外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
債券の品揃え: 大手証券がおすすめ(野村、大和、SMBC日興、みずほ、三菱)
コスト重視: ネット証券がおすすめ(SBI、楽天、マネックス、カブドットコム)

■外貨預金
為替差益は雑所得扱い。預金保険対象外
金利は満期まで固定。欲しい債券がない場合に有用

■外貨MMF
為替差益は非課税。信託保全による保護
金利は日々変動。債券の資金プールとしてのメリット大

■FX
スレチ

前スレ
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1323066658/
2名無しさん:2012/02/15(水) 04:34:48.76 0
■外貨預金
為替差益は雑所得扱い。
手数料はボッタクリ。
預金保険対象外。
海外旅行しない人には全くメリットなし。


■外貨MMF
為替差益は非課税。
手数料はやや安め。
信託保全により保護対象。
円安のときに解約することで差益も狙える。
いつでも解約可で安心して塩漬けできる。


■FX
為替差益は雑所得扱い。
手数料は格安。
24時間売り買いどちらからも利益を上げれる。
レバレッジをかけて儲け幅を増やすことができる。逆もまた然り。
詳細はスレチなので他所へどうぞ。
3名無しさん:2012/02/15(水) 04:35:13.92 0
Q おすすめの証券会社を教えて

A ・ 外貨MMFを購入した後、外国債を買って、60歳から80歳まで利子だけで生活したい
   → 外国債の豊富な、大手証券会社 (野村、大和、三菱)(のダイレクトコース)

  ・ 外貨MMFを購入した後、円安になったら日本円に戻したい
   → 為替手数料の安い、ネット証券 (楽天、マネックス、カブドットコム)

※ 「利子だけで生活したい」というのは物の例えで、増やす過程では、利付け債より
  ゼロクーポン債、または0.5%クーポン債が良いでしょう。



Q SBI証券がおすすめリストに載ってないけど、それについてはどうなんよ

A 外貨MMFのメリットの1つに「為替差益が非課税」という点があります。
  この点について、SBI証券では円で外貨MMFを直接買い付けができないため円転の際に
  為替差益が課税対象として税務署から指摘される恐れがあります。
  課税か非課税かの解釈が難しいため、おすすめリストには載せていません。
4名無しさん:2012/02/15(水) 07:52:10.35 O
板違い
5名無しさん:2012/07/04(水) 08:55:11.63 0
てst
6名無しさん:2012/07/04(水) 10:20:03.71 0
>>1
くたばれ
7名無しさん:2012/08/02(木) 22:10:01.03 0
外貨預金
8名無しさん:2012/08/08(水) 11:10:54.33 0
外貨MMF
9名無しさん:2012/09/21(金) 17:05:41.51 O
age
10名無しさん:2012/09/23(日) 21:18:51.95 0
!ninja
11名無しさん:2012/10/23(火) 13:32:57.68 0
なんでここ伸びないの?
12名無しさん:2012/10/23(火) 14:21:15.33 0
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1344609081/

こっちが人多い
13名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
良スレじゃんアゲ
14名無しさん:2014/03/21(金) 18:04:45.39 0
外債買って利子の受け取り外貨MMFに指定した場合でも
税金は源泉徴収で確定申告不要ですか?
初めてなので税金関係が複雑で二の足を踏んでしまいます
15名無しさん:2014/06/01(日) 13:26:02.76 0
源泉徴収されてるから大丈夫です!というのは乱暴?
実際何も言われないですね
確定申告が必要なのは外貨のまま金融商品を売り買いする場合で
金利受け取りは何もなかったと思う
16名無しさん:2014/07/07(月) 00:42:33.99 0
17名無しさん
外貨建て投信がいいかも。