新生銀行 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■新生銀行
  http://www.shinseibank.com

■前スレ
  新生銀行 71
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1291532820/
2名無しさん:2011/03/15(火) 00:36:54.14 O
>>1
3名無しさん:2011/03/15(火) 01:10:19.57 0
         / ̄\
         |    |
      |\  \_/  ./|
      |\\   |    //|
     :  ,> `´ ̄`´ <  ′        
      V            V          >>1
      i{  ⌒    ⌒  }i          褒美として僕と契約する権利をやる  
     八    、_,_,     八    ☆
    ./ 个 . _  _ . 个 \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
4名無しさん:2011/03/15(火) 12:01:02.25 0
チンポかゆいなあ
5名無しさん:2011/03/18(金) 10:09:16.63 0
HPアクセス出来ないんだけど
6名無しさん:2011/03/18(金) 11:13:51.29 0
>>5
普通に見られますが?東京、IE使用
7名無しさん:2011/03/18(金) 12:42:40.44 O
口座開設資料を郵送して口座作った場合も本店(支店番号400)になるんですか?
8名無しさん:2011/03/18(金) 12:56:35.26 0
9名無しさん:2011/03/18(金) 12:58:27.09 O
>>7
店頭以外はすべて本店
10名無しさん:2011/03/18(金) 13:35:56.40 O
>>9
わかりました!
ありがとうございました。
11名無しさん:2011/03/20(日) 16:56:03.79 0
セブンのATMでいきなり使えなくなったんだけど、みずほの関係?
12利率表テンプレ張り忘れるな:2011/03/20(日) 22:47:40.78 P
500,000 57 8 2 47  1,008,096 116 17 5 94 504,048+504,048=48+48=96
504,048 58 8 2 48  1,016,786 117 17 5 95 512,739+504,048=49+48=97
512,739 59 8 2 49  1,025,477 118 17 5 96 512,739+512,739=49+49=98
521,429 60 9 3 48  1,034,167 119 17 5 97 *521,429+512,739=48+49=97
530,120 61 9 3 49  1,042,858 120 18 6 96 530,120+512,739=49+49=98
538,810 62 9 3 50  1,051,548 121 18 6 97 538,810+512,739=50+49=99
547,500 63 9 3 51  1,060,239 122 18 6 98 547,500+512,739=51+49=100
556,191 64 9 3 52  1,068,929 123 18 6 99 556,191+512,739=52+49=101
564,881 65 9 3 53  1,077,620 124 18 6 100 564,881+512,739=53+49=102
573,572 66 9 3 54  1,086,310 125 18 6 101 573,572+512,739=54+49=103
582,262 67 10 3 54  1,095,000 126 18 6 102 *582,262+512,739=54+49=103
590,953 68 10 3 55  1,103,691 127 19 6 102 590,953+512,739=55+49=104
599,643 69 10 3 56  1,112,381 128 19 6 103 599,643+512,739=56+49=105
608,334 70 10 3 57  1,121,072 129 19 6 104 608,334+512,739=57+49=106
617,024 71 10 3 58  1,129,762 130 19 6 105 617,024+512,739=58+49=107
625,715 72 10 3 59  1,138,453 131 19 6 106 625,715+512,739=59+49=108
634,405 73 10 3 60  1,147,143 132 19 6 107 634,405+512,739=60+49=109
643,096 74 11 3 60  1,155,834 133 19 6 108 *643,096+512,739=60+49=109
651,786 75 11 3 61  1,164,524 134 20 6 108 651,786+512,739=61+49=110
660,477 76 11 3 62  1,173,215 135 20 6 109 660,477+512,739=62+49=111
669,167 77 11 3 63  1,181,905 136 20 6 110 669,167+512,739=63+49=112
677,858 78 11 3 64  1,190,596 137 20 6 111 677,858+512,739=64+49=113
686,548 79 11 3 65  1,199,286 138 20 6 112 686,548+512,739=65+49=114
695,239 80 12 4 64  1,207,977 139 20 6 113 *695,239+512,739=64+49=113
13利息表テンプレ張り忘れるな:2011/03/20(日) 22:48:36.92 P
703,929 81 12 4 65  1,216,668 140 21 7 112 703,929+512,739=65+49=114
712,620 82 12 4 66  1,225,358 141 21 7 113 712,620+512,739=66+49=115
721,310 83 12 4 67  1,234,048 142 21 7 114 721,310+512,739=67+49=116
730,000 84 12 4 68  1,242,739 143 21 7 115 730,000+512,739=68+49=117
738,691 85 12 4 69  1,251,429 144 21 7 116 738,691+512,739=69+49=118
747,381 86 12 4 70  1,260,120 145 21 7 117 747,381+512,739=70+49=119
756,072 87 13 4 70  1,268,810 146 21 7 118 *756,072+512,739=70+49=119
764,762 88 13 4 71  1,277,500 147 22 7 118 764,762+512,739=71+49=120
773,453 89 13 4 72  1,286,191 148 22 7 119 773,453+512,739=72+49=121
782,143 90 13 4 73  1,294,881 149 22 7 120 782,143+512,739=73+49=122
790,834 91 13 4 74  1,303,572 150 22 7 121 790,834+512,739=74+49=123
799,524 92 13 4 75  1,312,262 151 22 7 122 799,524+512,739=75+49=124
808,215 93 13 4 76  1,320,953 152 22 7 123 808,215+512,739=76+49=125
816,905 94 14 4 76  1,329,643 153 22 7 124 *816,905+512,739=76+49=125
825,596 95 14 4 77  1,338,334 154 23 7 124 825,596+512,739=77+49=126
834,286 96 14 4 78  1,347,024 155 23 7 125 834,286+512,739=78+49=127
842,977 97 14 4 79  1,355,715 156 23 7 126 842,977+512,739=79+49=128
851,667 98 14 4 80  1,364,405 157 23 7 127 851,667+512,739=80+49=129
860,358 99 14 4 81  1,373,096 158 23 7 128 860,358+512,739=81+49=130
869,048 100 15 5 80  1,381,786 159 23 7 129 *869,048+512,739=80+49=129
877,739 101 15 5 81  1,390,477 160 24 8 128 877,739+512,739=81+49=130
886,429 102 15 5 82  1,399,167 161 24 8 129 886,429+512,739=82+49=131
895,120 103 15 5 83  1,407,858 162 24 8 130 895,120+512,739=83+49=132
14利息表テンプレ張り忘れるな:2011/03/20(日) 22:49:28.58 P
903,810 104 15 5 84  1,416,548 163 24 8 131 903,810+512,739=84+49=133
912,500 105 15 5 85  1,425,239 164 24 8 132 912,500+512,739=85+49=134
921,191 106 15 5 86  1,433,929 165 24 8 133 921,191+512,739=86+49=135
929,881 107 16 5 86  1,442,620 166 24 8 134 *929,881+512,739=86+49=135
938,572 108 16 5 87  1,451,310 167 25 8 134 938,572+512,739=87+49=136
947,262 109 16 5 88  1,460,000 168 25 8 135 947,262+512,739=88+49=137
955,953 110 16 5 89  1,468,691 169 25 8 136 955,953+512,739=89+49=138
964,643 111 16 5 90  1,477,381 170 25 8 137 964,643+512,739=90+49=139
973,334 112 16 5 91  1,486,072 171 25 8 138 973,334+512,739=91+49=140
982,024 113 16 5 92  1,494,762 172 25 8 139 982,024+512,739=92+49=141
990,715 114 17 5 92
999,405 115 17 5 93 *500,000+500,000=47+47=94
15名無しさん:2011/03/21(月) 06:48:01.37 O
ちんかす
16名無しさん:2011/03/21(月) 08:31:19.57 0
>>11
東京電力による計画停電の影響により、停電している時間帯は、対象地域の店舗およびATMはご利用いただけません。
どうかご理解いただけますようお願いいたします。
17名無しさん:2011/03/21(月) 16:54:16.98 0
利息表テンプレ????どう見るの?頭、悪くてすいません。
18名無しさん:2011/03/21(月) 17:17:38.53 0
左から、元金、税引前利息、国税、地方税、税引後利息、の順。
19名無しさん:2011/03/21(月) 18:06:02.17 0
>>18
ありがとうございました。
20名無しさん:2011/03/21(月) 18:28:05.26 O
口座開設申込書を郵送して開設待ちなんですけど、上手く口座を使い分ける方法などあれば教えて下さい。
21名無しさん:2011/03/21(月) 22:49:01.86 0
>>20
質問が漠然としていて答えようがない。
何が目的でここの口座を開設したのか、預入予定資金がどれくらいなのか、最低限の提示必須。
22名無しさん:2011/03/22(火) 14:12:44.06 0
>>21
ありがとうございました。
23名無しさん:2011/03/22(火) 20:42:08.08 O
携帯のみでインターネットバンキング可能?PCないと無理?
24名無しさん:2011/03/22(火) 21:35:43.06 0
>>23
可能
しかし操作は面倒くさい
イライラしてくる
我慢強い人でないと途中で叫びたくなる
携帯に向かって怒鳴ること必至

携帯で振込やるなら三菱や三井住友にしておけ
25名無しさん:2011/03/22(火) 21:41:21.53 O
>>23
一部の取り引きしかできないよ
26名無しさん:2011/03/22(火) 23:41:24.82 O
お金持ちの人って新生銀行と取引してるのが多いんですか?
27名無しさん:2011/03/22(火) 23:57:15.85 0
>>26
リアルな金持ちなら香港上海銀行
新生は自称金持ちの使う銀行
28名無しさん:2011/03/23(水) 11:32:00.65 0
振込み手数料無料って毎月1日に更新されるの?
それから前月の分って繰り越される?
29名無しさん:2011/03/23(水) 12:04:53.45 0
>>28
繰り越し無し

そんな携帯電話のような気の利いたサービスなんか無いよ
30名無しさん:2011/03/23(水) 14:18:07.23 0
繰り越しできるのはSBIのみ
振込を翌月にしておいてから、翌月にキャンセルするだけどな
31名無しさん:2011/03/24(木) 23:55:15.60 0
>>29,30
ありがとうございます
てか無料じゃなくて翌月キャッシュバックだったのか・・・と思ってたら
その日にキャッシュバックされとる。どういうこと?
32名無しさん:2011/03/25(金) 00:12:10.21 0
震災だし金引き出しとかないと思ったら取引レポートが返戻されたためという理由でロックされてた
このタイミングにひどすぎワロタww
電子化したし年一度の取引レポートが返戻されたのだと思うが油断してたわー
住所は変えていないし郵便局め
33名無しさん:2011/03/25(金) 09:17:47.94 0
>>31
銀行の公式サイトの説明文を読もうな
それで判らない部分があればココで聞こうな
34名無しさん:2011/03/25(金) 21:40:27.23 O
>>24
初期設定もPCなしで出来るの?
35名無しさん:2011/03/25(金) 22:06:07.52 0
>>34
おk
36名無しさん:2011/03/25(金) 22:12:49.04 O
携帯で初期設定完了したんだけど、インターネットバンキングにログインしてモバイルバンキングの登録が出来ないよー。
37名無しさん:2011/03/25(金) 22:21:20.10 0
>>36
新生パワーコールでは、24時間365日お電話1本で各種お手続き、お取引が可能です。
海外からもご利用いただけます。一部時間帯でお電話が込み合う場合がございます。

音声ガイダンスのご案内お電話の際は、本人確認が必要となりますので、
お手元にキャッシュカードをご用意いただくか、店番、口座番号、暗証 番号を予めご確認ください。
38名無しさん:2011/03/26(土) 10:38:43.12 O
キャッシュカード黒にしたんですけど結構傷が目立ちますね。

A型なんでかなり気になりますw皆さんのも傷だらけですか?
39名無しさん:2011/03/26(土) 11:30:33.50 0
協調介入した時に81.8円でドル買ってしまった
円安になれ
40名無しさん:2011/03/26(土) 12:25:00.65 0
>>38
つ マジック
41名無しさん:2011/03/27(日) 13:19:52.16 O
キャッシュカード裏の署名欄にサインした方が良いですか?

口座開設後に届いた資料にはサインしてくれと記載されてませんが…。
42名無しさん:2011/03/27(日) 14:18:02.95 0
>>41
サインなんてしたことないです。
43名無しさん:2011/03/27(日) 17:08:43.15 0
7銀とATMでより親密になるらしいな。
44名無しさん:2011/03/27(日) 17:27:22.09 O
>>43
詳しく!
45名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:41.29 O
>>43
例の置き換えの件だろ?
デイリーヤマザキ設置の新生デイリーバンクは、ゆうちょ銀行か東京スター銀行のATMに置き換わるしね。
東京スター銀行に対して、あおぞら銀行とともに支援もしくは買収する動きがあるのは、その関連だろ
46名無しさん:2011/03/28(月) 00:41:39.52 O
振込み限度額はいくらまで上げれますか?
47名無しさん:2011/03/28(月) 06:39:32.55 0
>>46
1日あたり200万円
48名無しさん:2011/03/28(月) 08:21:35.72 0
車買えないね
49名無しさん:2011/03/28(月) 09:35:53.35 0
200万円を超える振込は事前に連絡すれば可能
50名無しさん:2011/03/28(月) 10:50:15.36 O
みんなキャッシュカード何色?
51名無しさん:2011/03/28(月) 10:53:42.91 0
オレンジジュース
52名無しさん:2011/03/28(月) 11:09:38.11 0
チョコレートみたいな色
53名無しさん:2011/03/28(月) 11:34:58.42 0
初期のまま
54名無しさん:2011/03/28(月) 11:39:53.13 O
初期だったが、キャッシュカード紛失でメールオーダーで再発行したので、金沢支店から本店に変更になり青色
55名無しさん:2011/03/29(火) 07:58:10.27 0
カタログで見たらワインレッドだったのに
届いてみたらうんこ色
56名無しさん:2011/03/29(火) 16:22:35.83 O
最近チン本厨消えたね
57名無しさん:2011/03/29(火) 18:45:23.11 0
>>55
さすがにそれは電話するべきw
58名無しさん:2011/03/29(火) 19:04:41.39 0
http://img.5pb.org/s/10mai600474.png
不安だなぁ・・・解約するかほっとくか迷ってる
2014年で満期。$で預けたんだけど・・・
59名無しさん:2011/03/30(水) 06:21:11.32 0
>>58
なにこれ?
60名無しさん:2011/03/31(木) 03:19:12.64 O
キャッシュカード黒なんだけどATM使うたびに小傷が増えてくな…。
61名無しさん:2011/03/31(木) 07:35:28.55 0
そんなもんですよ
62名無しさん:2011/03/31(木) 08:56:39.56 0
>>58
File Not Found
なにが書いてあったの?気になるだろうが
63名無しさん:2011/03/31(木) 10:18:21.11 0
>>62
ドル預金の残高が0.11$ 9円?とかそれくらいの画面キャプチャだった。
それ見て自分も100円くらい外貨預金してみようかと思ったw
64名無しさん:2011/03/31(木) 11:38:22.89 0
>>63
サンクス。それだけで内容わかった。積立変動型のあれだと思う
$なら震災は想定ない
65名無しさん:2011/03/31(木) 11:38:46.29 0
内だった
66名無しさん:2011/03/31(木) 18:59:17.83 0
プチャだった。
67名無しさん:2011/03/31(木) 20:31:29.42 O



最近チン本厨消えたね



68名無しさん:2011/04/01(金) 01:25:50.71 0
津波で流された説
69名無しさん:2011/04/01(金) 13:03:04.71 O
ほんとに銀行か!
70名無しさん:2011/04/02(土) 15:42:09.16 0
ドルの為替手数料がおかしい
http://sre.shinseibank.com/InterestRateB/FXRate.aspx
スタンダードで片道50銭のはずなのに1円25銭取ってる
71名無しさん:2011/04/02(土) 15:54:47.28 O
みんなも黒キャッシュカードは傷だらけ?
72名無しさん:2011/04/02(土) 19:11:35.39 0
エロ本
73名無しさん:2011/04/02(土) 19:44:55.37 0
>>68
それは良いことだ。
しかし、その代償があまりに大きすぎる。
74名無しさん:2011/04/05(火) 21:51:40.53 0
ちょw マジで死んだかもしれんなオイw 
75名無しさん:2011/04/06(水) 00:34:51.92 0
くる日もくる日もチン本チン本書き続け、そしてある日突然津波に流される。
なんて人生なんだw
76名無しさん:2011/04/09(土) 11:55:07.05 0
611 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:39:45.57 0
新生スレのチン本厨は、津波に流されたらしい。
ここのコピペ厨も見習えよ。
77名無しさん:2011/04/09(土) 21:34:28.78 0
久々に横浜の新生銀行支店行ったらATMコーナーにセブン銀行が設置されていた
これはセブン銀行経由で落とせというサインだと受け止めた
78名無しさん:2011/04/09(土) 21:56:36.40 0
>>77
新宿もセブンATMが併設されていた
79名無しさん:2011/04/10(日) 11:22:02.29 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
80名無しさん:2011/04/10(日) 23:41:05.75 0
口座開設申し込んだ
81名無しさん:2011/04/11(月) 15:44:49.41 0
私も黒ですが、ツヤ消しになってしまったw
82名無しさん:2011/04/11(月) 22:34:05.30 0
お抹茶色。気に入ってる
83名無しさん:2011/04/11(月) 23:55:43.25 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
84名無しさん:2011/04/12(火) 00:33:15.71 0
900 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 21:40:27.03 0
新生のチンポスレ以下だな
85名無しさん:2011/04/12(火) 01:07:01.38 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
86名無しさん:2011/04/12(火) 04:59:45.37 0
新生のチンポスレ以下だな
87名無しさん:2011/04/12(火) 11:30:00.57 0
80円の時に買った500万円分のドル

ごちそうさまです

ただ今30万程儲かっております
88名無しさん:2011/04/12(火) 18:36:16.37 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
89名無しさん:2011/04/12(火) 18:50:42.94 0
チンポのおっさん頻度減ってるぞ!

しっかりやれ
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.2 %】 :2011/04/12(火) 18:52:15.11 0
 
91名無しさん:2011/04/12(火) 20:22:30.95 O



92名無しさん:2011/04/12(火) 22:37:36.70 0
新生のチンポスレ以下だな
93名無しさん:2011/04/12(火) 23:39:07.87 0
座開設申し込ん
94名無しさん:2011/04/13(水) 01:24:24.90 0
東電
CDS
闇の取引
95名無しさん:2011/04/13(水) 02:46:37.76 O
年に1回発行される取引レポートは1枚に何件の取引が記載されますか?
96名無しさん:2011/04/13(水) 06:34:19.23 0
ごちそうさまです
97名無しさん:2011/04/13(水) 20:38:00.52 0
>>95
あれ年間明細じゃなくてだだの4月分明細じゃね?
98名無しさん:2011/04/13(水) 22:45:46.00 0
しっかりやれ
99名無しさん:2011/04/13(水) 23:16:44.62 0
新生のチンポスレ以下だな
100名無しさん:2011/04/13(水) 23:25:57.53 0
え?そんなレポートって届くんだっけ?

