ゆうちょ銀行 貯金22冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名無しさん
みんなPhishWallプレミアム入れてんの?
568名無しさん:2014/03/23(日) 03:44:46.66 0
>>567
コレ入れんとダイレクト使えんの?現状口座残高確認はマネメモ経由で見てるんだが
証券会社入金サービスも影響あるのかしらん?
569名無しさん:2014/03/23(日) 07:12:51.47 0
>>568
使えるよ。俺は入れてない。
ただ、入れないと起動時に毎回入れろという画面がでるw
570名無しさん:2014/03/23(日) 10:41:28.17 0
3/20付で500円入金されてた
送金 ゆうちょCP1
571名無しさん:2014/03/23(日) 15:54:15.41 0
やった。俺は両方とも当選してた。
送金 ゆうちょCP1
送金 ゆうちょCP2
572名無しさん:2014/03/25(火) 09:59:52.82 0
これって、実はみんな当選じゃないのか
俺は口座3つとも500円入ってたぞw
事業用の振替口座1つとl個人口座2つに
573名無しさん:2014/03/26(水) 16:06:08.04 0
暗証番号忘れた、教えて」 郵便局員に断られ殴る
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395810871/
無職の男(74)を暴行の疑いで現行犯逮捕した。
男は局内のATMを操作中に暗証番号が分からなくなり、
男性局員に教えるよう求めたが、断られたという。
「腹が立ってやった」と容疑を認めている。
574名無しさん:2014/03/26(水) 21:52:25.56 0
>>567
使用許諾契約書の内容に不同意なので、インスコしていない。
575名無しさん:2014/03/27(木) 13:01:23.52 0
>>550
こ庫は〜

■親の背を見て庫は真似る

     真菌バイキン発症源   

王爺信用禁庫   

>>557
こ庫なんです        
576名無しさん:2014/03/27(木) 15:15:45.31 0
信用金庫から金を借りてる人は倒産や。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けや。日本政府も結託してぼろ儲けや。被害は甚大や
577名無しさん:2014/03/28(金) 02:21:30.86 0
2014年03月27日
ゴールデンウィーク期間中における各種サービスの取り扱いについて
〜ゴールデンウィーク期間中もATMをご利用いただけます〜
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2014/news_id001024.html
578名無しさん:2014/03/31(月) 11:58:42.67 0
>>577
こころ和やかラッキーセヴン!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金”

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
579名無しさん:2014/03/31(月) 23:13:14.09 0
>>578
これならハッピー

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201340336/l50

>>1     
最先端   

  
580名無しさん:2014/04/03(木) 18:58:27.37 0
さっきフィッシングのメールが届いたw
magazine3000.com経由だった
ttp://magazine3000.com/index.html
さっそく通報しといたよ
581名無しさん:2014/04/04(金) 06:02:20.95 0
フィッシングメールの文面は以下だった

お客様各位
ゆうちょダイレクトをご利用頂き有難うございます。
お客様へ口グイン画面リ二ューアルのお知らせです。
下記より口グインしてメッセージを確認して下さい。
[a:http://magazine3000.com/x/#●●●●●●]https://direct.jp-bank.japanpost.jp/tp1web/U010101SCK.do
ゆうちょ銀行力スタマーセンター。

●の部分は自分のメールアドレスが入っていた
582名無しさん:2014/04/04(金) 18:31:54.18 0
ゆうちょICキャッシュカードSuicaが、デビットカードサービスで
オートチャージできればいいのにな
583名無しさん:2014/04/04(金) 22:29:25.95 0
>>575
偽らないこと

  始終苦しむ 

    ぉ前の悪痔

盗って喰ったり

   馬肉の牛どん

77杯 喰い放題

 王爺真菌バイキング   

【発掘! あるある 大痔典】

   <●> <●>

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
584名無しさん:2014/04/05(土) 23:10:59.55 0
585名無しさん:2014/04/06(日) 11:31:15.48 0
>>583
庫っ破微塵

   庫どもに盗らせたヤラセ

真菌バイキン横領菌

   王爺真菌バイキンング

盗っても取らない

   自庫責任
586名無しさん:2014/04/06(日) 11:34:40.60 0
587名無しさん:2014/04/07(月) 10:14:33.87 0
>>584
芳(こう)ばしい

  香り漂う

     みんなが友貯

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金”

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
588名無しさん:2014/04/10(木) 00:20:31.46 0
>>587
心華やか

  ゆうちょにファミリー

【金融】 ゆうちょ銀、ファミマ500店にATM設置へ

「ゆうちょATM」は、全国に26,000台以上あり、また曜日・時間帯に関わらず
通常貯金の預入れ・引き出し手数料が無料であるほか、
銀聯カードなど海外の金融機関が発行したキャッシュカードも利用可能である

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396666677/
589名無しさん:2014/04/10(木) 20:02:39.90 0
>>567
インストール完了しても入ってないからインストールしろと同じメッセが出る
PC再起動したり、再度インストール実行してもインストールしろとメッセが出る

他にも強制切断?なんとかで解除申請しろとか
携帯にパス送ったら、それ入れととか

ログインするまで4回くらい門前払いされた
590名無しさん:2014/04/12(土) 10:15:21.20 0
>>589
紅白歌合戦

  初出場

そわそわ どきどき

  楽屋裏

出たり 入った

   落ち付かず

そのうち慣れる

   ゆうちょうに!
591名無しさん:2014/04/12(土) 15:26:19.22 0
やっぱゆうちょの対応はクソだわ。
UFJを見習って欲しい。
592名無しさん:2014/04/13(日) 09:40:08.36 0
昨年の10月に定期が満期を迎えたんだけど、
通帳記帳しても、特に内容に更新が無い。

通帳の定期のところって、記帳しても、更新されないの?
593名無しさん:2014/04/13(日) 09:43:48.20 0
ゆうちょダイレクト利用停止になったが
もう郵便局行って手続きしないとダメポ?
(´・ω・`)
594名無しさん:2014/04/13(日) 10:13:29.68 0
>>592
定期の欄に元利継続とかあれば自動継続されてる

ないならば満期になったまま。そのままにもできるが普通預金の金利しかつかない。
払い戻すか窓口で継続の手続きをした方がよい

定期の欄はATMでは記帳できないのでとりあえず窓口へどうぞ
595名無しさん:2014/04/13(日) 11:54:04.13 0
>>593
ネットでゆうちょダイレクト諸届・諸請求書をダウンロードして郵送

通帳、印鑑、身分証明書を持って行けば窓口でも可能
596名無しさん:2014/04/13(日) 17:04:57.08 0
>>593
PhishWallをインストールしない限り利用停止ってオチじゃないよな?
インストールしても合い言葉を3つ入れない限り進めない状態とか
597名無しさん:2014/04/13(日) 19:03:40.73 0
>>596
>>595
レスサンクスです
振替しようとしたら暗証番号3回間違えたら使えなくなったから
郵送で解除しないとダメなようですね
(´・ω・`)
598名無しさん:2014/04/14(月) 09:50:46.04 0
>>591
住信SBIネット銀行が出てくるまで、
安くて、店舗数がダントツで、コンビニで
おろす時でさえ無料だったUFJが間違いなく一番良かった。
それが手数料改悪のせいで、三井住友とみずほ銀行
と同じようにコンビニの時は最低108円持ってかれる。
メガバンクを持つ意味が無くなったが、大多数の人間が
値上げしてもサービスが優良だから使い続けてるんだろう。
今までが良すぎたんだろう。
599ぴぴ:2014/04/14(月) 13:00:34.63 0
UFJは30万円以上入れておけばコンビニATM無料だろ(^▽^)
貧乏人乙だな(^▽^)
600名無しさん:2014/04/14(月) 16:49:40.92 0
>>598
でも実態店舗のないネット銀行は給料口座に出来なかったり、
楽天銀行みたいに、そのフットワークの軽さを逆手に取って
少しでも景気が悪化したら改悪しまくったりする所があるから
口座開設には慎重にならざるを得ない。
>>599
無料になるATMとならないATMがあって、
さらに、無料になるのは時間帯によってという条件があったはず。

なんにしても、上から目線の三井住友、ヤクザ気質のみずほ銀行、
村役場感覚のりそなに比べたら、UFJはメガバンクの中では庶民的で使い
やすかったのは事実。銀行の利率とかサービスに興味ない人でも、
最悪ゆうちょとUFJさえ持ってれば何とかなってたのだけどね。
601名無しさん:2014/04/14(月) 17:10:49.50 0
ゆうちょをコンビニATMで使う時も無料にならないかなぁ。
一番多いセブン銀行ATMでさえ108円だもんなぁ。
602名無しさん:2014/04/14(月) 20:02:16.07 0
>>599
MUFGはルール変わって既存ユーザーの怒りMAX状態だよ
603名無しさん:2014/04/14(月) 20:24:31.29 0
>>600
俺の県にUFJがない…
三井住友やみずほも車で1時間もかかる県庁所在地にしかないし
604名無しさん:2014/04/14(月) 21:08:51.59 0
>>603
ミズホもUFJもインターネット支店があるから問題ないよ
維持費もかからんし作れば
605名無しさん:2014/04/14(月) 21:41:17.86 0
三菱東京も改悪で他行は有料になってしまったし
606名無しさん:2014/04/15(火) 09:44:29.84 0
SBI
607名無しさん:2014/04/15(火) 09:58:23.40 0
>>590
広告御礼

≪日本郵便と三越伊勢丹≫

■カタログ通販でタッグ、合弁会社設立、ゆうパックで配送!

