【9月開業予定】 SBJ銀行 【新韓銀行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
韓国の新韓銀行の日本法人、SBJ銀行について語るニダ!
SBJ = Shinhan Bank Japan

公式サイト
http://www.shinhan.co.jp/
2名無しさん:2009/07/19(日) 02:38:41 0
新韓銀行は、在日韓国人の出資により設立されたニダ。
韓国向けの送金、在日韓国人への融資が主な業務と思われる二だ。

韓国本社の日本語サイト
http://www.shinhan.com/jpn/index.jsp
3名無しさん:2009/07/19(日) 04:08:02 0
へー、新しくできるんだ

韓国と縁がない純粋日本人でも利用可能?
通帳作れる?
WOORIみたいにコンビニATM無料提携する予定は?

全然疎いんだけど、
韓国の金融商品への投資紹介とかはあるの?
4 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2009/07/19(日) 12:23:54 P
住信SBIネット銀行と似てるね
5名無しさん:2009/07/19(日) 14:44:27 0
>>3
白々しく宣伝するな
6名無しさん:2009/07/19(日) 16:14:36 0
ソフトバンク系か?と思わせる紛らわしさが、
間違って口座を作ることにならなそうでよいと思う。
7名無しさん:2009/07/19(日) 19:00:18 0
ジョジョ系か?と思わせる紛らわしさが、
間違って口座を作ることにならなそうでよいと思う。
8この世から消えてほしい企業は:2009/07/20(月) 23:03:01 0
9名無しさん:2009/07/21(火) 13:48:30 O
禿げみたく価格破壊するなら存在を許す
10名無しさん:2009/07/22(水) 16:05:53 0
微妙に口座開設マニアなので注目しているが
やはり個人情報保護のレベルはアレだろうか
11名無しさん:2009/08/26(水) 18:47:49 0
ここの中途採用応募した方いますか?
12名無しさん:2009/09/11(金) 23:45:40 0
あと数日でオープンなのか
13名無しさん:2009/09/13(日) 20:47:36 O
ソフトバンクジャパン銀行
14名無しさん:2009/09/13(日) 20:57:54 0
新生銀行のパクリのようなロゴやな。
15名無しさん:2009/09/13(日) 21:08:49 0
5年2%の定期に惹かれてるんだけど、
なんかいろいろ不安だなぁ。
仮につぶれても1000万まで保障されるのかな。
16名無しさん:2009/09/13(日) 21:12:23 0
【絆】近畿産業信用組合32【功労金】【年賀式】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1227941061/-100
17名無しさん:2009/09/13(日) 23:29:12 0 BE:540927528-PLT(16536)
トンスル銀行ですね。
18ぴぴ:2009/09/13(日) 23:29:16 0
(^▽^)
19名無しさん:2009/09/13(日) 23:43:55 0
マネーロンダリングとか
在日にバカスカ貸し出して日本人の税金で損失補てんとか
やめてね
20ニダー:2009/09/14(月) 00:19:07 O
<\`∀´> ウェーハッハッハッ ウェーハッハッハッ
21名無しさん:2009/09/14(月) 02:04:18 0
抽選のギフト券に税金がかかるのか。
よくわからん銀行だな。
22名無しさん:2009/09/14(月) 04:19:09 0
【経済】韓国系大手銀行の新韓銀行、日本で「SBJ銀行」営業開始、米シティバンク銀行に続いて2行目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252841668/
23名無しさん:2009/09/14(月) 06:34:27 0
SBJのホームページには預金1千万円まで預金保険の対象ですって書いて在るのかね?
24名無しさん:2009/09/14(月) 07:00:19 0
元本保証、預金保険の対象とあるな
25名無しさん:2009/09/14(月) 07:35:42 0
口座開設場所、HPのどこにも書いてないけど?
26名無しさん:2009/09/14(月) 08:20:21 0
でかでかとあるじゃんwよくみれ
27名無しさん:2009/09/14(月) 12:03:49 0
読売の広告見てきてみたが
あんまり盛り上がってねーな

この銀行2chでは在日たたきのかっこうの餌食になりそうだな
28名無しさん:2009/09/14(月) 13:54:42 0
5年2%は魅力だが5年後倒産してる悪寒w
29名無しさん:2009/09/14(月) 13:58:28 0
父さんなら高金利それまでの分授受できるから我慢はできる
振興と似た感覚
30名無しさん:2009/09/14(月) 14:32:50 O
破綻しかけたら、民主が公的資金ぶち込みますよ。多分。
31名無しさん:2009/09/14(月) 14:38:49 0
口座開設手数料10500円って高いよな。
32名無しさん:2009/09/14(月) 14:56:02 0
>>31 当座だよ。普通や定期はいらないでしょ。
33名無しさん:2009/09/14(月) 15:10:17 0
なにかあれば日本の金融庁にガチガチに処分してもらおう
34名無しさん:2009/09/14(月) 15:14:43 0
韓国からの資金流出が激しいから日本人から金集め出したか
年寄りは引っかかるんだろうなぁ
35名無しさん:2009/09/14(月) 15:23:33 0
とりあえず両替クーポン券は印刷した。
36名無しさん:2009/09/14(月) 15:44:23 0
ヤホーのバナー見て来た。
こんなとこ心配で預けられんわw
37名無しさん:2009/09/14(月) 15:45:05 0
ソフトバンクジャパン銀行?
38名無しさん:2009/09/14(月) 16:07:47 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1247938398/

なにがリスクなのかわかりやすく教えてくれ。
39<丶`∀´>:2009/09/14(月) 16:41:47 0
公式サイトニダ
http://www.sbjbank.co.jp/
40名無しさん:2009/09/14(月) 16:59:17 0
>>13
>>37
やっぱりそう思ったのは俺だけじゃなかったんだな。
ヤフーに広告出してるし、資本関係ありそうだな
41名無しさん:2009/09/14(月) 17:08:15 0
【プレミアム定期】お申込ご検討中のお客さまへ・ホームページにてお申込をご検討中のお客さまへ

 ホームページへのアクセス集中によりページが表示されにくくなる場合がございますので、
 ご了承願います。

 
・コールセンターにてお申込をご検討中のお客さまへ

 コールセンターへの電話集中によりつながりにくくなる場合がございますので、ご了承願います。
 

↑日本語がこなれてないカンジでほほえましいw
42名無しさん:2009/09/14(月) 17:32:27 0
問合せメールいれといたらSBJの担当者が電話してきて、口座開設資料を
送付してくれる手続きをしてくれた。


まだ接続できない人は電話番号書いてメールしとくと良いぞ。
43名無しさん:2009/09/14(月) 19:15:33 0
ATMとか振込手数料ってどうなのかな〜?
44名無しさん:2009/09/14(月) 19:43:44 0
こことは無関係ですか?
http://money.2ch.net/money/kako/996/996986424.html
45名無しさん:2009/09/14(月) 19:45:25 0
通常の定期預金は個人名義の口座なのに、「プレミアム定期」は「当行指定のSBJ銀行名義口座」に入金するのは何故だ?
46名無しさん:2009/09/14(月) 19:53:16 0
>>45
振興銀行方式を見習ってんだろ
47名無しさん:2009/09/14(月) 20:03:24 O
で、この銀行に口座を開設するメリットって具体的に何があるの?
48名無しさん:2009/09/14(月) 20:04:19 0
>>47
テポドン開発資金に貢献できる
4945:2009/09/14(月) 20:06:50 0
>>46
振興は、「口座管理にかかるコストを節約するため」、という理由が納得できる。
でも、SBJ銀行は、すでに口座管理のコストを払っているのに、わざわざ、振興銀行方式にする理由がみつからない。
50名無しさん:2009/09/14(月) 20:18:11 O
>>48
(-_-;)
日本人にとってのメリットをよろしく
51名無しさん:2009/09/14(月) 20:21:45 0
高金利ではあるな

俺はパス
52名無しさん:2009/09/14(月) 20:53:57 0
>>47
2%
53名無しさん:2009/09/14(月) 21:09:27 0
ここって当座貸越出来るの?出来るなら突っ込むけど。
54名無しさん:2009/09/14(月) 21:33:41 O
>>52
それしかないの?
55名無しさん:2009/09/14(月) 21:40:11 0
>>54
それ以外に何を求めるって言うんだ
56名無しさん:2009/09/14(月) 21:48:09 O
>>55
提携ATMの手数料とか振込手数料の優遇とか、預け入れ額いくら以上で預け入れ額の八割を限度額とした
クレジットカードを発行とか、預け入れ額に応じて優遇がよくなるとかいろいろ
57名無しさん:2009/09/14(月) 22:01:23 0
窓口でも、
口座開設(当座ではなく)をしてもらえるの?

当座だから、口座開設手数料は不要ですね。
58名無しさん:2009/09/14(月) 22:47:22 0
>>56 他所使ったら
高金利銀行1000万で一杯で渋々3年1%辺に
入れてた人には預金保険対象2%は飛びつくだろう
59名無しさん:2009/09/14(月) 22:59:00 0
在日系って事は商銀みたいなもんかね
60名無しさん:2009/09/14(月) 23:26:52 0
>>59
商銀というのは都道府県単位の信用組合扱いなんだが、ここは
韓国銀行の日本法人であり、れっきとした銀行。
61名無しさん:2009/09/15(火) 00:22:08 O
ここってネットから口座開設できんの?
それとも、大阪とか福岡とかのリアル店舗だけ?

魅力は感じないけど、気になるからとりあえずつくってみたいw
62名無しさん:2009/09/15(火) 02:15:41 0
>>56
目指す方向が違うだろ。ライバルはオリックスと振興。
63名無しさん:2009/09/15(火) 09:46:12 O
韓国に撤退してもお金おろせるの
64名無しさん:2009/09/15(火) 09:50:31 0
>>63
その場合は当然ながら日本支店は閉鎖され、韓国までご足労願うことになります。
ご了承くださいませ。なお旅費等は各自ご負担ください。
65名無しさん:2009/09/15(火) 10:24:11 0
ところで夫婦名義でダブルで行く?それとも一人分のみ?
ちなみにしんこうはややこしそうなんで日と李。
66名無しさん:2009/09/15(火) 11:04:28 0
ここ他銀行に振り込み手数料いくらなんだ
67名無しさん:2009/09/15(火) 11:29:59 0
満期2ヶ月前に連絡メールあり、その時に出金先登録。
その間はメールなしだが通帳在るからOKだろう。
別々の時期に定期分散で預けると分散分だけ定期専用通帳発行される。
ま、安全パイの銀行ですよ。
68名無しさん:2009/09/15(火) 13:24:07 0
銀行は金利だ!


・・・信用なんか二の次なんだよ
69名無しさん:2009/09/15(火) 19:05:44 0
shinhanBKは社債を発行すれば5年で2.5%を軽く超える。
そんな銀行でも預金保険の対象となれば元本割れリスクはなくなる。
5年定期2.0%なんて、じつはshinhanBKにとっては低利調達。

こんな銀行に免許を与える行政ってなんなんだろう?
70名無しさん:2009/09/15(火) 19:48:22 0
>>57
逆だろ。
当座だけ口座開設手数料が必要。
71名無しさん:2009/09/15(火) 19:54:54 0
その社債2.5%はウォン建て?
だとすると低いと思うが
72名無しさん:2009/09/15(火) 20:56:13 0

私、女だけどSBJ銀行の口座持ってない男は無理



73名無しさん:2009/09/15(火) 21:04:18 0
74名無しさん:2009/09/15(火) 21:32:55 O
誰かここの定期にブチかました人いないのか?

情報キボン
75名無しさん:2009/09/15(火) 22:39:43 0
ペイオフも無いし、だめだこりゃ
76名無しさん:2009/09/15(火) 22:55:07 O
>>72
ネタだろうけど、SBJ銀行は定期預金の預入最低額が100万円以上で開設可能、円定期預金だけが目的だから、イーバンク難民は来れない。
77名無しさん:2009/09/16(水) 00:03:41 0

>857 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/15(火) 23:55:18 0
シティバンの夏のキャンペーンの後は、今のことろSBJ銀の定期だと思う。
でも、12月までSBJ銀のキャンペーン定期が継続するかどうかは不明。

横浜支店開店が年内に遅れてあるから、こっちに期待できるかも。でも今は不明。
78名無しさん:2009/09/16(水) 02:19:56 0
年利2%の定期のおかげで、コールセンターはパンク状態らしい。
79名無しさん:2009/09/16(水) 06:02:23 0
今から口座作って2%間に合うかな?
80名無しさん:2009/09/16(水) 11:08:26 0
みんな金持ってるよな・・・
うらやますぃ
81名無しさん:2009/09/16(水) 11:21:27 0
>>80
お前の全財産教えろ
82名無しさん:2009/09/16(水) 11:26:11 0
53マソ
83名無しさん:2009/09/16(水) 12:19:47 0
家族で作るか迷うだすよ〜w
84名無しさん:2009/09/16(水) 12:37:18 0
家族が5年生きるか迷うだすよw
85名無しさん:2009/09/16(水) 16:56:50 0
2%っていつから始まったの?
口座出来る直前に終了とか悲しい事は避けたい
86名無しさん:2009/09/16(水) 18:25:27 0
ウイルスバスター2009入れてんだけど、ここのトップページ
から企業情報→SBJ銀行の概要いくと、危険とかって赤いのが
でてくんだけど皆は、どうなの。
87名無しさん:2009/09/16(水) 21:22:58 0
危険とかは出ないけど
「銀行は金利だ」っていう怪しげなメッセージなら出てくる
88名無しさん:2009/09/16(水) 23:33:02 0
>>85
2%というか、プレミアム定期というキャンペーン、
ひいては銀行業の免許が金融庁から与えられたのが9月14日、ついおとといのことよ。
89名無しさん:2009/09/16(水) 23:33:42 0
月曜未明にWeb申込
今日申込書の封筒が来た
明日投函する
90名無しさん:2009/09/17(木) 01:18:27 0
普通預金やキャッシュカードがないのは、なぜ?
通帳や証書がないのは、なぜ?
中途解約は、できますか?
預金保険の対象になりますか?
満期時の受取口座は、どの金融機関でも指定できますか?
残高証明書がほしい場合は?
91名無しさん:2009/09/17(木) 01:38:34 0
最低限HPチェックしないのは池沼ですか?
92名無しさん:2009/09/17(木) 01:41:49 0
>普通預金やキャッシュカードがないのは、なぜ?

知らん。

>通帳や証書がないのは、なぜ?

経費節約でその分を還元する為

>中途解約は、できますか?

出来る。

>預金保険の対象になりますか?

対象。


>満期時の受取口座は、どの金融機関でも指定できますか?

出来る。


>残高証明書がほしい場合は?

申請すればおk
その代わり他の銀行と同じで有料。
93名無しさん:2009/09/17(木) 01:41:53 0
>>90
ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/
>元本保証・預金保険対象
って書いてあるじゃん
>当行から通帳の送付
通帳あるじゃん

ホームページくらい読めよ
94名無しさん:2009/09/17(木) 03:19:23 0
SoftBankJapan銀行か…
95名無しさん:2009/09/17(木) 04:40:27 0
この預金は当行が元本保証しておりますが、当行の業務又は財産の
状況等の変化を直接の原因として元本欠損が生じる場合があります
96名無しさん:2009/09/17(木) 04:44:39 0
>>95
上記の理由で、元本欠損が生じた場合、預金保険で守ってもらえるの???
97名無しさん:2009/09/17(木) 05:00:43 0
>この預金は当行が元本保証しておりますが、当行の業務又は財産の
>状況等の変化を直接の原因として元本欠損が生じる場合があります

なにこのブービートラップ。
98名無しさん:2009/09/17(木) 06:36:31 0
キムの貯金箱
99名無しさん:2009/09/17(木) 10:46:45 0
<ヽ`∀´> ウエーハハハッ!
100名無しさん:2009/09/17(木) 12:43:41 O
ここの銀行の社長は旧大蔵省出身の元官僚。以前は高島屋に天下りをしていたようだ。

しかし、日本の銀行のほとんどが、旧大蔵、財務天下りか日銀出身者ばかり。

101名無しさん:2009/09/17(木) 13:00:29 0
>>86
ほんとだ。トレンドプロテクトによってブロック
しました。って出る。
102名無しさん:2009/09/17(木) 13:02:34 0
そんなに遠くない昔
破綻した長銀に日本の血税が湯水のごとく投入されたことを
もう忘れたのか。
103名無しさん:2009/09/17(木) 14:40:40 0
キャンペーン期間っていつまでなんよ?
104名無しさん:2009/09/17(木) 16:09:32 0
この銀行に金を預けるともれなく
朝鮮人が強盗に来るって本当でつか?
105名無しさん:2009/09/17(木) 17:48:58 0
>>103
12月30日って書いてあんだろ
http://www.sbjbank.co.jp/cp/pdf/mail_order.pdf
106名無しさん:2009/09/17(木) 21:40:20 0
>>86
私も出たよ!
107名無しさん:2009/09/18(金) 01:01:21 0
ウィルスセキュリティZEROは何も出ないが・・・。
108名無しさん:2009/09/18(金) 01:56:12 0
同胞社会と共栄を志向 開業したSBJ銀行
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3542&corner=2
109名無しさん:2009/09/18(金) 02:33:35 0
>>96
ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/pdf/mail_order.pdf
>この預金は預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。
>(お一人さまあたり元金1,000万円までとそのお利息)

うーん、ペイオフの1000万までは大丈夫じゃないの? 常識的に考えて
まぁ在日に常識が通じるかが一番の問題なんだが
110名無しさん:2009/09/18(金) 03:53:20 0
>この預金は預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。

あくまで預金保険の範囲内って書いてて

ttp://www.dic.go.jp/qa/gaiyou1.html#gyoumu1-4

預金保険発動するのは対象金融機関が破綻した場合だから、
破綻せずに財政状況の悪化で元本割れする分には
誰も保障してくれないのでは?
111名無しさん:2009/09/18(金) 03:59:06 0
>>109
天皇陛下も朝鮮から来た人なので在日ですよ。
歴史上の事実だよ。ググッテみろよ。

昔は、朝鮮や中国大陸は倭人にとって憧れの土地だったわけ。だから、朝鮮半島から天皇の家系に
朝鮮半島の人が来ることは、昔の人間にとってうれしいことだったわけよ。今とはだいぶ違うけれどね。

その昔、黒人を差別しているアメリカの人に、黒人の祖先がいたことがあって話題になったことがある。
同じように、在日差別する人の天皇陛下がそもそも在日だったなんて、これ笑えないよね。 
 嘘じゃないぞ、調べてみろよ。
112名無しさん:2009/09/18(金) 04:10:57 0
とまあ金融板に全く関係ない話に持っていく、常識の通じなさが不安なんだよな
113名無しさん:2009/09/18(金) 06:12:42 0
>>95
そもそもその一文はどこに書いてあるの?

ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/
ここのご留意事項にも
ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/pdf/mail_order.pdf
ここの重要事項等にも

書いてないんだが
114名無しさん:2009/09/18(金) 08:44:33 0
115名無しさん:2009/09/18(金) 14:14:43 0
>>112
>>109で無駄に煽るからだな
そういう常識を持ちたまえよ
116名無しさん:2009/09/18(金) 14:56:48 0
>>115
まあ落ち着けよ在日
117名無しさん:2009/09/18(金) 14:57:41 0
在日社会で日本人の常識が通用しないのは常識だよな
118名無しさん:2009/09/18(金) 15:24:23 0
そりゃ日本人じゃないんだから、日本人の常識は通じん罠
119名無しさん:2009/09/18(金) 15:26:02 0
>>113-114
によると

「開業記念定期預金 プレミアム定期(メールオーダー型)」(5年もの 年2.0%がある商品)(100万円〜)
ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/pdf/mail_order.pdf
の重要事項等には>>95が書いてなくて

「スーパー定期」(1円〜)
ttp://www.sbjbank.co.jp/commodity/business/deposit/fixed/pdf/super.pdf
の重要事項等には>>95が書いてある

つまり、>>95の但し書きは
「スーパー定期」に適用されるものであって
「開業記念定期預金 プレミアム定期(メールオーダー型)」には適用されない

これで「開業記念定期預金 プレミアム定期(メールオーダー型)」に対して
>>110のような解釈が適用されたら それは詐欺だろ

以上が俺の解釈
しかしどこか不安がある 過去に彼らに平然と嘘を吐かれた経験があるからな
120名無しさん:2009/09/18(金) 15:34:34 0
ちなみに、資料請求してみた者だが

プレミアム定期の資料請求で送られてくる
商品説明資料(パンフレット)にも>>95の文言はないよ

パンフレットの表は
ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/
とほぼ同じ内容で、裏は
ttp://www.sbjbank.co.jp/cp/pdf/mail_order.pdf
がそのまま印刷されてる

>>95の文言はどこにも書かれていない
だから(1000万までは元本割れは)気にしなくていいんじゃない?ってか普通に申込んだら気にしようがない
121名無しさん:2009/09/18(金) 18:23:00 0
商品説明資料やパンフレットはあくまでも広告宣伝用に内容を要約したものであり
省略した部分があります




とか後出ジャンケンで言い出しそうなw
122名無しさん:2009/09/18(金) 19:33:05 0
近づかないのが吉だ。
123名無しさん:2009/09/18(金) 19:37:31 0
あら、金融板ではじめての在日認定だわ
124名無しさん:2009/09/18(金) 20:54:03 0
 この度は、SBJ銀行開業記念期間限定「プレミアム定期」の申込み書類をご請求いただきまして誠に
ありがとうございました。
 さて、私どもSBJ銀行 (Shinhan Bank Japan) は旧新韓銀行在日支店から営業譲渡を受け、金融庁
の監督下のもと新たに日本の銀行として営業を開始いたしました。


在日支店ワロタ
125名無しさん:2009/09/18(金) 22:03:55 0
SBJ元本保障なの?
126名無しさん:2009/09/18(金) 22:04:54 0




よーしパパ、シティバンクのキャンペーン止めて、SBJ銀行の2%定期頼んじゃうぞー  


127名無しさん:2009/09/19(土) 00:36:17 0
>119

プレミアム定期の説明の中の「お預け入れ金額」のところに
「スーパー定期」って書かれてるからプレミアム定期は
スーパー定期の一種という扱いになってるのではなかろうか。


>SBJ元本保障なの?