以前は月1回送られていたのは覚えている。
微妙なブサイク女子社員の顔写真付きで微妙な金融の記事が書いてあったヤツ。
届くとスレで顔評価したりしてた。

経費削減でレポートは無くなったと
101名無しさん:2011/04/14(木) 02:35:09.35 0
2週間満期って100万預けたら2週間で125円行くのかヒャッホーって思ったら93円だった
0.3%は複利前提ってことかな
102名無しさん:2011/04/14(木) 02:50:49.23 0
税引き後は0.24%だった…
103名無しさん:2011/04/14(木) 07:03:01.85 0
しっかりやれ
104名無しさん:2011/04/14(木) 07:40:10.90 0
新生のチンポスレ以下だな
105名無しさん:2011/04/14(木) 07:50:49.82 O
お取り引きレポートは今月中に届くんだよね?
106名無しさん:2011/04/14(木) 11:12:50.50 0
え?そんなレポートって届くんだっけ?
107名無しさん:2011/04/14(木) 13:08:58.51 0
MoneyLookからログインできない・・


発生金融機関 : 新生銀行
8桁コード :
エラー内容 : Lbshinsei.fas LFSITELOGIN
(line:-2134)

■お客様のご利用環境について
 ・自宅または会社:

 ・ネットワーク選択(ダイヤルアップ、ADSL、CATV、光ファイバー等):

 ・利用セキュリティソフト
 (Norton Internet Security 2009,トレンドマイクロ ウィルスバスター 2009等)
  有無:   名称:   バージョン:

 ・MoneyLookのバージョン:3.01.003
 (MoneyLookメニューの「ヘルプ」-「バージョン情報」で確認可能です。)

■お客様のご利用システムについて
 ・ご利用OS:Windows 7(64Bit)
 (Windows 2000 / Windows XP Home, Professional / Windows Vista Home Basic, Home Premium, Business, Ultimate / Windows 7 Home Premium, Professional, Ultimate)

 ・ご利用IEバージョン:9.0.8080.16413
 (IE5.01,IE5.5,IE6.0,IE7.0,IE8.0)
108名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:44.42 0
できるけど。一度、ブラウザから手作業でログインしてみたら。
109名無しさん:2011/04/14(木) 17:15:29.38 0
しっかりやれ
110名無しさん:2011/04/14(木) 18:55:46.33 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
111名無しさん:2011/04/14(木) 20:14:19.74 O
のコピペ厨も見
112名無しさん:2011/04/14(木) 21:12:35.39 0
5年1.7%に突っ込んでるんだけど金がきついw

貸越限度額ってのがあるけど引き出したら元に戻さんとイケんのかね?
113名無しさん:2011/04/14(木) 21:39:58.91 0
できるけど。一度、ブラウザから手作業でログインしてみたら。
114名無しさん:2011/04/14(木) 23:51:33.02 0
しっかりやれ
115名無しさん:2011/04/14(木) 23:55:05.19 0
キーワード【 新生 口座 開設 キャッシュカード チンポスレ 取引 レポート 】
116名無しさん:2011/04/15(金) 06:30:08.83 0
質問:楽天のとある店で買い物して、支払を楽天銀行。
ハッピープログラムの同行間振込手数料 無料が適応されずに、
代金に手数料150円上乗せされて、支払済みになって、配送予定になってるんだけど、
これって、そーゆー仕様なの? それとも、その店に苦情するべき?
何方か教えて下さい。 

普段楽天の買い物はクレジット払いしてて、
その店、クレジットも手数料取るようなこと書いてあったので、
同行間なら無料になると思い、銀行振込みにしたら、適用されてなくて困ってます
117名無しさん:2011/04/15(金) 06:41:38.59 0
>>116
誤爆?
ここは しんせいぎんこう ですよ?
楽天、楽天銀行のシステムを聞かれても困ります ><;
118名無しさん:2011/04/15(金) 07:05:41.31 0
しっかりやれ
119名無しさん:2011/04/15(金) 07:43:08.70 0
150円くらいでガタガタ言うな
120名無しさん:2011/04/15(金) 10:14:04.17 0
できるけど。一度、ブラウザから手作業でログインしてみたら。
121名無しさん:2011/04/15(金) 10:28:16.51 0
ピペ厨も見
122名無しさん:2011/04/15(金) 10:41:58.16 0
新生のチンポスレ以下だな
123名無しさん:2011/04/15(金) 10:44:17.60 0
生のチンポス
124名無しさん:2011/04/15(金) 12:44:24.26 0
グインして
125名無しさん:2011/04/15(金) 18:53:22.75 0
ここは しんせいぎんこう ですよ?
126名無しさん:2011/04/15(金) 20:56:38.54 0
>>102
正確には0.24%ではない場合がある。
127名無しさん:2011/04/15(金) 23:14:17.57 0
>>112
数年前に預けたの?
128名無しさん:2011/04/15(金) 23:51:27.98 O
>>97
年に1回口座保有者全員に郵送される明細は1年間分の明細じゃなくて単月分の明細なの?
129名無しさん:2011/04/16(土) 00:13:14.73 0
引っ越したんだけど、住所変更のために店頭に出向かないといけないとか面倒だな。
130名無しさん:2011/04/16(土) 03:01:55.27 0
外貨預金なんて
銀行が儲けるだけだろ
銀行は美味しいが預ける方は大損失
買ったとたんに含み損だからな
131名無しさん:2011/04/16(土) 08:05:58.07 0
大和ネクスト銀行の本店所在地は東京都千代田区丸の内一丁目9番1号。資本金は200億円。サービス開始の時期は、今年5月中旬を予定している。

主な商品・サービス(予定)は以下の通り。

円普通預金・円定期預金

振込・振替

スウィープサービス(大和ネクスト銀行の預金口座と大和証券の証券口座間の自動振替サービス)

また、大和ネクスト銀行の特長として、以下を挙げている。

インターネット銀行ならではのローコスト経営による競争力を有した預金金利

大和証券を銀行代理店とした「全国規模のリアルチャネルを持つインターネット銀行」として、幅広い顧客が利用頂できることが可能
132名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:17.51 0
>>129
電話で書類取り寄せれば可能だった気がする。
俺は引っ越したときに店頭まで行ってないから、多分行かなくてできる。
133名無しさん:2011/04/16(土) 15:23:43.10 0
>>128
毎月の明細郵送を希望しない客に対しても「住所確認」の名目で
年に1回強制的・便宜的に送られてくるだけの月次明細で、年間明細では無いです。

全部の明細を欲しければ毎月郵送を希望するか自分でネットでダウンロード
するしか無いです。
134名無しさん:2011/04/16(土) 16:38:29.39 O
>>133
ありがとう
135名無しさん:2011/04/16(土) 18:59:18.64 O
電子お取引レポートに登録した場合、登録以前の取引はパソコンで閲覧可能でしょうか?
136名無しさん:2011/04/16(土) 22:02:52.32 0
                         僕は原子力発電所を建ててくれって、きちんとお願いしたはずだよ
      |\       /|       実際の姿がどういうものか、説明を省略したけれど(笑)
      |\\    //|
      :  ,> `´ ̄`´< ′      訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね
.      V        V        事実、東京電力でさえ最後まで気づかなかった(笑)
.      i{ ●    ● }i
      八   、_,_,   八        これが本来の放射能汚染だよ。ただの一発でも、動けやしないだろう?(笑)
.    / 个 . _  _ . 个 ',
   _/  il  ,'    '.  li  ',__     放射能の運命を受け入れてまで、君たちには使いたい電力があったんだろう
  (( /   l`V {  } V´l  ∨ ))    それは間違いなく実現したじゃないか(笑)
137名無しさん:2011/04/17(日) 05:23:14.80 0
>>13
ありがとう
138名無しさん:2011/04/17(日) 06:24:38.23 0
        |  |   |   |
        _||_||__||  ||/|
        (__/   `ー――
       (___/  r ̄`´ <  ′   11話どうなったんだよ、ゴルァ!
.     /,(_レノ)\   ___
.   ∠∠ i{ \__ノ_,_人 }i\
       八 ●  、_,_,  ●八~ ̄   
.       / 个 . _  _ . 个 ',  
   _/   il   ,'    '.  li  ',__


139名無しさん:2011/04/17(日) 21:38:47.35 O
最近、積極的に社員募集してますね。
140名無しさん:2011/04/18(月) 00:11:07.65 0
タイトル:新生銀行 72
【糞スレランク:D】
犯行予告?:0/139 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/139 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:39/139 (28.06%)
卑猥な表現:17/139 (12.23%)
差別的表現:0/139 (0.00%)
無駄な改行:0/139 (0.00%)
巨大なAAなど:0/139 (0.00%)
同一文章の反復:0/139 (0.00%)
141名無しさん:2011/04/18(月) 05:12:55.36 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
142名無しさん:2011/04/18(月) 18:32:02.77 0
荒れているところをすみませんが、教えて下さい。

今度、投資信託を買うつもりなのですが、新生銀行でまとめて購入して、プラチナになった場合の利点って、金利、手数料面で優遇かある以外にどういうものがあるのでしょうか?

ホームページでプラチナコールとか書いてあるけど、よくわからないのです。
143名無しさん:2011/04/18(月) 20:07:52.49 0
確かプラチナカードがもらえたはず。
144名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:31.47 O
無料振込み回数も増えるよ
145名無しさん:2011/04/19(火) 00:15:13.79 0
>>146
ありがとう
146名無しさん:2011/04/19(火) 00:37:00.35 0
どういたしまして
147名無しさん:2011/04/19(火) 06:00:29.87 0
新生のチンポスレ以下だな
148名無しさん:2011/04/19(火) 07:41:35.35 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
149名無しさん:2011/04/19(火) 10:43:24.59 0
大和証券ネット銀行設立へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1256350688/

近々開業する銀行で高金利定期を期待と思ってスレを開いたら
例の経営統合の話が好きな携帯厨クンが棲み着いている
150名無しさん:2011/04/19(火) 14:08:52.10 O
陳宝
151名無しさん:2011/04/19(火) 18:20:13.32 0
荒れているところをすみません
152名無しさん:2011/04/20(水) 09:06:22.28 O
許さん
153名無しさん:2011/04/20(水) 10:29:11.76 0
記録係?
154名無しさん:2011/04/20(水) 15:02:19.04 O
>>155
スレを荒らすのはもうやめて下さい。
155名無しさん:2011/04/20(水) 15:57:00.98 0
生銀ハァハァ
156名無しさん:2011/04/20(水) 19:07:34.26 0

50 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 13:46:50.61 0
家を買うんで定期解約したいんだけど、申請してから戻ってくるまでにどれくらいかかりますか?>新生銀行

51 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 16:10:55.48 0
>>50
解約電話したら、数分後には普通口座に入ってるんじゃ?

52 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 16:16:51.35 0
>>51
教えて頂いて、ありがとうございます
157名無しさん:2011/04/20(水) 19:58:00.44 0
久しぶりにログインしたら、振込手数料無料回数が5回になってた。
ずーっと10回だったのに。
仕組預金&定期&普通で合計1000万円以上預けてあるのに。
なんでだろう?
158名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:49.30 0
プラチナまであと○○円、みたいなの表示されなかったっけ
159名無しさん:2011/04/20(水) 21:20:23.73 0
>>158
ありがとう
160sage:2011/04/20(水) 22:21:57.82 0
「新生お取引レポート」の電子化について
09年にやろうとしたときは3月に一度は送ってくるという話だったのに
反対が多くて頓挫したものを今度は年一度しか紙では送らんとな
161名無しさん:2011/04/20(水) 22:23:08.62 0
いつもせんぶらだからsage入れるところ間違えたw
162名無しさん:2011/04/20(水) 23:59:55.94 0
俺は電子化でいいと思ってるし設定もしてあるが、毎月送られてくるんだな。
163名無しさん:2011/04/21(木) 00:15:37.33 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
164名無しさん:2011/04/21(木) 11:52:46.32 O
>>163
何を?
何を見習えば良いのか具体的に御教授下さい。
165名無しさん:2011/04/21(木) 11:55:21.78 0
79 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/10(日) 11:22:02.29 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

83 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/11(月) 23:55:43.25 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

85 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 01:07:01.38 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

88 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/12(火) 18:36:16.37 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

110 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/14(木) 18:55:46.33 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

141 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/18(月) 05:12:55.36 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

148 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/19(火) 07:41:35.35 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

163 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/21(木) 00:15:37.33 0
ここのコピペ厨も見習えよ。

166名無しさん:2011/04/21(木) 11:58:19.87 0
水曜と金曜には出没しないコピペ厨ww
167名無しさん:2011/04/21(木) 12:10:30.56 0
これは水曜みたいなもんだろ。

163 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/21(木) 00:15:37.33 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
168名無しさん:2011/04/21(木) 13:15:28.10 0
どうみても木曜ですからw
169名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:45.94 0
新生のチンポスレ以下だな
170名無しさん:2011/04/22(金) 09:27:05.73 0
卑猥な言葉を羅列する奴

1)精神が幼稚で、性に興味を異常に持っている → 厨房
2)性に対して、異常な執着心を持っている → 変態
171名無しさん:2011/04/22(金) 13:30:21.71 O
自己紹介乙
172名無しさん:2011/04/22(金) 15:51:12.16 0
お取引レポートを紙のまま継続するには電話しなければいけないのかよww
ネットでできるようにしろ禿
173名無しさん:2011/04/22(金) 17:57:41.12 0
投信すら買えないカスは客じゃねぇよ。と、
言われていることに気付かないんだろうなぁ・・・

決して、>>172がカスだ、とか言ってるわけじゃないよ。
174名無しさん:2011/04/22(金) 18:18:31.87 0
自己紹介乙
175名無しさん:2011/04/22(金) 19:06:00.93 0
>>172
電話するのが怖いの?対人の会話が無理なの?
176名無しさん:2011/04/22(金) 20:21:14.58 0
自己紹介乙
177名無しさん:2011/04/22(金) 22:10:26.28 0
定期の解約電話で出来るあるか?
178名無しさん:2011/04/22(金) 23:09:51.79 0
とりあえず電話してみるあるね
179名無しさん:2011/04/22(金) 23:18:33.72 0
わかったなりよ
180名無しさん:2011/04/23(土) 01:49:13.61 0
新生のチンポスレ以下だな
181名無しさん:2011/04/23(土) 07:47:29.17 0
引っ越したんだけど、住所変更のために店頭に出向かないといけない
182名無しさん:2011/04/23(土) 12:30:56.84 0
新生の二週間にいれてみた。
一ヶ月二千円弱。
家族で寿司が食えるね。
183名無しさん:2011/04/23(土) 13:08:44.47 O
いくら入れる
184名無しさん:2011/04/23(土) 13:09:05.52 O
いくら入れると2000円付くんですか?
185名無しさん:2011/04/23(土) 13:58:18.72 0
だいたい2500万円前後じゃないかな
186名無しさん:2011/04/23(土) 14:02:11.28 0
1000万x0.3x0.8/100/12=2000円也
187名無しさん:2011/04/23(土) 14:16:51.99 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
188名無しさん:2011/04/23(土) 20:36:21.81 0
新生の2週間預金、
最低預入額が100万→50万に下がっていたことに
今日になって気づいた。
189名無しさん:2011/04/23(土) 20:57:35.36 0
みんな
2週間定期って
いくらつづ入れてるの?
おせーて
190名無しさん:2011/04/23(土) 21:49:51.85 0
>>189

>>12-14 このテンプレ参考にしている
191名無しさん:2011/04/23(土) 22:56:23.88 O
今月は686,548円です
来月は86万ちょいの予定
再来月は50万4千ちょいのを二つの予定
再再来月に社債か投資信託の予定
192名無しさん:2011/04/23(土) 23:24:00.26 O
最近ここで働いてますけど、低株価を裏付ける社員のレベルの低さを感じる。

で、社員が低レベルならば客も低レベル。
多分、楽天銀行あたりといい勝負かなww
193名無しさん:2011/04/23(土) 23:25:40.84 O
新生の客なんて、要注意人物の割合がナンバーワンだろw
194名無しさん:2011/04/23(土) 23:49:57.02 O
新生の2週間定期なんかに入れる奴はキンタマ小っせぇw
195名無しさん:2011/04/24(日) 00:45:37.87 0
自己紹介乙
196名無しさん:2011/04/24(日) 02:55:32.77 0
新生銀行いいね
197名無しさん:2011/04/24(日) 06:27:40.35 0
>>194
女なんでタマは無いです
198名無しさん:2011/04/24(日) 11:25:46.21 0
新生のチンポスレ以下だな
199名無しさん:2011/04/24(日) 13:30:57.91 O
>>197
結婚してください
200名無しさん:2011/04/24(日) 15:28:18.55 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
201名無しさん:2011/04/24(日) 19:49:37.02 0
取引レポート、一斉に送ってるのか?
家族分1名分だけまだ届いてないんだが
送付日はずれ込んでるのか?
202名無しさん:2011/04/24(日) 20:45:39.96 0
>>201
私もバラバラに来たことある。
203名無しさん:2011/04/24(日) 21:11:31.11 O
>>186
利息計算もろくに
204名無しさん:2011/04/24(日) 21:14:53.27 O
>>203
できてないよね。

正しくは1000万×0.04%×14/365=153.42円

吉野家の並盛すら食べられませんww
205名無しさん:2011/04/24(日) 21:27:31.67 0
えーーーー 吉野家
吉野家が許させるのは小学生までだよねー 
キモーイ
キャハハハハ
206名無しさん:2011/04/24(日) 21:39:27.24 0
結婚してください
207名無しさん:2011/04/24(日) 21:40:39.63 0
>>199
イヤです
208名無しさん:2011/04/24(日) 22:04:08.38 0
私もバラバラ
209名無しさん:2011/04/24(日) 22:07:01.48 0
秀美焼けてるなぁ
210名無しさん:2011/04/24(日) 22:12:44.84 O
>>205
めくそ鼻くそww
211名無しさん:2011/04/24(日) 22:14:12.31 O
>>205=吉野家以下=人間としての価値無し


プゲラw
212名無しさん:2011/04/25(月) 07:59:00.26 0
自己紹介乙
213名無しさん:2011/04/25(月) 08:03:53.36 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
214名無しさん:2011/04/25(月) 08:35:02.54 0
ローソン100の4個入りドーナッツ >>>>> 吉牛

153円で腹を満たしたいならローソン100だろ
山崎パンのチョコドーナッツ4個or砂糖パラパラふりかけドーナッツ4個が105円だぞ
215名無しさん:2011/04/25(月) 08:37:39.51 0
結婚してください
216名無しさん:2011/04/25(月) 09:08:00.86 0
>>215
イヤです
217名無しさん:2011/04/25(月) 09:55:32.94 0
>>202そおなんだ
どうもありがとう
もう暫く待ってみます
218名無しさん:2011/04/25(月) 10:33:18.66 0
ログインしたら「申し訳ありませんが、現在このサービスをご利用頂けません。新生パワーコールをご利用ください。」
ってでるから0120456007に電話したけど話中w
なんなんだよ
219名無しさん:2011/04/25(月) 10:49:07.85 0
>>218
同じ状態で振込できん。
電話繋がらないね〜
家賃の振込したいのに・・・
220名無しさん:2011/04/25(月) 10:50:29.38 O
>>218
こちらも同じ。
トラブル?
221名無しさん:2011/04/25(月) 10:58:05.91 P
振り込みできない〜!
222名無しさん:2011/04/25(月) 11:00:39.58 0
ATMで出入金はできるんだろか。
こういう時、ネットバンクは無力ね。
223名無しさん:2011/04/25(月) 11:02:52.82 O
ATMダメ
セブンなんだけどさ
224名無しさん:2011/04/25(月) 11:06:24.55 0
今朝ATMで入金したけど、Webで確認したら反映されてなかった。
今現在のメンテナンスって案内にに記載されてる?
送金できなくてめちゃくちゃ困るんですけど。
225名無しさん:2011/04/25(月) 11:09:42.51 O
電話も全てつながらね
パチンコ行けねぇ
226名無しさん:2011/04/25(月) 11:10:03.29 0
こっちはログイン画面にも進めなくなってしまった・・・
227名無しさん:2011/04/25(月) 11:11:42.65 O
もう銀行変えるわ
対応悪
228名無しさん:2011/04/25(月) 11:16:20.08 0
やっぱりATM使えないよね?
HP見てもアナウンスないから、ここにきてみたw
229名無しさん:2011/04/25(月) 11:17:52.62 O
使えないよ。
今コンビニ前で待機
どれくらい時間かかるんだ?
使えたひといたら教えて
230名無しさん:2011/04/25(月) 11:19:26.11 O
全額抜いて他行にするわ
どこがいいんだ?
セブン銀行?
231名無しさん:2011/04/25(月) 11:20:26.36 0
こっちも!振込の途中で急に「ご利用頂けません」と出てあせった!
結局ログアウトできないまま「処理中です」で進まなくなってしまった。
ログインしなおそうとすると、システムメンテナンス中だっていう画面が・・
電話も繋がらないし。
予定外のメンテなんて、システムトラブル?
でもココへ来て私だけじゃないの確認して安心した〜
が、まだ振込途中なんだよ〜困るよ〜
232名無しさん:2011/04/25(月) 11:24:30.66 0
ログインしようとしたら固まったから、すこし時間おいてやったら
今度は見慣れない画面で
メンテナンス中だからこっちの違うログインを使えとか怪しげな誘導
公式のメンテナンスの予定みても何にも書いてないし、
気持ち悪いから今日はやめておこう
233名無しさん:2011/04/25(月) 11:25:33.22 0
ネットでログイン出来ず、
試しにセブン銀行ATMで入金してみたけど、
紙幣を数えて確認ボタンまで行くけど、
また全部戻された。
どーなってんの?
234名無しさん:2011/04/25(月) 11:27:14.72 0
障害は仕方ないけど、サイトにちゃんと障害情報上げておけよ。
1時間たってなんで何も書いてないんだよ。

>>232
やべー。
パス抜かれちゃったかな?w
235名無しさん:2011/04/25(月) 11:30:34.62 O
ATM前で何回も並び直し

おかしなひとだがな…

早くしろや
236名無しさん:2011/04/25(月) 11:32:04.94 0
ATMからも入金できないってことだから
システム全体の不具合だと思う。
SBIで家賃振込かな
237名無しさん:2011/04/25(月) 11:35:09.93 0
ツイッターでもかなりつぶやかれています。

ttp://twitter.com/#!/search/%E6%96%B0%E7%94%9F%E9%8A%80%E8%A1%8C
238名無しさん:2011/04/25(月) 11:38:38.94 0
復帰したみたい
239名無しさん:2011/04/25(月) 11:39:48.06 0
治ったおw
240名無しさん:2011/04/25(月) 11:40:25.79 0
10:52 ただいまお取扱いできません
しばらくしてからお取引願います

10:54 毎度ご利用ありがとうございます

一応ATM入金はできたよ。
241名無しさん:2011/04/25(月) 11:42:57.79 0
なおった?電車乗る前ダメだったのにw
住宅ローン払えないだろ(−_−#)
242名無しさん:2011/04/25(月) 11:44:35.18 0
オンラインも繋がるようになったけど、給料が振り込まれてない・・・
処理が遅れてるのかな。
243名無しさん:2011/04/25(月) 11:45:47.56 O
よし、パチンコ行ける

5千円しか残高ないけど
244名無しさん:2011/04/25(月) 11:47:05.80 0
>>242
自分の楽天口座に振り込みしたら7分後に入金されたよ
245名無しさん:2011/04/25(月) 11:47:31.41 0
それにしても、災害時とかには最高の情報ツールだな。
ありがと2ちゃん。
246名無しさん:2011/04/25(月) 11:50:45.89 0
10:54 セブン銀行ATM入金
まだ反映されてない、もう少し待つか〜
247名無しさん:2011/04/25(月) 12:00:45.76 0
>>244
振込する場合は大丈夫で、振込される場合がまだダメなのかな。
248名無しさん:2011/04/25(月) 12:05:02.52 0
入金は出来た。少なくとも完了にはなった。いやまじで2chは情報早くて助かったわ。システム復活もこのスレで知った(笑)
249名無しさん:2011/04/25(月) 12:09:20.15 0
入金反映され無事振込完了。
250名無しさん:2011/04/25(月) 12:10:38.46 O
よくあることですよ。みなさんもう慣れたでしょ?
こういうのを新生銀行の用語では、「臨時の定期メンテナンス」といいます。
251名無しさん:2011/04/25(月) 13:00:22.16 0
気が付いたら2週間定期が50万からになってるから満期がずれるように小分けにしてみよう
252名無しさん:2011/04/25(月) 14:07:31.30 0
ネットで新生に振り込んだのが
反映されていないんだが・・・
253名無しさん:2011/04/25(月) 14:23:44.87 O
新生クオリティ
254名無しさん:2011/04/25(月) 17:03:19.64 O
チン本を怠るからだ。
255名無しさん:2011/04/25(月) 19:22:43.76 O
不具合不具合って言ってるけど、新生のコジキ客なら、黙って我慢しろやw

