日が満期で午前一時に自動継続された100万円、
とりあえず満期自動解約に変えたが、一週間後まで解約できないの?
中途解約しようとするとエラー表示になるのだが。
528名無しさん:2014/06/30(月) 07:13:16.20 0
>>526
やっぱ、それしかないよね。
無理。
529名無しさん:2014/06/30(月) 07:14:11.00 0
もう意味がないと思うが、0.05%での最適元金は417,143円、
そのとき受取る利子が4円、利回りは0.05%(表示金利どおり)
530名無しさん:2014/06/30(月) 07:20:09.93 0
初日分解約できたよ。ふう
夜中できなかったときは焦ったけど
531名無しさん:2014/06/30(月) 07:21:24.71 0
>>529
なぜ104,286円じゃないんだ?
532名無しさん:2014/06/30(月) 07:23:30.85 0
これなにかペナルティー受けるべきだろ
ふざけ過ぎてるわ
533名無しさん:2014/06/30(月) 07:25:11.44 0
>>529
よく計算して見たけど切り上げ時の差額が一番少ないから?
534名無しさん:2014/06/30(月) 07:25:38.35 0
>>531
元金が1円刻みにしか設定できないから、6円以下の利子でも
小数点以下7〜8桁目の金利に差が出ることがある。
535名無しさん:2014/06/30(月) 07:27:47.71 0
とは言っても、数億円預けないと出ない差ですので、
104,286円でもほぼ同じと見ていいです。
536名無しさん:2014/06/30(月) 07:35:20.26 0
元金 104,286円 利回り0.04999986%
元金 417,143円 利回り0.04999998%
537名無しさん:2014/06/30(月) 07:39:09.09 0
>>534
やはりそうだったんですか。
>>531で突っ込んだ後に良く見たら104,286円の4倍じゃないなと思ったんです。
538名無しさん:2014/06/30(月) 07:50:55.49 0
>>496
どんなアホ地銀でも
「募集額100億円 予定額に達し次第終了」
みたいな文言はついてる

いきなり打ち切りはしない
539名無しさん:2014/06/30(月) 08:00:44.68 0
金融テロリスト、永和信用金庫杉友和義代表理事が残した証拠は金融庁も吹っ飛ぶど、検索したら仰天するど。
540名無しさん:2014/06/30(月) 08:03:09.84 0
まぁ、楽天だしと誰もが簡単に納得出来るところが楽天の凄みだよ
541名無しさん:2014/06/30(月) 08:07:33.36 0
はじめから自動解約にしてた俺勝ち組すぎる
542名無しさん:2014/06/30(月) 08:10:30.48 0
>>541
スゲー!!お前凄杉るよ!!!
543名無しさん:2014/06/30(月) 08:30:10.53 0
2週間にしてなければ勝ち組ではないな
544名無しさん:2014/06/30(月) 08:31:28.73 0
そろそろ証券口座からの出金処理が実行されるころだなと見に来てみれば
なにこれw
545名無しさん:2014/06/30(月) 08:34:16.68 0
定期預金より利率の低い社債を発行し、普通預金より金利の低い
定期を発行する、それが楽天
546名無しさん:2014/06/30(月) 08:39:30.58 0
静岡銀行のウルトラ定期0.5%/3ヶ月に移すわ
547名無しさん:2014/06/30(月) 09:00:29.62 0
しかし、クズだな付き合うのが馬鹿らしくなった
548名無しさん:2014/06/30(月) 09:08:44.52 0
資金の移動はすぐできるのに負け組とか言ってるやつは
一週間預金の金利を見て口座開設を申し込んじゃったやつか?w
549名無しさん:2014/06/30(月) 09:33:53.45 0
>>543
微々たる差だろ。
550名無しさん:2014/06/30(月) 09:36:38.08 0
1週間定期、自動継続で、2日が満期日なのですが
今、満期取扱変更で自動解約にすれば
2日で自動解約にできるのでしょうか?
551名無しさん:2014/06/30(月) 09:46:49.80 0
>>543
1週間0.5% +2週目0.1%
2週間0.3%
税金の切り捨てで1週間+普通預金が少しお得では
552名無しさん:2014/06/30(月) 10:13:14.61 0
一週間0.5もう終わりかよ
553名無しさん:2014/06/30(月) 10:20:02.18 0
満期解約に74口変更したら、74通の完了メールが飛んできた、、、
554名無しさん:2014/06/30(月) 10:21:43.07 0
>>553
ホント人が嫌がることしかしないな楽天は
555名無しさん:2014/06/30(月) 10:28:49.08 0
しかし
1〜2週間定期で金利0.05%なんて、預ける人が皆無になると思うんだが
開始1週間で廃止決定でもしたんかねw
556名無しさん:2014/06/30(月) 10:29:20.75 0
最初の頃は「※再度のご案内※審査書類の記入について」
なんて件名のメールが来るたびに何故かちょっとドキっとしたもんだが
557名無しさん:2014/06/30(月) 10:30:03.20 0
>>555
無意味だもんねその金利じゃ
税金考慮したって1カ月とか3カ月の方を皆選ぶし
想定外に資金が集まりすぎて利子払うのが無理となったのかよく分からんけど
どっちにしたって説明してほしい
558名無しさん:2014/06/30(月) 10:31:38.74 0
マネーブリッツジで0.1%の普通預金だから存在価値が、、、
むしろ廃止して伝説になって欲しかった
559名無しさん:2014/06/30(月) 11:14:30.46 0
住信SBIのハイブリッド(いつでも好きな時に普通預金に振替可)の
半分の金利wwwwwwwwwwwwww
560名無しさん:2014/06/30(月) 11:23:51.43 0
>>550
出来なくても、二日に中途解約すればいいんじゃないの?
561名無しさん:2014/06/30(月) 11:40:59.67 0
まだ560万しか設定してなかった
労力考えたら圧倒的に損だったな
562名無しさん:2014/06/30(月) 12:00:03.86 0
楽天には、笑わせてもらったw
>>557
最初から1週間で止める予定にしては、広告やプレスリリースに力がはいり過ぎてる感じ。客集めにしても、あまりに期間が短すぎる。
多分マネブリや普通預金から1週間定期に殺到して、あと外部からも入金されたりして、金利負担ヤバイと思ったんじゃないかな。
563名無しさん:2014/06/30(月) 12:04:43.25 0
普通金利以下ってガチで利用方法が分からない。
さすがに情報弱者でも0.05%は誰もやらないだろ…。
普通預金より使い勝手悪いのに。
564名無しさん:2014/06/30(月) 12:06:47.61 0
中途解約自由で満期取り扱いも設定時・中途の選択自由という使い易さだからな。
565名無しさん:2014/06/30(月) 12:11:44.43 0
満期時に東スターに戻すか。
566名無しさん:2014/06/30(月) 12:13:37.27 0
せめてスター銀行あたりの0.3かそれよりちょっと低いくらいにするなら
理解もできるんだけど
たった1週間で一気に0.05にしたのはちょっと意味がわからないよね
567名無しさん:2014/06/30(月) 12:14:37.43 0
1週間、37口やってた。
まさか本当に1週間で終わってしまうとは。
また新生2週間に預け直しか。いろいろと面倒だな。
568名無しさん:2014/06/30(月) 12:17:20.86 0
まだバナーは0.5%

