高金利金融機関はどこ89%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは円建ての金融商品の高金利情報を交換するスレッドです。
円貨換算でリスクを負う金融商品はご遠慮ください。
金融機関による円預金、MMF、MRF、公社債スレです。
みんな仲良く情報交換しましょう。

前スレ
高金利金融機関はどこ88%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1239754849/

定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
Koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
2名無しさん:2009/05/25(月) 10:13:37 0
>>1
おつ
3名無しさん:2009/05/25(月) 10:14:39 0
三菱UFJ信託の社債、予約分だけで埋まってしまいそう。
欲しい人は早く予約だけしとけ。
4名無しさん:2009/05/25(月) 11:40:20 0
>>3
野村で予約可能?三菱には口座無いんで
54:2009/05/25(月) 11:42:08 0
てか野村のホープページに載ってるね。スマソ。
6名無しさん:2009/05/25(月) 11:49:48 0
ソフトバンクも三菱信託も人気のようですね
7名無しさん:2009/05/25(月) 12:21:08 0
三菱の3年でも2.5%ってそんな条件いいのか?
8名無しさん:2009/05/25(月) 12:25:44 0
>>7
SBIの1.85%に比べれば
9名無しさん:2009/05/25(月) 13:42:48 0
3年って長くね?
10名無しさん:2009/05/25(月) 16:49:59 0
SBIからハガキが。
売れ行き悪いのかな?
11名無しさん:2009/05/25(月) 19:33:18 0

ソフバンってものすごい問い合わせが殺到しているらしいな
今日担当がそう言ってた。

だが予約は取れたぞ
まだ買えるじゃない
多めに予約したから譲ってもいいぞ。
 
12名無しさん:2009/05/25(月) 19:48:34 0
>>11
俺も今日、みずほで予約したが、デフォルトリスク考えて200万だけにしといたぜ。
営業君、ええ?たったそれだけですか?って声色だったけど。

誰かが指摘してたけどソフトバンクの一番のリスクは孫が急死することだと思う。
人間の運命って何があるかわからんからな。
13名無しさん:2009/05/25(月) 19:51:01 0
みずほになんか口座持ってねー
やっぱ大手は一通り口座ひらいとかないとだめだな
14名無しさん:2009/05/25(月) 19:59:07 0
>>13
俺も日興に口座持ってなかったおかげで商品券漏もらいそこねたお!
15名無しさん:2009/05/25(月) 20:08:06 0

利率より
ソフトバンクの
開幕戦チケットとシーホークホテルペア宿泊券が目当てのような気がする。
16名無しさん:2009/05/25(月) 20:54:15 0
>>12
ソフトバンクはそう心配することはないみたいよ
調べたらえらい
いいニュースばかりでびっくりした。

1000万ぐらい突っ込んでも大丈夫なんじゃない?
1000万だけでも月5万の利息は結構遊べる。


5/20…ゴールドマンサックス ソフトバンク買い推奨継続、目標株価1250円→1800円

5/12…ロイター ソフトバンクが純増で24ヶ月連続トップ

5/12…SMBCフレンド ソフトバンクやや強き据え置き

5/1…日興シティグループ ソフトバンク2S継続 1870円→2000円

5/1…フィスコ 大幅高で始まっている。昨日決算発表で営業利益過去最高益となり、これで過去4年連続過去最高益を更新した。
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5/1…ロイター ソフトバンクが有利子負債2兆を2014年に完済すると宣言
 
 
17名無しさん:2009/05/25(月) 21:27:10 0
>>16
マイカルやヤオハンもそんな感じだった。
消費者相手の商売は銀行が手を引くと怖いよw
18名無しさん:2009/05/25(月) 21:28:12 0
営業利益が4200億で最高益更新しているから
2014年に2兆は可能だな
19名無しさん:2009/05/25(月) 21:57:48 0
2009/05/25 14:00
<日経>◇ソフトバンクの個人向け社債、発行額100億円積み増し
 ソフトバンクは6月に発行を予定している個人向け社債の発行額を、従来の想定より100億円積み増し計600億円とする見通しだ。
年限は2年ながら、表面利率は5%程度と、定期預金などに比べ金利が高いことなどから、個人投資家の需要が強いようだ。
20名無しさん:2009/05/25(月) 22:01:14 0
>>19
600億だけかよ
すぐなくなるなw
21名無しさん:2009/05/25(月) 22:40:42 O
格付けトリプルBだっけ?
普通に上位ランクだぞ
下はDランクまである
22名無しさん:2009/05/25(月) 22:48:05 0
いや
安心して投資できるうちの
最低ランクじゃ?
23名無しさん:2009/05/25(月) 22:48:44 0
CDSではほぼ互角なのにソフトバンクがBBBでオリックスがA-なのが納得
いかんなり。

和田・杉内・馬原とどう見てもソフバンのほうが投手陣揃ってるだろ。
24沢尻アナル:2009/05/25(月) 23:39:58 0
ソフトバンクはBBだと何度忠告しても無視かいな。
こんな個人投資家を馬鹿にした利率で良く買えるよなw

BBの2年の社債で5% ありえねーwww
25沢尻アナル:2009/05/25(月) 23:47:09 0
ネットで検索してもここまで出てくる社債が5%wwwwwwww

キーワード 「ソフトバンク 倒産」

http://www.google.com/search?q=%E5%80%92%E7%94%A3%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&client=opera&rls=ja&hs=HQw&sa=2
26(^O^)/:2009/05/25(月) 23:59:11 0
>>23
わろたよーw
27名無しさん:2009/05/26(火) 03:38:47 0
学歴という実体の無い敵と戦っているのか
かわいそうに
28名無しさん:2009/05/26(火) 09:46:32 0
東京スターの5年1.55%に1000万入れた直後なんで資金が無い。
2年5%なんて好条件の社債出るならこっち買ってたのに・・・・。

くやぴ〜!!!
29名無しさん:2009/05/26(火) 09:49:46 0
解約すりゃいいじゃんバカなの?
30名無しさん:2009/05/26(火) 10:09:06 0
社債を金利で考えるとヤバイぞ。
GMだって2年前にデフォルトになる可能性を語ったメディアは皆無だろ。
会社側の提案は100万の社債を時価4万相当の株券と交換するそうだと。
31名無しさん:2009/05/26(火) 11:38:29 0
ソフトバンクの社債ほとんど取れないみたい
どうも証券会社はなじみの客に売ってるみたいだ
結局一般の個人には利回りのいい債権はまわってこないね。。。
32沢尻アナル:2009/05/26(火) 11:47:44 0
>結局一般の個人には利回りのいい債権はまわってこないね。。。

債権じゃなく債券ね。
ソフトバンクの利回りがいいといってるのはこのスレだけだろ。
最低10%以上はなければ賢者は買わないよ。

CBの早期償還でも5%以上あったのにw
33名無しさん:2009/05/26(火) 12:13:24 0
ソフトバンクは控えめに300予約したんだが
今日追加200ほしいと言ったら
無いと言われた
瑞穂が言うにはすごい人気だそうです
34名無しさん:2009/05/26(火) 12:14:23 0



利率マダー!?

35名無しさん:2009/05/26(火) 12:47:12 0
社債のデメリット教えて金持ちさん
36名無しさん:2009/05/26(火) 12:49:50 0
ド低脳は黙って定期に突っ込んどけ
37名無しさん:2009/05/26(火) 13:24:10 0
SBなんかみずほ証券でいくらでも取れるよ。
俺はどうしても買う気が起こらない。


経営危機が起こる可能性すら考えずに債券を購入するのは愚か者がやること。
38名無しさん:2009/05/26(火) 13:35:21 0





ソフトバンク<9984.T>、2年・600億円の個人向け国内SB発行条件を決定=利率5.10%





39名無しさん:2009/05/26(火) 13:43:20 0
>>37
まじっすか
もしかしてぜんぜん人気ないの???
40名無しさん:2009/05/26(火) 14:12:48 0
>>36
わからねーと素直に言えカスww
41名無しさん:2009/05/26(火) 14:24:17 0
おまえらが買った会社が潰れますよーに!!
42名無しさん:2009/05/26(火) 14:30:58 0
発行してない証券会社の中でもソフトバンクは評判いいよ。
自分これに使ったから金ないわ、っていったら
「E?2年で5%?いいじゃないですか。」
とかいって、自分が勧めてきた社債の話はどっかいった。

ソフトバンクは電力会社みたいに、銀行から借りずに社債で資金集めてるから効率いいみたいよ。
43沢尻アナル:2009/05/26(火) 15:28:49 0
ハイイールド債が5、1%なんか割りが合わなさすぎだろ
44名無しさん:2009/05/26(火) 15:36:55 0
100年に一度とかいう恐慌が過ぎ去ったと思うなら香具師は社債を買えば。
45名無しさん:2009/05/26(火) 16:02:13 0
>>42
ソフトバンク≠電力会社
46名無しさん:2009/05/26(火) 16:12:50 O
>>30
GM、大きい会社なのでつぶれないだろう
大きすぎてつぶせないだろうなんて言ってたし自分もそう思ったが、
今やほぼ破綻前提で6月1日を待たずにいろいろ報道されてまつね。。。
この金融危機が100年に一度といわれる所以をしみじみと感じる。
47名無しさん:2009/05/26(火) 17:22:38 0
>>42
ペテン禿が銀行から低利融資してもらえるなら、2年で5.1%もの金利払って
社債発行なんかしないぞ。
さらに発行手数料や管理手数料もかかるわけで、高利の商工ローンから借りる
よりバカな個人から調達しようとしていることがあからさま。
48名無しさん:2009/05/26(火) 18:03:17 0
>>40
ド低脳乙w
49名無しさん:2009/05/26(火) 19:35:36 0
ソフバン社債だけど、大和のネット口座の人は明日の9時から電話受付のみなんだな。
どーせ繋がらないし、仕事中だし、もうええわ。('A`)
50名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:09 0
ネット分っていくらぐらいだろうな
1億ぐらいとかしょぼそう
51名無しさん:2009/05/26(火) 21:54:17 0
ソフトバンクって銀行じゃないよね。

電話というか通信メインの会社だよね。
俺は平成電電を思い出して・・いやいいんだ。
52名無しさん:2009/05/26(火) 21:56:06 0
大体この社債のリスクが許容できるなら、代わりに
トヨタ株とかTOPIX ETFを買うのも有りだよね?
どっちがリターンが大きいんだろう
53名無しさん:2009/05/26(火) 21:58:21 0
っていうかNTTドコモでも買っておけばいいのでは
配当3%ぐらいあるし
ソフトバンク社債って実質4%でしょ
どっちが安心して持っていられるでしょう?
54名無しさん:2009/05/26(火) 21:59:01 0
>>52
社債は年率5.1が限界なんだからETFの方が期待リターンは大きくなるだろう。
但し社債は倒産しない限り満期で元本が確保されるからリスクはETFより低い。

俺ならSB社債を買う一方で少しずつSB株を空売りするね。
5553:2009/05/26(火) 21:59:22 0
訂正
NTTドコモ株です
56名無しさん:2009/05/26(火) 22:01:46 0
株と比べてどうすんだよwww
だったら日経平均先物やれよwww
トレンドに乗って売買してるだけで倍倍ゲームだぞwww
57名無しさん:2009/05/26(火) 22:11:07 0
>>56
ファイナンス理論も知らない素人乙
58名無しさん:2009/05/26(火) 22:19:45 0
ファイナンス理論www
お前の言うファイナンス理論ってなーに?www
59名無しさん:2009/05/26(火) 22:21:07 0
株も債券も企業の資金調達手法ってことだよ
60名無しさん:2009/05/26(火) 22:21:28 0
相変わらず草いスレだな
ここは欲求不満のキチガイしか住んでねーのか?
61名無しさん:2009/05/26(火) 22:23:04 0
600億円の利払いだけで毎年30億円以上
ソフトバンクは払えるのか?
62名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:56 P
世の中には池沼が多いからな
63名無しさん:2009/05/26(火) 23:06:33 0
証券会社から電話かかってきたら、とりあえず100万でも買っちゃうよ。
おらもかかってるまでは買わない、と思ってたが
かかってきたら200万買っちゃった。
64沢尻アナル:2009/05/26(火) 23:38:18 0
ソフトバンクなんだけどなんで個人向けか分かるか?

機関は買わないからなんだよw

っていうか危険なBBクラスは機関は買ってはいけないルールになってたりする。

だからババは個人が掴むことになる。

65名無しさん:2009/05/26(火) 23:39:25 0
>>64
あんたのとこ証券会社からかかってきたの?
66名無しさん:2009/05/26(火) 23:40:32 0
>>64

それでYAHOOBBって言うのか

やっと分かったありがとう浜村淳です
67名無しさん:2009/05/26(火) 23:41:28 0
お〜い、山田く〜ん
68名無しさん:2009/05/26(火) 23:46:36 0

ふっふっふ
俺のように証券会社は一本に絞った方がいいぞ。

色々な社債を一元管理できるし
俺用の担当者が決まっているから
電話で名前を言うだけで口座番号など言う必要がない。

ソフトバンクも
すごい利率ですよね−!
いつもありがとうございます−!
準備しておきます−!

で1つ返事だった。
 
69沢尻アナル:2009/05/27(水) 00:03:59 0
>>65
3月のCBの早期償還のときに残存1年で5パー以上あったけど買わなかったし
俺がCBより条件の悪いストレートボンドを買うわけないから売り込みなどないよ。
70名無しさん:2009/05/27(水) 00:22:26 O
>>68
どこの証券会社?
71名無しさん:2009/05/27(水) 01:17:23 0
ソフトでなくシテイのサムライ債を高金利で購入した人は
今考えると、勝ち組になっているのでしょうか?教えて。
72名無しさん:2009/05/27(水) 01:28:38 0
>>68
顧客にはほとんどみんなそうだよ。
本人じゃなくても親族でも注文受け付けてくれる。

私はそんな証券会社は1つじゃなくていっぱい持ってるからほとんど買える。
法人向けの500万単位のとかもいってくる。
73名無しさん:2009/05/27(水) 02:25:04 O
それって既発債でしょ?新発売出債でやったら違法だもんね
既発債では個人法人区別はないから普通にある程度資産をもっている人には勧誘しています
74名無しさん:2009/05/27(水) 02:54:59 0
オリックスのCBが3月には10%弱までいってたよな
75金利修行中:2009/05/27(水) 05:21:58 0
本日三菱東京UFJ銀行に行ったら、「円定期預金の金利優遇」という
チラシがありました。

社債の5%等と比べると次元が低すぎるかもしれませんが、QLCのメンバー
だと、金利が+0.3%優遇(300万円以上の新規預け入れ限定)されるそう
です。

今年の生活資金として、約1千万円程度を1ヵ月物定期の自動継続で
同行に預けていますが、足元の金利は年利で0.1% 月に大よそ600円
(税引き後)の金利しかつきません。

一度定期を解約して、野村のMMFでも買って、1月後にこのプランに
預け替えようと考えています。

1カ月程度の運用で、利用目的が決まっているのには最適かと思い
ます。

※野村のMMFの直近の運用利回りは、   0.214%
 三菱UFJ銀行の1か月物 スーパー定期 0.1%
                    このプランを使用すると、
                    0.4%

76名無しさん:2009/05/27(水) 08:09:08 0
三菱東京UFJ銀行でしたら劣後社債を購入して下さい。
77名無しさん:2009/05/27(水) 08:35:46 0
正確には三菱UFJ信託銀行の劣後社債ですね。
2.5%前後ほぼ3年債
早く予約しないとなくなりますよ。
78名無しさん:2009/05/27(水) 08:39:09 O
優遇金利は新規が条件だが、口座自体を解約すればバレないのかね?
79名無しさん:2009/05/27(水) 08:42:35 0
>>78
同じ名前、同じ住所なら普通にばれる
それができたら「オレオレ詐欺」の口座を作りたい放題
80名無しさん:2009/05/27(水) 08:45:24 0
SBI債ってのがメールで来てるんだが
これってどうなの?
81名無しさん:2009/05/27(水) 08:53:07 0
>>80
ソフトバンク 5.1%
三菱UFJ信託 2.5%前後
SBI 1.87%

後は自分で判断しろ
82名無しさん:2009/05/27(水) 09:08:16 0
ソフトバンク 5.1% (2年) 危ない会社だけど2年後なら返ってくる確率90%
三菱UFJ信託 2.5%前後  8年物だけど実際は3年 3年後返ってくる確率99.9%
SBI 1.87%  1年 これも1年ならかえってくる確率99%

結論 UFJが買い
83名無しさん:2009/05/27(水) 09:14:20 0
ソフトバンクはもう買えないでしょ
三菱はいいかもね
84名無しさん:2009/05/27(水) 09:16:45 0
>>83
ソフトバンクが倒産して爺婆の情弱が騙されたとマスコミの前で
訴える姿が今から目に浮かぶぜ
85名無しさん:2009/05/27(水) 09:17:29 0
SBIがネットでソフトバンクの社債売りに出さないのは出すと自分とこの債券が
売れなくなるからか?
けっこう当てにしてたんだが。
86名無しさん:2009/05/27(水) 09:29:51 0
三菱UFJ信託がよさそうなんだけど、これはSBI証券では買えないの?
87名無しさん:2009/05/27(水) 09:34:20 0
>>85
ネットで販売されないとは !!
今までいつ売り出されるか毎日ホームページ観ていたのに
88名無しさん:2009/05/27(水) 09:34:34 0
>>86
ネットでは不可。野村か三菱の店頭取引で買え。
直接、店舗まで行けばその日のうちに口座開設、社債買い付け可能。
89名無しさん:2009/05/27(水) 09:37:15 0
>>85
9:00前に完売しましたとさ
90名無しさん:2009/05/27(水) 09:37:56 0
>>88
ありがとうございます
91名無しさん:2009/05/27(水) 09:41:19 O
すれ違いだったらスイマセン!銀行員さんにちょっとした質問します。外回りの人のノルマ(目標?)には、国債も入りますか?やはり投資信託や保険商品のみですか?定期預金はノルマ外ですよね?どこの銀行も同じかな?担当さんに頑張ってもらいたくて。
92名無しさん:2009/05/27(水) 09:49:20 0
口座に1円も入れてない俺のとこにも三菱から
社債の電話かかってきたからたぶん慌てなくても買えるぞ
93名無しさん:2009/05/27(水) 09:50:30 0
なんて献身的な顧客なんだ・゚・(ノД`)・゚・。
94名無しさん:2009/05/27(水) 09:56:16 0
>>92
てか、口座に1円も入れてないのは基本じゃないのか、このスレの住人たちは。
三菱のMRFより、他証券のMMFやSBIハイブリのほうが金利高いし。他の銀行の
口座から社債買い付け用に資金振り込むと新生とかだとキャッシュバック分が
まるまる儲かる。
95名無しさん:2009/05/27(水) 10:05:08 0
>>82
>3年後返ってくる確率99.9%
仕組預金と一緒で返ってこなかった時、これが怖いんだな。
96名無しさん:2009/05/27(水) 10:40:10 0
>>95
最悪8年と仮定しても三菱UFJ信託の劣後債が2.5%なら迷わず買い。


tier2の補完項目とはいえ有利な利率で劣後債を発行してくれるなら個人が
これを買わない理由は見つからない。
97名無しさん:2009/05/27(水) 11:45:29 0
【企業】 ソフトバンク、総額600億円の個人向け無担保社債発行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243324128/
98名無しさん:2009/05/27(水) 11:48:44 0
>>97
もうボロクソだな
こんな社債が人気あるのが信じられない
99名無しさん:2009/05/27(水) 12:04:18 O
信じられなければ信じなくてもいいのでは
サブプライムローンで格付会社をボロクソ言っていた奴らが
掌を返したように格付マンセーとなる
そもそも格付会社の意見趣意書も読んだこともない奴は
語る資格ないだろう
どうせ理由を尋ねられたら黙ってしまうんだからw
100名無しさん:2009/05/27(水) 12:09:28 0
貧乏しかいねーなここ
101名無しさん:2009/05/27(水) 12:22:07 0
金持ちは2ちゃんなんて見ません
102名無しさん:2009/05/27(水) 12:53:48 0
>>101
BNFは300億持ってて2ちゃんねらー
103名無しさん:2009/05/27(水) 13:47:32 0
>>98
オレオレ詐欺の被害総額とかも信じられない額になってるジャン
104名無しさん:2009/05/27(水) 13:47:38 0