おまいらが口を出す資格は人間的にない!ww
256名無しさん:2011/04/25(月) 23:26:02.34 0
自己紹介乙
257名無しさん:2011/04/25(月) 23:41:43.58 O
まあ、「ごとう日」にトラブルを起こすんだから、銀行として失格だな。


しかもそれを「メンテナンス」と言ってごまかすなんて最悪だ。今に金融庁から制裁を受けるはず。
だって今日の「メンテナンス」と称するトラブルは、先月のみずほ銀行のものと似たようなものだからね。
258名無しさん:2011/04/25(月) 23:44:28.23 0
>>257
私もバラバラに来たことある。
259名無しさん:2011/04/25(月) 23:45:56.00 0
>>257=吉野家以下=人間としての価値無し


プゲラw
260名無しさん:2011/04/25(月) 23:46:58.88 0
>>257
イヤです
261名無しさん:2011/04/25(月) 23:54:16.18 0
ちょっ、こんな既出画像で盛り上がるとか
今までお前らはどんな収集活動してたんだよ、ぬるいにもほどがあるだろ
262名無しさん:2011/04/26(火) 00:13:45.97 0
>>257
めくそ鼻くそww
263名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:44.84 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
264名無しさん:2011/04/26(火) 04:33:54.32 O
>>257
ごとう日ってなぁに?
265名無しさん:2011/04/26(火) 05:44:16.04 0
新生のチンポスレ以下だな
266名無しさん:2011/04/26(火) 06:40:50.02 0
>>264
5 10 日 
ご とう び

5,10,15,20,25,末日。
給料日、自動振替日、企業の支払い日、手形決済日など5と10の区切りの日を選ぶ。
だから銀行は窓口もATMもネットバンキングの稼働状況も集中して混む日。

企業、商店では支払&集金を
振込でなく現金・手形・小切手手渡しする場合もある。
だから510日は営業の車で道路が混む。
267名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:01.87 O
>>266
おにいちゃんありがとう。勉強になったよ。
268名無しさん:2011/04/26(火) 21:08:57.81 0
今日の午後 電話がつながらなかった。酷すぎる。
269名無しさん:2011/04/26(火) 22:19:24.33 0
>>267
どういたしまして
270名無しさん:2011/04/26(火) 23:05:11.26 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
271名無しさん:2011/04/27(水) 06:28:55.12 0
>>269
おい!266は俺だぞ
272名無しさん:2011/04/27(水) 06:31:04.35 0
自己紹介乙
273名無しさん:2011/04/27(水) 12:56:34.16 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
274名無しさん:2011/04/27(水) 17:15:53.76 0
どういたしまして
275名無しさん:2011/04/28(木) 02:09:36.26 0
新生のチンポスレ以下だな
276名無しさん:2011/04/28(木) 06:54:01.26 0
どういたしまして
277名無しさん:2011/04/28(木) 10:43:27.45 O
私もバラバラに来たことある。
278名無しさん:2011/04/28(木) 12:39:30.66 O
新生銀行に100万以上入れとくといいことあるの?
279名無しさん:2011/04/28(木) 17:36:44.15 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
280名無しさん:2011/04/28(木) 18:10:24.69 0
どういたしまして
281名無しさん:2011/04/28(木) 20:22:04.29 O
>>271
おい!266は俺だぞ
282名無しさん:2011/04/28(木) 20:45:02.86 0
2週刊満期預金の利率がまた下がりましたよ。

http://www.shinseibank.com/powerflex/yen/yen_2weeks/
283名無しさん:2011/04/28(木) 20:49:49.03 0
3%からダウン?
284名無しさん:2011/04/28(木) 21:11:06.77 0
なに騒いでるの?0.3%のまんまだよ!
285名無しさん:2011/04/28(木) 21:18:58.66 0
正確には5月2日から0.27%に下がる、だな。
286名無しさん:2011/04/28(木) 21:21:01.91 0
>>285
ほんと!!がっかり。情報ありがとう。
287名無しさん:2011/04/28(木) 21:43:40.85 0
0.27%とかもうゴミだなw
288名無しさん:2011/04/28(木) 21:45:08.88 0
大和証券の新銀行が開業したら2週間定期をシフトする
289名無しさん:2011/04/28(木) 21:49:07.72 0
あと半年も経たないうちに税引き後0.1%台突入だな
2905/2からの新利率表テンプレ:2011/04/28(木) 22:01:15.60 0
500,000 51 7 2 42  1,004,233 104 15 5 84 502,117+502,117=43+43=86
502,117 52 7 2 43  1,013,889 105 15 5 85 511,773+502,117=44+43=87
511,773 53 7 2 44  1,023,545 106 15 5 86 511,773+511,773=44+44=88
521,429 54 8 2 44  1,033,202 107 16 5 86 *521,429+511,773=44+44=88
531,085 55 8 2 45  1,042,858 108 16 5 87 531,085+511,773=45+44=89
540,741 56 8 2 46  1,052,514 109 16 5 88 540,741+511,773=46+44=90
550,397 57 8 2 47  1,062,170 110 16 5 89 550,397+511,773=47+44=91
560,053 58 8 2 48  1,071,826 111 16 5 90 560,053+511,773=48+44=92
569,709 59 8 2 49  1,081,482 112 16 5 91 569,709+511,773=49+44=93
579,366 60 9 3 48  1,091,138 113 16 5 92 *579,366+511,773=48+44=92
589,022 61 9 3 49  1,100,794 114 17 5 92 589,022+511,773=49+44=93
598,678 62 9 3 50  1,110,450 115 17 5 93 598,678+511,773=50+44=94
608,334 63 9 3 51  1,120,106 116 17 5 94 608,334+511,773=51+44=95
617,990 64 9 3 52  1,129,762 117 17 5 95 617,990+511,773=52+44=96
627,646 65 9 3 53  1,139,418 118 17 5 96 627,646+511,773=53+44=97
637,302 66 9 3 54  1,149,075 119 17 5 97 637,302+511,773=54+44=98
646,958 67 10 3 54  1,158,731 120 18 6 96 *646,958+511,773=54+44=98
656,614 68 10 3 55  1,168,387 121 18 6 97 656,614+511,773=55+44=99
666,270 69 10 3 56  1,178,043 122 18 6 98 666,270+511,773=56+44=100
675,926 70 10 3 57  1,187,699 123 18 6 99 675,926+511,773=57+44=101
685,583 71 10 3 58  1,197,355 124 18 6 100 685,583+511,773=58+44=102
695,239 72 10 3 59  1,207,011 125 18 6 101 695,239+511,773=59+44=103
704,895 73 10 3 60  1,216,667 126 18 6 102 704,895+511,773=60+44=104
714,551 74 11 3 60  1,226,323 127 19 6 102 *714,551+511,773=60+44=104
2915/2からの新利率表テンプレ:2011/04/28(木) 22:01:55.44 0
724,207 75 11 3 61  1,235,979 128 19 6 103 724,207+511,773=61+44=105
733,863 76 11 3 62  1,245,635 129 19 6 104 733,863+511,773=62+44=106
743,519 77 11 3 63  1,255,292 130 19 6 105 743,519+511,773=63+44=107
753,175 78 11 3 64  1,264,948 131 19 6 106 753,175+511,773=64+44=108
762,831 79 11 3 65  1,274,604 132 19 6 107 762,831+511,773=65+44=109
772,487 80 12 4 64  1,284,260 133 19 6 108 *772,487+511,773=64+44=108
782,143 81 12 4 65  1,293,916 134 20 6 108 782,143+511,773=65+44=109
791,799 82 12 4 66  1,303,572 135 20 6 109 791,799+511,773=66+44=110
801,456 83 12 4 67  1,313,228 136 20 6 110 801,456+511,773=67+44=111
811,112 84 12 4 68  1,322,884 137 20 6 111 811,112+511,773=68+44=112
820,768 85 12 4 69  1,332,540 138 20 6 112 820,768+511,773=69+44=113
830,424 86 12 4 70  1,342,196 139 20 6 113 830,424+511,773=70+44=114
840,080 87 13 4 70  1,351,852 140 21 7 112 *840,080+511,773=70+44=114
849,736 88 13 4 71  1,361,508 141 21 7 113 849,736+511,773=71+44=115
859,392 89 13 4 72  1,371,165 142 21 7 114 859,392+511,773=72+44=116
869,048 90 13 4 73  1,380,821 143 21 7 115 869,048+511,773=73+44=117
878,704 91 13 4 74  1,390,477 144 21 7 116 878,704+511,773=74+44=118
888,360 92 13 4 75  1,400,133 145 21 7 117 888,360+511,773=75+44=119
898,016 93 13 4 76  1,409,789 146 21 7 118 898,016+511,773=76+44=120
907,672 94 14 4 76  1,419,445 147 22 7 118 *907,672+511,773=76+44=120
917,329 95 14 4 77  1,429,101 148 22 7 119 917,329+511,773=77+44=121
926,985 96 14 4 78  1,438,757 149 22 7 120 926,985+511,773=78+44=122
936,641 97 14 4 79  1,448,413 150 22 7 121 936,641+511,773=79+44=123
946,297 98 14 4 80  1,458,069 151 22 7 122 946,297+511,773=80+44=124
2925/2からの新利率表テンプレ:2011/04/28(木) 22:02:20.09 0
955,953 99 14 4 81  1,467,725 152 22 7 123 955,953+511,773=81+44=125
965,609 100 15 5 80  1,477,381 153 22 7 124 *965,609+511,773=80+44=124
975,265 101 15 5 81  1,487,038 154 23 7 124 975,265+511,773=81+44=125
984,921 102 15 5 82  1,496,694 155 23 7 125 984,921+511,773=82+44=126
994,577 103 15 5 83  *500,000+500,000=42+42=84
293名無しさん:2011/04/28(木) 22:46:32.92 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
294名無しさん:2011/04/28(木) 22:47:46.36 0
801 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 20:09:34.65 0
いつの間にか0.27%に落としてやがる
知らんかったor2

802 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 20:12:36.76 0
いや、0.3%のままですよ。

803 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 22:04:25.11 0
下がってんじゃん。

804 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/04/28(木) 22:12:43.87 0

入金したら
電話来たわ
暇なのな

805 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 22:36:51.34 0
>>803

ここは変わってない。
ttp://sre.shinseibank.com/InterestRateB/rate_jy.aspx#JPY2TD

806 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 22:38:33.92 0
失礼。
5/2から下がるのか。。。
295名無しさん:2011/04/29(金) 05:41:30.77 0
おい!266は俺だぞ
296名無しさん:2011/04/29(金) 10:25:31.07 0
>>290-292
乙。
だけど、右端の組み合わせは研究不十分。
1,081,482以降は、569,709との組み合わせが最強。
297名無しさん:2011/04/29(金) 11:42:14.55 O
>>290-292
これの見方と使い方教えて
298290:2011/04/29(金) 12:02:54.49 0
>>296
確かに実質年利を計算すると

569,709 59 8 2 49 0.224237286053055%
511,773 53 7 2 44 0.224150718608222%

になるね。
次のレスから150マソまでを実質年利の高い順に貼ります。

>>297
>>18
299名無しさん:2011/04/29(金) 12:05:02.92 0
569,709 59 8 2 49 0.224237286053055%
511,773 53 7 2 44 0.224150718608222%
560,053 58 8 2 48 0.223448239975247%
502,117 52 7 2 43 0.223268964916828%
550,397 57 8 2 47 0.222631508321656%
762,831 79 11 3 65 0.222151807824126%
704,895 73 10 3 60 0.221917550030248%
540,741 56 8 2 46 0.221785607950149%
753,175 78 11 3 64 0.221538344816467%
695,239 72 10 3 59 0.221249712072293%
531,085 55 8 2 45 0.220908947854729%
637,302 66 9 3 54 0.220908947854729%
743,519 77 11 3 63 0.220908947854729%
955,953 99 14 4 81 0.220908947854729%
898,016 93 13 4 76 0.220645130089951%
685,583 71 10 3 58 0.220563061969573%
946,297 98 14 4 80 0.220407999361119%
733,863 76 11 3 62 0.220262987973037%
627,646 65 9 3 53 0.220153671701200%
888,360 92 13 4 75 0.220108643214141%
1,149,075 119 17 5 97 0.220083856269484%
521,429 54 8 2 44 0.219999819178231%
936,641 97 14 4 79 0.219896722131837%
675,926 70 10 3 57 0.219857118763212%
1,091,138 113 16 5 92 0.219822921442698%
830,424 86 12 4 70 0.219767251428186%
1,139,418 118 17 5 96 0.219661014909115%
724,207 75 11 3 61 0.219599802660999%
878,704 91 13 4 74 0.219560365525332%
1,342,196 139 20 6 113 0.219496364805992%
1,081,482 112 16 5 91 0.219374894820256%
617,990 64 9 3 52 0.219374793397027%
300名無しさん:2011/04/29(金) 12:05:36.04 0
926,985 96 14 4 78 0.219374793397027%
1,284,260 133 19 6 108 0.219247993841923%
1,129,762 117 17 5 95 0.219230750749779%
820,768 85 12 4 69 0.219176255827295%
666,270 69 10 3 56 0.219130382577634%
1,332,540 138 20 6 112 0.219130382577634%
1,023,545 106 15 5 86 0.219056598111745%
500,000 51 7 2 42 0.219000000000000%
869,048 90 13 4 73 0.218999904000042%
1,071,826 111 16 5 90 0.218918795721374%
714,551 74 11 3 60 0.218918693597198%
1,274,604 132 19 6 107 0.218863494633852%
917,329 95 14 4 77 0.218841876796656%
1,477,381 153 22 7 124 0.218823522358629%
1,120,106 116 17 5 94 0.218793068309096%
1,322,884 137 20 6 111 0.218759057591487%
1,013,889 105 15 5 85 0.218571404618398%
1,216,667 126 18 6 102 0.218571368688862%
608,334 63 9 3 51 0.218571189041358%
811,112 84 12 4 68 0.218571189041358%
1,467,725 152 22 7 123 0.218486822414670%
1,264,948 131 19 6 106 0.218473125264551%
1,062,170 110 16 5 89 0.218454403989676%
859,392 89 13 4 72 0.218426847950977%
656,614 68 10 3 55 0.218382271993678%
1,313,228 136 20 6 110 0.218382271993678%
1,110,450 115 17 5 93 0.218347774068428%
907,672 94 14 4 76 0.218297862160403%
1,409,789 146 21 7 118 0.218219078984768%
1,207,011 125 18 6 101 0.218159924450919%
1,458,069 151 22 7 122 0.218145662908565%
1,004,233 104 15 5 84 0.218076880564570%
301名無しさん:2011/04/29(金) 12:05:59.70 0
1,255,292 130 19 6 105 0.218076750270057%
1,303,572 135 20 6 109 0.217999904438398%
1,052,514 109 16 5 88 0.217981491389731%
801,456 83 12 4 67 0.217951542478404%
1,100,794 114 17 5 92 0.217894667719067%
1,400,133 145 21 7 117 0.217861956175388%
849,736 88 13 4 71 0.217840768023413%
1,448,413 150 22 7 121 0.217799954649872%
1,197,355 124 18 6 100 0.217741844076557%
1,496,694 155 23 7 125 0.217741807706089%
598,678 62 9 3 50 0.217741662224339%
1,245,635 129 19 6 104 0.217674404735623%
646,958 67 10 3 54 0.217611829957608%
1,293,916 134 20 6 108 0.217611829957608%
994,577 103 15 5 83 0.217572754188823%
1,390,477 144 21 7 116 0.217499873373361%
1,042,858 108 16 5 87 0.217499821233024%
1,438,757 149 22 7 120 0.217449606053797%
1,487,038 154 23 7 124 0.217402456618939%
791,799 82 12 4 66 0.217317057196875%
1,187,699 123 18 6 99 0.217316965710288%
1,235,979 128 19 6 103 0.217265596167665%
840,080 87 13 4 70 0.217241215122369%
1,380,821 143 21 7 115 0.217132726523879%
1,429,101 148 22 7 119 0.217094523060302%
984,921 102 15 5 82 0.217058743072505%
1,033,202 107 16 5 86 0.217009147982956%
1,178,043 122 18 6 98 0.216885122189937%
589,022 61 9 3 49 0.216884938083807%
1,226,323 127 19 6 102 0.216850349727251%
1,371,165 142 21 7 114 0.216760408641036%
1,419,445 147 22 7 118 0.216734609049915%
302名無しさん:2011/04/29(金) 12:06:23.04 0
782,143 81 12 4 65 0.216666627092854%
975,265 101 15 5 81 0.216534553612168%
1,168,387 121 18 6 97 0.216446140827360%
1,361,508 141 21 7 113 0.216382968632680%
1,351,852 140 21 7 112 0.215999976328770%
772,487 80 12 4 64 0.215999936383580%
965,609 100 15 5 80 0.215999880460340%
1,158,731 120 18 6 96 0.215999843178196%
579,366 60 9 3 48 0.215999656767669%
303名無しさん:2011/04/29(金) 17:43:29.25 O
未だに家族一人だけレポート来てないぞ
何やっているのか?
304名無しさん:2011/04/29(金) 18:46:15.90 0
>>303
普通郵便だから紛失事故や誤配の可能性もある
305名無しさん:2011/04/29(金) 20:24:22.98 O
てことは預金情報も個人情報も他人にタダ盛れといいことでつね
おーこわ
306名無しさん:2011/04/29(金) 20:33:33.37 0
何を無料で盛るつもりなんだか・・・
307名無しさん:2011/04/29(金) 22:35:24.44 0
>>298
いや、そうじゃないんだがね。表現が悪かったかな。
1口よりも同じ金額で2口の方が利息が2円高い組み合わせになっているところがあるのだよ。
どうしても存在しない(1円しか高くならない)ところに*を付すのだが、そうなってない。
1,091,138 113 16 5 92 *579,366+511,773=48+44=92 は
*521,429+569,709=44+49=93 *531,085+560,053=45+48=93 *540,741+550,397=46+47=93
のいずれかにすべきで、
1,100,794 114 17 5 92 589,022+511,773=49+44=93 -> 531,085+569,709=45+49=94
1,110,450 115 17 5 93 598,678+511,773=50+44=94 -> 540,741+569,709=46+49=95
1,120,106 116 17 5 94 608,334+511,773=51+44=95 -> 550,397+569,709=47+49=96
1,129,762 117 17 5 95 617,990+511,773=52+44=96 -> 560,053+569,709=48+49=97
1,139,418 118 17 5 96 627,646+511,773=53+44=97 -> 569,709+569,709=49+49=98
もそう。
他にもあるから捜して修正してね。
こっちは地道に手作業でやってるからw
308名無しさん:2011/04/29(金) 22:43:33.36 O
おい!266は俺だぞ
309名無しさん:2011/04/29(金) 23:04:36.80 0
乙。
310名無しさん:2011/04/30(土) 00:25:39.17 O
>>308
おにいちゃんありがとう
311名無しさん:2011/04/30(土) 00:25:44.13 0
どういたしまして
312名無しさん:2011/04/30(土) 00:26:40.91 0
新生のチンポスレ以下だな
313名無しさん:2011/04/30(土) 11:13:45.70 0
また下がるんかよ・・
でもまだここのがいいの?
314名無しさん:2011/04/30(土) 11:48:19.72 0
>>305
郵便局の配達はとんでもなくいい加減だよ
よく他の人の郵便物が入ってることあるから
315名無しさん:2011/04/30(土) 13:36:17.41 0
地域・担当者によるだろ
うちはここ数年そんなことないぞ
316名無しさん:2011/04/30(土) 17:18:34.55 0
2週間定期ってやってるが、連休は関係ないよな?
5月1日に満期なんだが連休でもその日に解約なるよな?
317名無しさん:2011/04/30(土) 17:40:53.87 0
>>316
5/3が満期を一昨日に解約手続きしたら受理された
318名無しさん:2011/04/30(土) 17:47:52.81 0
>>317
解約したお金は口座に入金されましたか?
319名無しさん:2011/04/30(土) 18:08:42.87 0
おい!266は俺だぞ
320名無しさん:2011/04/30(土) 20:44:43.95 0
失事故や誤
321名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:48.18 0
>>318
他の日を満期に設定している2週間定期が有ったので調べてみた
4/29(祝)満期日は4/29に普通預金へ振替されている
322名無しさん:2011/04/30(土) 22:02:10.51 0
>>299-302
いつも乙です。Excelのどの関数使うの?
323名無しさん:2011/05/01(日) 02:45:05.04 O
ここピペ
324名無しさん:2011/05/01(日) 05:26:56.58 0
にいちゃんありがとう
325名無しさん:2011/05/01(日) 06:52:41.59 0
>>324
そんな素直な言い方じゃ駄目ぇぇぇ

な、な、何よ、感謝してほしいの
べ、別に助けて欲しいなんて思ってな なかったんだから っね

....ありがと
ありがとうって言ってんでしょ、このバカ兄貴
326名無しさん:2011/05/01(日) 08:07:52.45 0
>>325
×駄目ぇ
○らめぇ
327名無しさん:2011/05/01(日) 09:17:41.63 0
残念なお知らせ

2週間満期預金の金利が5月2日から年0.27%(税引後 年0.216%)に変わります
328名無しさん:2011/05/01(日) 09:18:47.94 0
にいぃひゃぁんぁあああ あぉりがとう
329名無しさん:2011/05/01(日) 09:19:32.47 0
残念にゃお゙ぉおォおん知らせ
2週間満期預金のぉおお金利が5月2日から年0.27%(税引後 年0.216%)に変わりましゅぅぅぅ
330名無しさん:2011/05/01(日) 09:40:31.64 0
>>321

土日祝祭日は関係ないようですね。
331名無しさん:2011/05/01(日) 11:23:09.05 0
こういった属性なんですが、借り換えの住宅ローンとおりますか?