楽天クォリティなオポチュニティwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん:2014/06/30(月) 12:18:53.80 0
広告は早く消した方がいいな
570名無しさん:2014/06/30(月) 12:27:37.85 0
>>568
0.5と0.05だと誤認の可能性があるから消費者庁当たりにもたれ込んだ方がいいか?
571名無しさん:2014/06/30(月) 12:47:17.87 0
楽天VIDEOは楽天SHOWTIMEに生まれ変わります
基本料も無料にします
↓↓
(サービス開始数日後)
やっぱり基本料は有料にします

って流れを思い出した
572名無しさん:2014/06/30(月) 12:52:29.91 0
マダ5割くらいの人は気づいていないだろう
573名無しさん:2014/06/30(月) 12:59:41.19 0
>>563
>さすがに情報弱者でも0.05%は誰もやらないだろ…。
1週間満期繰り越しを狙ってるんだろ
ほとんどの人間はまだ0.05%のこと知らない富田
574名無しさん:2014/06/30(月) 13:00:04.11 0
>>568
わざとだよな。
0.05と勘違いしやすい数字にしたのも。
575名無しさん:2014/06/30(月) 13:00:18.39 0
>>570
たれ込みなんかしたらつぶれて資金出せなくなっちゃうだろ
やめて
576名無しさん:2014/06/30(月) 13:00:32.42 O
やったね楽ちゃん\(^o^)/
577名無しさん:2014/06/30(月) 13:01:34.84 0
まあここにお金あづけると言うことがどういうこと神にしみた1週間だった
578名無しさん:2014/06/30(月) 13:03:23.28 0
まあ一応損してないから許すが
金利って5円ぐらいだっけ?80口作っても400円にしかならないのはあほらし
579名無しさん:2014/06/30(月) 13:04:19.64 0
日本の銀行史に残るビッグ1ニュースだね。
580名無しさん:2014/06/30(月) 13:13:27.53 0
キャンペーンギリギリに500万入金して3000Pだけゲットすっか。
581名無しさん:2014/06/30(月) 13:26:22.68 0
キャンペーンはソニー銀行みたいに残高増加を対象としておらず入金のみが対象だから
入金、即出金でも条件を満たす(はず)
ただし楽天の事なので出金前にキャンペーンの条件が変わってない事は確認しておいた
方がいいかも。いつ変わらないとも限らないので。
582名無しさん:2014/06/30(月) 13:58:49.46 0
楽天銀行 
改名 北朝天銀行
583名無しさん:2014/06/30(月) 14:03:26.70 0
※ 本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合があります。