考えて考えたあげく100万円分SB社債買いました


2年間気絶しておきます

105名無しさん:2009/05/27(水) 13:52:49 0
いいんじゃないの
106名無しさん:2009/05/27(水) 14:00:27 0
本当小せー奴しかいねーなw
107名無しさん:2009/05/27(水) 14:02:59 0
俺は電話して在庫聞いたらもうなくなっちゃいますよって
せかされたからやめた
108名無しさん:2009/05/27(水) 14:03:18 0
大きい釣り針垂れるやつって、ようするにかまって欲しいの?
109名無しさん:2009/05/27(水) 14:07:12 0
中華街にある銀行が世界最強だな!
110名無しさん:2009/05/27(水) 14:29:28 0
8時まで起きてたはずなのに・・・
気がついたら14時じゃねえか・・・
111名無しさん:2009/05/27(水) 15:05:16 0
仕組預金や中途解約有りの社債は、機関の金利リスクヘッジ商品。

もし中途解約がなかった場合は、インフレになってるはず。
5〜6%は当たり前。ヘタすりゃ10%超えも有。
112名無しさん:2009/05/27(水) 16:10:50 0
このスレでネガキャンが展開されてるってことはみんなこっそり購入したんだな(笑)
113名無しさん:2009/05/27(水) 16:26:22 0
みんなとか言い出すだけで誘導だと分かる
114名無しさん:2009/05/27(水) 16:36:18 0
三菱UFJの劣後、1億申し込みに行ったら現状値幅2.3〜2.5で2.6以上にはほぼならないってよorz
何でメガバン系の2.7や2.8より低いねん!
115名無しさん:2009/05/27(水) 16:52:31 0
そりゃ時期も違うし
116名無しさん:2009/05/27(水) 16:57:42 0
117名無しさん:2009/05/27(水) 17:21:27 P
ベースポイントも知らないで社債を購入しようとしているのか
118名無しさん:2009/05/27(水) 17:42:42 0
>>114
だいたい社債は公募発表時の中間値で決まることが殆どだから2.5%と想定してる。
てか、逆に2.4%以下とかにしたらかなり悪質。
119名無しさん:2009/05/27(水) 18:08:47 0
SB、BBに格下げだって・・・。
120名無しさん:2009/05/27(水) 18:13:30 0
あ、S&PはもともとBBだったわ
121名無しさん:2009/05/27(水) 18:26:02 0
なんで嘘ときめつけてるのか謎
振り込まれててもおかしくないと思うが
122名無しさん:2009/05/27(水) 18:36:50 0
SB社債はもう売り切れちゃった?
123名無しさん:2009/05/27(水) 18:43:13 0
>>122
普通にSBI証券のホムペでまだ売っている。
てか完売無理じゃないか?ソフトバンクとの条件が違いすぎる。そっちでキャンセル
待ちしてる奴らが帰ってこないとらちがあかない。
124名無しさん:2009/05/27(水) 19:10:47 0
SBってソフトバンクの事じゃね?
125名無しさん:2009/05/27(水) 19:26:15 0
農林中金6100億の赤字きたああああああああああああああああ
126名無しさん:2009/05/27(水) 19:37:15 0
ムーディーズ
http://www.moodys.co.jp/pages/HomePage.aspx
2009/05/27 野村ホールディングスの格付けをBaa2に引き下げ、見通しは安定的
127名無しさん:2009/05/27(水) 19:41:04 0
暇なら働け!
金になるぞ
128名無しさん:2009/05/27(水) 19:57:56 O
SBIとソフトバンク、同時期に発行される。もちろん両社別物。

期間が短いからSBI全力が人気が高い
129名無しさん:2009/05/27(水) 20:49:44 0

ソフトバンク
多めに予約したが全部買うしかないのかね?


9984 ソフトバンク
配信日時 2009/05/27 09:39:00 配信時価格[円] 1,814 前日比 +27

詳細 買い優勢。MSでは投資判断「Overweight」を継続、
目標株価を1750円から2250円へと引き上げているようだ。

今後5年間の営業利益成長率は年平均9.1%増と成熟感が漂う通信業界で最も高い成長率が期待できると。
また、キャッシュフロー重視の経営戦略によりFCFの成長を引き続き評価しているようだ。

本日は米アップルが「iPhone」の販売好調によるアナリスト判断の格上げにより大幅高しており、
国内で「iPhone」販売を行う同社に連想買いも。

  
130名無しさん:2009/05/27(水) 21:13:21 0
「ダイワ・ダイレクト」コースでは完売らしい
131名無しさん:2009/05/27(水) 21:15:44 0

中央三井信託銀行株式会社
第7回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)

年2.50%〜3.50%   約8年
※利率は上記の範囲内で6月10日に決定予定です。
132名無しさん:2009/05/27(水) 21:22:58 0
>>131
これまた凄いのキタコレ。
野村のおねーちゃんに連絡して三菱からこっちに乗り換えさせてもらうお!
133名無しさん:2009/05/27(水) 21:25:53 0
どこがすごいの?
劣後でしかも利率低いじゃん
134名無しさん:2009/05/27(水) 21:35:33 0
てか、中央三井信託銀行のHP見ても載ってないぞ
135名無しさん:2009/05/27(水) 21:36:00 0
中央三井信託銀行なんてあまり聞かないけど大丈夫なん?
136名無しさん:2009/05/27(水) 21:37:58 0
おいおい、中央三井信託銀行で株の配当お世話になったことないの?
137名無しさん:2009/05/27(水) 21:42:05 0
中央三井なんて
東京じゃ見ねーぞ?
138名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:27 O
新宿駅西口にあんじゃねえか
139名無しさん:2009/05/27(水) 21:45:45 0
てか、中央三井って預金額はメガバンの次ぐらいでねえの?
140名無しさん:2009/05/27(水) 21:48:00 0
新宿って東京だっけ?
141名無しさん:2009/05/27(水) 22:10:15 0
頭わりーな大阪だろが!!
142名無しさん:2009/05/27(水) 22:11:06 0
大阪って日本だっけ?
143名無しさん:2009/05/27(水) 22:12:47 0
頭わりーな韓国だろ!!
144名無しさん:2009/05/27(水) 22:13:10 0
イチヤでも買うか
145名無しさん:2009/05/27(水) 22:14:30 0
韓国って地球だっけ?
146名無しさん:2009/05/27(水) 22:15:23 0
http://www.j-cast.com/2009/05/27042011.html
転売って稼げるんだね
147名無しさん:2009/05/27(水) 22:17:09 0
頭わりーな土星だろ!!
148名無しさん:2009/05/27(水) 22:41:32 0
土星って銀河系だっけ?
149名無しさん:2009/05/27(水) 22:50:35 0
>>131の詳しい情報載ってるとこないか?
幹事証券とか、1単元いくらとか。
150名無しさん:2009/05/27(水) 22:52:57 0
大和のHP
151名無しさん:2009/05/27(水) 22:54:51 0
ぼんびー
152名無しさん:2009/05/27(水) 22:59:38 0
>>150
サンクス
てか大和にまだ口座開設してなかった
買うにしてもメンドクサス
153名無しさん:2009/05/27(水) 23:02:49 0
>>149
なんでソフトバンクじゃダメなのか?
154名無しさん:2009/05/27(水) 23:03:32 0
>>153
低能乙
155名無しさん:2009/05/27(水) 23:05:46 0
>>154
は?
どちが?
156名無しさん:2009/05/27(水) 23:08:02 0
>>155
俺WW
157名無しさん:2009/05/28(木) 01:02:41 O
中央三井全力で行きます
明日、大和に行かねば
158名無しさん:2009/05/28(木) 06:46:40 0
発行体がメガバンからだんだん下に降りてるw
そのうち個人を地方銀行にまで誘導する気か
中央三井あたりになると、期限前償還が少し心配になってくる
159名無しさん:2009/05/28(木) 08:09:43 0
格付けがちと低いが腐っても財閥ばい
160名無しさん:2009/05/28(木) 09:21:09 P
>>157
日興とみずほでも引き受けるよ
161名無しさん:2009/05/28(木) 09:30:53 P
>>158
自己資本比率が改善できなくなるから期限前償還はほぼ確定している。
もっとも今後tier2の緩和とかがされてくれば償還されない場合もあるけどね。


みずほやSMBCは大規模増資で自己資本を厚くしているので償還されない可能性が
出てきた。

増資で中核資本増

自己資本比率改善

劣後債の自己資本参入が無くてもBIS規制クリア

劣後債償還なし

貸し倒れリスク無く満期まで高金利享受ウマー
162名無しさん:2009/05/28(木) 11:06:14 O
世界中でどの国の銀行が一番金利高いですか?
163名無しさん:2009/05/28(木) 11:08:23 0
ソフトバンクと中央三井どちらが買いですかね?
164名無しさん:2009/05/28(木) 11:27:12 0
やっぱメガバンだ 中央三井なんていざとなったら切られるかもしれん
165名無しさん:2009/05/28(木) 11:43:27 0
中央三井が3%以上つけるなら、三菱信託よりいいな。2.5%以下になるなら迷わず
三井じゃね?業務内容もバックの強さ(三菱と三井)も殆ど変わりないよ。
166名無しさん:2009/05/28(木) 13:28:03 P
>>165
素直に両方行っとけ
167名無しさん:2009/05/28(木) 14:25:10 0
定期預金でもしてろ低能
168名無しさん:2009/05/28(木) 14:54:10 O
>>165
中央三井は野村でも販売しまつか?
169名無しさん:2009/05/28(木) 15:08:36 0
>>168
残念ながら、販売しないようですね。
http://www.nomura.co.jp/retail/bond/boseki/index.html
170名無しさん:2009/05/28(木) 17:06:40 0
三井住友、8000億円増資 6月にも
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090528AT2C2800H28052009.html

また劣後債こねえかな?
171名無しさん:2009/05/28(木) 17:39:37 0
三井住友、8000億円規模の増資を発表 普通株で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090528AT2C2800O28052009.html
172名無しさん:2009/05/28(木) 17:45:37 0
野村とお新光の口座ありますがか三井住友買えますか?
173名無しさん:2009/05/28(木) 18:26:00 0
買えます
174名無しさん:2009/05/28(木) 18:28:21 0
主幹事大和か 
心配だ
175沢尻アナル:2009/05/28(木) 18:54:57 0
中央三井のJCRはA−だぞ。
ムーディーズやSPなら間違いなくBBBだ。
176名無しさん:2009/05/28(木) 18:58:39 0
中央三井は結構愛想いいから好きなんだよなー
でも社債はイラネ
177名無しさん:2009/05/28(木) 19:06:10 O
>>175
中央三井と昨年末発売された野村劣後はどちらが危ないれすか?
178名無しさん:2009/05/28(木) 19:07:11 0
オリックスもってるからもう買えない
179:2009/05/28(木) 19:13:47 0
>>177

メガバンク>>>>>>>>>中央三井=野村>>>>>>ソフトバンク
180名無しさん:2009/05/28(木) 19:17:54 0
まあ格付けなんかが信用できるんだったら今度の金融危機で大損する奴なんてほとんどいないはずなんだが・・・
ところで劣後債買うのに破綻リスクを懸念してるけど、銀行が破綻して劣後債まで責任取らされたってケースは実際あるの?
俺はそういうケースを知らないんだが
181名無しさん:2009/05/28(木) 19:31:59 P
誰が格付け信用して社債買うんだ?池沼か?
182名無しさん:2009/05/28(木) 20:08:26 0
>>175
たとえ腐っても天下の三井でございます
183名無しさん:2009/05/28(木) 20:10:20 0
SBI債完売間近!
184沢尻アナル:2009/05/28(木) 20:15:55 0
>銀行が破綻して劣後債まで責任取らされたってケースは実際あるの?

英国でつい最近あったらしいです。
ソースは2ちゃんねる
185名無しさん:2009/05/28(木) 20:53:14 0
三井比佐子
186名無しさん:2009/05/28(木) 21:09:53 0
三菱UFJ、4000億円規模の優先出資証券発行へ

三菱UFJフィナンシャル・グループは28日、
優先出資証券を発行する特別目的子会社を設立すると発表した。
今夏にも発行する方針で、総額4000億円規模を目指している。
これまでに発行した優先出資証券を償還する資金に充てるほか、
中核的自己資本(Tier1)を充実させる狙いがあるとみられる。
三菱UFJは昨年12月から今年1月にかけ、約4000億円の普通株増資を実施済み。
国際的に注目されている「狭義の中核的自己資本(コアTier1)比率」は4%を超え、
既に高い水準にある。
今回の優先出資証券発行で、目標にしていたTier1比率8%、
自己資本比率12%を確保する考えだ。
1999年に発行した1300億円の優先出資証券は7月27日に償還する予定。
この時期にあわせて新たに優先出資証券を発行するもようだ。(20:24)
187沢尻アナル:2009/05/28(木) 21:32:36 0
この優先出資証券は買いだろうな。
188名無しさん:2009/05/28(木) 21:55:50 0
個人には売らないんじゃないのか
189名無しさん:2009/05/28(木) 22:08:50 0

やっぱメガバンはもう劣後債発行しないんだね
190名無しさん:2009/05/28(木) 23:03:14 0
劣後債じゃTier1が上がらないからな
191名無しさん:2009/05/28(木) 23:09:19 0

なんで中央三井なんだ?
ソフバンじゃ駄目なのか?
 
192名無しさん:2009/05/28(木) 23:34:07 0
>>191
ソフバンはもう完売でしょ。

今は三菱UFJ信託か、三井中央かってお話。
193名無しさん:2009/05/29(金) 05:24:11 0
両方とも購入しましょう。
あとは、住友信託銀行だけですね。
来週辺り発表かな。
194名無しさん:2009/05/29(金) 07:43:37 O
>>193
両方とも予約だけをしておいて来週発表予定の住友信託銀行を待てという事ですね
195名無しさん:2009/05/29(金) 08:56:34 0
自分なら0.5%差なら中央三井だね
金潤沢ならどっちも予約で分散だろうけど
196名無しさん:2009/05/29(金) 08:59:54 0
三菱は2.5%以下になるならパス。
住信か三井かは住信の条件次第だな。
197名無しさん:2009/05/29(金) 09:38:23 0
劣後債は、機関投資家の購入する普通債の尻を拭く紙
198名無しさん:2009/05/29(金) 10:13:15 0
ここの人たちは、とりあえず予約しといて
条件次第でキャンセルしたりできるの?
199名無しさん:2009/05/29(金) 10:14:24 0
脳内か工作員ばっかだからな
200名無しさん:2009/05/29(金) 10:47:55 0
ばらすなよ(笑) 
201名無しさん:2009/05/29(金) 11:30:38 0
>>198
対面取引だとそれは普通
202名無しさん:2009/05/29(金) 12:17:06 O
>>198
まず予約をする、そして
利回りが確定してから入金するのさ
203名無しさん:2009/05/29(金) 13:41:33 0
その後の関係に影響しませんか?
204名無しさん:2009/05/29(金) 13:54:33 0
「そんなの関係ねぇ!」と言った人がいる……かも。
205名無しさん:2009/05/29(金) 14:06:42 0
>>202
今度からそうする。今週月曜朝に旧新光の営業から電話で
ソフバン社債の勧誘があって、2chではほぼ完売という話で
自分のところにそんな話がくるとも思ってなかったので、
そのときは少し考えさせてと言って電話を切って、お昼ごろ
100万円ならと電話したらもう売れてキャンセル待ちと言われた。
206名無しさん:2009/05/29(金) 14:47:25 0
ボーナス商戦きたああああああああああああああああああ!!!!

ボーナスは儲からる投資信託へ!!!!!!!!!

6月は株のボーナスゲーム早い者勝ちだよ!!!!!
207名無しさん:2009/05/29(金) 15:08:08 0
株の話したいなら、市況板にいけ。
一瞬、ボーナスシーズンのキャンペーン定期の話かと思ったぞ。
てか、今年はぜんぜん来る気配が無いね、キャンペーン定期。半年2%以上って
どっか出さんかな?
208名無しさん:2009/05/29(金) 15:30:02 0
みんなSBの社債とかよく買うよなー
これが人気になるとか信じられんw
209名無しさん:2009/05/29(金) 15:32:34 0
債券なんて全く買う気なし。
元本保証、1000万までの定期オンリー。
210名無しさん:2009/05/29(金) 15:35:40 0
相変わらずカスが吠えてんなボンビー
211名無しさん:2009/05/29(金) 15:44:15 0
自己紹介乙
212沢尻アナル:2009/05/29(金) 15:56:01 0 BE:384869524-2BP(69)
社債、ソフトバンクの個人向けは販売好調 一部には完売も2009/05/29, 14:11, 日経速報ニュース, 795文字

 ソフトバンク(9984)が個人向けに発行した社債の売れ行きが好調だ。
募集期間は6月9日までだが、主幹事を務めたみずほ証券では一部の支店で販売を締め切り、
大和証券でも電話とインターネットによる顧客注文を受け付ける「ダイワ・ダイレクト」分では完売となった。
同社債は年限2年で利率は年5.1%に設定。格付けはトリプルB(JCR)と低いが、
利回りの高さに魅力を感じた個人マネーを呼び込んだようだ。
213名無しさん:2009/05/29(金) 17:11:54 0
砂糖にむらがるアリのようですね
5・1% ありがとう
214名無しさん:2009/05/29(金) 17:12:49 0
>>205
自分かと思ったw
自分も今度からそうするよ。

自分のとこには先週月曜あたりに旧新光から、今なら取れると電話があったが、怖くて断った。
買うときは電話するね、なんて。
メガ劣後にかなり固めてしまって金もあまりないしね。
でも、ここ見てかなりの人気らしいので、今週の月曜朝一電話したら、かなりの人気
でおそらく取れないと。
どうせ100万くらいしか買えないんだが、(何か解約しないと)
なんか凄く損した気分。w
こんなに、売り安かった債券は新光では初めてじゃないかと思ってる。
いつもぎりぎりまであったからね。
ま、発行額が少ないから予感はあったんだけど。
とりあえず取っといてもらえば良かったのかなぁ。
でも、キャンセルってしにくいよね。気にしない人がうらやましい。
215名無しさん:2009/05/29(金) 17:24:22 0
>>214
俺も新光(みずほ)で買ったけど、こっちからの電話予約。
どうも営業君から安く見られてるのか向こうからかけてくる時は必ず不人気の債券、
人気のある奴はこっちからかけないと確実にシカトされる。

過去に新光の営業君のほうから電話かけてきた物件↓
NTT社債
三菱商事社債
デジポン債
オリックスCB
みずほコーポ劣後債
東芝公募増資
216名無しさん:2009/05/29(金) 17:50:30 0
みんなお待ちかね!!
お父さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17:40 8874 ジョイント 会社更生手続開始申立て
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090529010381.pdf
217名無しさん:2009/05/29(金) 19:26:41 0
>>215
うちにかかってきたのとまさに同じ物件。
安く見られてるんだな。
確かにそんなに資産があるとは言えないけど結構貢献してやってると思うのに。
218名無しさん:2009/05/29(金) 22:02:32 P
>>217
あいつらは、しょせん個人なんか無視だ
219名無しさん:2009/05/29(金) 22:35:44 0
全部余り物だけだなw
220名無しさん:2009/05/29(金) 22:40:59 0
いや、だからさ、
向こうからソフトバンクの社債の電話がかかってきた時、
つい躊躇しちゃったんだよねw
なにしろ5%だし。
221名無しさん:2009/05/29(金) 23:23:45 0
>>215
NTT社債・三菱商事社債 →社債のくせして定期預金より金利安いって
                  どういう了見じゃ!!!

