1 :
名無しさん :
2009/12/26(土) 16:36:32 0
2 :
名無しさん :2009/12/26(土) 16:37:54 0
イーバンク銀行株式会社 2010年6月までに「楽天銀行株式会社」へ商号を変更する予定。 楽天オークション株式会社 楽天エンタープライズ株式会社 シグニチャージャパン株式会社 LinkShare Corporation 楽天クレジット株式会社(旧 株式会社あおぞらカード) 楽天KC株式会社(旧 国内信販株式会社) 楽天フィナンシャルソリューション株式会社 楽天・ファスト・モバイルサーチ株式会社 ドットコモディティ株式会社 みんなの就職株式会社 楽天リサーチ株式会社 楽天トラベル株式会社(旧 マイトリップ・ネット株式会社 他) 楽天バスサービス株式会社 楽天証券株式会社 株式会社楽天野球団(東北楽天ゴールデンイーグルス) 競馬モール株式会社 楽天インシュアランスプランニング株式会社 フュージョン・コミュニケーションズ株式会社 楽天モーゲージ株式会社 楽天・ファスト・モバイルサーチ株式会社 株式会社カサレアル 株式会社ネッツ・パートナーズ 株式会社オーネット
3 :
名無しさん :2009/12/26(土) 18:31:59 0
取締役会長 * 三木谷 浩史 (みきたに ひろし) 楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 代表取締役社長 兼 最高執行役員 國重 惇史 (くにしげ あつし) 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)取締役、 楽天株式会社代表取締役副社長等を経て、当行代表取締役社長に就任。
4 :
名無しさん :2009/12/26(土) 19:39:57 0
/⌒`⌒`⌒` \ / ヽ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ヽ/ \, ,/ i ノ | <・>, <・> | | 、 ,,,,(、_,),,, ノ| おまえらの個人情報はぜんぶオレ様のもの ヽ ト=ニ=ァ / ,. .\. `ニニ´ / / .` ┻━┻'...! ./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 /:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i ./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i .ヽ:::ヽ /三三三三)/ . \_):::::::::::::::::::::::::| .〈::::: ノ::::::| ::::::::| /:::::::::::::::::::| :::::::::| .i::::::::::::::::::::::| :::::::::| .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ .|:::::::::::::/ \::::::/ .ヽ::::/ ヽ:::|__ .ノ.^/ ヽ、_ |_/
5 :
名無しさん :2009/12/27(日) 00:19:28 0
有料化するなら携帯支払い復活させろよ やってる事がむちゃくちゃ
6 :
名無しさん :2009/12/27(日) 00:36:34 0
富裕層に喜ばれる金融商品がこれから続々登場しそうです。
7 :
名無しさん :2009/12/27(日) 00:38:47 0
もう金を預ける銀行ではない感じがしますな。
8 :
名無しさん :2009/12/27(日) 00:43:36 0
/⌒`⌒`⌒` \ / ヽ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ヽ/::: \, ,/ i ノ |:::::: <・>, <・> | 乞食とクレーマーは願い下げだぜ |::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ| 庶民ども、ポイントくれてやるから楽天で買い物しろよな ヽ mj |ニ=ァ / / ̄\ /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/ .,へ/\ L_iノ ノ━┻'´ //l三l / `ヽ \ l / / / l三l ヽ.___ `ー'  ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄) ι〜f ̄ ̄
9 :
名無しさん :2009/12/27(日) 00:46:00 0
300円くれないので楽天で買い物出来ないぞ
10 :
名無しさん :2009/12/27(日) 00:49:42 0
プリキュアどーこー言ってるのはネラーだからだろ と 言いながら逃げるプリキュアを最後ブエナが差す ブエナは今年騒がしたのりPサインで騎手が横典 やはり逃げまわったのりPサインで逃げのプリキュア ブエナ プリキュア二頭軸の総流し
デビット機能が欲しくてつい先月口座作ったばかりなのに…何コレ? 金融機関としてこういう無責任な行為ってありなの?
12 :
名無しさん :2009/12/27(日) 11:30:56 0
age
ログイン画面とログイン後の画面まで 2o7.netの解析用コードが張られてるんだけど セキュリティとか大丈夫なの? 別ドメインの画像が表示されるだけでも不安なのに
15 :
名無しさん :2009/12/27(日) 16:15:44 0
年収500万以下貧困乞食は出て行け
?銀行
機種依存か・・・ 虫卑銀行
あした銀行窓口で振込みをしたら いつ頃入金されますか?
19 :
名無しさん :2009/12/27(日) 19:30:43 0
イーバンクが同行宛の振込手数料を有料化した本当の理由は、ヤフオクで使わせない為だよ。 ヤフオクでよく使われていたイーバンク同士の振込手数料を有料化すれば、当然ヤフオクでの需要を減らせる。 楽オクにとってはヤフオクは目の上のたんこぶだからね。 ヤフオクを使い難くする事こそが、楽天の目的。 そしてイーバンクユーザーに楽オクを猛アピールするための、大量スパム送信。 VISAデビを廃止するのも、楽天カードを売り込むのが目的。 「VISAデビよりも、楽天カードの方が楽天スーパーポイントが沢山付きますよ」と猛アピール。 もしも楽天がTBSを手に入れていたら、もっと大惨事になっていただろうね、きっと。
>>19 そして誰もいなくなった、か。
楽オクとか使えないからなwwwwwwwww
ということは逆に楽天関係のサービスが良くなったりする可能性があるのかな?
>>19 他に代替手段が無いなら使い難くなるが
住信SBIやJNBがあるじゃん
経営状態がやばいならよくなる可能性はやっぱり低いんだろうな
24 :
名無しさん :2009/12/27(日) 23:56:18 0
>>22 今はゆうちょもネットから使えるしなー。
第一、カード決済ができるから、面倒くさがりのやつはみんなかんたん決済を使うし。
25 :
名無しさん :2009/12/28(月) 01:05:35 0
>>23 お知らせメッセージのとおり明日300円が振り込まれるかが
問題。
振り込まれたらとりあえず当面の運転資金はある。
振り込まれなかったらさすがにやばい。
>>19 なるほど、なんか凄く納得出来る意見だ。
それはそうと、ログインや振り込みのパスワード認識が無茶苦茶なんだけど。
同じ入力をしてもエラーになったりならなかったりする。
大丈夫なのか、この銀行。
おまえがむちゃくちゃ
300円キター
キター
今マネーカードのクラシック持ってるんだけど、どうしようかな・・・ ネットの料金(回線もプロバイダも)これで払ってる。それに時々ネットで買い物するときに 使ってる。 クラシックプレミアムの1000円/年って、よく考えたら高くはないかもしれない。(クレジット カード作ると普通どれくらい年会費かかるの?) でも、それ以前にこの銀行を信用できなくなってきた。同行間の振込手数料有料化、それ に自 分の口座に入出金する際の手数料もどんどん上がってる。他の銀行では、自分の口座 に入出金して(休日以外)、手数料とられるってことはないと思う。近い将来父さんしないか 不安。まあ、1000万円以内なら戻ってくるんだっけ? VISAデビット自体は好き。もう19歳だからいまならクレジットカード作れるかもしれないけど、 やっぱり一時的にでも借金みたいになるのは嫌だ。
クレジットカードの支払い方法にリアルタイム決済ってのが選べれば一番良いんだけどね。
来年6月には楽天銀行に名前変えるんだろ。 カードうんぬんよりそっちの方が恥ずかしくてヤダ
34 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/12/28(月) 12:27:33 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | (゚) (。) | |┌ ⊂⊃ ┐| | \___/ | \ \|/ / / \ | | | |
35 :
名無しさん :2009/12/28(月) 12:41:51 O
1/4に振り込みされるようにしたい。 12/31に振り込みしたらいいのですか?。 すみません教えてください。
>>31 今月スルガのVISAデビット発行してもらった。
普段なら申し込み(店頭)から2週間もあればカード届くと思うよ。
正月明けたら住信SBIに家賃支払い用の口座を開設する予定。
イーバンクは携帯とプロバイダの支払方法変更決定の案内がきたら
すぐに解約する予定。だからもうなにもイーバンクのVISAデビットでは買ってない。
38 :
名無しさん :2009/12/28(月) 14:39:29 0
300円きたーーーーーーーーーーー
300円って何の話?
>>37 家賃支払い用の口座を、スルガ銀行の作った口座にしなかったのはなぜ?
マイ支店なんて情弱が作る口座だろ。
44 :
名無しさん :2009/12/28(月) 19:24:10 0
僕も300円きたーーーと書いておきます イーバンクは、キャンペーンをちゃんと守りますと書いておきます
45 :
名無しさん :2009/12/28(月) 19:26:08 0
メール来なかったが マジで来た 2009/12/28 おまかせ振込予約キャンペ−ン(7〜8月実施分) 300 投信1本、イーバンクで買ってやることにする
46 :
名無しさん :2009/12/28(月) 19:29:42 0
次スレ 【約束は必ず守る】楽天イーバンク銀行105【安心銀行】
【悪い予想は必ず当たる】楽天イーバンク銀行105【仰天銀行】
オクに使ってたけど改悪が酷すぎるから解約する。 住信SBIの口座作ったから、あとは2月末までに郵貯本人口座入金で調整してビザデビで全額使い切ればOKだろう。 というかいつの間にATM使用無料回数が0回(笑)になったんだ?面倒すぎる。 この分だと知らない間に預金額10万未満は口座維持手数料100円とか取り出しそうだな。
いつ見てもピザデブに見える…
50 :
ぴぴ :2009/12/28(月) 22:16:25 0
呼んだでしゅか?(^▽^)
52 :
名無しさん :2009/12/29(火) 01:33:00 0
俺の所には300円来てない 【約束は必ず守る】楽天イーバンク銀行105【安心銀行】 なんて大嘘
/⌒`⌒`⌒` \ / ヽ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ヽ/::: \, ,/ i ノ |:::::: <・>, <・> | 口座残高は全て楽天スーパーポイントに強制振替え |::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ| ヽ mj |ニ=ァ / / ̄\ /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/ .,へ/\ L_iノ ノ━┻'´ //l三l / `ヽ \ l / / / l三l ヽ.___ `ー'  ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄) ι〜f ̄ ̄
>>53 じゃあマネカ年会費も楽天スーパーポイント払いになるんだねw
ぴぴるん♪、朝やで、現金やで。
>>52 文盲で条件満たしてないのを人のせいにする池沼
57 :
ぴぴ :2009/12/29(火) 10:20:57 0
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん (45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。 今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、 そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。 3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。 しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。 浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、 先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。 それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、 3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、 糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。 しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。 浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。 にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。 糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。 それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、 糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。 やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。 ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。 岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や 糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。 土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや(^▽^)
こんな文に反応したらアカンでとですヨw
ワルーイバンク
61 :
名無しさん :2009/12/29(火) 18:19:53 0
62 :
名無しさん :2009/12/29(火) 18:34:56 0
デビットが駄目なら意味ないな 郵貯に口座作る時がくるとは
ゴールドだからそのまま使っていけばいいんだが 来年4月以降のケータイ料NG、7月以降のポイント超改悪が痛いな・・・。 口座は何気に個人取引で使うシーンもありそうだから 解約はせずにクラシックにして基本休眠させとくか悩むな〜。
クラシックのキャッシュカード機能なんだけど >引き続きご利用いただける機能 >キャッシュカード機能は、2010年4月1日以降も、カードに記載の有効期限の間、引き続きご利用いただけます。 有効期限過ぎたらキャッシュカードも使えなくなるって事なの? 期限後にキャッシュカード使いたい場合はどうするの?
66 :
名無しさん :2009/12/29(火) 23:31:08 0
67 :
名無しさん :2009/12/29(火) 23:36:48 0
>>56 300円キャンペーンをしかとしたのに個人のせいにする社員乙
楽天銀行になったら楽天銀行カードを送ってくるのかなwww だせええカードだなwww
クレジット機能付き楽天バンクカードだとVisa認証機能があるからなあ・・・
せめて銀行名が「イーバンク銀行」のままだったら使っていたかも。 「楽天銀行」とか恥ずかしすぎて。 馬鹿っぽいし、規約とかコロコロ変えるから信用出来ない。 リンククラブみたいに突然、「設備に金かかるから1万円徴収しますね。」とか勝手に引落かけられそう。
楽天はコロコロ変わるから信用ならんし ましてそんな所の銀行を使ってる奴も信用できないなw 出したら逆に信用失くしそうwww
72 :
名無しさん :2009/12/30(水) 00:50:02 0
たしかに「楽天銀行」じゃなあ。 そんな名前なら、アルファベットだけのイミフな行名のほうがまだマシかもしんない。
銀行ってついてりゃまだいいけど 多分通称は楽天バンクなんだろうな
乞食はSBIと新生に行け
>>66 乙
VISAデビのところの、
[スルガ銀行は〜Visa認証サービスがないから何らかサービス受けてたら使えん]
っていうのがあるんだが、いまいちわからんでもう少し詳しく教えてくれ
アホですまんorz
”簡単な”仕組みだからなw
σ(・_・ )のとこも300円キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ついでに久々ログインしたらメッセージもきてた。 2009/12/25 お詫び 2009年7月1日〜2009年8月31日に実施しました「毎月おまかせ振込予約を利用して現金がもらえる」キャンペーンで、 お客様が付与対象から漏れておりました。2009年12月28日に現金300円を付与させていただきます。 この度は誠に申し訳ございませんでした。
遅延損害金払えやゴルァ
>>79 それとはまた別物。
カード裏数字の3桁入力を要求するのもあるが
VISA認証はカード使用者が設定した専用のパスが必要になる。
これは第三者がカード情報を勝手に入力して自由に使わせない為の、所持者個人のみが知るパス。
スルガはこれが未対応なので、コレ採用したweb通販では軒並み門前払いになる。
>>65 1000円払ってキャッシュカードを申し込むか、
キャッシュカード無しになるかどちらか。
有効期限過ぎたらタダで新カードが送られて来るなんて期待するな。
>>77 >>79 >>82 ども 場合によってはイーバンクに1000円払うはめになるか
折角スルデビ作ったのに完全移行は出来無いな
キャッシュカードに、年間1050円の維持手数料がかかるようになったりして。
ねぇよ。
>>82 >VISA認証はカード使用者が設定した専用のパスが必要
これって、マネーカード作ったときに設定したデビット用パスワードとは別のものなの?
なにか別に手続きして登録せねばならんの?
オンラインショッピングでVISA認証とやらが必要な場面に出くわしたことがないので
知らずに来た。アホですまん。
最初に設定したVISAデビット用とは別物。 イーバンクにログインして設定する。 VISA認証に対応していないサイトしか使わないなら、設定する必要は無いよ。
89 :
87 :2009/12/30(水) 17:26:29 0
90 :
ぴぴ :2009/12/30(水) 20:48:16 0
押忍!自分はぴぴるん♪でしゅ(^▽^)学生時代吹奏楽をやっていた軟弱野郎でしゅ(^▽^)この掲示板には初めてで緊張してましゅ(^▽^) 突然ですけど、しゃぶりたいでしゅ(^▽^)学生時代ラグビーやアメフトの部員の練習風景見るたびに勃起してましたでしゅ(^▽^) 20〜35歳の、元運動部の、できたらラグビーやアメフトで、当時のトレーニングウェアを持ってる兄貴と出逢いたいでしゅ(^▽^) 肉体には自信ないけど、学生時代は漢の楽器、チューバを吹いてたので肺活量には自信がありましゅ(^▽^) 吹奏楽時代には見れなかった、胸筋背筋上腕筋の逞しいガチムチ兄貴の全身を思いっきり吸いつくしたいでしゅ(^▽^) 「弱そうな体だなぁ」と、全身素ッ裸になった自分の体に兄貴の樹茎と全身でもって喝をいれてほしいでしゅ(^▽^) 剣の舞のレズギンガのリズムにあわせながらの漢の謝肉祭、すっげえ楽しみでこれ打ちながら、もうマラビンビンでしゅ(^▽^) 軟弱な野郎に喝を入れてくれる兄貴の書き込み待ってましゅ(^▽^)失礼しましたでしゅ(^▽^)
91 :
ぴぴ :2009/12/30(水) 21:01:12 0
オマウアッー!!(^▽^)
92 :
名無しさん :2009/12/30(水) 21:24:08 P
また下がってるな
93 :
名無しさん :2009/12/30(水) 23:39:16 0
718 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 13:47:48 0 来年の株主総会までにVISAデビットサービスを終了させそうだな 三木谷の事だから 719 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 13:56:27 P それはしないと思うよ。 口座数が激減するからね。 現実的なのは口座維持手数料。
えー!!
96 :
ぴぴ :2009/12/31(木) 13:40:58 0
621 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/12/30(水) 11:17 ID:??? 男子トイレに精液まみれになって放心してる澪のレイヤーがいるんだが・・・ 144 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/12/30(水) 11:53 ID:??? 精液まみれの澪のレイヤーが鳴きながらスタッフになんか言ってるwwwww 900 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/12/30(水) 12:23 ID:??? 流れ切ってすまん。 俺スタッフなんだが、レイヤーが襲われた。 今警察と事情聴取してるんだが、お前ら何かしらないか?
97 :
ぴぴ :2009/12/31(木) 13:57:25 0
98 :
びび :2009/12/31(木) 15:02:02 0
(^▽^)
99 :
名無しさん :2009/12/31(木) 15:04:48 0
(#^.^#)
101 :
定説 :2009/12/31(木) 17:33:24 0
富裕層のサブバンク、それがイーバンク楽天銀行。
前に貰った競艇キャッシュカードってずっと使えるのかな?
>>97 これってなんの写真?
なんで移動運用してんの?