日本郵便と三越伊勢丹ホールディングスは4月14日、
両社の通販子会社による合弁会社、
JP三越マーチャンダイジングを設立したと発表。
608名無しさん:2014/04/15(火) 11:47:21.57 0
あれ、ゆうちょって、ファミマとかに設置してある
eネットATMでも108円かかるの?
609名無しさん:2014/04/16(水) 21:45:31.06 0
結局PhishWallは入れなくてもいいのかな?
610名無しさん:2014/04/17(木) 01:15:35.08 0
記帳しに行ったら復印廃止されましたって言われた
611ぴぴ:2014/04/17(木) 06:53:26.94 0
>>610
副印鑑は去年の6月3日に廃止されました(^▽^)
612名無しさん:2014/04/17(木) 11:52:00.57 0
>>575
こんな庫と

  お手の物だよ

      ぉ前の庫ども

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   < ● ● > 

【発掘! あるある 大痔典】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
613名無しさん:2014/04/18(金) 07:28:37.86 0
信用金庫から金を借りたら無惨に倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させる極めて悪質な犯罪金融やと
10万回書き込んだが信用金庫はおびえて告訴して来んわ
614名無しさん:2014/04/19(土) 23:00:08.21 0
通帳の記入スペースがいっぱいになったから繰越してもらったら、
何も聞かれず旧デザインのにされたよ・・・

ブラックダイヤの通帳にしたくてウズウズしてたのに残念
615名無しさん:2014/04/19(土) 23:42:43.48 0
窓口でしか繰越しできないのは何とかならないのか?
サービス悪すぎ
616名無しさん:2014/04/20(日) 11:33:51.33 0
Firefox拒絶してるのって何でかな?
617名無しさん:2014/04/20(日) 12:28:21.48 0
きつねに騙されると思ってんじゃね
618名無しさん:2014/04/20(日) 12:32:01.82 0
ぎやふん
619名無しさん:2014/04/20(日) 18:01:30.00 0
てか、通帳なんて時代遅れなもの廃止すべき。
ネットで見るか、毎月のステートメントで十分。
620名無しさん:2014/04/20(日) 20:12:08.74 0
ここ10年ぐらいJNB、新生、イーバンク(楽天)、野村信託、住信SBI、大和ネクスト
など使ってきたけど
最近通帳がマイブームでゆうちょや地銀の通帳愛でてるよw
621名無しさん:2014/04/21(月) 15:15:04.18 0
いらないなら燃やせば済む話で、何をそんなに激おこなんだw
622名無しさん:2014/04/21(月) 23:02:15.34 0
もう20年位通帳に触ってもせんし、何処にあるかすら謎で
何年かに1回袋とじで取引履歴送られて来てるが通帳とか本当にどーでもいいな
623名無しさん:2014/04/21(月) 23:12:26.54 0
>>608
もちろん。
急な出費の際において、¥216円の時間帯でも¥108円にしたかったら、わざと国債や定期貯金あたりから貸付を受ける事。
※貯金担保自動貸付けをご利用中の通常貯金への預入又は貯金担保自動貸付けのご利用を伴う払戻しの場合は、ご利用時間にかかわらず、手数料は108円です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/setumeisho/pdf/atm_cd_teikei.pdf
>参考
国債等担保自動貸付け
http://www.jp-bank.japanpost.jp/setumeisho/pdf/kokusai_tanpo_kasituke.pdf
624名無しさん:2014/04/21(月) 23:14:02.57 0
625名無しさん:2014/04/22(火) 23:57:30.38 0
>>619
通帳があることによるコストとステートメントを送付するコスト
どちらが高いのだろうな。
626名無しさん:2014/04/23(水) 10:26:52.39 0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金”

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
627名無しさん:2014/04/27(日) 09:07:57.38 0
Opera12はログイン弾かれないんだな
628名無しさん:2014/04/27(日) 14:29:00.94 0
629名無しさん:2014/04/29(火) 11:03:34.26 0
>>612
しんきん奴々いつ(都都逸-どどいつ)

  ぉ前のひとり糊塗

【汚 前 公 示】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

   ◆コンプライアンス態勢について◆

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━
■コンプライアンス(法令等遵守)とは、業務を行うにあたって、
 関連する各種法令・社会的規範・内部規程・倫理などを確実に
 守ることです。

■信金では、地域金融機関としてお客さまにご信頼いただくための基本として、
 倫理観の高揚と法令等遵守マインドの向上に力を入れております。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━

・・・・と寝言・絵空事を騙る

   【盗っ人 猛々しい 王爺進用菌庫 馬肉の牛ドン】
630名無しさん:2014/04/29(火) 21:48:10.94 0
631名無しさん:2014/04/29(火) 23:58:10.04 0
ゆうちょのオンラインサイトってieしか使えない設定にしているのに
このウイルス騒動どうすんだろ
632名無しさん:2014/04/30(水) 00:17:58.65 0
Firefoxでログイン出来ないって少しの間だけなのかと思ったらずっと続いてるんだよな。
633名無しさん:2014/04/30(水) 00:21:17.96 0
ゆうちょ銀行の「一時停止」は長いね
もう半年以上経ってる
634名無しさん:2014/04/30(水) 00:47:53.76 0
user agent変更で問題無しよ
635名無しさん:2014/04/30(水) 08:12:34.95 0
firefox使えないわIEは脆弱性があって別のブラウザ使えって報道されるわ
どうすりゃいいんだよ
636名無しさん:2014/04/30(水) 09:10:39.02 0
縁故採用のカスweb担がIEしか使えないんじゃね

IEの問題を取り上げたアメリカじゃChromeよりFoxが推奨されてるのに
そのFoxをセキュリティを言い訳に名指しで避けてるド無能担当w
637名無しさん:2014/04/30(水) 09:14:29.41 0
ゆうちょは頭の硬いおっさんが担当やってんのか?
638名無しさん:2014/04/30(水) 09:28:19.52 0
官公庁のオンライン提出はIE推奨、IEオンリーが多い
チョロメ、火狐、サファリ、オペラ、そこまで動作チェック出来るかボケが本音
2chでは火狐を推す声が多いが自分でブログでも開設してアクセス分析してみな、チョロメ以下だから
639名無しさん:2014/05/01(木) 10:03:50.91 0
ゆうちょ無能すぎる
640名無しさん:2014/05/01(木) 22:29:20.47 0
>>633
一時停止とか言うから俺も騙されていた
641名無しさん:2014/05/01(木) 22:55:26.37 0
第一芙蓉法律事務所の木下潮音!!てめえ労働者側の話なんてどうでもいいからさっさと会社の対応に回れ!!
今日も断行通知が来ただろうがコラ!!てめえ和解で済む話が決裂しただろうがコラ!!
てめえがクソババ根性丸出しで失礼な発言飛ばすからだろうがコラ!!
全部暴露されてんだぞコラ!!ビデオ流失だぞコラ!!てめえのせいで会社の名誉がズタズタだぞコラ!!
引き延ばすのは横に広がったてめえの体だけで十分だからとっとと仕事しやがれコラ!!
642名無しさん:2014/05/02(金) 00:47:05.87 0
ゆうちょダイレクトで他行あての振込みができないんだけど
どこを見ても今の時間(0:05〜)利用停止中の案内がないんだけど
他の人はできてるのかな?
643名無しさん:2014/05/02(金) 08:27:18.26 0
>>640
表現方法が悪いよね、誤解を招く
644名無しさん:2014/05/02(金) 12:00:18.33 0
マイクロソフト、IEの深刻な脆弱性を修正 特例としてXPにもパッチ配布
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398983843/
645名無しさん:2014/05/04(日) 04:06:22.29 0
ゆうちょダイレクト落ちてんの?
646名無しさん:2014/05/04(日) 04:55:39.99 0
647名無しさん:2014/05/04(日) 04:57:10.89 0
5月4日(日)0:00〜7日(水)6:30まで休止
これって長すぎだろw
648名無しさん:2014/05/04(日) 05:53:10.91 0
ie以外のブラウザ対応するつもりなんだろ
649名無しさん:2014/05/04(日) 06:00:41.80 0
GWなのでお休みですwww
650名無しさん:2014/05/04(日) 06:26:06.99 0
土曜900-1400稼動、日祝24時間やすみ、平日845-1800稼動時代を知る人からすればGW全休くらい何とも思わんわい
651名無しさん:2014/05/04(日) 12:07:14.53 0
それ四半世紀前や
652名無しさん:2014/05/04(日) 12:11:39.77 0
>>647
東京スター銀行は3日から休みなんだぜ
653名無しさん:2014/05/04(日) 12:13:57.07 0
は?もう6時半過ぎてんじゃんと思ってたらワロタ
イライラが逆に吹き飛んだわ
654名無しさん:2014/05/04(日) 12:21:56.18 0
酷すぎだなこの公務員的体質、
ゆうちょだけはと信頼してたのに・・
655名無しさん:2014/05/04(日) 12:24:49.94 0
ゆうちょのログインURLがForbiddenでびびったw
656名無しさん:2014/05/04(日) 12:43:27.36 0
>>629
しつっこく