デジポン債 →仕組み債=客が損する仕組みの債券と習いますた

オリックスCB →案の定、上場後直ちに額面割れ。80円で買えた

みぶほコーポ劣後 →普通の感覚なら同時期に出た三菱UFJの劣後買う

東芝公募 →市場で買ったほうが全然安い無配株
222名無しさん:2009/05/30(土) 00:16:36 0
住信劣後債発行したばかりだろう
まだやるのか?
223名無しさん:2009/05/30(土) 00:35:10 0
SB予約していたけど、キャンセルした。
中央三井と三菱に変更。
5.1%でも税金とリスク考えるといい買い物に思えないよ。
目論見書や報告書見たけど、本当にひどい状態だね。
いざとなれば、ヤフーや球団売るから大丈夫という奴がいるが??決算書ちゃんと読める奴なら絶対に買わない。。
借金で借金返済しないと会社が持たない状態だった。
224名無しさん:2009/05/30(土) 00:48:38 0
だよなあ
俺は基本禿はインチキ企業というイメージしか持てないから
禿の社債なんてどんなに率がよくても買えないわ
でも禿はこれに味を占めて今後も個人向け社債とか出してくるかもなー
225名無しさん:2009/05/30(土) 01:16:11 0
大丈夫。孫はジャブジャブ増資で社債だけは償還してくれるから。
奴はそういう奴だ。
226名無しさん:2009/05/30(土) 01:32:31 0
中央三井はどこが主幹事?
227名無しさん:2009/05/30(土) 05:01:59 0
大和と思う。
228名無しさん:2009/05/30(土) 05:29:34 0
シティバンク 夏のボーナス キャッシュプレゼントキャンペーン
ttp://www.citibank.co.jp/campaign/summer09/index.html
229名無しさん:2009/05/30(土) 06:15:59 0
6ヶ月1.25%というところか無理だな。2%ならわかるが。
230名無しさん:2009/05/30(土) 08:56:00 0
また広瀬祭りないかな?
231名無しさん:2009/05/30(土) 10:06:15 0
ソフトバンクは社債は自転車操業だけど銀行からの借金がないからねえ。
証券会社の人たちもそこは認めてるみたい。
2匹目のドジョウはもうないでしょう。って野村のおばちゃん言ってたわ
232名無しさん:2009/05/30(土) 10:53:44 0
シティのいいな
とりあえず8月末に100万入れて9月から11月まで3ヶ月
1000万入れておけば5万か
実質3ヶ月で5万もらえる
233名無しさん:2009/05/30(土) 11:37:43 0
ちょいと違うな。
キャンペーン期間中8月末までに1000万投入。
11月末まで寝かすと、1月に5万円獲得。
http://www.citibank.co.jp/campaign/summer09/index.html
234名無しさん:2009/05/30(土) 11:40:09 0
3ヶ月なげー
235名無しさん:2009/05/30(土) 12:01:44 0
>>233
8月末に100万預けて契約、9月中に他の銀行から資金移動して最高5000万まで
増やすだけ増やす。シティの経営がヤバスになったら1000万以上の分は速攻で
元の銀行に戻すでよくね?
3ヶ月で0.5%、年利にして2%、しかも税金がかからんから実質年利2.5%の定期
預金と同じ。これは絶対、”買い”だと思う。
シティってネットから資金移動できたよな?
236名無しさん:2009/05/30(土) 12:05:00 0
テスト
237名無しさん:2009/05/30(土) 12:52:00 0
>>235

>しかも税金がかからんから

キャッシュプレゼントは雑所得?一時所得?
4000万以上入れて、20万円以上もらったら、雑所得扱いだと確定申告が必要?


238名無しさん:2009/05/30(土) 12:53:18 0
>>235
確かにそれでも問題は無い。が、余剰資金が少ないオレの場合には難しい。
少ない資金で最高利回りを入手するには、9月から11月の月間「平均」残高を
最高水準に維持しておかないと最低月の平均残高で計算される。
8月末残高を11月末残高まで維持しておくのが効率が良い。

オレも行きたいが、余剰資金が無い。三井中央もあるし、定期解約してまでは…
239名無しさん:2009/05/30(土) 13:01:41 0
8月にSBI、振興、新銀行東京の定期が次々に満期になる俺のために用意されたような
キャンペーン!!!
こいつは春から縁起がいいぜ
240名無しさん:2009/05/30(土) 13:06:53 0
>>237
雑所得扱い。年20万超えると税金とられる。
ま、シティバンにこれだけのために5000万預ける奴はいないと思うが、このスレには
5億出して東芝劣後債買おうかなんて金持ちがいたりするからなあ・・・・。
余裕資金の短期の寝かせ場所としてはベストではある。
241名無しさん:2009/05/30(土) 13:52:41 0
最も低い月間平均預金残高で計算か。
最初からMAXでぶち込まないと効率落ちるな。
242名無しさん:2009/05/30(土) 14:17:03 0
とりあえず8月末に入れられるだけ入れて
あとは3ヶ月定期組んでねかしとくか
243名無しさん:2009/05/30(土) 14:20:30 0
>>235
ネット取引だと1回の送金可能額が100万円で、1日6回までしかできないみたい。
1000万円以上積んでるともしもの時に逃げ遅れる可能性がある。
244名無しさん:2009/05/30(土) 14:24:29 0
2.5% + 3ヶ月定期 0.17%
245名無しさん:2009/05/30(土) 14:29:41 0
>>243
うむ。シティバンの支店が近くに無い人は1000万以上は止めといたほうが無難かも。
246名無しさん:2009/05/30(土) 14:36:20 0
なんで預金でバクチ打たなあかんのや
247名無しさん:2009/05/30(土) 14:38:27 0
あと50万円以上預金がないと口座維持手数料取られるから、12月以降キャッシュバックがある1月まで
それだけ預金を置いておく必要がある。
若干実効金利は下がるね。
248名無しさん:2009/05/30(土) 14:41:31 0
>>257
ホムペにネット専用のeセービング口座なら維持手数料無料と書いてあるが
249名無しさん:2009/05/30(土) 14:55:27 0
>>242
それいいですね。それがベストかも。
3ヶ月定期は大口で0.17%、スーパー定期で0.15%かな。

実質年利は2.67% or 2.65%ぐらいか
250名無しさん:2009/05/30(土) 14:58:59 0
>>248
新規に口座を開設した場合、と但書があるね。
それとネットの送金手数料は前月の月間平均総取引残高が100万円以上の
場合の他行宛送金が160円/件、1000万円のシティゴールドだと無料。
送金額に制限があるから、ゴールドでない人は引き出し時に注意が必要だね。
251名無しさん:2009/05/30(土) 15:12:24 0
でも もしシティが12月位に倒産したら、キャッシュバックは無いし、
預金が集まれば集まるほど、日本の預金保険機構の負担が大きくなるね。
252名無しさん:2009/05/30(土) 15:17:17 0
0.17のしょぼい利息が付くだけだなw
まあないよりましか
253名無しさん:2009/05/30(土) 15:28:44 0
今、野村MRFでも0.18だぞw
ぜいたく言うなw
254名無しさん:2009/05/30(土) 15:32:49 0
先日税務署からお尋ねがきた。
勤務医で所得が多いから毎年申告してるんだが、
いままで問題なかった校医と老人ホームの手当25万くらいがあがってた。

修正申告で遅延金とか住民税、あと校医の医師会が勝手に持っていく会費を合わせると
ほとんど全額税金で払うことになり
タダ働き同然になったので、両方とも急きょ辞退した。

医者不足で他の医者探すの大変でしょうががんばって探してください。
255名無しさん:2009/05/30(土) 15:50:57 0
>>254
安心しろ
代わりはいくらでもいるから
256名無しさん:2009/05/30(土) 16:12:28 0
>>255
校医は医師会に入っている人しかなれないから開業医か公立病院でも院長クラスしかなれないんだよ。
会費が10万くらいするからね。
それに普通の勤務医がタダでさえ忙しいのにそんなこと引き受けてくれないんだよ。

君は読みが浅いね。
257名無しさん:2009/05/30(土) 16:14:48 O
>>254
つか普通に申告してりゃ儲けあるだろうに
258名無しさん:2009/05/30(土) 16:16:36 0
仕事を干された医師の愚痴か?
259名無しさん:2009/05/30(土) 16:18:00 0
何このコピペに反応してる初心者ども
260名無しさん:2009/05/30(土) 16:21:30 0
>>257
もうけは1万くらいだな。
261名無しさん:2009/05/30(土) 16:56:02 O
スレ違いだ、他所へ行けよ
262名無しさん:2009/05/30(土) 18:02:10 0
ソフトバンクの社債はどこで購入すればいいの?
263名無しさん:2009/05/30(土) 18:06:52 0
>>262
みずほ
264名無しさん:2009/05/30(土) 18:22:28 0
最近はメリルとかバンカメあたりの劣後債の単価が上がってきてるけど
そんなサムライ債とかユーロ円債持ってる人はいないの?

利率も利回りも国内金融機関よりずっといいけど
265名無しさん:2009/05/30(土) 18:57:01 O
こんな景気が回復しそうなタイミングでソフトバンク債買うんだったら
ソフトバンク株買って2年以内に1度はつけるであろう
10.2%利益が出たところで売却し残りの期間を預金した方が
安全だと思うが

再び景気が悪化し株が下がるかもしれないが
そうなったらソフトバンクの場合債券も危ないだろ
266名無しさん:2009/05/30(土) 18:59:55 0
>>265
インフラはデフェンシブ株だから
景気に左右される株ではない
267名無しさん:2009/05/30(土) 19:01:58 0
>>262-263
もうとっくに完売
http://www2.mizuho-sc.com/product/kojinsaiken_kokunai_syasai.jsp

>>265
仮に来週買ったとして2年間一度も10.2%上がらずそのうち増資されて株数ジャブジャブ
にされて二度と元の株価に戻らない可能性もある。
野村の劣後が出た時も今の貴方と同じことを言ってた奴がいたよw
268名無しさん:2009/05/30(土) 19:33:33 0
完売した社債なんかどーでもいいじゃねーか
269名無しさん:2009/05/30(土) 19:37:53 0
シティって3%金利終わってから口座解約しちゃったけど
また作れる?
270名無しさん:2009/05/30(土) 19:59:24 0
>>267
野村はまだわからんだろ
ソフバンとは違うと思うぞ
271名無しさん:2009/05/30(土) 20:23:42 0
社債で盛り上がっているところ悪いんですが、


石原銀行から満期そろそろ手紙が来たのだけど、

もし継続してくれたら、(新生並の次の)金利をお付けしますと
その金利の箇所のみ手書きで書いた文書同封だったんだけど・

みなさんどうですか。同文書で同金利なんでしょうかね?
社債と比べてももうリスクや面倒心配大杉でしょうかね? 
272名無しさん:2009/05/30(土) 20:47:05 P
>>240
キャッシュバックは定額給付金と同じく一時所得だ。

定額給付金には非課税措置があるけど、キャッシュバックは50万の控除枠を
越えたら確定申告が必要だ。

雑所得にはならないぞ。
273名無しさん:2009/05/30(土) 20:52:07 0
>【キャンペーンについて】
>キャッシュプレゼント金額は、源泉税の対象ではありません。税法上の雑所得扱いとなります。

雑所得ですね
274名無しさん:2009/05/30(土) 20:53:19 0
>>271
ちなみに何%って書いてあった?
俺も3年1.5%1000万がそろそろ満期になるんだが。振興なみの5年1.9%くれるなら
考えてやらないこともない。無論1000万限定だが。
275名無しさん:2009/05/30(土) 20:54:13 P
>>273
それ間違っている。
雑所得はその他の所得。
キャンペーンなどの所得は一時所得だから、一時所得での申告が正しい。

276名無しさん:2009/05/30(土) 20:58:01 P
それからシティバンクのキャンペーンは今後継続反復するのであれば
利子課税として源泉徴収対象になる。

どちらにしろ雑所得で課税と書いてるシティバンクの税理士はアホ。
277名無しさん:2009/05/30(土) 20:59:10 0

ソフバン利率5.1%も
税引き後4.08%って

税金高すぎるだろ!
 
278名無しさん:2009/05/30(土) 21:00:26 0
Pの分際で必死だなw
279名無しさん:2009/05/30(土) 21:04:40 P
>>278
懸賞金付定期や利率を下げてキャッシュバックをすることで、利子課税を
回避するような商品設計が出来ないように国税庁通達がなされています。
継続反復しない所得は一時所得、継続反復するものは(みなし)利子課税
が大原則。


なにをとち狂って雑所得だなんて断定的判断をしているのか(笑
280名無しさん:2009/05/30(土) 21:06:07 0
ちょ・・・なんだよコイツ
きめぇ・・・w
281名無しさん:2009/05/30(土) 21:07:42 P
シティバンクの担当者は始末書だな
282名無しさん:2009/05/30(土) 21:19:52 0
>>278
0はパソコン Oは携帯 Pって何ですか?
はじめてみました。

でもCITIって以前、口座開設用紙をネット請求して
忙しくてそのまま放置してたら電話が数回来てたな。
入金なしで開設資料請求だけで営業電話 驚いたよ。
283名無しさん:2009/05/30(土) 21:21:07 0
>>282
phs
284名無しさん:2009/05/30(土) 21:26:29 0
残高0にして数ヶ月放置してたらうちも電話かかってきたな
なにかご不満な点でもありましたかって皮肉っぽく
285名無しさん:2009/05/30(土) 21:34:16 0
ソニーの100万振込で500円もらえるヤツ今回はないのかよ
ボーナス入ったら家族全員分の口座で使いまわすってのが恒例だったのによ
286名無しさん:2009/05/30(土) 21:34:58 O
>>270
社債を買う人は値下がりリスクを取りたくないんだよ
287名無しさん:2009/05/30(土) 21:36:40 0
>>285
500円だけもらったってしょうがないだろw
288名無しさん:2009/05/30(土) 21:41:04 0
>>279
Pさん、キャッシュバックはたぶん雑所得だよ
「キャッシュバック 課税」でググったら
雑所得としか出なかったわ
289名無しさん:2009/05/30(土) 21:42:29 0
phsってまだこの世に存在してるの?
290名無しさん:2009/05/30(土) 21:42:38 0
>>287
100万で1週間くらいで3000円になるから馬鹿にならんぞ
これが年2回あった
291名無しさん:2009/05/30(土) 21:44:07 0
>>290
しょぼいよ

ヒロセの10万は
当然もらったよな?
292名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:14 0
年利30%じゃんすごいな
293名無しさん:2009/05/30(土) 21:50:17 P
個人向け国債の購入者へ交付するキャンペーン景品の所得税法上の取扱いについて(照会)
http://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/02.htm

* 1 利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得のいずれにも該当しない。
* 2 営利を目的とする継続的行為から生じた所得ではない。
* 3 労務その他の役務または資産の譲渡の対価としての性格がない。
* 4 一時的な所得である。

以上より、当社が実施する「個人向け国債キャンペーン」で提供する景品によって発生した所得は、一時所得に該当する。
294名無しさん:2009/05/30(土) 21:56:07 P
>>288
シティバンクの事例が雑所得として課税されることは100%ありえない。
一時所得課税か利子課税となります。

そもそも税務署や税理士の判断も仰がずに断定的に雑所得と記載したとしか
考えられないですね、プロなら雑所得に該当しないことは一目瞭然です。
295名無しさん:2009/05/30(土) 21:56:24 0
そういえばソニーの500円プレゼントも雑所得だったな
Pは何を息巻いてるんだか
296名無しさん:2009/05/30(土) 22:08:46 0
>>293
>>294
Pさん、ありがとうございます。

あなたの照会ページで
あなたの言う一時所得ではなく
「雑所得」だと判りました。

あなたが示しているページは「照会」つまり東京国税局への質問です
「以上より、当社が実施する「個人向け国債キャンペーン」で提供する景品によって発生した所得は、
一時所得に該当する。」
という文言は国税局ではなく質問した金融機関の見解です
なぜならば、「当社」という言葉が使われているからです


この照会に対する国税局の見解はこちらです
http://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/01.htm
おもいっきり「雑所得」という見解が出されています


Pさん、恥をかかせてしまってすいません
297名無しさん:2009/05/30(土) 22:16:02 0
>>294
P、超恥ずかしいwwww

>プロなら雑所得に該当しないことは一目瞭然です。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん:2009/05/30(土) 22:19:10 0
乞食はこちらへどうぞ

【口座開設】古事記56【プレゼント】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1242866271/
【口座開設】古事記54【プレゼント】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1239626815/
続日本書紀
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1236136531/
299名無しさん:2009/05/30(土) 22:21:44 0
乞食はこちらへどうぞ

ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 4%目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1236099901/

こつこつ貯蓄♪利子4円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1240346024/
300名無しさん:2009/05/30(土) 22:25:30 0
300
301名無しさん:2009/05/30(土) 22:26:17 0
こつこつ貯蓄♪利子4円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1240346024/

これは乞食というより情弱
302名無しさん:2009/05/30(土) 22:29:59 P
>>296
そうですか。

東京国税局審理課長が言うなら間違いなく雑所得でしょう。
私が間違っていました。
303名無しさん:2009/05/30(土) 22:30:24 0
顔を真っ赤にして逃走したPw
304名無しさん:2009/05/30(土) 22:35:10 0
新幹線車内でネットしてる人いるけど、
あれってPになるのかな ウイルコンとかイーモバとか?
305EM114-48-17-68.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/30(土) 22:37:16 0
>>304
イーモバイル
306名無しさん:2009/05/30(土) 22:38:56 P
>>304
2chでプロ宣言すると私のようにPが表示されるようになります
307名無しさん:2009/05/30(土) 22:41:13 0
>>306
Poor Man だろ?
308名無しさん:2009/05/30(土) 23:05:08 0
SB買ったバカご愁傷様〜〜
309名無しさん:2009/05/30(土) 23:08:28 0
SB買えなかったバカ
涙目カキコかw
310名無しさん:2009/05/30(土) 23:19:29 0
SB潰れろSB潰れろSB潰れろ
超〜楽しみな2年だ
311名無しさん:2009/05/30(土) 23:20:16 0
SBは毎月8円携帯買った
312名無しさん:2009/05/30(土) 23:21:47 0
SB最高益更新 SB有利子負債完済
超〜余裕な2年だ
313名無しさん:2009/05/30(土) 23:23:59 0
おししい話には裏がある
いっひっひっ
314名無しさん:2009/05/30(土) 23:24:31 0
ソフトバンクの社債2000万分勝ってるから不安でしょうがない。
いくら2年でプリウス1台がただでもらえるとはいえ、倒産されたら割りに合わない・・・。
315名無しさん:2009/05/30(土) 23:25:20 0
>>314
税金引いたら
そこまでいかないんじゃ?
316名無しさん:2009/05/30(土) 23:26:31 0
税金40万も?
たけー
317名無しさん:2009/05/30(土) 23:28:24 0
金融機関の債券乱発の時、ソフトバンクって
銀行みたいな社名で釣られたってことないかな とふと