おわっとぇるいな
>>104 なんか、田舎であったイベント用だったかと
今年は全額引き出して解約
今年のイーを占う。
やばいな
今年のイーバンクの口座平均残高は…。
祝ってやる
112 :
びび :2010/01/01(金) 11:04:09 0
同じ職場の女とヤルと燃えるぜ。すれ違う度にいただいたと、実感できる。
スレ違う
114 :
びび :2010/01/01(金) 11:55:07 0
昨日、仕事から帰ってきた姉に、オナニー見られて大爆笑された。 その後、部屋に真っ赤になって閉じこもってたら、 姉から携帯にメールがあって、 「あたしも毎日やってるんだから気にするな!ファイト!!」 って書いてあった。 でもそんなんだからウチの姉も売れ残りなんだよな。
115 :
1 :2010/01/01(金) 12:51:31 0
くわしく。
116 :
びび :2010/01/01(金) 16:52:51 0
117 :
びび :2010/01/01(金) 19:01:08 0
118 :
びび :2010/01/01(金) 19:27:55 0
つまんな〜い お前センスないよ
120 :
【末吉】 :2010/01/01(金) 23:40:57 0
どうでもイーバンク
最近ヤフオクでイーバンク使う人かなり減ったよなぁ。 ああいうの見ると、ほんとみんな逃げ出してるんだなって思う。 業績は改善してきてるんだっけ? そのまま沈没かな?
122 :
名無しさん :2010/01/02(土) 12:19:50 0
今日ビザデビの返金あったってメール来たから確認したら、身に覚えの無いのだった。 前にも姉の口座で発生して、数日後に引き去りになってた。 でも今日休業日なのに、処理は行われるんだな。
123 :
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■ :2010/01/02(土) 15:33:39 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ ■勝ち組(黒字)の3行 ◆ソニー銀行(11月末) 経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算) ◆住信SBIネット銀行(12月末) 経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算) ◆ジャパンネット銀行(9月末) 経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算) ■負け組(赤字)の3行 ◆イーバンク銀行(11月末) 経常損失 5億3,900万円(9月末の半期決算) ◆じぶん銀行(9月末) 経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算) ◆イオン銀行(9月末) 経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)
>>123 イーバンク経常損益5億3,900万円(9月末の半期決算)って以前より
かなり損失改善してんじゃん。
これって楽天ケチケチ銀行の成果か?
でも1年後には預金残高が半減しそうな気がするんだけどなぁ・・・
そこんとこ詳しい人おらんかの???
ハッピープログラムなるもので顧客をギャンブル漬けにした成果ですw
更なる改悪が予想されるので怖くて給与振込口座とかには出来ん イーバンが改悪したんで口座変更してくださいって窓口で再申請するのも面倒だし・・・
>>127 手数料なしで金の出し入れが回数制限なく出来ればどこでもいいと思う<給与振込口座
そこから金を引き出して便利なところに入れ直せばいいだけだし
130 :
名無しさん :2010/01/03(日) 00:04:45 0
もうゆうちょでいいじゃん。 貯蓄用にはアレだけど、全国どこでもATMあるし、ネットからも使えるし。 銀行になってからは給与振込口座に指定できる会社増えたしさ。
131 :
名無しさん :2010/01/03(日) 00:06:39 0
貧乏人はこっち来んなというスタンスなんだろうが、かと言って富裕層に相手にして貰える銀行でもない それがイーバンク。
あぼーん
イオン(笑) やる気あんのか
134 :
名無しさん :2010/01/03(日) 01:38:15 0
イオンすごい。
135 :
名無しさん :2010/01/03(日) 03:27:58 0
/⌒`⌒`⌒` \ / ヽ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ヽ/::: \, ,/ i ノ |:::::: <・>, <・> | 貧乏人は失せろ |::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ| ヽ mj |ニ=ァ / / ̄\ /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/ .,へ/\ L_iノ ノ━┻'´ //l三l / `ヽ \ l / / / l三l ヽ.___ `ー'  ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄) ι〜f ̄ ̄
あぼーん
あぼーん
イーバンクの経営状況、ずいぶんマシになったじゃねぇか。 これ貼ってるやつ、ネガキャンのつもりかもしれんが、 サブプライム大打撃を見ている古参?からすると全然余裕。 明るいニュースに思えてならない。 年度末にはもっと改善したりしてな。 とりあえず来年度には黒字化してくれよな。 そうしたらまた定期を組んでやらないこともないぞ。
>>139 経営状況は改善されても顧客サービスが改悪されてるってのは
長い目でみれば業績は上がらないってこと
よく定期しようなんて発想になるなw
>>141 他の楽天関係の会社を見てると、その予想は外れる。
コストだけの客は顧客として不要宣言しただけじゃん。
売上高を落としてでも、きっちり利益を出してくると思うよ。
P/Lを見る限り、来期は10億〜20億の黒字だろ。
預金を減らして、国債と高リスク資産が売却と減損で消えてるから反転は間違いない。
ま、楽天銀行なんて消えても困らんがね。てか住信SBIに乗り換えるのが客として正解。
143 :
名無しさん :2010/01/04(月) 10:32:35 0
大きくやって大赤字を出すより、小さくやって小黒字を出す方がいいってことか。 ただ単に銀行が欲しかっただけなんだな。 儲けるつもりがさらさらない。
乗り換え先としての住信SBIのメリットってなんなの?
アフィリエイト自己:口座開設で最大750¥ PEX で手数料(500ポイント)50¥、但し即時ではない EGサテライトで手数料がお得 ATM手数料が安いまたは0円 振込手数料が安いまたは0円、但しイーバンク宛は除外
あぼーん
147 :
名無しさん :2010/01/04(月) 12:51:17 0
大学時代、ドライブしてるときに サークルのなかでいちばんカワイイ子に 「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら 「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから 「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら 顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。 そのときは夜中の妙なハイテンションになってて いま思えば俺も変態まるだしだったのだが 「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。 そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。
148 :
名無しさん :2010/01/04(月) 12:55:39 0
アッー!コピペもイーバンク同様、廃れたね
149 :
名無しさん :2010/01/04(月) 13:09:44 0
150 :
名無しさん :2010/01/04(月) 13:48:46 0
すみません、ゆうちょ銀行の本人口座に登録しないで振り込んだ場合も、 振込依頼日の翌営業日17時以降なんでしょうか??
わざわざ別に書いてある意味モ分からんのか
154 :
名無しさん :2010/01/04(月) 14:53:45 0
>>153 登録しないでやってみたら手数料250円でしたが、
さっきゆうちょの方で振り込みの確認ができました。
ありがとうございました。
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。 一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人! 僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。 5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。 ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。 失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。 あ り ま し た 。 温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。 その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。 こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。 彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので 溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。 口が膨らんでしまう位の固まりです。 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。 僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、 まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません! 僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。 ズルッと喉を通りました。
156 :
名無しさん :2010/01/04(月) 19:55:48 0
あぼーん
ビザデビ無くなっても OMCカード有れば まだ使えるってことない? Edyチャージ出来るし ポイントも溜まるし
159 :
名無しさん :2010/01/05(火) 07:51:12 0
>>141 金にならない乞食層を排除したから収益が向上して業績が急回復した。
文句があるなら損益計算書を読んでから言え。
>>159 お前、キャッシュフロー見てないだろ
やっぱダメだわこの会社
いい加減しつこい 赤黒字
富裕層向けサービスが登場してきませんねえ。 富裕層は楽天なんかで買い物しないんですけどねえ。
163 :
名無しさん :2010/01/05(火) 12:47:22 0
口座数 預金残高 12月末日時点 3,396 千口座 7,026 億円 11月末日時点 3,372 千口座 6,853 億円 10月末日時点 3,349 千口座 6,866 億円 9月末日時点 3,324 千口座 6,827 億円 8月末日時点 3,301 千口座 6,956 億円 7月末日時点 3,282 千口座 7,058 億円 6月末日時点 3,255 千口座 7,107 億円 5月末日時点 3,226 千口座 7,177 億円 4月末日時点 3,193 千口座 7,281 億円 3月末日時点 3,151 千口座 7,350 億円 2月末日時点 3,114 千口座 7,565 億円 1月末日時点 3,080 千口座 7,565 億円
164 :
名無しさん :2010/01/05(火) 13:52:52 0
↑残高増えてるな・・・
乞食切り好感したんでしょ。
ボーナスでしょ。 給与振込にしてたらとりあえず入るし…。
ここが業績改善してもメリット無いから、 改善しなくて良い。 数字のあやなんて、ウンザリだよ。
あぼーん
>>160 「CF見ろ」って、どこかで仕入れた知識なのかも知れないけど、
銀行のCF計算書を見て何が分かるの?
何がヤバイか具体的に書いてみて。
乞食を追放して基幹収益はかなり回復してる
>>170 知恵遅れがCFの見方も知らずに吼えてるだけ
172 :
名無しさん :2010/01/06(水) 00:23:29 0
しぃえふってなあに?
173 :
名無しさん :2010/01/06(水) 05:15:01 0
174 :
名無しさん :2010/01/06(水) 05:16:53 0
イーバンクのカードでファミリーマートのATMで出金できなかった。 昔はできたような気がするんだけど、できなかったっけ?
はいいえ
あぼーん
178 :
名無しさん :2010/01/06(水) 13:51:02 0
>>175 最初からできない
ローソンATMも使えんよ
>>163 糞銀行なのに12月の31日間で173億円も預金を良く集めたな。
何か裏がありそうだ。
>>163 あぁやっぱり残高は減少傾向なのね。増える要素ないもんな。
2月末で同行間振込さえ有料になるし、入金も出金も手数料かかるし
デビットも有料になるし。イーバンク使う意味ないからなぁ。
俺もオークションの口座はイーバンクやめてSBIにしたよ。
183 :
ぴぴ :2010/01/06(水) 22:50:54 0
(^▽^)
184 :
ぴぴ :2010/01/06(水) 22:53:27 0
185 :
名無しさん :2010/01/06(水) 23:58:10 0
為替特約定期さえやってなければとっくに解約するのに いっそつぶれてくれないかなぁ 預金保険の対象だし
あぼーん
イーバンク、だいぶ業績上がってきたなー。
188 :
名無しさん :2010/01/07(木) 03:45:00 0
日本は特に都市部だけど衣食住に金がかかり過ぎるんだよ 一人暮らしで最低でも月15万前後は必要になる 地方でも月12万円前後必要。 必然的に会社が支払う人件費は高くなり会社の収益を圧迫する ゆえに会社は人件費の安い海外へ仕事を移転する あるいは国内での商売をあきらめる 結果日本には仕事が少なくなり失業者があふれる ←今ココ 大本の「衣食住に金がかかり過ぎる」部分をなんとかしない限り 世界競争の中にさらされる以上どうしようもない まずは大人が一人部屋を借りて飯食って 月5〜6万円程度で生活できるようにする事が民主党政府の仕事。 家賃2万、光熱費通信費1万、残り3万で飲み食い交際貯金 このままいけば、正直この国はもう駄目だと思う。 突然革命者が現れるような奇跡に期待するくらいしかない。
そんなに要るかよ 「生活するだけ」ならなww
190 :
名無しさん :2010/01/07(木) 05:25:46 0
w
えっえ〜と、ここで笑うんだよな?
192 :
名無しさん :2010/01/07(木) 08:20:09 0
もっとデフレ進め! 無職の貯金取り崩し生活者に やさしい国になれ!
あぼーん
>>181 ボーナスシーズンとはいえ、不自然だよね。6月は増えてないし。
なんか小細工したんだろうな。
今年は発表があった有料化が施行されるから減少傾向に拍車がかかるのは間違いない。
195 :
名無しさん :2010/01/07(木) 10:20:19 0
test
197 :
名無しさん :2010/01/07(木) 13:22:28 0
TEST
199 :
名無しさん :2010/01/07(木) 13:59:03 0
>>188 > 大本の「衣食住に金がかかり過ぎる」部分をなんとかしない限り
> 世界競争の中にさらされる以上どうしようもない
デフレくらい高校で習わなかったか?
イーバンクからの乗り換え先に悩むなぁ、ほとんどオクで使うだけなんだけど
202 :
名無しさん :2010/01/07(木) 16:26:43 0
[外務省] またウソがバレた!〜日本の大マスコミの「米国激怒」報道 怒っているのは米国務省ではなく日本人記者だった 沖縄・普天間基地移設問題で、鳩山政権の先送り方針に「米国激怒」と連日煽る大マスコミ。だが、米国務省ホームページの記者会見を見ると、 ア然とする光景が映し出された。怒っているのは米国政府じゃない、日本の大マスコミの特派員記者だったのだ。 米国務省のホームページではクローリー国務次官補と各国記者たちのやりとりの詳細がビデオと文書で確認できる。 例えば昨年12月15日の内容はこんな感じだ。 日本人女性記者「日本政府は、普天間基地の新しい移転先を検討している。米国は受け入れられるのか」 クローリー次官補「現存する計画があり、それを進めることがベストだと考えている。しかし、われわれは日本政府と協議を続けていくつもりだ」 この部分だけ見ても、米国は決して“激怒”していない。むしろ日本政府が打ち出した新たな方針に対し、現実的な対応を取ろうとする様子が分かる 。しかし、呆れるのはその次の質問だ。 女性記者「私たちは皆、(在日米軍再編)ロードマップが“ベスト”だと知っている。しかし、日本政府は新しい移転先を検討しているんです」 なんて言っているのだ。この「私たち皆」(All of us)とは一体誰を指すのか。 鳩山政権が見直しを打ち出した以上、少なくとも日本政府じゃないことは確かだ。当然、国民の総意でもない。それなのに「ベスト」と言い切っているからワケが分からない。 そういえば、1週間後の12月21日、藤崎駐米大使がヒラリー国務長官に「呼び付けられて叱られた」一件も、「呼んでいない。大使が立ち寄った」と、 このクローリー国務次官補が否定したものだ。藤崎大使の一人芝居がバレたわけだが、あの一件でも日本の大マスコミは一方的な藤崎大使の発言報道だけ で終わらせてしまった。日本の国民は、朝日や読売を見る前に、米国務省ホームページを見た方が正確な情報が得られるというものだ。
203 :
名無しさん :2010/01/07(木) 16:34:04 0
12月末だけ不自然に増えているつうのは、 楽天三木谷の個人資産が預けられたとちゃうの?
204 :
名無しさん :2010/01/07(木) 16:47:36 0
vxcb
205 :
名無しさん :2010/01/07(木) 16:50:41 0
暗証番号を変えたつもりは無いのにいつもの暗証番号で振り込みしようとしたらエラーが出る 俺の記憶がおかしいのか? ログインパスは変更したけど暗証番号は変えてないのに なぜエラーがでるんですか?
あぼーん
207 :
名無しさん :2010/01/07(木) 17:02:55 0
楽天ポイントを換金できるようになれば復活するんじゃね
>>205 振込暗証とカード暗証を混同してないか
セキュリティ設定に引っかかる振込をしようとしてないか
とかか
>>207 楽天も現金を出したくないからポイントくれるんだろ
211 :
名無しさん :2010/01/08(金) 10:58:03 0
212 :
名無しさん :2010/01/08(金) 11:53:55 0
内容が不明なURLをclickする奴って 大馬鹿浅はか だと思います。
JALも逝きそう。ミキ虫卑マジ疫病神w
>>212 専ブラだとクリックしなくても見えるのを知らんのか
あぼーん
楽天の手に落ちた時点でもうダメなのはわかってたが 予想以上にダメな方向に突き進み過ぎてるw 業績改善にはなってるのかも知れんが、使い勝手とメリット大幅減はねぇ。 今後の喜ばれる何かしらの追加、改善って絶対なさそうだから 口座切るのが妥当だけど、クラにして寝かすか少々悩む。
217 :
名無しさん :2010/01/08(金) 18:33:05 0
乞食は外、富裕は内
驚愕のメールから3週間余り過ぎたわけだが、 スルガ、住信SBIと財布にもニューフェイスが揃った。 プロバイダ等の支払い方法変更が通れば晴れてお別れだ。 もちろん、イーバンク。楽天なんかに入ったつもりはない。
イーバンクは一部定期預金の満期待ち。 楽天証券にある投資信託と現物株を他に移管しようかと思案中。 現状、事業規模が拡大しているから楽天の株価も上昇してるが、 なんていうか、事業に戦略というか指針が無さ過ぎて不安感を覚える。 無秩序に事業拡大してるだけで、シナジー効果が全く感じられない。 ぶっちゃけ、楽天はいずれ潰れるか他に吸収されると思う。
>>218 俺もメインは住信SBIでデビットはスルガにするつもり。
イーバンクはもう用無しだね。
>楽天はいずれ潰れるか他に吸収される 最後の一行は合ってる
あぼーん
TBSに買収されればいいのに 復讐的買収みたいなw
225 :
名無しさん :2010/01/09(土) 11:06:47 0
最強のネット銀行は住信SBI。 イーバンクは昔は良かったが今は最低のクソ銀行。
貧乏人は出て行け
貧乏人だけ残れ
ネットマイル 人気特典ランキング 第1位 Yahoo!ポイント 第2位 住信SBIネット銀行 第3位 イーバンク銀行 第4位 電子マネー「Edy(エディ)」 第5位 三井住友銀行 住信SBIに抜かされました
あぼーん
232 :
名無しさん :2010/01/10(日) 05:55:43 0
>>77 >>79 >>82 >>84 イーバンクは同じデビットでそれ通るの?
つーか暗証番号聞いてくるサイトの方が個人情報タダ漏れの最近では怖い気がするんだけど・・・
3桁の入力以外見た事無い
233 :
名無しさん :2010/01/10(日) 08:12:35 0
>>230 >■負け組(赤字)の3行
やばいな
過去5年内で作った口座ばかり・・・
234 :
名無しさん :2010/01/10(日) 10:23:22 0
住信SBIに完敗するだろう。
中流〜下流は住信SBIへどうぞ。 イーバンクは富裕層と最底辺層のための銀行です。
最底辺層は、手数料で飯が食えるだろww
富裕層でもメリットがみえませんが・・・
もともと手数料の安さが売りのネット専業銀行が今や都市銀行にすら劣るからな。 同行間振込みを有料にした時点で終わってる。 使う意味無し。
金利も高くないし
今年は発表があった有料化が実行されるから利用者離れが加速しそう 俺も2月末で止めるし
あぼーん
貧困ビジネスに注目する富裕層はイーバンクの将来を明るく見通しているのふぇす。
富裕層向けのサービスがない現時点ではなんともな。 ATMとか振込手数料とかはベガバンクでもやってるし。 証券会社やFX等の資金移動に便利くらいか。 現状では最底辺層向けギャンブル銀行にしか見えん。
間違えた… ×ベガ ○メガ なぜ、ベガ…orz
ここが信用できなくなったので、 ゆうちょ銀行の口座から入金できる機能を解除したいのですが、 可能でしょうか?