説明文によると

>この預金は当行が元本保証しておりますが、当行の業務又は財産の
>状況等の変化を直接の原因として元本欠損が生じる場合があります

結局どうなのかよくわかりません。

元本保証の意味がよくわかってない人が説明を書いたのか、
翻訳した人がよくわかってないのか。。。?
128名無しさん:2009/09/19(土) 00:42:54 0
結局財務体質の悪化で払出元本欠損がでることイコール経営破たんじゃ
ないのか。そうじゃなかったら預金できない。赤字になったら預金が
なくなるっていうことになる。
129名無しさん:2009/09/19(土) 01:11:56 0
それは1000万超預けた場合のこと言ってるだけじゃねえの?
すぐ下に預金保険のこと書いてあるしな。
130名無しさん:2009/09/19(土) 01:17:25 0
>>125
ニダ系だけど日本国内の銀行だから、1,000万円以下なら元本保証です。

>>88
銀行業の免許は7月に出ている。9月14日から開業。
131名無しさん:2009/09/19(土) 03:07:56 0
ここまでのスレの話題 1位

・定期預金商品が元本保証かどうか

日本の銀行じゃ考えられん・・・さすがニダ
132名無しさん:2009/09/19(土) 05:44:07 0
>129
>130

私も、相手が日本の銀行ならそう解釈するんですけどね。
95の文言見ると。。
133名無しさん:2009/09/19(土) 07:44:40 0
窓口だと平日9:00〜15:00だよな?
134名無しさん:2009/09/19(土) 08:02:17 0
満期でおろすのはどうするのかな?

振込手数料が何万とか、セブンATM手数料何万とか?

金利がよくても手数料で持ってかれたらと・・・
135名無しさん:2009/09/19(土) 09:44:09 0
444 名無しさん [sage] Date:2009/09/19(土) 09:36:51 0 ID: Be:
    >>441
    日本以外の国の支店の信用力を捨て、
    韓国と日本の商社の預金も裏切り、在日資本資本を食いつぶし
    倒産するつもりならできるかもだろうけど、ここまで大規模な詐欺だと
    日本の銀行がやったとしても防ぎ様が無いんじゃね?


    >この預金は、当行が元本保証しておりますが、当行の業務または財産の状況の変化を直接>の原因として元本欠損が生じる場合があります。
    この文言だけど、SBJに限らずみずほ銀行にもそのまま規約として入ってるけどね。
    http://www.mizuhobank.co.jp/saving/teiki/super.html
    http://www.sbjbank.co.jp/commodity/business/deposit/fixed/pdf/super.pdf
136名無しさん:2009/09/19(土) 10:27:17 0
ATMは、どこと提携してるの?

137名無しさん:2009/09/19(土) 13:47:33 0
誰か金融庁に問い合わせれば
ええやん
おれはもう600万振込み入金完了したぜ
利得はいつも早いモン勝ちだぜ、おめいらご馳走さん
138名無しさん:2009/09/19(土) 14:11:51 0
>>137
300万円ずつに分けた?
139名無しさん:2009/09/19(土) 14:57:41 0
citiとオリ満期の4000、12月に入れるとこ碌に無ければ1000は行くだろうけど、
それまでに終わってれば、縁が無かったとスッパリ思えるんでまあどっちでも。
一応12月まで様子みれるし。縁が無ければ外からワクテカするだけだしな。
140名無しさん:2009/09/19(土) 16:52:34 0
ところで、ここ、口座開設手数料は無料なのかな?
141名無しさん:2009/09/19(土) 18:54:43 0
>>140
無料。
維持手数料が1050円掛かるけど。
142名無しさん:2009/09/19(土) 18:59:45 0
1050円ってそんな表記無いだろ
143名無しさん:2009/09/19(土) 21:40:17 0
この銀行、格付けとか出てる?
144名無しさん:2009/09/19(土) 21:47:01 0
>>138
137じゃなないけど、
万が一の解約リスクも考えて400+300+300にした
ただ、ここって原則解約不可かもしれない
良く分からん
145名無しさん:2009/09/19(土) 22:05:41 0
もしここの預けた後、韓国と日本が戦争開始しても預金保護されます?
146名無しさん:2009/09/19(土) 22:19:38 0
日本は戦争なんてできないよ、戦士がいないから(駒が少ない
147名無しさん:2009/09/19(土) 22:19:50 0
皆さん、5年にチャレンジしていますか。
1年にしようかと、
148名無しさん:2009/09/19(土) 22:31:22 0
5年って一定額集まったら終了なんだよね

149名無しさん:2009/09/20(日) 00:13:38 0
シティやったから待ち。他いいのなかったら3年は間に合うからする。
積極的に5年やるきにはなれない。
150名無しさん:2009/09/20(日) 00:17:55 0
1000万普通預金にあっても5年は避けるってこと?
なんで?
151名無しさん:2009/09/20(日) 00:23:50 0
自分が口座開設するまでの時間稼ぎかと。
満期がまだで資金不足とかいろいろいるから。
152名無しさん:2009/09/20(日) 05:58:57 0
>>149
俺も同じつもり。
153名無しさん:2009/09/20(日) 10:52:37 0
あと半月の繋ぎとか、そんな時時貸越サービス
ある銀行って便利だよな
今持ってる銀行の貸越全部集めても1000は無理だ
154名無しさん:2009/09/20(日) 11:18:00 0
そう言えば、この定期の口座番号って1口作るごとにカウントアップしてる
定期口座番号が1から始まっていれば今5000くらいだから、
1口座400万だと、今200億くらいにはなってそう
銀行の規模から考えると、上限は150億くらいかな
もうそろそろ限界だろうな
155名無しさん:2009/09/20(日) 11:42:05 0
>>144
解約は分けたほうがいいんだろうけど、
通帳が増えるってことだよね?
156名無しさん:2009/09/20(日) 12:01:13 0
将来貸越するかもしれないから通帳の裏に作成してもらった
157名無しさん:2009/09/20(日) 12:54:36 0
通帳が一体型なだけで貸し越しはできねーよ カス
158名無しさん:2009/09/20(日) 12:56:16 0
将来そういったサービス開始したらってこと
証書形式だとまず出来ないだろ バーカ
159名無しさん:2009/09/20(日) 15:16:56 0
当初の約款が適用になるからダメだろ
160名無しさん:2009/09/20(日) 18:57:15 0






銀行は、金利だ。




161名無しさん:2009/09/20(日) 19:58:07 0
口座開設手数料 10,500 円 ??
162名無しさん:2009/09/20(日) 20:20:17 0
当座とか特殊な口座だろ
作ってきたけど口座維持手数料などは不要だった
163名無しさん:2009/09/20(日) 20:28:41 0
いつ作って北野、込み具合どうでした1時間街?
164名無しさん:2009/09/20(日) 20:56:27 0
409 名無しさん [sage] Date:2009/09/18(金) 14:00:46 0 ID: Be:
    SBJ5年1000万作成しますた
    店舗だけど窓口は3つあって待ち時間は30分くらい
    日本人っぽくない人も多かった
    応対は都銀と地銀の間くらい
    お土産は日本製タオルとPILOTのペン
    韓国海苔あたりを期待してたんだが、えらく日本よりな粗品でちと残念
    使い勝手は悪そうだけど、ゆくゆくは日本の銀行と同様のサービスができるようするとのこと

458 名無しさん [sage] Date:2009/09/19(土) 14:55:05 0 ID: Be:
    開業記念定期預金規定(店頭用)には
    中途解約についての項目が今一ハッキリしない。
    3.利息(3)に
    「当行がやむを得ないものと認めてこの預金を満期日前に解約する場合には〜」とあるが、
    やむを得ないものと認めるって表現がメールオーダには無いと思う。
    かと言って原則解約不可の文字も無い。
    これが昔の振興の様な原則解約不可を意味するのか、
    新生実りのような中途解約可を意味するのか曖昧。
165名無しさん:2009/09/20(日) 20:59:05 0
>>159
どこの銀行でもそうだけど、告知すれば、
規約は自由に書き換えられる
改悪であれば色々問題あるだろうが、そうでなければ十分あり得る。
166名無しさん:2009/09/20(日) 22:01:51 0
夫にこの5年定期の利率と元本保証と預金保護の対象ってこと教えた。
けど「外資はわからん、、、」と言って怖がって預けるの嫌がるよ。
こんなんじゃお金殖やすチャンス失うよね。
自分名義のお金300万入れる。
んで、5年後利子がついても夫には渡さない。
167名無しさん:2009/09/20(日) 22:07:08 0
1000万×5年 で預けた方 金利教えて下さいませ
168名無しさん:2009/09/20(日) 22:07:46 0
>>166
SBJに預けてるけど、夫の分からんものに預けないってのは正しいと思う。
日本でもペイオフ対策で慎重なら、60万までしか預けないポリシーの人や、
タンス預金一本の金持ちもいるくらいだしね
増やすチャンスも減るけど、失うリスクも減るから良いんじゃない。
169名無しさん:2009/09/20(日) 22:11:45 0
>>167
220万
170名無しさん:2009/09/20(日) 22:12:05 0
無知な夫を持つと大変ですね
171名無しさん:2009/09/20(日) 22:12:23 0
>>168
そっか。フォローありがとう。
確かにわけわからんうちに美味しい話と思って投資とかされても困るかも。
でもそのわりにちょっと前に株でもやろうかと言っていたな。
私が株で儲けたから簡単にできると思ったのかもしれない。
まあ言っただけで実行に移してないみたいだからいいけど。
172名無しさん:2009/09/20(日) 22:26:47 0
>>171
ポリシーがあるわけではないのか・・・でも、基本安全運用派は気がする。
それだから夫婦で釣り合い取れるんじゃない?
そう言えば、時々FXで失敗してる主婦とかいるけど、主夫はあまり聞かない
リターンにはかならず、それだけのリスクがあるわけだから注意は必要かと・・・

SBJに限らず、外資系は日本の常識が通用しない事があるから
日本の銀行の感覚で預けるのリスクだと思うよ。
例えば残高が50万以下になると月々2100円必要とか日本ではないし、
これを常識だと思ってる行員ばかりだから様々な点で異なるよ。

今回は勉強がてらペイオフ範囲内で預けてるけど色々面白いわ。
ある意味異文化交流だ
173名無しさん:2009/09/20(日) 22:41:43 0
どっかで見かけた書き癖だな、日記はチラシの裏にでも書いてろ!
174名無しさん:2009/09/20(日) 22:41:43 0
>>169
すごい利息だ。
金利が高くていいなあ。

ッテ、ツラレテミタ。
175名無しさん:2009/09/20(日) 22:44:59 0
>>172
外資系は日本の常識が通じないんですか。
そう言われるとSBJに入れるの怖くなってきました。
とはいえ、やはり5年で利子が24万円はおいしいですよね。
本当は1000行きたいけど去年の新生で実りの秋定期に入れたので資金不足です。
新生は1.7だったと思うんで解約してSBJに、、、とも思ったけどちょっと面倒。
とりあえず資料を請求してるとこなんでじっくり読んでみます。
176名無しさん:2009/09/20(日) 22:49:37 0
朝鮮人が強盗殺人に来たら20〜30万なんてゴミ
老いた両親にバレて心労たたったら20〜30万なんてゴミ
近所にバレて子供が虐められたら20〜30万なんてゴミ
会社にバレて査定に響いたら20〜30万なんてゴミ

夫は自ら稼いで、守るべきものも多いから、
こういう事が頭に過ぎっちゃうんだろ
177名無しさん:2009/09/20(日) 22:53:12 0
厨が出てる、さて帰ろう。
178名無しさん:2009/09/20(日) 23:01:54 0
>>175
奇遇ですね。私も新生の実り(MMFで裏技プラチナにして1.8)に入れています
株が面倒になったのでそっちの1000をSBJに入れました
あおぞらと合併すると分かりませんが、新生は貸越ができるので結構便利です。
ちなみに、新生も外資系ですよ。昔は、仕組みとか結構粗っぽい事してましたし、
公取からもいろいろね・・・
179名無しさん:2009/09/20(日) 23:13:02 0
>>178
私も株式の運用資金の一部をSBJに充てる予定なんですよ。
新生が外資っていうの知りませんでした。
去年もいろいろヤバイ噂出てましたが、とりあえず1000万とその利子は保障されるようなんで入れときました。
180名無しさん:2009/09/20(日) 23:24:46 0
>>179
株をやっていて、
新生が外資ということを知らなかったんですか?
(゜Д゜) ハア??
181名無しさん:2009/09/20(日) 23:37:46 0
1000マソ入金すると+αの金利つくんですよね
金利いくらでしたか?
182名無しさん:2009/09/20(日) 23:43:30 0
>>179
まぁ、銀行に興味が無いとそうですよね。
ただ、外資といってもえらく日本の銀行っぽいですけどね。
株も、もしかすると、同じトレーディング方法かもしれません。
私は全線パス専門でが資金も中途半端でSBJの方が
簡単で良いと判断して移りました。

>>180
株やっててもトレーディング方法によってはそんな情報は一切不要です。
長年株やってる人でも日銀が上場してる事を知らない人もいますよ。
183名無しさん:2009/09/21(月) 00:20:55 0
>>182
株は少しやりますが恥ずかしながら知らないこといっぱいです。
とりあえず日経が7000-8000円になったらMUFJなど1年以内に潰れそうにない日経連動株をまとめ買いするだけです。
だから株は滅多に触れません。
仕事と家事で忙しいのでディトレしたり、しょっちゅう売り買いもできないので。
そういう意味ではやっぱり銀行に定期で預けっぱなしがいいんですけどね。


184名無しさん:2009/09/21(月) 01:41:35 0
ここの東京支店は可愛い子いましたか、いないか。
185名無しさん:2009/09/21(月) 02:46:45 0
平壌支店の娘はかわいかったよ
186名無しさん:2009/09/21(月) 03:12:45 0
満州にいた頃の話かい?
お互い歳は取りたくないもんだねー
187名無しさん:2009/09/21(月) 03:49:47 0
期間別最高金利(除く信金、信組、地域限定)

普通 0.15%(岩手受取名人)
2週間 0.40%(新生)
1ヶ月 1.00%(三井住友未来設計)
2ヶ月 0.67%(三菱東京UFJQLC)
3ヶ月 0.70%(近畿大阪)
6ヶ月 0.60%(愛媛四国八十八ヶ所)
1年 1.40%(SBJ銀行)
2年 1.50%(SBJ銀行)
3年 1.60%(SBJ銀行)
4年 1.40%(東京スター)
5年 2.00%(SBJ銀行)
7年 1.10%(中央労金)
10年 2.00%(振興)
188名無しさん:2009/09/21(月) 04:14:11 0
9月18日に1000万円組んできた。

店員さんに「Jewelryどうなってるか知ってる?」って聞いたら「知らない」って言われた
(´; ω;`)
189名無しさん:2009/09/21(月) 09:01:08 0
ここは5年は不安なので
とりあえず2年にしてみます。
抽選のギフト券目当てですが。

振興みたいにここも「受付が全員オッサン」ですか?
190名無しさん:2009/09/21(月) 09:06:20 0
既出だが、1000万以上預けると300万の金利より高い金利がつくらしいが、金利教えてちょ。
191名無しさん:2009/09/21(月) 09:25:23 0
おまえが馬鹿なだけ
読み直せ
192名無しさん:2009/09/21(月) 09:41:05 0
>>190
単位が米ドルなら交渉余地あり(非公開)でしょ
193名無しさん:2009/09/21(月) 09:48:50 0
イミフ
194名無しさん:2009/09/21(月) 09:55:44 0
1000万ごときで交渉ってアホか?
195名無しさん:2009/09/21(月) 09:57:37 0
金利の交渉は無理だと思う
そもともその程度では別室にすら通されない
196名無しさん:2009/09/21(月) 10:00:25 0
銀行の書き方が悪いがそれを理解できない方もアフォ
197名無しさん:2009/09/21(月) 10:01:03 0
シティのゴールドも2000万円でやっとエントリーレベルだしな
198名無しさん:2009/09/21(月) 10:07:27 0
今は1000万でしょ
勝手に送ってきたぞ
199190:2009/09/21(月) 10:29:17 0
スマソ 読みが甘かった 300マソ以上と金利は同じだね1000マソも
200名無しさん:2009/09/21(月) 11:01:31 0
いいって
201名無しさん:2009/09/21(月) 11:26:40 0
粗品は「メイドインジャパン」のタオルだった
(*'ω'*)
202名無しさん:2009/09/21(月) 14:53:31 0
9/16に申込書に記入捺印して郵送したが、まだ振込先のお知らせがきてない・・・
きた人いますか?
203名無しさん:2009/09/21(月) 15:00:37 0
HPや電話がつながらないくらい日本中から書類が届いているんだからすぐには無理だろ
204名無しさん:2009/09/21(月) 15:18:45 0
日本に銀行出すほど在日が増えたのか。預保やばいな
205名無しさん:2009/09/21(月) 15:19:43 0
シティの方が早いけどな
206名無しさん:2009/09/21(月) 15:53:40 0
振興は
207名無しさん:2009/09/21(月) 17:11:18 0
>>202
19日から23日まで休みだからだろ
心配すんなって
208名無しさん:2009/09/21(月) 17:33:33 0
そうまだ開業したばかりだよ。
209名無しさん:2009/09/21(月) 19:21:01 0
運用実績も未知数だよ。
210名無しさん:2009/09/21(月) 22:51:47 O
日本人ならこんな所に金預けるな。非国民め
211名無しさん:2009/09/21(月) 23:59:49 0
金が増えたら韓国でも北朝鮮でもどこでも良いよ
212名無しさん:2009/09/22(火) 00:38:41 0
>>211
同意
213名無しさん:2009/09/22(火) 00:53:43 0
>>211
増えても戻ってこなかったら意味なくないですか?
214名無しさん:2009/09/22(火) 01:10:10 0
>>213
この商品に限って言えば、1000万円以下なら預金保険機構の保護下にあるから
元利金を損傷する危険性はゼロですぬ
215名無しさん:2009/09/22(火) 01:16:09 0
1000万以上預けなければ良いだけだろ。
216名無しさん:2009/09/22(火) 01:31:20 0
「1000万円以上」というけど、今の場合、正確には「1000万円超」だよね
217名無しさん:2009/09/22(火) 02:36:41 0
>>210
だって、メガバンクの金利見てるとお前らのカネは要らんってゆわれてるようなもんだしよw
218名無しさん:2009/09/22(火) 11:11:47 0
>>210
日本の銀行へ預けても、利息を見ても分かるようにまともな運用は期待できない。
それであれば、視野を広げて日本を除くアジアの銀行へ預けた方が長い目で見れば
日本の役にも立つのではなかろうか?
219名無しさん:2009/09/22(火) 12:16:24 0
 電話繋がらないのでメールオーダーで申し込んだ人、教えてください!
振り込み依頼書が着てから実際に振り込むまでの時間的猶予って縛りがありましたか?
(振興は1か月くらいでしたが)

現在申込書を記入中なのですが金額記入のところで迷っているのです。
猶予が短いのなら今の手持ちの小額で記入となるし
振込み期限が12月30日まででOKなら他行の満期分を持ってこれるからそれを見込んで記入するし・・・。
う〜ん、どうしよ?

220名無しさん:2009/09/22(火) 12:58:28 0
>>213
1000万+利子は保証されるんでしょ?問題ないじゃん。
おいら金持ちじゃないから1000万しか預けられないし。
221名無しさん:2009/09/22(火) 13:10:39 0
222名無しさん:2009/09/22(火) 13:18:10 0
なんか偉そう
223名無しさん:2009/09/22(火) 13:26:23 P
手元にある100万ウォン小切手10枚(シンハンとウーリ混ざってる)を
預けたいんだが、ここの窓口行けば可能でしょうか?
224名無しさん:2009/09/22(火) 13:35:49 0
3年やる。5年は長いきがして。今景気底で、利率最低だと思うし。
225名無しさん:2009/09/22(火) 13:35:55 0
普通に銀行の窓口へ行けば手数料は高いけど取り建ててくれるが、
シンハンとウリの混合って、むしろ、それをなんで入手したのか気になる
226名無しさん:2009/09/22(火) 13:37:11 0
5年後、次の5年定期の利率が最高になったころ、
もう一度預け直すと丁度良くね
3年だと、まだ、上がってる途中じゃね
227名無しさん:2009/09/22(火) 13:44:06 0
ここ10ねん2%ごえなんてあった?