もし、ボーだフォン社債とかヤフーじゃぱん社債だったら、
完売とか積み増しとかあっただろうか とふと
318名無しさん:2009/05/30(土) 23:35:27 O
社債8年間
インフレ対策は何かされていますか?
319名無しさん:2009/05/30(土) 23:56:41 0
>>318
換金しにくい社債だけで金融資産固めてるわけじゃあるまいし。
定期預金や国債はインフレの兆候が出たら少しづつ解約して別の金融商品に代えれば
いいだけ。
320名無しさん:2009/05/31(日) 00:04:47 0
株と債券、半々で運用すればよい
321名無しさん:2009/05/31(日) 00:05:44 0
なにかあっても
株はすぐ換金できるからな
322名無しさん:2009/05/31(日) 00:10:40 0
>>321
株はインフレには強いがデフレに弱い。換金しやすいと言っても買値で換金できるか
どうかは相場次第。
リスク大嫌いなここの住人なら定期預金を小分けにしといて使う分だけ解約というの
が最強。
解約しにくい上に金利も安い仕組み預金は論外。
323名無しさん:2009/05/31(日) 00:12:25 0
>>322
大企業の株なら破綻することはない
324名無しさん:2009/05/31(日) 00:14:18 0
>>323
破綻するリスクはなくても暴落リスク、増資リスクがある。
325名無しさん:2009/05/31(日) 00:16:15 0
>>324
たいした金額じゃないし
326名無しさん:2009/05/31(日) 00:22:24 O
倒産リスク
327名無しさん:2009/05/31(日) 00:28:31 0
>>322
定期預金はダメ
デフォルトリスクを考えても預金保険料がバカ高
328名無しさん:2009/05/31(日) 00:39:22 0
>>321
連日ストップ安になったら株も売れないじゃん
329名無しさん:2009/05/31(日) 00:52:10 0
もうこの国は永久にインフレ来ないよ
330名無しさん:2009/05/31(日) 00:56:54 0
>>328
ずっと持ってればいいじゃん
配当で倍になるし
331名無しさん:2009/05/31(日) 01:08:00 0
リスク無く
3億稼げる方法があったわ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1243439137569.jpg
 
332名無しさん:2009/05/31(日) 04:43:10 0
これから景気が底打ちして上昇していくって言う時に
なんで債券なんて買わなくちゃいけないのかね

>>329みたいのもいるけど
また原油が高騰し始めてるよ
333名無しさん:2009/05/31(日) 05:10:50 0
5%の欲に釣られた人ソフトバンク潰れたら笑っちゃうね
334名無しさん:2009/05/31(日) 05:54:11 0
満期償還されたらうらやましい〜。
335名無しさん:2009/05/31(日) 07:05:35 O
今のソフトバンク株が2年間の間に1度位は10.2%上昇するだろ
明らかに株を買った方が得
336名無しさん:2009/05/31(日) 07:29:04 0
デフレになる可能性が高いと言っても長期ではインフレになる可能性もある。
株は底打ちといってもこのまま暫く低迷、減配・無配・増資のリスクも高い(株が天井を
つけたのが2007年、そこから1年半でまた上昇期に突入とは経済常識的には非常に
考えくいのだが)。
結局、先のことは誰にもわからない。だから賢い人間は資産を分散して投資する。
337名無しさん:2009/05/31(日) 09:10:32 0
分散投資は恐慌に勝てない。
338名無しさん:2009/05/31(日) 09:11:25 O
>>335
今のソフトバンク株が2年間の間に1度位は10.2%下落する可能性もあるだろ
339名無しさん:2009/05/31(日) 09:16:22 0
340名無しさん:2009/05/31(日) 09:43:54 0
でもよー
ソフバンに4千万入れれば
それだけで生活できるんじゃね?

年収200万だぜ
 
341名無しさん:2009/05/31(日) 09:52:25 0



一般企業でも公的資金で救済される法律できたのに



ソフトバンクの社債買わない奴って何なの?



バカなの?アホなの?


342名無しさん:2009/05/31(日) 10:09:12 0
日立東芝が潰れたら困るけど
ソフバンはそんなに
343名無しさん:2009/05/31(日) 10:09:44 0
禿が言ってたよ、5年以内に有利子負債なくすって
344名無しさん:2009/05/31(日) 10:12:23 P
破産すれば借金チャラだもの
345名無しさん:2009/05/31(日) 10:16:22 0

禿のソフバンが超優良企業になるとはな
似合わん
携帯は儲かるもんなんだな
346名無しさん:2009/05/31(日) 10:38:30 0
このスレで買い煽るよりは株のスレでやった方がいいんじゃないの
株価が上がれば増資できるわけだし
347名無しさん:2009/05/31(日) 10:41:51 0
ソフトバンクの株なんて今が天井だろ
安値の2.5倍近くも上昇してるぞ
348名無しさん:2009/05/31(日) 10:43:23 0
ソフバンのおかげで
インターネットのインフラが価格破壊を起こしたからな

携帯も同じ事が起こってる
ソフバンは個人に対してはサービスするよ

たぶん
今回の社債も個人に対して
価格破壊をPRしたかったんじゃね?
他社の社債は真似できんだろ?
 
349名無しさん:2009/05/31(日) 10:45:40 0
>>348
どっかの
大口優遇より全然いいな
350名無しさん:2009/05/31(日) 11:05:18 0
>>342
どう考えてもその逆だろ

ソフバンが潰れたら困るけど
日立東芝はそんなに

351沢尻アナル:2009/05/31(日) 11:08:48 0 BE:1924344858-2BP(69)
俺は東芝の既発が8パーセント以上で回ってるなら買ってもいいと思うが
ソフバンは食指が動かないです。

ハイイールド債を5%で買うとかやるのは日本人だけですよw
352名無しさん:2009/05/31(日) 11:14:48 0
情報弱者乙www
353名無しさん:2009/05/31(日) 12:10:54 0

日経リンク債年利8.0%持ってる俺は勝ち組!
354名無しさん:2009/05/31(日) 12:17:52 0
>>351
ソフトバンクの5年物のCDSが900くらいだったから、2年で5.1%ならまあまあじゃないの
355名無しさん:2009/05/31(日) 12:24:03 O
>>351
東芝の既発は何パーセントくらいで回ってるんだよ?
356名無しさん:2009/05/31(日) 12:28:00 0
東芝のって期間20年ぐらいじゃなかったっけ
357名無しさん:2009/05/31(日) 12:31:47 0
日立東芝の子会社どんだけあると思ってるんだよ
358名無しさん:2009/05/31(日) 12:36:17 O
>>338
当たり前だwww
20%下がろうが30%下がろうが
2年以内で一度でも10.2%を超えたら株の勝ち

それに今が株価の天井で
2年間一度も上回ることができないようだったら
それこそデフォルトリスクを心配した方がいい
359名無しさん:2009/05/31(日) 12:56:10 0

債券のリスクは
将来金利が上がるかどうかだ
2年程度ならノーリスクだろ
360名無しさん:2009/05/31(日) 13:08:15 0
年間4000億以上の利益を上げてんだから
2兆円の有利子負債を5年で完済するのは一応可能だな
361名無しさん:2009/05/31(日) 13:11:30 0





おめーら福岡ソフトバンクホークス・エコバック欲しくないのか?




362名無しさん:2009/05/31(日) 13:12:34 0
>>361
いや
開幕戦と宿泊券のペアチケットだろ
363名無しさん:2009/05/31(日) 13:37:05 0
6月権利で検索したら出てきた。

福島銀行

1,000株以上 株主優遇定期預金
スーパー定期(証書式の普通定期)
預入限度額:100万円以上
(1年・2年・3年)店舗表示金利 +0.1%
(5年)店舗表示金利 +0.2%
 
364名無しさん:2009/05/31(日) 13:37:56 0
ちなみに1000株でも 53000円
365沢尻アナル:2009/05/31(日) 14:16:41 0 BE:2164887959-2BP(69)
>>353
情報弱者乙

早期償還されて実質2%。
どこの証券会社に騙された?
366沢尻アナル:2009/05/31(日) 14:18:35 0 BE:962172454-2BP(69)
>>355
まだ出してないから既発もないだろ。
東芝が20年もモツとは思えないから相当な利回りになると俺は思うねw
367名無しさん:2009/05/31(日) 14:20:20 0
新生5年の俺勝ち組
368沢尻アナル:2009/05/31(日) 14:22:01 0 BE:1731909694-2BP(69)
>>354
単純計算ではそうなるね。
ただしCDSは1年単位。

5%が馬鹿な個人投資家向けであることからして明白。
何故なら機関投資家向けじゃ売れないからwwwwwwwwwwwwwww
369沢尻アナル:2009/05/31(日) 14:25:15 0 BE:673521427-2BP(69)
ソフトバンクはマジでヤバイだろ。
ユーロCBの早期償還に全員が応じたみたいだからな。

http://www.23ch.info/test/read.cgi/bizplus/1235949650/
370名無しさん:2009/05/31(日) 14:48:35 0
>>368
5年で出来上がり10%なら2年5%はまあいい水準だと思うけどね
イールドがフラット化したらそれこそ倒産を見込んでいるということだろうけど、
スティープ化しているのはまだそこまで織り込んでいないんじゃないの
371名無しさん:2009/05/31(日) 14:55:40 0
>>369
おいアナルみせてくれや
372名無しさん:2009/05/31(日) 14:59:45 0
>>369
何事かと思ったが
つまらん

4000億利益の会社が500億ごときで
どーにもならんわ
373名無しさん:2009/05/31(日) 15:01:10 0
iフォーンをソフバンに取られた時点で
ドコモはソフバンに負けたんだよ
374沢尻アナル:2009/05/31(日) 15:33:22 0 BE:3896797199-2BP(69)
>>370
ボクが言いたいのはそんなことではないんですよ。
5%の倒産確率で5%の利率しかないのはおかしいと言ってるんです。
試行回数を増やせば税金分が損する。
つまり社債ごときになんでゼロサムゲームをせにゃならんのかということなんです。
375名無しさん:2009/05/31(日) 15:34:59 0
劣後債じゃあるまいし倒産しても半分くらい戻ってくるよ()笑
376沢尻アナル:2009/05/31(日) 15:36:02 0 BE:2309213186-2BP(69)
>>372
そのCBに5%以上の利回りがあったのにですか?
情報弱者はこれだから困る。
377沢尻アナル:2009/05/31(日) 15:37:31 0 BE:3463819698-2BP(69)
>>375
ソフバンの財務を見てたら多分ほとんど戻ってこない。
GMのように。
378名無しさん:2009/05/31(日) 15:39:05 0




ソフトバンクの社債買えなかったチキン野郎が涙目で煽ってやんのwww




379沢尻アナル:2009/05/31(日) 15:40:41 0 BE:288652032-2BP(69)
俺は買わないとずっと前から書いてる。
買って後悔してるのはお前だろうにw

後悔してないなら、ただの馬鹿だw
380名無しさん:2009/05/31(日) 15:43:06 0


知らねーよ、オメーみたいなアホなんかwww
381沢尻アナル:2009/05/31(日) 15:44:11 0 BE:1539475384-2BP(69)
話にならんw
だからお前は馬鹿なんだよ。
382名無しさん:2009/05/31(日) 15:44:27 0
>>379
なら出てくるなよ、消えろカス!
383名無しさん:2009/05/31(日) 15:45:50 0
沢尻アナルって低脳なの?
384名無しさん:2009/05/31(日) 15:54:16 0
ソフトバンクの社債買うくらいなら不動産投資した方が安全でいいんじゃないか
385名無しさん:2009/05/31(日) 15:58:36 0
ソフトバンク買ったけど、200万ぐらいだから別に0になっても
勉強代だと思えばいいわ。

社債はそんな遊び金で買うものだよ。
386名無しさん:2009/05/31(日) 16:08:12 0
>>374
なるほど
2年5%はいい水準と思ったが確かに社債でゼロサムゲームすることになるね
アナルはよくリスクを見極めてると思うよ



387名無しさん:2009/05/31(日) 16:10:31 0
つまるところ
ソフバンも正当に評価できないから
定期しかできないって感じだな

株もやれば企業評価も出来るようになるよ。
そもそも資産は定期だけつーのはおかしい。
 
388名無しさん:2009/05/31(日) 18:29:02 P
>>386
そもそもソフトバンクが有利にならないなら社債発行なんてやらないだろう。
銀行から調達すれば7%以上の利率を要求されるから、社債発行に踏み切っただけだ。

それも僅か600億円だから、いまの負債状況から考えて次回は7%越えてくるだろう。
389名無しさん:2009/05/31(日) 19:33:22 0
>>388
こいつはわかってないね
機関投資家でも2年5%なら購入するかもしれないんだよ
市場金利に近いからね
390名無しさん:2009/05/31(日) 19:34:38 P
>>389
本気で機関投資家が買うと思うなら発行してみれば良いのに
391名無しさん:2009/05/31(日) 19:48:26 0
6月からソフトバンク
携帯基本料値上げ
392名無しさん:2009/05/31(日) 19:51:04 0
>>391
マジで?
393名無しさん:2009/05/31(日) 20:28:48 0
もうソフトバンクはいいだろ
売り切れてるんだから
394名無しさん:2009/05/31(日) 20:52:16 0
>>393
いや
契約はこれからだ
395名無しさん:2009/05/31(日) 21:24:20 O
お前らーソフトバンクよりも三菱UFJや中央三井の話をしようぜ
396名無しさん:2009/05/31(日) 21:51:12 0
確定・募集中

中央三井信託銀行  6/23まで 500億円
三菱UFJ信託銀行  6/24まで 1000億円
SBIホールディングス 6/11まで 100億円
397名無しさん:2009/05/31(日) 22:15:09 0
シティバンクのキャンペーンで預けようと思うけど、どうも6月最初に預けても
8月末に預けても9月の預金残高見るようだから支払額に差があまり出ないようだ。
んで、8月末直前まで何かに入れようと思うんだけど、2ヶ月程度までのキャンペーン
でいいのある?
398名無しさん:2009/05/31(日) 22:16:46 0

みずほの劣後が
まだ買ったばかりなのに
20万9千円増えてる
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

債券って途中で売った方が得なのか?
 
399名無しさん:2009/05/31(日) 22:33:25 P
>>398
それ買取価格じゃないから。
中古ソフト屋やブックオフの販売価格みたいなもん。
400名無しさん:2009/05/31(日) 23:08:49 0
ソフトや本ならヤフオクで売れるよ。買取=販売になる。
有価証券はあたま前田の禁止商品。orz
401名無しさん:2009/05/31(日) 23:13:47 0
普通の社債を個人が取引できる市場作ってくれないかな
402名無しさん:2009/05/31(日) 23:15:37 0
糞ボンビーばっかりやなココw
ちいせーの多し
403名無しさん:2009/05/31(日) 23:31:57 0
>>394
もう約定しちゃってるけどキャンセルできるの?
404沢尻アナル:2009/05/31(日) 23:49:58 0 BE:1298933339-2BP(69)
>>389
特に金融機関はルールでハイイールド債は買わないという決まりがあります。
つまり市場価格も証券会社に騙された個人投資家が決定しています。
405沢尻アナル:2009/05/31(日) 23:51:30 0 BE:1154606764-2BP(69)
>>401
ありますよ。
相対取引になりますけどね。
最低売買が1億くらいからかな。
406名無しさん:2009/06/01(月) 00:16:34 O
>>401
俺も前から思ってた。
売買高が少ないから株みたいにいかなくても
オークション形式でできればいいのになあと思う
407名無しさん:2009/06/01(月) 00:21:24 0
おまえら貯金したまま死にそうww
408名無しさん:2009/06/01(月) 00:36:28 0
おれは貯金し終えてタイで遊んでるけどな
お前ら死ぬまで貯金しとけ。
409名無しさん:2009/06/01(月) 00:58:34 0






まあソフトバンクの社債買えないチキン野郎はロクな死に方しないと思うがなwww




410名無しさん:2009/06/01(月) 01:22:55 0
>>409
自己紹介乙
411名無しさん:2009/06/01(月) 01:30:42 0
そんな初心者みたいなツッコミいらねー
412名無しさん:2009/06/01(月) 09:01:15 0
中央三井トラストHD株
配当利回り1.43%
413名無しさん:2009/06/01(月) 09:30:36 0





中央三井と三菱UFJ信託はどっちがお得???
414名無しさん:2009/06/01(月) 09:50:09 0
中央三井今日予約入れちゃいました。
415名無しさん:2009/06/01(月) 11:47:33 0
>>372
ソフトバンクの当期利益430億なんだが・・・。3年間の平均でも600億弱。
たとえていうなら年収600万の家庭が24000万借金してるようなもんだ。
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9984
416名無しさん:2009/06/01(月) 12:15:49 0
借金を借金で返そうとしてるSB
自転車操業はあかん 潰れる 間違いないwwwwww
417名無しさん:2009/06/01(月) 13:29:15 0
ソフバンなんてもうとっくに完売してるネタを今更売り煽りしたってw

どうせなら、中央三井潰れるね、こんな危ない債券誰が買うんだよ、とか
言えばいいのに
418名無しさん:2009/06/01(月) 13:29:31 0
風説の流布で通報しました!
419名無しさん:2009/06/01(月) 13:34:24 0
>>415
おまえアホだろwww
420名無しさん:2009/06/01(月) 13:37:58 0
SBも韓国の米韓通貨スワップと同じ運命か
421名無しさん:2009/06/01(月) 13:39:04 0
株価は順調に上げてるな
422名無しさん:2009/06/01(月) 13:57:49 0
>>414
どこで予約入れた?
大和では断られたよ
423名無しさん:2009/06/01(月) 14:14:32 0
夏の個人向け国債
初回利率 2009年6月3日決定予定
424名無しさん:2009/06/01(月) 14:37:51 P
>>422
大和で断られても、いくらでも販売会社はあるじゃないか。
うちは2社から営業電話が来て一方を断ったら「こんな条件が良いのに駄目なんですか?」と
言われちゃった。
複数の証券会社と付き合うのも疲れるね。
425名無しさん:2009/06/01(月) 17:07:33 0
中央三井の劣後は多分、お買い得な債券。
何故ならみずほの営業君が俺のとこに電話かけてこない。
426名無しさん:2009/06/01(月) 17:58:06 O
SBI 1.87%
三菱UFJ信託 2.5%前後
中央三井信託 3.0%前後
427名無しさん:2009/06/01(月) 18:20:40 0
>>422
みずほでんがな
旧新光でんがな
428名無しさん:2009/06/01(月) 18:26:14 0
俺の予想
三菱UFJ信託 2.5%前後 →  2.4%
中央三井信託 3.0%前後 →  2.6%
429名無しさん:2009/06/01(月) 18:40:54 O
蜜信は税引き後1%台になる可能性があり、ぱっとしない
私は中三信に税引き後2.5%に期待して600万円予約
電話待ですじゃ
430名無しさん:2009/06/01(月) 18:48:13 0
噂のある住友信託は劣後出さんの?
431名無しさん:2009/06/01(月) 19:02:13 P
久しぶりに地方債も

横浜市 5年 0.98%
札幌市 5年 6/5
福岡市 5年 6/5
川崎市 5年 6/11
432名無しさん:2009/06/01(月) 19:17:47 0
433名無しさん:2009/06/01(月) 19:32:08 O
みずほ証券 と
みずほインベスターズ証券はどう違う?