※ 本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合があります。

※ 本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合があります。

※ 本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合があります。
584名無しさん:2014/06/30(月) 14:05:01.09 0
今の天皇家は吉野の南朝系じゃなく京都の北朝系。
585名無しさん:2014/06/30(月) 14:16:45.73 0
悪評がまたひとつ増えたな。
でも今更これ以上評判悪くなりようも無いかw
586名無しさん:2014/06/30(月) 14:27:34.74 0
>>521
預金は在日企業の融資に使われます。
そういう目的で作られた銀行ニダ。。
587名無しさん:2014/06/30(月) 14:36:04.28 0
韓国の銀行って、数か月前にも個人情報を売り渡して大問題になってたよな
588名無しさん:2014/06/30(月) 14:39:20.82 0
>>587
韓国の銀行に出資したのはSBI
589名無しさん:2014/06/30(月) 14:42:06.39 0
各社に振り分けまんどくせ
590名無しさん:2014/06/30(月) 16:16:23.57 0
>>583
それをそのまま、というか最大限活用した事例として後世に残るな
591名無しさん:2014/06/30(月) 16:51:00.42 0
改名

 仰天銀行
592名無しさん:2014/06/30(月) 17:39:37.42 0
旧ワルバンク銀行
593名無しさん:2014/06/30(月) 18:00:54.18 0
せっかく先週口座開設したのに
初期設定ガイドが郵送される前に0.5%が終わってるorz
594名無しさん:2014/06/30(月) 18:02:02.31 0
銀行なんて信用商売なのに、こんなことやってていいのかい?
違法でなければなんでもアリ、みたいな
595名無しさん:2014/06/30(月) 18:04:34.58 0
社長ようこんなん了承したな
596名無しさん:2014/06/30(月) 18:53:41.85 0
楽天だもの
597名無しさん:2014/06/30(月) 18:54:35.19 0
最初から1週間でやり逃げするつもりだったんだろうけど、
1週間限定とかの何の表示も予告もなく随時変更することがあります的な論理を振りかざたな。
そもそも楽天に良心を期待する方が間違ってるってことなんだろうが。
598名無しさん:2014/06/30(月) 19:21:59.33 0
こりゃ苦情の電話殺到だろうなw
599名無しさん:2014/06/30(月) 19:25:32.64 0
キャッシュカード送られてきたら拒否するかな
あー腹立つ
600名無しさん:2014/06/30(月) 19:29:09.84 0
奇しくも今日カード到着のおしらせが郵便局から来たからさっき取りに行った。
帰るまでの道中、めっちゃ腹立った。こんなのだったら口座作らなかったのに!
601名無しさん:2014/06/30(月) 19:31:09.55 0
屑すぎワロタw
602名無しさん:2014/06/30(月) 19:36:19.63 0
ヒャーッハッハー
まんまとひっかかりやがってwwww

って今頃高笑いしてるぜ、楽天の担当者は
603名無しさん:2014/06/30(月) 19:42:37.94 0
まぁ、おとなしくキャンペーンの3千円と3000Pもらって我慢しなさい
604名無しさん:2014/06/30(月) 19:46:50.51 0
定期預金3%始めます
口座開設者殺到
やっぱりやめました。
605名無しさん:2014/06/30(月) 19:53:34.34 0
>>604
5年前に2%5年をやりきった所はあったけどな
そろそろ満期、大丈夫なのだろうかw
606名無しさん:2014/06/30(月) 19:59:03.74 0
こんなやり方されれば、やっぱみんなこういう反応になるよなあ。
自分だけじゃなくて安心した

さすが三木谷
やってくれるわ
607名無しさん:2014/06/30(月) 20:04:07.10 0
俺はむしろ楽天の息がしっかりとかかってると安心したよ
これで倒産は当分無いな
608名無しさん:2014/06/30(月) 20:09:16.79 0
ただちに倒産ということはないだろうけど
長い目で見れば損すると思うけどな
同じ金利ならここには1円も置いておきたくない
感情的に
609名無しさん:2014/06/30(月) 20:16:33.40 0
俺は笑ったな。
怒りはない。
たぶん金利古事記の行動力をなめてたんだろう。
610名無しさん:2014/06/30(月) 20:28:58.13 0
お祭り参加費として平残1円w
611名無しさん:2014/06/30(月) 20:30:36.92 0
>>608
乞食代表として言わせて貰うけど、
同じ金利なんてあり得ないから常に良いところへ置いてる
また、少しでも良くなれば楽天にだって持って行く
そこに感情を挟む余地はない
ただ、直ぐに辞めるリスクがあるから
次からはそれもコストに織り込みながら考えるだけ
612名無しさん:2014/06/30(月) 20:33:43.80 0
613名無しさん:2014/06/30(月) 20:38:42.41 0
楽天銀行の1週間定期預金に裏切られた人の怒り、嘆き、悲しみ集
http://matome.naver.jp/odai/2140409061283092301
614名無しさん:2014/06/30(月) 20:41:40.99 0
口座作ってくれた人・振り込んだ人への駄賃になるくらいは続けないといかんだろ。
1か月〜3か月くらい?
615名無しさん:2014/06/30(月) 20:45:12.76 0
>>593
さすがに新規口座開設者が金入れるまでは待ってやれと思う
まあそれでもヒドイがw
616名無しさん:2014/06/30(月) 20:49:20.39 0
金利が変わったことに気がつかない間抜けが
自動継続してくれるのに賭けたわけだ。