   糾弾

お客騙して仮死は餓死

【汚前公示】(汚い ぉ前のお知らせ 掲示板) 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   < ● ● > 

【発掘! あるある 大痔典】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
657名無しさん:2014/05/04(日) 18:47:50.08 0
昔はゴールデンウィーク中はどこの銀行も休みだったよね。
それを知らずに県外に遊びに行ってゆうちょのATMで下ろせなくて
焦ったことがあるw
658名無しさん:2014/05/05(月) 22:31:22.57 O
キャッシュカードのデザインは一種類のみ?
659名無しさん:2014/05/06(火) 07:21:47.27 0
のみ
660名無しさん:2014/05/06(火) 07:22:47.92 0
クレカ一体にすれば別だけど。
661名無しさん:2014/05/06(火) 08:25:25.85 0
民営化していつのまにかボランティアもなくなったっけ
662名無しさん:2014/05/06(火) 09:34:49.51 0
ジョイントカード全部廃止の恨みがあるから
663名無しさん:2014/05/06(火) 10:08:06.53 0
>>661
ボランティア貯金は復活してるだろ
法的には別のサービスらしいが
664名無しさん:2014/05/07(水) 21:05:44.04 0
すみません。変な質問なのですが、オークションでゆうちょ銀行振込は可能かと訊かれました
自分は現時点でゆうちょダイレクトの申し込みはしてないのですが、他行のネットバンク等から自分宛てへの入金はオンライン上で可能なんですよね?
665ぴぴ:2014/05/07(水) 23:46:48.95 0
>>664
可能でしゅ(^▽^)
666名無しさん:2014/05/08(木) 00:26:51.48 0
>>665
ありがとうございます。安心しました。
667名無しさん:2014/05/08(木) 07:59:51.91 0
<ありがとうございます。
 ↓
<有りが盗う誤罪います。

★★信金と銀行のちがい★★

≪信用金庫では店長が不正に端末装置を操作してお客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである
(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
668名無しさん:2014/05/10(土) 01:52:02.30 0
ゆうちょ銀、使い捨てパスワードを今夏導入 不正送金対策(日経)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902A_Z00C14A5EE8000/

ワンタイムパス導入できる金はあんのになんでFirefox対応にする金はないのかよ・・・。
669名無しさん:2014/05/10(土) 07:06:49.73 0
ネットスケープver6.0でも使ってろw
670名無しさん:2014/05/11(日) 00:59:15.50 0
>>668
user agent switcher
671名無しさん:2014/05/12(月) 11:35:38.15 0
>>656
しんきん庫露視(ころし)ましょう!

【汚前公示】−汚い ぉ前のお知らせ 掲示板−

   汚前の好餌(こうじ)

     麹菌(こうじきん)

糞 味噌 一緒

   誤発酵

     ≪ウソの 菓子付け 毒を盛る≫

貧すりゃトンする

       王 爺 進 用 菌 庫

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221809875/
672名無しさん:2014/05/14(水) 12:05:59.53 0
トークンは「お知らせ(ハガキ)」が来てる人は今日から申し込み開始。
俺は最近ログインしてなかったから来てない・・・・
673名無しさん:2014/05/16(金) 20:47:10.32 0
トークンって申し込まなくても良いんですよね?
674名無しさん:2014/05/17(土) 11:20:21.80 0
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★お客様の預金は安全が第一です★ 預けて 安全 安心 郵便貯金 ◆<ゆうちょ銀行>は あなたの銀行です★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
675名無しさん:2014/05/19(月) 20:33:38.64 0
>>673
そりゃあ個人の自由だろ。
さっき申し込んでみたら「受付番号が一万台」だった、これがそのまま申し込み者の数だとしたら少ないね。
676名無しさん:2014/05/20(火) 05:42:06.74 0
>>675
2011年4月9日以降にログインしてるにもかかわらず
まだハガキ来てない俺みたいのもいるから、まだ通知途中なんじゃね

自分の場合それ以降ログイン回数は3ケタ行ってないから
たくさん使ってる人から順次送ってるのかねえ
677名無しさん:2014/05/20(火) 07:32:06.70 0
>>676
俺も4月9日以降にログインは4.5回していますが、届いていません。
678名無しさん:2014/05/20(火) 07:38:11.85 0
残高の多い順なんじゃない?w
679名無しさん:2014/05/20(火) 10:53:44.33 0
はがきコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
680名無しさん:2014/05/20(火) 11:23:30.73 0
>>677
2011年以降だよ。
681名無しさん:2014/05/20(火) 11:52:39.11 0
俺も今年の4月9日だと思った。だから「ログインしたかな?してないかな」と考えたが、2011年以降なら絶対してるわ。
こんな長期間一回もログインしない人なんてあまり居ないだろね。
682名無しさん:2014/05/20(火) 11:55:40.32 0
>>678
残高700万あるけどまだ来ないよ。
683名無しさん:2014/05/20(火) 12:09:03.27 0
>>682
今710万円の所まで処理したので、もう少しお待ちください。
684名無しさん:2014/05/20(火) 13:36:41.45 0
>>682
貧乏人は永遠に待ってろ
685名無しさん:2014/05/20(火) 21:08:26.48 0
トークンのお知らせは転送不要だから登録してる内容と少しでも住所違うと転居届出していても返っちゃうよ

もうあんまりあの郵便見ないから来てない人は返されてるんじゃないかな
686名無しさん:2014/05/20(火) 21:12:34.73 0
まだ来ない(´・ω・`)
687名無しさん:2014/05/20(火) 22:39:59.74 0
( ・∀・)ニヤニヤ
688名無しさん:2014/05/21(水) 01:20:04.60 0
>>654
SEの事も考えろよ。
あと、下手に何でもない日にシステムダウンするより、GWと年末年始においてガチでメンテナンスして欲しい。
689名無しさん:2014/05/21(水) 01:22:58.20 0
>>662
クレジットカードだけじゃなく、チェックカードやマイレージカードとの提携まで切りやがった。
690名無しさん:2014/05/21(水) 01:26:10.18 0
>>678
一気に送ると日本郵便株式会社がバリバリマシーンになるから、上手く分散して送付だろ。
691名無しさん:2014/05/21(水) 01:34:39.72 0
(人∀・)
692名無しさん:2014/05/23(金) 01:27:40.73 0
>>671
ろくでない

   王爺進用菌庫

◆ 汚前公示 ◆ <汚い ぉ前のお知らせ 掲示板>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

      _-= ≡::;;::;;=\
    /      ヾ:::\
   . |  ××××|
   ミ|-=≡、 ミ≡==-|;;;;;/
  .. || ● | ̄| ●  .|── /\
    |ヽ_/  \_   > /  < なんでも出てくる ≪王爺の痔穴≫ 膿(うみ)だらけ!   
   / /(    )\  _/    |
   | \/ヽ/\_/  / |
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  / /
     \__ ̄ ̄   / /
       \  ̄ ̄ ̄ /
        (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

 ◆おれの真菌<大痔>は こ庫から じくじく 膿だし流れ出す
  【http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/Candida.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
      