取扱商品は一緒?
口座開設するならどっちがいい?
434名無しさん:2009/06/01(月) 19:57:06 0
>>428
ぶざけんな!
435名無しさん:2009/06/01(月) 20:29:07 P
野村HD 1.3〜2.3%予定
436名無しさん:2009/06/01(月) 21:33:40 0
>>435
イラネ
437名無しさん:2009/06/01(月) 21:54:47 0

お前らが売り煽りするから
ソフバン買った方がいいって思うようになった。
予約した分全部買う事にした。

手持ち資金100万しか残らねー
なんかあったら株売るしかねー
 
438名無しさん:2009/06/01(月) 22:54:55 P
>>425
ちょっとワロタ
439名無しさん:2009/06/01(月) 23:16:36 0
社債
売り込みメール大和から来た
ウザイ
2年 3.55%で利率決定しましたとさ
440名無しさん:2009/06/01(月) 23:46:29 0
>>425
>>438
本当にいい債券は全部法人に回る、個人には回さない。
そこではねられた中で割合ましなものは大口の個人に回る、小口には回さない。
だから小口個人に回ってくるものは、カスもカス、キングオブカスの商品だけに
なる。
441名無しさん:2009/06/01(月) 23:52:20 0
>>437
残った金でペニバンでも買っとけ
442名無しさん:2009/06/01(月) 23:55:37 0
ダメリカ狂い上げw
443名無しさん:2009/06/02(火) 00:00:49 P
>>440
日興証券なんか劣後債は完売です、変わりに三井住友の公募増資に応募しませんか?
なんて電話かけてきたぜwww
444名無しさん:2009/06/02(火) 03:06:11 0
444
445名無しさん:2009/06/02(火) 03:35:05 0
>>440
そんなことみんなわかってるんじゃないのかな?

今は特に金商法がうるさいし
小口個人は手間もコストもかかるから
法人や大口が優先される
それに抱き合わせ販売もできるしね

外資系が個人相手に商売しないのは
手間ばかりかかって旨みが少ないから

だから個人でも買える債券なんて法人需要がないカスばっかり
446沢尻アナル:2009/06/02(火) 07:18:55 0 BE:1539476148-2BP(69)
新日鉄、社債400億円発行へ 6月中にも2009/06/02, 00:05, 日経速報ニュース, 364文字
447沢尻アナル:2009/06/02(火) 07:26:32 0 BE:3030842197-2BP(69)
>>445
だったらなんで法人向けを買わないのかと・・・・・
448名無しさん:2009/06/02(火) 07:49:40 0
01年マイマル破綻時、マイカル社債購入されてた方は
元本割れ?ソフバン5%社債もその二の舞?
449名無しさん:2009/06/02(火) 08:50:26 O
>>447
東芝劣後は個人に売ってくれないだろ

買いたくても買えないんだよ
450名無しさん:2009/06/02(火) 08:53:28 P
適格機関投資家の意味も知らない人が多いんだな
451名無しさん:2009/06/02(火) 09:26:49 0
>>449
前、東芝劣後債買おうとした人が5億で投資法人作ってくださいって言われたって
言ってたな。
少々の金持ちじゃあ無理。だいたい5億も現金持ってたら三菱劣後に全部変える
だけで年間1000万以上の利益。俺ならしちめんどくさいことから足を洗って一生
遊んでマターリ暮らす。
452沢尻アナル:2009/06/02(火) 09:41:46 0 BE:2309213186-2BP(69)
セカンダリーで買えばいいだけだろうに。
453名無しさん:2009/06/02(火) 10:56:06 P
>>452
>450
454名無しさん:2009/06/02(火) 10:58:00 P
>>451
3年で償還されちゃうから一生遊んでは暮らせないんだなw
だからこそ、このスレの価値がある。
劣後債が個人に廻ってくるようになったのも金融危機のおかげだと思えば
それほど悪いものでもないのかもしれない。
455名無しさん:2009/06/02(火) 11:40:40 0
>>454
劣後でも2.5%とかってもうね。
10年前なら定期預金でも3%以上あったのに。
そのとき10年定期組んでた奴は勝ち組。
456名無しさん:2009/06/02(火) 13:23:21 0
政権交代しても銀行は引き続き公的資金で保護されるの?
457沢尻アナル:2009/06/02(火) 14:19:50 0 BE:2597865269-2BP(69)
>>453
セカンダリーの言葉知らないならググれ カス!
458名無しさん:2009/06/02(火) 14:34:11 0
また変なのが出てきたよ
459名無しさん:2009/06/02(火) 14:35:16 0
Beであぼーんにしたの初めてだよ
460名無しさん:2009/06/02(火) 14:51:13 0
社債うざい
461名無しさん:2009/06/02(火) 15:19:41 P
>>455
10年も続々と満期到来だから。
まさかゼロ金利がこんなに長期化するとはね。
462名無しさん:2009/06/02(火) 15:33:51 0
「遼くん定期預金」勝てば利率アップ 九州北部信用金庫協会

日本ツアー選手権から今季最終戦の日本シリーズまでに1勝すれば
店頭表示の金利に0・1%、2勝すれば0・2%、3勝以上なら0・3%が
上乗せされる。
463名無しさん:2009/06/02(火) 16:40:55 0
野村ホールディングスが個人向け社債発行!
野村ホールディングスが個人向け社債を発行することが分かりました。
ソースは野村証券(PDF)

発行要項
償還期限:3年
金利条件:1.30%〜2.30%(仮条件。決定日未定)
発行総額:未定
社債額面:100万円
募集期間:平成21年6月10日〜平成21年6月17日
格付け:AA−〜A+
464名無しさん:2009/06/02(火) 16:44:45 P
>>463
それは昨日の晩に俺が書き込んどいた
465名無しさん:2009/06/02(火) 17:16:11 0
沢尻のアナルを1時間くらい愛撫したい
466名無しさん:2009/06/02(火) 18:53:29 0
>>463
さすがにこれは売れんだろ・・・・。
野村の劣後で3.6%、ソフトバンクは別格としてまず破綻が考えにくい財閥系の
銀行の劣後でも2.5%以上なんだから。
どうせ金融機関が経営破綻したら預金者・顧客の財産が優先保護されて、普通
社債も劣後債も1円も返ってこないよ。

また、野村のおねーちゃんがしつこく電話かけてきそうだな・・・・。
467名無しさん:2009/06/02(火) 19:07:40 0
今出てる中では中央三井の劣後がいいよ。
A−だけど。
A−だから3%なのかな。

自分は昨年〜春にかけて定期、社債に結構預けてしまって金がない。
ソフトバンクの社債は買いそびれたが、旦那が失業したので、買わなくて良かったかも。
今ある遊び金は生活資金に消えそうだ…
1年定期も残しておいてよかったよw
468名無しさん:2009/06/02(火) 19:11:55 0
三菱UFJ信託は
格付け:AA−なのね。
じゃ、0.5%位の金利差は妥当なのかな。
469名無しさん:2009/06/02(火) 19:29:38 0
>>467
生活費に消えるお金は、遊び金とはいわない。
470名無しさん:2009/06/02(火) 19:43:24 0
3月に発行されたみずほの劣後債が2.86%

今とは状況が違うとしても中央三井なら3%以上が妥当
471名無しさん:2009/06/02(火) 19:47:41 0
沢尻アナルプロフ 

年齢 38歳
住所 大阪府狭山市

金融資産 1億500万
自分の会社 4500万
毎月の収入 会社名義での某不労所得と株短期トレード(月間200万以上の収入を予定)  
親の遺産 家や土地を相続予定
車 ベンツ
趣味 ネット 2ちゃんねる 合コン
472名無しさん:2009/06/02(火) 20:04:13 0

野村の3.6%劣後債を全力で買った奴は勝ち組だな
473名無しさん:2009/06/02(火) 20:08:43 0
>>469
遊び金になるはずだった資金が失業で生活費に予定変更になったってだけでね?
人生いろいろ不測の事態ってのは起こるもんだ。それ含めて資産のポートフォリオ
を考えておかないと。社債より金利は安くても解約で換金が可能な定期預金は
そういう意味で重要。俺はそういうことも考えて1000万の定期預金でも解約しやすい
ように金利を損なわない範囲で500万+300万+200万というように小分けにしている。

はやく旦那の仕事みつかるといいね>>467
474名無しさん:2009/06/02(火) 20:10:31 0
金融資産が5億ほどあるんだけど何につぎ込もうかな?
株で稼いだお金だけど去年1億5000万負けて引退した。

中央三井に5000万
三菱信託に5000万
SBに3000万
は確定済み。
475名無しさん:2009/06/02(火) 20:17:55 0
>>474
それぐらいあるなら対面系の証券会社(ネットではダメ)に持ってって全部MRFに変える。
そしてセカンダリーで既発のいい債券が出るのをじっと待つ。どうしてもすぐに換金したい
って法人や大口個人が出たとき、いい条件で買うことが可能。

5億ではペイオフ枠内に高金利ネット定期収めようとしても1億ぐらいで必ず足が出る。
476名無しさん:2009/06/02(火) 20:20:22 0
まあSBは1人1000万円までしか買えないんだよね
複数の名義で買った人かな?www
477名無しさん:2009/06/02(火) 20:26:44 0
違う証券会社でもダメなの?
478名無しさん:2009/06/02(火) 20:31:48 P
>>475
セカンダリーとか言ってる時点でコイツがアホだろう
479名無しさん:2009/06/02(火) 20:35:49 O
ドリームジャンボなど眼中にないな。

金なら貸すほどあるからな。


パリバ銀行カミヤブ
480名無しさん:2009/06/02(火) 20:38:28 0
どうせネタだろ
481名無しさん:2009/06/02(火) 20:52:44 0
勿論ネです
482名無しさん:2009/06/02(火) 21:15:40 0
おれ10億あるよん

どうだ参ったか
483名無しさん:2009/06/02(火) 21:19:30 0
俺は1000億はある
484名無しさん:2009/06/02(火) 21:20:24 0
>>483
それマジだったら妊娠する確率高いよ
485名無しさん:2009/06/02(火) 21:21:48 0
>>463
野村の債券1.3%なんて誰が買うよ?
ソフトバンクを見習え

野村の債券は全力で空売りすべき
 
486名無しさん:2009/06/02(火) 21:22:30 0
>>484
なんの話よ?
487名無しさん:2009/06/02(火) 21:23:12 0
精子に決まってるだろ
488名無しさん:2009/06/02(火) 21:24:03 0
ジンバブエドルかと思った
489名無しさん:2009/06/02(火) 21:25:55 0
ザーメンを数人の女に分け与えたい
490名無しさん:2009/06/02(火) 21:54:10 0
意味が分からん
中央三井は大丈夫なのか?
なんか余裕で買えそうなんだがあんまり人気ないんじゃないか?
491名無しさん:2009/06/02(火) 21:58:17 0
新興やスターは、預金継続の電話が来るんだが
UFJはよい資金運用の方法を話したいとか言って、預金継続より投信を買わせたい様子
みずほプレミアムも金利が低いしなあ
492名無しさん:2009/06/02(火) 22:16:11 P
イオン銀行夏のキャンペーン 最大0.9%
http://www.aeonbank.co.jp/campaign/2009/0011.html?tfid=2009_0011
493名無しさん:2009/06/02(火) 22:40:42 0
>>473
そんな1年もたたずに生活費に回るような資金繰りでは遊びがねとは言わない。
494名無しさん:2009/06/02(火) 23:48:03 0
三菱の劣後債

公表直後に野村の支店に電話したら
「需要を探っているところです。確約はできません」
と言われ「予約」という言葉が出てきませんでした。

皆さんは野村で予約できたんですか?
495名無しさん:2009/06/02(火) 23:50:04 P
>>494
本日電話がきて確約とれましたよ。
496494:2009/06/02(火) 23:55:42 0
>>495
そうですか。
まだ電話はきませんよ。


500万しか入金していないクズ客だからなのか・・・
1200万円注文しても信用しようがないのかもな・・・
497名無しさん:2009/06/03(水) 00:29:21 0
中央三井信託銀行なんて聞いたことねーよ!
498名無しさん:2009/06/03(水) 00:41:18 0
三井信託は昔から口座があるよ
黒鉄ヒロシの絵がキャラクターだったんだよな
筆入れとかもらった
499沢尻アナル:2009/06/03(水) 05:42:04 0 BE:1298933339-2BP(69)
メガバンクと違って地方銀行は潰れる可能性あるよ。
潰れないという前提で話がすすんでるけどなー

みずほで潰れるとかいう話出てたのに、はるかにそれ以上高い確率の地方銀行の劣後なんか良く買うよなー
500沢尻アナル:2009/06/03(水) 05:44:54 0 BE:2164887195-2BP(69)
それと、このスレでSBと書いたらソフトバンクになるんだね。
普通はストレートボンドなんだけどー
501名無しさん:2009/06/03(水) 05:48:48 O
>>499
みずほと中央三井はどっちが危ないですか?
502沢尻アナル:2009/06/03(水) 05:51:26 0 BE:1443258465-2BP(69)
>>474
証券会社のカモになれてるよ。
そんだけ金あって貧乏人と同じ商品を買う奴は馬鹿だよ。
503沢尻アナル:2009/06/03(水) 05:52:43 0 BE:865955636-2BP(69)
>>501
中央三井に決まってる
504名無しさん:2009/06/03(水) 06:58:49 0
>>503
イザとなれば住友信託と統合
505名無しさん:2009/06/03(水) 07:48:34 0
>>499
地方銀行の劣後って、まさか中央三井信託のことを言ってるのだろうか?
506名無しさん:2009/06/03(水) 08:11:55 0
なんで三井と住友が合併した時に信託系も合併しなかったのかよくわからんなり。
特に中央三井はは本来UFJ系の中央信託(元東海銀行系)なんて取り込んでるし。
詳しい人いる?
507名無しさん:2009/06/03(水) 08:47:36 0
【今馬鹿】天才投資家BNFさんがオリックスの大株主(第9位)に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243961307/
508名無しさん:2009/06/03(水) 10:24:58 0
おいおい、ハマー切り売りされたぞ。
どこが買ったか非公表
ワロタ
509名無しさん:2009/06/03(水) 10:50:10 0
GM「ハマー」買収は中国の機械メーカー
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090603-OYT1T00349.htm
510名無しさん:2009/06/03(水) 11:02:25 0
MC「ハマー」なら知ってる
511名無しさん:2009/06/03(水) 11:21:20 0
512名無しさん:2009/06/03(水) 11:55:05 0
軍事用に転用だな
513名無しさん:2009/06/03(水) 11:59:45 0
みずほからメールマガジンで中央三井劣後の募集来てた。
ソフトバンクの時は来なかったらやっぱり不人気なんじゃないの?これ。
514名無しさん:2009/06/03(水) 12:12:19 0
政権交代したら銀行も保護して貰えるとは限らない
515名無しさん:2009/06/03(水) 12:23:47 0
>>514
逆に民主党は助けるだろ
「友愛」なんだから
516名無しさん:2009/06/03(水) 13:22:28 0
>>513
利率の割には不人気みたいだね
さっき電話したら大和も日興もまだまだ枠余ってるって言ってた

最近ソフトバンクの5.1%があったから3%じゃぁ預けるのためらう人が多いんだって
この超絶不景気で、今後個人向け社債は発行されまくる予定だから今3%で3年寝かすのは微妙
特に年内予定の個人向けオリ社債がスゴイ特別金利付くって噂らしくて金持ちはそっちを待ってるらしい

ソフバンやオリみたいなハイイールド系が人気の出る時代なんだねー。。。
517名無しさん:2009/06/03(水) 13:43:17 0

財務省は3日、7月に発行する個人向け国債の発行条件を発表した。

金利が固定の5年債は0.82%半年ごとに金利を見直す変動10年債は0.73%に設定した
518名無しさん:2009/06/03(水) 13:48:48 P
>>516
オリックスは社債じゃなくて転換社債になるでしょう。
低金利で新株予約権に転換させられるのでオリックスにとっては美味しい話。
519名無しさん:2009/06/03(水) 14:30:24 0
>>518
転換社債でも金利3%はつけないと誰も買わんだろ
520沢尻アナル:2009/06/03(水) 15:09:32 0 BE:1010280773-2BP(69)
>>519
そんな転換社債出るわけねーよ。
ま、社債ならソフトバンクより利率は低く設定されるだろね。
オリックスはハイイールド債じゃないから。
521名無しさん:2009/06/03(水) 15:11:50 P
>>519
いまのCB価格も知らないのね。
前回と同条件で1500億くらい発行しそうだよ。
522沢尻アナル:2009/06/03(水) 15:14:34 0 BE:1154606483-2BP(69)
どのみち国内のCB買う奴は企業の財布。
523名無しさん:2009/06/03(水) 15:28:44 0
天才投資家BNFさんがオリックスの大株主(第9位)に
524名無しさん:2009/06/03(水) 15:45:55 0
オリックスはそもそもあの時期普通社債を出すと凄い金利になっちゃうので
転換社債にして酷い目にあったわけだよね。
だから、今度出すとしたら、転換社債じゃなくSBになると思うよ。
とすると、ソフトバンクほどではないが、なかなかのクーポンにはなるんだろうね。
ちょっと期待。
みずほの営業君の電話にも少しは愛想よくしておくかなw
525名無しさん:2009/06/03(水) 15:51:06 0
野村の支店から野村社債のメールが来てた。
取引ある2店舗からどっちも来たのは初めてかな。w
個人向け国債以外では。
いらねーよ。
526名無しさん:2009/06/03(水) 15:52:34 0
円定期預金 特別金利キャンペーン

円定期預金【1年もの】の金利を年1.1%に、【2年・3年・4年・5年もの】には通常金利に対して年0.25%の金利を上乗せするキャンペーンを実施します。
さらに、他行から住信SBIネット銀行への振込で500円プレゼントいたします!