228名無しさん:2009/09/22(火) 13:44:32 0
>>225
あっち、紙幣の最高額面が小さいから、銀行の小切手が代わりになってるんじゃなかったか
229名無しさん:2009/09/22(火) 13:59:35 0
>>223
韓国の銀行発行の小切手は日本国内では両替できないみたい。
詳しくは↓を見るといい。
ttp://www.geocities.jp/ganmodoki_koreatour/check.html
230名無しさん:2009/09/22(火) 17:34:20 0
昔は1億有ると金利が6%以上も在ったから、それなりだったけど、今は1億有っても何かに投資しないと
守るだけで手いっぱい。聖徳太子の1万円が懐かしいな、赤いスイートピーい。
231名無しさん:2009/09/22(火) 18:17:43 0
6%なら千円からおkでしたよ
232名無しさん:2009/09/22(火) 18:24:49 0
1億で毎年600万の金利か。今だと80万、ざっと7.5/1。
233名無しさん:2009/09/22(火) 18:26:01 0
物価も上がってないから問題なし
234名無しさん:2009/09/22(火) 18:30:17 0
差額10年で5200万は大きい、その時の金融屋は美味し過ぎだったな。
235名無しさん:2009/09/22(火) 18:53:58 0
だから銀行や証券に勤めてるとエリートだったんだよ
236名無しさん:2009/09/22(火) 19:16:48 0
この銀行どこのATMから引き出せるの?
手数料は?
237名無しさん:2009/09/22(火) 19:19:48 0
昔金貸しやってた人はそのエリートより財産増やしてるからいい時代だったんだよ
238名無しさん:2009/09/22(火) 19:23:00 0
寧ろ、今の方が儲かってるんじゃね?
239名無しさん:2009/09/22(火) 19:30:16 0
>>189
2年か2年ならまだペイオフの上限も減額される心配はあるまい。
240名無しさん:2009/09/22(火) 19:51:13 0
>>239
ペイオフの上限が減らされることはあり得ないだろ
諸外国と比べても日本だけ突出して減らせば大変なことになる
その時は円から金や元に変えるタイミングだろ
241名無しさん:2009/09/22(火) 20:22:26 0
カードの発行もないのにどうやって引き出すんだ?
店舗に行くしかないのかな
交通費だけで数万かかる・・・・・・
242名無しさん:2009/09/22(火) 20:57:14 0
店頭組は往復の交通費を入りと出で2回みないといけない悪感。
だからメール口座にしとくわ。
243名無しさん:2009/09/22(火) 21:56:47 0
5年後はネット対応してると思う
あと、作成してしまえば色々方法はあったりする

ま、最悪、行く必要はあるけど、1000万預けられるなら、
新幹線を考えても沖縄や諸島を除けばプラスになるだろ
244名無しさん:2009/09/22(火) 21:58:07 0
>>202
俺も同じ状況だぜ
245名無しさん:2009/09/22(火) 22:05:33 0
う〜むここで進行中のメール開設でオンするか月末までに来店してオンするか?
これで金の労働分で最低6万浮くのだが、悩む
その差僅か3日なのだがされど3日
246名無しさん:2009/09/22(火) 22:25:16 0
間に合うかもしれないけど、時間があったんで、片道1.5万使って行った
作れなかった場合の損失額がでかすぎるんで・・・

Wikiにも書いたけど、一つアドバイスするなら、店頭だと、
中途解約について、如何なる理由(例えば他行の金利が
アップしたから預け替えたいみたいな理由)でも解約可能か?
という事については、曖昧だと思う。
過去振興は不可だったから。
もう作った後だから、あれだけど、もし、調べたらレポート是非よろ〜
247名無しさん:2009/09/22(火) 22:34:21 0
支店に先週聞いた時は中途解約可能といってたが、
逆に不可といわれたのがいるのか?
248名無しさん:2009/09/22(火) 22:37:20 0
>>246
ほう!自分が定期作ったらWikiに書いたの!いい根性しとるやんけ!カス
249名無しさん:2009/09/22(火) 22:56:35 0
>>243

交通費よりも時間なんだよね
平日の93しかダメとか制限がきつい
250名無しさん:2009/09/22(火) 23:00:31 0
>>247
3.利息(3)に    「当行がやむを得ないものと認めてこの預金を満期日前に解約する場合には〜」
とあるから良く分からん。

>>248
今までWikiに散々助けられてるんだからWikiに協力するのは当然だろ
今回は新聞であれだけ大々的にやってるんだからWiki関係なく早々に埋まると思うけどな

>>249
半休でいけない?
定期で新幹線使ったのは初めてだけどな
251名無しさん:2009/09/22(火) 23:11:02 0
プッ馬鹿が
252名無しさん:2009/09/22(火) 23:16:31 0
>>248
禿同
253名無しさん:2009/09/22(火) 23:19:01 0
いつ5年定期が終了するか、みんなで予想しないか?

○月○日で、予想をしてください。
254名無しさん:2009/09/22(火) 23:19:46 0
妄想乙w
255名無しさん:2009/09/23(水) 03:33:50 0
ここってネットで口座開設できるんですか
256名無しさん:2009/09/23(水) 09:46:01 0
公式サイト嫁
257名無しさん:2009/09/23(水) 12:54:57 0
>>253
9月30日(店頭組〆、ネット・電話組で振込完了〆)

ネット・電話組の申込み日のリミットは(>>202-203の状況から)今日明日くらい

と適当に予想
258名無しさん:2009/09/23(水) 13:11:55 0
知ったらお終いの法則から
WIKI書き込みがあったので
もうすぐ終了と予想
259名無しさん:2009/09/23(水) 13:26:31 0
>>255
口座開設申込書をネットで請求できるだけ

>>257
明日はともかく今日は休みなんだから関係ないだろ
260名無しさん:2009/09/23(水) 13:50:23 0
交通費かけてまで行ったキチガイが煽ってるだけに見えるわ
261名無しさん:2009/09/23(水) 14:00:32 0
>>253
25日かも。

>>202の人は、初日(14日)に電話かネットで申し込みをしたんでしょう。
>9/16に申込書に記入捺印して郵送したが、
すごい僻地(島など)でなければ、18日には到着すると思われるので、
早ければお振込み依頼書が郵便局にあるころか?
24日・25日に到着するとなると、
24日・25日には、9/14の申込み分が一斉に入金される可能性がある。
⇒よって、14〜18日は店頭分のみということになる。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1252140763/579
の18日に55%が集まっているのが正しいのであれば、
24・25日には、店頭&ネット・電話のチャネルの入金がありそうで、
早ければ25日に完了の可能性もありそうだ。
262名無しさん:2009/09/23(水) 15:20:38 0
「 在 日 同 胞 の 力 に な る よ う 全 力 を 尽 く し て ほ し い 」

民 団・在 日 が 大 き く 寄 与 し 、ついに日本で開業した 新 韓 銀 行
「開業の日を迎え、感無量だ。この日は新韓銀行創立以来、歴史的な日とし
て記憶されるだろう。誇らしい新韓の成長神話を再現したい」SBJ銀行の
開業式で、新韓銀行の李伯淳銀行長は力強くあいさつした。
開業式には、権哲賢大使、民団中央本部の鄭進団長、韓商連の崔鐘太会長、
韓信協の 洪采植会長ら来賓をはじめ、新韓金融持株会社の羅応燦会長、
申相勲社長ら約100人が 出席し、テープカットやCI(ロゴ)の除幕式など
を行い、門出を祝った。
263名無しさん:2009/09/23(水) 16:06:54 0
( ;∀;)イイハナシダナー
264名無しさん:2009/09/23(水) 16:34:25 0
ここの通帳とかカードって、ハングル併記?
265名無しさん:2009/09/23(水) 17:03:10 0
>>261
202ですが、初日にネットから申し込みました。
ちなみに、土曜日や祝日でも郵便局の配達は行っているようです。

以下、私の勝手な予想。
たぶん、申込書に「5年もの」の申し込みができるバージョンとできないバージョンの2種類があって、「5年もの」の申し込みができるうちは大丈夫な気がします。
振込通知書に振込期日も書いてあるみたいだし、それを超えたらお終いって感じ。
じゃないと、「5年もの」の申し込みしたのになんでできないんだ!ってクレームが殺到すると思われます。
なお、今日現在もヤフーのトップページの広告でSBJ銀行出てました。
266名無しさん:2009/09/23(水) 17:11:33 0
>>262
そういう銀行だったのか
なるほどね
267名無しさん:2009/09/23(水) 17:12:53 0
>>266
どう考えてもそういう銀行でしょ。
金利が目当ての小金持ちと民団のための銀行だよ。
268名無しさん:2009/09/23(水) 17:15:22 0
総連にも貸すニダ
269名無しさん:2009/09/23(水) 17:21:38 0


うまい話には...



270名無しさん:2009/09/23(水) 18:44:36 0
預保がついてる
271名無しさん:2009/09/23(水) 21:01:31 0
ワラタ
272名無しさん:2009/09/23(水) 21:42:31 0
金利に釣られた日本人も実態を知って 引いてしまったようです

開業、高金利、工作員付きなのに 全く盛り上がらないスレで残念

273名無しさん:2009/09/23(水) 22:13:34 O
韓国の姉ちゃんに1000万以上ブチ込む方います?
274名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:53 0
ウォンなら考えても良い
275名無しさん:2009/09/24(木) 00:35:59 0
>振込通知書に振込期日も書いてあるみたいだし、それを超えたらお終いって感じ

振込期日って12月30日でおk?
276名無しさん:2009/09/24(木) 00:49:28 0
ワラタ


384 名前:名無しさん :2009/09/24(木)
UFJ,SBIは わかるがSBJはパクリだよなw
韓国はパクとリが多いからwww


385 名前:名無しさん :2009/09/24(木)
実際パクリの語源はハングルらしいな
取り替える=パックンダ から来てる
他人の手柄・成果を自分の事にしてしまうお国柄
277名無しさん:2009/09/24(木) 02:07:39 0
2%ごえは何年ぶり?
278名無しさん:2009/09/24(木) 02:16:27 O
>>277

何年ブリも何も振興があるだろ!
279名無しさん:2009/09/24(木) 04:54:47 0
期間別最高金利(除く信金、信組、地域限定)

普通 0.15%(岩手受取名人)
2週間 0.40%(新生)
1ヶ月 1.00%(三井住友未来設計)
2ヶ月 0.67%(三菱東京UFJQLC)
3ヶ月 0.70%(近畿大阪)
6ヶ月 0.60%(愛媛四国八十八カ所)
1年 1.40%(SBJ)
2年 1.50%(SBJ)
3年 1.60%(SBJ)
4年 1.10%(東京スター)
5年 2.00%(SBJ)
7年 1.10%(中央労金)
10年 2.00%(振興)
280名無しさん:2009/09/24(木) 09:17:17 0
ここは何を運用するんだ?ちょっと興味がある。
281名無しさん:2009/09/24(木) 11:17:49 0
振込み期日は12月までですか?それとも申し込み受領日から何日間ですか?
すでに振込み書受け取られた方いますか?
282名無しさん:2009/09/24(木) 11:44:02 0

    2009年9月14日(月)から2009年12月30日(水)
    ※当該期間内に当行指定の振込口座へのご資金の着金確認完了分まで
283名無しさん:2009/09/24(木) 13:23:18 0
>282

ありがと
284名無しさん:2009/09/24(木) 13:49:56 0
>282

この振込通知書が来た時点で2%枠ゲットでいいんだよね?

他行の満期待ちなので入金は12月下旬になるんだけど、その時になって
「2%もう終わってる。今から申し込んでもプレミアム定期全てに間に合わない」
って言われたらキレちゃいますが。
285名無しさん:2009/09/24(木) 14:13:56 0
>284
すっごい勘違いしてるね。
286名無しさん:2009/09/24(木) 14:23:27 0
12/30まで着金無ければ無効
5年物は目標金額達成時点で終了

だろ普通
日本人の常識なら
287名無しさん:2009/09/24(木) 14:24:34 0
公取委に不正広告としてそうだんすべき
288名無しさん:2009/09/24(木) 15:00:31 0
多分5年2%の分がいっぱいになったらHPで告知すると思うんだがね。
289名無しさん:2009/09/24(木) 15:03:19 0
5年いつまでか電話しても分からないというばかり。
問い合わせ多いはずなのに答えられないとは情けないな。
いっぱいになる前に告知してほしいな
290名無しさん:2009/09/24(木) 15:24:02 0
>>286
だよね

>>284は朝鮮人なのか
291名無しさん:2009/09/24(木) 15:43:05 0
証書の番号から推測するともう2〜300億円はたまったと思うんだが、
何で運用するのか気になる。
広告費としてみれば純粋に安いとは思うが、集めた資金で何を買うんだろうか?
日本の小さい金融機関だと、基本は安全な債券で運用だと思うが・・・
292名無しさん:2009/09/24(木) 16:26:41 0
中小の消費者金融、パチンコ、焼肉店へ融資じゃないの
結構マジで
293名無しさん:2009/09/24(木) 16:35:24 0
韓国債 中国株
294名無しさん:2009/09/24(木) 16:44:17 0
別に店舗まで預けに行かなくても間に合うよ
ご苦労さん
295名無しさん:2009/09/24(木) 19:20:48 0
>>293
そんな珍国債いらん
296名無しさん:2009/09/24(木) 19:58:40 0
ふぅ返送終わった、間にあうとわ思うが。
ここそんな人気ないでしょ、韓国系だし。
297名無しさん:2009/09/24(木) 20:02:13 0
>>292
+ラブホテル
298名無しさん:2009/09/24(木) 20:51:29 0
都銀ATMで振込先にSBJ銀行ってないんだけど
プレミアム定期を振り込む指定口座ってどこの銀行なの?
299名無しさん:2009/09/24(木) 20:58:46 0
ヽ( ゜◇゜)丿ひヽ( ゜◇゜)丿みヽ(  ̄з ̄)丿ちゅ♪
300名無しさん:2009/09/24(木) 21:15:53 0
お父さんはなぁ、お父さんはなぁ!今日一日で80万円の大仕事をしたんだぞぉ!!!
どうだ、すごいだろ、よしろう!
301名無しさん:2009/09/24(木) 21:27:33 0
>>296
高金利スレで、今日店まで行ったやつが、結構混んでて1時間半待ちだったって言ってるぞ。
302名無しさん:2009/09/24(木) 21:29:16 O
>>298

東京の場合は、りそな銀行の当座預金へ振込だった。
303 ◆vqUQCdthIo :2009/09/24(木) 21:32:33 O
今日仕事休んで東京支店に行った漏れが来ましたよ。
304名無しさん:2009/09/24(木) 21:33:18 0
>>303
待ち時間は?
305名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:41 0
店舗行く人ってなぜ焦っているのですか?
306名無しさん:2009/09/24(木) 21:42:02 0
仕事も無いのに休んでとか嘘ついてる希ガス
307名無しさん:2009/09/24(木) 21:51:00 0
>>305
金利乞食根性があるから
308名無しさん:2009/09/24(木) 21:51:16 0
糞!バレタか
309名無しさん:2009/09/24(木) 22:04:05 O
>>305
交通費が片道190円で家から電車で30分だから
310名無しさん:2009/09/24(木) 22:19:09 0
>>305
過去ログ読んでみりゃわかるだろ。
5年物には枠があるから急がないといっぱいになってしまうのではって心配してんだよ。
311名無しさん:2009/09/24(木) 22:19:48 0
>>309
待ち時間聞かれてるよ
312名無しさん:2009/09/24(木) 22:22:32 0
2ちゃんの情報信用してパニックですか。わたくしは全く
動じませんが何か?
313名無しさん:2009/09/24(木) 22:30:31 0
しかし皆さんすごいですね、仕事休んでとか。
そこまでして行く気力はないですね。
そこまでするってことは、やっぱ5年一本いってるんですか?
314名無しさん:2009/09/24(木) 22:33:21 O
>>304
待ちは約1.5時間。
手続き完了まで約2時間。

窓口が3ヵ所あったが、内1ヵ所は途中抜けたり入ったりで実稼働は2.5ヵ所って感じだった。

番号札取る⇒待ち時間長い⇒途中抜ける⇒順番が来ても不在⇒優先割込⇒優先割込の人は、事前に口座&定期申込書を記入してない⇒時間掛かる…

ってな感じだった。

口座開設だけしに来てる人も結構いた。
(口座開設のみだと定期申込書の記入の為、後日再び店頭へ足を運ばないと不可とのこと)

15時までに店内に入れば当日開設おK
315名無しさん:2009/09/24(木) 22:34:59 0
いや このご時世家に一本おいとくのとSBJに置いとくのとどっちが安全かね?
絶対に五年間使わない金だけど
316名無しさん:2009/09/24(木) 22:42:49 0
嘘情報を書き込んでる人がいる。自分には分かるが
2ちゃんなんてこんなもん
317名無しさん:2009/09/24(木) 22:47:46 0
>>315
そりゃ銀行に置いとくほうが安全だわな。
1千万までは無問題。
318名無しさん:2009/09/24(木) 23:06:40 O
俺はSBJスレに初めて書くが
東京で待ち時間15分だった