毎月ログインする人ばかりじゃないもんな
半年後に気がついて呆然とするわけだな。
617名無しさん:2014/06/30(月) 20:57:32.81 0
>>616
あの広告に気づく人なら2ちゃんくらい見てそう
618名無しさん:2014/06/30(月) 21:15:34.05 0
すると、騙されて口座開設した人に
スパムメール送りつけることしかできないな
619名無しさん:2014/06/30(月) 21:19:00.44 0
1週間分の金利というはした金で手切れ金を渡されたような気分。
楽天銀行になって初めてまともそうなサービスだと思ったらやっぱり裏があったわ。
620名無しさん:2014/06/30(月) 21:20:23.37 0
>>619
>楽天銀行になって初めてまともそうなサービスだと思ったら
これは俺も思った
一瞬でもそう思った俺がバカだった
621名無しさん:2014/06/30(月) 21:25:48.57 0
逆に言えば、銀行を立ち上げるときは楽天のマネをすれば成功する確率が高いわけか
622名無しさん:2014/06/30(月) 21:26:15.42 0
一週間フレンズでしたね
623名無しさん:2014/06/30(月) 21:30:20.77 0
せっかく口座開設したから他行口座から入金で3200ポイント貰いたいんだけど
入金して即日出金しても貰えるの?
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/kojin-140620.html
624名無しさん:2014/06/30(月) 21:31:02.61 0
楽天「顧客にとって嬉しい約束は忘れちゃうの」
625名無しさん:2014/06/30(月) 21:33:50.35 0
>本キャンペーンは予告なく変更

これを神の免罪符にして
振り込んだ500万円を9月末まで楽天に保持してないやつは無効とか言い出せるん?
626名無しさん:2014/06/30(月) 21:41:23.54 0
目先の卑しい利益で、長期的利益を失った双子ブラック・ミキ
627名無しさん:2014/06/30(月) 21:51:11.37 0
>>623
1泊させれば確実じゃね。俺はそうした。
628名無しさん:2014/06/30(月) 22:09:30.71 0
マネーブリッジの優遇金利も一ヶ月だけじゃん
よく読まないとわかんないわ
http://i.imgur.com/51hYk6s.jpg
629名無しさん:2014/06/30(月) 22:16:38.76 0
今まで楽天口座をもってるメリットなかったけど
ついに来たと思って、
他行からせっせと資金移動して今朝定期作ってたら、何回見ても0.05
もういやw
貯金全部引き上げて東スター行く
630名無しさん:2014/06/30(月) 22:18:57.46 0
>>627
それだと明らかな見せ金
楽天の1週間定期掲載期間くらいは置いておかないと言い訳できないよ
一応、下記規約あるから、運営上の趣旨に反していると見なされる恐れがるんじゃないかな?
楽天にとって1週間というのはこれから一つの目安になると思う
※ その他、不正行為、利用規約違反、その他運営上の趣旨に反していると楽天銀行が判断した場合
631名無しさん:2014/06/30(月) 22:26:16.30 0
>>626
ネットに残るし、お前ら語り継ぐw
632名無しさん:2014/06/30(月) 22:30:13.31 0
なんとも言いようがない
わざわざ株売って3億5000万出金したらこの仕打ち
これは絶対に許されてはならない

さすがに3ヶ月は持つと思ってた
どこか苦情を入れられる公的機関はないのか
633名無しさん:2014/06/30(月) 22:30:52.96 0
マネーブリッジの普通預金よりも定期の方が金利低いってwww
634名無しさん:2014/06/30(月) 22:33:29.97 0
>>630
いつも思うけど、それって
「俺がルールだ!俺が法だ」って言っているにすぎず、
消費者にのみ不利な契約だよね。
もちろん、ほとんどの企業は
裁判されたら負けるような無茶な俺様ルールを振りかざすことはないんだが
楽天の場合はありうる
635名無しさん:2014/06/30(月) 22:36:32.69 0
どーも楽天の意図が見えんな

一週間で入金出来るような連中なんて元から口座持ってて
逃げ足も早い資金なのは明らかだし、

> >楽天銀行になって初めてまともそうなサービスだと思ったら
> これは俺も思った
> 一瞬でもそう思った俺がバカだった

こういう認識を広めるだけで誰が得したんだろうか...
ま、それに思い至らないからオレは三木谷にはなれないんだろうな
636名無しさん:2014/06/30(月) 22:39:36.75 0
月末の数字が欲しいなら最初から1週間限定のキャンペーンと書いとけよ