 支店の有る地方大都市に在住しています
 借入額540万円、年収390万円。勤続31年。
銀行系カードーローン残80万円。
 日本政策金融公庫の教育ローン残120万円
 物件は築21年のマンションで3LDKで1300万円前後で取引されています。

 それと、CICやJICCを使っているでしょうか。
 どなたか真面目なご返答お待ちしております。

332名無しさん:2011/05/01(日) 12:21:57.76 0
真面目な返答するなら、
直接銀行に問い合わせてみたら。
銀行の審査基準の話なんて
こんなところで確実な事は言えないだろ
333 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/01(日) 12:32:15.55 0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
334名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:28.18 0
>>332
正論からいけばそのとおりなんですが、行員さんが降臨してくれないかな
と思っての書き込みです。
335名無しさん:2011/05/01(日) 17:02:58.88 O
>>334
こう員ですが使ってるでぇ










チンポ
336名無しさん:2011/05/01(日) 19:36:32.05 0
どういたしまして
337名無しさん:2011/05/01(日) 20:20:21.60 0
チンポを使っている訳ですか。w

私も使ってます。
338名無しさん:2011/05/01(日) 20:25:14.60 0
こんなところで確実な事は言えない
339名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:56.22 0
正論からいけばそのとおり
340名無しさん:2011/05/01(日) 22:50:37.79 O
私も使ってます。
341名無しさん:2011/05/02(月) 02:20:50.10 0
おい!266は俺だぞ
342名無しさん:2011/05/02(月) 05:22:58.25 0
新生のチンポスレ以下だな
343名無しさん:2011/05/02(月) 06:13:23.18 O
自己紹介乙
344名無しさん:2011/05/02(月) 07:57:27.05 0
久々にサイト覗いたら2週間満期預金、
年0.270%になってた><
345名無しさん:2011/05/02(月) 09:56:30.57 0
早めに気づいてよかったな。
346名無しさん:2011/05/02(月) 17:48:43.61 0
住所変更さぼってたら口座凍結されて引き出し振込一切できなく
なった…これから変更手続きするが住所変更云々で引き出しできなくなる
銀行なんてあるの??ゆうちょ楽天銀行とかはしてなくても使えるのだが。
347名無しさん:2011/05/02(月) 17:52:55.80 0
こんなところで確実な事は言えない
348名無しさん:2011/05/02(月) 18:04:19.32 0
早めに気づいてよかったな。
349名無しさん:2011/05/02(月) 20:54:08.02 O

私も使ってます。
350名無しさん:2011/05/02(月) 22:41:58.53 0
2週間の金利下げんな死ね
351名無しさん:2011/05/02(月) 22:57:59.66 0
正論からいけばそのとおり
352名無しさん:2011/05/02(月) 23:13:02.79 0
>>350
グロソブにいれちまえよ
353名無しさん:2011/05/02(月) 23:39:52.23 0
200 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/02(月) 21:52:45.50 0
新生銀行2週間定期 0.3 → 0.27 へ
354名無しさん:2011/05/02(月) 23:41:12.48 0
889 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/02(月) 22:37:49.60 0
新生は複利しかないのがマイナスかな
しかもあのめんどいログインで現金化にいちいち解約するのはかなり鬱陶しい
355名無しさん:2011/05/03(火) 03:08:53.20 O
新生は真正DQN
356名無しさん:2011/05/03(火) 05:30:38.12 0
自己紹介乙
357名無しさん:2011/05/03(火) 10:36:09.49 0
否決した理由を開示してくれれば、他の銀行に申込する際に工夫できるのに。
358名無しさん:2011/05/03(火) 13:00:10.13 0
こんなところで確実な事は言えない
359sage:2011/05/03(火) 20:38:37.20 0
2W→0.27%
360名無しさん:2011/05/03(火) 23:58:42.02 0
利息が下がっても、新生に代わるところが中々見つからないんだよなあ
361名無しさん:2011/05/04(水) 05:56:42.17 0
新生ステップアッププログラム・GOLDで
他行振込が5回まで無料になるのが魅力。挑戦したい。
ここで資産を増やす気はない。

GOLD条件「当行所定の投資商品の月間平均残高が30万円以上」
商品の中で、リスクが少ないのはどれだろうか?
外貨は手数料・金利共に他銀行に劣るし。

助言を頂けると幸いです。
362名無しさん:2011/05/04(水) 09:17:15.58 0
>>361
他行に口座開設したほうがマシ
http://www13.atwiki.jp/koukinri/pages/5.html
363名無しさん:2011/05/04(水) 21:02:35.56 0
否決した理由を開示してくれ
364名無しさん:2011/05/04(水) 23:19:03.32 0
こんなところで確実な事は言えない
365名無しさん:2011/05/04(水) 23:26:38.52 0
資産を増やす気はない
366名無しさん:2011/05/04(水) 23:56:28.46 0
>>360
2週間定期はヒット商品だな〜
367名無しさん:2011/05/05(木) 01:05:54.55 0
新生のチンポスレ以下だな
368名無しさん:2011/05/05(木) 01:49:21.22 0
「やったるでぇ〜!」
369名無しさん:2011/05/05(木) 02:18:33.71 O
ICキャッシュカードはいつになったら発行するの?
370名無しさん:2011/05/05(木) 06:38:59.49 0
Excelのどの関数使うの?
371名無しさん:2011/05/05(木) 15:08:51.58 0
新生利下げしてやがったのか。
もう旨味がなくなったから、資産引き上げて、一年物に回そうかな〜
372名無しさん:2011/05/05(木) 15:25:37.80 0
複数解約するのがめんどくさい。

住友信託に全部移すか
373名無しさん:2011/05/05(木) 15:46:05.68 0
新生銀行はログインとかクソめんどくさいな
374名無しさん:2011/05/05(木) 15:48:53.88 0
>>344
>>350
>>353
>>359

あおぞら銀行
新生銀行

俺が目を付けて口座を開設したところはことごとく金利が下がっていく(´・ω・`)
「Bull Shit!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
375名無しさん:2011/05/05(木) 18:10:09.98 O
>>374
貧乏神乙。

ついでにチン本
376名無しさん:2011/05/05(木) 22:01:35.25 0
なんか新生VISAカードのことで銀行から電話があって
勝手に買い物されてるから取り消すよという旨の話をされた。
カード番号もれてんのか?アプラスという会社がカード会社らしいが。
377名無しさん:2011/05/05(木) 22:19:55.42 0
ざけるな)」と声を大にして言いたい
378名無しさん:2011/05/05(木) 22:33:11.04 0
>>376
プレステのネットワークでもやってるか?
379名無しさん:2011/05/05(木) 22:41:27.08 0
こっちは地道に手作業でやってるからw
380名無しさん:2011/05/05(木) 22:56:05.49 O
レポートホルダーに綴じれる取引レポートは何枚くらい?
381名無しさん:2011/05/05(木) 22:57:48.56 0
2週間定期に1000万入れようかと思ってるけど
この銀行大丈夫なの?

ちょっと不安...
382名無しさん:2011/05/05(木) 22:58:34.96 0
新生銀行はログインとかクソめんどくさい
383名無しさん:2011/05/05(木) 22:59:48.91 0
それだけ、頑強なセキュリティーってことでしょ
384名無しさん:2011/05/05(木) 23:00:32.73 0
>>381
前身の日本長期信用銀行は一度破綻してるから

ペイオフ対象やつなら1000万以上預けなければどこの金融機関でも同じ
385名無しさん:2011/05/05(木) 23:22:52.50 O
あおぞらよりは全然まし
386名無しさん:2011/05/06(金) 00:24:05.88 0
楽天銀行のログインが簡単すぎて笑える。
387名無しさん:2011/05/06(金) 01:08:19.76 O
二度目の破綻や某銀行のような粉飾等が破綻原因ならペイオフ発動。
388名無しさん:2011/05/06(金) 01:45:02.00 0
>>378

やってないよ。その新生VISAカードは全く使ってないものだったんで
驚いてる。1万数千円買い物されたようだ
389名無しさん:2011/05/06(金) 08:35:36.82 0
それだけ、頑強なセキュリティーってこと
資金移動先の候補 大和ネクスト銀行 5/13開業

普通 0.2
定期
1ヶ月 0.20
3ヶ月 0.25
6ヶ月 0.30
1年  0.40

キャンペーン名 開業記念キャンペーン
対象期間 2011年8月31日 (水) 預入完了分まで

*振込手数料について

当社から他の金融機関のご本人名義口座への振込手数料は、無料です。(※)
当社から他の金融機関の他人名義口座への振込手数料は月3回まで無料です。
4回目以降は 210円 (税込) / 回 です。
391名無しさん:2011/05/06(金) 11:53:10.51 0
二週間円定期って最初0.4だったけどどんどん下がってるな
これからも円高は続くってことだな
392名無しさん:2011/05/06(金) 12:02:51.97 0
新生VISAカードは全く使ってない
393名無しさん:2011/05/06(金) 18:24:36.44 0
ログインが簡単すぎて笑える
394名無しさん:2011/05/06(金) 22:34:31.99 0
>>391
> 二週間円定期って最初0.4だったけどどんどん下がってるな
> これからも円高は続くってことだな

どの銀行も順調に金利が下がってるんだけど背景には何があるの?

あと震災と金利にはなにか関連はあると思う?
395名無しさん:2011/05/06(金) 23:17:59.24 0
円高だろアホ
チンポかよ
396名無しさん:2011/05/07(土) 03:31:12.70 0
また下がるんかよ
397名無しさん:2011/05/07(土) 04:21:02.65 0
日銀のゼロl金利政策だろ
398名無しさん:2011/05/07(土) 06:45:42.30 0
円高だろ
399名無しさん:2011/05/07(土) 07:59:49.83 0
こんなところで確実な事は言えないだろ
400名無しさん:2011/05/07(土) 14:38:34.30 0
あほもたいがいにしろ
401名無しさん:2011/05/07(土) 15:02:06.28 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
402名無しさん:2011/05/07(土) 16:07:54.53 O
ほもたいがいにし
403名無しさん:2011/05/07(土) 20:58:17.76 O
回数制限設けてもいいからセブン銀行ATM以外のコンビニATMも24時間利用可能にしてくれ。
404名無しさん:2011/05/07(土) 22:54:48.59 0
否決した理由を開示してくれ
405名無しさん:2011/05/07(土) 23:19:01.60 0
新生のチンポスレ以下だな
406名無しさん:2011/05/08(日) 08:23:59.32 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
407名無しさん:2011/05/08(日) 11:05:44.87 0
自己紹介乙
408名無しさん:2011/05/08(日) 11:23:53.52 0
「Kiss your asst!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
409名無しさん:2011/05/08(日) 11:34:12.40 0
「Son of a bitch!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
410 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/08(日) 15:09:14.31 0
「Piss off!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
411名無しさん:2011/05/08(日) 17:18:52.87 0
あっそう
アス ホールに聞こえちゃう とか
412名無しさん:2011/05/08(日) 17:44:15.22 0
新生銀行はログインとかクソめんどくさい
413名無しさん:2011/05/08(日) 23:47:19.51 0
回数制限設けてもいい
414名無しさん:2011/05/09(月) 12:34:28.12 0
最近、ここから他行に振込すると、入金されるまでやたら時間掛からない?
10時ぐらいに振込したのに、まだゆうちょに入金されないよ。
前も数時間掛かったし。
サービス悪くなったな。
415名無しさん:2011/05/09(月) 14:23:30.08 0
そうかい
金曜日に他行に振り込んだらほぼ即時だったけどな
ゆうちょはめんどいのかな
416名無しさん:2011/05/09(月) 14:56:26.94 0
月曜、特にこんな連休明けは遅いに決まってるだろ
417名無しさん:2011/05/09(月) 19:17:50.51 0
今朝9時に新生→某都市銀、住信SBI→某都市銀に資金移動したら
新生の振込が即時反映、SBIは30分近く待った
418名無しさん:2011/05/09(月) 22:12:46.30 0
そうかい
419名無しさん:2011/05/09(月) 23:09:34.54 0
「Fucking asshole!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
420名無しさん:2011/05/09(月) 23:21:32.89 0
自己紹介乙
421名無しさん:2011/05/09(月) 23:28:48.29 O
新生は行員も顧客も小っせぇなww
422名無しさん:2011/05/09(月) 23:34:54.21 O
新生親衛隊の奴らも、変なカキコはやめろよ。

それで銀行が迷惑をこうむってるんだからさ。
新生の馬鹿な客は2ちゃんを見て、その一つ覚えでクレームをつけてくるんだから。

新生の馬鹿顧客の味方をするようなカキコはやめてくれよw
また、そんな馬鹿カキコを見て、日本語にすらなってない電話をしてくるなよな。
くれぐれもよろしくwww
423名無しさん:2011/05/09(月) 23:37:06.83 O
2週間満期預金が無ければ、ただの地銀以下の新生銀行ww
424名無しさん:2011/05/09(月) 23:42:25.27 0
最新アダルトニュースライン
http://adultnews.x.fc2.com/news.html
425名無しさん:2011/05/09(月) 23:50:46.94 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
426名無しさん:2011/05/10(火) 00:35:08.26 0
「You fagot!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
427名無しさん:2011/05/10(火) 00:51:20.28 0
3 〔人をばかにする〕

ふざけるな
Don't 「make fun of [laugh at] me./((口)) Lay off.
428名無しさん:2011/05/10(火) 07:35:00.82 0
新生は行員も顧客も
429名無しさん:2011/05/10(火) 19:38:11.10 0
「Shut the fuck up!(ふざけるな)」と声を大にして言いたい( ´・ω・)
430名無しさん:2011/05/10(火) 20:04:06.67 0
かなり前に継続優遇金利型円定期預金(5年満期)に預け入れて、
そのまま放置し何度か自動継続してるみたいで、
もうすぐ満期になるんだけど、
自動継続後も現在と全く同じ金利1.1パーセントなのかな?
もし金利減るなら満期解約したいけど、どうしたらできるんだろ?
電話して聞こうとしても混んでつながらないし。
431名無しさん:2011/05/10(火) 20:29:41.20 0
んなわけないw
432名無しさん:2011/05/10(火) 20:57:46.24 0
>>430
継続日における金利が適用されます
こんくらい常識だろ

その理屈で言えば20年前に作成した定期預金を継続していれば
いまも5%-7%の金利でウハウハ状態だよ
433名無しさん:2011/05/10(火) 21:01:25.25 0
20年前に10年定期を組んだ俺に隙なんて無かった
434名無しさん:2011/05/10(火) 21:01:31.03 0
ふざけるな
435名無しさん:2011/05/10(火) 21:11:27.40 0
おまいら20年前なら10年定期より5年のリッチョーワイドで大量に運用したんだろ
436名無しさん:2011/05/10(火) 22:42:52.61 0
常識だろ
437名無しさん:2011/05/10(火) 22:45:56.68 0
こんなところで確実な事は言えないだろ
438名無しさん:2011/05/10(火) 22:48:06.44 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
439名無しさん:2011/05/11(水) 01:40:43.49 0
20年前は豪ドル定期とか20%超えてたよなww
440名無しさん:2011/05/11(水) 02:39:48.82 0
20年前は中国ファンドとかビッグをやってただけだったな。
もっと考えて運用すれば良かった。

まあ、貯金も少なかったけど。
441名無しさん:2011/05/11(水) 05:05:01.28 0
自己紹介乙
442名無しさん:2011/05/11(水) 06:39:34.44 0
中国ファンド

成長を続ける中国関連の投資ファンドか、きっと高利回りなんだろーな
ちゃ ちゃうやろがー 中期国債ファンドやねん
443名無しさん:2011/05/11(水) 06:55:01.01 0
新生のチンポスレ以下だな
444名無しさん:2011/05/11(水) 09:48:52.27 0
ビッグ、ヒット、金貯蓄口座、抵当証券、リットーハイジャンプ、
こういう商品に敏感になっていたろ?
445名無しさん:2011/05/11(水) 10:25:18.46 0
ふざけるな
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 17:26:29.20 0
>>442
年寄りはそう思っている人も少なくなかったとか。
天安門事件の時には解約が相次いだと。
447名無しさん:2011/05/11(水) 18:29:12.04 O
このご時世にクールビズを認めない新生銀行。
だから低株価なんだよw
448名無しさん:2011/05/11(水) 19:11:30.21 0
ここ通帳がないわけだけど、定期預金組んだらこの預金はどういうものか一言メモみたいな形で
記述できると「これは何の金だっけ?」って忘れずに済むよね。
449名無しさん:2011/05/11(水) 20:24:53.48 0
ディスプレイにでも付箋貼っとけよ。
あと、暗証番号とセキュリティカードもな。
450名無しさん:2011/05/11(水) 23:08:43.22 0
中国ファンドは〜♪やまいちしょ〜うけんっ♪
451名無しさん:2011/05/11(水) 23:33:46.35 0
みぎまわり〜 ひだりまわり〜 こうりまわり〜♪
452名無しさん:2011/05/12(木) 00:09:32.69 0
453名無しさん:2011/05/12(木) 00:57:15.18 0
>>452
岡三証券の犬のCM和んだ
454名無しさん:2011/05/13(金) 13:51:14.17 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
455名無しさん:2011/05/15(日) 12:20:49.13 O
456名無しさん:2011/05/15(日) 19:10:14.91 O
457名無しさん:2011/05/16(月) 14:01:24.41 O
自己紹介乙
458名無しさん:2011/05/17(火) 10:05:28.46 0
>>296-307
要はなるべく569,709でしていけばいいってだけじゃないの
459名無しさん:2011/05/18(水) 01:59:57.51 0
税の端数切りが利子に対して大きいからな。
ただ511,773も大して変わらないから臨機応変に
460458:2011/05/18(水) 14:17:46.57 0
どうも総額によってかわってくるようだ
569,709 59 8 2 49 0.224237286053055%
511,773 53 7 2 44 0.224150718608222%
502,117 52 7 2 43 0.223268964916828%

総額によっては502,117毎に預けるのが最強だ

結論は
元金総額を小口元金で割ったときにあまりの少ない小口元金額毎に分けるのが有利
461名無しさん:2011/05/18(水) 14:21:54.57 0
5,697,090持ってたら569,709を10口にするのがいいんだろう、たぶん。
切り良く持ってない場合は569,709で区切ってあまりを569,709に足して1口にすると最後の1口微妙に損することがあるのかな?
569,709で11627口定期にしてる人(66億だからいないな)は継続キャンセルで2週間後に利息分で1口足して11628口にしてまた突っ込むといいのか

まぁ、全額を一口にするよりは遥かにいいということで単純に569,709で区切ることにする

>>460
マジか
462名無しさん:2011/05/18(水) 14:25:19.88 0
表の見方がワカラン
463名無しさん:2011/05/18(水) 14:26:52.04 0
>>462
>>18
>左から、元金、税引前利息、国税、地方税、税引後利息、の順

って書いてある
464458:2011/05/18(水) 14:38:12.66 0
>>307の誤り(というか>>290の誤りだがw)
>1,091,138 113 16 5 92 *579,366+511,773=48+44=92 は
>*521,429+569,709=44+49=93 *531,085+560,053=45+48=93 *540,741+550,397=46+47=93
>のいずれかにすべきで、

579,366+511,773=1,091,139であって、1,091,138の組み合わせと比較すること自体が誤り
465名無しさん:2011/05/18(水) 14:52:54.10 0
>>463 >>17にも同じ話出てたのね。ごめん。ありがとう。
466458:2011/05/18(水) 15:03:41.38 0
>>461
元金総額=小口元金A*Aの口数+小口元金B

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息
\5,697,090 569709 10 \0 \490
\5,697,090 511773 10 \579,360 \489
\5,697,090 502117 10 \675,920 \486

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息
\4,557,672 569709 8 \0 \392
\4,557,672 511773 7 \975,261 \388
\4,557,672 502117 8 \540,736 \389

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息
\3,987,963 569709 7 \0 \343
\3,987,963 511773 6 \917,325 \340
\3,987,963 502117 6 \975,261 \338

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息
\2,500,000 569709 3 \790,873 \212
\2,500,000 511773 3 \964,681 \213
\2,500,000 502117 3 \993,649 \211

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息
\1,091,139 569709 0 \521,430 \93
\1,091,139 511773 1 \579,366 \92
\1,091,139 502117 1 \589,022 \92

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息
\1,091,138 569709 0 \521,429 \93
\1,091,138 511773 1 \579,365 \93
\1,091,138 502117 1 \589,021 \91
467458:2011/05/18(水) 15:20:23.57 0
>>460
元金総額を小口元金で割ったときにあまりの少ない小口元金額毎に分けるのが有利
ってのが端的にわかるのがこの総額の場合で
小口元金B-Aが少ない程(端数が小さい程)利回りがよくなるってのがよくわかる

元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息 小口元金B-A
\1,535,319 569709 1 \965,610 \129 \395,901
\1,535,319 511773 3 \0 \132 \0
\1,535,319 502117 2 \531,085 \131 \28,968

ただ税引前利息、国税、地方税、税引後利息の変化は離散的だから
たまたま小口現金Bの利回りが高い場合など例外的な組み合わせもある
元金総額 小口元金A Aの口数 小口元金B 税引後利息 小口元金B-A
\2,500,000 569709 3 \790,873 \212 \221,164
\2,500,000 511773 3 \964,681 \213 \452,908
\2,500,000 502117 3 \993,649 \211 \491,532

\790,873は比較的低利回り0.21427496667% 国税11地方税3から国税12地方税4に上がった直後
\964,681は比較的高利回り0.21891026301% 国税14地方税4で国税15地方税5になる直前
468名無しさん:2011/05/18(水) 16:41:42.53 0
なんとなく569709が負けるのは大きくても税引き後利息2円差までかなと思ってたけど甘かったわ
469名無しさん:2011/05/18(水) 23:49:57.60 0
総額によってはな。