朝一番だがなw
319名無しさん:2009/09/25(金) 00:01:16 0
320名無しさん:2009/09/25(金) 00:20:46 0
>>319
そんなこと書き込まなくたって皆わかってるだろ
ほっとけよ
321名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:51 0
319 乙
322名無しさん:2009/09/25(金) 00:30:45 0
わかり易いな
323名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:34 0
>>315
損失リスクゼロ希望なら
1バーなら中途解約可の定期、10行か国債あたりに分散だろ
JALだって倒産しそうなのにどこも信用できん
324名無しさん:2009/09/25(金) 01:00:13 0
郵送で完了した人いないんだしょ?余裕かませよ、おまえら
325名無しさん:2009/09/25(金) 03:30:25 0
チミ達何ちゃい?
326名無しさん:2009/09/25(金) 06:18:19 0
>>202と同じ組だが
まだ振込先のお知らせが来ないぜ
327名無しさん:2009/09/25(金) 09:25:43 0
電話確認したら、プレミア定期は来週まで延長決定だって。
328名無しさん:2009/09/25(金) 09:28:14 0
そもそも今週までなんて誰が言ったんだよバレバレ
329名無しさん:2009/09/25(金) 12:51:12 0
>>327
プレミアム定期全部ではなくて、5年物がだろ?
3年物までは12月30日までで確定してるはずだが。
330名無しさん:2009/09/25(金) 16:28:33 0
プレミアム定期、
SBJに口座作って入金するまでは支店に行かなくてもできるけど、
満期になってSBJの普通口座に出てきたのを他行に移そうとすると、
振込手続きのために支店に行くしかないんだよね?
それとも通帳をどっかのATMに突っ込んだら振込手続きできるのかな?
331名無しさん:2009/09/25(金) 16:42:17 0
通帳をATMにぶっこんで振り込み出来る銀行があるのか
知らなかったよ
で、それどこの銀行?
332名無しさん:2009/09/25(金) 17:17:19 0
ネットのみで預けて通帳も実店舗も近くにないのが心配だなあ
333名無しさん:2009/09/25(金) 17:28:14 0
銀行も大変だな。
商品説明も読まずに(読めずに?)妄想で掲示板に書き込む馬鹿が多過ぎで・・・。
334名無しさん:2009/09/25(金) 18:26:28 0
おい、俺は嘘つかねえぞ、今日東京支店行ってきたが前に20人程待ってて
完了まで1時間5分。
314の嘘を暴くが窓口は4つ。フル回転で対応。席にいないときは無かった。
各人が個別ブースで書類を書き、またそこから30分くらい待って
窓口に行く。半分が5年だったが1000万はその半分くらいな様子。
意外と2年が多かった。300万とか結構いたから店舗来るなって思った。
普通預金だけ開設なんて皆無。その代わり外国送金が多数いた。
呼ばれたときいないなんてのは0。疲れたから続きはあとで
335名無しさん:2009/09/25(金) 18:40:05 0
けろけろ、あれ?角の隅に座って宝4つに見えたけど3つかもなあ、
あ、あああ嘘じゃなかったらごめんね
336名無しさん:2009/09/25(金) 20:20:18 0
1000万5年で、年2%(税引1.6%)だったら、
5年後に貰えるのは、
1000×(1+0.016*5)=1000*1.08=1080万になるのですか?
それとも、1000*1.016^5=1082万6012円になるのですか?
いずれにせよ、5年で80万、1年で16万
お金がお金を稼いでくれるのはいいですね。
337名無しさん:2009/09/25(金) 20:23:13 0
80万だろ。
338名無しさん:2009/09/25(金) 20:28:28 0
単利なら80万 年複利なら83.2万弱、半年複利なら83.7万弱だな。
339名無しさん:2009/09/25(金) 20:30:41 0
月平均なら1.3万ってたいしたことないな。せめて3万はほしいな。
340名無しさん:2009/09/25(金) 20:31:28 0
振込案内きたやついないのか?
341名無しさん:2009/09/25(金) 20:31:31 0
今日、封書で口座開設と定期契約の書類が来たんですが、
定期契約は一口しかできないような書式でした。
上で何口かに分けて注文した人いるようですが店頭組ですか?
342名無しさん:2009/09/25(金) 20:33:38 0
口数わけるなら数通請求すればいいんじゃないかな。何通でもくると
思う。
343名無しさん:2009/09/25(金) 20:34:53 0
>>342
なるほど。
ひとまず先に一口だけでも契約しようかな。
もう一通来るの待っていたら終了しそう、、、
344名無しさん:2009/09/25(金) 20:35:40 0
5年希望者いるのかな?
客誘導する案内係が言うには今日の残高で来週以降も店頭5年受付けるか
どうか決めるそうだ。朝電話したときには月末までの予定と言っていたが。
345名無しさん:2009/09/25(金) 20:57:00 0
5年の奴は大半が300万円なのかな?
346名無しさん:2009/09/25(金) 21:01:12 0
1000万*3人ですが何か
347名無しさん:2009/09/25(金) 21:03:40 0
店頭も5年の大半は1000だよ
348名無しさん:2009/09/25(金) 21:12:31 0
金持ち杉だろ。
349名無しさん:2009/09/25(金) 21:13:23 0
ヤホーのトップページでも宣伝してるね
350名無しさん:2009/09/25(金) 21:15:52 0
口座開設して後日振り込めばいいんだよな?
351名無しさん:2009/09/25(金) 21:17:04 0
352名無しさん:2009/09/25(金) 21:17:21 0
やむを得ず途中解約する可能性を考えて
1000万預ける場合でも、300万以上×複数口座に分けた方が
良いのかな?
そしたらまとめて全部解約せずに済むじゃん?
353名無しさん:2009/09/25(金) 21:20:42 0
貧乏人はそうすればいいw
354名無しさん:2009/09/25(金) 21:28:28 0
>「<ご注意> 資料請求のお申し込みはインターネット
> エクスプローラーからのみご利用いただけます」
なんでわざわざこういうことするのかね..
うちにゃWindowsマシン無いっす
355名無しさん:2009/09/25(金) 21:34:14 0
電話しろ。韓国人のお姉ちゃんかわいかった
356名無しさん:2009/09/25(金) 21:35:30 0
入金のための振込手数料ケチるために、
現金を店頭に持っていってもいいんですか?
357名無しさん:2009/09/25(金) 21:37:22 0
皆さん大きなバッグお持ちでしたソワソワして小心者だと思った
358名無しさん:2009/09/25(金) 21:38:10 0
俺もそうするよ、事後確認が楽だし
359名無しさん:2009/09/25(金) 21:39:37 0
自演臭
360名無しさん:2009/09/25(金) 21:43:00 0
>>359
俺は347、355、357
361名無しさん:2009/09/25(金) 21:47:15 0
はいはい
362名無しさん:2009/09/25(金) 21:49:41 0
大型のトランクで持ち込んだらやはりまずいかな?
363名無しさん:2009/09/25(金) 21:51:48 0
てか、そんなにお金持ってるってことは、
かなり優秀な会社で勤めているの?
364名無しさん:2009/09/25(金) 21:55:44 0
自演臭
365名無しさん:2009/09/25(金) 21:55:59 0
エレベーター乗るところに警備員がいて身分証明書の提示を
求められる。転がしてたらかなり変な顔されると思う。
あと、店頭預金者は満期時他行へ振込み手数料掛かるって言ってた人
いたけど、かからない。
満期2ヶ月前に満期案内と振込み先指定する用紙届くらしい。
366名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:54 0
振込手数料が馬鹿らしいと思っている人多いだろ?
367名無しさん:2009/09/25(金) 22:04:22 0
振り込み手数料が無料になる口座を持ってない奴なんているのか
368名無しさん:2009/09/25(金) 22:09:37 0
寮なので、電気/電話/ガス/水道/NHKの公共料金の請求書がない。
住民票か印鑑登録証とらないといけないのか。
面倒だ。
369名無しさん:2009/09/25(金) 22:10:30 0
>>366
まったく思いませんよ、小さなお金も積もれば100億ですので
たった2%なんですから馬鹿にできません
370名無しさん:2009/09/25(金) 22:11:00 0
16日返送組も振込み案内きてないのか?
371名無しさん:2009/09/25(金) 22:16:04 0
深く眠る前に
372名無しさん:2009/09/25(金) 22:39:27 0
現金もって行く人で大金の人はおろす銀行に電話予約しておかないと
断られる可能性があるよ。なぜかどこの銀行でおろしたのか
2回聞かれた。
373名無しさん:2009/09/25(金) 22:45:23 0
>>370
16日返送組です。
まだきてないです。
374名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:08 0
>>372
億ならともかく この程度なら家に置いてるけど
375名無しさん:2009/09/25(金) 23:35:57 0
>>374
あらっそ(韓国語)
376名無しさん:2009/09/26(土) 03:11:36 0
17日返送組の俺もまだ来てない
377名無しさん:2009/09/26(土) 07:42:02 0
『ナショナル オーストラリア銀行』ってのもキャンペーン定期預金やってるが、
ここと比べてどうだろうか?
378名無しさん:2009/09/26(土) 08:14:04 0
>>377
日本の預金保険の対象じゃない
オーストラリアの預金保険には入っているんだけど、国境をまたぐと万一のときに
権利の行使が面倒だったり、他国民は冷遇されたりする可能性がありますぬ
379名無しさん:2009/09/26(土) 08:14:37 0
>>377
ぐぐってみたが
ttp://www.nabasia.com/0,,99166,00.html
初回1.0% 翌年以降0.15%のこれ???
5年2.0%みたいなのやってる?よくわからんかった
380名無しさん:2009/09/26(土) 08:41:49 0
他に入れる床ないんで
ここに入れてやる。
381名無しさん:2009/09/26(土) 08:46:51 0
またおまえかw
382名無しさん:2009/09/26(土) 10:24:11 O
郵送こねぇ





















昨晩ポスト投函
383名無しさん:2009/09/26(土) 10:46:05 O
二年と五年で迷ったけど五年にするか。
当分家も車も買わないので老後資金貯めるつもりなら五年でいいもんね。
384名無しさん:2009/09/26(土) 10:57:26 0
>>331
ゆうちょ銀行
385名無しさん:2009/09/26(土) 11:30:22 0
>331

地元銀行のATMも出来るが・・・
リアルな銀行に行かない人?
お外にいけない人?
386名無しさん:2009/09/26(土) 12:21:43 0
通帳なんて持つ必要無いだろw
387名無しさん:2009/09/26(土) 12:58:58 0
通帳の残高眺めるのが趣味名もので。。。
388名無しさん:2009/09/26(土) 13:03:51 0
口座開設申し込んで、
振込先案内が来たら他行から送金するつもりだけどオケ?

新生・新銀行東京・シティからなら送金手数料無料だし、
店頭に出向かずに済んで楽だし。
389名無しさん:2009/09/26(土) 13:17:38 0
何をいまさら
390名無しさん:2009/09/26(土) 13:57:23 0
店頭に行くといい事あるよ
391名無しさん:2009/09/26(土) 14:16:49 0
>>389
だってつい最近この銀行&高金利を知ったんだもももももん。
>>390
いやー、気が弱いので100万以上持ち歩くのはだみだ。
392名無しさん:2009/09/26(土) 14:24:13 0
今日口座申し込み書いてだした。間に合ってほしいな。
393名無しさん:2009/09/26(土) 14:30:17 0
ここは登録印が必要ないの?
394名無しさん:2009/09/26(土) 14:39:23 0
1年後、本店もホームページもきれいさっぱりなくなっていたりして・・・www
395名無しさん:2009/09/26(土) 14:51:36 0
俺は預金保険機構に5年2.0%で1000万円を預金する

ttp://www.dic.go.jp/wakaru/hatan/shikumi.html
396KKK:2009/09/26(土) 15:01:47 0
まだ口座手続なんにもしてないが・・・
この銀行に口座開設しても
新生銀行からどうやって振り込むんだ?
SBJ銀行なんて振込先に出てこない。
ソニー銀行も同じ
397名無しさん:2009/09/26(土) 15:24:10 0
398名無しさん:2009/09/26(土) 15:38:53 0
>>396
ヽ( ゜◇゜)丿ひヽ( ゜◇゜)丿みヽ(  ̄з ̄)丿ちゅ♪
399名無しさん:2009/09/26(土) 16:05:29 0
それは違うでしょ、誰も振込案内来てないんだから
どこへ振込むなんてわからないよ。
400名無しさん:2009/09/26(土) 16:05:38 0
店頭行き相談、ドンドンドン、これ預けるからその資金でメール口座の5年物確保してくれ…×。
じゃあ来週中に終了ですか?メールで振込みできる人がやっと24〜なので今月末までどうか
もなんとも答えれませんと黒服。ですが反響は予想以上に多く期限がいつまでとは・・・。
ということでこれはダメだなと思い渋々嬢に店頭口座on通帳は紙質悪い。駐車場有。
今後5年2%は暫く無いのは金利古事記ならわかると思うので急ぐべき。

初日は2時間待ちで古事記多かったらしい、古事記の感ってやつですか?さすがですね。
401名無しさん:2009/09/26(土) 16:07:34 0
日本語でおk
402名無しさん:2009/09/26(土) 16:20:35 0
>>302
SBJ銀行の行員がいくらでも横領できそうな仕組ニダ
403名無しさん:2009/09/26(土) 18:07:49 0
>今後5年2%は暫く無いのは金利古事記ならわかると思うので急ぐべき。

新生の時もそういう事言ってた古事記がいたなあw
404名無しさん:2009/09/26(土) 18:08:12 0
黒服(笑)
405名無しさん:2009/09/26(土) 19:03:42 0
蚩尤門か
406名無しさん:2009/09/26(土) 19:07:28 0
古事記プロの俺なら400のイミはよくわかる。それでもオブラートかけてますね。
5年はもう終わるでしょ。
407名無しさん:2009/09/26(土) 19:32:21 0
早く振込書類送ってこい
408名無しさん:2009/09/26(土) 19:49:35 0
店舗は5年ほぼ締め切り確定なのにまだ広告出してるとは
どういうつもりだ?
409名無しさん:2009/09/26(土) 20:03:54 0
>>401
この話題にかんしては
日本語じゃなくてもおk
410名無しさん:2009/09/26(土) 20:05:53 0
529 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 20:08:55 0
シテイ3%3ヶ月の時も話題少なかったしオブラートかかってたよ。
気づかない香具師もいただろな、オレ。
でも今回のSBJは5年だから多少話題にでてるのがわろた。
17、18日静かだったけどw
411名無しさん:2009/09/26(土) 20:24:04 0
わざと分かり図楽してるとは思えんがな
412名無しさん:2009/09/26(土) 20:59:28 0
>>408
工作員か?w
413名無しさん:2009/09/26(土) 21:01:37 0
オブラートって馬鹿のひとつ覚えかよw
つーか死語だよな
414名無しさん:2009/09/26(土) 21:16:57 0
,もぐり,ですかとヒトの癖を技と盗むのがアレなんです。2chです殻。
415名無しさん:2009/09/26(土) 21:21:41 0
上げたり下げたり忙しいな オマエ
416名無しさん:2009/09/27(日) 00:15:34 0
思えば5年は長いな、病気で死ぬかも試練し、2年に訂正しようかな。
417名無しさん:2009/09/27(日) 07:38:53 0
鴨試練の小父ちゃん何ちゃひ?
418名無しさん:2009/09/27(日) 08:08:26 0
様子見 1年
とりあえず 2年
やってみるか 3年
大丈夫か? 5年
419名無しさん:2009/09/27(日) 11:25:15 0
自分は5年にした。
去年、新生5年ものに預けたから4年後と5年後に満期が来るわけだ。
でも楽しみを毎年味わいたいから1年、2年、3年ものにもどっかに預けるかもしれない。
5年間で不労所得が100万円超すのはありがたい。
420名無しさん:2009/09/27(日) 14:23:33 0
>>406
何を偉そうによく威張れるな
プロでなくても解釈は1つしかないわ、オブラートなんてかかってねえ。
このすっとこどっこい
421名無しさん:2009/09/27(日) 15:20:39 0
ここ見てると新生夏の定期が終わるか終わらないか
盛り上がってたの思い出すわ
2ちゃんの情報なんて鵜呑みにするのはあふぉ
422名無しさん:2009/09/27(日) 15:34:45 0
あふぉちゃいまんねん、パーでんねん
423名無しさん:2009/09/27(日) 15:48:06 0
在日に個人情報渡すなんて危なくて仕方ない。
424名無しさん:2009/09/27(日) 15:49:48 0
ハイリスクハイリターンで自己責任でいいんじゃない?
自分は何かあったときに実店舗にいけないから
遠慮するけど2%は確かに美味しいわな
425名無しさん:2009/09/27(日) 16:07:46 0
何かあった時?
東京だろうと大阪だろうと行くさ










まだ預金してないけど
426名無しさん:2009/09/27(日) 17:07:00 0
>>425
日本撤退になったら韓国だろうと行く?
427名無しさん:2009/09/27(日) 17:31:49 0
ネット口座オンリーだと苦情もネットかメールだけで
それが怖いよね
元本だけ保証は、金利はいざとなったら付けない手もあるわけだし

個人的には日本国内が潤って欲しいので
国内の銀行に預ける。
韓銀に投資しても、潤うのは韓国の人で
結果的に日本人の将来の首を絞めてるようなものだし
428名無しさん:2009/09/27(日) 17:49:13 0
預けたくない人は預けなくていいよ
その分枠が開くから個人的にはありがたい
429名無しさん:2009/09/27(日) 17:51:57 0
そうだね
430名無しさん:2009/09/27(日) 17:55:07 0
日本が潤うとか関係ねえ、預金者は潤うだろ

今から資料請求しても5年にはマニアわないだろう、
いつまで広告だしてるんだ、処分されるぞ
431名無しさん:2009/09/27(日) 17:56:54 0
これがアメリカならいいけど
韓国と中国は平気で顧客に嘘をつく体質があるから信用ならないな
432名無しさん:2009/09/27(日) 18:01:16 0
そんなこたあ、皆うすうす知ってるだろ
預金保険があるから預ける。それだけ。
433名無しさん:2009/09/27(日) 18:07:14 0
5年後に無金利だったら笑えるってことでしょw
434名無しさん:2009/09/27(日) 18:11:22 0
顧客というか日本人相手なら法無視の人治主義がな
反日教育が後戻り出来ないくらい影響出すぎでいる

まあ預ける人だって、日本の預金保険を信じてるだけだしな
個人情報は流石に銀行だし斜め上は無いだろと祈るしかないがね
435名無しさん:2009/09/27(日) 18:27:37 0
高額預金者の名簿は高く売れそうだしね
436名無しさん:2009/09/27(日) 19:57:29 0
>>427
最近、日本の銀行が日本を潤したことあった?
邦銀は公的資金で自分を潤して日本を枯らしただけ
437名無しさん:2009/09/27(日) 20:09:24 0
>>435
それだけが心配なんだよ
ほんと、まずいところに流れたら身の危険も・・・・
電話番号とか書きたくないなぁ心情的に
438名無しさん:2009/09/27(日) 20:18:55 0
店頭で書かされた同意書の内容

下記対象会社が私との間で取引上現在までに知り得た情報および
将来において知りうる情報(金融商品取引業等に関する内閣府令等に
定める非公開情報を含む)を、対象会社間で授受すること。
           記
株式会社SBJ銀行
韓国新韓銀行
上記以外の新韓金融持株会社及びグループ内各社
439名無しさん:2009/09/27(日) 20:31:52 0
気にするようなら、他の銀行にいけばいいと思うよ
440名無しさん:2009/09/27(日) 20:33:25 0
>>438
そんなの何の役にも立たないよ
日本企業ですら内部の人間が売っても
流出しましたごめんなさいで現在も済んでるんだから
441名無しさん:2009/09/27(日) 20:38:30 0
ここで言わないで、窓口で聞いて納得いかなければ預ければよいこと
他の金融機関に対する対応と同様、粛々と行動すればいい
俺は全然平気だから預けるよ
442名無しさん:2009/09/27(日) 20:46:14 0
振興は解約してここに預けてもいいけど新生のはやめとこかな。
当座貸越できる銀行って限られてるからね。
高金利もらえて現金なくてもイザというとき借りればいいから。
443名無しさん:2009/09/27(日) 20:49:38 0
韓国って 漏洩とかに厳しいのかな?
メガバンクとかも電話とかかかって来てウザイのでどうかな?と思って

なんで領収書とか必要なんだろう?返してくれるの?
444名無しさん:2009/09/27(日) 20:55:27 0
>>442

余裕があれば当座貸越なんかいらない
445名無しさん:2009/09/27(日) 21:01:37 0
>>443
新生銀行の口座開設でも
身分証明のコピー+公共料金の領収証でした。
実際に居住してるのを確認のためでしょうかね。

わたしは大部分の領収証の送付辞退してるので、
住民票の写しをとってきました。
446名無しさん:2009/09/27(日) 21:06:12 0
>ごめんなさい orz
 そう、素直に 

>納得いかなければ預ければよいこと
 そう、体で覚える

   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん
pく冫y,,く__) 旦   座布団2枚やったってぇ〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
447名無しさん:2009/09/27(日) 21:08:39 0
そうだね
448名無しさん:2009/09/27(日) 21:09:45 0
>窓口で聞いて納得いかなければ預ければよいこと

???
449名無しさん:2009/09/27(日) 21:15:30 0
あす窓口組みなのですが
会社とか書かないとだめでしょうか?無職と書いとけばいいでしょうか?
450名無しさん:2009/09/27(日) 21:36:42 0
無職の人は韓国系企業の就職斡旋もしてくれるみたいよ
451名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:17 0
>>450
丁重にお断りします。
452名無しさん:2009/09/27(日) 22:08:18 0
自演厨には斡旋しないだろw
453名無しさん:2009/09/27(日) 22:09:25 0
サムスンに入社したいです。
454名無しさん:2009/09/27(日) 22:10:50 0
明日で5年は終了・・・と胸騒ぎがする、支店いこっかな
455名無しさん:2009/09/27(日) 22:22:23 0
職業書く欄ない。会社住所書く欄あるけどスルーでおk
>>444
余裕があるから定期にするんでしょ、貸越があるなら現金残しておく
必要ないからギリギリまで預けられるというつもりで書いたのだが。

月曜5年あるかどうか電話してから行けよ、金曜聞いたときは
今日の残高で決めるから来週は分からないといっていたからな。
456名無しさん:2009/09/27(日) 22:23:23 P
反日銀行にお金預けられるかよw
457名無しさん:2009/09/27(日) 22:30:07 0
明日SBJ本店2%いくけど 何もっていけばいい?
458名無しさん:2009/09/27(日) 22:30:56 0
キムチ
459名無しさん:2009/09/27(日) 22:33:12 0
>>455
もう そんなに着金してるわけ
平日7日しかなかったように思うけど
みんなすぐ振り込んだんだ!
460名無しさん:2009/09/27(日) 22:36:51 0
あくまでも店舗の話だ。振込みは誰にも案内来てないだろ、
そっちですでに申込書郵送してる場合は間に合うんじゃないか?
461名無しさん:2009/09/27(日) 22:41:29 0
口座申し込みで年数及び金額も書いたから、これでだめだと怒る人多いよな。
どうするんだ?
口座申し込み送った人はOKなのかな。
462名無しさん:2009/09/27(日) 22:46:47 0
店舗と振込みで枠があるわけ?
本当に振り込まれるか分からないのに・・・

つか現生持ち込んだ方が勝ちってこと?
463名無しさん:2009/09/27(日) 22:59:26 0
>>453
TOEIC900点取れるようになってから来てください
464名無しさん:2009/09/27(日) 23:06:49 0
>>461
まずダメでしょ、振込み用紙送られてきた者だけが、枠確保されるんだろ。
心配ならさっさと店頭いけ!ここの民らはもうとっくにいってるぞ。
465名無しさん:2009/09/27(日) 23:09:06 0
店舗の入金額+郵送申込書の金額合計×実際に振込まれると
思われる確立=枠になってる場合は終了だろ
わざわざ行っても郵送分で間に合うってこともあるからな
今のところはどっちが勝ちか分からんね。
466名無しさん:2009/09/27(日) 23:13:49 0
本部と東京支店って同じ住所だけど
来店時の窓口は東京支店のみになるのか?