今度自己破産の申し立てをします。楽天カードがあるのですが、申し立てをしたら、イーバンクの口座は解約されるでしょうか?
あぼーん
>>246 口座は0円放置しようと思うので、ゆうちょ銀行に問い合わせて、
ここへはお金が行かないようにしてもらいます。
ゴールド会員だけど、2月以降、有効期限以降の切替、盗難、破損等あったら、カードの再発行はあるんだよね?
>>250 もちろんある
有料客には通常のサービスが提供される
無料のゴミ客にはゴミなりのサービスが提供される
252 :
名無しさん :2010/01/11(月) 07:29:30 0
ここのゴールドカード持ってると、プチセレブの気分は味わえるの? 一応、ゴールドカードだから、支払いの時に店員の態度が良くなったり、 優越感を味わえたりしますか?
>>252 店員がイーバンクを知ってれば無駄金乙になるし
知らなければゴールドカードだ!ってなるかもね
255 :
ぴぴ :2010/01/11(月) 08:25:45 0
あぼーん
257 :
31 :2010/01/11(月) 11:46:43 0
>31 2週間経っても粘着してくるようなお前の態度じゃないの?
259 :
名無しさん :2010/01/11(月) 18:02:20 0
俺も
>>31 読んだら「市ね」としか思えなかった。
そこまで愚痴タラタラ言うなら、さっさと止めれば良いのに。
クレカがイヤなら現金かJデビ、電子マネーだってあるんだし。
とりあえず
>>257 は市ね。
260 :
ぴぴ :2010/01/12(火) 12:24:03 0
/⌒`⌒`⌒` \ / ヽ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ヽ/ \, ,/ i ノ | /\ /\ | | 、 ____ .ノ| 男は黙ってぴぴるん♪銀行でしゅ(^▽^) ヽ \ ./ / ,. .\. .\/ / /.` ┻━┻'...! ./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 /:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i ./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i .ヽ:::ヽ /三三三三)/ . \_):::::::::::::::::::::::::| .〈::::: ノ::::::| ::::::::| /:::::::::::::::::::| :::::::::| .i::::::::::::::::::::::| :::::::::| .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ .|:::::::::::::/ \::::::/ .ヽ::::/ ヽ:::|__ .ノ.^/ ヽ、_> |_/
かっこいい服装!
あぼーん
新生銀行の口座を解約する。 理由は、他行への無料振込回数が減らされて使い勝手が悪くなったこと、キャッシュカードの名前を「姓名」の順にすることを拒否されたからだ。 東洋人の名前は姓が先である。これをひっくりかえして名姓などとかくことは米英崇拝としか思えない。
266 :
ぴぴ :2010/01/12(火) 17:19:16 0
>>263 ぴぴるん♪銀行へようこそ!でしゅ(^▽^)
268 :
ぴぴ :2010/01/12(火) 17:30:03 0
>>262 ネット銀行の利益ってこんなもんなのか。
あぼーん
>>263 だったら「キャッシュカード」なんて書かずに「現金自動受払機板」とでも書けば良いのにww
272 :
ぴぴ :2010/01/12(火) 17:56:30 0
273 :
名無しさん :2010/01/12(火) 19:30:18 0
春以降は確実に一般人が減り、秋からは楽天関係者が多くない給料を手数料としてミキダニに吸い取られる場となる 事実上の給料の一部が楽天スーパーポイントでの支給だな
Paypalで時々即時決済されないんだか、普通?
登録配当金受領口座方式 とイーバンクのゴールドラッシュの関係を教えてください。 一番安い手数料で、一株買える証券会社も教えてください。 マジレスお願いします。
この3ヶ月、ゴールドラッシュのカウント件数が合わない。 株の配当分も今までは計算されず、自分の振込分だけだったので、株は対象外だと思ってた。 どんな判定してるんだろう。
可能な限り、ちょろまかしてるんだろ
とうとうゴールドラッシュまでごまかし始めたか
誤魔化すとか詐欺 犯罪じゃねーか 消費者庁に電話しろ
くれまおつ
あぼーん
284 :
ぴぴ :2010/01/13(水) 09:26:18 0
●きちがい
消化キチガイ乙
イーバンのVISAデビって大抵のVISA支払OKな取引には有効なのかしら? 例外もあって「使えないよんザマァ」なとこもある?
貧乏人は使えないよんザマァ
体験談乙
>>288 大抵OK
クレジット板に利用日記スレがあるから参考にするといい
292 :
名無しさん :2010/01/14(木) 04:48:25 0
ニ、三年前までは、店舗コストカットをうたったネット銀行の旗手として、 預金利率もメガバンよりよくてキャッシュカードもあって、普通にセブンの ATMが使い放題で、郵便局からの入金はただでそれはそれはサービス満点の 銀行でいつも顧客満足度上位の銀行だったのに。 時は流れて、いつのまにか競輪競馬と手を組んだり、キャンペーンの300円を すっとぼけてみたり、守銭奴みたいなトコと手を組んで複雑怪奇な商売システムを おっぱじめるは、下品極まりない体質になってしまった。 もはや、信用を第一とする銀行の体をなしていないように思う。 その点、メガバンは賢いと思う。儲かるけどダーティー色の強い 消費者金融ビジネスを別会社にしてちゃっかり儲けているし。
UFJ-VISAゴールド通った!
あぼーん
295 :
ぴぴ :2010/01/14(木) 10:00:13 0
ヤフオクでプレミアム会員登録や落札システム利用料の決済に使えるそうですが、 イーバンクのビザデビだと引き落とし日は何日になるのでしょうか? ※システム利用料は前月21日〜今月20日締めらしいです。 ※プレミアム会員料は1日〜月末までが課金対象らしい。
298 :
ぴぴ :2010/01/14(木) 12:10:03 0
携帯電話の支払が出来なくなるとさ…
>>299 俺もさっきメールで知った
これ本当に困るわ
別のカードつくらにゃならなくなった
今、口座に2円あります とりあえずこのまま様子見します。
せめて20000円くらいは入金してあげなさい。
あぼーん
> 携帯電話料金などの月額利用料金の支払いにおきましては、精 > 算処理方法の違いから即時にご利用料金の引き落しができないため これってガソスタなんて殆ど即引き落としにならないじゃん。ガソスタも制限だな。 ・・・ってキリねーよ。利便性犠牲にしてどうするんだよバカか。
この月額料金が支払えなくなるって奴、このリストにある携帯電話キャリアの料金支払いに関してだけの事なの? それともプロバイダとかYahooプレミアムとかもだめ?
>>306 今回はイーバンクマネーカードが携帯各社の支払に使えなくなるという発表だから
その他支払は大丈夫だけど、VISAデビット機能はゴールドかクラシックプレミアムに入らない限り
4月で終了だよ。
308 :
306 :2010/01/14(木) 13:59:08 0
>>307 携帯電話だけなんですね。安心しました。
VISAはゴールドなので大丈夫です。
また改悪かよ。 1000円払ってプレミアムになったばかりなのにいい加減にしろよ
この糞銀行のためにわざわざソフトバンクショップまで足を運ばないといけない どんだけ客に時間かけさせるんだよ糞銀行
あぼーん
>>306 >Yahooプレミアムとかもだめ?
Yahooプレミアムは自動引き落としで払えるだろ。
指定銀行なんだから。
何でわざわざマネーカードをクレカ登録するのか分からん。
ポイントつかないぢゃん
イーバンクはいいバンク。(ぎゃはは
食べすぎで胃パンク
>>313 ヤフオクしたい時だけ(登録必要な時)プレミアム登録して
停止している時に欲しい物があって、即入札したい時に普通の銀行口座だと
プレミアム登録に結構日数が掛かったような気がする(自信ないけど)
VISAデビなら残高あれば即登録出来るからじゃないのだろうか?
(俺もイーバンクのVISAデビで引き落としされてる。15日頃(?)
引き落とし日が微妙に前後するのは何故か知らんけどw
>>313 ヤフオクしたい時だけ(登録必要な時)プレミアム登録して
停止している時に欲しい物があって、即入札したい時に普通の銀行口座だと
プレミアム登録に結構日数が掛かったような気がする(自信ないけど)
VISAデビなら残高あれば即登録出来るからじゃないのだろうか?
(俺もイーバンクのVISAデビで引き落としされてる。15日頃(?)
引き落とし日が微妙に前後するのは何故か知らんけどw
>>313 ヤフオクしたい時だけ(登録必要な時)プレミアム登録して
停止している時に欲しい物があって、即入札したい時に普通の銀行口座だと
プレミアム登録に結構日数が掛かったような気がする(自信ないけど)
VISAデビなら残高あれば即登録出来るからじゃないのだろうか?
(俺もイーバンクのVISAデビで引き落としされてる。15日頃(?)
引き落とし日が微妙に前後するのは何故か知らんけどw
あぼーん
>>319 いや引き落としの設定だけしてればすぐに、登録できるよ。
登録されるまでは2〜3日からるけど、一度登録してしまえばすぐに再開できる。
>>309 携帯とか公共料金はVISAデビットと相性悪いの分かってたのにな。
最初から使えないようにすべきだった。
323 :
ぴぴ :2010/01/15(金) 06:10:47 0
324 :
名無しさん :2010/01/15(金) 07:06:35 0
>>319 最初の登録以外は停止、再開は即時。
自分で指定銀行の変更しない限りずっと有効。
326 :
名無しさん :2010/01/15(金) 11:49:34 0
あぼーん
328 :
名無しさん :2010/01/15(金) 12:26:12 0
/⌒`⌒`⌒` \ / ヽ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ヽ/::: \, ,/ i ノ |:::::: <・>, <・> | 富裕層って言葉は正に俺様のためにあるようなものだな |::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ| ヽ mj |ニ=ァ / / ̄\ /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/ .,へ/\ L_iノ ノ━┻'´ //l三l / `ヽ \ l / / / l三l ヽ.___ `ー'  ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄) ι〜f ̄ ̄
ヤフオクの出品で、イーバンクに振り込まれた金を引き出すのに良い方法って 自分名義のゆうちょ銀行に送る方法かね?(手数料105円) ATMで直接引き出すともっとかかるんでしょ?
イーバンク → 証券会社 → 他行
そのうちヤフオクではイーバンク禁止になるんじゃない? 「ヤフー」で「楽天銀行」利用なんて、 ヤフーのプライドが許さないんじゃ? すでにヤフーウォレットの登録銀行 (利用料引き落とし銀行)は、イーバンク銀行禁止になってるし…。
あぼーん
334 :
名無しさん :2010/01/15(金) 19:53:57 0
>すでにヤフーウォレットの登録銀行 >(利用料引き落とし銀行)は、イーバンク銀行禁止になってるし…。 選択表示出ますが・・・
>>334 何言ってんの?
登録カードのことじゃないぞ。
登録銀行って書いてるのに読めないの?
選択表示って…書類に書いて郵送のみなのに。
ウォレットの提携ショップのことな。
336 :
名無しさん :2010/01/15(金) 22:12:19 O
ソフトバンクモバイルのポイントサイトにも楽天が載ってるし、その辺は細けえことは(ryなんだろ
どんだけ理解力がないんだよ。 まいったまいった。 ウォレットの利用者のことじゃない。 「ウォレットの提携ショップ」のこととちゃんと書いてあるだろ。 本当、小学校から国語やり直ししてから出直しておいで。 ウォレット提携ショップになるには書類審査があるんだよ。 その時にイーバンク銀行は受け付けてくれない。 ウォレット利用者に対して急に利用禁止にしたら かなりの利用者がいるのに、それこそ混乱するだろ。 まずは提携ショップから徐々に禁止にしていっている。
少し書きすぎた。スマン。 いつも、2chで相手のことを意味もなく批判したり、 バカにしたりしているレスを読んで、低能だなあと 思っているのに、自分が同じことをしていた。 読み返したら、確かに分かりにくい書き方もしている。 つまり簡単にいうと、ウォレットの提携ショップは、 月々の利用料が必要になるのだが、その引き落とし口座は イーバンク銀行は不可と書いてあるんだよ。 それは申し込み用紙を取り寄せてみないとわからないこと なんだけどね。
>>332 で書いてないだろクズ
慌てて掘ってきただけだろうな
イーバンク解約したいんですけど、セブン銀行からじゃ小銭分引き落とせませんよね? 他行に全額移す方法になるんでしょうか?
343 :
ぴぴ :2010/01/16(土) 17:35:51 0
あぼーん
>>342 ゆうちょからの入金で丁度1000円になるようにしてからモバイルSuicaチャージ。
>>345 郵貯あったかな…スイカは持ってないです。
こうなりゃ手数料とられても致し方ないですね
o 。 ∧∧ヘヘ 。 ( ノ ) o ./ | \ (___ノ(___ノ ○ / \
楽天使用ならイーバンクがいいのかな? 提携カードはJCBだけだとか手数料がけち臭いのとか微妙なんだけど。
349 :
名無しさん :2010/01/17(日) 23:59:03 0
解約するんだけど、他の金融機関口座(本人名義)を登録しないと解約手続きできないの? 残高0円にしてあるのになぁ…。 あとゆうちょの本人口座を登録してあるんだけど削除できない?
350 :
349 :2010/01/18(月) 00:00:26 0
すみません、他の金融機関口座(本人名義)は登録しないとダメなんですね。
あぼーん
せっかく楽天イーカードに切り替えようと思ったのに 申込時にデビットを止めなきゃいけないって何だよ もう予約してる商品の決済にデビットで登録してるから無理なんだよ 最悪すぎだろ
>>353 オレも、キャッシュ解約しないとクレ発行無理とかなんとか言われた。
どういうことだ。
楽天バンクカードとイーバンクマネーカードクラシック両方使えるけど・・・
356 :
名無しさん :2010/01/18(月) 12:06:53 0
125 名前: 綴じ紐(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 10:44:20.59 ID:r7c1NIkj 35才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。 数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、 今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。 思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に「xx君生きてたんだ!」と言われる。 なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。 参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。 そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で俺も含め正社員は一人も居ないのだ。 女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。 俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。 酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。 素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。 実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。 「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。 なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、 早めに帰ってきた。 就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ
あぼーん
358 :
名無しさん :2010/01/18(月) 12:59:25 0
三木谷に買収されると必ずサービス悪化するな。 DLJ証券も三木谷に買収されて最悪糞楽天証券になっちまったし。
360 :
名無しさん :2010/01/19(火) 01:29:02 0
最近ずっと使ってなかったんですが、キャッシュカードからのATM入金手数料月1回無料ってのは終わってしまったんですかね
>>360 入金なら、1回3万円以上なら無制限無料
>>358 三木谷の通った後は草木一本残らない。
これマメな。
ムクゲの花も?
ヤフオクのウォレットでイーバンクのVISAデビを登録しているんですが 振替日が明確に〇〇日と書かれていないような・・・ 月中ごろだと思うけど何日なのですか?
イーバンクからゆうちょへの入金が100円でできたと思ったのですがどうやるのでしょうか? イーバンクのサイトにはゆうちょからの入金の方法しか見あたらないので
>>366 申し訳ありません見落としておりました
ありがとうございました
あぼーん
【ログインする前に!】 個人口座 ご利用のお客さまへ イーバンク銀行ハッピープログラムのご案内 「イーバンク銀行ハッピープログラム」のエントリー(無料)はお済みですか? 様々な特典(ATM手数料が無料など)が受けられるプログラムが、2010年3月1日より開始されます。 初回優遇判定の対象になるためには、2010年2月7日(日)23:59までのエントリーが必要となりますので、下記のエントリーボタンよりお手続きください。 エントリーされないお客さまは「イーバンク銀行ハッピープログラム」の特典を受けられません。 合言葉登録 ログイン時の認証を強化するため、合言葉を登録してください。 合言葉を3つ登録してください。 合言葉とは? 2009年7月27日より合言葉による認証を導入しました
最初見たとき詐欺サイトかと思って凄いビビった これはひどい
>>369 スルーしようかと思ったが、選択肢が「まだエントリーされてない方」「すでにエントリーされた方」の
2択で迷った。結局スルーできたけど酷いよな。
>>364 ウォレットは毎月17日じゃなかったかな
今月は19日(今日)だから、間違ってるかも
イーバンク合言葉採用してだいぶたつと思うが
あぼーん
376 :
名無しさん :2010/01/19(火) 20:44:46 0
どうしても「おっぱぴープログラム」に 入れたいのか? やだよ!
ぴぴ、夜やで。晩酌やで。
378 :
364 :2010/01/19(火) 21:49:45 0
>>373 サンクス。確かに今月は今日(19日)に引き落としがありました。
昨年12月は17日に引落されてた。わけ分からん・・・。
ここって入出金手数料が異常に高いね 210円ってアホだろ
出金するな。入金するな。他行に振り込むな。他行からは振り込め。 お金の移動はイーバンク内だけにしろ。 とイーバンクさんはおっしゃってます。
イーバンク同士でも手数料かかるからなぁ 金持ちは給与振込み先にしろ 貧乏人は去れってことだろう
よく分からんが、 手数料払ったことは一度もない。 毎月新生とみずほから振り込んで 300円もらってるよw ゆうちょで100万円引き出し 新生に100万円預け入れ ぐらいしかやんないけどw
あぼーん
384 :
名無しさん :2010/01/19(火) 23:51:14 P
合言葉って何?
385 :
名無しさん :2010/01/20(水) 01:41:10 0
さっき、三菱UFJで俺の口座から息子の口座に振り込んだんだけど 三菱UFJダイレクトも同行宛なら24時間即時反映されるんだな。 もちろん振込手数料無料。イーバンクの存在意義って全くなくなっちゃたね
本当にイーバンクの存在意義無くなっちゃったね。 金払ってでもデビット使いたい人くらいか。 俺の場合オークション等で使う振込みは住信SBIの3回無料と三菱東京UFJ(プラチナステージ)の 3回無料で間に合ってる。 今のところまだオークションでイーバンク使ってる人多いけど今後減ってゆくだろうね。 俺もあと一ヶ月ちょっとでイーバンクは使わなくなる予定。
デビットは必要だけど、ここで金払ったら負けた気がするからスルガを申し込むつもり。
せめて同行間振込無料だけでも残してくれればオクで使い道があったのにねぇ 残念
391 :
名無しさん :2010/01/20(水) 07:21:15 0
別に1000円くらい払ってやってもいいのだが、このクソ銀行の顧客無視の 態度があまりにも酷いので、抗議の意味をこめて絶対に払わん! 今後もし口座維持手数料かゆうちょからの入金に手数料がかかるようになれば、 即刻解約だ!