総額が大きくなればなるほど、やはり569707が最強な訳だ。
0.3%の時の方が最小ロットで最強だったから、明確でよかったな。
470名無しさん:2011/05/19(木) 00:12:15.09 0
ていうか、何故同額に拘ってるのか意味不明wwww
471名無しさん:2011/05/19(木) 12:01:25.28 0
あとホンの何円か足したら税金切り捨てながら利息あがるのに・・・というのがあるからいつまでたっても総額が決まらない
472名無しさん:2011/05/19(木) 12:21:54.30 0
二週間満期0.27の次は下がるとしたらどの位になるだろうか
0.24かな
473名無しさん:2011/05/19(木) 12:24:21.28 0
ここの2週間金利がいいって聞いて
眠ってた口座に、ブンイレから50万入れて、2週間のやつやってみようかなと思ってクリックしたら
エラー「お取引レポートが戻されたため、現在、パワーフレックス口座のご利用を制限させていただいております」

え 俺住所変えてないよ
なにこれ どこに電話したらいいの
474名無しさん:2011/05/19(木) 13:21:45.02 0
475名無しさん:2011/05/19(木) 13:25:00.16 0
>>471
とりあえず我慢して預けて、
2週間待って解約して預けなおせばよし

>>473
サポートセンター0120456860
476名無しさん:2011/05/19(木) 13:38:02.73 0
569709を何口かと569709+αを用意して2週間経ったときに全ての利息を569709+αに足して利息が上がるようなら解約して即預ける
477名無しさん:2011/05/19(木) 13:43:34.82 0
1円2円のためにやる作業ではないがな
478名無しさん:2011/05/19(木) 15:43:51.98 0
>>474
しばらく使ってないから制限掛けておいてくれたんだって
制限解除してくれた
479名無しさん:2011/05/19(木) 16:32:30.81 0
>>478
500,000円だと税引き後利息が42円
少し足して502,117円だと43円
511,773円だと44円もらえるぞ!
480名無しさん:2011/05/19(木) 16:46:40.64 0

>>464→不支持
>>470→支持
そもそも例の金利表は、複数口の税引後利息の和が最高値となる最小元金の組み合わせを示すもの。
1口の金額と複数口の総額に1円のズレなど問題ない。

>総額によっては502,117毎に預けるのが最強だ
最強の意味を取り違えている。
481名無しさん:2011/05/19(木) 17:26:20.39 0
下手に多く預けた方が国税か地方税が繰り上がってしまって損するのでそこだけは注意したいな
482名無しさん:2011/05/19(木) 17:42:25.15 0
海外のFX業者で時価2千万円のドル建ての利益がでたのでここの口座つくったよ
よろしくね
483名無しさん:2011/05/19(木) 17:52:21.23 0
まさかドルがジンバブエドルのようになるとはこのとき誰も思っていなかった
484名無しさん:2011/05/19(木) 18:09:04.84 0
さすがにそれはない
485名無しさん:2011/05/19(木) 18:29:36.43 0
新生銀行が潰れる方が確率がめちゃくちゃ高い
486名無しさん:2011/05/19(木) 19:59:02.07 0
>>482
融かす前に東北へ送れ
487名無しさん:2011/05/19(木) 21:25:40.35 0
>>485
ペイオフがあるから1000万以下なら問題あるまい。
2週間定期も利率下がってるし、そんなに預けてるヤツいないだろ
488名無しさん:2011/05/19(木) 21:38:44.52 0
>>487
外貨預金はペイオフの対象外
489名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:43.21 0
>>488
みんな円でしょ。外貨ならFXの方がお得だろ。
490組合せ比較:2011/05/19(木) 23:13:17.42 0
500,000 51 7 2 42  1,004,233 104 15 5 84  502,117+502,117=43+43=86
502,117 52 7 2 43  1,013,889 105 15 5 85  511,773+502,117=44+43=87
511,773 53 7 2 44  1,023,545 106 15 5 86  *521,429+502,117=44+43=87 511,773+511,773=44+44=88
521,429 54 8 2 44  1,033,202 107 16 5 86  531,085+502,117=45+43=88 521,429+511,773=44+44=88
531,085 55 8 2 45  1,042,858 108 16 5 87  540,741+502,117=46+43=89 531,085+511,773=45+44=89
540,741 56 8 2 46  1,052,514 109 16 5 88  550,397+502,117=47+43=90 540,741+511,773=46+44=90
550,397 57 8 2 47  1,062,170 110 16 5 89  560,053+502,117=48+43=91 550,397+511,773=47+44=91
560,053 58 8 2 48  1,071,826 111 16 5 90  569,709+502,117=49+43=92 560,053+511,773=48+44=92
569,709 59 8 2 49  1,081,482 112 16 5 91 **579,366+502,117=48+43=91 569,709+511,773=49+44=93
579,366 60 9 3 48  1,091,138 113 16 5 92 **589,022+502,117=49+43=92**579,366+511,773=48+44=92 *521,429+569,709=44+49=93
589,022 61 9 3 49  1,100,794 114 17 5 92  *598,678+502,117=50+43=93 *589,022+511,773=49+44=93 531,085+569,709=45+49=94
598,678 62 9 3 50  1,110,450 115 17 5 93  *608,334+502,117=51+43=94 *598,678+511,773=50+44=94 540,741+569,709=46+49=95
608,334 63 9 3 51  1,120,106 116 17 5 94  *617,990+502,117=52+43=95 *608,334+511,773=51+44=95 550,397+569,709=47+49=96
617,990 64 9 3 52  1,129,762 117 17 5 95  *627,646+502,117=53+43=96 *617,990+511,773=52+44=96 560,053+569,709=48+49=97
627,646 65 9 3 53  1,139,418 118 17 5 96  *637,302+502,117=54+43=97 *627,646+511,773=53+44=97 569,709+569,709=49+49=98
637,302 66 9 3 54  1,149,075 119 17 5 97 **646,958+502,117=54+43=97 *637,302+511,773=54+44=98**579,366+569,709=48+49=97
646,958 67 10 3 54  1,158,731 120 18 6 96  656,614+502,117=55+43=98 646,958+511,773=54+44=98 589,022+569,709=49+49=98
491組合せ比較:2011/05/19(木) 23:15:42.38 0
656,614 68 10 3 55  1,168,387 121 18 6 97  666,270+502,117=56+43=99 656,614+511,773=55+44=99 598,678+569,709=50+49=99
666,270 69 10 3 56  1,178,043 122 18 6 98  675,926+502,117=57+43=100 666,270+511,773=56+44=100 608,334+569,709=51+49=100
675,926 70 10 3 57  1,187,699 123 18 6 99  685,583+502,117=58+43=101 675,926+511,773=57+44=101 617,990+569,709=52+49=101
685,583 71 10 3 58  1,197,355 124 18 6 100  695,239+502,117=59+43=102 685,583+511,773=58+44=102 627,646+569,709=53+49=102
695,239 72 10 3 59  1,207,011 125 18 6 101  704,895+502,117=60+43=103 695,239+511,773=59+44=103 637,302+569,709=54+49=103
704,895 73 10 3 60  1,216,667 126 18 6 102  *714,551+502,117=60+43=103 704,895+511,773=60+44=104 *646,958+569,709=54+49=103
714,551 74 11 3 60  1,226,323 127 19 6 102  724,207+502,117=61+43=104 714,551+511,773=60+44=104 656,614+569,709=55+49=104
724,207 75 11 3 61  1,235,979 128 19 6 103  733,863+502,117=62+43=105 724,207+511,773=61+44=105 666,270+569,709=56+49=105
733,863 76 11 3 62  1,245,635 129 19 6 104  743,519+502,117=63+43=106 733,863+511,773=62+44=106 675,926+569,709=57+49=106
743,519 77 11 3 63  1,255,292 130 19 6 105  753,175+502,117=64+43=107 743,519+511,773=63+44=107 685,583+569,709=58+49=107
753,175 78 11 3 64  1,264,948 131 19 6 106  762,831+502,117=65+43=108 753,175+511,773=64+44=108 695,239+569,709=59+49=108
762,831 79 11 3 65  1,274,604 132 19 6 107 **772,487+502,117=64+43=107 762,831+511,773=65+44=109 704,895+569,709=60+49=109
772,487 80 12 4 64  1,284,260 133 19 6 108 **782,143+502,117=65+43=108**772,487+511,773=64+44=108 *714,551+569,709=60+49=109
782,143 81 12 4 65  1,293,916 134 20 6 108  *791,799+502,117=66+43=109 *782,143+511,773=65+44=109 724,207+569,709=61+49=110
791,799 82 12 4 66  1,303,572 135 20 6 109  *801,456+502,117=67+43=110 *791,799+511,773=66+44=110 733,863+569,709=62+49=111
492組合せ比較:2011/05/19(木) 23:18:00.54 0
801,456 83 12 4 67  1,313,228 136 20 6 110  *811,112+502,117=68+43=111 *801,456+511,773=67+44=111 743,519+569,709=63+49=112
811,112 84 12 4 68  1,322,884 137 20 6 111  *820,768+502,117=69+43=112 *811,112+511,773=68+44=112 753,175+569,709=64+49=113
820,768 85 12 4 69  1,332,540 138 20 6 112  *830,424+502,117=70+43=113 *820,768+511,773=69+44=113 762,831+569,709=65+49=114
830,424 86 12 4 70  1,342,196 139 20 6 113 **840,080+502,117=70+43=113 *830,424+511,773=70+44=114**772,487+569,709=64+49=113
840,080 87 13 4 70  1,351,852 140 21 7 112  849,736+502,117=71+43=114 840,080+511,773=70+44=114 782,143+569,709=65+49=114
849,736 88 13 4 71  1,361,508 141 21 7 113  859,392+502,117=72+43=115 849,736+511,773=71+44=115 791,799+569,709=66+49=115
859,392 89 13 4 72  1,371,165 142 21 7 114  869,048+502,117=73+43=116 859,392+511,773=72+44=116 801,456+569,709=67+49=116
869,048 90 13 4 73  1,380,821 143 21 7 115  878,704+502,117=74+43=117 869,048+511,773=73+44=117 811,112+569,709=68+49=117
878,704 91 13 4 74  1,390,477 144 21 7 116  888,360+502,117=75+43=118 878,704+511,773=74+44=118 820,768+569,709=69+49=118
888,360 92 13 4 75  1,400,133 145 21 7 117  898,016+502,117=76+43=119 888,360+511,773=75+44=119 830,424+569,709=70+49=119
898,016 93 13 4 76  1,409,789 146 21 7 118  *907,672+502,117=76+43=119 898,016+511,773=76+44=120 *840,080+569,709=70+49=119
907,672 94 14 4 76  1,419,445 147 22 7 118  917,329+502,117=77+43=120 907,672+511,773=76+44=120 849,736+569,709=71+49=120
917,329 95 14 4 77  1,429,101 148 22 7 119  926,985+502,117=78+43=121 917,329+511,773=77+44=121 859,392+569,709=72+49=121
926,985 96 14 4 78  1,438,757 149 22 7 120  936,641+502,117=79+43=122 926,985+511,773=78+44=122 869,048+569,709=73+49=122
493組合せ比較:2011/05/19(木) 23:19:45.94 0
936,641 97 14 4 79  1,448,413 150 22 7 121  946,297+502,117=80+43=123 936,641+511,773=79+44=123 878,704+569,709=74+49=123
946,297 98 14 4 80  1,458,069 151 22 7 122  955,953+502,117=81+43=124 946,297+511,773=80+44=124 888,360+569,709=75+49=124
955,953 99 14 4 81  1,467,725 152 22 7 123 **965,609+502,117=80+43=123 955,953+511,773=81+44=125 898,016+569,709=76+49=125
965,609 100 15 5 80  1,477,381 153 22 7 124 **975,265+502,117=81+43=124**965,609+511,773=80+44=124 *907,672+569,709=76+49=125
975,265 101 15 5 81  1,487,038 154 23 7 124  *984,921+502,117=82+43=125 *975,265+511,773=81+44=125 917,329+569,709=77+49=126
984,921 102 15 5 82  1,496,694 155 23 7 125  *994,577+502,117=83+43=126 *984,921+511,773=82+44=126 926,985+569,709=78+49=127
994,577 103 15 5 83  *500,000+500,000=42+42=84
494名無しさん:2011/05/20(金) 00:09:09.22 0
>>489
横からだが
話の流れから>>482の事だろw
495名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:03.28 0
>>480
意味がどうこういうなら自分の考える最強の意味とやらを説明しないと話にならん
496名無しさん:2011/05/20(金) 02:15:50.97 0
>>489
FXだとスワップ逆転のリスクがある
497名無しさん:2011/05/20(金) 03:07:48.00 0
>>480
>そもそも例の金利表は、複数口の税引後利息の和が最高値となる最小元金の組み合わせを示すもの。
お前以外しらんだろw
498名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:21.27 0
俺の場合
・ペイオフ対策で1000万に収めたい、既に実りの円定期を500万している(ので残りは500万までに収めたい)
・普通預金に5万くらいは枠を残しておきたい(とっさの他行手数料無料振込用に使ってる)
・他行で積み上がったキャッシュポジを、いい投資先が見つかるまで
 とりあえずペイオフ上限まで新生に移動させて2週間定期で運用したい

495万付近で最も実質利率の高くなる組み合わせを求めたところ
\4,953,573(=\569,709×6口+\511,773×3口) 利息\513-\69-\18=\426(実質利率0.2242104552%)
となったんでそうした(これで普通預金の枠は\46,427)

>>470
俺もオモタ (彼は○×n+余り のパターンしか考えてないから、↑みたいな組合せが出てこないと思う)
499名無しさん:2011/05/20(金) 03:41:23.91 0
つまり
「\4,953,573なら\569,709と\511,773と\502,117のどれが最強?
\4,953,573(=\569,709×7口+\965,610) \423
\4,953,573(=\511,773×8口+\859,389) \423
\4,953,573(=\502,117×8口+\936,637) \422
だから、この場合は\569,709毎か\511,773毎にするのがいい!」
と言ってるんだと思うんだけど、実際は
\4,953,573(=\569,709×6口+\511,773×3口)
とすれば\426いけるってことね。
500名無しさん:2011/05/20(金) 03:59:30.87 0
ちなみに
>\4,953,573(=\569,709×6口+\511,773×3口) \426
に対して
\4,953,573を1口で預けると 513 76 25 412 同じ元金なのに、利息が\14少なくなる
\5,137,037を1口で預けると 531 79 26 426 元金\183,464も差があるのに、利息は同じ\426
501名無しさん:2011/05/20(金) 04:22:03.85 0
1000万だと、859までいけるね
502名無しさん:2011/05/20(金) 10:25:16.97 0
>>498
>>290-292を見て
\4,953,573(=\569,709×6口+\511,773×3口) 利息\513-\69-\18=\426(実質利率0.2242104552%)
ってことがわかるのか?

>>499は同額にこだわってないと言えるの?
503名無しさん:2011/05/20(金) 13:03:11.59 0
新生銀行って人件費が高すぎるんだよな
504名無しさん:2011/05/20(金) 13:59:43.19 0
銀行全般っしょ
505名無しさん:2011/05/20(金) 14:10:21.47 0
ここは特に高かった気がする
506名無しさん:2011/05/20(金) 14:42:49.41 0
ネットバンキングのセキュリティめんどくさすぎる
使い勝手が悪すぎるから他うつるわ
507名無しさん:2011/05/20(金) 17:42:53.10 0
>>506
わざわざのご挨拶、恐縮です。
ところで、何度目だ?
508名無しさん:2011/05/20(金) 18:43:58.35 0
たしかに面倒だが2週間定期にしか使わないから問題ない
509名無しさん:2011/05/20(金) 19:01:40.21 0
>>496
FXのスワップのうまみはそんなの比較にならねえよ
外貨預金の金利なんてめちゃくちゃ低いぞ
510名無しさん:2011/05/20(金) 19:21:41.28 0
外貨預金したヤツの大半は大損こいてるだろ
金利低い上に為替リスクと高い手数料払うことになるだけ、銀行だけが儲かる仕組み
511名無しさん:2011/05/20(金) 19:43:36.65 0
FXをしているヤツの大半は大損していないのか、といっても
どういう取引方針かわからんね
512名無しさん:2011/05/20(金) 19:44:05.25 0
>>506
あおぞら銀行 超オススメ
513名無しさん:2011/05/21(土) 21:44:23.69 0
>>502
君って458の人?w
514名無しさん:2011/05/22(日) 03:27:26.10 0
東スター、吸収合併してくれない?
515名無しさん:2011/05/22(日) 11:55:56.51 0
お断りします。
516名無しさん:2011/05/22(日) 12:23:02.67 O
ここの給料、高杉晋作
517名無しさん:2011/05/22(日) 22:28:18.59 O
ここは1週間ノーローンである事をのぞいたらメリット無し。
営業時間短縮の時まではまだ許せたけど
コンビニやネットバンクの取り扱いで手数料取り出したから他に移ったよ。
先日は再契約案内がきてたけど電話先の態度がムカついた。
詳しくは言わないけど糞会社だからしょうがないなと妙に納得。
518名無しさん:2011/05/22(日) 22:48:18.27 0
>>517
519名無しさん:2011/05/22(日) 23:11:08.36 O
サインより印鑑の方が多い?
520名無しさん:2011/05/23(月) 11:59:32.64 0
久しぶりにゆうちょ銀行で引き出したんだが、
手数料が一旦引かれてキャッシュバックじゃなくて、そのまんま無料になったんだな。
散々既出?いつからこうなったんだ?サイト見てもそんな案内ないし。
521名無しさん:2011/05/23(月) 16:08:01.05 0
ゆうちょATMは、連休明けからはその他の取引を押すことなく
直接、預け入れや引き出しを押すことで取引できることができるようになった。
522名無しさん:2011/05/23(月) 17:32:06.84 0
>>520
去年の6月から。
このスレで話題になったかどうかは知らないが
取引レポートのお知らせ欄にはちゃんと書かれてたよ。
523名無しさん:2011/05/23(月) 18:20:03.95 0
ノーローンのシンキはどんどんサービスが悪くなっている。
個人情報欲しさにキャンペーンで再契約等させている。
電話対応が最悪で後だしで話してくるので胸糞悪い。
そこらへんのぼったくりパチンコ屋と同等の会社である。
524名無しさん:2011/05/23(月) 19:19:25.61 0
>>522
そんなに前からそういう事になってたんだ。
取引レポートはいつも封も開けずにシュレッダー行きだったからな。
ありがとう。
525名無しさん:2011/05/23(月) 19:20:00.29 0
>>519
俺はサイン。
八城丸の船出は、これだけを取っても斬新だった。
526名無しさん:2011/05/23(月) 22:11:01.44 O
パワー預金って普通預金と何が違うの?
527名無しさん:2011/05/23(月) 22:26:57.29 0
パワーが付きます
528名無しさん:2011/05/23(月) 22:29:38.54 0
普通じゃないです
529名無しさん:2011/05/23(月) 23:35:14.15 0
力呼び出しで聞いてみるべし
530名無しさん:2011/05/23(月) 23:57:34.47 0
>>513
ちがうよ
531名無しさん:2011/05/26(木) 18:29:30.92 0
パワーステップアップ預金
http://www.shinseibank.com/powerflex/powerstepup/
3年前に預けて今ちょうど初回の延長判定のタイミングなのだが、延長するらしい。
(リーマン前で金利今より高かったので)年利1.1%なのに延長する理由がわからないな、、、。
資金繰りが苦しいのだろうかとか素人考えしてしまいます。

まあ、これがある限り振込み月5回無料はとりあえず確保できるのでありがたいですが。
532名無しさん:2011/05/26(木) 18:39:22.73 0
ペイオフになったらどんな手続きすればいいの?心の準備しとかなきゃ
533名無しさん:2011/05/26(木) 22:33:26.59 0
力呼び出しで聞いてみるべし
534名無しさん:2011/05/27(金) 12:03:24.09 0
朝からシャッターを叩くだけの簡単なお仕事です
535名無しさん:2011/05/27(金) 12:22:32.63 0
銀行が破綻した場合債務超過じゃなければ元本は全額保障?
それとも強制的に1000万まで?
また、日本振興が破綻して受け皿になる銀行があると思うけど
1000万までしか受け付けてくれないのかなの?
536名無しさん:2011/05/27(金) 13:33:44.76 0
>>531
今は金利低いから延長は悪い話じゃないでしょ
537名無しさん:2011/05/27(金) 18:28:13.04 0
> 銀行が破綻した場合債務超過じゃなければ元本は全額保障?
それでなんで破綻するんだよ。

538名無しさん:2011/05/27(金) 20:18:43.09 0
>>535
振興の受け皿なんて有り得ないだろ
一部の事業を承継銀行が受け持ったが、あとは清算するだけだろ
539名無しさん:2011/05/28(土) 01:34:58.66 0
>>538は情弱
540名無しさん:2011/05/28(土) 08:23:19.12 0
>>535
もっと勉強してから来い
541531:2011/05/28(土) 20:03:35.89 0
>>536
まったくその通りなんですけどね、
俺が得するということは銀行が損するってことじゃないですか
トータルで損することになってでも私の30万は今返せないのかと。
そこが気になってるわけです。