東京、大阪、福岡に3支店、1支店に窓口は4つ
営業日が7日、営業時間が1日に6時間
口座開設に20分、1人が1000万円預けたとして
16億8千万円
467名無しさん:2009/09/27(日) 23:23:43 0
15時近辺に整理券取ってる分もあるでしょ、20人位とか。
5年2%は他ではもう99%有り得んくらいの金利だし、今回のは期間も短くて
開業したばかりだから振興より安心、家族で決めたほうが勝ちじゃん。
468名無しさん:2009/09/27(日) 23:30:22 0
預金の申し込みの方はこちらって表示がある。
1人1時間以上かかるし、1000万って人思ったより
いないよ、預金以外の依頼もあるし。
でもメール申込書まだ郵送してなければ絶望だから店舗しかないね。
469名無しさん:2009/09/27(日) 23:37:44 0
18日の時点で見切りつけたひとも多いんじゃないかな。
>468のひとは一足早く17日に行ったようだし。
470名無しさん:2009/09/27(日) 23:41:55 0
自分は工作員には踊らされないな

やたら他のスレにまでこの銀行のことを
2%がどうたらと張りつけてウザイのなんの
471名無しさん:2009/09/27(日) 23:48:57 0
>>469
おいおい なら早くHP修正しろよー
472名無しさん:2009/09/27(日) 23:53:05 0
社債があるじゃないか
473名無しさん:2009/09/27(日) 23:53:37 0
わざと行政処分くらって預金受付中止するつもりか?
474名無しさん:2009/09/28(月) 00:13:18 0
>>470
確かに自分の常駐してるいくつかの金融系のスレはほとんど全部
同じようなコピペが張られてたから
ここにも当然、中の人はいるだろうな。

5年後に計画倒産とかw
475名無しさん:2009/09/28(月) 02:05:32 P
倒産しても元金と利息は保証されるよ。法律で。
476名無しさん:2009/09/28(月) 02:38:05 0
元金は保障されるが利息は無理だろ
477名無しさん:2009/09/28(月) 03:44:44 0
> 預金保険制度の対象となる預金等の範囲について
>
> 定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、
> 預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、
> 元本1,000万円までとその利息等が保護されます。
478名無しさん:2009/09/28(月) 11:34:17 0
在日の怖さを知らないんだね。
高額預金者の情報がどう流出するか恐ろしい。
479名無しさん:2009/09/28(月) 11:52:24 0
2%はおいしいが 金額的には一本が保障限界なので
金額的にはたいしたことないしな
480244:2009/09/28(月) 13:38:54 0
振込案内、まだ来ねぇよヽ(`Д´)ノ
481名無しさん:2009/09/28(月) 14:24:09 0
>>480
最速組がまだなようじゃ、こりゃ全滅かね?

もし店今日行ってきた奴いたら報告してくれ。
いつまでだと言ってたか聞いてきたか?
482名無しさん:2009/09/28(月) 15:36:23 0
もうかなり集まってるって!ペンなしタオルのみ
483名無しさん:2009/09/28(月) 15:58:19 0
かなり集まってるのは知っとるよ、いつ終わるのか聞かなかったのか?
484名無しさん:2009/09/28(月) 16:09:55 0
そいつのいうことは全部ガセだから
485名無しさん:2009/09/28(月) 16:18:12 0
ぜんぜん集まってないのに、
ガセで焦らせて集めようという魂胆か。さすがチョンらしいや。
486名無しさん:2009/09/28(月) 16:27:34 0
484,485
お前ずっと張り付いて否定的な意見書き込んでお前が来ると
空気悪くなるんだよ、情報信用しないといいながらずっと2ch
見てる。集まっていないと思う奴は今すぐ店舗電話してみろ!
預ける金が無いくせに嫉妬深いのもいいとこだろ。
487名無しさん:2009/09/28(月) 16:27:52 0
「5年2%は12月まで」って謳ってるのに
もう間に合わないとか煽ってる奴ってなにが目的?
わけわかんね。
488名無しさん:2009/09/28(月) 16:31:52 0
以前、イオン銀行がすぐ打ち切ってしまったから、
そのトラウマがあるんじゃないかな?
489名無しさん:2009/09/28(月) 16:38:00 0
連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
490名無しさん:2009/09/28(月) 16:55:11 0
>>487
「5年もの」については期間中であっても、当行が決定する一定額に達した時点で
募集を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。
491名無しさん:2009/09/28(月) 17:05:13 0
焦らす奴はここの社員か?
492名無しさん:2009/09/28(月) 17:05:16 0
ここに常駐して5年終了を煽ってる馬鹿野郎に惑わされな
電話してみればわかる
俺は19日投函組だが5年物を作れることが保証されていることを確認できた
書類の不備が無かったかどうかも教えてくれる
振り込み案内はまだ発送されていない
電話待ちも5分だったよ
493名無しさん:2009/09/28(月) 17:27:28 0
いやだって、よその銀行のスレ覗いてみなよ
ここの工作員があからさますぎて
494名無しさん:2009/09/28(月) 17:48:14 0
直ぐ工作員とか書きたがる2ちゃん脳
預保お墨付きの高金利定期預金に工作員なんていらないだろ

495名無しさん:2009/09/28(月) 17:49:10 0
そうだね
496名無しさん:2009/09/28(月) 18:11:43 0
振込組は、SBI⇒SBJが振込しやすいでしょうか?
振込限度額変えれますし。
497名無しさん:2009/09/28(月) 18:27:45 0
預金保険に入るのって審査はどうやってるのかね。
498名無しさん:2009/09/28(月) 19:06:25 0
492,493
おー、こいつ指摘されてすぐに書き込みが出来るような常駐ぶり。
反論できないから社員とか工作員とか因縁つけて逃げようとするんだろ。
枠がある定期の作成を約束する銀行員なんていないぞ、
それより確定してるなら必死に2ch見にこないで楽にしてろよ。
499名無しさん:2009/09/28(月) 19:29:07 0
こんな信用度のない銀行に預ける勇気に乾杯! (ジンロで)
500名無しさん:2009/09/28(月) 19:53:18 0
真剣に聞くけど 在日ではなくても預金してもいいの?
501名無しさん:2009/09/28(月) 19:58:34 0
502名無しさん:2009/09/28(月) 20:18:58 0
>>500
心持ちが在日ならオッケー
503名無しさん:2009/09/28(月) 20:23:05 0
もうちょっと早く対応してくれればいいのになー
申込書類を送ってから振込先を知らせてくるまでが長いよな。

あおぞらの時もかなりイライラしたが。
504名無しさん:2009/09/28(月) 20:24:35 0
シルバーwkがあったからな
505名無しさん:2009/09/28(月) 20:45:07 0
>>498
おまえは文盲かw
19日投函済みと書いてるだろ

メールオーダー組で既に5年にチェックを入れて申込み書を送っている人達はセーフだよ
心配なら電話すると進捗状況を教えてくれる

506名無しさん:2009/09/28(月) 21:03:32 0
>>202です。
今日、振込通知書届きました。
この通知が届いてから1週間目処に振り込んでくださいとのこと。
5年もの、かなり余裕っぽいです。
507名無しさん:2009/09/28(月) 21:09:00 0
報告乙です
煽り・ジエン厨涙目wwwwwwwwwwww
508名無しさん:2009/09/28(月) 21:11:40 0
大体、5年につぎ込む人ばかりじゃないだろ。
509名無しさん:2009/09/28(月) 21:17:27 0
>>506
振興と同じだね
510名無しさん:2009/09/28(月) 21:23:05 0
>>202です。
>>509
まさに同じです。
振興に1000振り込んだときは多少緊張しましたが、今回はそれほどではないかも。
ただ、振興は振り込むとその日のうちに「入金されたんで安心してね」って電話がかかってきたけど、
今回は通帳送られてくるまで何も連絡ないっぽいです。そこだけ不安。
511名無しさん:2009/09/28(月) 21:28:30 0
>>506
振込銀行はどこになってるの?支店名も
512名無しさん:2009/09/28(月) 21:37:38 0
>>202です。
>>511
みずほコーポレート銀行です。
支店は振込専門の支店です(振興の振込先のような支店です。)。

たぶん、振興や証券とかに入金したことがない方だと、振込をためらうんじゃないかなあ・・・
513名無しさん:2009/09/28(月) 21:52:41 0
>>455

豊潤なキャッシュフローがあれば自然と普通預金に貯まるのだから、それを振り返ればいいだけ
1000万円までなのに、貸越に使わないと対応できない状態が余裕がない
514名無しさん:2009/09/28(月) 21:54:32 0
>>512
みずほコーポは取引先業向けに、消し込み事務を代行する
専用支店を持っている。
SBJが使っているのもそれ。
515名無しさん:2009/09/28(月) 21:58:47 0
振込、当座だろ?
516名無しさん:2009/09/28(月) 22:01:06 0
>>515
もちろん当座。

銀行間取引はペイオフの影響があるから、全部当座と行政指導
されている。
517名無しさん:2009/09/28(月) 22:04:22 0
アホレスに亀レスw
518名無しさん:2009/09/28(月) 22:13:53 0
>506
>今日、振込通知書届きました。
>この通知が届いてから1週間目処に振り込んでくださいとのこと。

2%締め切り後に振り込んだら5年が何%になるんだろう。
強制的に3年1.6%にされるのかな?
519名無しさん:2009/09/28(月) 23:11:05 0
>>518
振込通知書を読むと、あくまでも「目処」であって〆切ではない。
1週間しても振り込まなかったら、電話で振り込みましたかって連絡でもかかってくるんじゃ?
520名無しさん:2009/09/28(月) 23:24:58 O
民主党だから、民族系銀行は安泰だよ

うはうは税金注ぎ込んでくれるよ
521名無しさん:2009/09/29(火) 00:09:59 0
522名無しさん:2009/09/29(火) 01:13:46 0
>>519
振り込んだかどうか客に聞かなきゃわからんなんてことないだろ。
1週間位たっても振り込まないとキャンセルしたとみなすってことでは。
523名無しさん:2009/09/29(火) 01:50:02 0
ここに書いてあることは全く違うよ。
524名無しさん:2009/09/29(火) 01:52:55 0
つまり>>523も全く違うってことですね
525名無しさん:2009/09/29(火) 01:58:13 0
5年が3年になるってどういう発想?5年は5年だろ。こえ〜だろ
526名無しさん:2009/09/29(火) 02:40:39 0
ここよりいい金利ないですかねえ?いい話ないですかねえ。ノーリスクで
527名無しさん:2009/09/29(火) 04:22:24 0
>>526
今の所無い。
528名無しさん:2009/09/29(火) 04:40:12 0
支店に近いのは店頭で定期作りつつ、メールも併行してメールで定期通帳
返送されたら、店頭口座閉めるのもいるだろ、ヒントは高齢。でも意外に締め切らないな、5年後が楽しみだ。
529名無しさん:2009/09/29(火) 04:45:10 0
ここはメール申し込みしておいて満期になったら
店頭に出向かないといけないのですか?
530名無しさん:2009/09/29(火) 04:50:28 0
そういえば店頭口座は、これから支店拡張した際には、移動できるようにも検討中といってたな、さて満期までに何件増えるのか。
531KKK:2009/09/29(火) 07:37:54 0
案内書がやっときました
さて、金額書くところがありますが、書いたら、この金額どおりじゃないといけないのでしょうか?
たとえば10月に100万
12月に200万とか預けたいときその都度申込書取り寄せて手続きするの?
わからんことだらけです。
532名無しさん:2009/09/29(火) 08:14:33 0
>>523
黒服とか書いてるアフォのことか?
533名無しさん:2009/09/29(火) 11:27:26 0
>>531
なんだよそのふざけたコテハン。
どんだけ低能なんだよ?
534名無しさん:2009/09/29(火) 12:34:47 0
振込み手続き完了。
振興の時もそうだったけど、この用紙がニセ物だったらどうしようかと
ちょっとだけドキドキしてる。
535名無しさん:2009/09/29(火) 12:59:04 0
振込先はみずほコーポレートの振込み専用支店の普通預金口座ですか?
>>302は何だったの?
536名無しさん:2009/09/29(火) 15:05:54 0
a
537名無しさん:2009/09/29(火) 15:21:51 0
午後、某支店へ行く。窓口女性行員「5年2lまだいいですか?」と後ろの男性行員に。
「あすぐらいまで」「振込みは届くのが遅い場合があるので店頭で入金が確実」
急遽、かき集めて再訪。青い「複合通帳」と安心・安全の日本製とあるタオルなどゲット。
店に来る客はひと段落したらしいが、問い合わせの電話はよくかかっている。
>>505
よく読め。着金完了とある。
538名無しさん:2009/09/29(火) 15:23:21 0

バカがwww
539名無しさん:2009/09/29(火) 15:36:27 0
>>537
焦らせて入金させたい工作員さんですね?
540名無しさん:2009/09/29(火) 15:37:42 0

「あすぐらいまで」

なんて返事ある訳無いだろwww低能wwwww
541名無しさん:2009/09/29(火) 15:42:35 0
100億円なんだよ。枠が。
3日目に電話して聞いたんだから。
542名無しさん:2009/09/29(火) 15:54:25 0
538,539,540
こいつって、これ系の話題になると3分以内にすぐレスするだろ、
いつ寝てるのか張り付いてるけど。
常にどれが同一人物かどうか疑心暗鬼になってパニくってたり。
こいつだけしかつけてないマークがあるからこっちは
わかるんだよね。
543名無しさん:2009/09/29(火) 16:00:46 0
期間と金額まで記入した申込書を送ってあるのに勝手に期間や利率を変えて作ることはありえない。
再度申込書を送らせるようなことをすれば評判も落ち苦情が殺到するでしょう。
そのうちに数日の余裕を持たせ、xx月xx日の消印まで有効あるいは申込書到着有効との告知あるのでは。
544名無しさん:2009/09/29(火) 16:06:54 0
>>541
この低脳のバカは何がしたいの?
まさか本気で店頭行くバカが自分以外にいるとでも思ってるんだろうかwwww
545名無しさん:2009/09/29(火) 16:08:58 0
>>542
中の人乙
546名無しさん:2009/09/29(火) 16:10:25 0
>>541

バカがwww
547名無しさん:2009/09/29(火) 16:12:36 0
>>542
アンカ位ちゃんと付けろよクズ
548名無しさん:2009/09/29(火) 16:13:48 0
>>537
嘘ばっかり書いてると業務妨害になるぞ。
549名無しさん:2009/09/29(火) 16:36:00 0
某支店とか書いてる時点で信憑性ゼロなんだが・・・。
550名無しさん:2009/09/29(火) 16:43:27 0
どうせ定期預金も出来ない貧乏人の僻みだろ放置しとけよ
551名無しさん:2009/09/29(火) 16:48:44 0
申込用紙が手元にあるから、5年ものについて今日電話で問い合わせたんだけど
「終了次第HPや店頭でお知らせします」
「お手元にある申込用紙については受け付けさせて頂きます」って言ってたよ
552名無しさん:2009/09/29(火) 16:49:08 0
振込通知が来なくて焦っているのですね・・・わかります。
553名無しさん:2009/09/29(火) 17:03:42 0
>>550
なるほど了解。
554名無しさん:2009/09/29(火) 17:07:46 0
「市場動向等により適用金利を変更または本預金の取り扱いを中止させていただく場合がございます」
これはたとえば5年もので途中で金利が0.35とかになることがあるってこと?

「ご出金時の振込手数料は、当行が1回に限り負担致します」
満期で口座解約するなら開設時の振込み手数料とあとの管理費ぐらいしか負担がないってこと?


555名無しさん:2009/09/29(火) 17:14:35 0
>>551

同じです、安心しました。
556名無しさん:2009/09/29(火) 17:18:43 0
www必死だな。
557名無しさん:2009/09/29(火) 17:25:50 0
某支店(笑)
558名無しさん:2009/09/29(火) 17:55:05 0
>>554
12月30日までの受付期間中に、これから契約する物について変更する可能性があるという意味。
契約済(預金済)の定期預金は満期まで利率が変わることはない。
559名無しさん:2009/09/29(火) 18:00:47 0
>>558
ありがとう
母親がどうなのか説明してくれって急かす・・・
俺の貯金は地方銀行の5年1.2%キャンペーン貯金中で
出せない・・・
560名無しさん:2009/09/29(火) 18:14:18 0
とりあえず行って来ました。 確かに
混んでますねやはり一時間待ち位は余裕見たほうがいいです
コーヒーとお菓子もいただいてきました。
561名無しさん:2009/09/29(火) 18:19:17 0

たんなるバカですwww
562名無しさん:2009/09/29(火) 18:26:33 0
バカかもしれませんが
五年後の160万ご馳走様です。
563ハイビ:2009/09/29(火) 18:49:27 0
全国銀行協会には、ほとんどの銀行は、会員になっていて、
ここは準会員としての登録ですが、大丈夫なのですか
564名無しさん:2009/09/29(火) 18:54:09 0
大丈夫じゃね? おまえよく見てるなー
考えてる間に、5年ものだけ終わるぜ
やはり おばさんとおじさん多かったね!
とりあえずゴチです
565名無しさん:2009/09/29(火) 18:55:50 0
二軍とかサテライトでも一応プロ
566名無しさん:2009/09/29(火) 19:14:11 0
この分だと幹部職員がいってたように
連休中の資料請求分までは間に合うのかもな
といってもあのオペと店頭待ちの混みようみたら支店行くのが普通だろ
567名無しさん:2009/09/29(火) 19:16:50 0
ここの銀行 ブルーの格付け なに?AA位
568名無しさん:2009/09/29(火) 19:17:11 0
>>566

交通費と時間をかけて支店に行ったバカがこんなこと言ってます
569名無しさん:2009/09/29(火) 19:39:37 0
と御バカに御罵倒されても御痛くも御痒くも有りませんが!
5年後の金利は一人分で80万!>>562禿同、御笑いが止まりませんなw
これで07〜全定期の金利は集計すると何%で回したかな、多分1.92%程度かなw
いくらでも御罵倒されても金利だけが事の優劣ですのでw
しかし急遽だったから投資資金かなり定期に回したが株は暴落レシオ70%台で買いたいがさてさてw
570名無しさん:2009/09/29(火) 19:57:27 0
>>557
うわっレス速ええ、常駐大笑いバカ
指摘されてトレードマーク変更してきたー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
心配で心配で2ch離れられねえ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん:2009/09/29(火) 19:58:15 0
>>569
やばい仲間かも・・・
しかしプライバシーもあったもんじゃねーー
さすがに億単位出すと見られるし
店せまくてついたてくらい欲しかった・・・・
毎年さまざまな五年物でまわしてるので分かるが
なかなか無いよ2%は・・・
572名無しさん:2009/09/29(火) 20:04:24 0
案内書来た早いね。
これで送っちゃえば受付せざるえないだろ
5年後80まんかいいね
573名無しさん:2009/09/29(火) 20:17:23 0
やっぱ1000万円が預金する?
574名無しさん:2009/09/29(火) 20:28:56 0
5年後の満期は嬉しいけど5歳年とるのが辛い。5年て早いからな。
5年後2%の金利はほとんど無いだろうから≒今回は逃せなかった感じ。
そう考えるとメール開設は利点多いが今の時点では無謀としかいえない。
575名無しさん:2009/09/29(火) 20:30:51 0
>>537
その某支店に今日は黒服はいましたか?
576名無しさん:2009/09/29(火) 20:32:11 0
>>574
朝鮮人ですか?
577名無しさん:2009/09/29(火) 20:39:38 0
>>576
荒らしはよそのスレに行ってくれませんか
578名無しさん:2009/09/29(火) 20:40:22 0
図星だったんですね
579名無しさん:2009/09/29(火) 20:41:53 0
574を読むと朝鮮人が劣後民族なのがよくわかります
580名無しさん:2009/09/29(火) 20:46:57 0
>>572
メール口座は振り込み書が来るまでは5年定期確定じゃないよ。

自分には朝鮮人にみえないけどな、でおみず投信10万券貰ったのいる?いないか。
581名無しさん:2009/09/29(火) 20:53:37 0
どこの国の人かわからんが>>574の頭の悪さはガチ
582名無しさん:2009/09/29(火) 20:55:07 0
>>572

>>551が正しい、心配無用
583名無しさん:2009/09/29(火) 21:20:48 0
>>575

ワロスwwwwwww
584名無しさん:2009/09/29(火) 21:30:40 0
金利命はいいけど、交通費とかかかった経費を差し引いて実質金利を出さないのは甘すぎ
585名無しさん:2009/09/29(火) 21:31:45 0
>>569

たかだか一千万を回すのに苦労するなんて貧乏だな
586名無しさん:2009/09/29(火) 21:32:58 0
とりあえず 保険枠だけご馳走様
587名無しさん:2009/09/29(火) 21:40:14 0
新幹線使ったキティがいるらしいからな
588名無しさん:2009/09/29(火) 21:47:08 0
自分の枠が心配で来店させないようにしてるのがいますね。
ほんとは行きたくてうずうずしてるけど
ど田舎に住んでて行けないのでしょう。お悔やみ。
毎日電話して検索しまくってるんでしょうねえ。
589名無しさん:2009/09/29(火) 21:48:21 0
>>587
いいんでないの 六本木見物がてら東京タワーとかも歩いて行けるし
80万とおもたら気が大きくなったんでわww
590名無しさん:2009/09/29(火) 21:59:00 0
連休前に資料請求したんだがいまだになにも来ないんだが
591名無しさん:2009/09/29(火) 22:03:31 0
>>588
黒服さんは元気でしたか?
592名無しさん:2009/09/29(火) 22:08:56 0
黒服先生の日本語が面白いのでどんどん書き込んでほしい
593名無しさん:2009/09/29(火) 22:10:15 0
黒服 【くろふく】