2009年6月8日(月)〜2009年8月3日(日)まで


527名無しさん:2009/06/03(水) 15:57:11 0
あらし?
528名無しさん:2009/06/03(水) 16:00:54 0
>>524
誰もお前の意見なんか聞いてないぞ。
CBで出すのはオリックスの方針だから。
529名無しさん:2009/06/03(水) 16:05:36 P
>>524
オリックスは財務レバレッジの引き下げを公約にしているのに
これ以上の社債を発行してどうするんだ?
転換社債で新株に転換させていくに決まってんだろ。

上手い具合に株価も上がっているし、CB価格は割安な水準に
落ち着いているので、まず間違いなく低利でCB発行してくる。
530名無しさん:2009/06/03(水) 16:08:05 0
バカなのに声の大きい>>524が失笑を浴びるスレになりました
531名無しさん:2009/06/03(水) 16:21:11 0
>>526
とりあえず新生から1000円だけ振り込んで500円もらうかw
532名無しさん:2009/06/03(水) 16:22:06 P
8月3日は月曜だぜ
533名無しさん:2009/06/03(水) 16:25:17 0



住信SBIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


534沢尻アナル:2009/06/03(水) 16:31:21 0 BE:1731909694-2BP(69)
 [東京 3日 ロイター] 複数の市場筋によると、トヨタ自動車<7203.T>は、国内普通社債(SB)の発行を検討している。
期間は5年・10年の2本建てで、発行予定額は5年債が500億円以上、10年債が300億円以上との見方がある。
需要次第で総額1000億円規模になる可能性がある。
535名無しさん:2009/06/03(水) 16:34:15 0
>>533
1年あおぞら1.2%のほうがいいじゃん
536沢尻アナル:2009/06/03(水) 16:35:05 0 BE:577303643-2BP(69)
新日本製鐵は2日、無担保社債を発行すると発表した。

第62回無担保社債(社債間限定同順位特約付)は総額200億円で、償還期限は2014年6月20日までの5年物。利率は1.163%。
 
第63回無担保社債(社債間限定同順位特約付)も総額200億円で、償還期限は2019年6月20日までの10年物。利率は1.942%。
537名無しさん:2009/06/03(水) 16:37:30 0
>>534
この前、法人向けで出たけど5年物が1.3%で10年物が2.0%ぐらいだったぞ。
ケチなトヨタが高利率社債なんて出すわけがない。期待するだけ無駄。
1000万まで政府保証のついてる振興の定期より金利安い社債は投資の対象外。
538名無しさん:2009/06/03(水) 16:40:07 0
>>536
>償還期限は2014年6月20日までの5年物。利率は1.163%。

なめてんの?
539名無しさん:2009/06/03(水) 16:40:31 0
銀行以外の社債は全く食指が動かない
540沢尻アナル:2009/06/03(水) 16:42:47 0 BE:865955636-2BP(69)
>>537
そりゃ出るわけねーよ。

はっきり言うが高利回りで減配確率の低い株を買ったほうがどんだけマシか分からん。
俺にとっては振興も新生も投資の対象外。
541名無しさん:2009/06/03(水) 16:44:50 0
>>535
僅か、0.1%の違いなら1000万までの資金逃避先としてSBIは悪くない。もっと好条件の
社債が出た時、株が大暴落した時、簡単に解約して資金移動できるからな。
あおぞらはネットバンクがなくて使いにくい。
542沢尻アナル:2009/06/03(水) 16:46:16 0 BE:1683801375-2BP(69)
例えば中部電力。

現時点で2.8%の利回りで逆日がついてる思う。
マネックスなら貸し株サービスが恐らく1%つくから実質は3.8%ね。
ちなみに中部電力は過去20年以上は減配実績がない。

これを買ったほうが全然マシ。
543名無しさん:2009/06/03(水) 16:50:27 0
をい、ダウ先急落してるぞ

544537:2009/06/03(水) 16:50:51 0
>>542
別にそんな自慢しなくても・・・
俺も同じ考えで武田株とアステラス株持ってるよ。
ちなみに振興も新生も持ってるし、メガバン劣後も持ってるし、ソフバンの5.1%社債も
売約済み。
545名無しさん:2009/06/03(水) 17:03:22 0
社債の話題はほかでやれよもう
546名無しさん:2009/06/03(水) 17:12:49 0
>>545
おまえが出てけボケ
547沢尻アナル:2009/06/03(水) 17:31:07 0 BE:1443258656-2BP(69)
>>544
俺は同じ製薬でもエーザイだけどな。
2700円で買ったから配当と貸し株で6%超えてるよ。
548名無しさん:2009/06/03(水) 17:37:57 0
社債キチはいますぐ死ね








こう言えばボンクラ住人がすぐかまってくれるんですね、わかります。
549名無しさん:2009/06/03(水) 18:04:43 0
社債の話まではいいが株の話は市況板でやれ>>547
550沢尻アナル:2009/06/03(水) 18:13:52 0
ごめんなさい
もう二度と来ません
551名無しさん:2009/06/03(水) 18:27:00 O
>>542

中部電力を マネックスで信用買いしろということですね
552名無しさん:2009/06/03(水) 18:29:28 0
貸し株サービスと逆日歩って
現物担保で信用買い
二階建て

553名無しさん:2009/06/03(水) 18:56:25 0
シティバンク サマーキャンペーン
http://www.citibank.co.jp/campaign/summer09/index.html

100万円で5000円のキャッシュバック


こんなのやるとキャッシュバック乞食が群がるんじゃね?
554名無しさん:2009/06/03(水) 19:48:21 0
おもいっきりガイシュツ
555名無しさん:2009/06/03(水) 19:49:33 0
群がりません
556名無しさん:2009/06/03(水) 19:53:12 P
シティバンクは無いわ
557名無しさん:2009/06/03(水) 20:16:50 0
日曜、銀座に行く機会があったんでシティバンの支店行って詳しく聞いて来た。
上のほうであるけど3ヶ月実質利息2.67%は問題無いとして、万が一シティバンに
破綻懸念が出てきた場合の緊急脱出法をちょっと。口座維持手数料無料のネット口座は
1000万以上入金で他行振込みが何回でも無料になるそうだが振込み上限は100万で1日
6回まで、それ以上の場合は日曜に直接支店に来て(俺は平日銀行行けないので)書類
にサインしてくれれば翌日振込みますとのことだった。

つうわけで俺的結論。8月末日にシティバンで1000万の3ヶ月定期を作る。9月になったら
600万の普通預金をプラス。万が一の際は600万はすぐネットから資金移動できるように
しておく。12月突入時点で全額解約して8万円+α分だけ頂くのが最善ではないかと。
558名無しさん:2009/06/03(水) 20:30:20 0
チンポ臭いまで読んだ
559名無しさん:2009/06/03(水) 20:35:11 P
>>557
破綻っていうのは有無を言わさず連休中にやるもんじゃないのか?
560名無しさん:2009/06/03(水) 20:43:58 0
>>557
情報乙!

でも、おいらはチキンなんで、1000万までにしとくか
561名無しさん:2009/06/03(水) 20:48:53 0
かき集めて500万だ…みんなすげーな
新銀行東京のが9/7満期なのがイタイ
562名無しさん:2009/06/03(水) 21:01:17 0
>>557
しょぼいよ

ソフバン5.1%に勝る物無し
563名無しさん:2009/06/03(水) 21:08:26 0
HSBC
1.43lって新聞に出てた
564名無しさん:2009/06/03(水) 21:11:48 0
HSCBって危なかったが
つぶれなかったのか?
565名無しさん:2009/06/03(水) 21:17:04 0
>>564
潰れないために短期間で大量の資金を集めている。
それから定期預金とはいえ日本の預金保険の対象外だから破綻したら戻ってこない。
566名無しさん:2009/06/03(水) 21:20:30 0

つーか
ソフトバンクに全力入れちまって
もう残ってねーだろ
みんな
 
金利高いところがいいよ
567名無しさん:2009/06/03(水) 21:26:21 P
>>566
ソフトバンクなんか買っている池沼はこのスレにはいないぞwww
2年後までに破綻しないことを祈るんだな
568名無しさん:2009/06/03(水) 21:30:56 0
>>567
ドシロウト乙
569名無しさん:2009/06/03(水) 21:33:03 0
>>568
いまだにソフトバンクが破綻しないとか考えている素人が残ってた
これは奇跡に近い。
銀行が5.1%でも融資できない企業に素人が社債ってオソロシス
570名無しさん:2009/06/03(水) 21:33:08 0
今、大宮駅西口にいるのですが、帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してはもらえないでしょうか? 


16歳、女子高生です。
571名無しさん:2009/06/03(水) 21:34:52 P
銀行がソフトバンクに融資していると、破綻したときに銀行の不良債権を
税金で救済って話になるけど、社債なら購入したバカの自己責任って事
で解決する
572名無しさん:2009/06/03(水) 21:36:44 0
>>571
GMのことですね、わかります。
573名無しさん:2009/06/03(水) 21:41:35 0
>>569
投資判断爆上げで株価爆上げ
有利子負債完済
しかもたった2年で破綻するかい

買い遅れ涙目乙
 
574名無しさん:2009/06/03(水) 21:43:40 0
ソフトバンクの社債100万しか買えなかったよ




575名無しさん:2009/06/03(水) 21:45:52 0
50%ならともかく高々5%のためにリスクとるのは普通にアホ
576名無しさん:2009/06/03(水) 21:46:16 0
>>541
>あおぞらはネットバンクがなくて使いにくい。

インターネットバンキング利用申請をクリックすると幸せになるかも?
ついでに、、インターネット支店にも口座開設すればもっと幸せかな?
577名無しさん:2009/06/03(水) 21:46:44 0

俺もソフトバンク買ったよ

え?買ってない奴いるの?
 
578名無しさん:2009/06/03(水) 21:47:53 0




ソフトバンクの社債買えなかったチキン野郎涙目www




579名無しさん:2009/06/03(水) 21:48:01 0
酷い自演だ

だいたいこのスレの常連がソフトバンクなんか買うわけが無い
580名無しさん:2009/06/03(水) 21:49:15 0
バカ発見www
581名無しさん:2009/06/03(水) 21:50:21 0
>>579
俺は買ったぞ
当然だろ

利息だけで200万だぞ
車が買えるよ
582名無しさん:2009/06/03(水) 21:50:23 P
ソフトバンクなんて買ったマヌケは2年間で紙くずにならないように必死になってなさい
583名無しさん:2009/06/03(水) 21:51:01 0
>>580
だな

買い遅れ涙目バカ発見www
584名無しさん:2009/06/03(水) 21:51:29 0
>>581
金をドブに捨ててますね
585名無しさん:2009/06/03(水) 21:52:06 0
一般企業でも公的資金で救済される法律が出来たしSBは安泰だね
586名無しさん:2009/06/03(水) 21:52:37 0

バカみたいにのんびりしているから
ソフトバンク買えないんだよ

みんなおいしい話には敏感なんだから
とろいやつは貧乏くじ引いてなさいってこった。
 
587名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:14 0
>>583
もう紙屑にならないか不安なの?ガクブル?
よく考えてごらん5.1%なんて高金利でしか金を集められてない
銀行融資を拒否されたんじゃないか?
588名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:37 0






ソフトバンクの社債買えなかったチキン野郎くやしいのうwww



くやしいのうwww






589名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:46 0
ソフトバンク買えなかった奴は
人生でも負けてるだろ

すぐ電話すれば買えたのに
590名無しさん:2009/06/03(水) 21:54:04 0
>>586
本当の貧乏籤はこれから倒産の当たりがでるんじゃね?
591名無しさん:2009/06/03(水) 21:54:41 0
紙くずとか言ってる低脳がいるよ
592名無しさん:2009/06/03(水) 21:55:04 0

ソフトバンク買えなかった奴は
野村買えばいいじゃん
絶対売れ残ってるからw
593名無しさん:2009/06/03(水) 21:55:20 P
これでソフトバンクが倒産したら大笑い
594名無しさん:2009/06/03(水) 21:56:05 0
>>592
ソフトバンクとか野村とか池沼は紙屑集めるのが趣味なの?
595名無しさん:2009/06/03(水) 21:56:45 0



一般企業でも公的資金で救済される法律できたのに



ソフトバンクの社債買わない奴って何なの?



バカなの?アホなの?



596名無しさん:2009/06/03(水) 21:58:48 0
ソフバン5%なら
株よりいいかも
597名無しさん:2009/06/03(水) 21:59:33 0
>>594
もう止めとけ

SBを買ったバカどもは自分たちのことを勝ち組だと本当に考えている

リアルでな

だからこいつらの目を覚まさせるのは現実を思い知らせるしかない
598名無しさん:2009/06/03(水) 21:59:42 0
ソフトバンク100万組だよ
599名無しさん:2009/06/03(水) 22:00:15 0
SB買った奴って金いらないの?
もったいね
600名無しさん:2009/06/03(水) 22:00:53 0
買えないバカは投資に向かないだろ
601名無しさん:2009/06/03(水) 22:01:47 0
いまどき倒産寸前の糞リートだって2%で銀行融資してもらってるのに
わずか2年の資金繰りで5.1%の金利を要求されるのがソフトバンク
602名無しさん:2009/06/03(水) 22:02:48 0





ソフトバンクの社債買えなかった奴ってよっぽど悔しい思いしてんのなwww




603名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:11 0
>>601
おっと 日コマ日レジの悪口はそこまでだ!
604名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:14 0
禿が糞企業なんてことは周知の事実
仮にお父さんって話になっても誰も驚かない
銀行と違って禿が逝っても誰も困らんしな
>>596
それは逆だろw
SBの社債買うリスク取れるならどう考えても株
605名無しさん:2009/06/03(水) 22:03:58 0

つーか
どうせ
金使いきれないから

ソフバンとか株とか買いまくっているだけだし
無くなって困るものでもない。
 
しかし株の方は好調すぎて
またまた使い切れない状況w
 
606名無しさん:2009/06/03(水) 22:04:16 0



くやしいのうwww



くやしいのうwww



くやしいのうwww

607名無しさん:2009/06/03(水) 22:04:27 0
5.1%の疑似餌で釣られているバカどもテラカワイソス
608名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:17 0
後悔してるんだw
609名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:56 0
なぜソフトバンクの社債が1日で完売したのか低脳には分かるまい
610名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:58 0
>>602
必 死 だ な ww
611名無しさん:2009/06/03(水) 22:07:49 0

ソフバンは
株で儲けた金で買っただけ

儲け金で買えよ
そうすれば絶対損しない
お前らバカか?
 
612名無しさん:2009/06/03(水) 22:08:18 0
>>609
なぜソフトバンクが社債を5.1%で発行したのか低脳には解るまい
613名無しさん:2009/06/03(水) 22:08:45 0
>>609
1日ってこたーない
614名無しさん:2009/06/03(水) 22:09:32 0
>>612
禿いわく

「今までの社債は安すぎた」
社債の価格破壊を起こします
615名無しさん:2009/06/03(水) 22:09:49 0





ソフトバンクの社債買わない奴って何なの?


バカなの?アホなの?泣いてんの?







616名無しさん:2009/06/03(水) 22:11:53 0
もう止めとけ

SBを買ったバカどもは自分たちのことを勝ち組だと本当に考えている

リアルでな

だからこいつらの目を覚まさせるのは現実を思い知らせるしかない
617名無しさん:2009/06/03(水) 22:12:06 0
危なくなったら
途中売却すればいいんでないの?
618名無しさん:2009/06/03(水) 22:12:37 0
買値から半額AA
619名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:29 0
さっきからSBに銀行が貸さない、とかいってる奴いるけど
SBは銀行から借りずに社債で金を集めている。
電力会社も銀行にはお世話にならないで社債で金作っている。

・・・と証券会社の人がいってたよ。
620名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:31 0
SB社債が5.1%なんて好条件で二度と買えるはず無いじゃん
621名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:32 0
なんかリアルでソフバンの破綻が起きそうな気がしてきたwktk
622名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:25 0
>>619
言った言わないになるから紙に書いてもらっとけ
623名無しさん:2009/06/03(水) 22:16:30 0
大企業は政府が潰さん
624名無しさん:2009/06/03(水) 22:16:49 0
ソフトバンク孫社長「2.5兆円の有利子負債、10年かからずに完済できる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081030/318123/
>この日の決算説明会では、同社の抱える有利子負債についてアナリストなどからの質問が集中した。

625名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:22 0

なにはともあれ
SBのおかげで
高金利社債が続々出て来ればいいじゃないか

だが
せっかく高金利の雰囲気をぶち壊した野村氏ねよ
 
626名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:45 P
>>623
確かに野村は潰れないかもしれないが・・・
627名無しさん:2009/06/03(水) 22:19:06 0
>>624
2.5兆円を10年間で返済するには毎年2500億円プラス利息の支払いが必要です。
金利5.1%で600億円も借金している場合じゃありません。
628名無しさん:2009/06/03(水) 22:20:20 0
>>627
4000億の利益で
最高益更新し続けているわけだが
629名無しさん:2009/06/03(水) 22:21:41 0
>>628
4000億円で借金返したら?
630名無しさん:2009/06/03(水) 22:22:50 0
>>627
人はそれを禿の増毛と呼ぶ
631名無しさん:2009/06/03(水) 22:23:37 0
>>627
一度、ハゲの思考を覗いてみたいw
632名無しさん:2009/06/03(水) 22:23:40 0
>>627
定期だけしか出来ないからダメなんだよ

株も債券もFXもやれよ
企業を評価できるようになるから
 
633名無しさん:2009/06/03(水) 22:23:45 0
ソフトバンク買った人が涙目で勝ち誇っているスレはここですか
634名無しさん:2009/06/03(水) 22:31:01 0

もういいよ

全体の流れから

ソフバン買えなかった奴は負けなんだよ

スレの書き込み読み返してみ

どうみても危ないとか言っている奴涙目だし
 
635名無しさん:2009/06/03(水) 22:35:15 0
本日のカス
>>578
>>588
>>595
>>602
>>606
>>615 同一人物ww
636名無しさん:2009/06/03(水) 22:41:47 0
>>635
まぁ、察してあげよう。彼の不安を・・・。
637名無しさん:2009/06/03(水) 22:43:19 0
6月からソフトバンク
携帯基本料値上げw
638名無しさん:2009/06/03(水) 22:54:51 0
>>637
ハゲも必死なんだな
お〜こわっ
639名無しさん:2009/06/03(水) 23:11:06 0
>>637
kwsk
640名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:33 0
何でこんなに荒れてるの?
SB買えなかった人は全力で中央三井買えば良いじゃん
641沢尻アナル:2009/06/03(水) 23:59:33 0 BE:577303362-2BP(69)
ソフトバンクは潰れないと思うけど、いつ潰れてもおかしくない。

これが現実ね。
俺は割りに合わないと思うから買わない。絶対に。
642沢尻アナル:2009/06/04(木) 00:08:01 0 BE:1731910166-2BP(69)
なんでソフトバンクが法人抜けに起債しないのか考えれば必然的に買えない罠。
643名無しさん:2009/06/04(木) 00:26:45 P
>>640
ソフトバンク買った馬鹿を笑っているだけ
644名無しさん:2009/06/04(木) 00:45:34 0
ソフトバンクはねーだろ、担保付社債でも危なくて検討できないのに無担保ってwww
っていうか無担保でしか発行できなかったんだろうね、携帯電話の債権は流動化させているし
この会社の資産の中で差し出せる担保すらマトモに無いんだろう。


うーん、はっきり言ってこんな社債は発行するべきじゃなかった。
主幹事のみずほが貸し剥がしするために、社債を引き受けたんだろうと勘繰られても仕方ない。
645名無しさん:2009/06/04(木) 00:58:33 0
貸し剥がし・・・なんか妙に納得してしまった
646名無しさん:2009/06/04(木) 01:00:05 0
しかも社債管理者があえぞら銀行(大笑い

いままで話題になってた社債で、あおぞら銀行が社債管理者になってた事例ってあるの???
住友信託銀行とか三菱UFJ信託銀行とか野村信託銀行あたりが、社債管理者の御三家って
もんじゃないのか?
破綻すると社債権者集会とか色々と面倒だから、こうした大手には全部断られてあおぞらに任せた
と思われても仕方ない。