まあもちろんずぶの素人の私が思いもよらない理由があるんでしょうが。

542名無しさん:2011/05/28(土) 20:58:58.25 0
東京スター銀行 2年連続赤字でオーナーが利払い不能に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306568674/
543名無しさん:2011/05/29(日) 00:07:54.22 0
2015/03/25 1.96% *4.713% *4.919% 「新生銀行劣 1」 BBB<安定的>JCR
2012/06/01 2.90% *4.718% *4.738% 「プロミス 17」 A-<ネガティブ>JCR
2015/10/30 2.01% *4.659% *4.891% 「新生銀行劣 2」 BBB<安定的>JCR
2011/12/19 1.93% *4.524% *4.528% 「プロミス 37」 A-<ネガティブ>JCR
2011/11/28 1.38% *4.507% *4.499% 「プロミス 35」 A-<ネガティブ>JCR
2011/09/14 1.92% *4.418% *4.397% 「三洋信販 5」 ※プロミスに吸収合併
544名無しさん:2011/05/29(日) 21:38:56.07 0
GOLDのためにMMFに30万を放り込んでる人っている?
545名無しさん:2011/05/29(日) 21:47:47.29 0
いない
546名無しさん:2011/05/29(日) 21:56:41.64 0
いる
547名無しさん:2011/05/29(日) 22:23:35.86 0
2週間満期預金に100万突っ込んだほうがいいよ
548名無しさん:2011/05/29(日) 22:48:07.53 0
100万もない
549名無しさん:2011/05/29(日) 23:17:58.89 0
2週定期からSMBC合併○周年記念3ヶ月にシフトしまくって新生の残高が100万未満になっちまたんだよ
50万の残高は残っているが100万以上に回復するのが7月以降なんだよ
550名無しさん:2011/05/30(月) 03:28:59.46 0
>>490-493
0.27%バージョンかな?
乙です。
551名無しさん:2011/05/30(月) 03:30:51.28 0
と思ったら>>290-292で出てたか
552名無しさん:2011/05/30(月) 10:41:53.49 0
100万ないヤツは今後もどうしようもないでしょ
553名無しさん:2011/05/30(月) 12:56:49.55 0
結局同額にこだわってるって他人につっこんでた馬鹿はなんだったんだ
554名無しさん:2011/05/30(月) 13:22:29.25 0
三井住友にこんなのあったんだ
1000万もないから特別の方受けれないけど0.5いいなぁ
でもそんな金利に魅力を感じるのに他行に資金移動するの420円が億劫
555名無しさん:2011/05/30(月) 15:04:13.06 0
458が馬鹿晒しただけだったな
556名無しさん:2011/05/30(月) 16:21:39.67 0
じぶん銀行の0.5%行っとけよ、3ヶ月だけだが。
557名無しさん:2011/05/30(月) 18:39:59.41 0
>>554
1000万超えると0.7%で定期を作ったが
窓口対応なんで満期後どうしますか?など聞かれて鬱陶しかった
558名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:07.82 O
今回のEステートメントのスポット部署って、かなりヤバいらしい。
まず、転送が目茶苦茶。お客はまさに、たらい回し状態。キレるわキレる。
OPもAgentの時点で間違ってるけど、一番問題なのは
その間違いがSVチェックをすり抜けた結果、誤OPが起きてること!w


管理怠慢。あまりにひどい。いったいどういう教育を受けてきたのかと。
SV陣があまりに酷いからAgent達も呆れてるらしいねww
早く、既存の我々が助けてあげないと。
559名無しさん:2011/05/31(火) 06:53:59.18 O
>>558
セキュリティカード再発行なのに、キャッシュカードを再発行したスーパーDQNのことね。
560名無しさん:2011/05/31(火) 17:38:11.36 0
ここってFXや証券会社のクイック入金未対応ですか?
どこか対応してるところ無いですかね
561名無しさん:2011/05/31(火) 18:01:32.60 0
>>560
FX扱い会社や証券会社に聞け
562名無しさん:2011/05/31(火) 18:07:41.77 0
なにこの役立たず
563名無しさん:2011/05/31(火) 18:20:51.20 0
カレー呼び出しで聞いて見るべし
564名無しさん:2011/05/31(火) 18:53:27.32 0
自分で調べる事も出来ないで偉そうに言うバカ
565名無しさん:2011/05/31(火) 23:21:32.52 0
新生のチンポスレ以下だな
566名無しさん:2011/06/01(水) 00:49:50.47 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
567名無しさん:2011/06/01(水) 11:56:22.67 0
コピペ厨にだれも使わない利率表貼るバカ
バカだらけだなこのスレ
568名無しさん:2011/06/01(水) 11:59:50.64 0
円定期預金2年物で0.25%とか2週間満期より低いじゃねーかw
569名無しさん:2011/06/01(水) 12:02:37.35 0
2年後には2週間満期が0.25%を大きく下回ってるかもしれないだろ、その可能性は高い
570名無しさん:2011/06/01(水) 12:21:08.92 0
571名無しさん:2011/06/01(水) 12:26:27.73 0
>>568
> 円定期預金2年物で0.25%とか2週間満期より低いじゃねーかw

だから何なの?比べるものじゃないよね?
572名無しさん:2011/06/01(水) 12:43:43.49 0
今なら大和ネクスト銀行の0.4%1年定期かな
573名無しさん:2011/06/01(水) 13:06:17.06 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
574名無しさん:2011/06/01(水) 13:29:45.21 0
新生銀行って、違う支店に口座複数持つことはできますか?
575名無しさん:2011/06/01(水) 13:57:54.27 0
ペイオフの絡みもあるし新生に限らず無理だろ
576名無しさん:2011/06/01(水) 14:01:36.26 0
ペイオフと何の関係があるのか?
577名無しさん:2011/06/01(水) 14:10:27.00 0
ペイオフの場合は名寄するから複数口座あっても1000万までです。
578名無しさん:2011/06/01(水) 16:26:25.65 0
ぐぐったら無理でした。すんまそ。
銀行によっては違う支店に口座複数開けますよ。スルガ銀行のネット口座なんて俺3口座持ってるし。
579名無しさん:2011/06/01(水) 17:33:16.02 O
定期預金を作るならこことゆうちょ銀行どっちがいいですか?
580名無しさん:2011/06/01(水) 17:49:54.69 0
どちらもオススメしない
581579:2011/06/01(水) 18:22:58.18 O
>>580
なぜ?
じゃあどこの銀行がいい?
582名無しさん:2011/06/01(水) 18:26:41.75 0
スレ違い
質問スレか高金利スレあたりでどうぞ
583579:2011/06/01(水) 18:46:10.98 O
>>582
誰も答えてくれないんだもの
584名無しさん:2011/06/01(水) 18:47:01.01 0
新生のチンポスレ以下だな
585名無しさん:2011/06/01(水) 18:58:04.60 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
586名無しさん:2011/06/01(水) 19:03:59.55 0
> スルガ銀行のネット口座
かつては高金利の支店があったんだよなぁ。
587名無しさん:2011/06/01(水) 19:33:37.23 0
イタウ・ウニバンコ銀行
588名無しさん:2011/06/01(水) 21:05:11.65 0
カレー呼び出しで聞いて見るべし
589名無しさん:2011/06/02(木) 00:42:27.30 0
新生のチンポスレ以下だな
590名無しさん:2011/06/02(木) 00:51:30.97 O
自分名義のゆうちょ口座への振込手数料はいくら?
591名無しさん:2011/06/02(木) 00:54:43.25 0
いい加減つぶれろ
592名無しさん:2011/06/02(木) 07:45:55.39 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
593名無しさん:2011/06/02(木) 09:16:52.32 0
トマト銀行のネット支店では1年100万定期スペシャルきびだんご定期0.45%だがデメリットは振込手数料が有料
594名無しさん:2011/06/03(金) 15:11:55.08 O
今こそ言おう。チンポと
595名無しさん:2011/06/03(金) 17:58:17.87 0
振込手数料を引いた実質の金利はゴミ
596名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:51.10 0
新生のチンポスレ
597名無しさん:2011/06/04(土) 23:58:42.27 0
0.3%二週間定期、0.27%に下がってる・・・orz
598名無しさん:2011/06/05(日) 01:21:21.73 0
今頃何を
599名無しさん:2011/06/05(日) 06:19:12.66 0
新生のチンポスレ以下だな
600名無しさん:2011/06/05(日) 09:19:06.03 0
ここが新生のチンポスレですよ
601名無しさん:2011/06/05(日) 12:34:48.14 0
ほしのあきちゃんとセックスしたい
602名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:47.27 0
>597
おそっ!w
603名無しさん:2011/06/05(日) 19:08:30.88 0
>>597
大和ネクストの方がいいな
604名無しさん:2011/06/05(日) 19:31:08.79 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
605名無しさん:2011/06/05(日) 22:44:14.60 O



新生の2週間定期に入れる、金利計算もろくにできない馬鹿と、
>>558の張本人。つまり新人への教え方が、まるでなってないK野とは、
どうせ同じような回路の脳みそなんだろうww




606名無しさん:2011/06/06(月) 00:41:26.31 0

24 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/06/05(日) 23:30:15.05 0
最近新生のステップアップ仕組みに300万入れた
どうせならもっと早く始めればよかった
607名無しさん:2011/06/06(月) 07:50:12.50 0
新生のチンポスレ以下だな
608名無しさん:2011/06/06(月) 10:09:12.97 O
>590
大和ネクスト銀行なら振込無料
新生→大和ネクスト→ゆうちょ銀行などの他銀行本人名義口座は無料振込無料。
609名無しさん:2011/06/06(月) 10:39:19.45 0
>>605
そんな改行してどうしたの?アホ
610名無しさん:2011/06/06(月) 11:48:59.81 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
611名無しさん:2011/06/06(月) 19:33:28.07 0

988 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/06(月) 15:30:11.92 0
新生銀行
ご退職をされたお客さま限定
<店舗限定>特別円定期キャンペーン
(退職時期縛りなし、退職金額縛りなし、74歳以下限定)
6/1〜11/30
500万円以上5000万円以下
3ヶ月 1.8
612名無しさん:2011/06/06(月) 22:06:37.99 O
無職若者限定オナニー金利は2週間限定0.721%
613名無しさん:2011/06/07(火) 07:12:58.68 0
じぶん銀行
https://au-jibunbank-cpn2011.jp/
預金金額の0.5%上乗せキャンペーン
期間中にお預入れいただいた5万円以上の1年もの円定期預金の預入合計額に、0.5%を乗じた額をプレゼントします。
614名無しさん:2011/06/07(火) 08:50:41.42 0
イラネ
615名無しさん:2011/06/07(火) 08:59:35.42 0
※特典の上限は2,500円です。
定期50万円分かよ〜。ショボイ
616名無しさん:2011/06/07(火) 09:01:16.81 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
617名無しさん:2011/06/07(火) 09:31:28.48 0

441 名前:225[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 04:44:32.78 0
遅くなってしまいすみません。
新生銀行にの口座を開設してみる事にします。
アドバイスありがとうございました。
618名無しさん:2011/06/07(火) 10:16:59.52 0
>>613
2500円って小学生のお小遣いかよ
もちろん50万円を100口にすれば250,000円くれるんだろうな?
619名無しさん:2011/06/07(火) 10:22:42.17 0
いいなぁ5000万円も預金あるなんて
金持ちって資産があるじゃなくてやっぱ現金がある人のことを言うんだろうな
620名無しさん:2011/06/07(火) 10:29:35.12 0
金融板に居ていいのは最低でも3000万の現金があるヤツだけだからな
621名無しさん:2011/06/07(火) 10:54:27.30 0
>>618
no
622名無しさん:2011/06/07(火) 11:05:26.91 0
単位はジンバブエドルがどーたらこーたら
623名無しさん:2011/06/07(火) 14:46:15.76 0
>>620
定期預金1億でもいいの?
現金じゃないけど。
624名無しさん:2011/06/07(火) 17:42:20.26 0
>>620
なんで?
625名無しさん:2011/06/07(火) 18:01:17.50 0
そんな改行してどうしたの?アホ
626名無しさん:2011/06/07(火) 19:00:13.81 0
新生のチンポスレ以下だな
627名無しさん:2011/06/07(火) 21:19:27.85 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
628名無しさん:2011/06/08(水) 19:05:34.23 0

48 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 17:25:58.63 0
>>39
>>43
正式名称は2週間満期預金。
円普通預金とも円定期預金とも区別されている。
パワー預金もどちらとも区別されている
629名無しさん:2011/06/08(水) 19:41:19.08 0
夏のキャンペーン特別金利マダー?
630名無しさん:2011/06/08(水) 20:59:55.55 0
なんで?
631名無しさん:2011/06/08(水) 21:16:00.05 0
坊なすだからさ
632名無しさん:2011/06/08(水) 23:52:05.90 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
633名無しさん:2011/06/09(木) 07:36:22.20 0
新生のチンポスレ以下だな
634名無しさん:2011/06/09(木) 13:13:24.85 0
何か、いいかげんな会社だなあ
635名無しさん:2011/06/09(木) 14:36:12.06 0
なんで?
636名無しさん:2011/06/09(木) 16:13:59.15 0
新生銀行行ったと。良かったよ。ラウンジきれい。
アメリカの資産家相手の銀行みたいだったよ。日本の銀行もずいぶん変わってきたね。
637名無しさん:2011/06/09(木) 16:44:37.05 0
ATMに警備員が常駐しててびびったわ
638名無しさん:2011/06/09(木) 17:24:10.61 0
前を通る度に、新生銀行に資産運営なんて相談する奴いんのかって思ってしまう。
639名無しさん:2011/06/09(木) 17:49:40.90 0
なんで?
640名無しさん:2011/06/09(木) 18:06:54.53 0
カレー呼び出しで聞いて見るべし
641名無しさん:2011/06/09(木) 20:27:59.40 0
新生のチンポスレ以下だな
642名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:32.06 O
かゆいなぁ
643名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:55.00 0
かゆ うま
644名無しさん:2011/06/10(金) 04:32:32.44 O
かゆいなぁ
645名無しさん:2011/06/10(金) 07:20:29.46 0
かゆ うま
646名無しさん:2011/06/10(金) 09:03:12.92 0
粥午
647名無しさん:2011/06/10(金) 11:53:58.66 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
648名無しさん:2011/06/10(金) 13:50:02.71 0
AKBの人気投票とか1000枚CD購入しただの、もうアホが多くて日本は幸せだ。
でもそんなアホのおかげで日本経済が少しでも潤ってくれるのならアホも役に立ってるんだな・・
649名無しさん:2011/06/10(金) 14:15:18.24 0
週刊新潮記事
佐世保「病院長」はなぜ「養母」を殺したか

「亡くなったハツヱさんは後家さん。佐世保で芸者をしとったとです」
友廣家の親族が囁く。
「彼女の旦那さんは五十数年前から佐世保でお医者さんをしとって、今の病院を四十数年前に作りました。
もともと、奥さんと3人の娘さんがおったんですが、病院を作るのと同じころ、ハツヱさんと出会って一緒になったんですよ」
前妻と娘たちは、追い出されるように友廣家を去ったという。
「旦那さんの兄弟も佐世保で病院をやっとったし、親族がいい顔せんかったのは事実。でも彼女は、持ち前の気の強さで旦那さんを長年支えてきました」
夫は11年前に逝き、芸者あがりの後妻が後を継いだ。
「けど、子供がいなかったから他から跡取りをもらわんといけん。で、ハツヱさんの弟の子供はどうか、となったんです」
つまりは慎吾はハツヱさんの実の甥。帝京大の医学部、長崎大大学院を出て、数カ所の病院勤務ののち、16年前から同仁会で働いていた。


要は「芸者あがりの後家理事長」と「芸者の甥の帝京大卒院長」の争い
下流の人たちの骨肉の争い
650名無しさん:2011/06/10(金) 19:30:38.85 O
新生銀行福岡コールセンター(福岡市中央区天神)

このご時世に、24時間運営のコールセンター。
しかもクーラーの設定は25度。照明も使いたい放題。

で、削減するのは電力てはなく人員ww
651名無しさん:2011/06/10(金) 21:57:43.83 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
652名無しさん:2011/06/11(土) 02:24:35.40 O
かゆいなぁ
653名無しさん:2011/06/11(土) 02:26:51.56 0
>>650
おまえらのような基地外がいなけりゃもう少し助かるのになw
654名無しさん:2011/06/11(土) 08:39:49.43 0

632 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 06:37:14.46 0
>>594
銀行によって違う
同じ銀行でも磁気、IC付き、生体認証で引き出し額が違う

新生は新生ATM、提携ATMを別々に限度額を設定できる
655名無しさん:2011/06/11(土) 09:29:25.28 0
>>654
住信SBIスレから転載するんなよ
656名無しさん:2011/06/11(土) 13:51:15.57 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
657名無しさん:2011/06/11(土) 14:04:53.64 0
ここのコピペ厨は住信SBIにも口座持ってるのか
658名無しさん:2011/06/11(土) 15:25:12.44 0
新生に口座があれば住信、オリックス、楽天、じぶん、ジャパンネットのうち1−2件は開設してるだろ
659名無しさん:2011/06/11(土) 18:17:03.86 0
なんで?
660名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:10.98 0
>>659
高金利ヲタ
661名無しさん:2011/06/11(土) 19:00:17.40 0
新生のチンポスレ以下だな
662名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:59.24 0
>>658-659
新生に口座があれば、
GR絡みで楽天、住信、オリックス、ノムシン、紀陽、MMC、ネクストを、
2週間満期預金絡みでメインバンクプラス、MMCを思い浮かべる。
663名無しさん:2011/06/11(土) 21:33:42.27 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
664名無しさん:2011/06/11(土) 22:17:17.65 0
なんで?
665名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:47.14 O
ここのコピペ厨も見習えよ

も見習えよw
666名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:19.69 O
福岡CCのアベちゃんへ。


やる気あるの?w
667名無しさん:2011/06/11(土) 23:48:10.00 0

129 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 23:10:23.10 0
新生3ヶ月1.8%か今1%もない状況なのにスゴイな。
9月に満期償還されたか報告聞いてからペイオフ越えてぶっこむか。
668名無しさん:2011/06/12(日) 02:33:04.37 0
俺も新生3ヶ月1.8%にぶっこむよ
今月末か来月初めあたりになりそうだが
669名無しさん:2011/06/12(日) 03:06:34.52 0
> 新生3ヶ月1.8%

kwsk
670名無しさん:2011/06/12(日) 03:08:04.45 0
高金利で集めなきゃならんほどやばいのか
と思ったが、退職金限定かよ
671名無しさん:2011/06/12(日) 05:03:27.61 0
ジジイばっかりかよw
672名無しさん:2011/06/12(日) 06:21:39.21 0
ここのコピペ厨も見習えよ。
673名無しさん:2011/06/12(日) 07:36:40.88 0
λ..... λ.....
λ.....
674名無しさん:2011/06/12(日) 09:42:45.21 0
(1)退職または退職金のお受け取りを証明できる書類をご提示いただくこと。
(2)お申し込み時に74歳以下であること。
(3)新規資金で500万円以上ご入金いただくこと。

しかも店舗限定
675名無しさん:2011/06/12(日) 09:49:09.51 0
3ヶ月後には潰れてるね
676名無しさん:2011/06/12(日) 10:31:46.78 0
定年退職とは限らないんだろ
677名無しさん:2011/06/12(日) 11:46:05.21 0
そこまでして個人資産欲しいの?
銀行の資本力からすれば個人資産なんて雀の涙みたいなものじゃん
678名無しさん:2011/06/12(日) 12:03:11.13 0
その雀の涙みたいな資産にかけてる金利はひどいもんですけどね
679名無しさん:2011/06/12(日) 15:43:01.18 0
溺れる者は藁をもつかむという状況なんですよ、この銀行は。
680名無しさん:2011/06/12(日) 16:58:49.53 0
新生のチンポスレ以下だな
681名無しさん:2011/06/12(日) 17:07:28.93 0
このスレよりかはまし
682名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:18.28 0
>>677-679
アンチって馬鹿が多いなw
683名無しさん:2011/06/12(日) 18:24:31.33 0
なんで?
684名無しさん:2011/06/12(日) 18:26:43.12 0
カレー呼び出しで聞いて見るべし
685名無しさん:2011/06/12(日) 18:27:52.80 0
ここのコピペ厨も見習えよ
686名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:47.30 0
>>784
タイトルのみ
本屋でエッチなレディコミを立ち読みしている女の子のパンティーは実はグチョグチョに濡れて抱かれたがっている!だからどんな男でも声を掛けたら無言でうなずき即OK!
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1hunt407/
687名無しさん:2011/06/13(月) 06:39:09.58 0
なんで?
688名無しさん:2011/06/13(月) 08:32:24.40 0
ロングパスだからだよ!
689名無しさん:2011/06/13(月) 10:45:12.51 0
誤爆なんだろうけど、こんな人も新生の預金者なんだね。
690名無しさん:2011/06/13(月) 13:17:27.86 0
新生さん、仕組預金のキャンペーンがどうとか言って電話掛けてくるのやめてください><
691名無しさん:2011/06/13(月) 13:28:47.44 0
なんで?
692名無しさん:2011/06/13(月) 15:25:48.24 0
>>691
断れない性格だから
693名無しさん:2011/06/13(月) 15:38:10.18 0
口座開設申し込みしたけど、書類不備でだめだった
中部電力の領収書って住所書いてなかったんだね
今日、東邦ガスの領収書届いたけどこっちも書いてないし・・・
新しい返信用封筒送ってくれたけど、auの領収書来るまで無理だな
カードの色はライラックにした
早く口座欲しい!
694名無しさん:2011/06/13(月) 18:26:34.28 0
なんで?
695名無しさん:2011/06/13(月) 19:32:32.69 0
カードの色が好きなんだろ
696名無しさん:2011/06/13(月) 19:33:40.64 0
ここのコピペ厨も見習えよ
697名無しさん:2011/06/13(月) 20:53:40.17 0
新生のチンポスレ以下だな
698名無しさん:2011/06/13(月) 21:36:53.38 0
なんで?
699名無しさん:2011/06/14(火) 01:22:29.09 0
カレー呼び出しで聞いて見るべし
700名無しさん:2011/06/14(火) 02:01:17.10 O
皆さん、「取引レポートの電子化」とかいう電話が来ませんか?
福岡のEステ(電子取引明細)部署、実は新生史上最低のレッテルが…。