だね。同行間無料がなくなってしまうと、最後の砦もなくなってしまうね。 定期が満期になり次第撤退するよ。
実店舗がないのに入出金で手数料を取るって信じられない もはや並み以下。普通に都市銀使うわ
ゴミすぐるね
ハッピープログラムにエントリーすれば最低月一回、イーバンク同士の振り込みは無料になるんでしょうか?
そうですね。
あぼーん
イーバンクの改悪スピード早すぎ 一時はメインに使ってたけど解約するわ
昔は良かったんだけどねぇ
>>395 他行で無料が当たり前のものを特典と言われてもねえ(苦笑)
>>393 逆に言えば、実店舗がないからこそ手数料を取るとも言える。
自前のATMがないからATMの所有銀行にイーバンクが手数料を支払う必要がある。
この手数料が負担になったんだろうな。
VISAデビ始めてから、ATMの利用も増えたみたいだし。
メリットだったはずの、実店舗がないことが逆にあだになってる訳だ。
ここで10マソの定期は止めといたほうがいい?
利率も信用も業績ももっといい所あるんじゃないかと
ハッピープログラムだとかで楽天ポイント付くって言われても 楽天からのあの腐るほどくるスパムメールが嫌だから入る気も、楽天で買い物ももうしねーし・・・
だったらさっさとイネ
>>403 やめとけ。次の改悪は口座維持手数料だろうから利子がそのままネコババされる
>>402 実店舗や自前ATMが無い分、浮くはずのコストはどこち消えるんだ?
>>407 おれはVISAデビッド決済手数料210円だと思うな
>>407 三木谷ならやりそう。その発想はいかにも三木谷っぽい
楽天公営競技の1500円が入会されてた ちょっと前にも、競馬入会とかで500円入ってたから計2000円か
あぼーん
413 :
411 :2010/01/20(水) 14:32:37 O
× 入会 ○ 入金
ハッピープログラム・エントリーには以下の規定への同意が必要です。 3.(本規定の変更) 当行はお客さまに事前に通知することなく本規定を変更できる ものとし、当行ウェブページ上に掲示することによりお客さま に変更内容を告知するものとします。 4.(準拠法・管轄) 本規定の準拠法は日本法とします。本規定に関連して訴訟の必 要が生じた場合には、当行の本社所在地を管轄する裁判所を管 轄裁判所とすることに合意します。 5.(規定の準用) 本規定に定めのない事項については、当行の他の規定、規則そ の他当行のウェブページへの掲示内容により取り扱います。 (2009年11月23日) こえーよw
アンケートのメールが来た ここをメインバンクに出来ない理由のその他の項目にボロクソ書いてやったw
あぼーん
>>414 > 当行はお客さまに事前に通知することなく本規定を変更できる
> ものとし
やる気満々
419 :
名無しさん :2010/01/20(水) 19:18:59 0
420 :
ぴぴ :2010/01/20(水) 19:49:41 0
楽天スーパー(笑)ポイントとか ハッピー(笑)プログラムとか センスなさ杉
422 :
名無しさん :2010/01/20(水) 23:09:35 P
>「申込」完了後、お手元のカードが、クラシックプレミアムになります。 >(別のカードが届くわけではありません。) ワロタwww どこまで手抜きというか呆れて物言えんわ。 魅鬼谷は死んだ方がいい
>>421 ハッピーと聞くと、大失敗スパイラルだったVodafoneのサービスを思い出すよ。
ハッピーパケット
ハッピータイム
ハッピーボーナス
あぼーん
イーバンク銀行って、楽天銀行に名前が変わる事が決定してるの?
>>391 今日JALの法的整理の解説を見て
顧客に対する信用とかもあるから株主優待券は期限内は使えるようにするのと
マイルも同様の理由から継続するみたいな事を聞いて
イーバンクも顧客の信用を考えて少しは約束とか守れよと思った
これだけコロコロ変わるイーバンク オイオイ これ問題じゃないのか
>>395 その他行では当たり前のサービスを得るために怪しげなハッピープログラムに入らないと受けられないばかりか
そもそもあのハッピープログラム、のステップアップ条項を見てると
ダメ人間ってかあの通り サッカーくじに競馬に投資に馬鹿みたいに金使って
どうみてもあの条項はギャンブル依存患者になれって言ってるようにしか聞こえないだか
客をギャンブル依存にさせようとか 怖いな ある意味 廃人になって頭の中がハッピー プログラムってかwwww
ゴールド会員なら入出金の無料があったから 会費払ってまで変更したのに、 3万以下は有料になるわ(しかもバカ高い) ポイント付与率も下がるわ、 挙句に携帯代払えなくなるのにキレて解約した。 使う価値全くないね。
>>428 同じく携帯代が払えなくなるのと、ポイント付与率低下、ポイント付与対象額値上げにイラッときて解約予定。
そもそもEdyチャージサービスが終了、モバイルアプリの廃止辺りから解約を検討していたけど、
今回の改悪は決定打になりそう。
ログインする前に出てくる画面がフィッシングっぽい ハッピープログラム優先まで あと何日とかやたら煽ってるのも気持ち悪い
うむ、ハッピープログラムなんてどうでもいいからログインの時に邪魔しないでほしい
イーバンクが黒字化し、楽天が金融業に参入するという夢を果たす計画、すなわちプログラム。 つまり楽天がハッピーになるプログラム。ハッピープログラム。 ハッピーになるのは楽天だけだ。ユーザーは決してハッピーにはなれん。
ログイン画面のあれはまさにワンクリック詐欺そのもの 客にハッピープログラムに入る意思が全くなくてもログインするのに間違って押しかねない作り 本人が知らない間にログインするだけするつもりがハッピープログラムに入らされていた事にもなりかねず かなり悪質、刑事事件として立件されてもおかしくないレベルだろこれ普通に
消費生活センターや消費者庁に相談 苦情いくレベルだろこれ ログインしたつもりがハッピープログラムにいつの間にか入らされていた って事になるぞ普通にこれ 悪質だな こんなモラルの欠片もない楽天が薬販売 冗談じゃねーよ 怖くて絶対許可なんてしたらダメだろう 何されるかわかったもんじゃない
なんつうかオモチャ銀行て感じだ ホットケーキが本当に焼けるママゴトセットで遊んでる気分
あぼーん
>>436 このコピペもう辞めないか?くど過ぎてウザい。
ハッピープログラムの勧誘と同レベルでウザい。
削除依頼出てるから放置でよろ。
440 :
437 :2010/01/21(木) 10:49:16 0
釣れたwww w
釣られたww
ログイン画面で勧誘とかまるでハッピープログラムに入らないと 使わせないぞと言わんばかりだな これはヒドイな ここまでモラルがないとは ヤクザ企業だろうこれ
443 :
名無しさん :2010/01/21(木) 16:26:39 0
いいじゃん〜みな楽天で買い物してねという事だろ 何度も見ると洗脳効果で尼とyahooで買いたくなくなる
イーバンクっていうネーミング良かったのにねぇ。 楽天銀行とかダサ過ぎ。 また一つ改悪が増えた。もう未練はない。
Xデーは5月4日か
とうとう名前が変わる日が決まっちゃったか
楽天市場って生臭い不潔なイメージ
リアルで決定か。 こりゃ解約決定だな。 手数料も鬱陶しいしもういいや。 代わりはいくらでもいる。
給与振込指定してるんだけど銀行名変わってもいちいち勤務先に言う必要ないんだよね?
あぼーん
ども ログインしようと思ったらハッピープログラムのご案内とか出ます なにやら怪しい感じなのですが、大丈夫ですか?
上の方でも既に指摘してたみたいですね。 レス汚しすいませんでした。
454 :
名無しさん :2010/01/21(木) 19:05:02 0
はやくオートレースがイーバンク意外でも買えるようになりますように…
ポイントが200Pあるのですが、これを回収する 手立てはありませんか? 500P目指していましたが、ここにはもうウンザリです。 改悪が続くため解約か放棄することにしました。
イーバンクマネーカードとか楽天イーバンクカードの名称はどうなるんだ?
459 :
名無しさん :2010/01/21(木) 21:30:12 0
転落銀行
円天ハッピー銀行って名前にしろよもう 体質が詐欺っぽいからぴったりだろうwww
そのネタっておもしろいんですか?
>>455 すでにJNBで買える
チャリロトがイーバンク意外でも買えるようになりますように…
「totoイーバンクアプリ」等のサービス提供終了のお知らせ だとよ。
FX口座を解約してイーバンク口座を解約する方法を教えて下さい
>>463 つまりどういう事TOTOとかBIGとか買った事ないけど
イーバンクで買えなくなるって事?
>>465 携帯から買えなくなるってことだろう。
そのうちパソコンからも買えなくなりそうな予感がする。
テレビ、がっちりマンデーでイーバングは全く取り上げれませんでした そりゃあそうですね 他のネット銀行は手数料無料でお得ですって色々取り上げられてたなw
468 :
名無しさん :2010/01/21(木) 23:29:52 P
>>467 コンビニのセブンバンクが取り上げられなかったのが不思議。
セブン銀行は他行のカードを使ってもらった方が儲かるからなあ
>>450 通常、合併や名称変更はその必要ない。
ただ、楽天だからなーw
ま、大丈夫だと思うけど。
471 :
名無しさん :2010/01/22(金) 00:26:46 0
ゆうちょから入金した場合、手数料無料で口座に入金できるけど これってゆうちょが負担してくれてるからできること? イーバンク負担だとまた改悪されそうだ
472 :
名無しさん :2010/01/22(金) 01:02:41 0
去年の春先に口座作ったばかりだが、 入ってくるニュースも度重なるルール変更も なにひとつ良いこと無かったよ 倒産でも取り付け騒ぎでもないのに、なんか凄い体験したような気がするw
本当俺も去年入ったけど改悪されまくりでオイオイ話しが違うじゃねーかと何度突っ込みをいれたくなった事か
474 :
名無しさん :2010/01/22(金) 03:26:03 0
楽天銀行なんて名前恥ずかしくて使えないな
ここは今 ダニを駆除している途中だからな 年末位に日本人向け初の????カードが出るんじゃない
476 :
名無しさん :2010/01/22(金) 07:43:32 0
ハッピープログラムって何? ギャンブルにむりやり参加させようとしてるの? わけわからんからスルガに変えるわ・・・・・・
俺はGEカード廃止→デビット乗換え組だが 元々カード嫌いなんてプロバ支払いのためだけにしか使わなかったのに、 この一年はカード関連でさんざんな目にあったわ・・・ ちなみにGEカード廃止は、半年以上前からくどいほど通告されてた。 イーバンクはたった3ヶ月前だろ・・しかも期限日関係なしの一斉通告ってw めちゃくちゃだよここはw
あぼーん
本当のハッピープログラム ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 解約する事。
解約せずにこの変化をもう少し楽しんでみます
楽天銀行解約した。ゴールドラッシュしかメリットがなくなったし。
あぼーん
>>444 逆に楽天って名前をやめたらいいのに。
イー市場
イーオークション
イークレジット
イー証券
イートラベル
イーリサーチ
イー野球団(東北イーゴールデンイーグルス)
代表も改名して飯谷伊井史
ハッピー入っても損はないんだろ? ギャンブルなんかもともと興味ないし
「イーバンク銀行ハッピープログラム」いまいちよくわからんのだが、 入った事により不利益をこうむったりしないのか?
楽天内で個人情報共有→漏洩 そしてスパムの嵐… ということが起こりそう
489 :
名無しさん :2010/01/22(金) 15:01:52 0
SBIが振込み手数料無料とかキャンペーンしてくれないかな? だったら、満期じゃない定期も解約して全部移すのに。
>イーバンク銀行ハッピープログラム 今後は各種手数料という名目の「お布施」を払いながら個人情報も提供するという、 顧客というよりカルトの在家信者みたいな立場になるんだろう。。。
おまえなどミキタニ支配下の楽天ワールドではゴミ以下ということをおもいしらされるだけ マンセしとけ
法人口座なんですが、今開催してるハッピープログラムは申し込みできないんですか?
新商号のお知らせにPDFに載ってるロゴ見た瞬間に虫酸が走った。 ポイントサイトの為に口座は放置しようと思ったけどキモいから解約するよ。 さっさとこの銀行潰れてしまえ!きめえんだよ糞銀行
これだけ短期間にルール改悪して、それでも楽天に口座持ちたいってドMな客もいるんだろうな。 そういう顧客は本当に大事にしたほうがいいぞw 俺は解約するから関係ないけどさ。
あぼーん
そのうち口座維持料とったりして
維持手数料とるだろうね。 何もしなりゃ無料で済むだろうなんて常識で考えちゃダメだ。 もはや普通の銀行じゃないんだからw
最初はいい船だなと思って乗ったはずなんだが どんどん沈んでいくと思ったら実は潜水艦でマリアナ海溝に連れて行かれる気分
潜水艦なら浮上もできるが、沈没船なら・・・
沈没船に括りつけられた回天だろ
ビットワレットも完全に三木谷が乗っ取ったようだな。 イーバンクの残高・取引情報、楽天での買い物履歴、Edyを使った買い物履歴、 すべての情報が今三木谷の手の中に・・・
さっき解約した スッキリ!
504 :
名無しさん :2010/01/22(金) 23:13:33 0
解約の際、郵便局に振り込むのが一番安い方法?
ATM利用手数料が1回無料になる残高10万以上にして、それから引き出す 今月26日0時時点で10万超えてれば2月に一回手数料無料で出金出来る
解約するか、1000円ぐらい残して野次馬で残ろうかな もっとえげつない事しそうだもん楽天銀行w
あーあー…なんなのこの糞銀行モドキ せめてロゴはもっと凝ってほしかった
508 :
504 :2010/01/23(土) 00:43:05 0
>>505 現在10万以上あるから、来月全額降ろして解約するわ。レスサンクス。
欲深い三木谷の会社には1円たりとも落としたくないという気持ちはみんな同じ。
もともとギャンブル専用銀行だったから、それでポイントつけてくれるなら大歓迎
513 :
名無しさん :2010/01/23(土) 11:58:09 0
とうとう海外引き出しさえできなくなるのか 今まで散々改悪に耐えてきたが 最早我慢できん 解約する さよなら
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声11
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1261495310/ /⌒`⌒`⌒` \ ハンバーガーの950円も払えないのか?貧乏人
/ ヽ
http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ じゃあカラスコ弁当800円ならお前らでも買えるだろ
| <・>, <・> |
http://umaa.ty.land.to/up/img/52.jpg | 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ mj |ニ=ァ / トマト300円、キャベツ350円、きゅうり300円の大サービスだ貧民ども
\ 〈__ノニ´ /
http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg /ノ ノ━┻' ´\
http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg http://umaa.ty.land.to/up/img/161.jpg
>>513 ありがとうございました。
>>510 1年後の1年定期の金利が0.1%だったらどうする?
釈迦に説法だったかなw
516 :
名無しさん :2010/01/23(土) 14:04:54 0
ハッピープログラムって申し込んだほうがいいの? なんか怖いんだけど・・・
517 :
名無しさん :2010/01/23(土) 14:29:59 0
ここまで問答無用で改悪してると、不良客の追い出しどころか 真の不良客しか残らないと思うけどなぁ
1円放置が正解w
520 :
名無しさん :2010/01/23(土) 15:07:49 0
楽天はよく利用しているが、確かに購買情報と口座情報と紐付けられるのは 不安。何をするのも手数料がかかるとは! 今までは静観していたが、もう引き際な感じがする。 普通定期の解約を待たずにスッキリおさらばするわ。
あぼーん
定期が満期になったので解約する
解約記念カキコ
VISAデビ有料化にしてももうちょっとやり方があっただろうにな 月100円足らずの会費など定期の利息でチャラにできるけど ルール変更が性急というか強引過ぎて口座維持する気になれないよ
test
>>525 ・いきなり通告
・期限が短い
・しつこく加入要求
・説明がいい加減(公式だと、キャッシュカード機能はずっと使えるように図示してるが、実際はカードの期限が切れたら終了)
イーバンクポイントはハッピープログラム加入時は楽天ポイントに移行すると書いてあるが、
VISAデビ継続しなかった場合、ポイント失効が先になりそうなんだけどどうなるのかとか
(VISAデビは3月末まで、ポイント変更は換金が終わる9月以降)
流石に期限が切れた後、更新したら「楽天」ってあのロゴのままのカードになったら止める
>>516 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090821/biz0908210018001-n1.htm 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。
行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。
この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。
楽天は今後、グループ内の他のサイトでも、このシステムを適用させる計画だという。
利用者のアクセス履歴に合わせて広告を配信する仕組みは「行動ターゲティング広告」と呼ばれ、ヤフーやグーグルなど多くのサイトで導入されているが、現在は自社のサイト内だけのアクセス情報を収集するのが一般的だ。
アドフォーユーに対しては、ネットサービスの問題点などを論議する総務省の研究会で取り上げられ、消費者団体が「情報を無断で収集する行為だ」などと非難。
総務省も「社会的なルールに反する」(消費者行政課)と批判的だ。
>>529 もはや、楽天はスパイウィルスか中国の検閲並の気持ち悪さ
531 :
名無しさん :2010/01/24(日) 01:30:01 0
楽天銀行のカードデザインはまだ発表されてないの?
>>495 もしレス主のサイトなら要望がある。
過去にさかのぼって、1年と言わず改悪歴をあげてくれ。
Edyチャージ終了とか、もっといろいろあるはずだ。
あぼーん
534 :
名無しさん :2010/01/24(日) 03:06:53 0
何度も話が出てるけど、定期預金を担保にして、かつ定期を積んだ額の 80%程度を与信枠にすれば取りっつぱぐれないだろうになんでしないのかね。
手数料増えただけでかなり痛かったのにとうとう年会費まで搾取するのかよ 解約するかな・・・別のネットバンクでVISAカード作れる良い所ない?