 ■ -真実の証明-  

      【2ちゃんねる】
693名無しさん:2014/05/23(金) 18:10:55.10 0
トークン申し込むから、firefox使えるようにしてくれよ(T_T)
694名無しさん:2014/05/23(金) 18:15:45.42 0
リファラ偽造じゃ無理なん?
695名無しさん:2014/05/24(土) 08:15:09.04 i
トークン導入したらPhishWallは必要無くなるのかな
696名無しさん:2014/05/24(土) 08:37:35.13 0
そもそもFirefoxは何の問題が在ったの?
697名無しさん:2014/05/24(土) 08:54:04.10 0
トークンはすでに解析可能で
有効な手段ではないから
併用
698名無しさん:2014/05/24(土) 12:26:27.83 0
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。
●金大根 →(在日)創価学会員の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡 破壊的に強姦 (女児を破壊する悪徳カルト)
●李昇一 →(在日) 創価学会員の強姦魔 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を破壊的に強姦。破壊的強姦 
(少女を破壊する悪徳カルト)
●沈週一 →(在日)創価学会員の強姦魔 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦。悪徳強姦 創価学会員。(悪徳カルト)
●張今朝 →(在日) 創価学会員の強姦魔長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を破壊的に強姦。 創価学会青年部所属。
創価学会員 女子小学生を破壊する悪徳カルト
●ぺ・ソンテ →(在日) 創価学会員の強姦魔横浜 女子小学生14人を強姦。破壊的レイプ魔。女子小学生を破壊する 悪徳カルト
●人身売買の疑い濃厚なペッパーランチ事件 創価員による強姦事件
●宋治悦 →(在日)創価学会員の強姦魔 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を破壊的に強姦。長岡哲次裁判長は
「まれにみる凶悪な犯行」として求刑通り無期懲役を言い渡した。被害女性たちは「口封じにひどい(強姦の最中の裸の)
写真を撮る。強姦した後も朝まで居座る」人の女房を強姦するとは破壊的 (悪徳カルト)
●有田晴也 →強制ワイセツ 創大法学部卒「聖教新聞」コラムニスト「性犯罪者」(悪徳カルト)
強制ワイセツで捕まった創価学会エリ−ト学者 有田晴也は、人気の無い裏通りの暗がりで、女性を背後から押し倒し、膣の中に指を入れ
たのである。 偶然にも警察官が通りかからなかったら、有田晴也の「路上で強姦まがいの凶行」には「まがい」の文字は無かっただろう。
699名無しさん:2014/05/28(水) 22:45:55.45 0
トークン無料配布のDMが届いた
6月下旬に発送
700名無しさん:2014/05/29(木) 19:58:45.69 0
電子機器好きだから
トークンうれしい
701名無しさん:2014/05/29(木) 20:03:35.84 0
(´,,・ω・,,`)トークンのはがき来ないんだけどー
702名無しさん:2014/05/29(木) 21:11:45.53 0
トークンの案内二枚来てた
普通と振替で2つ口座あるからめんどくさいな
三井住友は複数口座でも一つで済むのに
703名無しさん:2014/05/30(金) 15:17:06.93 0
やっとはがき届いたー
704名無しさん:2014/05/30(金) 15:18:24.80 0
葉書来ない(ノ_・。)
705名無しさん:2014/05/30(金) 17:38:18.51 0
( ・∀・)ニヤニヤ
706名無しさん:2014/05/31(土) 14:10:14.29 0
大阪で、トークンのハガキがまだ来ん。どんな順番で発送しとるん。
普通の企業なら発表後すぐに到達するように業務するだろ。お役所仕事まるだし。
707名無しさん:2014/05/31(土) 15:23:29.83 0
普通と貯蓄の二枚が同時に来たから、地域毎に出してるのかな
708名無しさん:2014/05/31(土) 20:35:40.46 0
そしてハガキの次は「トークン未だ来ないよ」状態になるんだろな・・・
709名無しさん:2014/06/01(日) 08:10:36.67 0
>>692
むくつけき

   王爺真菌

      バイキング

名を変え手を変え

   遺棄の庫る

≪常に バイ菌と進んで 歩み苦しむ≫

   常歩苦進用菌庫
710名無しさん:2014/06/02(月) 12:59:54.57 0
はがき届いて申し込んでもトークンが届くのは6/23以降な

これで6/23まではトークンが届かないって書き込みはなくなるだろう
711名無しさん:2014/06/02(月) 13:03:55.11 0
ハガキきてねーよ
712名無しさん:2014/06/02(月) 14:13:49.84 0
ハガキ来たけど、トークン?面倒そう・・

別に申し込まなくっても良いよね?
713名無しさん:2014/06/02(月) 14:50:50.53 0
>>710
それはちゃんと書いてあるから皆承知してるだろ。
714名無しさん:2014/06/03(火) 08:56:14.47 0
>>712
ハガキの中に書いてあるが、ウェブサービスでの送金などに関しては
いずれトークン必須にする予定らしいから
申し込むなら早いに越したことはないんじゃないかと思う
715名無しさん:2014/06/03(火) 23:58:47.58 0
716名無しさん:2014/06/04(水) 00:07:31.45 0
>>709
慣れないと狎れる
 
◆ 汚前公示 ◆ <汚い ぉ前のお知らせ 掲示板>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  悪患の大痔を退治

    荒療治 太陽 日光 

       焼射 ジリ 痔裏   
  
 王爺進用菌庫

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
      
  -真実の証明-  

      【2ちゃんねる】
717名無しさん:2014/06/04(水) 01:45:31.92 0
すでにJNBのRSAドングルと三井住友のワンタイムがある
そんでゆうちょ普通口座と振替のトークンが2つ来るわけか
近い将来パスワード地獄に代わってトークン管理地獄に悩まされるのかもな
本当に安全なら我慢するが
718名無しさん:2014/06/04(水) 04:52:50.15 0
トークンはハッカーなら解析できるらしいけどね
719名無しさん:2014/06/04(水) 22:30:37.85 0
先月三井住友でMITB攻撃でワンタイムパスワード破られたね
720名無しさん:2014/06/05(木) 20:00:46.56 0
いつも近くにいてくれる。いつだって会ってくれる。お金がなくて困ってるときには、すぐに用立ててくれる。
ああ、すてきな……

ATMさん!! 略さずに言うと「現金自動預払機」ですね! この夏こそATMをカレシにするぞ!!

…ではなく、今回はATMについてのちょっと便利なマメ知識をお伝えします。
みなさんは、ATMに「1万5千円」ではなく「15千円」と打ち込むとどうなるか、ご存知ですか?

まず結果から言ってしまいますと、「千円札が15枚出てくる」んです。
いきなり出すとお店の人にシブい顔をされることもある1万円札、地味にちょっと使いづらい。
あらかじめ千円札にくずしておけたら便利ですよね。

……てな話を聞いていた記者、意気揚々と「15千円!」(ビシッ!)とやってみたのですが、
何度やっても1万円+千円札5枚になってしまう! ムキー! こりゃどういうことなんだろう。
もしや、銀行によって対応が違うのでは……!?

ということで検証してきました! 都銀・ゆうちょ銀行・セブン銀行などなどのATMで「15千円」を打ち込むとどうなるか、
結果をまとめたよ!

■ 三井住友・三菱UFJ・セブン銀行の場合

ATMさん「は? バカじゃないの?www 15せんえんってなんですかぁ? 正しく押してくださいねーwww」
→「15」と打ち込んだあとに、「千」を打ち込めません! 画面の「千」ボタンが無情にもNO反応! 
15千、という算数のできない子のような考え方を認めてくれないようです。
……そもそも本当に「15千円」をおろすことができるか不安になってきた……次にいこう。

※ ただし「両替」ボタンがある場合は、押すと千円札15枚で出てくるそうですよ!
721名無しさん:2014/06/05(木) 20:01:47.31 0
■ りそな・みずほの場合

ATMさん「15千とのことですがお客様、1万5千のことでございますね。訂正させていただきました。(クスクスクスクス)」
→「15千円」! 押せたよ! が、無残にも思いは裏切られました。
きちんと承ってくれたので期待していたのだが……出てきたお金は! 
1万円札&千円札5枚!! それなら最初からそう押すってば! 
金額の確認表示からして1万5000円になっていたから、察してくれたんだろうなあ。
でも、それ、ほしいのとちがうよ。ここでも、徒労。汗が噴き出る。


●15千円札を押してみた→ゆうちょの場合

ATMアニキ「なんだよ15千円て(笑)1万5000円な。表示は直しておくからな。
で、お前が欲しいのこれだろ、千円15枚。万札崩したい、って言いにくいもんな。
ほら、取れよ。俺、お前のこと何でもわかってるから」
→そうなのこれなの!! わたしがほしかったのこれー!!!! 
ああ、なんとお優しい……
ゆうちょATMさんは、こちらが入力したとおりに現金を引き出させてくれるのです。
これがゆうちょ銀行の実力……!! いっとき政争の具にされたりして大変そうだったけど、がんばってほしい。

ということで、1万円を千円札だけで引き出せるのは
「ゆうちょ銀行」のイケメンATMだということがわかりました! 
惚れなおしたよ! ほかの5つはつれないひとたち……
でも気を利かせてくれているのだ、とも言えましょう。