とにかく管理が適当。
基本は「やっつけ仕事」。
部下はあくせく働いて、上司は本当にボンヤリ。何かクレームがあれば全て部下の責任に。

これが新生です。
低株価なのも、ものすごく納得できます。
行員どもの夏のクーラー代のための、取引レポート電子化、紙資源節約。


新生銀行の顧客には、容赦なくしわよせが来るのです。
701名無しさん:2011/06/14(火) 06:08:07.63 0
開設して10年くらい経過するが電話なんて1回も来ないが?
702名無しさん:2011/06/14(火) 06:35:53.07 0
なんで?
703名無しさん:2011/06/14(火) 06:48:08.47 0
カレー呼び出しで聞いて見るべし
704名無しさん:2011/06/14(火) 07:40:12.34 0
開設して11年経過するが電話なんて1回も来ないが?
705名無しさん:2011/06/14(火) 09:05:05.60 0
カリー呼び出し
706名無しさん:2011/06/14(火) 15:27:41.07 0
いろいろ便利だと思ってたけど、ちょっと踏み込んだ話になって行員と関わったら
この会社の糞さを嫌というほど味わった。
707名無しさん:2011/06/14(火) 16:41:31.97 0
>>704
電話が行くのは金融商品を買ってくれそうな見込みのある、一定の預金額がある有料顧客だけ。
他行振込やatmの無料サービスしか使わない貧乏人に構う時間は無いってさ。
708名無しさん:2011/06/14(火) 17:15:01.22 0
SBI債買えて良かった、先月買いそびれて遊んでたうん千万が落ち着いたよ。
709名無しさん:2011/06/14(火) 19:02:08.52 0
なんで?
710名無しさん:2011/06/14(火) 19:22:06.62 0
>>707
開設して約8年
2−3年前に2千万円の預金残高あったが電話こなかったよ
いまは500万くらいの残高
711名無しさん:2011/06/14(火) 19:32:07.28 0
>>700
携帯でも身元は割れるよ。
半年後の早朝とかに来客がなければいいけど。
712名無しさん:2011/06/14(火) 19:33:03.73 0
なんで?
713名無しさん:2011/06/14(火) 20:04:43.02 0
ナンデ門
714名無しさん:2011/06/14(火) 20:07:08.44 0
2週間満期の円定期預金。
満期日にあわせて他の銀行みたいにはがきで通知しろとは言わないよ。

でもせめてメールで通知してくれる機能くらいは実装してくれよ(´・ω・`)
715名無しさん:2011/06/14(火) 20:20:03.95 0
なんで?
716名無しさん:2011/06/14(火) 20:21:33.97 0
いつ満期日か忘れないようにだよ( ´・ω・)
717名無しさん:2011/06/14(火) 20:36:44.22 0
outlookの予定表に書き込んでる
どうせ一日一回開くし
スケジューラー使ってみたらどうですか
718名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:00.91 0
ここのコピペ厨も見習えよ
719名無しさん:2011/06/14(火) 22:02:58.89 0
>>717
利用者みながそういうことの出来れる人ならば
各行とも満期日に合わせてはがきで通知したりしないと思うよ

まあ新生はあれだろ
そういう無駄を徹底的に省いた結果があの高金利だと自分を納得させてるが
ダイレクトバンクのやる気のないインターフェースとか見てると常々そう思う
720名無しさん:2011/06/14(火) 22:38:43.93 0
>>714
MMCと組み合わせているから、毎月1日作成29日自動解約の繰り返し。
721名無しさん:2011/06/14(火) 22:43:21.61 0
ここに1千万以上置いてる人いる?こわくね?
722名無しさん:2011/06/14(火) 23:03:14.03 0
株価が下がってまいりました
723名無しさん:2011/06/14(火) 23:12:38.41 0

204 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 20:42:39.13 0
やっぱり新生の退職金はこのスレでも1千万突破で預けるのいないなあ

あたりまえか
724名無しさん:2011/06/14(火) 23:22:41.83 0
>>721
別に・・・   エリカ嬢っぽく
725名無しさん:2011/06/15(水) 02:15:28.85 0
GRやっていたら、ゴラァー手紙が来たが、みんなはその後どうしてる?
もしダメっていうなら、他の銀行に移すしかないんだけど。
この銀行GR以外にどんなメリットがあるの?
726名無しさん:2011/06/15(水) 05:59:53.14 0
GRって何?
727名無しさん:2011/06/15(水) 06:36:26.77 0
なんで?
728名無しさん:2011/06/15(水) 07:14:38.28 0
新生のチンポスレ以下だな
729名無しさん:2011/06/15(水) 08:23:45.47 0
>723 仕組預金で1000万寝かせてます。もう1000万つぎ込めと誘われました。
730 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 11:45:54.77 0
ローンスター、あおぞら銀行とともに東京スター銀行実質買収おめでとうございますw
APとAPが設立したSPCも実質傘下に収めましたねw
731名無しさん:2011/06/15(水) 17:22:21.29 0
>>725
毎月の報告書の裏面なら全員書いているそうだよ>警告
732名無しさん:2011/06/15(水) 18:11:30.80 O
チンポ
733名無しさん:2011/06/15(水) 20:11:00.79 0
>>720
> MMCと組み合わせているから

kwsk
734名無しさん:2011/06/15(水) 21:01:18.36 0
なんで?
735名無しさん:2011/06/15(水) 22:06:35.50 0
今はなき、小口MMCという定期預金って1990年頃から4%で始まったんだよな。
海江田万里がお勧めの金融商品としてテレビで解説してた。
736名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:55.67 0
>>733
MMC=Mizuho Milege Club
みずほマイレージクラブは月末残高をクリアすれば翌月様々な手数料が優遇される。
そのために低金利なみずほ定期預金に入れておくのは愚の骨頂。
月末に入金して翌日出金すればいいのだから。
その間はより高金利な新生2週間満期に4週間入れておく方がお得。
737名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:04.97 0
ここのコピペ厨も見習えよ
738名無しさん:2011/06/16(木) 09:44:52.69 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
739名無しさん:2011/06/16(木) 22:46:52.01 0
みずほに50万ぐらいいつでもいれとけよw
プラチナの俺はMMFに300万も常駐だし。
740名無しさん:2011/06/16(木) 23:38:50.87 0
なんで?
741名無しさん:2011/06/17(金) 00:05:33.46 0
なんでやねん
742名無しさん:2011/06/17(金) 01:19:58.37 0
なんで?
大した意味はないよ。

さらに楽天はスーパーVIPだし。
毎月、GRでみずほと新生から
振り込んで300円もらってるしw
743名無しさん:2011/06/17(金) 01:46:58.50 0
ここのコピペ厨も見習えよ
744名無しさん:2011/06/17(金) 07:31:26.63 0
新生のチンポスレ以下だな
745名無しさん:2011/06/17(金) 07:37:47.92 0
2週間定期14日分入れてる
746名無しさん:2011/06/17(金) 07:40:46.90 0
国際金融詐欺師藤田浩生関連資料
http://sagisifujitahiroo.com
銀行買収ネタなど。。
747名無しさん:2011/06/17(金) 08:23:17.83 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/

748名無しさん:2011/06/17(金) 12:13:41.84 0
なんで?
749名無しさん:2011/06/17(金) 15:58:22.44 0
ナマステ〜
750名無しさん:2011/06/17(金) 17:44:55.75 0
ここの2週間定期っていつでもネットで解約出来るの?
解約手続きした瞬間に解約されるなら使ってみようかな
751名無しさん:2011/06/17(金) 18:51:22.40 0
 
752名無しさん:2011/06/17(金) 20:25:00.47 0
組んだ日の翌日以降から、電話なら解約できる
753名無しさん:2011/06/17(金) 20:39:11.47 P
ありがとうございます
電話限定でもその場で解約出来るなら良いので使用します
754名無しさん:2011/06/17(金) 21:01:00.47 O
チンポ
755名無しさん:2011/06/17(金) 22:09:45.23 0
みずほに50万預けるくらいならこっちの2週間満期に入れた方が9倍マシ
756名無しさん:2011/06/17(金) 22:23:36.66 0
>>755
禿胴!
>>739>>742はプラチナばかりに目を奪われて損をしていることに気づいていない。
ゴールドになるが、350万を50万7口の2週間満期に分散させて月末にみずほに50万入金し、
月初めに新生に戻す方が利息とGRCBで上回る。
MMFとみずほ定期の低金利の組合せじゃねw
757名無しさん:2011/06/17(金) 22:55:33.69 0
>>756
> 月末にみずほに50万入金し

スレ違いだけどみずほの50万円は月末判定じゃなくて月平均判定じゃなかったっけ?
758名無しさん:2011/06/17(金) 22:58:32.66 0
>>757
チミの勘違いw
月間平均残高を適用するのは新生。
みずほMMCと三菱東京UFJメインパンクプラスが月末残高。
759名無しさん:2011/06/17(金) 23:02:34.61 0
>>757
さらに付け加えると、
みずほは純粋に月末だが、三菱東京UFJは月末最終平日窓口営業日。
760名無しさん:2011/06/17(金) 23:12:04.87 0
なんで?
761名無しさん:2011/06/17(金) 23:54:21.23 0

新生MMF300万の配当が月300円。
みずほ定期50万の利息がインターネット支店0.06%でも月20円。
GR13発CBで325円。
合計645円。

新生2週間満期50万7口の利息が4週間588円。
GR8発CBで200円。
合計788円。

月143円の差を、大きいとみるか、小さいとみるか・・・
762名無しさん:2011/06/18(土) 00:34:51.72 0
さらに付け加えると、
みずほは純粋に月末だが、三菱東京UFJは月末最終平日窓口営業日。
763名無しさん:2011/06/18(土) 00:43:13.72 0
くどい

窓口営業日って平日じゃんw
764名無しさん:2011/06/18(土) 00:57:05.57 0
>>758
>>759
ほんまかいな(´・ω・`)

それなら新生とみずほの間をシーソーゲームすればウハウハやな
765名無しさん:2011/06/18(土) 01:15:34.69 0
ここのコピペ厨も見習えよ
766名無しさん:2011/06/18(土) 02:58:42.87 0
>>755
9倍の根拠は?
767名無しさん:2011/06/18(土) 06:43:59.85 0
新生のチンポスレ以下だな
768名無しさん:2011/06/18(土) 06:46:16.86 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
769名無しさん:2011/06/18(土) 11:01:08.19 O
来月は2W定期の金利上がるかな?
770名無しさん:2011/06/18(土) 11:33:51.59 0
このご時世下がることがあっても上がることはない
771名無しさん:2011/06/18(土) 12:12:47.24 0
なんで?
772名無しさん:2011/06/18(土) 12:52:35.27 0
震災等で円が必要とされているから
773名無しさん:2011/06/18(土) 12:55:59.30 0
今までは円を集めて他のとこで運用して利息ちょっとだけあげるよってできたけど
その運用先が全部不振で予測不能だもんな
だから各行やたら外貨預金勧めてるね、円高なのにw
あれで今度は円を買ってるんだよたぶん
で、その運用益(為替差益)から利息あげるよってやってるんだよ
774名無しさん:2011/06/18(土) 14:18:50.64 0
Q:「私はこの春、大学受験に失敗した浪人生です。
よく北川景子さんに似ていると言われます。
と言っても私はほとんどノーメイクに近いので、北川景子さんがメイク
を落としたら、似ているかもしれません。(変な言い方ですみません)

この不景気ですから親に負担をかけまいと、地元の国立大学1本に絞り、
敗退し、今は自宅で浪人生活に入っています。
予備校に行くにも、自宅から通学できる距離ではないので、アパートを
借りたりしなくてはなりませんし、授業料のことも考えると親に申しわけ
ないので、宅浪生を選択し、高校の時から行っているZ会の通信添削を
頼りに勉強し、偏差値65を目指しています。
女の子の宅浪というのは、あまり聞かない話しだと思いますが、週に4日、
コンビニでのバイトも始めましたので、そこで新しい友達も出来、寂しい
ということもありません。
775名無しさん:2011/06/18(土) 14:19:18.66 0
そんな私の悩みは、性器の形についてで、具体的に言いますと、小陰唇が
異常に大きいということです。
大陰唇の割れ目から外側に大きく飛び出すかっこうで、うまく例えれば、
ギョーザのような感じなんです。
自分で言うのもお恥ずかしいのですが、私は小中高と優等生の部類で、中学、
高校は水泳部に所属し、体力もかなりある方だと思いますが、実は性的な
欲望もすごく強くて、高校の時は、部活で疲れた夜などに、なぜだか性的な
興×が起こりやすく、すごく激しいオ×ニーをしていたものでした。
たぶん、男子の海水パンツの股間の膨らみが目に焼きついてて、それが
私の欲望に火を付けていたのかもしれません。
まだ本物はじかに見たことはありませんが、私のいやらしい様々な想像の
一部に彼らの股間の膨らみがひっかかってきてたりしていたんです。
オ×ニーに関しては中学生の頃からしていましたが、小陰唇を左右に拡げ、
その内側を縦に指でなぞったり、小陰唇自体を指に挟んで刺激したりする
ことが多く、その後、クリ×トスを刺激して、いってしまうパターンが定着
していますが、それがいけなかったのでしょうか?
鏡に性器を映しながらオ×ニーする人はけっこういると思いますが、私も
たまにしてしまい、その時、映る自分の性器、特に小陰唇は、先端の淵が
黒ずんでいて、内部の粘膜部分はちょっと濃い目のピンクで、ちょっと
『牛肉のたたき』にも似ています。
周辺のヘアも濃くて、何ともいやらしい別の生き物がいるようで、それを
見ると、余計に興×してしまうんです。
今は猛勉強とバイトでの生活でオ×ニーも控えめにしていますが、それでも
週に3回はしています。
(ちなみに、オ×ニーが勉強に差し支えるということは皆無です)
性器の形や色とオ×ニーはやはり関係があるんでしょうか?」
776名無しさん:2011/06/18(土) 16:02:14.44 0
こじきはこちらへ

【口座開設】古事記104【プレゼント】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1306131116/
777名無しさん:2011/06/18(土) 17:32:47.90 0
古|λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
事|     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
記|   λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
専|  λ......                  λ......λ......         λ......  
用|
778名無しさん:2011/06/18(土) 17:35:48.57 0
ドル買いたいけど潰れそうで怖い
779名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:29.07 0
780名無しさん:2011/06/18(土) 18:45:35.87 0
>>778
CITIBANK
781名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:05.51 0
 
782名無しさん:2011/06/18(土) 20:21:23.48 0
>>778
ヒント:基軸通貨
783名無しさん:2011/06/18(土) 21:48:03.37 0
>>778
9倍の根拠は?
784名無しさん:2011/06/18(土) 21:50:04.13 0
>>778
ほんまかいな(´・ω・`)
785Hermes:2011/06/18(土) 21:54:55.28 0
自民党金庫番自称、宮家代理人詐称、FRB代理人詐称、国際金融詐欺師藤田浩生関連
http://sagisifujitahiroo.com
管総理に巨額を流用されたと主張している。
宮家の命により新生銀行から。。など。

皆さんの意見を聞かせてください。
786木村Go:2011/06/18(土) 22:14:02.32 O
新生銀行頭鳥様御中
どうか日本振興銀行スレを見たってつかぁさい。
再雇用したってつかあさい。
気功に見捨てられたら中高年全員人生アウトなんです。。。工員は悪くないんです!
787名無しさん:2011/06/18(土) 23:34:47.27 0
計算してみたが、なかなか馬鹿にできない2週間満期とMMCとGRの組合せ

2週間満期50万とMMCとGRの組合せを1年続けると、
42円*2*12=1008円
20円*4*12=960円
計1968円は0.3936%1年定期に相当。

2週間満期50万2口とMMC(インターネット支店とリアル支店)とGRの組合せを1年続けると、
42円*2*12*2=2016円
25円*7*12=2100円
計4116円は0.4116%1年定期に相当。

2週間満期553572円2口とMMC(インターネット支店とリアル支店)とGRの組合せを1年続けると、
47円*2*12*2=2256円
25円*11*12=3300円
計5556円は0.5%1年定期に相当。

2週間満期の利率が下がったり、GRの配当金額や条件が悪化しなければの話だが・・・
788名無しさん:2011/06/19(日) 00:15:23.31 0
バイトして30万溜まったが特に使うあてもないから
何か信託でも買おうと思うけどなに買ったらいい?
789名無しさん:2011/06/19(日) 00:18:44.47 0
せっかく新生銀行スレでその質問をしたんだ。大同のMMFを30万円分買えばいいことあるよ!
790名無しさん:2011/06/19(日) 00:21:06.22 0
>>787
めんどくさい

>>788
信託は儲からん
791名無しさん:2011/06/19(日) 00:21:38.31 0
せっかくなのでマジレスすると、投信を銀行で買うのはオヌヌメできない。MMF・MRFやちゅうこくファンドは別だけど。
792名無しさん:2011/06/19(日) 00:23:59.22 0
サンクス、とりあえずこんだけあるわけだが、みんなMMF一押しみたいだね
ttp://www.shinseibank.com/product/risk_level.html
まぁ30万じゃ利息高くてもハイリスクローリターンだろうし
預金みたいな感じでコツコツ行くのがいいのかもね
793名無しさん:2011/06/19(日) 00:31:50.95 0
789と791はどっちも俺なので注意。大同のMMFでググると俺だけの意見ではないことはわかってもらえると思うが。

新生銀行で30万円分の投信を何か買いたい、ならMMF一押し
30万円分の投信を何か買いたい、ならCMAMのインデックスeシリーズ・eMAXISシリーズや
STAMシリーズなど購入手数料のかからない&所持にかかる信託報酬の安いものがオヌヌメ
794名無しさん:2011/06/19(日) 00:47:14.66 0
なんで?
795名無しさん:2011/06/19(日) 00:47:22.97 0
>>793
とりあえず新生でMMFを買ってGOLDになってみようと思います
796名無しさん:2011/06/19(日) 00:52:42.10 0
ちなみに794は俺じゃない
797名無しさん:2011/06/19(日) 03:19:14.85 0
Why?
798名無しさん:2011/06/19(日) 03:55:08.12 0
>>796
そもそもお前誰なんだよ
799名無しさん:2011/06/19(日) 05:35:35.23 0
MMFの金利が定期預金(1年物)と同等で、複利運用による相乗効果以外期待できないのに、今更何を言っとるか。
短期定期預金を元利継続した方が複利運用による相乗効果が高い
800名無しさん:2011/06/19(日) 08:28:57.71 O
窓口は人妻熟女系ばかりだけど、派遣ですか?若い女はいない会社ですか?
801名無しさん:2011/06/19(日) 09:02:02.26 0
なんでえ!
802名無しさん:2011/06/19(日) 09:51:16.94 0
>>800
しったか乙w

俺が行くとすぐ枕営業室にとおされる。
面倒だから着たままフェラして、
ごっくんしてもらうことがほとんどだけどなw
803名無しさん:2011/06/19(日) 10:17:58.25 0
ちなみに800は俺じゃない
804Hermes Asset Management:2011/06/19(日) 11:24:08.17 0
自民党金庫番自称、宮家代理人詐称、FRB代理人詐称、国際金融詐欺師藤田浩生関連

http://sagisifujitahiroo.com

管総理に巨額を流用されたと主張している。
あおぞら銀行を含む6行買収済みで 。。など
真実を求める被害者達にヤクザ関係者を使い殺人脅迫中。

皆さんの意見を聞かせてください。
805 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/19(日) 11:37:48.61 O
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
806805:2011/06/19(日) 11:40:06.16 O
やっぱり失敗した
807名無しさん:2011/06/19(日) 11:43:31.89 0
なんで?
808名無しさん:2011/06/19(日) 12:54:19.57 0
イッテルバインク?
809名無しさん:2011/06/19(日) 18:38:22.74 0
Reit買えばいいのに
810名無しさん:2011/06/19(日) 20:04:57.33 0
サンクス、とりあえずこんだけあるわけだが、みんなMMF一押しみたいだね
まぁ30万じゃ利息高くてもハイリスクローリターンだろうし
まぁ30万じゃ利息高くてもハイリスクローリターンだろうし
まぁ30万じゃ利息高くてもハイリスクローリターンだろうし
まぁ30万じゃ利息高くてもハイリスクローリターンだろうし
まぁ30万じゃ利息高くてもハイリスクローリターンだろうし
811名無しさん:2011/06/19(日) 21:08:51.91 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
812名無しさん:2011/06/19(日) 23:49:48.13 0

336 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 23:17:54.28 0
新生5回は30万円で行けるはずだが。

337 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 23:29:40.57 0
30万ダイワMMF買えばおk
一ヶ月立てばそれ以降は手数料なく解約できる

338 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 23:30:36.14 0
あー大同だったかな
しかも新生すれじゃなかった
813名無しさん:2011/06/20(月) 08:05:31.08 0
814名無しさん:2011/06/20(月) 08:51:26.93 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
815名無しさん:2011/06/20(月) 13:04:17.51 0
新生のチンポスレ以下だな
816 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 13:11:35.05 0
>>815
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
817名無しさん:2011/06/20(月) 13:33:34.15 0
>>787を計算して確かめてみたところ、より凄いことがわかった。
計1968円は0.3936%1年定期に相当。
→0.3936%1年定期の税引前利息に相当で、0.492%1年定期の税引後利息に相当。

計4116円は0.4116%1年定期に相当。
→0.4116%1年定期の税引前利息に相当で、0.5145%1年定期の税引後利息に相当。

計5556円は0.5%1年定期に相当。
→0.5%1年定期の税引前利息に相当で、0.627289675055819297218789967700679%1年定期の税引後利息に相当。

マジで馬鹿にできんわ
818名無しさん:2011/06/20(月) 18:08:54.21 0
すみません、MMCって何ですか?
819名無しさん:2011/06/20(月) 19:20:19.03 0
820名無しさん:2011/06/20(月) 19:36:13.08 0
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
821名無しさん:2011/06/20(月) 19:53:11.53 0

マジで馬鹿
822名無しさん:2011/06/20(月) 19:54:20.13 0
みずほマイレージクラブに決まってるだろ
823818:2011/06/20(月) 19:56:33.33 0
>>822
そうなんですよ。
新生銀行 MMCでぐぐってもみずほマイレージクラブが出るんです。
824名無しさん:2011/06/20(月) 20:02:56.90 0

マジで馬鹿
825名無しさん:2011/06/20(月) 21:23:13.88 0
バカに出来んと言えるのは元本1000万円から
826名無しさん:2011/06/20(月) 21:41:46.01 0
なんで?
827名無しさん:2011/06/20(月) 22:28:40.84 O
夏場のエコのしわよせは、お客に取引レポートの電子化という形で行き、
行員どもはエアコンをバンバン効かせている。(今日も設定は25℃)

人員削減のしわよせは派遣たちに行き、行員どもは何食わぬ顔で夏休みを取る。



だから新生は低株価なんだよw
828名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:52.89 0
>>825
マジで馬鹿は藻前w
計算もできないのかw
2週間満期に元本1000万入れるくらいなら他行0.3%以上に入れる。
50万〜100万そこそこ限定の運用ということに気づかないのかw
829名無しさん:2011/06/20(月) 23:20:47.05 0
そんなんでチョボい金利もらっても仕方ない
50万x14でも700万
んまあこれくらいは最低でもね
830名無しさん:2011/06/21(火) 00:12:26.03 0
なんで?
831名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:55.89 O
>>827
電話すれば紙の取引レポート発行してもらえるんじゃないの?
832名無しさん:2011/06/21(火) 00:35:27.42 0

マジで馬鹿
833名無しさん:2011/06/21(火) 02:20:07.98 0
>>818
三菱自動車
834名無しさん:2011/06/21(火) 06:52:53.00 0
835名無しさん:2011/06/21(火) 07:46:14.83 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
836名無しさん:2011/06/21(火) 07:54:25.33 0
>>817
東電を買った方がいいと思った
837名無しさん:2011/06/21(火) 14:10:48.39 0

マジで馬鹿
838818:2011/06/21(火) 16:11:37.61 0
なるほど、MMCは古い用語なのですね。
どうりでわからないわけだ。
839名無しさん:2011/06/21(火) 16:13:03.05 0


マジで馬鹿
840名無しさん:2011/06/21(火) 16:36:04.23 0
つーかここは子会社のサラ金に食わせてもらってるくせにえらそう
841名無しさん:2011/06/21(火) 19:33:47.64 0
どうりでわからないわけだ。
どうりでわからないわけだ。
どうりでわからないわけだ。






842名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:54.09 0
> サラ金に食わせてもらってるくせに
裏は取って書いてるのかな? ぼく?
843名無しさん:2011/06/21(火) 19:51:57.74 0
な? ぼく?
844名無しさん:2011/06/21(火) 20:21:51.25 0
ここのコピペ厨も見習えよ
845名無しさん:2011/06/21(火) 20:44:14.95 0
当然だ
846名無しさん:2011/06/21(火) 21:40:12.17 0
847名無しさん:2011/06/21(火) 22:22:28.70 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/

848名無しさん:2011/06/21(火) 22:25:38.64 O
>>831
電話する奴は5%くらいの新生マニアだけ。

顧客の紙資源を削って、行員どもの夏場のエアコン代にするって魂胆だよ!