なんでこんな詐欺まがいのことするかな
637名無しさん:2014/06/30(月) 22:41:40.03 0
っていうか、楽天が銀行やってるなんて
ひやひやドキドキするよ。
半人前って感じでほかの銀行とは感覚が違うし。
638名無しさん:2014/06/30(月) 22:43:17.45 0
こんなだと、いつしれっと口座の残高を1/10にされるかわからんな
信用ゼロになったわ
639名無しさん:2014/06/30(月) 22:45:22.67 0
楽天銀行が銀行だと思うから
お前らは楽天銀行の意図がわからなくなる。
スパムメール送ってる迷惑業者だと考えれば
行動の理由なんて明白でしょ。

長期的信用を失うとか詐欺みたいなことすんなとか
誰に対して言ってるか考えたら
虚しくならないか?
640名無しさん:2014/06/30(月) 22:50:33.45 0
楽天銀行こんななりふり構わないやり口で金集めようとしてるなんて
資金繰りとか大丈夫なのここホントに?
641名無しさん:2014/06/30(月) 22:50:59.34 0
>>639
だな
楽天=詐欺集団
と学習できてよかったと割り切るわ

楽天関係には今後一切関わらない
642名無しさん:2014/06/30(月) 22:53:41.37 0
>>632
消費者生活センター
643名無しさん:2014/06/30(月) 22:56:04.98 0
入金額の合計だから出金しても問題ないと返事貰ったよ
それなのにあとで覆されたらもう誰も信用しないだろ
644名無しさん:2014/06/30(月) 23:11:09.93 0
>>634
少額訴訟の適用にするのもバカらしい程度なら好き放題やってる会社なんていくらでもある
2chとかで良く書かれてる
645名無しさん:2014/06/30(月) 23:12:00.37 0
>>643
全文プリーズ
それがあればみんな安心だ
646名無しさん:2014/06/30(月) 23:13:34.62 0
25日にスーパーVIPにするために入れた500万の1週間定期今日全額引き出してやったぜ
こんなとこ0円放置プレーじゃ
647名無しさん:2014/06/30(月) 23:16:27.46 0
>>646
満期来てないだろ。もったいない
648名無しさん:2014/06/30(月) 23:21:56.15 0
0.5%気になってたけど口座開設しなくてよかったよかった
649名無しさん:2014/06/30(月) 23:23:39.27 0
金融庁に相談するわ
胸くそ悪い
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/
650名無しさん:2014/06/30(月) 23:30:03.11 0
お前らお疲れ
651名無しさん:2014/06/30(月) 23:31:30.24 0
これ、まじなんらか法にひっかかるだろ
他で定期解約して移したとか
振込手数料払って入金したとか
被害者がいると思う
652名無しさん:2014/06/30(月) 23:32:56.85 0
考えれば考えれるほど腹立つわ
金利下げたのどこにも書いてないし
653名無しさん:2014/06/30(月) 23:34:28.81 0
>>646
SVIPになったら何か良いことあったっけ?
3年ほど連続でSVIPだけど恩恵にあずかったことがない
654名無しさん:2014/06/30(月) 23:37:17.99 0
一番グレーと感じるのは
高金利一週間定期で誘われて
口座開設を申し込んだが
口座が開設されたのは高金利定期終わった後だったパターンかな。

これって、
「今だけ、90%オフ、都心一戸建て1000万円」という広告をみて
いざ不動産会社に電話したら
「あー、売り切れですわ」のパターン
不動産の場合は犯罪じゃね?

金融商品はどうか知らん
655名無しさん:2014/06/30(月) 23:37:53.75 0
やっと入金したのにマジでひどい
656名無しさん:2014/06/30(月) 23:40:33.25 0
>>653
俺もスーパーVIPになったら何がいいのか聞きたいな>>646
657名無しさん:2014/06/30(月) 23:41:01.42 0
そもそも
1週間0.5%、2週間0.3%って設定ちょっと不思議だったけど
はじめから1週間でやめる確信犯だったわけだ
658名無しさん:2014/06/30(月) 23:42:08.56 0
現金集まりました
これで倒産だけは免れました
ありがとうございました

三木谷
659名無しさん:2014/06/30(月) 23:45:38.03 0
東スタ1週間定期 7月も堅実に0.3%継続。
660名無しさん:2014/06/30(月) 23:45:46.64 0
>>657
2週間やってるやつ少ねーwww
1週間につられてバカどもがwww
って裏で笑ってるんだろうな
661名無しさん:2014/06/30(月) 23:48:42.75 0
楽天と関わりたくないから
一週間でよかったとユーザーは思ってんじゃね?
一週間待たずに中途解約しちゃった人もいるぐらいだし
そりゃ残金0にするでしょ
662名無しさん:2014/06/30(月) 23:49:43.62 0
豊川信金じゃないけど、今週は預金流出が止まらないだろうな。
取り付け騒ぎとか起きないのか。
663名無しさん:2014/06/30(月) 23:50:01.02 0
>>660
0.3%ならトースター1週間があるからな
わざわざ2週間も拘束されないといけない理由がわからん
664名無しさん:2014/06/30(月) 23:52:04.57 0
>>660
楽天1週間0.5後に東スタ1週間0.3なら楽天2週間0.3よりマシ
665名無しさん:2014/06/30(月) 23:52:12.15 0
>>663
さらに、2週間0.3%は実質金利で1週間0.3%に負ける。
666名無しさん:2014/06/30(月) 23:56:03.73 0
ここか朝鮮銀行以外にはできない芸当だな
667名無しさん:2014/06/30(月) 23:57:06.88 0
永和信用金庫も金融庁も吹っ飛ぶ証拠とは、何や、永和信用金庫の杉友和義代表理事が残した金利強盗犯罪の証拠や。日本最強の犯罪の記録や。検索しても構わんで
668名無しさん:2014/06/30(月) 23:57:20.45 0
やっちゃったな
運良く手を付けなかったが銀行がこれやっちゃうと後がないでしょ