水商売の男性スタッフのこと。ナイトクラブのマネージャーなど。黒い服を着ていることから。
594名無しさん:2009/09/29(火) 22:11:17 0
朝鮮人の書く日本語ですね
595名無しさん:2009/09/29(火) 22:18:31 0
>>574
おまえ100回読み返した方がいいよ
596244:2009/09/29(火) 22:19:39 0
俺も今日振込案内書類来たぜ 安心した
597名無しさん:2009/09/29(火) 22:22:01 0
某支店って何だよw
598名無しさん:2009/09/29(火) 22:22:14 0
早く振込先書類来ないかなあ・・・
599名無しさん:2009/09/29(火) 22:29:53 0
>>598
もういっそ こっちから振り込んでやれば
600名無しさん:2009/09/29(火) 22:31:20 0
偽装しながら何十回も書き込んでるねえ、よっぽど悔しかったんだね。
反論できなくて小学生でも使わねえ言葉で荒らしまくり。
人違いしてるし。w自粛
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ひーー、腹いてえ。
601名無しさん:2009/09/29(火) 22:35:33 0
黒服が居る銀行なんて聞いたことがない
大丈夫か
602名無しさん:2009/09/29(火) 22:41:09 0
>>600
何でそんなに必死なの?
603名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:54 0
>>601
いる訳無いだろ
ていうか黒服とかいう単語を使う奴の生活環境&社会常識が問題なだけでしょ
黒服にこきつかわれるバイトでもしてるんじゃね
604名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:38 0
朝鮮人を怒らせると放火されるよw
605名無しさん:2009/09/29(火) 22:46:28 0
一億とか突っ込んだ人いるのかね?
606名無しさん:2009/09/29(火) 22:50:27 0
>>597
妄想支店
607名無しさん:2009/09/29(火) 22:56:13 0
某支店とか久し振りに聞いたわ
608名無しさん:2009/09/29(火) 23:05:29 0
それをいうなら

オブラート
黒服

朝鮮人の間では流行ってるのかも
609名無しさん:2009/09/29(火) 23:19:15 0
手堅く2%はいいんじゃない
結構期限がまずいみたいよ
5年物だけみたいだけど
610名無しさん:2009/09/29(火) 23:42:40 0
1名必死に妬んでるのいるなw自分がチョンなんじゃないの〜

期限ですか、そうですね、申込書は持ってたが郵送では間に合わないと踏んだので直接いってきました。
車でいったので駐車代が少しかかりました、車は現行フェラーリのF430です。
その後は港区芝のコーンズにも寄りました、ここで買ったのでw今だと点検でビアンコ430スパ入庫中。

ちなみに静銀の時は、東京支店途中から中止になってたのでその足で仕方ないので神奈川で開設。
普通はダメだけど私の場合フェラーリで入り口に留め、店長がOKというんで
スーツケース2個入れました。利息は70弱だったかな
611名無しさん:2009/09/29(火) 23:49:30 0
3点













                                                  1000点満点で
612名無しさん:2009/09/29(火) 23:56:52 0
>>610
差別語使うのは止めとけ
613名無しさん:2009/09/29(火) 23:59:15 0
3点でも>612なんでもいいさ、富裕層は気にしませんので。
ちなみに430とゲレンデの2台ね、なんちって。利息よりもなん%で預けたかが気になるだけ、富裕層だから。
614名無しさん:2009/09/30(水) 00:01:08 0
静銀には店長がいるのか
ファミレスみたいだなw

それよりスーツケース2個預けると利息くれるなんて夢のような話だな
615名無しさん:2009/09/30(水) 00:05:49 0
妬むなって!都内に金持ちは結構居る。
616名無しさん:2009/09/30(水) 00:07:00 0
店長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹痛ぇwww
617名無しさん:2009/09/30(水) 00:09:19 0
中卒自動車整備工ってオチか
618名無しさん:2009/09/30(水) 00:10:48 0
店長か
慣れてないからすぐボロを出す
おもしれ〜
619名無しさん:2009/09/30(水) 00:13:33 0
フリーター歴長そうな文章だったな
620名無しさん:2009/09/30(水) 00:14:59 0
支店長でも店長でもどうでもいいと思うけど荒れてるなあ。

>>588
そうだな、満期待ちとか振り込み用紙来てないのが店舗に行かれないように工作してるだけだろう。
ま、相手してたらアンチとここの運営喜ばせるだけだな。
621名無しさん:2009/09/30(水) 00:16:45 0
黒服の次は店長ですか
ウケ狙いなら誉めてあげますが
真剣に作文してこれだと嘲笑するしかないですね
622名無しさん:2009/09/30(水) 00:26:22 0
>>621
荒らしはよそのスレに行ってくれませんか
623名無しさん:2009/09/30(水) 00:34:58 0
偽情報流してる方が悪い
624名無しさん:2009/09/30(水) 00:40:19 0
結局 五年は今月までなんじゃないの?
625名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:34 0
さっき資料請求した、ここ見てたら多分間に合わないなwww
626名無しさん:2009/09/30(水) 00:45:45 0
のろまな田舎者は無理。
627名無しさん:2009/09/30(水) 00:57:46 0
>>625
でも 五年ものだけじゃないかな 間に合わないとしても
628名無しさん:2009/09/30(水) 01:07:05 0
>>627
五年もので作りたいね、まあ別に間に合わなくていいや位の気持ちなので


629名無しさん:2009/09/30(水) 01:56:58 0
今日店頭行くけど
なんだか深夜はみどり色の工作員が湧いてるな
630名無しさん:2009/09/30(水) 03:39:58 0
そう何粘着してんのか意味不明
631名無しさん:2009/09/30(水) 12:00:57 0
632名無しさん:2009/09/30(水) 13:04:51 0
633244:2009/09/30(水) 13:57:27 0
Janeで見たら全員みどり色だがな
634名無しさん:2009/09/30(水) 14:06:13 0
今日投函した。
5年にレ点、金額は1000万。
635名無しさん:2009/09/30(水) 15:02:32 O
>>605
1億入れたら5年後に800万か…。
800万あれば俺なら8年暮らせるな。
636名無しさん:2009/09/30(水) 15:06:23 0
1億が1080万になるリスクがあるのに入れるヤツは居ないだろ
リスクとリターンが合わな過ぎる
637名無しさん:2009/09/30(水) 15:44:06 O
この板では家族とか親戚をフル動員してる奴いるんじゃないの?
前にどこかのキャンペーンに20人分2億入れたって言ってる奴いなかった?
638名無しさん:2009/09/30(水) 15:50:13 0
それはそれで別のリスクが発生するけどな
639名無しさん:2009/09/30(水) 15:50:28 O
2億だと5年後に1600万か凄いな。
ていうか国は何もしないで400万抜くのか…。
ちょっとぼったくり過ぎじゃないか?
2〜3万で十分だろ。
640名無しさん:2009/09/30(水) 15:52:19 O
>>638
どんなリスク?
641名無しさん:2009/09/30(水) 15:56:52 0
朝鮮戸籍に変えられるリスク
642名無しさん:2009/09/30(水) 15:58:54 0
携帯のカキコって本当に(ry
643名無しさん:2009/09/30(水) 15:59:55 0
厳密に税金の話するならアウトだろ
644名無しさん:2009/09/30(水) 16:02:27 0
借名なら税金の問題は発生しねーよ
但し他の重大なリスクがある
645名無しさん:2009/09/30(水) 16:04:34 0
借名なら結局預金保護の点でアウトじゃん
646名無しさん:2009/09/30(水) 16:05:47 0
そういうこと
だからまったく意味が無い
特に高金利のヤバイ系には
647名無しさん:2009/09/30(水) 16:19:51 0
借名で保険金騙し取ったなら、その額なら一発実刑
で没収

結局リスクとリターン合ってないだろ
648名無しさん:2009/09/30(水) 16:31:32 O
昔から親が子供名義の預金くらい普通じゃないの?
649名無しさん:2009/09/30(水) 16:43:43 0
夫婦間だけならまあ見逃してやる
親子はグレー
親戚は完全アウトってとこだろ
慣例的には

厳密に突かれればアウトなんだから、結局は税務署がどう判断するかの賭けとなる
650名無しさん:2009/09/30(水) 16:50:48 0
制度が変ったのに昔の話をするって馬鹿だろ
651名無しさん:2009/09/30(水) 17:01:21 O
制度はっきり変わったっけ?
いつ頃?
652名無しさん:2009/09/30(水) 17:10:32 0
店舗組みだけど ご家族で来ているはいたね
夫婦とおばあちゃんと孫 
陣取っていた
653名無しさん:2009/09/30(水) 17:16:24 0
つか自分は数億持っていて、家族・親戚は1000万なんてとても入れる余裕がない
どんな家庭よ
654名無しさん:2009/09/30(水) 17:22:18 0
お舞らの全財産ていくらなのよ?
655名無しさん:2009/09/30(水) 17:56:03 0
孫って何歳だよ
656名無しさん:2009/09/30(水) 18:30:01 0
どうしてこんなに可愛いのかよ・・・
657名無しさん:2009/09/30(水) 19:02:13 0
>>655
大学生ぽかったね まぁ親の預金だろうけど
保障の関係で本人確認は厳しいみたいね
658名無しさん:2009/09/30(水) 19:06:24 0
>>654
結構あるよ
例の保障関連のせいで
そこそこ安全で新しい銀行見つける大変だよ
659名無しさん:2009/09/30(水) 19:10:32 0
SBJ銀行の5年郵送申込の振込み依頼がやっと来た。
14日資料請求
16日資料到着・記入投函
30日振込み依頼到着・振込み実施
660名無しさん:2009/09/30(水) 19:33:10 0
家族で口座作る時は、家族がそれぞれ作るのだから、出所は本人名義の口座
であったり、高齢者なら通例で箪笥預金もありだ。
一番は本人名義から振込みだが、引き出し履歴残った通帳保管してれば
現金で口座作っても贈与とは決め付けられんだろう(税務署

困惑するのは元々ぎりぎりでサーフィンしてるタイプ(借名口座認定されるよ
661名無しさん:2009/09/30(水) 19:43:47 0
ふと思ったが、SBJメール口座は店頭でも中途、満期解約可能で
店頭口座は店頭のみ手続き可能、ほかの銀行では店頭口座でもメールで
手続き出来るところある(UFJとか)から、いずれSBJ店頭口座でもメールで
中途、満期解約手続きできるようになると思う。
メール口座が5年にチェック入れられる申込書は、今回途中から進捗による追加で5年確約された
ように、大勢の進捗次第で変更されると思われ。
662名無しさん:2009/09/30(水) 19:48:02 0
連休中(21日)に申込書送ったけど、振込み依頼書まだ届きません。
どうなってるんだ?
他の人どうですか?
663名無しさん:2009/09/30(水) 19:56:20 0
661嫁
664名無しさん:2009/09/30(水) 20:17:19 0
五年ものはそろそろやばいみたいよ
665名無しさん:2009/09/30(水) 20:51:44 0
19日に申込書を送って今日振り込み依頼届いた
早速振り込んだが通帳の到着が2週間とか書いてたから着金を確認させた
即答は貰えなかったが折り返し電話が来た

5年物だがここでガセネタを流してる馬鹿に惑わされるな
5年にチェックをして申し込みを済ませた人は大丈夫(勿論資金を振り込んでだけど)
5年物を選べる申し込み用紙を持っている人は今から出してもほぼ大丈夫
(資金の振り込み期限は何れ制限されるだろうが)
そのうち5年物が選べない用紙に変更するとのこと
そうなったら勿論5年はアウト
1~3年は12月の終了期限まで実施

何れにせよ知りたいことがあればフリーダイヤルで聞くのがベスト
666名無しさん:2009/09/30(水) 21:03:43 0
どうやら 総合すると
メールオーダーと店頭組とでは
すこし仕組みが違うみたいだね
667名無しさん:2009/09/30(水) 21:26:39 0
>>665
乙です、2週間はひどいね、でも確認できるんですね。
668名無しさん:2009/09/30(水) 21:28:07 0
5年はさすがにやばすぎるぜ! この銀行は。
669名無しさん:2009/09/30(水) 21:36:26 0
>>662
俺は20日に送ったが振込み書まだ来てないよ。

665みたいに19日の人が今日来たのなら、
俺やおたくのところはあしたかあさってあたり来るんじゃねえか?
670名無しさん:2009/09/30(水) 21:46:23 0
5年以外やるのは貧乏人。
671名無しさん:2009/09/30(水) 22:15:42 0
5年だけ限度額を設定してることを考えれば答えは出てる
672名無しさん:2009/09/30(水) 22:16:32 0
ためしに一年だけ預けようと思ってる俺はチキン
673名無しさん:2009/09/30(水) 22:37:22 0
>>672
そうそう、今チキンタツタを売っている。
674名無しさん:2009/09/30(水) 22:42:21 0
>>661
オレ店頭口座なんで満期時不便、メールでも解約できるように上申しとく。
675名無しさん:2009/09/30(水) 22:51:56 0
>>634
ナカーマ
こんな高金利はもうないかもな、迷うことない
迷わずいけよ 行けばわかるさ
676名無しさん:2009/09/30(水) 23:00:58 0
>>672
1000マソ入れれば
だんな〜 11200位なりますぜ
お金に働いてもらう時代ですぜ〜
 保障あるんだから
677名無しさん:2009/09/30(水) 23:11:46 0
>>541
俺もそう聞いた。けど、証書番号みると明らかに上回ってる。
募集やめるつもり無いようなんで、本気で資金集めしてるように見えてきた。
一体どうやって運用するつもりなんだろうな?
678名無しさん:2009/09/30(水) 23:16:08 0
この板でさえ70日たってもレス700以下w
マジ人気ない銀行だよな
5年2%は終わるってガセネタだしてるバカは市ね
1000億のロットが埋まるのは12月下旬だろ
679名無しさん:2009/09/30(水) 23:27:00 0
千万までしか入れなきゃ、なかなか埋まらない罠
680名無しさん:2009/09/30(水) 23:30:13 0
>>678
2%は100億。
1桁間違えてるぞ。

>>679
証書番号見ると相当金額集めてると思うけどね

681名無しさん:2009/09/30(水) 23:37:27 0
証書番号から預金残高はわかりません
3つの店舗の連結採番制にはなっていません
682名無しさん:2009/09/30(水) 23:40:13 0
>>677
誰から聞いたの?
683名無しさん:2009/09/30(水) 23:46:41 0
>>681
連続で3つ同時に作ったけど、番号はなれて連番になってるぞ

>>682
いろんな行員に聞いたら一人口を滑らした。憶測かと思ったけど、
他の奴も同じこと言ってるから、多分本当だろうし、
そこまで極秘でもない情報だろうな。

ただ、もう100億は過ぎてる(預金の番号が連番なら)はずだから
2%でも集めれるだけ集めるつもりなのかもしれない。

そうなると、モラトリアムで徳政令出そうって時代に、
何で運用するつもりなのか気になってしかたがない。
684名無しさん:2009/09/30(水) 23:53:17 0
色んな行員ね〜
685名無しさん:2009/09/30(水) 23:56:59 0
外銀って行員によって対応違うから
何人かに同じ質問するのは普通じゃね?
686名無しさん:2009/09/30(水) 23:58:55 0
100億集めても五年後2億だけ返せばいいんだよね最低
運用簡単じゃね
ビル一棟でも10%はなるし
687名無しさん:2009/10/01(木) 00:04:03 0
>>685
俺も胴囲
日本なら上司に確認しますとかになるけど
外資系の処って答えがまちまちな時あるな
 おいおい さっきの奴は XXって言っていたぞー っとなる
688名無しさん:2009/10/01(木) 00:05:37 0
>外銀って行員によって対応違うから

はぁ?
それって何だよ
あとここは外銀じゃないでしょ
689名無しさん:2009/10/01(木) 00:07:08 0
例えばどこの外銀でそういう経験をしたの?>>685>>687
690名無しさん:2009/10/01(木) 00:15:43 0
>>688-689
例えば、SBJだが、テレフォンと店頭の言ってる事違う
しかも、謝罪・補償なし
<内容は要約すると店頭とメールオーダ条件違うのに一緒って言いやがった

>>686
2億じゃなく10億だけどな。
亀井モラトリ、個人の預金にも適用されるのか
ま、本当にやったらどう考えても政権交代だろ
691名無しさん:2009/10/01(木) 00:19:58 0
変な人ですね
SBJがおかしいのは良いとしてそれ以前に外銀での経験があったんでしょ
だからそういう先入観を勝手に持ったんでしょ
それはどこか聞いたんですけど
692名無しさん:2009/10/01(木) 00:20:57 0
>>687
あなたはどうですか?
693名無しさん:2009/10/01(木) 00:22:07 0
>>691
興味あるの?
694名無しさん:2009/10/01(木) 00:22:48 0
答えられないの?
695名無しさん:2009/10/01(木) 00:26:11 0
聞いてどうするんだ?
696名無しさん:2009/10/01(木) 00:31:54 0
だってあなたの命題が真か偽か論理的に証明する大事なポイントですよ
697名無しさん:2009/10/01(木) 00:33:30 0
ところで687さんは何故黙ってるの
698名無しさん:2009/10/01(木) 00:37:58 0
命題ってほどでもないけど、それが分かったとして、
なんでそれが真偽の証明になるんだ?
699名無しさん:2009/10/01(木) 00:46:04 0
豊富な事例があるから人は思弁し弁証したがるわけでしょ

700名無しさん:2009/10/01(木) 00:52:19 0
つまり、論理的に確かと呼べる数の証拠を集めたいってわけか。
視聴率調査やドット抜けみたいなもんだな。
なら、まず、その論理で証明するには、
何行の事例が必要なのか論理的な説明を求む。
701名無しさん:2009/10/01(木) 01:11:23 0
日本でM&Aしても之位の金利なら問題ないんだって
702名無しさん:2009/10/01(木) 01:13:30 0
区間推定法だと論理的な証明も可能だろうが、
そもそも、相当程度に確からしいことが保証できるような
銀行数ってどうやって求めるんだ?
696の論理が既に破綻してるような・・・
703名無しさん:2009/10/01(木) 01:18:23 0
おかしな人ですね

>外銀って行員によって対応違うから

と書いたあなたがその正当性を客観的に証明すればいいだけですよ
その個数はあなたの経験数でしょ

704名無しさん:2009/10/01(木) 01:21:19 0
感覚じゃなく、論理的話をしたいんだろ
だから、論理的に確からしいと呼べるのは、その経験数が幾らあれば良いのかをね。
なぜ、論理を求めるのに、その個数を提示しない?
おまいがどんな論理に基づいて判断する予定なのか教えてくれ。
705名無しさん:2009/10/01(木) 01:26:32 0
それに合わせてあなたの経験数を変えるですか?
正直にそういう結論に至ったプロセスを示せばいいだけでしょ
1個も示さず何個必要だと言われも意味が無い
デプスの問題もあるし
706名無しさん:2009/10/01(木) 01:39:32 0
>>705
論理的にいくつの経験数が必要なのかを、まずは証明してくれ。

感覚的には、SBJでもそうだったし、他の人も同じ感想もってるレスあったから
結構あり得る話だとは思うんけどね。とりあえず、事例的には3つは有るわけだ。

ま、証明に必要な数なければ経験数増やすわけにはいかない(公の場で嘘は付けない)
からとりあず単独での証明は不可だろ。
707名無しさん:2009/10/01(木) 02:54:03 0

たんなるバカですwww
708名無しさん:2009/10/01(木) 05:00:08 0
オラ、1000万円用意して、5年もの預金するつもりだったけど、家族会議で親父に説得されて今回は見送ることにした。80万円の利子のために1000万円を危険にさらすことはできん!
709名無しさん:2009/10/01(木) 05:17:44 0
>>708
誰もここの銀行信用してなから
預金保険機構を信用して預けてるだけだからw
710名無しさん:2009/10/01(木) 05:18:14 0
711名無しさん:2009/10/01(木) 06:15:33 0
朝っぱらからアホか
712名無しさん:2009/10/01(木) 06:15:44 0
預金保険機構があるから大丈夫ってのは、理屈じゃそのとおりだが、感覚的なものだが、悪い悪寒がするのはオラだけじゃねえべ。
そもそも「早い者勝ちですよ!」的な売り出し方をする金融商品は過去の例を見ても感心できないものが多いでは?

713名無しさん:2009/10/01(木) 06:20:49 0
>>712
この田舎もん、何粘着してんのか意味不明
今の時間は即レスつう事は就寝中なんだな
714名無しさん:2009/10/01(木) 06:39:11 0
グー
715名無しさん:2009/10/01(木) 06:54:12 0
田舎もんのいってること、正しいんじゃね?
716名無しさん:2009/10/01(木) 06:54:41 0
SBJのホームページでATMカード作ってとか要望だしてきた。
717名無しさん:2009/10/01(木) 07:13:38 0
>>712
おい、かっぺ。
>過去の例を見ても感心できないものが多いでは?
の過去の例を挙げてみろw
718名無しさん:2009/10/01(木) 07:22:13 0
712じゃないけど、青空+新生とか良い例じゃね?
この2行くで1000万ずつ作ってる奴はあまり気分良くないだろ
719名無しさん:2009/10/01(木) 07:35:46 0
訂正:
この二行で長期1000万ずつ作ってる奴は気分良くないだろ
720名無しさん:2009/10/01(木) 07:38:59 0
新生で1000万預ける時どんな説明受けたか?
青空で1000万預ける時どんな説明受けたか?
預保のHP見るとかいてるけど、お互いが合併した場合のリスク
まで説明受けた人っているのかな?