なお今回検証したのは都銀がメインだったので、
お近くの地銀ATMでもちょっと試してみてください。

※ 追記:ATMに「両替」ボタンがある場合は、押すと千円札で出てくるそうです! 必要な場合は、両替ボタンを探してみてくださいね!
722名無しさん:2014/06/05(木) 20:09:04.05 0
e-netは十千円で千円札十枚出てきた気がする
セブンは無情に万札だった気がする
723名無しさん:2014/06/05(木) 20:21:35.77 0
>>720
郵便局のATMは高校生のとき説明書を読んだから知ってたよ
銀行は1回の引き出しで1万円分しか千円札にならないところが多い
724名無しさん:2014/06/05(木) 20:28:16.50 0
どこだか忘れたが10千円で1万円が出たときは殺意を覚えた
725名無しさん:2014/06/05(木) 20:31:47.28 0
9千円までしか引き出さない俺にはどうでもいい話だ
726名無しさん:2014/06/05(木) 21:55:20.99 0
コンビニATMで2千円札ボタンがあったのを思い出した。
727名無しさん:2014/06/06(金) 11:05:54.91 O
福山雅治は犯罪者です!アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽
犯罪内容:30代の一般人女性の盗聴盗撮ストーカー行為
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫したため、同日 午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開いた。福山雅治は関係者に被害者女性の盗撮全裸写真を買い取らせ大儲け。
福山雅治の主な犯罪共犯者★アミューズ全社員
(福山雅治と毎日盗聴盗撮。社員全員被害者のことは知っている。)★川島カヨ (ニッポン放送ナインティナインのオールナイトニッポン放送作家 女性を盗聴、盗撮し被害者女性の全裸写真を、後日福山雅治に買い取らせる。)
アミューズの圧力で、週刊誌が書けない世間に公になっていない福山雅治とアミューズの不都合な真実。
728名無しさん:2014/06/06(金) 15:11:51.72 0
今日の昼1時頃、ゆうちょから他行に送金したのだけど
いつごろ送り先に反映されますか?
729名無しさん:2014/06/06(金) 20:22:33.63 0
>>728
ATM、ネットなら今日中
窓口では特に言われなければ今日中
730名無しさん:2014/06/07(土) 00:15:00.34 0
神奈川県横浜市、6/5にトークンのはがき到着。
731名無しさん:2014/06/07(土) 13:44:43.17 0
>>716
内密

【汚前公示】−汚い ぉ前のお知らせ 掲示板−

汚前の好餌(こうじ)

麹菌(こうじきん)

糞 味噌 一緒

誤発酵

≪ウソの 菓子付け 毒を盛る≫

貧すりゃトンする

王 爺 進 用 菌 庫

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1221809875/
732名無しさん:2014/06/07(土) 18:40:46.25 0
これからはトークン必須らしいね
733名無しさん:2014/06/07(土) 18:42:18.03 0
長野トークンの葉書来ません

_(┐「ε:)_
734名無しさん:2014/06/07(土) 19:14:38.94 0
ハガキ届いて剥がしたら少し濡れてたから申込番号の初めの桁の方がそれごと剥がれちゃったw

なんとかわかりそうだけど、申込番号8桁だよね?
735名無しさん:2014/06/07(土) 19:46:57.11 0
>>734
8桁です
4桁スペース4桁 
736名無しさん:2014/06/07(土) 19:48:38.69 0
>>734
そう、8桁ですよ。
737名無しさん:2014/06/07(土) 19:50:13.93 0
>>735
ありがとう!

今から申し込んでみる。
738名無しさん:2014/06/07(土) 19:50:41.47 0
>>736
ありがとう!
739名無しさん:2014/06/07(土) 19:59:47.88 0
トーワンのお知らせが今日来て初めて知った@近畿
悪い人さえ居なくなれば良いのに
740名無しさん:2014/06/08(日) 06:52:25.67 0
やっとハガキが来た
ネット申し込みでした
741ぴぴ:2014/06/08(日) 10:45:37.63 0
>>740
おめ☆(^▽^)
742名無しさん:2014/06/08(日) 10:46:47.96 0
長野きませぇん。゚(゚´Д`゚)゚。
743名無しさん:2014/06/09(月) 08:50:05.74 0
トークンは本人じゃないと受け取れないのかな?
744名無しさん:2014/06/09(月) 15:53:34.44 0
長野きませぇん。゚(゚´Д`゚)゚。
745ぴぴ:2014/06/09(月) 16:17:16.77 0
>>743
ゆうちょは知りませんが、トークンなんてものは他の銀行ではクロネコメール便で送ってきましたよ(^▽^)
746名無しさん:2014/06/09(月) 19:13:51.00 0
トークンは他の銀行では郵便受けに入ってる。
サイトでトークンの製造番号のような数字を登録しないと使えないから。
747名無しさん:2014/06/09(月) 20:03:21.03 0
だな
トークンはJNBとかソニーはメール便で、三井住友は普通郵便で
送ってきたような記憶
748名無しさん:2014/06/09(月) 21:14:07.54 0
トークンってなんやって思ったけどもしかして物理デバイスなん?
管理がめんどいな
749名無しさん:2014/06/09(月) 21:28:13.22 0
トークン 嬉しい
今日ハガキもらうまでトークンのこと知らなかった
と言うのもネットバンキングするの怖くて2年ほどATMだけで振込んでいて、
ネットでゆうちょ使うことがなかったからだ
またダイレクト使うようにするか
750名無しさん:2014/06/09(月) 22:13:37.88 0
ネットバンキングで被害にあってる奴なんてPCにアンチウイルスが入ってるから万全って思ってるアホだけだわ
ATMのほうが怖いし、めんどいわ
751名無しさん:2014/06/10(火) 00:26:53.05 0
未だにトークン使っているのって他はジャパンネットバンクくらいかな
752名無しさん:2014/06/10(火) 02:38:44.49 0
ジャパンネットは古参。
昨年から、りそな使ってる。
753名無しさん:2014/06/10(火) 07:29:16.77 0
>>731
死痴味(しちみ)

  盗枯(とうから)し

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   <●> <●> 

【発掘! あるある 王爺店】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
754名無しさん:2014/06/10(火) 09:45:39.38 0
長野きませぇん。゚(゚´Д`゚)゚。
755名無しさん:2014/06/10(火) 11:16:10.54 0
トークン邪魔だよ
756名無しさん:2014/06/10(火) 15:03:17.79 0
<「トークン」のお申し込み開始時期>
・「お知らせ(ハガキ)」がお手元にある方
 2014年5月14日から

・「お知らせ(ハガキ)」がお手元にない方
 2014年6月23日から

「お知らせ(ハガキ)」は、2014年4月10日時点で、ゆうちょダイレクト(インターネットサービス)に登録済の方で、2011年4月9日以降に、1回以上ログインされている方にお送りしています。
757名無しさん:2014/06/10(火) 20:25:08.93 0
ゆうちょ同士で送金する場合
教えてもらったのが5桁-0-6桁なのですが
ATMでどう入力すればいいですか?
758名無しさん:2014/06/10(火) 20:26:22.62 0
長野県で届いた人いる?
759名無しさん:2014/06/10(火) 21:03:19.54 0
長野県民うざい
760ぴぴ:2014/06/10(火) 21:39:31.16 0
>>757
相手の口座は総合口座ではなくて振替口座でしゅ(^▽^)

5桁-0-6桁の5桁が記号、6桁が番号でしゅ(^▽^)

真ん中の0は入力不要でしゅ(^▽^)
761名無しさん:2014/06/10(火) 22:26:24.77 0
◆ 汚前公示 ◆ <汚い ぉ前のお知らせ 掲示板>

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  悪患の大痔を退治

    荒療治 太陽 日光 

       焼射 ジリ 痔裏   
  
 王爺進用菌庫

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
      
  -真実の証明-  

      【2ちゃんねる】
762名無しさん:2014/06/11(水) 14:13:48.92 0
>>758
茅野市だけど、トークンの案内来てるよ
763名無しさん:2014/06/11(水) 15:47:44.86 0
まだ、葉書が届かない方へ。

確定事項です。
葉書は23日までにお届けします。とのことです。
764名無しさん:2014/06/11(水) 15:52:27.34 0
甲信越だけど今日届いたよ
見るまで知らんかった
765名無しさん:2014/06/11(水) 15:58:34.94 0
長野届きました(・∀・)
766名無しさん:2014/06/11(水) 16:41:28.79 0
よかったね
767名無しさん:2014/06/11(水) 22:46:51.36 0
苦痛しんきん

  常に苦痛に

    トボ 賭簿と歩く

キタ―(゚∀゚)― !!