なっ、阿部くんww
849名無しさん:2011/06/21(火) 23:54:46.03 0
当然だ
850名無しさん:2011/06/21(火) 23:56:04.82 0
公的資金注入されてて子会社のサラ金に世話になっても900万貰えたらいいよねえ
851名無しさん:2011/06/22(水) 02:25:44.78 0
当然だ
852名無しさん:2011/06/22(水) 06:01:00.33 0
つーかアコムプロミス悲惨だがレイクだけは計画通り満額ジャン
853名無しさん:2011/06/22(水) 06:40:46.86 0
854名無しさん:2011/06/22(水) 10:18:54.64 0
当然だ
855名無しさん:2011/06/22(水) 14:34:39.60 0
マジで馬鹿
856名無しさん:2011/06/22(水) 19:09:12.80 O
>>852
まあ、本当に「新生レイク銀行」になるのだがww
857名無しさん:2011/06/22(水) 19:28:19.96 O
新生湖ね
858名無しさん:2011/06/22(水) 19:35:46.37 O
チンポ
859名無しさん:2011/06/22(水) 20:30:58.98 O
低株価脱出の最後の切り札が、サラ金との提携だなんてww
860名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:56.09 0
サラ金とかなんの話だ?
861名無しさん:2011/06/22(水) 22:03:04.52 0
当然だ
862名無しさん:2011/06/22(水) 22:29:40.52 O
株価がどんどん下がっているんだけどこの銀行大丈夫か?
負債だらけじゃねーかWWW
863名無しさん:2011/06/22(水) 22:30:21.05 0
当然だ
864名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:02.63 0
株価が下がる、利率が上がる、金融の基本です。
865名無しさん:2011/06/22(水) 22:55:24.24 0
____

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
866名無しさん:2011/06/22(水) 22:59:41.74 0
>>860
傘下に納めた金融業
867名無しさん:2011/06/22(水) 23:14:45.72 0
当然だ
868名無しさん:2011/06/23(木) 00:45:35.33 0
869名無しさん:2011/06/23(木) 01:34:31.88 0
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)
        新生銀行グループ
870名無しさん:2011/06/23(木) 09:00:30.07 0
232 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 01:37:00.76 0
新生銀行は22日、子会社が「レイク」ブランドで手がける個人向け無担保ローン事業を一部吸収し、10月をめどに新生銀本体で消費者金融ビジネスを始めると発表した。
871Hermes Sagi Management:2011/06/23(木) 09:03:25.36 0

【石原都知事・常陸宮殿下の名を騙る、金融詐欺師、藤田浩生】
天皇家の資金の管理、運用をしていると言うこの男なら、宮様の命も受ける事が
あるのであろう?

http://sagisifujitahiroo.com

【菅総理・日銀白川総裁・枝野官房長官に巨額資金流用される】
金融詐欺師・藤田浩生製、福本慶太らは、三菱東京UFJ銀行八重洲通支店に
関係する巨額資金を流用されたと、在り得ぬ事を詐欺ネタに使っているが真相は・・・・
872名無しさん:2011/06/23(木) 10:34:09.62 0
当然だ
873名無しさん:2011/06/23(木) 11:04:31.86 0
銀行本体で消費者ローン 新生銀、レイクの事業一部吸収

新生銀行は22日、子会社が「レイク」ブランドで手がける個人向け無担保ローン事業を
一部吸収し、10月をめどに新生銀本体で消費者金融ビジネスを始めると発表した。

新生銀は子会社から全国の無人店舗約800店などを譲り受ける。

銀行自らが、消費者金融大手と同じように無担保ローン専門の無人店舗を
全国展開するのは初めて。
新生銀は、利用限度額(最大300万円)や金利は変えない予定。

改正貸金業法が昨年6月に完全施行され、年収の3分の1を超える貸し付けが
禁じられる総量規制が導入されたことなどから、レイクの貸出残高も減少し、
収益が悪化していた。

今後、新生銀自らが事業を手がけることで総量規制がかからなくなり、
年収の3分の1以上の額になっても融資できるようになる。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0622/TKY201106220652.html

874名無しさん:2011/06/23(木) 11:05:58.66 0
新生フィナンシャル社員は銀行本体に異動か
875名無しさん:2011/06/23(木) 12:21:49.04 0
>>673

これは酷い
金融庁に総量規制逃れの脱法行為じゃないかとメ0ルしてやった

まだ公的資金すら返してないのに高額給与維持するために
多重債務防止っつう法律の趣旨に反してまでとことん貸し込むとかありえんわ
こういう会社は社会的に制裁されないとだめだね

876名無しさん:2011/06/23(木) 13:16:26.26 0
なんで?
877名無しさん:2011/06/23(木) 13:20:30.90 O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
878名無しさん:2011/06/23(木) 13:21:10.31 0
銀行のローンには総量規制の適用がないから
879名無しさん:2011/06/23(木) 13:31:38.68 0
当然だ
880名無しさん:2011/06/23(木) 13:54:32.06 0
マジで馬鹿
881名無しさん:2011/06/23(木) 16:30:03.21 0
当然だ
882名無しさん:2011/06/23(木) 16:48:26.96 0
レイク...
883名無しさん:2011/06/23(木) 18:25:12.59 0
耄碌じじいは、文字のサイズ→最大 で見るべきだよ。>>875
884名無しさん:2011/06/23(木) 19:49:16.95 0
ってかここに限らず日本のサラ金の大部分が巨大銀行の傘下に入ってね?
885名無しさん:2011/06/23(木) 20:12:23.02 0
サラ金屋は銀行グループに入ることで信頼感を、銀行はコンシューマーファイナンス部門を持つことで顧客拡大かつ利益拡大のwinwinだよ
886名無しさん:2011/06/23(木) 22:27:17.62 0
金融庁はみなさんのご意見を募集しています
https://www.fsa.go.jp/opinion/

・多重債務者を発生させないという法の趣旨に反する行為ではないか
・こういう脱法紛いの行為をさせないため銀行の無担保ローンにも総量規制するべき
・公的資金注入行が不祥事を起こした場合、そうでない銀行より重いペナルティを課すべき

887名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:43.23 0
    λ..... λ.....
>>875 λ.....λ..... λ.....
   λ..... λ..... λ.....
    λ..... λ.....
888名無しさん:2011/06/23(木) 23:06:40.95 0
λ.....λ.....  λ..... λ.....  λ..... λ.....
 λ.....  >>875 λ.....λ..... λ.....
 λ.....   λ..... λ..... λ.....
  λ.....   λ..... λ.....
889名無しさん:2011/06/24(金) 00:04:16.28 0
当然だ
890名無しさん:2011/06/24(金) 04:46:24.36 0
あたりまえだろ
891名無しさん:2011/06/24(金) 05:42:37.01 0
GEから新生になったんだから。
GEじゃインテグリティ違反で絶対許されないことでも新生じゃOKってこと。
892名無しさん:2011/06/24(金) 10:28:58.99 0
当然だ
893名無しさん:2011/06/24(金) 12:44:03.55 0
新生に口座と作っている最中に外貨やら投資の営業の電話してくるなボケ
894名無しさん:2011/06/24(金) 12:46:13.09 0
誤字

口座と→口座を
895531:2011/06/24(金) 16:28:16.39 0
>>531ですが、結局月が替わってから普通預金を緊急振込み用に10万残してあと全部おろした。(50万ぐらい)

そうか、俺の預けてる金をダイレクトにサラ金で貸そうってことだったのかよwwww
おろしておいて正解だったな。
(まあ今までも間接的にそうだったのであまり変わらないといえば変わらないのですが)
896名無しさん:2011/06/24(金) 18:40:43.12 O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < 当然だ
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
897名無しさん:2011/06/24(金) 19:11:13.45 0
当然だ
898名無しさん:2011/06/24(金) 21:07:55.82 0
ここのコピペ厨も見習えよ
899名無しさん:2011/06/25(土) 01:26:11.16 0
>>898
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < しゃぶれよ
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
900名無しさん:2011/06/25(土) 06:06:55.39 0
901名無しさん:2011/06/25(土) 06:20:11.95 0
当然だ
902名無しさん:2011/06/25(土) 09:45:08.39 0
あるかいだ
903名無しさん:2011/06/25(土) 10:43:11.32 0
教えて下さい。
MMFを解約したいのです。
6/1の午前に購入したのですが、30日経過すれば解約手数料が発生しないとのことです。
7/1の午後からなら無料でOKでしょうか?
その場合、普通預金に入金されるのはいつになるでしょうか?
904名無しさん:2011/06/25(土) 11:28:48.10 0
信用金庫に騙されて巨額の金利を盗まれた中小零細企業が日本全国に溢れる異常な事態を何とする この信用金庫の金利詐欺横領犯罪は悪質すぎる こいつら盗人の撲滅が緊急課題やお前らに頼む
905名無しさん:2011/06/25(土) 19:23:56.94 0
当然だ
906名無しさん:2011/06/25(土) 19:39:53.37 0
アーナンダ
907名無しさん:2011/06/25(土) 22:30:25.96 0
>>903
銀行にTELしろ
908名無しさん:2011/06/25(土) 23:19:36.17 0
>>903
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < 0120-456-858
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
909名無しさん:2011/06/26(日) 00:04:56.33 0
当然だ
910名無しさん:2011/06/26(日) 05:58:19.52 0
懐石膳だ
911名無しさん:2011/06/26(日) 11:41:22.50 0
当然だ
912名無しさん:2011/06/26(日) 11:45:10.90 0
今セブンのATMで出金しようとしたら、できんなかったんだけど、メンテナンスだからですか?
913名無しさん:2011/06/26(日) 11:59:23.17 0
当然だ
914名無しさん:2011/06/26(日) 12:55:53.29 0
  , ,_  
( ゜∀゜)  ヒャッハー!
ノヽノヽ
  くく
915名無しさん:2011/06/26(日) 13:55:04.92 0
当然だ
916名無しさん:2011/06/26(日) 17:50:33.45 0
当然だ
917名無しさん:2011/06/26(日) 19:08:59.41 0
当然だ
918名無しさん:2011/06/26(日) 20:05:40.72 0
当然だ
919名無しさん:2011/06/26(日) 21:00:15.55 0
当然だ
920名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:30.70 0
荒れてるな
921名無しさん:2011/06/26(日) 21:43:00.33 0
当然だ
922名無しさん:2011/06/27(月) 07:29:39.48 0
923名無しさん:2011/06/27(月) 07:32:41.04 0
当然だ
924名無しさん:2011/06/27(月) 13:05:00.93 0
>浸水被害の米ネブラスカ州原発、防水施設の一部が決壊
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21899920110627
925名無しさん:2011/06/27(月) 14:50:08.09 0
当然だ
926名無しさん:2011/06/27(月) 19:13:53.95 0
当然だ
927名無しさん:2011/06/28(火) 00:09:27.78 0
ここのコピペ厨
928名無しさん:2011/06/28(火) 00:13:38.91 0
次はメキシコ対なでしこのシコシコ対決
929名無しさん:2011/06/28(火) 01:02:08.92 O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
930名無しさん:2011/06/28(火) 06:36:21.21 0
931名無しさん:2011/06/28(火) 08:02:26.55 0
レイクから営業資産譲渡って、金額しだいじゃ訴訟沙汰ですよ
932名無しさん:2011/06/28(火) 08:59:17.90 0
>>931
何の法令違反に基づく訴訟ですか
法令、何条、何項か言ってね
933名無しさん:2011/06/28(火) 09:14:58.48 0
当然だ
934名無しさん:2011/06/28(火) 10:48:51.80 0
↓この人、一生童貞です。
935名無しさん:2011/06/28(火) 11:13:09.29 0
え?すでに12人斬りだけど
936名無しさん:2011/06/28(火) 11:27:52.24 0
少なw

俺60匹位w
937名無しさん:2011/06/28(火) 11:48:26.54 0
じゃあオレ100人
938名無しさん:2011/06/28(火) 11:52:00.16 0
>>936
仕方ねーだろ
出会わねーんだからwww
こっち回してくれ
939名無しさん:2011/06/28(火) 13:29:11.05 0
当然だ
940Hermes Sagi Management:2011/06/28(火) 13:53:26.44 0


天皇家代理人、FRB代理人詐称,自称自民党金庫番、極悪非道詐欺師 藤田浩生

http://sagisifujitahiroo.com

米戦時国債をベースに詐欺行為を繰り広げる中国拠点金融専門詐欺師。
実態、実績は全く無い為、外人の名を借り、新ネタで作業中。
銀行買収ネタ(6行)、F-1チーム買収ネタ、自民党裏カネネタ、戦時国債ネタ
あおぞら銀行や不動産会社などを買収済みと言って歩き、嘘がばれるとヤクザ関係者
を使い殺人脅迫をする極悪詐欺師 藤田浩生!

破廉恥な屑詐欺師、今は管総理に4000億取られたと言って歩いてるらしい。
941名無しさん:2011/06/28(火) 20:20:36.26 0
メキシコ対なでしこのシコシコ対決
942名無しさん:2011/06/29(水) 00:55:24.96 0
チンポ
943名無しさん:2011/06/29(水) 01:16:39.39 0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うー馬鹿!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
944名無しさん:2011/06/29(水) 06:44:31.53 0
945名無しさん:2011/06/29(水) 08:13:28.26 0
チンポ
946名無しさん:2011/06/29(水) 10:27:09.62 0
>>945
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < 欲しいんだろ、しゃぶれよ
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
947名無しさん:2011/06/29(水) 14:22:44.42 0
当然だ
948名無しさん:2011/06/29(水) 17:30:28.39 0
チンポ
949名無しさん:2011/06/29(水) 21:33:32.05 0
950名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:31.66 0
チンポ
951名無しさん:2011/06/30(木) 07:01:28.79 0
952名無しさん:2011/06/30(木) 08:48:36.29 0
チンポ
953名無しさん:2011/06/30(木) 10:21:05.80 0
皮むけてる?
954名無しさん:2011/06/30(木) 12:45:03.89 0
チンポ
955名無しさん:2011/06/30(木) 12:58:56.97 0
信用金庫から金を借りてる中小零細企業が倒産してる 信用金庫はエセ短プラ連動を使い客の口座から巨額の金利を盗む 世にも恐ろしい凶悪な金利詐欺横領犯罪企業だからです こいつらの撲滅に参加しなさい
956名無しさん:2011/06/30(木) 14:39:37.67 0
チンポ
957名無しさん:2011/06/30(木) 15:29:00.60 O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < チンポ
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
958名無しさん:2011/06/30(木) 17:22:44.81 0
959名無しさん:2011/06/30(木) 17:27:25.32 0
チンポ
960名無しさん:2011/06/30(木) 21:06:50.30 0
961名無しさん:2011/06/30(木) 21:24:31.45 0
チンポ
962名無しさん:2011/06/30(木) 22:26:34.58 0

278 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/06/30(木) 19:33:11.61 0
馬鹿なのは新生
レイクみたいな糞買うための資金集めに窮したすえの1.8%だったのに
結局その満期来る苗にレイクがぽしゃって自前でサラ金やるとか
アホですわ
963名無しさん:2011/07/01(金) 06:08:00.66 0
当然だ
964名無しさん:2011/07/01(金) 07:33:42.94 0
965名無しさん:2011/07/01(金) 12:11:42.50 O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < いいから脱げよ
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
966名無しさん:2011/07/01(金) 12:38:03.58 0
なんで?
967名無しさん:2011/07/01(金) 13:39:38.93 O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < 黙って脱げ
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
968名無しさん:2011/07/01(金) 14:49:13.93 0
969名無しさん:2011/07/01(金) 15:24:25.65 0
    / ̄ ̄ヽ、
   /  ●/  ̄ ̄~ヽ
  /  /// ト、.,..    \. 
 =彳      \\    ヽ  いやらしい
,          \\  |
         /⌒ヽ ヽ  |
        /   | |  /
      ./     ヽ|/
      l
970基地害:2011/07/01(金) 16:36:58.38 0
>>969
その大きなお口、さぞかし空腹に悩まされましょう、私を食・べ・てはぁと
971名無しさん:2011/07/01(金) 17:24:36.36 0
チンポ
972名無しさん:2011/07/01(金) 19:01:44.00 0
973名無しさん:2011/07/01(金) 19:39:03.36 0
通報しとくわ
974名無しさん:2011/07/01(金) 20:58:46.49 0
なんで?
975名無しさん:2011/07/01(金) 21:20:38.31 O
まだ、卯木とかいうお荷物婆さんはいるの?




いつも、出しゃばりに出しゃばるくせに、形成がまずくなったら逃げるバカww
976名無しさん:2011/07/01(金) 21:23:59.98 0
当然だ
977名無しさん:2011/07/01(金) 21:38:49.85 O
だから低株価なのか?





当然だ(笑)
978名無しさん:2011/07/01(金) 21:48:12.70 0
当然だ
979名無しさん:2011/07/01(金) 21:52:55.59 0
逮捕希望
980名無しさん:2011/07/01(金) 22:27:00.85 0
なんで?
981名無しさん:2011/07/01(金) 22:29:07.80 0
チンポ
982名無しさん:2011/07/01(金) 22:36:07.66 0
なんで?
983 【大吉】 :2011/07/01(金) 23:28:36.53 0
さていくら?
984名無しさん:2011/07/01(金) 23:43:38.85 0
チンポ
985 【凶】 !dama 株価【E】 :2011/07/01(金) 23:45:20.63 0
マンポ
986名無しさん:2011/07/01(金) 23:50:40.75 0
澤兄貴△
新生銀行←日本長期信用銀行の元行員がジェット証券(→オリックス証券に吸収合併→マネックス証券に吸収合併)を設立したなんて初めて知った
988名無しさん:2011/07/02(土) 08:04:32.75 0
モーサテって番組でここの為替担当が予想レンジ自慢そうにしゃべってたけど
大ハズレだったな!
よくあれで為替担当でいられるな!
989!omikuji 株価【E】 :2011/07/02(土) 08:18:43.60 0
で?
990名無しさん:2011/07/02(土) 08:58:21.68 0
チンポ
991名無しさん:2011/07/02(土) 11:00:19.32 0
ボリビアきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
992名無しさん:2011/07/02(土) 15:29:33.99 0
当然だ
993名無しさん:2011/07/02(土) 17:41:17.17 0
レイク買収資金の償還時期だすね
大丈夫ですか
994名無しさん:2011/07/02(土) 17:47:03.21 0
当然だ
995名無しさん:2011/07/02(土) 21:14:29.52 0
後5年はガンバって
996名無しさん:2011/07/02(土) 21:41:45.69 0
当然だ
997名無しさん:2011/07/02(土) 23:18:05.53 0
チンポ
998名無しさん:2011/07/03(日) 04:54:41.71 0
998
999名無しさん:2011/07/03(日) 06:29:12.57 0
新生バカ? 新生キチガイ?
1000名無しさん:2011/07/03(日) 06:30:01.81 0
新生 マンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。