721名無しさん:2009/10/01(木) 07:58:53 0
自演大杉
722名無しさん:2009/10/01(木) 08:26:18 0
ネットでの申し込みって一回で一通しか取り寄せられないの?
3回連続で申し込んだけど一通しか届かなかった。
723名無しさん:2009/10/01(木) 08:53:56 0
在日すら預けない銀行に預金する奴って・・・
724名無しさん:2009/10/01(木) 08:59:31 0
在日は預金する金持ってねぇだろwww

人襲って日銭を得るので精一杯なんだし。
725名無しさん:2009/10/01(木) 09:15:08 0
新生実り1000万。あおぞらは、ギフトカード貰って、合併見越して1年だろ、jk。
726名無しさん:2009/10/01(木) 09:23:53 0
>>708
逆にどのに預けるんだろ?
727名無しさん:2009/10/01(木) 09:31:56 0
逆にどのに預けるんだろ?

日本語が正しくありません。何書いてあるのか分かりません。日本人による書込みでないことミエミエ。
728名無しさん:2009/10/01(木) 09:45:57 0
>>722
そうなんだよね 一気に千入れなくても
分割すれば解約リスク減るよね
電話で頼んでみれば
729名無しさん:2009/10/01(木) 09:48:00 0
預金保障あるし、一応韓国NO2なので・・・・
730名無しさん:2009/10/01(木) 10:26:10 0
定期預金するのに、「SBJ銀行名義の口座に振る込む」という仕組みなんだけど...
これ、何か変でない?
普通は、自分名義の普通預金口座に振り込むんじゃないの?
何か落とし穴のような気がするのは俺だけ?
731名無しさん:2009/10/01(木) 10:33:59 0
くそ〜、フリーダイヤルの順番待ちしてたらうんこしたくなって来た。
待ち時間なげぇよ
732名無しさん:2009/10/01(木) 10:38:23 0
>>730
金の無い奴は経験値が低いね
733名無しさん:2009/10/01(木) 12:16:21 0
フリーダイヤルのオペレーターや窓口の人間どころか、
支店長クラスの人でもいつまでキャンペーンやるかは分からないらしい。
ただ、「明日で終わります」ってな感じで急に終了する事は無く、
終了の告知を見てから申込用紙を申請しても間に合う位の時間は空けるらしい。
後、締め切っても振り込み用紙が来たら2%確定なので期限までに振り込めば良いってさ。
734名無しさん:2009/10/01(木) 12:48:40 0
>>730
日本振興銀行もそのやり方だぞ。
証券会社もそういう所あるしな。
735名無しさん:2009/10/01(木) 12:56:41 0
SBIの定期キャンペーンが終わっちまった。
736名無しさん:2009/10/01(木) 13:17:24 0
何かキャンペーンやってたっけ?
737名無しさん:2009/10/01(木) 13:30:37 0
500円プレゼントキャンペーン
738名無しさん:2009/10/01(木) 13:33:32 0
あぁ〜、500円位どうでも良いや。
7391:2009/10/01(木) 15:28:50 0
SBJのことだけを書いてください。
740名無しさん:2009/10/01(木) 15:41:15 0
>>724

北からシャブ送ってもらってウハウハだがw
741名無しさん:2009/10/01(木) 16:16:11 0
なんでSBJ名義口座に振り込まなきゃいけんのだ?
742名無しさん:2009/10/01(木) 18:13:58 0
>>741
大丈夫だよ 二週間で通帳くるから
しかし、定期が11行しかないね
743名無しさん:2009/10/01(木) 18:21:15 0
>>712
五年以外は三ヶ月やるんだから
じっくり考えればいいべ
一年物でも11万になるからね
いまどき11万もらえるってなくないか?
744名無しさん:2009/10/01(木) 18:39:43 0


もう通帳来た人いますか?

745名無しさん:2009/10/01(木) 18:55:15 0
>>665さんにならって入金確認をしてもらいましたが、その時の話では通帳は1週間程度で届くみたいですよ。
746名無しさん:2009/10/01(木) 18:58:30 0
ありがd
747名無しさん:2009/10/01(木) 18:59:42 0
二週間かかるらしいから早くても月中じゃまいか
748名無しさん:2009/10/01(木) 19:06:30 0
一応 シチーバンクについで、日本法人としてSBJ
749名無しさん:2009/10/01(木) 19:43:39 0
振り込み先の連絡が昨日来ました。
振り込め詐欺だったらどうしよう?

大掛かりな詐欺ではないですかねぇ。。。
詐欺でないと証明できる方いますか?
750名無しさん:2009/10/01(木) 19:47:05 0
2週間振りに振込用紙がやっとキターっと思ったら
¥マークの記入漏れだって戻ってきた。
また2週間待たされるのか・・・orz
751名無しさん:2009/10/01(木) 19:50:26 0
>>749
それは詐欺だろ。
連絡が来たんだろ?
書類で来るのに。
752名無しさん:2009/10/01(木) 19:52:14 0
>>750
結構細かいんだね。
送り返すよ〜って電話も来なかったの?
753名無しさん:2009/10/01(木) 19:55:46 0
>>752
なんも連絡無いです。
書類の不備なら仕方ないけど、
融通利かないね。
754名無しさん:2009/10/01(木) 20:00:24 0
>>749
自信が無いならやめろよ カス
755名無しさん:2009/10/01(木) 20:01:35 0
きっちりしてるってことじゃないの
後でもめると大変だし、金融庁にチクラれたり・・・
電話も録音してるって話ですけど
756749:2009/10/01(木) 20:02:01 0
>>751
SBJ銀行から封筒(振込み記載の紙一枚)が送られてきました。(←これが連絡)

SBJ自体が詐欺でないか?不安です。
振込んだのに通帳が来ないとか・・・
757名無しさん:2009/10/01(木) 20:02:39 0
¥マークなんて基本中の基本
そんなこともできない糞は自業自得
758名無しさん:2009/10/01(木) 20:06:06 0
>>756
じゃあやめろよ カス
759名無しさん:2009/10/01(木) 20:16:17 0
返信用封筒の裏にもチェック項目書いてあるだろ
しっかり確認しなきゃ。
返信する物は全てコピーした皆さん?
760名無しさん:2009/10/01(木) 20:16:26 0
かまってちゃんはスルー推奨。
761名無しさん:2009/10/01(木) 20:28:17 0
金利いいところないかと思ってググっていたらSBJにヒット。
5年物300万以上で金利2%は魅力だが、韓国の国旗を見て速攻で回れ右をしたw
762名無しさん:2009/10/01(木) 20:39:27 0
SBJ銀行名義口座に振り込んでから通帳が届くまでに、何かあったらどうなるのだろうと
考えたら申し込めなくなりました。
763名無しさん:2009/10/01(木) 20:41:02 0
もういいから・・キエロ
764名無しさん:2009/10/01(木) 21:10:31 0
>>762
支店逝ったほうがいいんでないか?
765名無しさん:2009/10/01(木) 21:11:47 0
ま 一千万までは預金保険きいてるから大丈夫だって
766名無しさん:2009/10/01(木) 21:19:45 0
自問自答
767名無しさん:2009/10/01(木) 21:21:26 0
300万円5年が妥当な線かな?
768名無しさん:2009/10/01(木) 21:32:32 0
続々とメール組の開設が進んできたら「某支店情報」が無くなったなw
769名無しさん:2009/10/01(木) 21:34:26 0
>>762
何かって・・・大地震とか?
日本沈没したら 韓国でおろせば・・・
770名無しさん:2009/10/01(木) 21:42:00 0
5年モノの期限をハッキリ決めてくれ!
できれば12月末まで受け付けてくれ!!

以上
771名無しさん:2009/10/01(木) 21:43:18 P
>>770
横浜支店が来年開店したら2%キャンペーンやるだろうから
それまで待ってれば良くね?
772名無しさん:2009/10/01(木) 21:44:30 0
SBJ店頭口座なんだけど満期時店頭でしか手続き不可!
サラリーマンは転勤がある、もしこの支店数で北海道
とかに転勤になったら、それでもアナタは支店に行けますか?
という命題が浮上した。

郵便でも手続き可能にしろ!て早速あした苦情入れてみたほうがいいのかな
773名無しさん:2009/10/01(木) 21:49:48 0
>>770
いくらつぎ込むのよ?
774名無しさん:2009/10/01(木) 21:52:48 0
>>772
転勤前に事前に支店に行って、満期時の書類を作成しておけば
問題ないよ。
そういう話は特段SBJに限ったことではなく、信金や地銀でも同じ
ことが起こる。

満期時の書類を作っておいて銀行に預けておけば、あとは電話で
も対応してもらえる。
肝心なことは来店してもらわないと本人確認とかができないから
電話や郵送というのは受け付けてくれない。
775名無しさん:2009/10/01(木) 22:01:40 0
>>756
俺はその振込み記載の紙一枚を見て、大丈夫だと確信して送金したけどね。

776名無しさん:2009/10/01(木) 22:08:01 0
>>774 
自分も店頭だけどそれできるならとっくに口座開設時にやってる。
ある程度期間経過したらできるともアドバイス無しだし転勤族は涙目だろ。
>>770
5年チェック用紙でも終了告知されて暫くしたら無効だってさ。
>>771
支店の行員がなんかそんなこといってたな。
777名無しさん:2009/10/01(木) 22:08:36 0
>>756
詐欺師に当座口座開設させるような銀行が日本にあるもんか
778名無しさん:2009/10/01(木) 22:11:58 0
早く振り込まないと年16万円もらえなくなるよ
779名無しさん:2009/10/01(木) 22:16:16 0
一応 金融庁お墨付きだぞ 一応
日本法人化は シティーとSBJだけだぜ
780名無しさん:2009/10/01(木) 22:21:39 0
>肝心なことは来店してもらわないと本人確認とかができないから
なんねんも経ってたら確認も何もない、それこそ郵送での公共料金領収書添付で受付けるべき
781名無しさん:2009/10/01(木) 22:28:21 0
>>780
不可能です。
解約手続きにしても他行振込にしても郵送で行うには、それなりの
コンプライアンスが必要になる。
店頭口座は店頭でやってください。
782名無しさん:2009/10/01(木) 22:29:07 0
店頭なんかで申し込んだキチガイが必死だなwwww
バカなの?アフォなの?
783名無しさん:2009/10/01(木) 22:36:11 0
で俺郵送組なんだけどw
UFJは店頭口座、通帳返送して手続きできるけどコンプライアンスが何かw
784名無しさん:2009/10/01(木) 22:36:39 0
命題がトラウマになってるのがいるなwww
785名無しさん:2009/10/01(木) 22:38:14 0
ぷっ思慮の浅い家畜がいますねw
786名無しさん:2009/10/01(木) 22:38:23 0
新幹線使ったあわてんぼさんは満期にも必要なのか
悲惨だな
787名無しさん:2009/10/01(木) 22:40:29 0
結局郵送で既に5年を作成済みのおいらが勝ち組ってことでおk。
788名無しさん:2009/10/01(木) 22:51:46 0
>>787
もしかしたらそうかも
ただ やばいことになって 回収いくことなったとき・・・
のんきに メール待ちって
789名無しさん:2009/10/01(木) 22:54:22 0
1000マソしか預けてないからやばいことになっても泰然としていますが
790名無しさん:2009/10/01(木) 22:55:09 0
wwwwww←ぷっこの家畜涙目だな!エサしか食わないからブーブーしか言わん豚らしい。
スラムトン吉はよっぽど金持ちが嫌いらしい。ぷ2CHに真実書く馬鹿はいないけどなw
791名無しさん:2009/10/01(木) 23:02:59 0
>>787
自分も明日か来週にはナカーマになる予定です
週末前の方が得した気分になれるので明日がいいです
資金は既にSBIのハイパーにあります
792名無しさん:2009/10/01(木) 23:05:34 0
>>783
あおぞら銀も通帳を郵送でOKだよ、なんか暇つぶし程度のスレだねここ。
793名無しさん:2009/10/01(木) 23:13:22 0
メール数回だけで1000万も振り込んで
五年間まったく連絡無いと普通でも不安じゃね?

ほんとに 銀行やってんのとか?
794名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:50 0
SBI⇒SBJってナンカ笑える
795名無しさん:2009/10/01(木) 23:22:52 0
300万5年にチェックつけて9月26日に投函したんですが来ないですね。
振込用紙来ないってことはあきらめなさいってこと?
796名無しさん:2009/10/01(木) 23:24:32 0
関係ないけど去年の今頃、ドル建て年利19%の
アゼルバイジャン国際銀行ってどうなった?
797名無しさん:2009/10/01(木) 23:26:44 0
まあ株やFX等やらない人は当然5年狙いなんだろうけど
ちょこまかやる俺は動きやすい1年にするよ!
798名無しさん:2009/10/01(木) 23:31:49 0
>>794

次は当然SBKですね
799名無しさん:2009/10/01(木) 23:35:10 0
800名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:24 0
>>795
26日ならまだ1週間もたってないだろ。がまんしろよ。
俺なんか20日でまだこねえよ。
801名無しさん:2009/10/02(金) 00:24:06 0
>>792
昔住信に通帳送ってビッグ買ってました

>>798
やわらか銀行株式会社の略かな
802名無しさん:2009/10/02(金) 00:25:28 0
:名無しさん:2009/10/01(木) 22:29:07 0
メールなんかで申し込んだキチガイが必死だなwwww
バカなの?アフォなの?
803名無しさん:2009/10/02(金) 00:27:49 0
SKDってふるいですか
804名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:48 0
メールだと オールで通帳到着まで一ヶ月くらいかかるよ
既出の支店乙のばあい一時間ですむよ
805名無しさん:2009/10/02(金) 00:36:06 0
支店と同じビルなのにな、知り合い働いてるわ
806名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:50 0
郵送組は解約したい時も書類の郵送だけで解約出来るの?
807名無しさん:2009/10/02(金) 03:06:15 0
SBJもいいけど年利1.43%の3ヵ月物定期もある
808名無しさん:2009/10/02(金) 04:07:09 0
三ヶ月だけとかw
809名無しさん:2009/10/02(金) 07:38:29 O
どこ?教えて〜
810名無しさん:2009/10/02(金) 07:49:26 0
それ預金保険ついてねぇーし
811名無しさん:2009/10/02(金) 14:06:20 0
1000万 一年 11万2千円
     二年 24万円
     三年 38万4千円
     五年 80万円
でおk?
812名無しさん:2009/10/02(金) 17:45:52 0
SBJ お利息税抜き
1000万 一年 11万2千円
     二年 24万円
     三年 38万4千円
     五年 80万円

813名無しさん:2009/10/02(金) 19:09:58 0
お前ら総額いくら預けた?
814名無しさん:2009/10/02(金) 19:12:42 O
今日本店まで行った。2%待ち時間一時間半
815名無しさん:2009/10/02(金) 19:20:50 0
>>813
そういうことを人に聞く場合はまず自分から
816名無しさん:2009/10/02(金) 19:33:09 O
店頭に行く場合、口座を作ってからお金を振込むから、振込みは後日になるのかな?
現金持ち歩くの嫌だから振込みにしたいんだけど、
その場合は二回も店頭に行かないといけないの?
817名無しさん:2009/10/02(金) 19:33:49 0
>>814
結 もらった?消えるボールペンもらった?
818813:2009/10/02(金) 19:45:01 0
1000万でつ
819名無しさん:2009/10/02(金) 20:10:16 0
>>816
5%以外ならいいんでない?
820名無しさん:2009/10/02(金) 20:10:59 0
今週はじめにTelしたら、今日「普通預金・プレミアム定期預金申込書」が
届いた。預け入れ期間には、1,2,3,5年のチェック欄がある。
さてさてどうすべきかぐぬぬ...
821名無しさん:2009/10/02(金) 20:11:06 0
うちは1000万×3
正確には(500万×2)×3
5年後の利息240万
822名無しさん:2009/10/02(金) 20:14:46 0
>>814
嘘書くなよ
823名無しさん:2009/10/02(金) 20:31:48 0
>>814
漏れもその位かかった。
824名無しさん:2009/10/02(金) 20:34:04 0
>>821
うちは 300 300 400 X2
なんで利息160万だね
825名無しさん:2009/10/02(金) 20:36:05 0
826名無しさん:2009/10/02(金) 20:39:22 0
マジで締め切り近そうだな。
827名無しさん:2009/10/02(金) 20:42:53 0
828名無しさん:2009/10/02(金) 20:57:08 0
ごめん 一億逝ったからもう限界かも5%だけ
昨今預けるところがなくて苦慮してたのでしかたなく
829名無しさん:2009/10/02(金) 21:04:59 0
303 名前: ◆vqUQCdthIo [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:32:33 O
今日仕事休んで東京支店に行った漏れが来ましたよ。
830名無しさん:2009/10/02(金) 21:08:39 0
>>824
3口の振り込みの当座の番号ってどうなってましたか
831名無しさん:2009/10/02(金) 21:13:22 0
>>830
金庫あけなきゃいけないんで ちょっとまってて
832名無しさん:2009/10/02(金) 21:34:43 0
テレフォンセンターに聞いたら、
今日か来週の月曜日にはなくなりそうとのこと。
833名無しさん:2009/10/02(金) 21:41:12 0
まじか?
まだ振り込み口座の手紙が来ないんだが
834名無しさん:2009/10/02(金) 21:41:39 0
ネタだと思うのなら、
自分で聞いておくれ。
835名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:48 0
733 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 12:16:21 0
フリーダイヤルのオペレーターや窓口の人間どころか、
支店長クラスの人でもいつまでキャンペーンやるかは分からないらしい。
ただ、「明日で終わります」ってな感じで急に終了する事は無く、
終了の告知を見てから申込用紙を申請しても間に合う位の時間は空けるらしい。
後、締め切っても振り込み用紙が来たら2%確定なので期限までに振り込めば良いってさ。
836名無しさん:2009/10/02(金) 21:51:16 0
>>830
ほい 番号は近似値ではありますが
連番ではありません
 これで答えなってるかな?
837名無しさん:2009/10/02(金) 21:53:04 0
>>819>>828
5%って何だ?
838名無しさん:2009/10/02(金) 21:54:30 0
>>837
おい しーっ
839名無しさん:2009/10/02(金) 21:55:20 0
5%は富裕層向けのプラン。
840名無しさん:2009/10/02(金) 22:01:00 0
嘘つきと呼ばれて黙ってる奴がいる
これって嘘だって認めたことだよな
841名無しさん:2009/10/02(金) 22:03:39 0
>>840
漏れは>>814ではないが、
時間かかったよ。
842名無しさん:2009/10/02(金) 22:19:50 0
>>836
どうもです
うちは3人分で各2口
それぞれの当座の番号は8番違い
でも3人の番号は全然違う

005xxxx
045xxxxとか桁まで違うのよ
これって何なのかね
これが通帳の番号と同じになるかもどうか届くまでわからないけど
843名無しさん:2009/10/02(金) 22:36:27 0
>>842
同じ通帳なら 後ろ三桁以外は同じでしたよ
ちなみに 5 5になぜ分けたのですか?
3 3 4 の方が適当かと思ったのですが・・・・
844名無しさん:2009/10/02(金) 22:54:11 0
こんな高金利を中途解約するつもりは全然ないから
別に1000万1口でも良かったんだけど
1000万縛りの金利設定じゃないから単に2口にしただけ
1000万の懸賞なんてどうせ当たりそうにないし
しいていえばひとり死んだ時に500万ずつ名義変更できることかな
一家で死んだらお終いだしここに1500の残高をキープするのは残存期間によるけどね
845名無しさん:2009/10/02(金) 23:05:39 O
いかに在日工作員が多いかわかるわ
資料請求から3日で用紙送ってくるから焦る必要梨
それより、韓国て金利高いの知ってるよな?
2%なんて屁みたいなもんだ
7%くらい当たり前でなりふり構わず国内から資金集めてたが、ついに外貨も集めだす末期…
ところで韓国版サブプライム知ってる?
おまいら頭冷やせ
預金保険機構にけつもちさせて結局円が流出するだけなのに。。。
俺は、日本の銀行に1%くらいで預けるわ
846名無しさん:2009/10/02(金) 23:08:16 0
>>844
一本はばらしても懸賞は対象らしいっすよ
まぁ本当に行われるかの法がびみょうっすけど
847名無しさん:2009/10/02(金) 23:09:31 0
>>845
もう 預けるところが無いんだよ!
848名無しさん:2009/10/02(金) 23:11:58 0
>>845
てかもうすぐ2%金利は締めるという話だから
今から預金しようにも間に合わないから
どうでもいいw
849名無しさん:2009/10/02(金) 23:16:20 O
年末のボーナス時期がきたら、2%とか異常なのはないが、もちっとバラエティ増えてくる