  常歩苦進用菌庫

【北の偽善者】
社会づくり≠ノ向けて、これまでに培って参りました相互
扶助の精神を活かし、地域の会員・利用者をはじめとする
様々な主体と手を携え、『 高い志 』と『 崇高な理念 』に
より、 真の豊かさ ≠共感できる地域社会づくりを実
践して参りたいと存じます。
768名無しさん:2014/06/12(木) 06:39:34.83 0
トークンってどうだろうね?
JNBのを一応持ってるけど、邪魔だしw

楽天とか今までのように携帯メールのワンタイム認証で十分な気がするんだけど
素人考えかな?
やっぱ携帯ワンタイムよりもトークンの方がさらに安全なの?
769名無しさん:2014/06/12(木) 07:36:21.77 0
>>768
三井住友銀行の新型でも被害にあってるから、変わらないよ。
770名無しさん:2014/06/12(木) 07:51:41.89 0
firefoxは未だに取引できないんだな
いったいいつおkになるんだよ・・・
771名無しさん:2014/06/12(木) 08:11:06.40 0
せっかくテンキーついてるんだからトランザクション署名すればいいのに
タイムベースのワンタイムパスワードだからMITB攻撃で容易く破られる
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/security/dr_pc_sc_token.html

トークンが行き渡った数ヵ月後に、トークンがあるからと油断しまくったユーザーが
不正送金の餌食になるのは確実

とりあえず対策ソフトは入れとくべき。PhishWallとか
772名無しさん:2014/06/12(木) 09:08:00.54 0
>>767
なるほど納得

  言い出しっ屁

臭い 汚い 危険

  真菌バイ菌
  
発掘! あるある 大辞店

  昔の名前で出ています!

王 爺 腐 信 用 金 庫

   
773名無しさん:2014/06/12(木) 10:57:22.08 0
なんだ、せっかくのテンキー使わないのか。
過信するとやられるな(ブラウザに仕込んで送金先をすり替えるタイプの攻撃に)。
774名無しさん:2014/06/12(木) 11:23:03.29 0
どうやら、ここのみんなのコメントを見るに
トークンだからといって特に変わらないようだね
別にトークンが珍しいわけでもないから欲しくもないし
今回は、パスしよかな
みんなはやっぱ申し込むの?
俺は今まで通り、携帯認証のワンタイムパスで行こうかと思うんだけど
775名無しさん:2014/06/12(木) 12:28:12.39 0
携帯認証のほうが安全性は高いとおもうよ
776名無しさん:2014/06/12(木) 13:27:51.86 0
申し込んでも申し込まなくても最終的には強制で送られてくるんじゃなかったっけ?
どうだったっけ?
777名無しさん:2014/06/12(木) 13:35:01.90 0
自己レスだけど、トークンは強制ってわけじゃないのか…
強制と思ってうっかり申し込んじゃったけど、利用登録しなければ使わずに済むのかな
ちょっと邪魔だし
778名無しさん:2014/06/12(木) 13:40:22.68 0
>>770
偽装でできるよ問題ない
779名無しさん:2014/06/12(木) 14:23:25.82 0
>>778
偽装できるのは知ってるがもやっとする
780名無しさん:2014/06/12(木) 15:34:35.62 0
そうなんだよ
そこが悩みどこw
うっかり利用登録しちゃうと、もう後戻りはできない
みたいなことが書いてあるからねw
慎重に様子を見ようかな
781名無しさん:2014/06/12(木) 15:41:47.96 0
トークンは強制じゃないのか よかった
めんどくさいし大した金額入ってないし
ヤフオクでちょこっと使うぐらいだし
782名無しさん:2014/06/12(木) 16:07:15.09 0
>>781
今後必須にする予定って書いてあるぞ
783名無しさん:2014/06/12(木) 16:45:05.57 0
めったに使わない俺はトークンって何だよって思ってる
784名無しさん:2014/06/12(木) 16:49:12.51 0
葉書が来てさっそく申し込もうと思って申し込み画面で最後の「申し込み」ボタンを押すと
セッションタイムアウトが発生しました。
どなる。申し込みやめろと言う事か・・・
IE11 互換表示設定しても同じ
785名無しさん:2014/06/12(木) 17:20:08.04 0
ハガキ届いたぞ
これ申し込まなくてもいいなら申し込まんぞ
786名無しさん:2014/06/12(木) 18:05:28.41 0
なーんと申し込む必要なかったのか
今から撤回できないかな
787名無しさん:2014/06/12(木) 18:09:15.50 0
撤回できないみたい

「一度トークンを申し込み、利用登録を行いますと、トークンの利用を解除することはできませんのであらかじめご了承ください。」

でも

「トークンの利用を開始するにはトークン到着後ゆうちょダイレクトでの登録が必要です。トークンの利用登録については以下のページをご覧ください。」

だから利用を開始しなければ良いみたい
皆も申し込むだけは申し込んだらいいよ今後は1080円かかりそうな気配もするし
788名無しさん:2014/06/12(木) 19:19:25.43 0
>>768
JNBも来年4月8日でIDカードが終了してトークン必須になるよ。
789名無しさん:2014/06/12(木) 19:30:46.67 0
トークンの手紙来てないな
もう届いてるのにどっかに紛れ込んだとかかな
790名無しさん:2014/06/12(木) 19:32:09.83 0
>>787
最初の発行はずっと無料なんじゃねーかな
791名無しさん:2014/06/12(木) 20:47:50.35 0
>>788
あれ?
JNBは、みんな既に使ってるんじゃないの?
口座開設したら、勝手に送ってこなかった?
792名無しさん:2014/06/12(木) 22:48:20.23 0
http://youtu.be/ZCEmFIMrRVE
311はユダ米の人工地震だった!
元NSA職員の内部告発

これ見てかなり考え変わったわ…
日本政府が郵貯の金100兆をよこさないから
はらいせでされたみたいね
793名無しさん:2014/06/13(金) 08:20:59.96 0
>>772
無くて七癖

  何事も

>>792
泣くに泣けない

  おーしん

     おーしん

        汚〜信

いつ来るか

    悪 疾 真 菌 崩 壊

天中殺「マグニュチュード」

     魔愚に 注意奴 

        M9級 直下 大痔震
794名無しさん:2014/06/13(金) 21:36:43.13 0
みんな、トークンのはがき来てる?
全然来ないんだがw
どうなってるんだ?
全員に配達するには、まだまだ時間がかかるのか?
795名無しさん:2014/06/13(金) 23:13:31.00 0
とっくにはがき来て申し込んだけど、あわてなくても23日になれば
はがき来てなくても申し込みできるよ

そもそもあまり振込振替しないからトークン使う機会ない
796名無しさん:2014/06/14(土) 11:16:28.28 0
1円しかないのにトークンとな?どんだけw
797名無しさん:2014/06/14(土) 11:41:45.08 0
>>794
トークンのはがきは、たった今来た。

無料なら、申し込んでみようかなw
798名無しさん:2014/06/14(土) 11:54:35.22 0
うちも今はがき来たわ
799名無しさん:2014/06/14(土) 13:34:52.52 0
トークンってどの位の費用が掛かるんだろ?
800名無しさん:2014/06/14(土) 13:39:27.19 0
ゼロ円じゃないの
801名無しさん:2014/06/14(土) 13:48:02.72 0
何億とかかるだろ
802名無しさん:2014/06/14(土) 14:06:26.99 0
やらない銀行は経営状態が悪いと判断される。
803名無しさん:2014/06/14(土) 14:25:10.29 0
そしてトークンを受け取りに来た郵便局員に渡して被害に遭う被害者
804名無しさん:2014/06/14(土) 17:48:54.16 0
トークンは使わないけど中に入ってるであろうボタン電池目当てで申し込もうかな
805名無しさん:2014/06/14(土) 20:32:33.60 0
一般的なトークンって普通のボタン電池じゃなくて
トークンを破壊しないと電池の取り出し不可能で
電池抜くとデータが消去されてトークンの再利用不可じゃね?
806名無しさん:2014/06/14(土) 20:34:08.33 0
つーかこれUSB電源供給じゃないのか?
807名無しさん:2014/06/14(土) 20:42:55.70 0
そんな無駄にコストあげるマネせんでしょ
808名無しさん:2014/06/14(土) 21:34:05.11 0
JNBのは、電池が入ってんだろ
いつも動いてるし
あれは良いものだ
809名無しさん:2014/06/14(土) 23:49:38.73 0
>>793
無くさないで