あと、マネーブリッジのほうが使い勝手良かったから
某銀行と半々にしてたが完全に移行だね

サイナラ
669名無しさん:2014/07/01(火) 00:00:09.16 O
>>628
マネーブリッジを設定しておけば続くよ
670名無しさん:2014/07/01(火) 00:00:24.69 0
いづれにせよ
こんなモラルのない会社に
大切な金はおいとけない
移動できるのはみんな他に移動して
楽天関係の利益になるような取引は金輪際控えるわ
671名無しさん:2014/07/01(火) 00:14:59.89 0
楽天って500万円、1秒入れておくだけで3000円くれるんだろ良い銀行じゃん
672名無しさん:2014/07/01(火) 00:18:51.81 0
運営上の趣旨に反すると楽天が判断するとポイントなくなるって注意書き読んだ?
金利低くても1週間定期に1回くらいは預けた方が無難だよ。
673名無しさん:2014/07/01(火) 00:24:33.06 0
なんか
社員がファビョってるな
哀れすぎる
674名無しさん:2014/07/01(火) 00:30:39.12 0
>>672
問い合わせた奴が大丈夫と言ってるんだろ?不安なら問い合わせて入れればいいだけだろ
675名無しさん:2014/07/01(火) 00:33:23.83 0
今問い合わせてOKもらっても、いつ規約変更するか分からないじゃん。
金利変更の件見ても。
676名無しさん:2014/07/01(火) 00:37:39.20 0
まんまと金利に騙されて口座開設しちゃったんだけど500万振り込んで
ATM5回無料だから100万ずつ下ろせばいい?
677名無しさん:2014/07/01(火) 00:56:34.43 0
>>675
その件についても問い合わせておけばいいじゃないか
金利とは違って変動するたぐいのものではにからその辺りはキッチリとした答えが聞けるだろう
678名無しさん:2014/07/01(火) 01:01:24.20 0
100万おろせるATMあんの
679名無しさん:2014/07/01(火) 01:02:45.38 0
>>623
翌日に出金した。
まぁ全部の口座を手作業でチェックできるわけじゃないし、コンピュータの調査能力に祈るだけだな。
680名無しさん:2014/07/01(火) 01:03:41.68 0
資金移動用に証券口座かFXくらい作っとけよw
681名無しさん:2014/07/01(火) 01:04:13.06 0
他は知らんけど郵貯とか普通に100万おろせるで
682名無しさん:2014/07/01(火) 01:04:36.49 0
>>653
楽天サービスをいろいろ利用してるなら、毎月200〜300円ぐらいはもらえるよ。
まぁそれぐらいだね。
683名無しさん:2014/07/01(火) 01:06:37.02 0
>>676
わざわざ降ろしにいかんでも。
証券会社を利用すれば自宅PCから無料で振り込めるじゃん。
684名無しさん:2014/07/01(火) 01:32:09.70 0
そうなの?
たとえばどんなのサービスで貰ってるの?
685名無しさん:2014/07/01(火) 01:32:58.89 0
>>682
そうなの?
たとえばどんなのサービスで貰ってる?
686名無しさん:2014/07/01(火) 01:44:58.14 0
しかしこんな詐欺まがいのことをして金を集めなきゃいけないとか、資金繰りがやばいのか?と思ってしまう
687名無しさん:2014/07/01(火) 02:08:25.84 0
トースターの口座開設申し込んだから
開設するまでは使ってやるわ
688名無しさん:2014/07/01(火) 02:59:51.55 O
今日、満期だったけど、もう入金されてたから、楽天証券経由でじぶん銀行に出金したわ
689名無しさん:2014/07/01(火) 05:47:19.70 0
もし他行なら、新規口座開設した人は0.5%キャンペーンの対象者にするけどな
口座開設させておいて1週間で即終了とか酷いわw糞銀行だな
690名無しさん:2014/07/01(火) 06:38:08.66 0
まだネットベンチャーのノリなんだよな。そろそろまともな会社になってほしい。
691名無しさん:2014/07/01(火) 06:49:12.17 0
文句ばっかり言うけどさ。あんたら楽天に何期待してたんだ?そこらの普通の企業じゃねーぞ?