神々しい上原に銀行は金利だなんて煽られて…
850名無しさん:2009/10/02(金) 23:33:34 0
支店増えるたびに 多分五年ものやると思うよ!
851名無しさん:2009/10/02(金) 23:41:20 0
>>846
私が電話で聞いた時はダメって言われた
2口だと通帳も2冊だと言われた
852名無しさん:2009/10/02(金) 23:44:25 0
>>851
メール組みと店頭組みとでは微妙に違うみたい
だから昨今意見が分かれてるみたい
853名無しさん:2009/10/02(金) 23:46:42 0
違う通貨の金利を単純比較するってどんだけ馬鹿なんだよ
854名無しさん:2009/10/02(金) 23:49:56 0
店頭だと複数口にしても通帳1冊なんですか
だったらアリですね
855名無しさん:2009/10/03(土) 00:02:18 O
>>850
正解
2014年10月に第一回目の金利+元金を支払う予定だからね
200億ウォン程度償還できず、金利のみ支払う銀行すか…
5年といわず長い付き合いになりそうだねW
まぁ、よくも悪くも、韓国についてよく知る機会だW
では、友愛アボーン去れないうちに消えますね
856sage:2009/10/03(土) 00:04:29 0
・5年ものは総額100億円みたい。
・そのうち、全銀には接続するみたい。ソースは店舗にあったQA。
店舗では「口座開設だけ、送金後再来行の人」には、
「早めに入金」を強く依頼していた。
5年ものはそろそろ終わる予感。
いかにも2チャネラーという人が何人もいた。
857名無しさん:2009/10/03(土) 00:06:08 0
携帯の法則発動中
金融板は特に目立つ
858名無しさん:2009/10/03(土) 00:08:27 0
>>856
黒服はいなかったのか
859名無しさん:2009/10/03(土) 00:17:24 0
振込用紙の到着待ってるとこですが、、、
モラトリアム?
あれ発動したらスタフグレーション?
そうなると預金せずに家の頭金にしようかと。
860名無しさん:2009/10/03(土) 00:28:25 0
861名無しさん:2009/10/03(土) 00:32:30 O
在日てユダヤみたいに金儲け上手いんじゃないかと思い出した今日この頃
862名無しさん:2009/10/03(土) 06:13:32 0
一時の新生みたくキャンペーンで金集めて
満期金の償還、自転車操業みたいな感じになるんだろうな
863名無しさん:2009/10/03(土) 09:09:05 0
半島人はアナルから生まれて来るって本当ですか?
864名無しさん:2009/10/03(土) 11:19:24 0
本当です アナルからです
865名無しさん:2009/10/03(土) 11:49:00 0
160万ご馳走さんです
なに買おうかな?
866名無しさん:2009/10/03(土) 12:55:26 0
>>865
160万?2000万預けたってことか?
勇気あるな。
破綻したら1000万パーになるぞ。
867名無しさん:2009/10/03(土) 13:07:13 0
金利に目が眩んで気にしてないんでしょ。

まっ、5年で破綻は無いと思うけど

三菱みたいなメガバンじゃないし

俺はペイオフ内に抑えた
868名無しさん:2009/10/03(土) 13:16:11 0
>>866
俺と嫁分
家族あと5人くらいほしい位だった
869名無しさん:2009/10/03(土) 13:16:24 0
貧乏くせ====
870名無しさん:2009/10/03(土) 13:16:57 0
SBJ お利息税抜き
1000万 一年 11万2千円
     二年 24万円
     三年 38万4千円
     五年 80万円
871名無しさん:2009/10/03(土) 13:46:01 0
金あるならアパート経営の方が良くないか?
格安のボロアパでもちゃんと手入れすれば、大金寝かして置くよりも
よっぽど儲かると思うが。
872名無しさん:2009/10/03(土) 13:59:41 O
上原バロスW
873名無しさん:2009/10/03(土) 14:07:30 0
自分で直接やらないと大して儲からないだろ
管理会社通せばボッタクリ

そして自分でやればDQN相手
居座り、逆恨み等のリスク
874名無しさん:2009/10/03(土) 16:32:14 0
>>871
やってるけど。
もう以前みたいに入らないよ。
ここ数年で明らかに下火を感じる。
格安のものは、修繕、維持費が高くつくし。
出て行ってもらおうにも義務ばかりが残る。
875名無しさん:2009/10/03(土) 16:56:09 0
そんな簡単ならやってるね
876名無しさん:2009/10/03(土) 17:04:11 0
駐車場の経営がええよ
877名無しさん:2009/10/03(土) 19:04:54 0
>>871
すごいめんどくさい割りに儲からない
夜逃げとか、そっちの人とかで大変なんだよ
2%ならただ待つだけ
878名無しさん:2009/10/03(土) 19:24:07 0
>>772
自分とこ転勤あるよガクブル、解約しようかな
879名無しさん:2009/10/03(土) 20:07:36 0
口座開設するのに公共料金の領収書がいるけど最近はどこも領収書は発行してないよな
880名無しさん:2009/10/03(土) 20:10:29 0
>>879
直ぐに捨てたりするから苦労したよ。
881名無しさん:2009/10/03(土) 20:13:34 0
口座振替では領収書は無いな
882名無しさん:2009/10/03(土) 20:20:31 0
普通に郵送されてくるけど
請求書兼領収書
883名無しさん:2009/10/03(土) 21:17:40 0
お前ら50代?
そんな金持ってるということは、
若くはないと思うんだが。
884名無しさん:2009/10/03(土) 21:28:56 0
気持ちは10台、現実は30台
885名無しさん:2009/10/03(土) 21:31:24 0
30台ならまだ元気な歳だな
40台でガタッと体調が悪くなったよ
886名無しさん:2009/10/03(土) 21:31:47 0
>>884
そうか。
いくら預けた?
887名無しさん:2009/10/03(土) 21:32:55 0
>>885
としだな。
漏れは20代。
888名無しさん:2009/10/03(土) 21:34:30 0
30位でも節約家で実家暮らしなら1000万貯まっててもおかしくないでしょ。
889名無しさん:2009/10/03(土) 21:36:20 0
37歳貯金2000万、年収300万の俺が来ましたよ。実家暮らしの独り者、趣味はネットで
金使わないから、低年収だけど貯金あります。
890名無しさん:2009/10/03(土) 21:39:28 0
>>889
俺がそのとしになれば600万円は稼いでるだろう。
891名無しさん:2009/10/03(土) 21:41:04 0
俺は平均年収160万だわ
892名無しさん:2009/10/03(土) 21:47:08 0
俺は40代後半
3人家族
ここだけで1000万X3作ったよ
もちろん全部5年
893名無しさん:2009/10/03(土) 21:48:46 0
you 早くしないと五年ものなくなるよ
894名無しさん:2009/10/03(土) 21:50:00 0
>>892
240万確定おめでとう
895名無しさん:2009/10/03(土) 22:02:41 0
今日、申し込みの用紙来たけど5年、間に合うのか?
無理だと思っていたけど5年の所、チェック出来ると言う事は
今から出してもセーフになりそうだな
896名無しさん:2009/10/03(土) 22:04:23 0
俺も今日届いたのでとりあえず出したよ
897名無しさん:2009/10/03(土) 22:07:26 0

セーフだよ
但しそのうち告知される期限までに資金を振り込まないといけない
898名無しさん:2009/10/03(土) 23:44:33 P
>>889
税込み300万ってかなり低いね。
手取り月15万ぐらいか。
899名無しさん:2009/10/04(日) 08:33:54 0
例えば500万で申し込んで、やっぱ600万にしたい場合
申込書書き直しですか?
900名無しさん:2009/10/04(日) 08:47:48 O
次は2.5%くらいで金利設定してきそう

銀行の免許ほしいぜ
自転車こぐだけでいいんだからなぁ

そして在日企業に貸し出したり、北の懸け橋Wになったり、政治献金して
最後は税金投入

日本ウマー

901名無しさん:2009/10/04(日) 09:07:03 0
人材募集してるんだな。
902名無しさん:2009/10/04(日) 09:22:21 0
>>899
うん、書き直し。
キャンセルの電話も忘れずにね。
903名無しさん:2009/10/04(日) 10:15:31 0
>>902

ありがd
9041:2009/10/04(日) 12:50:36 0
何か書いてください。
905名無しさん:2009/10/04(日) 15:11:02 0
よくわからんが定期預金、中途解約不可の様相?!
なら5年は無理。
906名無しさん:2009/10/04(日) 16:17:00 0
明日で5年はいっぱいになるだろうな。
907名無しさん:2009/10/04(日) 16:58:34 0
>>905
俺は定期預金に預けたことさえ忘れてるよ
なけなしの金、定期に預けたりすんなよ
908名無しさん:2009/10/04(日) 17:24:27 0
基本はこれですから

定期預金

満期日または据置期間を設定し、満期日まで、または据置期間中の払戻をしない条件で一定の金額を預け入れる預金。
909名無しさん:2009/10/04(日) 18:06:02 0
中途解約不可?振興以下のレベルだな
それにしても新生5年は神だった
910名無しさん:2009/10/04(日) 18:09:17 0
5年2%の高金利なのに中途解約なんかしない。
余裕資金でやっているしな。
911名無しさん:2009/10/04(日) 18:18:41 0
>>905
商品概要を見ればそんな事どこにも書いてないし
普通に解約出来るんだが誰が言ってるのですか?
912名無しさん:2009/10/04(日) 18:26:12 0
余裕資金のない下流
913名無しさん:2009/10/04(日) 18:36:02 0
商品知識の無い池沼
914名無しさん:2009/10/04(日) 18:43:46 0
だから どこの定期も建前上解約不可と書くのよ

実際は、はいはいしかたないですね となるのよ
 便宜上そういっているだけ

それより、間違っても家族分の住民票あつめて
メールオーダーだからって定期作ってないだろうねぇ まさか320万独り占めしようとしてないだろうね・・・・
おじいちゃんとかに満期時お小遣いやれよw おまえらわ
915名無しさん:2009/10/04(日) 18:46:58 0
建前もなにも
メールオーダー型のパンフには
はっきりと「期日前解約時の取扱い」と書いてますが
916名無しさん:2009/10/04(日) 19:14:18 0
明日は店頭ラッシュかな?
917名無しさん:2009/10/04(日) 19:25:59 0
>>916
そだねギリっぽいね ちなみにメールオーダーの用紙と店頭の用紙ちがうから
学校休んでメールオーダー用紙持ち込まないように
918名無しさん:2009/10/04(日) 19:31:23 0
>>915
パンフ見てるひとにとっちゃ首をかしげるような煽りが続いてますぬ
919名無しさん:2009/10/04(日) 19:41:07 O
預けたければ、預ければ良し
嫌なら、預けなければ良し

俺は既に定期組んだから、煽られようがどうでも良いし気にしない。
920名無しさん:2009/10/04(日) 19:44:19 0
おじいちゃん おばあちゃん 160万円ご馳走様です
五年は年金で長生きしてください。
921名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:10 0
>>918
金が無いやつは資料請求もしないだろうからね
お粗末過ぎて笑うしかない
922名無しさん:2009/10/04(日) 20:42:07 0
シンコーも五年もの1.3に落とすんだって
とりあえず一本ならここしかないね
923名無しさん:2009/10/04(日) 20:49:18 0
金が無い奴と5年が間に合わないと思って高い電車賃使って店舗に
行った人が悔しくて荒してんだろ
924名無しさん:2009/10/04(日) 21:48:51 0
>>923
そんな 荒れてないけど
925名無しさん:2009/10/04(日) 22:02:26 0
某支店の黒服情報を流すキチガイが居なくなったからなw
926名無しさん:2009/10/05(月) 00:08:57 0
五年物終了キタ。10月4日までセーフ

ttp://www.sbjbank.co.jp/announcing/press/pdf/20091005_press_info15_1.pdf
927名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:19 0
株価がすごい揚がってるのですが大丈夫か?そんな一気に
928名無しさん:2009/10/05(月) 00:17:36 0
月曜日までもたなかったなぁ
929名無しさん:2009/10/05(月) 00:21:52 0
これ明日、支店に行こうとして人涙目だな
結局、期限は3週間だったか、今日資料請求した人はよかったな
930名無しさん:2009/10/05(月) 00:22:51 0
>インターネット、お電話等にて資料請求のお申し込みをされたお客様につきましては、
>お申込書を平成21年10月30日(金)消印までにご発送頂いた分までを募集の対象とさせて頂きます。

良かった〜!!!
3通位余るけど欲しい人居る?
931名無しさん:2009/10/05(月) 00:24:39 0
>>930
十万で売ってくれ
932名無しさん:2009/10/05(月) 00:28:53 0
>>930
それどうなのかね?向こうが資料請求のデータ保存してチェックしたら
わかると思うがその辺がきっちりしているかだね
933名無しさん:2009/10/05(月) 00:29:40 0
乞食じゃあるまいし金は要らんわw
送料も負担してやるよ。
934名無しさん:2009/10/05(月) 00:31:14 0
>>932
電話した時何通取り寄せたかとか記録に残ってたよ。
935名無しさん:2009/10/05(月) 00:31:46 0
三通自分ですれば 240万になるのに
もったいなくないですか?
936名無しさん:2009/10/05(月) 00:32:58 0
>>934
じゃあいらない分でも人にあげない方がいいね
937名無しさん:2009/10/05(月) 00:42:25 0
>>935
何をどう考えたら240万になるんだ?
938名無しさん:2009/10/05(月) 00:44:39 0
誰か明日貰った申込用紙でも申請出来るか聞いてみて。
939名無しさん:2009/10/05(月) 01:08:56 0
>>937
1000万×3預けて利子が80万×3=240万て言いたいんだろ
940名無しさん:2009/10/05(月) 01:20:01 0
下らん
941名無しさん:2009/10/05(月) 01:33:54 0
5年もの今日振り込んだけど、1000萬まで少し余裕があるんだ。
12月に他行の定期300萬の満期が来るから、SBJの3年定期に写そうと思うんだが、
3年定期の申し込みには改めて新規口座開設書類が必要なの?
個人情報を南海も送るのは嫌だし。
942名無しさん:2009/10/05(月) 01:42:25 0
結局お前らいろんな情報で右往左往してて釣られすぎ
943名無しさん:2009/10/05(月) 01:47:16 O
店頭で申込用紙を貰ったのがあるけど必要ないしゴミ箱行きかな?

俺は5年物を全て在日姉ちゃんにブチかましたからな
944名無しさん:2009/10/05(月) 05:59:00 0
資料請求組は実質1か月の猶予があるのか
今週店頭行こうとしてた連中が涙目だな
945名無しさん:2009/10/05(月) 06:01:00 0
>>937>>940
そういう人がザクザクいるじゃん
946名無しさん:2009/10/05(月) 06:57:45 0
資料請求なんてほとんどがもうしてるだろ
947名無しさん:2009/10/05(月) 09:13:46 0
簡易書留でマスク2ケと通帳届いた。
とりあえず2年間ガンバレ!
2年後キャンペーンやれば股入れてやる。
948名無しさん:2009/10/05(月) 09:17:36 0
申込書の消印が10月30日までおkってことは
実際の振り込みはそれからさらに2週間ぐらい経っても大丈夫ってことだよね
甘やかし過ぎだろう
949名無しさん:2009/10/05(月) 10:18:20 0
>>948
甘やかすとか、なんなんだよオマエw
借金して返済待ってくれって言ってるわけじゃないんだぞw
950名無しさん:2009/10/05(月) 10:34:54 0
翌々考えると振興でも5年1.9とかやってたんだよな。
空き無いからこっち入れるけど。
951名無しさん:2009/10/05(月) 10:35:45 0
まだ資料きてないけど実際いつまでに振り込めばいいんだろう
952名無しさん:2009/10/05(月) 10:40:26 0
>>951
お前は直ぐ上にあるレスも理解出来ないのか?
953名無しさん:2009/10/05(月) 11:14:59 0
今電話したら俺の申し込み届いてるって。振込みはもう少ししたら送るからまっててねだって。
安心した。
でも今980万なんだよね。後20万なんとか手に入れたいな。
954名無しさん:2009/10/05(月) 11:27:05 0
店頭口座だけど転勤の事も考えて、メール口座に振り替えようかな。
955名無しさん:2009/10/05(月) 11:30:09 0
>>953
なにそれ?
額を書き込む欄があっただろ。
いくらって書いたんだよ?
956名無しさん:2009/10/05(月) 11:48:07 0
>>941
バカ?
書類なしで「○百万追加しまーす」って済ます気かよ?
預入日も預入期間も異なるのに。

普通に考えればわかることを書くなアホ。
957名無しさん:2009/10/05(月) 11:52:09 0
とりあえず160万円いただきます
958名無しさん:2009/10/05(月) 12:15:34 O
とりあえず240万円いただきます
959名無しさん:2009/10/05(月) 12:43:15 0
じゃあおれは400万いただきます
960名無しさん:2009/10/05(月) 14:09:13 0
五人分ですか やりますな
961名無しさん:2009/10/05(月) 15:06:02 0
みんな金持っているな、ペイオフ抜きにしても1本が限界だよ
962名無しさん:2009/10/05(月) 15:50:01 0
月末までに郵送したけど、金額の前に\マークを書き忘れたような気がしてしょうがない
書類不備で通らなかったらやだな
963名無しさん:2009/10/05(月) 17:16:21 0
昨日まで資料請求組は5年セーフならほとんどの人が希望通り作れるね
店舗組優先じゃなくメールオーダー組も大事にするのは好感持てるね
964名無しさん:2009/10/05(月) 17:43:27 0
確かに・・・。
2004年の東京スターは酷かったからな。
965名無しさん:2009/10/05(月) 17:48:38 0
19日に投函した申込書が書類不備で返ってきた。
自分のバカバカ!
966名無しさん:2009/10/05(月) 17:51:55 0
イオン銀行も酷かったよ
967964:2009/10/05(月) 18:09:51 0
>>966
あれは銀行の開業の歴史に残る汚点ですね。
対応が遅いだけでなく滅茶苦茶でしたからね。
我が家は口座を作ったもののSBIが1.2%をやったのでイオンには預けませんでした。

968名無しさん:2009/10/05(月) 18:51:59 0
金資,4,000万位か?ここの香具師らの平均は
969名無しさん:2009/10/05(月) 19:12:31 0
やっぱり運用もできない低脳ばかり、先を争いののしり合いってわけね
970名無しさん:2009/10/05(月) 19:21:33 0
2%ってアホじゃんwバカがやってもそれぐらい、元金保障とほぼ変わらない確立で
運用できるよw
971名無しさん:2009/10/05(月) 19:30:45 0
自分で運用できれば他人に預けない。預けるのはできない能無し
元本保証にこだわってビビるこのスレの奴らには無理。
972名無しさん:2009/10/05(月) 19:33:44 0
ぐずぐずしてるうちに終わってしまった。なんかくやしい。
973名無しさん:2009/10/05(月) 19:37:44 0
今日、店頭へ行った人はもうだめだったのか
974名無しさん:2009/10/05(月) 19:41:48 0
>>970
お前元金保証って言葉の使い方間違ってるぞwwwwww
975名無しさん:2009/10/05(月) 19:43:17 0
間に合ったぜ。新生とこことでしばらくほっとけばいいね。
わくわく。
ただ利子が5年後じゃなく一年ずつほしかったけど。
976名無しさん:2009/10/05(月) 19:51:14 0
何の為の5年だよw
977名無しさん:2009/10/05(月) 20:02:53 0
元金保障(笑)
確立(笑)
978名無しさん:2009/10/05(月) 20:05:41 0
告知しちまったか。パニくってて面白かったのに。
979名無しさん:2009/10/05(月) 20:07:25 0
>>973
そいつらが一番涙目だろうな
980名無しさん:2009/10/05(月) 20:08:20 0
元金保証www
981名無しさん:2009/10/05(月) 20:08:37 0
ふっ、今頃5年1本受け付け完了してあとは振込み案内待ち。
3年くらいでどこか美味しいキャンペーンやらないかな。

1年なら潰れないと思うからペイオフ超えても預けたくなるね。
982名無しさん:2009/10/05(月) 20:09:03 0
店舗でゴネる主婦とか居たんだろうなぁw
983名無しさん:2009/10/05(月) 20:11:24 0
日曜にネットで申し込んだが
アウトだよな?w
984名無しさん:2009/10/05(月) 20:14:05 0
10月5日(月)午前0時前だからOK!
985名無しさん:2009/10/05(月) 20:14:43 0
>>980
この馬鹿は「保証」じゃなくて「保障」だから
ますます馬鹿丸出しです
986名無しさん:2009/10/05(月) 20:15:05 0
5年間に合ったお祝いに寿司買ってきた。閉店間際の半額900円寿司を。
1800円で一人前は豪華やで。
987名無しさん:2009/10/05(月) 20:15:37 0
983はネタだから関係ない
988名無しさん:2009/10/05(月) 20:16:01 0
異常反応パニックバカ、だから面白い、実に面白い。
989名無しさん:2009/10/05(月) 20:18:08 0
金利さえもらえればいいの
どこの馬鹿が喜んでいてもw
990名無しさん:2009/10/05(月) 20:18:17 0
2chで漢字の指摘をされたのは初めてだね。肩の力ぬきな
991名無しさん:2009/10/05(月) 20:19:34 0
本人乙w
992名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:41 0
漢字の指摘(笑)
993名無しさん:2009/10/05(月) 20:21:32 0
低脳能無し2%で大騒ぎ
994名無しさん:2009/10/05(月) 20:22:48 0
そんなこと言っておまいもやってんだろ
995名無しさん:2009/10/05(月) 20:24:39 0
>>970
>>971
悔しいんですね、わかりますwww
さぞ立派な運用なさっているんでしょうね
996名無しさん:2009/10/05(月) 20:26:38 0
>>995
ええ、お前らには絶対できない。なにせ、ドケチなんだろ?
こんなスレも見ています。ドケチの為の高金利・・・っぷ
997名無しさん:2009/10/05(月) 20:27:58 0
>>996
ここにいる時点で説得力ないけどなwww
998名無しさん:2009/10/05(月) 20:30:12 0
パニックになってるって他のスレでも話題でしてな。
どんなバカかな思うてな
999名無しさん:2009/10/05(月) 20:30:48 0
ちなみに「低脳」は間違い
「低能」が正しい
1000名無しさん:2009/10/05(月) 20:32:21 0
終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。