536 :
名無しさん :2010/01/24(日) 04:43:33 0
おまえなどミキタニ支配下の楽天ワールドではゴミ以下ということをおもいしらされるだけ 失せろ
Edyはセブンで使えるようになって 全コンビニで便利だったが楽天傘下なっちまったからなぁ。 イーバンクもこれだし、Edyも先が無い気がするね。 Edy残高もジャスト0に出来たから、あとはイーバンクもキレイにしてサヨナラ。
Edyはセブンで使えるようになって 全コンビニで便利だったが楽天傘下なっちまったからなぁ。 イーバンクもこれだし、Edyも先が無い気がするね。 Edy残高もジャスト0に出来たから、あとはイーバンクもキレイにしてサヨナラ。
カイアク→カイヤク …そういう事か
Edyはセブンで使えるようになって 全コンビニで便利だったが楽天傘下なっちまったからなぁ。 イーバンクもこれだし、Edyも先が無い気がするね。 俺もEdy残高もジャスト0に出来たら、あとはイーバンクもキレイにしてサヨナラ。
>>539 その金にならないゴミを排除し続けるのが楽天流だからね。
ゴミの断末魔が多い2ちゃんは、ゴミの多い証拠なんじゃない?
まず間違いなく、来期にもEdyは黒字化すると思うよ。
顧客にはサービス縮小で社内はリストラ 恨みは買うが誰がやっても一時的には黒字化はする ただし企業の将来性はなくなる
あぼーん
547 :
名無しさん :2010/01/24(日) 14:08:55 0
解約する人、どこの銀行に入れ替えるの?
ジャパンネット
住信SBIネットバンク
解約時にやることって口座空にするだけでいいのかな
あえて、1円残しで放置
初めて口座を開設した 思い出のネット銀行だけど 本日解約した。 今までありがとう。
553 :
名無しさん :2010/01/24(日) 15:41:35 0
ゴールドに登録したけどID・パス・暗証番号忘れた。 解約も出来ないし放置してるけど、請求とか大丈夫かな?
昨日スルガVISAに乗り換え手続き完了。 さらば悪天。一年ちょっとで口座解約なんて人生で初めてだw
556 :
名無しさん :2010/01/24(日) 15:46:05 0
そーいや、りそな銀行のVISAデビはどーなったんだよ!? 確か「2009年3月から始めまーす」とかのたうちまわっていたはずだが。。。
>>554 サポートに電話すればてID・パスは初期化できるよ
暗証番号は10日くらいかかるかもしれん
http://www.ebank.co.jp/kojin/contact/howto/index.htm ユーザID・ログインパスワードが両方ご不明なお客さま、または支店番号・口座番号がご不明なお客さま
イーバンク銀行カスタマーセンターまでお電話ください。電話がつながりましたら、自動音声の案内に沿って、下記の順番に操作を行ってください。
1. 「メインメニュー」で数字の「2」と#を押してください。
2. 「サービスメニュー」で数字の「3」と#を押してください。
l
電話番号
0120−035−189(無料)
携帯電話・PHSおよび海外からのご利用は
03−6832−2266(有料)
※電話番号はお間違えにならないようご注意ください。
電話がつながりましたら、自動音声の案内に沿って、数字と#を入力してお進みください。
ダイヤル回線をご利用の場合は、お持ちの電話機の「*」または「トーン切替」ボタンを押し、プッシュトーンへ切り替えた後に操作を行ってください。
あぼーん
559 :
名無しさん :2010/01/24(日) 16:08:57 0
>>557 ありがと。さっきから電話してるけど全く繋がらない
一度ログインしたのみで使用はしてないし請求が来なかったら一番楽なんだが
560 :
名無しさん :2010/01/24(日) 16:10:09 0
2ちゃんで悪態ついてるやつはゴミが多いから 楽天みたいにゴミを追放し始めるとゴミが騒ぎ始めるよね
561 :
名無しさん :2010/01/24(日) 16:14:07 0
そういや、じぶん銀行なんてのがあったっけ。 楽天銀行並みに恥ずかしいネーミングだお。
ゆうちょのICキャッシュカードにEdy載ってるけどなんとかして外せないかな あれ Edyなしだと発行が遅れるんで使わなくても付けといた方がいい って言われてつけちゃったんだけど わざわざ再発行手数料1000円払うのもしゃくだし
>>545 知らないかもしれないが、楽天は増収増益の超優良企業だぞ。
楽天証券・楽天KCとかと同じで、
突然死するよりも買収されて存続するほうが顧客も助かるだろうに。
と思ってしまうのはドライ過ぎるか?
564 :
名無しさん :2010/01/24(日) 17:32:59 0
>>545 増収増益続けて時価総額も9000億円
グループ合わせて従業員が9000人超えてるしまだまだ増え続けてるぞ
>>563 高級ーヒーの頃から4755は知っていますよ
また証券コード475*に糞な企業が多いことも
おまえがくそなこともなw
567 :
名無しさん :2010/01/24(日) 18:22:45 0
質問なんですが、セブン銀行なら日曜休日でも24時間ATMからお金を引き出すことが出来るんですか?
24時間営業のマックスバリュとかのATMでも日曜祭日24時間お金を引き出すことが出来ますか? 教えてください><
口座開設しようとしたら 他の口座に登録されたアドレスは登録できませんって書いてるんだけど これはイーバンク登録した後ならそのアド使ってもいいのかな? こんな注意書き初めてで・・・ それとも無視していい?
いみふめ
あぼーん
ここは乞食仕分けが順調に進んでいるようだな
顧客仕分けと言え 顧客の一部が乞食なだけだ
乞食バンクw
575 :
569 :2010/01/24(日) 20:22:40 0
分かりづらかったですね。 そもそも別口座に使用してるメールアドレスを制限する意味ってなに? "他の口座に登録されたアドレスは登録できません" って書かれてるんだけど、この文脈からすると イーバンク登録時には別の口座には使用していないアドレスで登録し、 その後にそのメルアドで別の口座に登録すればこの注意書きを掻い潜れるのかな? って言いたかった。 別口座で使用しているアドレスは登録できないとは書かれてるけど、 イーバンクに登録したアドレスは別口座に登録できませんなんて書かれていないからなw
楽天なんかと金を預ける以上の付き合いはしたくないって人は早々にいなくなるだろ てか預金してるだけの客なんか客だと思ってないようだし、 今後はもっと露骨に楽天へのご奉仕を要求してくるんだろなw 最終的に乞食とカモが残るだけ
577 :
名無しさん :2010/01/24(日) 20:37:33 0
>>575 君のメールアドレス、他人に使われてるんじゃねの?w
イーバンクの別口座を指すことは不言而?だと思ふんだ それでも不都合が無いんじゃないかって言ふんならいいけど
579 :
名無しさん :2010/01/24(日) 21:01:02 0
567 名無しさん mail: 2010/01/24(日) 18:22:45 0
質問なんですが、セブン銀行なら日曜休日でも24時間ATMからお金を引き出すことが出来るんですか?
568 名無しさん mail:sage 2010/01/24(日) 18:28:13 0
24時間営業のマックスバリュとかのATMでも日曜祭日24時間お金を引き出すことが出来ますか?
教えてください><
http://www.ebank.co.jp/kojin/atm/index.html このサイトだとセブンはいつでも24時間おkみたいですが、いつだったかおろせない時がありました
イオン銀行は23:45〜0:05がおろせないってだけで毎日いつでも23時間40分はおろせる時間帯って事でおkですか?
"他の口座に登録されたアドレスは登録できません"
家族がそれぞれ口座持ってたとして、住所も電話も一緒だとして、
アドレスまで同一の登録では困りますって事じゃないの?
それか
>>577 の可能性w
あぼーん
僕も、定期が満期になり次第撤退するよ。
583 :
名無しさん :2010/01/24(日) 22:09:10 0
スルガから手続き完了の手紙来た あとはカードが来るのを待つだけ これでゴールドの会費期限が切れる4月でサヨナラだな
>>569 >口座開設しようとしたら
>他の口座に登録されたアドレスは登録できません
>って書いてるんだけど
ウッソー。そんなこと言ってきたかー?
他の口座て、他の銀行の口座てこと?
俺なんかバンバン重複してるけどな。
もしかして、他の口座てのは、
569がイーバンに登録しようとしているメアドが
他の人がイーバンに口座開設したときに既に登録済み。
てことじゃないの?
それなら分かる。
全然別の銀行の口座に登録したアドレスと、
イーバンのそれとが重複してはいけない。
そんな制限するわけないやん。
ハッピープログラムとやらがよくわからないのですが 少なくとも登録して損をすることはありえませんか? 楽天に個人情報を見られたりしますか?
586 :
名無しさん :2010/01/24(日) 22:58:41 0
ハッピープログラム登録 = 悪魔(楽天)に魂(個人情報)を売り渡すこと
ハッピープログラム登録してきた。 スパムかかってこいやーっ! ちなみに大分前から口座は0円。
>>584 あっごめん言ってきたんじゃなくて
登録テキストの上の注意書きに赤字で書いてたのさ。
そのすぐ下に“ご家族などとの共有アドレスのご登録はご遠慮ください。”
とも書いてたから他の口座ってのは
違う銀行の口座を指すんじゃないかと思ったんだ。
そんな制限するわけないよね。
ただ文面見たらそうとしかとれなくて・・・
重複は普通に大丈夫だよね。ありがとう。
589 :
名無しさん :2010/01/24(日) 23:02:14 0
ハッピープログラムに入ったら楽天カードの引き落とし口座を 勝手にイーバンク銀行に変更されるんですか?
590 :
名無しさん :2010/01/24(日) 23:06:18 0
>>588 そりゃ登録フォームの注意書きじゃねーかボゲ。
とっとと登録すれアフォ。
ハッピープログラムて楽天に登録しないといけないんですか キャンペーンで最大200楽天ポイントもらえるけど欲しくないです ハッピープログラムを拒否した場合 ヤフオクで振込先がイーバンクだったときのためには どこの口座を作っておけばいいんでしょうか? 新生は他行振込1回しか無料じゃなくなっちゃったんですね・・・
ん?
593 :
584 :2010/01/24(日) 23:21:13 0
他の口座に登録されたアドレスは登録できません。…(1) ご家族などとの共有アドレスのご登録はご遠慮ください。…(2) (1)は、(2)とは別のことを言ってるんじゃなくて。 (1)についての追加説明が(2)、という位置付け なんだろう。
595 :
名無しさん :2010/01/24(日) 23:25:21 0
>>594 回答はありがたいですけど
みずほはみずほで入出金もコンビニでは有料だし
振込無料も残高50万円必要だし不便ですね・・・
おとなしくハッピープログラム(笑)に登録してきます・・・
>>563 楽天証券って金融庁からちゃんとしろって行政指導されたとか数年前ニュースになってたわけだが
行政指導を受けるような企業が優良企業かよ 何かの冗談だろう
個人情報は平気で売る スパムの嵐、インフルが流行るとマスクを買い占めて
何倍もの高値で売るように楽天みずから傘下のショップに指示
これのどこが優良企業なんだよwwwwwwwww
598 :
名無しさん :2010/01/24(日) 23:38:57 0
599 :
名無しさん :2010/01/24(日) 23:39:59 0
みずほのデビットって調べたらVisaデビットじゃないじゃん ただのデビットカードじゃん 日本でただのデビットカードなんて使える店あるのか?
デビットをwebマネーのように使うだけだから、入金する時は3万以上にして 楽天ではもう二度と買いたいと思わないからハッピープログラムに入らないままでもいい
J-デビットだっけそれならJNBもついてるね。 スルガのVISAデビットではデビットといったらそっちに勘違いされることあるから クレカ1回でといえと書かれてた気がする。
VISAデビットからVISA取ったら全く使えないよ日本じゃデビットカードなんて全く普及してないだし VISAカードだから価値があるんであって
>>598 思ったより随分便利そうですね
検討してみます
ありがとうございます
>>599 住信SBI持ってますが
他行振込無料はイーバンク宛のみ対象外です
不便極まりないですが
ゴールドラッシュ避けとしてむしろ賢明だとすら思います
>>591 >ヤフオクで振込先がイーバンクだったときのためには
ヤフオクで
振込先の選択肢にイーバンがよく載ってたのは、
イーバン同士の振込が無制限に無料だったからで、
イーバン同士でも無料回数が制限されるとなると、
出品者も、
振込先の選択肢に、同行同士の振込は無制限に無料の銀行を
イーバンに代わってこれからは載せるようになるんじゃないか?
あぼーん
>>585 楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090821/biz0908210018001-n1.htm 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に
関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。
行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。
この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声
に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。
楽天は今後、グループ内の他のサイトでも、このシステムを適用させる計画だという。
利用者のアクセス履歴に合わせて広告を配信する仕組みは「行動ターゲティング広告」と呼ばれ、
ヤフーやグーグルなど多くのサイトで導入されているが、現在は自社のサイト内だけのアクセス情報を
収集するのが一般的だ。
アドフォーユーに対しては、ネットサービスの問題点などを論議する総務省の研究会で取り上げられ、
消費者団体が「情報を無断で収集する行為だ」などと非難。
総務省も「社会的なルールに反する」(消費者行政課)と批判的だ。
>>605 イーバンクでの取引はだいぶ減ったよ
出品時に10行ほど載せてるけど
落札者がゆうちょを選択することが多くなってきた
イーバンクはここ2,3ヶ月で数件しかないなあ
同行同士の振込は無制限に無料の銀行なら
>>537 にいくつかまとめてある
ゆうちょと住信SBIをおさえておけばあとは適当にしとけばいい
都市銀行は1つあったほうがいいかもしれん
>>597 楽天証券はシステムトラブル続きで行政指導以外にも
Wikiに会社ドメインからアクセスして
トラブル頻発の記述を削除編集してたことがバレてたな。
企業の姿勢からして、とても優良企業とは言えない。
楽天本体だと
ポイント祭りやポニョの予約トラブルなどで
自分の責任棚上げで顧客に一方的に押し付けようという姿勢が露骨だった。
楽天銀行にかわったら口座つくろかな
デビット有料化をはじめとする不採算部門の整理でチャチャっと黒字化。 楽天市場・楽オク関連のサービスを拡充。 口座維持手数料有料化&キャッシュ一体型クレジット年会費有料化。 救済措置として、平均預金残高10万円以上or楽天市場・楽オクの利用で無料化。 これが三木谷のビジョン。
イーバンから年間取引報告書が届いた 売却してないので真っ白さにワロタ
あぼーん
ハッピープログラムのステージ獲得条件に公営競技(JRA等)への入金ってのがあって、 入金すれば3ポイント獲得と書いてある。 つまりテレボート(競艇)に入金→即清算を毎日繰り返せば、 30日x3ポイント=90ポイント貯まり、 プレミアムステージ(入出金手数料5回無料)を獲得できることにならないか?
富裕層のサブバンク、それがイーバンク楽天銀行。
今までオークションの支払や入金に使っていただけなのでキャッシュカードも 作ってませんでしたが、今回のことを知り、キャッシュカードだけ作って全額 出金→解約しようと思っています。残高は50万数千円ほどあるのでどうやら 月1回は手数料無料で出金できるようですが、皆さん「端数を入金して出金」 と言われていますが、ゆうちょなどから出金する場合、きっちり何万円とかに しないと出金できないんですか? 今まで出金したことがないからわからなくて。イーバンクのサイトにも出金に ついての手数料などは書かれていますが、”出金単位”なるものの記載って ありましたっけ?あと「残高1円残して放置」というのもよくわからないんで すが、なぜ解約されないんですか?
釣り?
>>596 住友信託銀行ならマネークラブ入会(無料)で残高不問他行振込み5回無料
他にも他行振込み無料の銀行はあるけど勿体無いから教えてあげない。
>>618 ゆうちょATMでイーバンクの口座の端数を出金することはできない。(そもそも硬貨の出金が不可)
自分名義のゆうちょ口座からネットで端数入金するのは無料でできるので端数を1000円単位に
揃えれば問題なく出金ができる。
1円残すのは解約する手間といつでも復活させられるように。寝かしてて損することは無いので
なにかあったらいつでも復活できるようにしておくということ。
また、嫌がらせの意味で口座維持の手間やデータを態々残させるという意味もある。
嫌がらせというより、改悪の連続と 特にATM手数料改定時のように 重要にもかかわらず都合の悪い改悪はロクに通知しないという姿勢に対する 抗議
まぁほとんどの利用者が別に不便も感じずに使い続けてるんだけどな。
あぼーん
>>623 根拠レスに言い切る姿勢はイーバンクそのものですね
627 :
ひとりごと :2010/01/25(月) 18:58:21 0
残高が4000円くらいしかないんだけど、1円も手数料取られず引き出すには 10万円入金→ATM無料回数1回ゲット→104000円全額出金でできるんだろうか
>627 証券会社吸い出しオヌヌメ
629 :
名無しさん :2010/01/25(月) 19:48:50 0
>>628 証券会社って一円単位でクイック入金出来るの?
>>628 SBIは1000円から、松井は10000円から
もちろん1円単位
631 :
名無しさん :2010/01/25(月) 20:27:30 0
吸い出して解約しようとしたら利息で口座残高が増えてたでごじゃるの巻
マネックスいいと思うんだけど 1円から1円単位で入出金できるし
もうすぐイーバンク銀行間振込みで50円手数料 スタートしますよ。使うなら今月まで
★同行間振込手数料の改定ならびに優遇プログラムの開始日を2010年3月1日に変更させていただきます。(2009年11月24日追記)
なんだかんだいって使い続けるんだろ。50円でも安いんだし。変えるの億劫だもんな。
636 :
名無しさん :2010/01/26(火) 01:44:01 0
解約体勢に入ってます。
637 :
名無しさん :2010/01/26(火) 01:52:59 0
>>635 使い続けるわけ無いだろww
>50円でも安いんだし。変えるの億劫だもんな。
楽天糞社員乙としかいいようがないわ。
640 :
名無しさん :2010/01/26(火) 03:13:44 0
もう、乞食か情弱しか残っていない。
最近は普通の銀行のネットバンキングサービスも充実してきたし、Pay-easyとかもあるから ネットバンキングにこだわる必要もないな。 もうほとんどメリットがない。
今日から毎日ギャンブル口座入金無間地獄
>>642 俺にとっては全く何のメリットもない銀行になってしまった。
一部のギャンブル好きな人と、金を払ってでもVISAデビが必要な一部の人だけが残るんだろうな。
あぼーん
イーバンクから他に移りたいのですが、入出金があった時、メールで連絡が来る銀行は他にありますか?