こんなのさっさと金貰って後は東スターに戻せば良いだけだろ。ぶつくさ言わずに使い倒してナンボ。
692名無しさん:2014/07/01(火) 06:55:57.90 0
>>691
俺の場合、使おうとしたら終わってた。
693名無しさん:2014/07/01(火) 07:58:59.76 0
>>691
俺の場合、使うまいと思っていたら終わってた。
694名無しさん:2014/07/01(火) 09:12:32.85 0
>>689
高金利情報出たからネットで申込書取り寄せてたら間に合わなかったなんて話いくらでもあるけどな
695名無しさん:2014/07/01(火) 09:15:42.48 0
1週間預金に釣られて口座開設を申し込んだ奴、プギャー
どの金融機関も口座開設は時間がかかるから前もって作っておいたほうがいい
696名無しさん:2014/07/01(火) 09:16:19.77 0
楽天ツールバー+ハッピープログラムの1500ポイントももらっとけ
超期間限定ポイントだけどなwwwww
http://toolbar.rakuten.co.jp/intro/bank/
697名無しさん:2014/07/01(火) 10:10:42.67 0
始めるの遅かったから吸出しは明日
凍スタは引出不便だし定期の契解約の手間考えたら躊躇するなあ

胸糞悪いからハピプロでポイント稼ぐつもり
公営ギャンブルへの入金
ネクスト住信の自動入金で各行5件設定
ネクストからの振込み
即時入金
やりすぎると他行さん他社さんに迷惑?かもしれないので日課はギャンブルだけかな
これでSVIPも確保できるだろう
698名無しさん:2014/07/01(火) 10:18:57.73 0
トースターは一週間の金利だけで振込手数料以上の利息が入るから無問題
699名無しさん:2014/07/01(火) 12:19:10.02 0
※ 本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合があります。
700名無しさん:2014/07/01(火) 12:21:58.88 0
>>699
他行口座から合計10万円以上ご入金をすると50Pt、
30万円以上ご入金をすると100Pt、
50万円以上ご入金をすると300Pt、
100万円以上ご入金をすると500Pt、
300万円以上ご入金をすると1,000Ptをプレゼント、
500万円以上ご入金をすると3,000Ptをプレゼント
さらに50万円以上ご入金され、かつマネーブリッジを設定してある場合、追加で200Ptプレゼント
701名無しさん:2014/07/01(火) 13:25:57.89 0
定期預金が7月中に満期になるが
こんなひどい目に逢わせたから、全部住信SBI銀行へ移し変える
BIG予約も止めた
702名無しさん:2014/07/01(火) 14:54:18.43 0
担当部署が見切り発車して役員クラスに止められたと予想
内部でゴタゴタがなかったら説明がつかんレベルのグダグダさ
703名無しさん:2014/07/01(火) 15:45:45.53 0
たくさん釣れたから.            ,
もうエサはつけないよ.          ,/ヽ
                      ,/   ヽ
            ∧楽∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |雑魚| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
704名無しさん:2014/07/01(火) 16:35:19.68 0
>>679
一度に500万円でなく100万円を五日間で回すのはいいけど入れた日に出金を繰り返してしまったら
合計10万円以上楽天銀行口座に預入れることの条件をみたさなくなるから一晩寝かすのは常識
一週間定期と同じでこのトラップにはまる人が大勢出るのを想定してのキャンペーンだろ
705名無しさん:2014/07/01(火) 16:54:04.21 0
>>699
本キャンペーンに参加するにはエントリーフィーをいただきますとか言われても文句言えないのかな
706名無しさん:2014/07/01(火) 17:30:07.68 0
>>703
&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;&#684;
707名無しさん:2014/07/01(火) 17:33:10.44 0
>>706
翻訳をお願いします
708名無しさん:2014/07/01(火) 17:33:32.62 0
>>704
入金額だから問題ないだろう
誰か確認してたはず

>>705
それなら、最終日やっぱりキャンペーンは行いませんとか出来てしまう
あり得ないよ
709名無しさん:2014/07/01(火) 17:35:50.69 0
ありえないのは楽天クォリティの銀行だよ
710名無しさん:2014/07/01(火) 17:43:10.65 0
なんかもう国際のCBでいいや
711名無しさん:2014/07/01(火) 17:45:22.57 0
そうか?
今まで地銀のchanceってURLでネトバンしてたけど凄い快適になったわ
しかも月額利用料も不要だし
712名無しさん:2014/07/01(火) 18:16:07.24 0
預金者だがそろそろイーバンクを返してもらおうか。
713名無しさん:2014/07/01(火) 18:47:25.73 0
確かに「入金」と「預入れる」という微妙に意味の違う言葉をごちゃ混ぜに使っている
楽天臭のきついキャンペーンですね。
714名無しさん:2014/07/01(火) 21:44:55.59 0
ま、スルガの田舎銀行よりはマシだけどな。
715名無しさん:2014/07/01(火) 21:49:40.80 0
1年前にやった楽天エクステ預金、金利0.9
7/24満期のやつは延長されて、7/28満期のやつは延長なしになった。
7/28のも4日早く預金しておけば今年も0.9だったのに・・・。
716名無しさん:2014/07/01(火) 22:22:44.33 0
金利ダウン知ってたのに一週間解くの忘れてて継続してしまったわ
717名無しさん:2014/07/01(火) 22:28:51.08 0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/  i ノ
  |    <・>, <・>  |
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
  ヽ   ト=ニ=ァ   / <継続は力なり!
   \.  `ニニ´  /
     ` ┻━┻'
718名無しさん:2014/07/01(火) 22:29:46.42 0
中途解約した方がまし
719名無しさん:2014/07/01(火) 22:33:14.10 0
もうやめて!楽天の金利は(ほぼ)ゼロよ!! 
720名無しさん:2014/07/01(火) 22:39:33.78 0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403764242/l50