あおぞら、社債管理で調べたら平成17年にポケットカードの社債管理会社になっているね。
http://www.pocketcard.co.jp/ir/pdf/news/2005/050510.pdf
一応やることはやってくれるのかな。
647名無しさん:2009/06/04(木) 02:10:47 0
その2年間は早く年を取ることを心待ちにして過ごすわけか
10代の盛りのころならともかく、オッサン化した今あまり嬉しいものではないな
648名無しさん:2009/06/04(木) 02:20:59 O
ソフトバンク社債買うくらいなら豪ドル国債買うぜ
649名無しさん:2009/06/04(木) 03:02:36 0
650名無しさん:2009/06/04(木) 04:54:40 0
651名無しさん:2009/06/04(木) 05:10:53 O
もうソフトバンク社債は売り切れてんだから
議論の対象から外せよ
652名無しさん:2009/06/04(木) 06:43:11 0
欲豚どもがソフトバンクに引っかかってるスレはここですか?
653名無しさん:2009/06/04(木) 06:44:58 0
このSB社債の償還時がきたとき、満足に償還ができなくて
そこで初めてデフォルトする可能性はないの?
654名無しさん:2009/06/04(木) 08:28:08 0
なんか2年間ソフバン社債のことを語り続けたい奴がいるみたいだなw
655名無しさん:2009/06/04(木) 08:29:12 0

結構ソフバン買えなかった奴多いみたいだな
おいしい話は早めに動かないとな

情報は待っていてもやってこない
アンテナを高く立ててないと
 
656沢尻アナル:2009/06/04(木) 08:53:02 0 BE:769737582-2BP(69)
買わなかったの間違いだろw

そんな無担保の社債は機関なら引き取らない。

だから個人向けに出してるのが分からんのか?
657名無しさん:2009/06/04(木) 09:13:05 0
母子家庭って月11万ももらえるのか。
仕事辞めて旦那と別居ということで11万もらった方がいいな、こりゃ。
朝から晩まで働いたって手取りそんなもんだから。
こりゃみんなそうするね。
658名無しさん:2009/06/04(木) 09:18:26 0
>>657
フジテレビ実況からの誤爆と見たw
659名無しさん:2009/06/04(木) 09:19:01 0
母子家庭って月11万ももらえるのか。
仕事辞めて旦那と別居ということで11万もらった方がいいな、こりゃ。
朝から晩までレジのパートしてたって手取りそんなもんでしょ。

こりゃ、旦那といたって食事の支度やなんやでうざいわ〜って思ってる奥様は
みんなそうするね。
660名無しさん:2009/06/04(木) 09:21:29 0
11万って
俺の月の利息と同じじゃん
661名無しさん:2009/06/04(木) 09:25:34 0
>>660
おまえのは元手にかねかかるから話しにならん。
662名無しさん:2009/06/04(木) 09:31:52 0
さてソフトバンクみたいな破綻懸念の無い、野村社債でも申し込んでおくとするか
663名無しさん:2009/06/04(木) 09:32:03 0

三菱UFJ信託銀行の利息発表マダー!?
664名無しさん:2009/06/04(木) 09:46:19 0
いつからこのスレはこんなに草いスレになったの?
つか「w」付けてレスるやつにまともなのいないって本当だったんだね。
665名無しさん:2009/06/04(木) 09:52:11 0
三菱UFJ2.50いかなそうだよな
2.47と予想
666名無しさん:2009/06/04(木) 09:55:53 0
>>665
2.5以上で決まると思うよ
667名無しさん:2009/06/04(木) 10:00:50 0
長期金利がイヤなあがり方してるから、2%近くで押さえられたらたまらんな。
特に最近株価持ち直し始めてるし、高利率は期待できないかも。。
668名無しさん:2009/06/04(木) 10:13:13 0
2年前にGMが破綻するなんて予想できたやつはすくなかった。
2兆の借金のあるソフトバンクが2年後まで破綻せずに無傷で存在できると思ってるなんて、
おめでたい奴らばっかだな。
669名無しさん:2009/06/04(木) 10:13:15 0
>>666
2.52くらいかな?
たぶんTIBORから見て、そんなもんだと思う
670名無しさん:2009/06/04(木) 10:16:34 0

GMとソフバンの違いもわからないに人は
債券でも株でも儲けることは出来ません。

表面で捉えずに中身を見なきゃ
稼げる人はそれなりに努力しているってこった。
 
671名無しさん:2009/06/04(木) 10:16:58 0
じゃあ中央三井はどれくらい?
672名無しさん:2009/06/04(木) 10:18:01 0
>>670
まあ金持ちと一生貧乏人の差がそこなんだろーな
一歩が踏み出せない小心者って多いのか?
673名無しさん:2009/06/04(木) 10:18:11 0
>>670
もう低脳の相手すんなよ
674名無しさん:2009/06/04(木) 10:18:54 0
>>672
単に買えなくて涙目なだけだろw
675名無しさん:2009/06/04(木) 10:21:33 0
ソフトバンクの社債ってもう売り切れたの?
ホントはまだ余ってんじゃないの?
676名無しさん:2009/06/04(木) 10:23:25 0
キャンセルが出れば買えるよ
677名無しさん:2009/06/04(木) 10:24:37 0
三菱UFJ信託銀行 劣後債2.52%に決定

>>669
ビンゴ!!
678名無しさん:2009/06/04(木) 10:25:18 0
>>670
こいつアホだな
679名無しさん:2009/06/04(木) 10:26:03 0
>>677
地銀のくせに低いな
買う気にならん
680名無しさん:2009/06/04(木) 10:26:45 0
>>678
君は負けたんだよ
681名無しさん:2009/06/04(木) 10:27:21 P
>>669
中央三井のほうは3%以上になりそうですか?
682名無しさん:2009/06/04(木) 10:28:21 0
このスレにはジャンク債を買わされて勝ち誇っている阿呆が一匹います
683名無しさん:2009/06/04(木) 10:29:59 0
まだやってる
買い遅れ涙目必死だなw
684名無しさん:2009/06/04(木) 10:30:32 0
2年後にソフトバンクが生き残ってるって信じてるなんて、バカばっかっだなこのスレは。
685名無しさん:2009/06/04(木) 10:31:29 0



一般企業でも公的資金で救済される法律できたのに



ソフトバンクの社債買わない奴って何なの?



バカなの?アホなの?



686名無しさん:2009/06/04(木) 10:32:33 0
>>684
バカ発見!
687669:2009/06/04(木) 10:32:47 0
>>671
>>681
中央三井の方は3%割れると考えます。
ただ購入者サイドとしては3%ジャストで決まって欲しいもんだね。
688名無しさん:2009/06/04(木) 10:33:18 0

ソフトバンクの株が3倍にまで跳ね上がっているのに
株もしらんのか?

ソフバンの評価は高いんだよ
689名無しさん:2009/06/04(木) 10:33:50 0


このスレに社債買えなくて涙目になってるアホが一匹いるなw

690名無しさん:2009/06/04(木) 10:34:21 0
ソフトバンクなんてのジャンク債の話は無視しよう
5%なんてアホ金利の社債を買った馬鹿の自己責任
691名無しさん:2009/06/04(木) 10:35:42 0
>>688
なら株買えよ
692名無しさん:2009/06/04(木) 10:36:00 0
そして
金利の低いジャンク債に騙されるわけか

低けりゃ安心って発想が騙される性格だ
693名無しさん:2009/06/04(木) 10:36:58 0
>>690
買い遅れの分際で話そらすなよ
694名無しさん:2009/06/04(木) 10:37:52 0
つーか
このスレ全体が儲けの機会を失ってる

株は爆ageを続けているのに
見ているだけとはもったいない
695名無しさん:2009/06/04(木) 10:39:36 0
また草いのが来てる
696名無しさん:2009/06/04(木) 10:39:47 0
>>687
三菱UFJの方は正式申し込み完了しました。
中央三井は3%割れそうですか・・・
今後も情報お願いします
697名無しさん:2009/06/04(木) 10:40:49 0
ソフトバンクのジャンク債だの株だの書き込んでいるバカってなんなの?
698名無しさん:2009/06/04(木) 10:42:11 0
ソフトバンク
バカ
アホ


これ透明にしたらスレが静かになってワロタ
699名無しさん:2009/06/04(木) 10:43:17 0
ちょっと待て!
>>669 はもっと評価されていいはず
700名無しさん:2009/06/04(木) 10:44:51 0
>>699
めんどくさいやつだな
上の方で誰かがビンゴっつってんだからそれでいいだろ池沼
701名無しさん:2009/06/04(木) 10:46:16 0
702名無しさん:2009/06/04(木) 10:49:15 0
>>699
ビンゴ!!(・A・)
703名無しさん:2009/06/04(木) 10:49:58 0
>>669
ビンゴ!!(・A・)
704名無しさん:2009/06/04(木) 10:53:19 0
>>669
すっげー
705名無しさん:2009/06/04(木) 11:06:08 0
国債+1.7か・・・
706名無しさん:2009/06/04(木) 11:08:20 0
>>669
天才じゃん
707名無しさん:2009/06/04(木) 11:09:24 0
>>692
ビンゴ!!(・A・)
708名無しさん:2009/06/04(木) 11:10:08 0
>>670
天才じゃん
709名無しさん:2009/06/04(木) 12:05:01 0
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
710名無しさん:2009/06/04(木) 12:07:12 0
>>705
利率0.82%の国債って誰が買うんだろうな?
メガバン劣後のリスクもとれないような超慎重な人で、1%以上の高金利定期のペイオフ
枠全部使い切ってしまったたるような金持ちか?
711名無しさん:2009/06/04(木) 12:10:54 0
中央三井は買いかな
712名無しさん:2009/06/04(木) 12:19:39 0
5%に釣られたバカが居るのはここですか?
ご愁傷様です。 チ〜ン
713名無しさん:2009/06/04(木) 12:37:46 0

つーか
劣後でもない同順位特約付きの債券で
5%というのはこれ以上にない好条件だろ

煽っているのは買い遅れ涙目だな
 
714名無しさん:2009/06/04(木) 12:40:06 0
なんで他人を叩かないと自分を納得させられないお子様がいるんだろう?
これもゆとり教育の弊害か。
715名無しさん:2009/06/04(木) 12:42:43 0
賢い人はこのスレに書き込む前に買ってるわ
書き込んだら売り切れるからなw
716名無しさん:2009/06/04(木) 12:48:12 0
俺もやばかったんだよな
1日電話するの遅れてたら
たぶんソフバン買えてなかった
717名無しさん:2009/06/04(木) 12:58:37 0
それは無い
718名無しさん:2009/06/04(木) 13:18:01 0
もしかしてソフトバンク社債って売れ残っているの?
どうして過ぎ去った社債の話題がこんなに続くのか意味不明。

いまは三菱UFJ信託と中央三井信託の劣後債に全力を傾けるときだろう。
719名無しさん:2009/06/04(木) 13:20:53 0
買いたい人が多いからだろう
5%だからな
720名無しさん:2009/06/04(木) 13:46:35 0
あおぞら銀行オワタ!
721名無しさん:2009/06/04(木) 13:49:02 0
>>719
池沼
722名無しさん:2009/06/04(木) 14:09:14 0
115 :名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:59:53 ID:gpdFlGJa
>>113
氷河期世代の入社8年目の31歳、年収300万前後ワープアだが1500万貯めたぜ
余裕だろ3500万くらい

ちなみに安アパート・車なんぞない・彼女いらん・友達もほぼいない
何のために生きてるのかわからんが生きてるだけでラッキーと思ってる
723名無しさん:2009/06/04(木) 14:17:26 0
生きてるだけで丸儲け
            IMALU
724名無しさん:2009/06/04(木) 14:19:03 0
あおぞら銀行員がインサイダーか 証券監視委が家宅捜索
725名無しさん:2009/06/04(木) 14:26:22 0
アホぞらw
726名無しさん:2009/06/04(木) 14:57:34 0
あおぞーらも酷いな
インサイダーで数百万の利益かよ
727名無しさん:2009/06/04(木) 15:00:24 0
>>669
アンタ天才だよ
728名無しさん:2009/06/04(木) 15:04:01 0

〓SoftBank
729名無しさん:2009/06/04(木) 15:08:27 0
>>726
あおぞら銀行が関わっていた融資案件のM&Aで取引回数は数十回におよび
合計で1000万円を越す利益を得ていただって。
730名無しさん:2009/06/04(木) 15:23:57 0
ソフトバンク即完売
731沢尻アナル:2009/06/04(木) 15:26:42 0 BE:1539476148-2BP(69)
GMは社債が10%の利率だったんだよ。米国の政策金利が5%だったころ。

それ見て分かる思うけどソフバンがGMと同じ上乗せ金利ってのが、まずおかしい。

日本の個人投資家が馬鹿にされてる証拠です。

いつ潰れてもおかしくない会社の社債が5%とかありえんだろw
732名無しさん:2009/06/04(木) 15:29:18 0
またアホが出てきたよ
733名無しさん:2009/06/04(木) 15:31:25 0

利率でしか会社を判断する事出来ないのかよw
株式会社だから経営状況開示されているだろ
734名無しさん:2009/06/04(木) 15:31:39 0
>>677
偶然なんだろうけど、図ったように、
昨年夏に出た三菱UFJの劣後の利回り2.3%と、
このあいだの2.75%の中間で決まったなあ・・・
ここんところ長国の金利が上がってたのが追い風になったな。
今日は下がってるみたいだけど、
中央三井のが決まるまで、高値圏でお願いしたいね。
735名無しさん:2009/06/04(木) 15:32:07 0
つーか
アホはコテの一人みたいだ
736名無しさん:2009/06/04(木) 15:33:48 0


GMと比較するだけでバカ丸出しだろw

737名無しさん:2009/06/04(木) 15:34:34 0
>>733
開示されている経営状況見てソフバン社債買ったんなら自己責任だろ
738名無しさん:2009/06/04(木) 15:35:18 0
>>735
そしていつも同じことしか言わねーのな
739名無しさん:2009/06/04(木) 15:35:33 0
自己責任でボロ儲けだよ
740734:2009/06/04(木) 15:35:41 0
思い出した。
もう一つ偶然だが、先日の岡村のと利回りがまったく一緒だな。
条件が違うから、これこそたまたまなんだろうけど、
買い手目線的には横並びに見てしまう。
741名無しさん:2009/06/04(木) 15:36:23 0
まず
GMがなぜ破綻に至ったか
勉強した方がいいな
742名無しさん:2009/06/04(木) 15:37:02 0
年間4000億の利益なんだから借金なんてすぐ返済
743名無しさん:2009/06/04(木) 15:37:35 0
>>733
高い利率が良い社債という単細胞の意見
744名無しさん:2009/06/04(木) 15:38:22 0
>>742
キャッシュフローくらい勉強しようね。
745名無しさん:2009/06/04(木) 15:39:47 0


まあソフトバンク社債のキャンセル待ちの人達が売り煽ってるだけなんだよね

746名無しさん:2009/06/04(木) 15:40:27 0
ソフトバンクの破綻リスクで年利5.1%のリターンは低すぎる。
これじゃ金融機関はどこも相手にしてくれない。
喜んで金を出すのは素人の個人だけ。
747名無しさん:2009/06/04(木) 15:40:53 0
>>744
資産がどのくらいあるか勉強しようね。
748名無しさん:2009/06/04(木) 15:41:58 0
>>746
個人向けの社債なんて全部そうだろ
749名無しさん:2009/06/04(木) 15:42:18 0
>>747
負債と担保がどうなっているのかも勉強してみたら?
750名無しさん:2009/06/04(木) 15:43:01 0
>>748
違います
751名無しさん:2009/06/04(木) 15:43:24 0
SBは企業価値があるから政府が潰さない
752名無しさん:2009/06/04(木) 15:44:49 0
>>749
あらお買い得
753名無しさん:2009/06/04(木) 15:47:27 0
ソフトバンクの平成21年3月末の負債1兆9395億円
今回の600億円とあわせると2兆円です。
754名無しさん:2009/06/04(木) 15:49:38 0
じゃあ5年で完済ですね
禿が言ってた通りですね
755名無しさん:2009/06/04(木) 15:51:28 0
そしてペテン禿は2年後の2011年末までに負債を半減させ1兆円にすると公約している。
これが実現するまで金融機関は融資には応じないだろう。
756名無しさん:2009/06/04(木) 16:00:37 0
ならまた社債発行ですね
その時はまた買い遅れて暴れないように
757名無しさん:2009/06/04(木) 16:01:41 0
>>751
それはない
758名無しさん:2009/06/04(木) 16:03:23 0
民主政権になればありえる
759名無しさん:2009/06/04(木) 16:12:15 0
銀行と違ってSBが無くなっても別に困らない
税金使ってまで救済する必要は全くなし
760名無しさん:2009/06/04(木) 16:13:15 0

ソフトバンクの社債買えなくて悔しい気持ちは分かるがスレを荒らしちゃイカンな
761名無しさん:2009/06/04(木) 16:14:59 0
>>759
それ他のスレで言わないほうがいいぞ、バカにされるから
762名無しさん:2009/06/04(木) 16:19:16 0
>>761
こういうバカがSBの社債なんてもん買ってるのかw
よく分かったwww
763名無しさん:2009/06/04(木) 16:21:44 0

664 :名無しさん:2009/06/04(木) 09:46:19 0
いつからこのスレはこんなに草いスレになったの?
つか「w」付けてレスるやつにまともなのいないって本当だったんだね。



あなたの言った通りでした。
764名無しさん:2009/06/04(木) 16:37:07 0
イーバンク銀行→楽天銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244099586/
765名無しさん:2009/06/04(木) 16:49:54 0







つかこのスレにコテで出て来る奴って何だよ、すっげーウゼー!!!





766名無しさん:2009/06/04(木) 16:50:40 0
あぼーんって知ってるか?
767名無しさん:2009/06/04(木) 16:52:20 0
楽天銀行創立記念特別定期くるかなwktk
768名無しさん:2009/06/04(木) 16:56:30 0
あの変態をあぼーんすればいいのか?
769名無しさん:2009/06/04(木) 17:08:19 0
アンチSoftBank社債厨がコテンパンでワロタ!
770名無しさん:2009/06/04(木) 17:11:25 0
こういうバカがSBの社債なんてもん買ってるのかw
よく分かったwww
771名無しさん:2009/06/04(木) 17:12:39 0
はいはい、wwwの人ですね
772名無しさん:2009/06/04(木) 17:16:45 0
やっぱり切羽詰るとwww使うよな

他のスレもそうだけど分かりやすい
773名無しさん:2009/06/04(木) 17:18:57 0
こういうバカがSBの社債なんてもん買ってるのかw
774名無しさん:2009/06/04(木) 17:23:56 0
何度こういう必死な煽りを見てきただろう。
最近だとシティ厨かな?
今回はSB社債厨ですか。
もう売ってないならスレとしては話題にしなくていいよね?
775名無しさん:2009/06/04(木) 17:26:58 0



ソフトバンクの社債買ってる奴ってバカだよねwwwwwwwwwww



何を隠そう私が大バカですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



776名無しさん:2009/06/04(木) 17:30:46 0



SoftBank現在交流戦ぶっちぎり1位!