なんでイーバンクスレで聞くんだろう?
649 :
646 :2010/01/26(火) 10:18:12 0
>>648 ゆうちょ銀行にはそういうサービスはないらしいです。
ググって調べたところ、入出金でメール通知が来るのは
イーバンク
ジャパンネットバンク
ソニーバンク
セブン銀行
三井住友銀行(有料)
らしいです。
他にもあったら教えてください。
650 :
名無しさん :2010/01/26(火) 10:26:38 0
>>649 お前アホか?
郵貯はある
住信SBIも・・・
あぼーん
>>650 ありがとうございます。
ゆうちょ銀行・住信SBIも入出金のメール通知ができることを確認しました。
653 :
名無しさん :2010/01/26(火) 11:45:54 0
>>652 あ、郵貯は、振込に関しては、入金 出金でもメールが来るが
キャッシュカードでの入出金はメール来ない
住信SBIは細かく設定出来て、振込はもちろん
キャッシュカードの入出金でもメールが来るように設定出来る
確か、アドも複数設定可能
654 :
名無しさん :2010/01/26(火) 13:38:37 0
>>653 なにその中途半端な入出金通知メールこわい
655 :
名無しさん :2010/01/26(火) 13:44:43 0
住信SBIのキャッシュカード入出金メールは激速。郵便局で入金したら 郵便局を出る前に携帯にメールが飛んでくる
>>619 >>618 ですけど釣りじゃないですよ。ATMで出金する時、ゆうちょでも
普通の銀行でも、あまり小銭の出金をしないので知らなかっただけです。
残金を出金するのに手数料を払いたくなかったので、ゆうちょの自分名義
の口座あて送金が一番安いとわかっていても(たとえ100円でも)手数料
を払わずに出金できる方法ってこれしか思い浮かばなかったんです。
>>621 のお話で納得です。
証券に口座を開くと振込手数料無料とか、やっぱりそこまではさすがに
出来ないので(使いもしない口座を開くとまた何か変更があったときに
面倒だし・・・)やむを得ずキャッシュカードを作ることにしました。
先日カード発行申請の受付完了メールが届いて、そこから更に到着までに
6〜10日くらいかかるとのことで、今はそれを待ってるところです。
カードが届いたら端数をゆうちょから入金してお札分を出金する予定です。
続きです
>>621 大変参考になりました。ありがとうございました。1円を残すか
どうかは考え中です。確かに口座を開設したときのことを考えるとすぐに
解約するのはもったいないかもしれませんね。まだオクで現在も使っていて、
(ポイントサイトとかは全然ありませんが)たまに振込みもあるので、
振込みなどが1件もなくなるまでもうしばらく使ってみて、完全になくな
ったタイミングで解約しようかと思っていますが、入金があったらまた端数
を入金しなくちゃいけないし、本当に面倒ですね・・・。
658 :
名無しさん :2010/01/26(火) 16:25:59 0
>>656 利息がつく時期だからそれを計算して出金するがよろし
あぼーん
1,000円もらえるキャンペーン!〜大村競艇 1000円もらえるぞ!w
おいおい、Visaデビ3月末で終了かい・・ スルガしかないな・・
ハッピーキャンペーンに登録するのはいいけど ただかか1回のために楽天会員に登録するのが嫌だ…
チッ年会費1000円か・・・無料にしろよ
乞食乙
乞食はSBIと新生に行け。
ハッピープログラムに入ってもATMが無条件で一回たりとも無料ならんし 月一でも無料になれば考えてやってもいいけど ギャンブルで使え 使えのあの条項見て入る奴なんていねーだろうまともな神経の持ち主なら
667 :
名無しさん :2010/01/27(水) 01:13:21 0
イーバンク公式twitter
http://twitter.com/eBANK_Times totoや競馬・競艇・競輪・オートレース等の話題を中心に、皆々さまに耳寄り
情報をつぶやいて参ります。
仮にも、銀行の公式twitterなんだから経済情勢とか金利動向とかもう少し
マシなことをつぶやけよ。なんか「博打専用銀行」ってひらきなおってるなあ。
腐りきってるよ。
あぼーん
669 :
名無しさん :2010/01/27(水) 01:44:27 0
ヤフオクでイーバンクで手数料払ってますが他の銀行に変更 はできますか?使ってるIDはそのままで あまりにも評判悪いので撤退しようと思ってます
本当に何のメリットもなくなったので今解約してきた。 面倒くさい段階もなく、パスワード入力一発で即解約できてビックリ。 なんかもうホント適当なんだな……。
671 :
名無しさん :2010/01/27(水) 03:24:12 0
>>667 銀行なのに個人的な趣味に走ってるなぁ(笑)
ここの銀行、口座開設してもキャッシュカードはくれないのな。w どうやってATM機使うんだか。
674 :
名無しさん :2010/01/27(水) 06:00:03 0
ここの銀行、口座開設してもキャッシュカードは有料なのな。w ATM機しか使えないくせにサービス悪すぎだろ。
あぼーん
677 :
名無しさん :2010/01/27(水) 10:11:54 0
675 ありがとう 三菱東京UFJ持っています イーバンクで手続きしなくて三菱東京UFJに申し込めばできるのかと
4月以降に1000円払ってもビザデビ機能大丈夫?
ここって、キャッシュカード発行してもらうのに1050円もかかるの!? ほとんどおろす事がないなら、自分名義のゆうちょへ振り込んで゙おろすのが一番ってこと?
>>667 発想が違うだろ。総花的に使うと失敗する。
真面目にやるなら別アカウントにすべき。
>>658 >>656 ですが利息ですか、完全に失念してました・・・。そもそも
ここ(イーバンク)で利息とかお金を増やすとかの概念を持って
おらず、振込手数料無料で、JNBみたいに口座維持管理費もかから
ないため使っていただけなので、口座の残高の管理もろくにやって
なかったです。日々の入出金明細さえ合っていればおkみたいな。
残高ゼロか1円にした直後に利息の入金があったら、この上なく面倒
になっていたところです。本当にありがとうございました。
でも今調べてみたらここ、利息が入るのは9月末と3月末なんですね。
そこまで置いといて付く利息は多分10円くらいな感じですw
残高出金したら、今後は振込みに関してはゆうちょ、新生、住信SBI
を使うつもりです。
>>679 自分もそれで口座開設当初は作ってなかったんですよ。そのツケが今
来ているんですけどねw
682 :
名無しさん :2010/01/27(水) 15:40:49 0
イーバンクも改悪で使えなくなったけど みんなどうやって工夫する? やっぱクレジットカードで買い物して引き落としが基本かな?
>681 解約するなら、その時に残金振込先口座を書かされるよ。 出金して残金ゼロにしたから関係ないやと思って書いたけど、 律儀に解約時までの利息を計算して振り込んできた。 ちょっと見直した。 ま、既に解約した後だが・・・
686 :
名無しさん :2010/01/27(水) 18:47:51 0
688 :
名無しさん :2010/01/27(水) 19:32:28 0
デビッドのゴールドカードを持ってる者だが、 勝手にカードを止められた。 理由を聞いたら変なサイトでカードを使ったかららしい。 止めるなら止めるで連絡があってもいいと思うのだが。
689 :
名無しさん :2010/01/27(水) 19:34:21 0
なにその変なサイトってこわい
あぼーん
エロサイト。
やっと規制が解けて書ける。 先日メインをイーバンクから住信SBIに変えたよ。 大した金額じゃないけど70万ちょいあった預金を10万ちょいにした。 イーバンクはとりあえずVISAデビ目的だけにしばらく維持するつもり。 住信も操作生とかいまいち悪いけど今後の改善を願ってる。 みんなも楽天銀行なんかやめといた方がいいよ。
デビゴールドでカード止めるってマジ?会費も取っててクレジットでもないのに? 意味不明じゃね?この銀行
どこの情報だよ
間に入ってるUCの不正検知だろ。 カード業界は安心・安全な世界じゃない。 UCを使ってたから良かったけど、イーが単独でやってたらヤバイ。 ノウハウなしで独自でカード発行なんて危険すぎる。
簡単に誤動作する不正検知なんてもともと大したものじゃない。 その程度のものはどこがやってもできる。
698 :
688 :2010/01/28(木) 07:49:12 O
カスタマーに電話したら『不正利用の恐れがあったので利用停止にしました。』 でも連絡は無しで会費だけはしっかり取られた…。
デビットは必要性を感じないので持ってないが、 そもそもデビばばあのような語感が気味悪い。 違う名前なら試しに作ってもよかったかも。
701 :
685 :2010/01/28(木) 08:56:57 0
>686,700 向こう持ちだったよ。
>>701 http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=31617&cid= Q FAQID:31617
口座解約はどのようにするのですか?
A 最終更新日:2009年07月16日
お客さまの口座にログイン後、「登録情報の変更」→「お客さま情報の変更」から、画面中ほどにございます、「口座を解約される方はこちら」をクリックしてお手続きください。
お手続いただくとすぐに口座はご利用できなくなります。
残高については振込手数料を差し引いたうえで、本人名義他行口座へお振込いたします。手数料はこちら
http://www.ebank.co.jp/kojin/charge/index.html 残高がない場合であっても、事前に本人名義他行口座の登録が必ず必要となります。
なお、メルマネをご利用の場合、解約以降、登録されたメールアドレスでのご利用はできなくなります。
再度ご登録いただくこともできなくなりますのであらかじめご了承ください。
※ 個人ビジネス口座が開設されている個人口座については、先に個人ビジネス口座を解約する必要がございます。
※ 本人名義他行口座をお持ちでないなど、お客さまご自身で解約手続きを進めることができない場合は
カスタマーセンターまでお問い合わせください。
【イーバンクマネーカードをご利用いただいているお客さまへ】
代金のお支払いにイーバンクマネーカードをご利用(登録)され、口座解約時にまだ引落の済んでいない代金がある場合は、イーバンクマネーカード規定6条4項に従い、
ご利用加盟店(携帯電話会社等)に請求先変更のご連絡をお願いいたします。
口座解約後もご利用加盟店がイーバンクマネーカードでの請求を停止していない場合は、イーバンクマネーカード規定10条に従い、
口座解約後も当行が立替払いを行った上でお客さまに代金を請求しますので十分ご注意くださいますようお願いいたします。
30文字にまとめて。
あぼーん
うぜーぞぼけ 3行にまとめろかす
706 :
名無しさん :2010/01/28(木) 11:32:32 0
楽天R銀行www
707 :
685 :2010/01/28(木) 12:52:22 0
>702 あ、そんなこと書いてあるんだ。 でも、実際には向こう持ちだったよ。
解約しなくても放置がいいんだろうな。 でもゴールドカード以上持ってたら年1000円以上徴収されるから解約必須か。 VISAデビなくなれば完全に用済みなんだけどな。
VISAデビットをあきらめて年会費無料のライフカード使おうと思うんだが、 何か気をつけなければいけないことってあるかな? スルガにしようと思ったけど、あそこは本人認証無いのがデメリットなんだよな・・・ 1000円はらってイーバンク使うのもいいけど、なんかもう信用できん ”楽天”銀行とか、もう詐欺銀行一歩手前の名前だろ・・・
710 :
名無しさん :2010/01/28(木) 16:32:44 0
年会費ぐらい定期の利息でまかなえるんだが、会費取るなら携帯支払い不可みたいな他所より劣る サービスってのが納得いかないな。会費取るんなら他所にない付加価値をつけるのが当然。 イーバンクはもう銀行というより楽天会員専用の金融アカウントにするつもりだろ。 それも顧客のためでもなんでもない、三木谷が好き勝手できる貯金箱。
711 :
681 :2010/01/28(木) 17:14:19 0
>>685 口座開設時に入金する時キャッシュカード作らなかったんで、ゆうちょの
口座登録してそこから振り込んだんですよ。だから本人名義の他行口座の
登録は済んでいるんで、そこに残金は振り込まれるんじゃないのかなと。
ご丁寧にありがとうございます。
>>686 >>700 解約手数料 0円
※本人名義他行口座への振込手数料が別途かかります。ただし、残高が
振込手数料に満たないときは不要です。
>>685 の件は多分コレでは?
残高全額出金した後に、利息の日割の半端分の入金があって預金が
残ってしまっても、自分の場合はその振込手数料は前月25日時点で
50万の残高があれば月2回まで無料なんで、多分無料でいけるんじゃ
ないかなと思うんですが、あってますよね?ちょっと不安だ・・・
もしそれでなくても上記の条項があるし、振込手数料を超える利息は
絶対付かないはずだから、いける、はず・・・
あぼーん
713 :
685 :2010/01/28(木) 17:29:01 0
>711 それっぽいね。 普段は残高0円で、 海外出張の時に30万円程度いれて向こうでVISAデビで出金する、 って使い方しかしてなかったから。 口座にお金入ってるのは延べで年に1ヶ月にも満たないし。 残高0円で解約したら10円程度振り込んできたよ。 また出張予定があったからスルデビ作ったけど、 海外出金ではVISAデビのメリットって最早ないんだな・・・
2010年5月4日、イーバンク銀行は 楽天銀行に変わります。。。(-。-)y-゜゜゜
メルマガ見たけど楽天銀行に商号変更てなんやねん 名前ダサすぎるだろ
改悪続きで来たから楽天銀行になったら少しは改善されてくと楽観視してるんだけど? さすがに口座維持手数料取り出したら速攻辞めるだろうけど
再発行不可って・・ 年会費払ってVISAデビ使えるようにしてもカード紛失したら終わりってこと?
,r' ,ィi、 ヽ r、 l! i,,_'´'__,,ヾ l! (0)ー‐r=,、 ヽiーi ー‐'`l'7! イーバンクは滅びぬ、何度でも甦るさ!! `゙i''i {三)、_ ゙l --' /'/ ソl!r=,イェノ、___,r‐-.、‐--rゝ__, ‐'゙i´ l‐゙ー'ニ=ik ヽ ヽ l_ ヽ二ニi7゙i、__ ヽ、二ニリ! ' l ヾ´ >' ',' ,ヽ<`ー-、 l!ゝメノ l `゙! ; l i l ゙ヾ、_ _ _ ノ ,ィ~`{フ,r= '゙ ! l | o l l | o | l | l l l l l
/ ヽ 〈 l、 ヽ, ,r' l!j ソ イーバンクの力こそ人類の夢だからだ!! ,、__,,,, l ヽ、__ ン 次は耳だ!!跪け!!命乞いをしろ!!三木谷から屋号を取り戻せ!! r゚ォ ーfilkr! l_i, -‐'==ヽ .}l{ ゙b、´~〉ィ'_,,. -‐'''  ̄ \ ,ゞ'''< ヽ / ヽ ヽ l l l | l l | l l l l l
口座に150円あるんだけど、 どうやって手数料かけずに取り返そうか
俺はSBI証券経由で無料で取り戻した。
>>721 それぐらい恵んでやればいいんじゃない?
手切れ金としてさw
1000円ぐらい残してしばらく野次馬を楽しむよ イーバンクがどこまで堕ちていくのか見ものだしw
4月いっぱいで解約しよう
あぼーん
729 :
名無しさん :2010/01/28(木) 23:35:23 0
1)証券会社かFX業者のクイック入金で全額吸い出して残高ゼロにする。 2)イーバンク口座の解約をする。 3)解約時に発生した利息の残高はイーバンク持ちで登録口座へ振り込まれる。 で、おk?
730 :
名無しさん :2010/01/28(木) 23:36:31 0
しかし、なんでわざわざここまで改悪する理由があるんだ? ユーザーが離れて行っても不思議じゃないぞ。 銀行なんか一度契約したら、乗り換えようとか考えないものなんだが、 ここ2年を見てたら、また新たに面倒だが他のネットバンクと契約した方が良いと思う。 月3回まで無料とか条件が作られたあたりから怪しくなってきた。 この銀行が駄目な所は、直ぐに条件をかえる所なんだよな。 契約する為に、各銀行のメリットデメリットを見て一番条件が良いのをチョイスするんだけど、 直ぐに改訂のお知らせとかで条件が変わるんだよ。 俺は、出し入れが無料というので契約したはずなのだがな… イーバンクどうしは無料だったはずだが… あと最大に嫌な理由は楽天という名前。 楽天嫌いなんだよね。
いや、実際離れてるだろ。 VISAデビフル活用の俺でもメインを住信SBIに変えた位なんだから。 次のイーバンクの決算が楽しみでしかたないよ。
あぼーん
733 :
名無しさん :2010/01/29(金) 00:36:21 0
イーバンクの改悪一覧みたいなサイトがあったろ。 あれ見てると、11月・12月の改悪コンボは凄まじかったな。 イーバンクそのものに対する私怨か、利息だけとってきた顧客に対する懲罰かと思ったぜw よくあれほどの荒業的改悪を金融業がやったもんだと呆れたよ。
734 :
名無しさん :2010/01/29(金) 00:40:59 0
楽天銀行? テラヤバスw
おれは今のところまともに使える認証のあるデビットがコレだけだから使うけど デビットがきれたらスルガに行く
楽天イーバンクカードは楽天楽天カードになるのか?
738 :
名無しさん :2010/01/29(金) 01:48:55 0
ゴールドラッシュ、昨年1年間で740円。 18万を1年定期に預けたくらいの利息とほぼ同じ。
本人認証がスルガにも出来たらな・・・ この認証って、クレジットならどこのカードでもできるものなの? カードごとに認証できるかどうか変わったりする?