1週間預金の資金はこちらに流れてる?
721名無しさん:2014/07/01(火) 23:04:40.71 0
最悪だ。

口座開設の申し込みをしたが、取りやめる。
個人情報を削除してくれるのだろうか。
722名無しさん:2014/07/01(火) 23:18:56.74 0
仕組み10年1.5%とかも、絶対続ける気ないよね
723名無しさん:2014/07/01(火) 23:40:40.35 0
>>721
諦めな
恨むんなら楽天グループを恨むんだな
724名無しさん:2014/07/01(火) 23:48:42.48 0
>>721
今回は事情が事情だし特別に延長して貰えるよう交渉してみては?
また、個人情報は一定期間保存される
725名無しさん:2014/07/01(火) 23:56:32.63 0
>>724
なにを延長?
726名無しさん:2014/07/02(水) 00:05:30.87 0
楽天にも責任があるのだから、交渉して金利を0.5でやって貰うって事
楽天は知らないけど店頭の値引き交渉みたいに金利が交渉できる所もあるらしいよ
727名無しさん:2014/07/02(水) 00:14:18.21 0
よし、粘り強く交渉してもう1週間延ばしてもらおう
728名無しさん:2014/07/02(水) 01:33:24.02 0
なんでそんな情けないことするんだ
有無を言わさず全額出金だろう
729名無しさん:2014/07/02(水) 02:01:35.51 0
お前ら一週間定期にいくら預ける気だったのさ
730名無しさん:2014/07/02(水) 02:11:33.78 0
1000
731名無しさん:2014/07/02(水) 02:41:49.23 0
おれは1700
木曜日に入れたから利息は1400円位か
732名無しさん:2014/07/02(水) 06:58:43.33 0
600
準備中に終わってしまった。
733名無しさん:2014/07/02(水) 08:35:00.97 0
こんなとこ1000万超預金するなよ
734名無しさん:2014/07/02(水) 08:45:19.74 0
仕組み預金を0.51%にしてるけど、ひっかかるやつはいないだろうな
こんな騒動になるようなことをやってたらw
735名無しさん:2014/07/02(水) 08:47:01.05 0
1200円/週もらったので早速トンズラ!
736名無しさん:2014/07/02(水) 09:24:35.87 0
※ 本キャンペーンは予告なく変更または中止する場合があります。
737名無しさん:2014/07/02(水) 09:28:42.72 0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/  i ノ
  |    <・>, <・>  |
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
  ヽ   ト=ニ=ァ   / <今日逃げたら
   \.  `ニニ´  /   明日はもっと大きな
     ` ┻━┻'     遊金が必要になるよ!
738名無しさん:2014/07/02(水) 09:35:20.47 0
金利乱高下
739名無しさん:2014/07/02(水) 09:43:02.61 0
次は1.0%で釣ってくるかも
740名無しさん:2014/07/02(水) 11:29:16.84 0
ゴミ銀行w
741名無しさん:2014/07/02(水) 12:34:31.97 0
3000ポイント貰えるから良い銀行だわ
楽天銀行をゴミ銀行なんて言ったらバチがあたるわw

もっと良い銀行があるなら教えてくれ

因みにシティーバンクや野村は送金手数料無料あげる人多いけど、
それは日本だとトップテンに入る超優良銀行、銀行偏差値なら東大レベル

楽天は口座維持手数料も銀行偏差値があるなら間違いなく50以上
742名無しさん:2014/07/02(水) 12:37:15.99 0
完全に出遅れた
500振り込んだけど、ポイントだけもらうか
743名無しさん:2014/07/02(水) 13:54:16.92 0
3000ポイントちゃんと貰えたらなw
エントリーでつまずいてる人いそう。
744名無しさん:2014/07/02(水) 13:57:24.34 0
>>741
シティバンクの送金手数料無料はシティゴールド以上じゃなかったっけ?
金利的にはなんの魅力もないし、健全性ランキングもそんなに上位じゃなかった気がする
アメリカのシティバンクはリーマンショックのときに税金を注入されてるはずだし
どこらへんが超優良なの?
745名無しさん:2014/07/02(水) 14:24:14.32 0
>>744
楽天銀行 > シティーバンクだよな
746名無しさん:2014/07/02(水) 16:29:35.26 0
地味に新生のMRF300万で海外送金月1回無料ってのがおいしい。
留学中の娘に仕送りしてる。
747名無しさん
お父さん、娘さんを下さい。