  預けたお金

     預金通帳

失くしちゃ駄目よ

  信用第一

     元腸怪残

  症庫満杯

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1401146945/l50◆   
810名無しさん:2014/06/15(日) 03:33:54.72 0
USB電源なんて安く作れるんじゃないの?
ダイソーの100円パソコン部品ですらUSB電源だぞ
電池内臓のほうが電池代のぶん高くつきそう
811名無しさん:2014/06/15(日) 05:05:04.81 0
ちょいとしつもんなんだが
郵便局の窓口に行って国保とか住民税とか納める時
ゆうちょの口座から引き落としといてもらえる?
わざわざってほどの手間でもないけど
郵便局のATMから引き出して窓口にまで持ってくのって
なんか変な感じだよね
812名無しさん:2014/06/15(日) 07:03:22.11 0
麻生財務相がタンス預金を一喝
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402764644/
「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」
813名無しさん:2014/06/15(日) 07:25:29.30 0
>>811
可能、ゆうちょに限らず銀行でも下記のように

通帳+印鑑 
窓口に行く前に記入台で赤い払い出し表に金額を書く
銀行の場合は公共料金支払い伝票を記入

通帳+キャッシュカード 
払い出し伝票は上記と同じ
カウンターから10キー装置を出してくれる
装置にカード差し込んで暗証4桁
814名無しさん:2014/06/15(日) 09:19:21.23 0
>>812
統計の不一致。
実在庫と論理在庫の差の様な物。
紙幣や硬貨を変更して過去の物は使えない様にすれば、一致する。
所謂、棚卸しの様な事をすれば良い。
815名無しさん:2014/06/15(日) 09:20:55.72 0
トークンのメリットおしえろ
816名無しさん:2014/06/15(日) 09:37:42.60 0
3つ口座持ってたらトークンも3つ必要w
口座ごとにトークンが紐ずけされている
817名無しさん:2014/06/15(日) 09:51:09.45 0
じゃあどの口座がどのトークンかわかるようにしとかないといけないね
818名無しさん:2014/06/15(日) 10:31:08.46 0
トークンはとりあえず貰うけど強制化されるギリギリまで登録はせずに粘るぞ
これって一度登録しちゃうとトークン無しじゃネットバンキングできなくなるんだろ?
まさか30日以内に登録しないとトークンが無効になるとかはないよな???
819名無しさん:2014/06/15(日) 11:05:51.21 0
もしやるとしたらトークンの申し込みして登録してなければ振替振込み払込みできない、程度
820名無しさん:2014/06/15(日) 12:17:23.69 0
マジでどうすればいいんだよ?
トークンは使いたくない
邪魔だから
だけど、今後は必須になるかもしれない
今、申し込めば無料でもらえる
あとになって申し込んだら有料の可能性もある?

今、もらっとけばと言うが
今もらったら、強制的にトークン使用になりそうなんだがw
821名無しさん:2014/06/15(日) 12:22:40.02 0
必須にするなら初回から有料ってことはないと思うぞ
必須になるのが決定してから申し込んだらいい
822名無しさん:2014/06/15(日) 12:23:00.17 0
>>818
トークンには消費期限がありますので
期限までにお食べくださいムシャムシャ
823名無しさん:2014/06/15(日) 16:30:15.60 0
地銀 再編圧力強まる 全国105行過剰状態
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401121499/
人口減少や地域経済の縮小に伴い、今後は採算が悪化する恐れがあるためだ。
824名無しさん:2014/06/15(日) 21:42:41.98 0
>>809
ハローワーク

   破 老 話 苦

■「全国不信用・無信用金庫協会」
 
    <しんきん葬談所>にお尋ねください。
  
【汚前公示】 ≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

 腐った痢痔腸

    快腸ごかし
825名無しさん:2014/06/16(月) 00:41:01.52 0
>>813
ありがとう
しかし国保高いよ
月収と同じだよ
826名無しさん:2014/06/16(月) 17:06:01.10 0
生体認証ってやめといた方が良いのかな。
色々問題点あるみたいで。
827名無しさん:2014/06/16(月) 17:07:43.12 0
>>826
目玉ほじくられるからな
828名無しさん:2014/06/16(月) 17:39:43.23 0
ゆうちょだと指紋認証だから指切られるわけか
829名無しさん:2014/06/16(月) 17:42:14.40 0
トークンあればフィッシュウォールとかいう怪しいソフト要らないよな?
830名無しさん:2014/06/16(月) 19:14:36.81 0
映画だと指紋認証は指に相手の指紋を転写したテープ貼り付けて
目はコンタクト入れてクリアしてるよな
どうやってるか知らんけど
831名無しさん:2014/06/16(月) 19:46:55.87 0
>>830
それなんてミッションインポッシブル?
832名無しさん:2014/06/16(月) 19:49:50.69 0
出先で振込できないやん
トークンなんか持ち歩かないし
833名無しさん:2014/06/16(月) 20:06:26.51 0
>>828
ゆうちょは指紋認証じゃなくて指静脈認証だから指を切り取ったら認証できないよ
834名無しさん:2014/06/16(月) 20:48:49.84 0
>>811
ATMで払込用紙通るんだしそのまま払えばいいのに
払込用紙ですらもう面倒くさいんで二期以降口座振替にしたわ
835名無しさん:2014/06/16(月) 22:18:03.09 0
>>811
だったら役所に行って口座引き落としの申請した方が
一番手っ取り早いと思うけどね
1回手続きすれば以降は自動引き落としで郵便局に行く手間すら無くなるだろ
836名無しさん:2014/06/16(月) 22:37:33.02 0
>>833
ゆうちょぐらい大手が導入した技術だからそこまで問題は無いのかな。
837名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:02.29 0
銀行の生体認証で指紋でやってる所なんて在るのかな?
838名無しさん:2014/06/16(月) 22:54:42.04 0
>>836
複数の口座を持ってたら一つくらいは生体認証登録してもいいが
認証失敗することもあるからメイン口座はやめとけ
839名無しさん:2014/06/16(月) 23:09:14.81 0
ゆうちょでの生体認証は登録の時もその後のATMの使用でもエラーとかなった事ないな
三井住友は偶にある
840名無しさん:2014/06/16(月) 23:26:50.73 0
いずれ生体認証で血を吸われるようになる
841名無しさん:2014/06/17(火) 00:57:43.56 0
トークンとか無くす気しかしないんだけど…
( ゚д゚)ハッ! 再発行費用で儲ける算段か
842名無しさん:2014/06/17(火) 02:14:39.69 0
>>826
魂が抜き取られるってほんと?
843名無しさん:2014/06/17(火) 06:06:09.04 0
トークンはヤフオクでいくらで売れるかな
844名無しさん:2014/06/17(火) 15:43:58.41 0
電池切れたら再発行手数料取られるんか?
845名無しさん:2014/06/17(火) 16:42:09.73 0
その通りだろうな
846名無しさん:2014/06/17(火) 16:48:15.21 0
>>812
>「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」
預金を全部引き出して他国に移せと言いたいのか?
847名無しさん:2014/06/17(火) 18:59:42.33 0
>>844
JNBとかは五年経つと新しいのを無料で送ってくる、ゆうちょも多分そうなると思う
電池は普通五年以上保つけどね
848名無しさん:2014/06/18(水) 02:34:49.28 0
ゆうちょダイレクト久々にアクセスしたらFirefoxが使えないって何でやねん
つか使えなくなってだいぶ経つみたいだけど未だにそのままとか無能すぎ
849名無しさん:2014/06/18(水) 07:58:15.47 0
>>848
全部の機能試してないけど偽装でログインや照会はできるよ
単に何かのセキュリティ上の問題があるとして遮断してるだけなのでは?
850名無しさん:2014/06/18(水) 09:37:31.69 0
言葉を濁さずやり方教えてくれ
別に逮捕されるわけじゃないんだから
851名無しさん:2014/06/18(水) 11:39:40.37 0
濁してないけど?
Firefoxならプラグインがいろいろあるからuser-agentを買える機能のある奴を入れれば良いだけ
852名無しさん:2014/06/18(水) 12:30:27.13 0
>>100
言われたぉ前

>>98
腐った奴だよ

>>95
急降下

>>90
くれぐれも

   ご用心!