740 :
名無しさん :2010/01/29(金) 02:24:21 0
投信とかで数百マン入れてるけど楽天銀行w 死ぬほどかっこわるいお マジで勘弁して欲しい ロゴデザインもダサすぎて泣ける
741 :
名無しさん :2010/01/29(金) 02:50:51 O
さすがの俺も重い腰を上げて他に移るわw さいならイーバンキュッ
742 :
名無しさん :2010/01/29(金) 07:10:06 0
久しぶりにログインしてみたら3円利子が付いてた。 まあ放置でいいかw
ジャパンネットに申し込んできた。 さようならイーバンク。
ジャパはイーの次にないだろ
あぼーん
747 :
739 :2010/01/29(金) 08:42:10 0
>>745 さんくす
以外と対応してるとこ少ないんだな・・・
ここ参考にしてどこにうつるか検討してみるよ
>>744 悪かったなギャンブラーで。
イーかジャパの2択なんだよ。
>>747 そこは楽天カードですよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| MM |
| |_/ |
| \\ |
| \\ ____ |
| \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |
| \ | __| | |
| /\_____|___| | |
| |:::::::::::::/\\ | |\ |
| www \二二∋ (二二⊃\ |
| \ \ |
| (二二⊃ |
| |
| |
| |
|_____________________________|
___
/ヽ___\ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
| _ _ ̄| < >
(|-| ・|| ・ |-|) < 楽天くん >
|  ̄  ̄ | < >
\ ▽ / < ふっとばされた! >
/ ̄ ̄ \ < >
| |__| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
○ ○
三木谷銀行のほうがしっくりくるのに
751 :
名無しさん :2010/01/29(金) 10:48:31 0
ホリエモン銀行 よりマシと考えるんだ
あぼーん
753 :
名無しさん :2010/01/29(金) 11:26:30 0
ここもID表示させてくれませんか?
754 :
名無しさん :2010/01/29(金) 12:11:21 O
ここの部長クラスって他の業種からきた人ばっかり?
>>753 何でIDが表示されないんだろうな
この板
ホリエモン銀行のほが 億倍まし
ホリエマン銀行でもいい
758 :
名無しさん :2010/01/29(金) 16:16:01 0
毎日キャンペーンのメール送ってくるな 必死過ぎるww
あ、迷惑メールフォルダにいっぱい溜まってたw
俺はGmailつかってるからココからくるメールを迷惑メールやフィッシングめーるとしてコツコツと報告してる
イーバンクから無料で預金を全額引き出すために証券口座をひらこうとしているけど、楽天証券で問題ないよね?
なにその本末転倒っぷり
764 :
名無しさん :2010/01/29(金) 17:12:27 0
あぼーん
767 :
名無しさん :2010/01/30(土) 01:57:19 0
>>762 MRFに5万円預けたら楽天スーパーポイント3000点もらえるから
それも忘れずに
>>766 じぶん銀行すげぇ。
口座数があっという間にベスト3に入ってるのに全く残高増えてないし…
770 :
名無しさん :2010/01/30(土) 04:55:17 O
楽天ポイントなんていらねーよ
771 :
名無しさん :2010/01/30(土) 05:15:13 O
質問です。イーバンクで投信持ってるんですが、他のネットバンクに口座開いたら投信移管てできるんでしょうか?できるならイーバンクは解約しようかと考えてるんですが…。
>>771 その投信を扱ってる証券会社なら移せるよ
楽天とSBIで確か移管キャンペーンやってるぞ
773 :
名無しさん :2010/01/30(土) 09:08:14 O
>772 ありがとうございます。住信SBI銀行あたりに移そうかと思ってたので、それなら可能な訳ですね。
問題はその投信を扱ってるのがイーバンクのみという場合だけだがな
775 :
名無しさん :2010/01/30(土) 11:42:10 O
773です。 ちょっとイーバンクのHP調べてみたんですが、よくある質問のところに他社へ(及び他社から)の投信の移管は 扱ってないと書いてありました。楽天&イーバンクの呪縛から逃れられないのか…
あぼーん
777 :
名無しさん :2010/01/30(土) 13:01:04 0
778 :
名無しさん :2010/01/30(土) 13:16:08 O
お宅の部蝶が駅前でゴミあさってだぜ。
あぼーん
何をいまさらw やっぱりきちがいの妄想ばっかりかw
イーバンクの改悪ラッシュは… 妄想じゃない… 被害者多数…
783 :
名無しさん :2010/01/30(土) 16:13:34 0
妄想って。。。。 現実に目を向けるんだ。 これは現実なんだ。今まさに起きてることなんだ。
784 :
名無しさん :2010/01/30(土) 16:55:36 O
マネーカード(クラシック)が無くなるけどゴールドカード持ってる自分は新しく作り直さなきゃならないの? それとも以前と同じようにカード作り替えたりしないでそのまま使えるの?
まさかこんなことが現実に起こるなんて…
786 :
名無しさん :2010/01/30(土) 17:57:43 0
さてと 月末だしATMで3万円引き出して3万円入れてこよう
せっかくもらった無料ATM回数は使い切らなくちゃね♪
あぼーん
本日解約しました。 さよならイーバンク。 もう二度と使うことはないでしょう。
791 :
_期 選手名____呼名____ :2010/01/30(土) 19:20:25 0
カード真っ二つにしますた
792 :
名無しさん :2010/01/30(土) 19:32:59 0
質問です。 イーバンク口座を作ったものの振り込みが出来ません。 状況は、相手の口座、暗証番号、まで出来るのですが、 そのあとのセキュリティコードのとこで登録メアドに 届くセキュリティコードを打ち込むものの、時間切れと 表示されてしまい、振り込みが出来ません。 2,3回やるとイライラするので、ジャパネットから イーバンクへ送金するという、無駄なことをしてしまいます。 イーバンクへ電話してやり方を聞きたいのですが、電話番号が どこにも載っていません。 セキュリティコードのとこで時間切れにならない方法はないでしょうか?
793 :
名無しさん :2010/01/30(土) 19:52:41 0
メールで届いたセキュリティコードの有効期限は、発行から60分です。期限が切れてしまった場合は、再度送信を行ってください。
>>792 自分のPCの日付や時計はちゃんと合ってる?
パソコンの時間数分ずれるとうまくいかないときある
795 :
名無しさん :2010/01/30(土) 19:54:01 0
あぼーん
797 :
名無しさん :2010/01/30(土) 21:48:56 O
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
>>797 消費者金融ビジネスなんて今や超絶お荷物状態だし
釣りだろ
>>801 損してる場合は塩漬けか損きり以外選択肢は無い
移管手続きは不可能、そこで戦死せよ
あぼーん
>>802 ナンピン買いでイーバンクに手数料を貢ぎまくってくださいね♪
給与振込みで他行振込み3回無料は継続? 他行無料で同行有料になりそう..
>>805 廃止の案内がくるまでは継続されるから安心していいよ
廃止の案内がくるまではね・・・
>>292 >その点、メガバンは賢いと思う。儲かるけどダーティー色の強い
>消費者金融ビジネスを別会社にしてちゃっかり儲けているし。
しかも闇金・武富士問題などで、消費者金融に対する信用がなくなったとみるや、
CMで「プ○ミスは○○グループの会社です」と、おおっぴらにメガバンの名前出したりw
みずほだけは「サラ金と関わるのは良くない」ってスタンスを 貫いたんだよな
809 :
名無しさん :2010/01/31(日) 02:42:19 0
名称が楽天銀行になるって事はキャッシュカードのデザインも変わるだろ? いつから変わるのか分かる人いる?事情通の人か関係者の人教えて。
ハッピープログラムって一度登録したら解除出来ないのかな? 胡散臭さを感じて二の足を踏んでいる状態なんだが・・
811 :
792 :2010/01/31(日) 09:04:51 0
どうやっても振り込みが出来ませんでしたので解約しようと思うのですが 預金を他銀行に移せないので、引き落とししようと思います。 どうもありがとうございました。
私は思います。 イーバンクはいいバンク。(ぎゃはは
解約したのにメールが送られてきた。 しかも内容は楽天証券。しかも非営業日に。 本来、「このメールに心当たりのない方は、お手数ですが〜」など、 問い合わせ先を書くべきなのに、そういった類の文章はなく、 「このメールは送信専用です」の文言が。 せっかくの休日に、解約した銀行に電話するのもバカバカしいので迷惑メール登録しておいたが、 関係のない人にメールを送ってしまった場合のことを何も考えてないんだな。この銀行は。 これから解約される方は、配信停止してから解約しないと面倒なことになりますよ。
815 :
名無しさん :2010/01/31(日) 10:17:56 0
楽天は迷惑メールの化身だからな。 自分でも誰に何を何のために送ってるのか 分かってないんだろう。
うんこ
ちんこ
まんこ
イーバンク銀行は「○○銀行」に生まれ変わります! ○○に入る言葉は何でしょう?
820 :
名無しさん :2010/01/31(日) 12:32:56 0
おい!ふざけんな俺は長年楽天証券のあの糞画面っぷりで株取引でも楽天だけは使用せず、 ショッピングも勝手にDMを送りまくってくる糞ショップなので楽天は絶対使わないようにYAHOOのみ使用。 第一、球団買収の時の糞天然パーマの糞社長の面も態度も嫌で絶対使うかボケ!思ってたら 俺のネットショップのメイン口座であるEバンクを楽天に変えるだと? ハァ? なめんじゃねえよ!ざけんなボケ どうすんだよ 楽天銀行とか客に教えられるか!ボケ 恥ずかしいわ
821 :
名無しさん :2010/01/31(日) 12:36:46 0
明日からいよいよイーバンク間で手数料50円はじまりだよ ハッピープログラムEで最低月1回なら無料だけどね
ジャパンネットバンク、2年ぶりにログインしたら口座維持手数料ってwww それを考えれば毎月83円を維持手数料としてお布施するか(# ^ω^)ビキビキ ああクラシックプレミアム…
あぼーん
824 :
名無しさん :2010/01/31(日) 13:51:36 0
ビジネス口座は口座名変化しないだろうな? 変えるんじゃないぞ 楽天はイメージ悪い
._|\|\|\|\/\/|/|/|/|_ > ∠ \ / < 誰か助けてください! > / \ フ <  ̄|/|/|/|/∨\|\|\|\| ̄ / \ // ∧ ∧ /)゚0 ゚;) `Y二.」⊃ ___  ̄ ̄`` ノ:.:.:.:.;ス  ̄ ̄ ,, ヽ )´ ,, ''"'' ''" // \ ,, ,, '''"'' "'''"
826 :
名無しさん :2010/01/31(日) 14:24:54 0
BIG買ってあって当選前に口座解約すると当たっても無効とかになちゃうのかな? 六億円入金されるの待ってから解約した方がいいかなやっぱ?
>>826 無効にはならないでしょう。購入代行してるだけですから。
当たったら本人名義の他行口座にでも入金するんじゃないですか?
手数料は取られるかもしれませんが。
それより、解約する前にメール配信停止をオススメします。
銀行名・・・企業の顔だとおもうんだがな。そのままの方が実にスマートだし経費も 掛からんと思うが。 トマト銀行と同じたぐいか。
解約しますた
830 :
名無しさん :2010/01/31(日) 15:00:44 0
831 :
名無しさん :2010/01/31(日) 15:02:20 0
俺もさすがにビジネス講座で楽天表示はできないので解約となる。 YAHOOショッピング出店している店が楽天口座なんか絶対無理。うさんくさい
あぼーん
>>822 JNBはYahoo!ネットバンキングに登録(無料)しておけば口座維持手数料無料。
三木谷はいったい何がしたいんだろ? どうなれば成功なんだ? イーバンク作った連中は今の常態をどう見てるんだろ?
837 :
名無しさん :2010/01/31(日) 15:46:45 O
法人の方には告知無いけど、法人口座の銀行名も楽天銀行に変わるんですか? 振り込み用口座だけど、楽天銀行って名前は…アナル見せるより恥ずかしいです!
あぼーんw
839 :
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■ :2010/01/31(日) 16:04:57 0
■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■ *F:セブン銀行ATMで入出金無料、=:同行間の振込は何回でも無料 ■勝ち組(黒字)の3行 ●ソニー銀行 <1年定期金利 0.70%>F= ★日経金融機関ランキングで1位 経常利益 17億2500万円(9月末の半期決算) ●住信SBIネット銀行 <1年定期金利 0.83%>F= ★日経金融機関ランキングで2位、他行への振込が月3回まで無料 経常利益 17億7100万円(12月末の第3四半期決算) ●ジャパンネット銀行 <1年定期金利 0.39%〜>F 経常利益 12億4800万円(9月末の半期決算) ■負け組(赤字)の3行 ▲イーバンク銀行 <1年定期金利 0.42%〜> 経常損失 5億3900万円(9月末の半期決算) ▲じぶん銀行 <1年定期金利 0.45%>F= 経常損失 58億0200万円(12月末の第3四半期決算) ▲イオン銀行 <1年定期金利 0.40%>= 経常損失 77億0000万円(9月末の半期決算)
何で消されても書くかね・・・ さっさとアク禁になれ
>>814 これは良いこと聞いた。。。。つか酷い話を聞いてしまったw
参考にさせてもらうわ。
さっさと潰れろ悪天銀行!
842 :
名無しさん :2010/01/31(日) 16:32:41 0
どうしよう本気で困った。多くの相手にEバンクで伝達してある。 そしてWEBでもEバンクで登録。 メインバンクが楽天銀行とか絶対書きたくない どうしようどうしよう
ハッピープログラムどうするかなぁ・・・ 途中で任意にこれだけ中止出来るなら残高的(VISAで結構使うからそれなりに残してる)にしてみてもいいんだが・・ 楽天は以前、携帯登録した時に名指しスパムが来てへこんだよあなぁorz
スタート時はスタンダードで同行間振込手数料/月3回無料 ATM無料回数/月1回、楽天ポイント付与倍率2倍(これはしょぼい)か・・・ 個人情報ばら撒かれてうざい事になっても困るし振込手数料、ATMで金取られるのも最悪 どうするかなぁ
845 :
名無しさん :2010/01/31(日) 17:49:53 0
>>843 どうするかなぁ・・・っておい、そんなこと考えてるだけで知障だぞ。
楽天のサービスは絶対に利用してはいけない。世の中の常識。
さっさと住信SBIかJNBか新生かどっかに乗り換えて解約しろ。
>>845 だよね・・
ハッピープログラムはスルーしてVISA専にするしかないか(スルガは今から作るのはめんどくさいから食指が進まない)
既にSBI、ゆうちょ、UFJは持ってるんだがイーバンクは取引時が楽で便利だっただけに非常に残念
847 :
名無しさん :2010/01/31(日) 20:04:37 0
先日イーバンクで1万引き出した時に、口座に30万入れてあるから、 月一回の無料サービスで210円取られないと思って決行したんだけど、 結果は210円取られた。orz ほとんどの他銀行はお金を引き出す際、 「只今の利用には手数料が105円掛かりますが、よろしいですか?」 とこちらに選ばせてくれるが、イーバンクはその場では確認させる機会も 与えてくれず、いきなりぶんどられました。 小さな詐欺に遭ったような気分でした。 高々210円ぽっちですが、隙あらばぶんどってやろうという精神(仕組み)に 思わずベトナム、インド旅行を思い出し若い頃の熱い思いに浸れました。 ありがとうイーバンク そしてさようならイーバンク このニャムニャムバンクが!
848 :
名無しさん :2010/01/31(日) 21:07:50 0
つうか、住信も、JNBもSONYも、新生も全て口座もってんだよ 問題はメインビジネスであるネットショップに掲載してる銀行がEバンクであるってことだ それが最大の問題
849 :
名無しさん :2010/01/31(日) 21:40:47 0
楽天銀行:論外!! JNB銀行:ジャパネット高田を連想してアウト!! 住信SBI銀行:カレーを連想してアウト!! SONY銀行:タイマー発動で預金ゼロの不安 新生銀行:宗教っぽくて嫌〜ん
jhn
852 :
名無しさん :2010/01/31(日) 23:49:23 0
853 :
名無しさん :2010/01/31(日) 23:51:55 0
解約する予定。 もうスルガでクレカ作ったし、必要無いな。 ただ、今月分の支払い引き落としがあるので、来月までまたないとイカン。
>>849 俺にとって新生は改革フォーラム21(羽田派)っぽくて嫌だな。
そのうち新進銀行になりそう。
ネットショッピングでその商品の最安値調べたら楽天かAMAZONであることが多いんだよな だからこれから楽天銀行は有利になるんだろうか? それとやっぱりVISAがいる
>>858 ネットショップがまだイーバンク優先なのもあるけどVISA認証に対応したカードがここのみなのもきついんだよね・・
認証?そんなもん使わねーだろと思うかもしれないがこれが意外と使う
最近では多くの店が対応してきているし(数ヶ月前にsofmap.comというPCショップで認証利用で買い物した)
楽天銀行に改名がショックで他銀行に開設した
861 :
名無しさん :2010/02/01(月) 01:36:36 0
>>859 なるほろ。それで1000円徴収とか強気なわけか。。ハゲ谷め。
tes
863 :
名無しさん :2010/02/01(月) 01:59:20 0
t
今日謎の引き落としがあったんです VISAデビットでUから始まるのって何ですか? ちなみに9960円引き落とされてました
最近何か買ったものに9960円のものがないの? VISAデビット利用明細に利用先が明記されてるはずだが・・・ トップ(MyAccount) > カード > マネーカード > VISAデビット利用明細
履歴を見てみたんですけど1月24日までのしかなくて・・・ 今日の今日なのでまだ反映されてないみたいなのです VISAデビットはアマゾンにしか使ってないので全くの謎です いつものアマゾンだと入出金明細の所に 「VISAデビット Aのなんちゃら」 と出るのですが、今回のは 「VISAデビット Uのなんちゃら」 って出てて・・・貧乏なので謎引き落としは怖いです・・・
楽天銀行に名前が変わるって今更知ったわ 何て恥ずかしい名前… ポイント換金で使ってるだけだからいいけどさ…いいけど…ね
869 :
名無しさん :2010/02/01(月) 09:08:30 O
>>847 この前VIEWのATMを使った時、時間外なのを忘れていて他銀行からお金を引き出したんだけど、何の注意も無かったよ?