◆ 問い合わせ先は

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
         ≪全黒  しんきん不祥事  隠蔽対策本部 ≫
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 腐った痢痔腸に真菌が詰まった庫ども達≠ナお馴染みの

       ー狂同組織 菌有危患ー

     ≪捨団呆人 全黒 糞尿菌庫 狂会≫
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
853名無しさん:2014/06/19(木) 07:00:58.24 0
やっとで葉書が来たわ
読んでみたら、いずれはトークンが必須になるって書いてあるじゃんw
もう申し込むしかないってことじゃん

何だったんだよ?
これまでのなくても良い的なことを言ってた人はw
854名無しさん:2014/06/19(木) 10:54:12.80 0
予定は未定
855名無しさん:2014/06/19(木) 14:01:31.27 0
みずほは有料でトークン申込みか
856名無しさん:2014/06/19(木) 14:38:00.76 0
>>855
みずほって、有料なの?
マジで?
857名無しさん:2014/06/19(木) 16:56:52.11 0
三井住友も今は無料だが、以前は有料だったよ。
858名無しさん:2014/06/19(木) 22:24:49.93 0
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1403086257/29

29 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/06/19(木) 09:11:48.70 0
ゆうちょ銀行のトークンはジャパンネット銀行と違って電池が切れる3か月前には送ってくれません。
切れてから郵便で催促して届くのをひたすら待つそうですコンタクトセンター確認。
そうなるとトークン到着までは振込みなどの決済ができなくなりますよ。
近くに郵便局があればいいかもしれませんけど、身体障害者で車椅子生活者や15kmほど郵便局まで離れてるような僻地や地方ではかなり不便です。
これは5年後に電池が切れるのを想定して心配なかたは相談したほうがいいですよ!

また確認した話では故障も郵便による請求となるので使えない期間ができます。
電話して直ぐ送ってもらえるジャパンネットとは違いますのでご注意ください。
859名無しさん:2014/06/20(金) 02:20:03.72 0
>>858
コピペ、ありがとう!
ゆうちょは、メインとして使えないな
危なすぎwww
860名無しさん:2014/06/20(金) 07:43:44.29 0
ゆうちょトークンの最初で最後の使用が他行への預金移動になるな
861名無しさん:2014/06/20(金) 12:20:47.89 0
トークンは電池の残量表示するらしいな。
届いた時は1.2が表示されており、1になったら残り3ヶ月
まったく表示されなくなったら残り1ヶ月らしい。
862名無しさん:2014/06/20(金) 13:46:07.59 0
不便になるな。
ここにいろいろな引き落としを指定してるから、惰性で使ってるが、地銀に移すか。
863名無しさん:2014/06/20(金) 14:16:11.13 0
でも5年に一度なら許容範囲じゃねw
864名無しさん:2014/06/20(金) 14:35:44.59 0
セキュリティー向上とトレードオフだろ
865名無しさん:2014/06/20(金) 19:21:45.61 0
でも、ゆうちょのトークンってMITB攻撃はもちろんの事、
フィッシングサイトを使った中間者攻撃ですら防げないので
大してセキュリティーは向上しない
無駄な金かけて今時の攻撃に対抗できないトークンをばら撒かれても……
866名無しさん:2014/06/21(土) 10:20:09.70 0
まあ5年たったら、別のセキュリティシステムが登場してるだろ
技術は日進月歩だよ
867名無しさん:2014/06/21(土) 16:18:13.74 0
今、オンエア中のTVCMは効果があるのか?
何を言っているか聞き取れないぞ。
868名無しさん:2014/06/22(日) 00:51:59.09 0
>>852
背後に

≪真菌バイキング≫

>>824
恥知らず

 ぉ前!

   まずこれを見ろ

http://mastiff.2ch.net/tokyo/index.html#menu
869名無しさん:2014/06/22(日) 01:50:25.05 0
トークンみたいな余計な物バラ撒いて金使ったから来季の振込手数料5回まで無料は難しくなってきたな
月3枚までに縮小、もしくは完全廃止になるかな
870名無しさん:2014/06/22(日) 05:22:07.04 0
不正アクセスが嘆かれている昨今
トークンと言う安心材料が加わり利用者が増えることは考えないのだろうか

銀行に安全性を求めるのは、普通のこと
これから先セキュリティ強化と引き換えに、管理が面倒になるのは避けられないだろう。

今後面倒な管理が嫌だというのなら極論、ネット環境に財産を預けなければ良い。

鍵穴がある限り開けられるのは必然、そんなものをネット上に保管すること自体が、異常なことに気づかなければ、自分が被害にあった時にはすでに手遅れだろう。

だがそれ相応に、メリットがあるのもまた事実、リスクリターンを自分の物差しで測り、今一度自分の財産の管理方法を考えてみるべきでは。

と、自分に言い聞かせてみる。
871名無しさん:2014/06/22(日) 06:27:21.58 0
で、結局
みんなは、今回の機会にこのトークンを申し込むの?

それとも必須になるまで様子見?

俺は今、スゲー悩んでるわw申し込むかどうか
みんなはどうするのか、参考に聞かせて欲しい
872名無しさん:2014/06/22(日) 09:04:36.14 0
>>871
花一匁

  買って

     うれしい

http://pink-chan-store.myshopify.com/
873名無しさん:2014/06/22(日) 09:13:37.69 0
>>872
花椿(はなつばき)

   美人になろう

銀座の柳 

http://matome.naver.jp/odai/2133734381202086501
874名無しさん:2014/06/22(日) 09:19:14.52 0
【永和信用金庫杉友和義代表理事炎上】見て仰天するな。日本の闇の記録や。
875名無しさん:2014/06/22(日) 10:33:33.54 0
>>871
申し込んだよ
876名無しさん:2014/06/22(日) 11:18:33.96 0
>>871
申し込んだ、もしなんかあったとき、トークンやってないから補償がどうのこうの言われたときの事考えるとキレそうになるから
ただPhishWallはpc汚されるの嫌でキレそうになるから入れてない、結局わけわからん事になってる
877名無しさん:2014/06/22(日) 12:51:30.06 0
はがきには6/23以降順次送付って書いてるから
申し込まなくても勝手に送ってくるんじゃない
878名無しさん:2014/06/22(日) 13:35:14.52 0
申し込んだ人に6/23以降順次送付される
トークンの葉書が来ていない人は6/23から申し込みが可能
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/security/dr_pc_sc_token.html

順次送付なので、当然長野への送付はかなり後になるけど長野県民は報告しなくていいよ
879名無しさん:2014/06/22(日) 13:38:40.32 0
ハガキきてた
家以外で送金作業したことないと思うがはてさてどうしたものか
880名無しさん:2014/06/22(日) 13:50:05.04 0
>>879
お客さま番号、ログインパスワード、インターネット用暗証番号、合言葉、取扱確認メールアドレス、メールアドレスのパスワード
が盗まれてもトークンがあれば不正送金が防げるのでお勧め。
もちろんPCにウィルスが感染していたらトークンがあっても防げない。
881名無しさん:2014/06/22(日) 13:55:51.40 0
ウイルス感染してたらトークンがあっても防げないのはなんでなのん
882名無しさん:2014/06/22(日) 13:56:11.58 0
でもさー
不正に引き出されたり送金されても
保証とか責任とかあるから、損するのはゆうちょなんでしょ?
必須になるまでは客がゆうちょの都合でわざわざ苦労する必要無いような
883名無しさん:2014/06/22(日) 14:16:13.71 0
>>881
正常動作しているように見せかけて裏で不正送金。>>719
884名無しさん:2014/06/22(日) 14:26:37.28 0
それを防ぐのがPhishWall
885名無しさん:2014/06/22(日) 14:36:54.87 0
サイバー犯罪って謎解きゲームと変わらんな・・・
886名無しさん:2014/06/22(日) 15:02:28.74 0
>>882
客の過失として扱うからゆうちょは損しないよ
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/information/crime/inf_crm_hosyo_direct.html

PhishWallを入れてなければ完璧に客の過失
ログイン時に毎回PhishWall入れてないのを警告されるが、当然ゆうちょは記録してる
887名無しさん:2014/06/22(日) 15:16:37.26 0
いまいち信用できないのでPWは消した
888名無しさん:2014/06/22(日) 15:28:33.81 0
沖縄の那覇なんか金曜にやっと葉書が届いたよ。
どっちみち申し込み率が断トツで低いのは言うまでもないし後回しだね。
889名無しさん:2014/06/22(日) 17:56:15.16 0
不正送金が心配なら自分の持ってる他の銀行の口座に
テストで一万円ほど送金してみるといい。
890名無しさん:2014/06/22(日) 20:11:35.52 0
>>886
そのPhishWallを入れているのに入れろ入れろと催促文を出すのがゆうちょクオリティ
891名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:50.47 0
バーミヤン

  恥を晒して

    瓦礫の崩壊

王爺進用菌庫

【汚前公示】-汚い ぉ前のお知らせ 掲示板-

◆ぉ前の犯罪隠ぺい真似をする
 
   お仲間集団

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
892名無しさん:2014/06/23(月) 09:08:35.97 0
>>889
感染してたら送金先と送金金額が書き換えられて
残金ゼロになるんですね、わかります
893名無しさん:2014/06/23(月) 17:47:09.36 0
オンラインで確定申告や固定資産の振替納税とか手続きできないんだな酷い
894名無しさん
>>890
全然関係ないけどさ、PhishWallって実装的にはブラウザのアドオンで
簡単に無効化されたり偽物とすり替えられるよね