870 :
名無しさん :2010/02/01(月) 09:09:15 0
イーバンク銀行 手数料高い ATMで出金に210円 ATM出金をタダにする技 FXの口座を利用する+SBI銀行 サイバーエージェントFXは 14時30分までの出金は当日出金される それを利用して、イーバンクからサイバーエージェントFXにクイック入金 そして、サイバーエージェントからSBI銀行に出金 ATMでSBI銀行のカードで出す
871 :
名無しさん :2010/02/01(月) 09:45:56 0
イーバンクのゴールドラッシュが終わっているようなのだが
今朝、同行間振込みしたら手数料が無料だった。 後で50円引かれるのかな?
873 :
名無しさん :2010/02/01(月) 10:16:01 0
3/1からでは
同 行 間 振 込 手 数 料 は 3 / 1 か ら 開 始 で す
875 :
名無しさん :2010/02/01(月) 11:38:18 0
抗議メールした。 イメージがあまりに悪いから、楽天銀行という名称は使えないとな ヤフー関連ショップだ俺んちも
>>873-874 当初の2/1から延期されていたのですか?
よし、今月も必要な物は今の内に購入しておこう。
ありがとうございました。
877 :
名無しさん :2010/02/01(月) 12:14:24 O
今、イーバンク銀行 サンバ支店に口座持ってる奴最高に気の毒だな。 まもなく「楽天銀行サンバ支店」になるんだぜ? アホっぽさ爆発 俺だったらもう恥ずかしくて解約するレベルww
ゴールドラッシュのエントリーは?
ネット銀行自体もうぜんぜん信用出来なくなったからとりあえず満期になった定期から 一時的にメガバンクあたりにちょこちょこ移動 この銀行はリスク高すぎるので中途解約してさっさと他行へ移した メガバンクの利息以外のサービスが充実してきてるから ネット銀行特有のスピードの早い改悪をどうにかしてくれないとこれ以上安心してお金を預けておくのは無理
なんか、ここまで楽天楽天ってやるならさ、万が一破綻しても公金使うなよ。 公共性なんか皆無の、一企業の金庫だろコレ。
881 :
名無しさん :2010/02/01(月) 13:08:54 0
俺マーチ支店。某貴金属店で振込先に指定したら「マ、マーチで…すか?」って ねーちゃんに何度も聞き返されたことあるわ。 ま、ここに限ったことじゃないけど、なんでネットバンクって支店名がちんちくりんなんだか!? 楽天銀行マーチ支店 使えるかボゲ
俺は遺産分割で住信SBI口座を指定したら 「みかんwでございますか?w」とプクスされたぞ
883 :
名無しさん :2010/02/01(月) 15:26:20 0
>>881 自分で選んだと思われそうなのがつらいなw
885 :
名無しさん :2010/02/01(月) 16:00:01 0
簡単に書いたけどさ。本当はもとアレだったのよ。
「町ですか?」
「いえ、マーチです」
「え?街?あ?伸ばすんですか?横棒入るんですか?」
「ええ」
「え?」
「カタカナで…」
「……」
「あれ、あの、ほら、『おもちゃのマーチ』のマーチです」
「マ、マーチで…すか? おもちゃの?」
みたいにさ。俺、結構いい年齢なんだよな。
>>884 イーバンクまかせだぜ。選んでねーよw
え・・・エントリー前に入金された分はカウントされないの? 明日ヤフオクかんたん決済の入金があるんだよ・・・ 早くエントリーページ作ってくれ
乞食どもがw
889 :
名無しさん :2010/02/01(月) 16:19:19 0
客に合ったサービスを提供できない方が悪い
>>886 今までこんなことあったっけ?
これはいよいよ、キャンペーン報酬の改悪が間近ということか?
まあ、同行間振込手数料無料とゴールドラッシュ どっちか一方廃止しないと経営が持たないというのであれば、 普通の経営陣はゴールドラッシュを廃止するんだろうけど、 同行間振込手数料を有料化しちゃうのが楽天クォリティ。
>>881 私はダンス支店ですよw
楽天銀行ダンス支店(笑)
支店一覧 ジャズ 201 ロック 202 サンバ 203 ワルツ 204 オペラ 205 タンゴ 206 サルサ 207 ダンス 208 リズム 209 ビート 210 マーチ 211 ひかり 301 ホンテン 101
ダニーズバンク銀行
オペラ支店だから地名っぽくて良かった
イーバンクのコールセンターのオペレーターは最悪だな。 むかつきがとまんねえぞおい
口座維持手数料、イーバンク同士の振り込み手数料もとられるってマジなんですか?
サルサもなかなか・・・ 楽天銀行サルサ支店 かっこよすぎるwww
おいらはワルツ支店だお! SBIはレモン支店w
ああ、ホンテンって何かなってずっと考えてたんだけど、本店の事ね。 なにかたんぽぽの種みたいなの想像してたよ。
902 :
名無しさん :2010/02/01(月) 18:54:30 0
>>894 最初のころは「ホンテン」も選択できたんだけど、
他のを取る奴がいなかったんだろうね。
で、満杯になってホンテンが選択できなくなった。
903 :
名無しさん :2010/02/01(月) 18:58:08 0
>>899 なんか徹底して能天気な雰囲気かもしだしてるなw>楽天銀行サルサ支店
>>898 イーバンク同士の不利込み手数料はとられるのが確実らしいよ
楽天カードに誘導してるってことかな?
楽天銀行丹後支店
, ィ ´ ̄ > 、 / i{ムィ}リト廴}ト} イ Xl ● ●代 お断りします 'lヘィミzァ元ァチ^` / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
>>902 イーバンクは最初支店選択できなかったんだが?
本店は個人ではもてない口座だろ。
なんつーか、銀行はどうでもよくって、 とにかく楽天を利用して欲しいだけっていう魂胆が見え見えでうぜー しかも楽天を利用すれば優遇されるんじゃなくって、 楽天を利用しない奴を冷遇するなんてふざけた内容
>>909 902は会社の口座を作ったときの話をしてるのでは
ジャズ支店てのがちょっぴりかっこいいと思ってたんだが「楽天銀行」じゃなぁ・・・
913 :
名無しさん :2010/02/01(月) 22:16:11 0
てかビジネス口座をこのボケ銀行はどうするかが見物だ 企業、事業主を なめてたら偉いことになる
914 :
名無しさん :2010/02/01(月) 22:29:31 0
>>589 サポートに問い合わせました。
リンク登録しても引き落とし口座は変更されないとの事。
潰れろ屑銀行。
今度改悪されるのは口座維持手数料しかないだろうって状況で
未だに擁護し続ける
>>888 は関係者か、
池沼または脳に欠陥がある奴としか思えんな。
916 :
名無しさん :2010/02/01(月) 22:47:37 0
Eバンク銀行 ジャズ支店 が 楽天銀行 DM支店 になったら しぬしかない
>>915 他にも同行間振込手数料や他行振込手数料値上げとかATM利用料金値上げとか
いろいろできるぞw
もう振込の操作が簡単っていうこと以外にメリットが見当たらない
918 :
名無しさん :2010/02/02(火) 00:03:45 0
まてまて。 操作が簡単なんだったらJNBには勝てない。
同行間振込無料ってことで、それなりにヤフオクで使ってたけど、 それも有料となるとマジどう使おう・・・
ギャンブルしないならいらないんじゃないの 利率がよければ別だろうけど
921 :
名無しさん :2010/02/02(火) 00:32:32 0
俺はもう完全にビジネス口座として、YAHOOショップやメインECサイトでの決済に使ってきたから 楽天銀行という表記に口座が変わるんだったら解約だ
922 :
名無しさん :2010/02/02(火) 01:27:31 0
口座数 預金残高 1月末日時点 3,416 千口座 6,971 億円 12月末日時点 3,396 千口座 7,026 億円 11月末日時点 3,372 千口座 6,853 億円 10月末日時点 3,349 千口座 6,866 億円 9月末日時点 3,324 千口座 6,827 億円 8月末日時点 3,301 千口座 6,956 億円 7月末日時点 3,282 千口座 7,058 億円 6月末日時点 3,255 千口座 7,107 億円 5月末日時点 3,226 千口座 7,177 億円 4月末日時点 3,193 千口座 7,281 億円 3月末日時点 3,151 千口座 7,350 億円 2月末日時点 3,114 千口座 7,565 億円 1月末日時点 3,080 千口座 7,565 億円
口座数が一貫して増えてるのが謎だ
924 :
名無しさん :2010/02/02(火) 02:38:48 0
ヒント 解約数は含まれない
預金が増えたカラクリは 楽天の法人口座の残高が増えたとかかね?
>>920 認証VISAは残念ながらここだけしか存在しない
スルガだと店によっては弾かれる
クレカ持ってる人は無縁な話だが
誰得銀行
楽天銀行ギャグ支店
929 :
名無しさん :2010/02/02(火) 15:17:07 0
>>894 ひかり支店だけ浮いてるけど。。なんでひかりなんだ?w
乗り物の名前だよ。 タンゴやマーチは実は自動車の名前で ひかりは新幹線の名前なんだよ
931 :
名無しさん :2010/02/02(火) 16:27:53 0
>>930 > ひかりは新幹線の名前なんだよ
これは頷けないでもないけど。。
> タンゴやマーチは実は自動車の名前で
それはねーべよw
932 :
名無しさん :2010/02/02(火) 16:34:27 0
潰れろ屑銀行。
934 :
名無しさん :2010/02/02(火) 17:43:59 0
こんな特定企業の金庫みたいな銀行でも、破綻しそうなら公金投入されんの? 別にネット銀行なんて潰れても企業には関係ないよね?
935 :
名無しさん :2010/02/02(火) 17:46:23 0
>>933 そちのひかりかよ!!w
それはさておき
VISAデビ自体の収束てか終焉を示唆しているような。。。
俺もジャズ支店で何気に気にいっていたんだが 支店も変わるのか?
友人にも勧められたことがあるんだがジャズの良さが分からん
もうイーバンクは何がしたいのかわかんね
楽天での買い物だけでの特典もりだくさんにして囲い込みとかしないのかね?
三菱東京UFJ銀行になっても、ずっと三和銀行のスヌーピーのキャッシュカードのままだけど。
解約した。超スッキリ
942 :
名無しさん :2010/02/02(火) 23:00:23 0
VISAデビの支払いが3月下旬まであるから解約できん。 でも有料化の4月までに解約できるから、まあいいや。 俺もはやくスッキリしたい
943 :
名無しさん :2010/02/02(火) 23:13:02 0
ここのおまとめローンって他社と比べて審査はどうなの? 通りやすい?
早く認証VISAデビを扱う他の銀行が出てこないかな クレカは持ってるけど、個人的にクレジット払いは嫌だからそれだけのために使ってるようなもんだ 自分みたいな変わり者以外にイーバンク使うメリットってあるの? どう考えても利用者が逃げる改悪具合だと思うんだが
>>944 なんかあまりに強気すぎて理解できないよな
乞食を一掃して金持ちと楽天信者が残るだけ、みたいな
潰したいんじゃないかとすら思える
946 :
名無しさん :2010/02/03(水) 00:13:08 0
>>944 同じだ。俺も、借金してるみたいなのでクレカ嫌でVISAデビにしてる。
しかし1000円取られる上に楽天銀行なんて嫌なので、VISAデビもやめることにした。
いつから楽天グループになってん びっくりしたわ しかも楽天銀行に変わるとか糞すぎるやろ
楽天 転落
んで口座残高毎に扱いが変わるハッピープログラム(笑)の 先行エントリーが2/7までだ。 10万入れておくかどうかだよなぁ。もう最低ランクでもいい気がしてきた
950 :
名無しさん :2010/02/03(水) 07:48:32 0
次のアンラッキープログラムは何?
951 :
名無しさん :2010/02/03(水) 10:39:53 0
遂に楽天銀行になるんですね これにともない口座維持費有料化は避けられなくなるでしょう
952 :
名無しさん :2010/02/03(水) 10:57:21 0
本当に困った楽天銀行になるとかサイトに口座が記載できない恥ずかしすぎる ここ以外のビジネス口座探さないといけない
954 :
名無しさん :2010/02/03(水) 12:34:56 0
品人て日本語が不自由な人が使う言葉じゃないんですか
品人 (シナじん)
956 :
名無しさん :2010/02/03(水) 15:32:23 0
恥の二度塗りにキタんすかw 説明とかいらんし
普通は恥の上塗りと言う。
958 :
名無しさん :2010/02/03(水) 15:52:50 0
お前らおもろいなww
959 :
名無しさん :2010/02/03(水) 16:45:23 0
ちなみに二度塗りという言葉もある
2度あることは3度有る
>>956 がもう一度恥をかくというわけですね
わかります
962 :
ぴぴ :2010/02/03(水) 19:45:13 0
963 :
ぴぴ :2010/02/03(水) 20:11:40 0
>>962 ようつべのURLを貼るときは、末尾の「&feature=related」は不要でしゅ(^▽^)
964 :
ぴぴ :2010/02/03(水) 20:45:39 0
了解でしゅ(^▽^)
965 :
名無しさん :2010/02/03(水) 20:48:00 0
ゴールドラッシュがおかしい人
>>277 の他にいる?
自分も9月分までは、きちんと入っていたのに
10月からは?な状況。
もちろんエントリーはちゃんとしてる。
967 :
名無し募集中。。。 :2010/02/04(木) 11:59:57 0
ちょっと質問 現在イーバンクマネーカード(クラシック)だが、デビット機能は不要なのでプレミアムには移行しない この場合、次の期限までキャッシュカードとしてのみ使えるわけだが・・・ そのあとはどうなるの? まさか、再発行で1050円取られるの? 会社都合でシステム変更になって、キャッシュカード再発行するから金を出せって?
968 :
名無しさん :2010/02/04(木) 12:03:48 0
>>967 正解
特にひかり支店は、カードの期限を待たずにキャッシュカード機能も失効する
(ひかり支店に限り、キャッシュカード発行手数料1050円はイーバンクが持つ)
>>967 住信SBIの口座作ったほうがいい。
こんな銀行とは手を切れ。
スルガ落とされた・・・ クラシックプレミアムにお世話になります・・・
972 :
名無しさん :2010/02/04(木) 12:32:39 0
>>967 Q&Aにはキャッシュカードはその後も使えるとある
975 :
967 :2010/02/04(木) 13:01:02 0
なんかよく分からんねえ SMBCがあるから解約するわ
>下記【ご案内】のとおり、Visaデビット機能が終了となります。 > >引き続き、Visaデビット機能をご利用いただくためには、 >こちらからお手続きをお願いします。 >※30秒あれば、お手続きが完了します。 >~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 有料化する、という説明が何もないのにリンク踏んで30秒で手続きする奴がいるのか? 貧乏人舐めんじゃねーよ
せめて初年度は年会費無料にするとか、もう少し あざとく商売しろよ三木谷。
978 :
711 :2010/02/04(木) 14:25:53 0
2/1 キャッシュカード着、ゆうちょから3万+端数入金 2/2 午後5時頃入金反映 2/3朝 残高全額出金 ここでたくさんの方にアドバイス頂き、おかげで無事全額引き出すことが できました。1円残すかどうか迷いましたが、解約はもう決めているので、 使わない口座を長い間持ち続けるのもどうかなと思ったんで、結局残しま せんでした。あとは解約のみです。本当に皆さんありがとう 開設してからのこの4年間はなんだかんだ結構オクでお世話になったんで、 こうなってしまったことは本当に残念です。できればもっと使っていたかった ですね。使い勝手はよかったのにな。解約した後も当分推移は見守るつもりです 落ちていくだけかもしれないけど
979 :
名無しさん :2010/02/04(木) 16:19:01 0
>>978 イーバンク社員の代わりに言っとくわ
「長らくのご利用、誠にありがとうございました」
「このたびは弊社の度重なるサービス改悪の結果、
ご解約に至りましたこと、残念至極でございます」
「今後、楽天銀行として行名を一新するとともに
サービス向上に努めてまいりますので、
またの機会にはぜひ当行をご利用のほど、よろしくお願いいたします」
セブン銀行にVISAデビがあれば解約するんだが
イーバンクが悪いわけじゃないが嫌なことがあった… auワンブランドガーデンの通販で送料を明細に載せ忘れたとかでイーバンク解約後に525円請求きたみたいでイーバンクから電話。 振込み先を電話で聴いたけど(イーバンクマネーカード清算口とか言ってた)全体的に聞こえづらかったしなんか自分が悪いことしたかのような扱いだったししかも当然振込み手数料自己負担だしauもイーバンクもちょっとムカつく。
>>982 auの手落ちなんだから、
ゴネると向こうが折れて手数料負担してくれることもあるはず。
昔カード会社からやや理不尽な会費請求があって、
自分が電話した時は向こうは「払ってください」の一点張りだったんだけど、
カードに詳しい先輩が電話してくれて
「払わなくて良くなったよ」ってなった。
どうやったのか分からないけど。
口座維持手数料だと思って、年間1000円お布施することにしました(´・ω・`) クラシックプレミアムにします。 残高500円なので、手数料無料でゆうちょから入金出来る手続き書を本日返送したけど 手続き完了まで数週間掛かるそうな・・・。プレミアム変更締め切りの3月31日までに 間に合ってくれ〜。
>>983 ありがとう。
なんか説明面倒くさそうなのと明日以降また仕事なのとか根っからの弱気とかで振り込んでしまった。
auの通販もイーバンクももう使わない。
しかも申し訳ございませんがこちらの不手際で送料分引き落としかけますとかって連絡もないし。
>>976 どこのワンクリック詐欺だよw
メールといいホームページといい、いちいち品のない宣伝できめえ
こんな酷い銀行ないだろ
987 :
名無しさん :2010/02/04(木) 22:14:31 0
ああ 悪夢 楽天とかいやや
>>985 自分もそのカード会社は二度と使ってない。
世の中、こっちが強く言わないと、やや理不尽な請求でも
機械的に払え払え言ってくる大会社があるんだなって勉強になった。
>>988 そうですよね。
そんなところ使いたくないですもんね。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
>>984 俺は三週間経たないくらいで完了したよ。締め切りまでには余裕だと思われ。
メールいっぱいくるんだけど 迷惑メールに登録しておいて問題ないよね?
>>966 5月から件数が少ない。最大10件。
ゴールドラッシュスレにあったけど、
カウント対象だったのが対象外になってるみたい。
次スレは?
おk
もうなんでもいいいううよおお。。
糞スレに糞レス
うめ
1000ならATM手数料一生無料
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。