オリックス弱え〜wwwwwwwww


777沢尻アナル:2009/06/04(木) 17:40:25 0 BE:3896797199-2BP(69)
>>746
そのとうりです。
久しぶりにマトモなカキコ見た気がする。

つまり個人向けの社債など買ってはいけないんです。
778沢尻アナル :2009/06/04(木) 17:43:06 0
ソフトバンクの社債買えなくて今まで売り煽ってました

ゴメンナサイ!
779名無しさん:2009/06/04(木) 17:46:01 0
>>777
何この知恵遅れw
780沢尻アナル:2009/06/04(木) 17:52:38 0 BE:3463819698-2BP(69)
>>779
何処が間違えてるんだ。

個人向けの社債なんか法人が引き取らない馬鹿向けだろ。
781名無しさん:2009/06/04(木) 17:52:47 0






ソフトバンクの社債買えなかったチキン野郎くやしいのうwww



くやしいのうwww





782名無しさん:2009/06/04(木) 17:54:43 0
>>780
社債の仕組み分かってる?
783沢尻アナル:2009/06/04(木) 17:55:46 0 BE:721629735-2BP(69)
あほか!
ソフトバンクのユーロCBの早期償還残存1年が5%以上で取引されてたのに誰が買うんだw
784名無しさん:2009/06/04(木) 18:00:15 0
>>780

そんな知識でコテ出さない方がいいと思うぞ

そもそも個人向けに発売される社債の意味分かってねーだろ
785名無しさん:2009/06/04(木) 18:02:44 0





あらヤダ、国内と国外をいっしょにしてるアンポンタンがいますわよ、奥さまwww



786沢尻アナル:2009/06/04(木) 18:02:49 0 BE:432977933-2BP(69)
じゃあ、784は783に反論してみるんだなw
787名無しさん:2009/06/04(木) 18:03:19 0
あーあ
ソフバン社債厨がファビョっちゃった
788名無しさん:2009/06/04(木) 18:04:41 0
それじゃあ買えない儲からない、何でこのスレいるのって感じだなwww
789名無しさん:2009/06/04(木) 18:05:37 0
あら奥様、逆切れしちゃいましたよwww
790沢尻アナル:2009/06/04(木) 18:05:38 0 BE:769738728-2BP(69)
>>788
親切に忠告してるのに、この馬鹿ときたらw
791名無しさん:2009/06/04(木) 18:06:42 0



親切せつなんだって、この変態がwww


792名無しさん:2009/06/04(木) 18:08:06 0
citi厨と同じ臭いがする。
793沢尻アナル:2009/06/04(木) 18:08:52 0 BE:1443258656-2BP(69)
ま、買ったものは仕方ないよな。
もう馬鹿にするのはやめとくよ。
794名無しさん:2009/06/04(木) 18:11:11 0

だから社債を買わなければいい話!

スレあらすなよ、変態!
795名無しさん:2009/06/04(木) 18:12:10 0
だから社債を売り煽らなければいい話!

スレあらすなよ、キチガイ!
796名無しさん:2009/06/04(木) 18:12:46 0
んだ、
797名無しさん:2009/06/04(木) 18:14:04 0




沢尻アナル




まあコイツが諸悪の根源なんだけどね



798名無しさん:2009/06/04(木) 18:15:19 0
あぼーんって知ってる?
799沢尻アナル:2009/06/04(木) 18:20:04 0 BE:1443258465-2BP(69)
そんだけ欲しいなら余力を全部ソフトバンクの社債にすれば良かったじゃん。
お前らの言うノーリスクで2年間も5%貰えるじゃん。
800名無しさん:2009/06/04(木) 18:55:16 0
人のことなのに、心配してもらってありがたく思うよ。
おれも200万ソフトバンク買ったんだけど来年4月の満期は2000万ほどあるし、
マイカルみたいなこともあるし、正直ヒヤヒヤもんだよ。

今日は中央三井がきたけどこれって買いなのかな?
801名無しさん:2009/06/04(木) 19:09:25 0




沢尻アナル


コイツあほだろwww



802名無しさん:2009/06/04(木) 19:17:54 0
>>799
このスレ荒らしいらねーだろ!!!

死んだ方がいくね?
803名無しさん:2009/06/04(木) 19:18:37 0
ソフトバンク購入したバカは二度と書き込むな
804名無しさん:2009/06/04(木) 19:21:44 0
自演乙!
805名無しさん:2009/06/04(木) 19:21:55 0
>>800
格付けBBBだ。買ったら死ぬよ。
806名無しさん:2009/06/04(木) 19:27:43 0

おいおい、どこの格付け参考にしてるおバカさんなんだよwww

紹介してください、オイラ参考にしますwww
807名無しさん:2009/06/04(木) 19:32:06 0

〓SoftBank 5.1%

大人気だな

で個人向け国債は何%になったの?
 
808名無しさん:2009/06/04(木) 19:33:45 0
>>805
A-だろ
809名無しさん:2009/06/04(木) 19:34:07 0
ソフバンは
社債の価格破壊も起こします
よって個人向けには法人向けより利率を高くします。
810沢尻アナル:2009/06/04(木) 19:36:34 0 BE:2020561867-2BP(69)
>>804
ソフトバンク全力購入涙目乙!
811名無しさん:2009/06/04(木) 19:40:52 0

まあ通報したけどね
ここである程度、企業名露呈したら厨のえじきだけどねwww

覚悟しといたほうがいいよ
812名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:09 0





ソフトバンクの社債買わない奴って何なの?




バカなの?アホなの?





低脳なのwwwwwwwwwww







813名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:33 0
ソフトバンク
バカ
アホ


これ透明にしたらスレが静かになってワロタ
814名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:37 0
はいはい、自演ご苦労様ですwww
815名無しさん:2009/06/04(木) 19:48:19 0
聞き覚えがあるよ、

バカ丸出しwwwwww

816名無しさん:2009/06/04(木) 19:50:00 0
スレ荒れてるね
ソフトバンクの社債買うと発狂するのか
817名無しさん:2009/06/04(木) 19:51:20 0
ごめん、どっちもどっちだけど分からなくなってきた・・・
818名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:19 0
ソフバン買えた俺は勝ち組み
819名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:59 0



知ってる?



wwwは低脳なんだってwww


820名無しさん:2009/06/04(木) 20:04:44 0
あおぞら銀行にインサイダー疑惑 営業停止処分食らう前に預金を下ろしに行こう!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244090289/
821名無しさん:2009/06/04(木) 20:09:52 0





だから何でソフトバンクの社債買えない様な低脳いるの?




脳神経外科に見て貰ったのかよwww



822名無しさん:2009/06/04(木) 20:12:57 0
うn
823名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:42 0

ソフトバンク購入したバカとか言っている奴はホントど素人だな
少しは頭を使った方がいい。
さもなくば低金利の定期で採取されるのがお似合いってこった。

最高益更新で順調に債務を返済しているソフバンがなぜこの時期に
債券を発行するか考えてごらんよ。

銀行の為だろ
みずほとか銀行の債務を借り換える為だ
これにより銀行の財務を助けることになる。

特に幹事会社のみずほは助かるから手数料とか割安でやってるんじゃないかな
よってソフバンにとっても債券の方が5%でも割安なんでしょう。

その辺がわかってればストレス無く債券を余裕で保有し続けられる訳なんだが

 
824名無しさん:2009/06/04(木) 20:22:35 0
まあスレ荒らすようなキチガイよりはマシだよ
825名無しさん:2009/06/04(木) 20:23:50 0


省略されました・・全てを読むにはここを押してくださいwww

826名無しさん:2009/06/04(木) 20:25:38 0
チンポ臭いまで読んだ
827名無しさん:2009/06/04(木) 20:29:03 0



沢尻アナル


コイツあほだろwww




828名無しさん:2009/06/04(木) 20:29:23 0
妙な社債が出るたびにこのスレは荒れるな。
荒らしてるのはいつも買った側だが。
829名無しさん:2009/06/04(木) 20:36:18 0


ワラカすあほがいるけど、自分で確認できてるのかな〜www

あまり詳しくない人は首出さない方がいいぞ、たぶんwww

830名無しさん:2009/06/04(木) 20:45:38 0



沢尻アナル


こいつのせいで今まで荒れてたのかよ、、、


死ねよ、カス!!!


831名無しさん:2009/06/04(木) 20:48:55 0
カスいる???
832名無しさん:2009/06/04(木) 20:52:50 0
なんか痛々しいを超えてるな。
また別スレが立つぞ。
833名無しさん:2009/06/04(木) 20:53:19 0


沢尻アナル


まあコイツは変態で検索したら・・・な状態なんだよね


おまいら、ガンバレ!

834名無しさん:2009/06/04(木) 20:54:20 0
みんなアナルに嫉妬
835名無しさん:2009/06/04(木) 21:00:51 0


アナルに嫉妬するアホどこにいるんだよ



みんな真剣だろが、ボケ!



836名無しさん:2009/06/04(木) 21:01:49 0
なんだこのあぼーんだらけのスレ。
この2日で何があったの?
837名無しさん:2009/06/04(木) 21:02:41 0




ソフトバンクの社債買えなかったチキン野郎くやしいのうwww



くやしいのうwww



838名無しさん:2009/06/04(木) 21:05:50 0
>>836

2ちゃんの5年くらい前の定番コメントワロタ!!!


839名無しさん:2009/06/04(木) 21:06:46 0
アナルの知識に嫉妬wwwwwwwwwww
840名無しさん:2009/06/04(木) 21:07:15 0
【楽R天】イーバンク銀行→楽天銀行\(^o^)/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244112507/

おわりw
841名無しさん:2009/06/04(木) 21:08:02 0
お腹下したわwww
842名無しさん:2009/06/04(木) 21:10:01 0





要するにアナルの自演はアキアキです。。。


843名無しさん:2009/06/04(木) 21:11:09 0



アナルだって・・・



死ねばいいのに・・・


844名無しさん:2009/06/04(木) 21:12:43 0
あの経営状態でSB社債買ったのなら自己責任でおk。
845名無しさん:2009/06/04(木) 21:14:26 0

あまりに低脳で突っ込みたくありません!
846名無しさん:2009/06/04(木) 21:17:13 0
>>844
例えば具体的に教えてって言ってもこのアホ答えられないだろwww
847名無しさん:2009/06/04(木) 21:19:29 0
アナルの知識に嫉妬wwwww
848名無しさん:2009/06/04(木) 21:22:00 0
>>844

あの経営状態ってどのアレですか?

健常者にも分かるように、具体的にお願いします。

849名無しさん:2009/06/04(木) 21:30:13 0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ age厨ってバカなの?
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
850名無しさん:2009/06/04(木) 21:31:48 0
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

851沢尻アナル:2009/06/04(木) 21:34:45 0 BE:3896797199-2BP(69)
2年後
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
852名無しさん:2009/06/04(木) 22:04:11 0



こんばんわ、低脳丸出しですけどアナルですwww


853名無しさん:2009/06/04(木) 22:06:53 0
IDでないからこのさいageは全部あぼーんでいいよ
854名無しさん:2009/06/04(木) 22:10:16 0
あの経営内容で社債発行できたソフバンは奇跡みたいなもんだ。
次はないだろう。

このチャンスを物にできた人は運が良い。
855名無しさん:2009/06/04(木) 22:11:32 0
どんな解釈よ
普通に出来るだろ
856名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:40 0
>>855
二度と無理
857名無しさん:2009/06/04(木) 22:15:43 0
破綻するから?
858名無しさん:2009/06/04(木) 22:16:16 0
>>857
もう証券会社がアンダーライティングしてくれないだろ
859名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:18 0
>>854
良いのか?w
860名無しさん:2009/06/04(木) 22:22:33 0


おいおい、低脳甚だしい自演はそこまでだ!


861名無しさん:2009/06/04(木) 22:24:28 0
>>854

お前、いったん死んだほうがいいだろwww
862名無しさん:2009/06/04(木) 22:27:36 0



社債の意味知らない低脳がこんなにいるとは思わなかったよ



863名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:08 0
デフォルトリスク10%で5.1%のクーポン取るか
デフォルトリスク1%で3%のクーポンを取るか

俺なら迷わず後者なんだけど、社債の人気は断トツ前者なんだよな
世の中ハイリスクハイリターンを求める人の方が多いんだねぇ
864名無しさん:2009/06/04(木) 22:30:49 0

やっぱり肝心な所が分からない低脳さんなんですね

困ったもんだ・・・

865名無しさん:2009/06/04(木) 22:31:06 0
ちょw

5Y3SOFBAK ソフトバンク 677.50 - 6 677.50
866名無しさん:2009/06/04(木) 22:32:20 0
ソフバン大人気だな
売り切れな訳だ
867名無しさん:2009/06/04(木) 22:37:03 0
んだ、アホが暴れない限り平穏だな
868名無しさん:2009/06/04(木) 22:37:11 0
この買い煽り連中はもしJALが出ても買うんだろうな
869名無しさん:2009/06/04(木) 22:38:23 0
何この呪文www
870名無しさん:2009/06/04(木) 22:42:11 0




ソフトバンクの社債買えないアホってこのさき一生儲ける事できないだろwww






871名無しさん:2009/06/04(木) 22:45:57 0
買えばいいのに、ホントにバカだね
872名無しさん:2009/06/04(木) 22:48:55 0


何で低い知識の連中が勘違いしちゃったのwww???


873名無しさん:2009/06/04(木) 22:51:09 0
ANAL IS GOD !
874名無しさん:2009/06/04(木) 22:51:27 0
この期に及んでデフォルトリスクとか言ってるオメデタい人がいるけど
もっとからかってみたいよなwww
875名無しさん:2009/06/04(木) 22:52:28 0
>>868
連中じゃないだろ。
たった1人の自演だから。
876名無しさん:2009/06/04(木) 22:54:20 0
三菱UFJは2.52か
中央三井全力で行ったほうが良さそうだな
877名無しさん:2009/06/04(木) 22:56:10 0
4年入れればいいんだよ
2年のソフバンと同じぐらいの利息になる

もしくは倍入れる
878名無しさん:2009/06/04(木) 23:01:00 0
>>875
チンピラって言葉知ってる???www
879名無しさん:2009/06/04(木) 23:06:59 0
ねえねえ、SBの社債買わないようなエテ公の意見聞いてみたいけどまだいんの?
880名無しさん:2009/06/04(木) 23:08:32 0

ソフバンは
キャンセル待ちの奴が騒いでいるだけのような気がする。

でないと終わっている債券にこんな騒ぐか?
881名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:04 0
それを言ったら面白くないよw
882名無しさん:2009/06/04(木) 23:13:28 0

アナルだって・・・

キチガイだろ、ろくに喋れないのに
883沢尻アナル:2009/06/04(木) 23:23:04 0


迷惑かけてゴメンナサイ!


もう二度と来ません

884名無しさん:2009/06/04(木) 23:29:28 0
買った人間の不安と
買えなかった人間の嫉妬が入り混じってるな。
885名無しさん:2009/06/04(木) 23:30:40 0
もっと算数勉強しろよ
886名無しさん:2009/06/05(金) 00:35:47 0
買えなかった嫉妬でスレは荒れないだろ
株板では見たことない
887名無しさん:2009/06/05(金) 00:45:56 0
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
888名無しさん:2009/06/05(金) 00:50:27 0
俺を池沼扱いか!!
889名無しさん:2009/06/05(金) 03:10:58 0
昨日、大和の営業が部長連れて家までやってきたんで色々話してたんだけど要点だけ。

@銀行系劣後債は今後も発行しまくる。自己資本の法律が改正されるまで半永久的に発行っぽい。
利率は信用によって2.6〜3.1%あたり。0.5%の違いならメガバンを買うのが吉。
メガバン以外は第二次金融ビッグバンで吸収、合併、破綻で淘汰される予感。

A証券会社はマジ終わってる。世界の野村でさえマジでヤバイらしい。
証券会社系の債権はいくら利率良くても見送るのが吉。

B具体的社名を書くとインサイダー云々で問題になるって事であいまいな情報だけど
某大手電気系会社が来年3月にアボーン。
水面下で助け舟を出してた同業が完全に交渉打ち切ったらしい。
ごっつい額の負債かかえてアボーンらしいから連鎖倒産もスゴイっぽい・・。
社債持ってる奴かわいそう・・・。



A個人向け社債は来年以降急激に増えるらしい。
890名無しさん:2009/06/05(金) 03:12:53 0
日立か
891名無しさん:2009/06/05(金) 04:03:51 0
ソフトバンクの社債買うくらいなら、ソフトバンクの株買ったほうがいいんじゃね?
短期なら5%ぐらい余裕だし、破綻リスクは社債でも一緒。
株のが万が一の時に逃げやすいよ。
892沢尻アナル:2009/06/05(金) 04:18:32 0 BE:962172454-2BP(69)
>某大手電気系会社

パイオニアしかないだろ
893沢尻アナル:2009/06/05(金) 04:20:18 0 BE:962172645-2BP(69)
>>891
ソフバン社債買った奴の肩をもつわけではないが意味分からん。
894名無しさん:2009/06/05(金) 04:37:52 0
850 沢尻アナル 2009/06/04(木) 17:29:42 ID:RFqxXBm10 ?2BP(69)
三日前くらいに任天堂で踏み上げ喰らって損きりした俺様が着ましたよ。
895沢尻アナル:2009/06/05(金) 04:53:17 0 BE:2020561676-2BP(69)
>>868
そこは出してもソフバンほどの利率にはならないよ。
CDSは高いけど、まず破綻しない。
896名無しさん:2009/06/05(金) 05:09:14 0
俺も具体的な社名は聞いてないけど
大手の製造業が一社あぼーんするってのは
この間、会社の税務顧問のやってる人から
聞いたなぁ

>>889で言ってるのと同じ所のことかもしんまいね
897沢尻アナル:2009/06/05(金) 05:14:02 0 BE:1443258465-2BP(69)
そんなもんパイオニアだと誰もが知ってるじゃん。


あとソフバンの社債だけど、おまいらより冷静に市況板の奴らが話題にしてるから読んでみるんだな。
株主からも、おまいら情弱扱いされてるのにワロタw

【9984】ソフトバンク339【社債発行大人気】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1243398668/
898名無しさん:2009/06/05(金) 05:29:26 O
>>889
要するに
、大和の営業部長は
中央三井より三菱UFJを買いなさい
中央三井は第二次金融ビッグバンで吸収、合併されるよと言ったのですね
899名無しさん:2009/06/05(金) 05:51:42 0
オッパイニアのメーンバンクは三Uだぞ。
名義書き換えも三U信だぞ。
900名無しさん:2009/06/05(金) 06:26:42 0
900
901金利修行中:2009/06/05(金) 06:38:09 0
長期金利が上昇してきています。

7月に入ってからの国債の増刷や、海外での資源価格高騰が気になります。

一度は遠のいたインフレの足音が、また近づいてきています。

機会損失を被らないよう、債券投資は慎重に・・・・。







902名無しさん:2009/06/05(金) 06:39:49 0
>>891
増資癖のある企業の株はだめだと教えてやったろうに。
ジャブジャブ増資されたら希薄化で株の価値などいくらでも下がる。逆に増資は
倒産リスクを下げるので社債ホルダーにとってはプラス。
孫と北尾はその増資が大好きな経営者の典型。
903名無しさん:2009/06/05(金) 08:36:12 0
ばーか
904名無しさん:2009/06/05(金) 08:43:18 0
>>889
興味深い見解サンクス!
@今後も発行しまくるというのは、
追加発行されるという意味か、
それとも現時点で出してるのを3年後に一旦償還して、
借り換えで同額を発行という意味なのかなあ?
自分は、後者の可能性は高いと思ってるけど、
前者は公募増資が資本増強の主体になってるから可能性が薄いと思ってる。
A大和が証券終わりと言ってるのはwww
905名無しさん:2009/06/05(金) 08:48:57 O
さすが宴会部長だな
906名無しさん:2009/06/05(金) 08:48:58 0
>>889
大和の話なんか信用している時点で終わってるだろ
907名無しさん:2009/06/05(金) 09:26:03 0
おまいらってパチとかやるの?
908名無しさん:2009/06/05(金) 09:28:47 0
>>904
発行しまくるのは誰も一社とは言ってないんじゃね?
証券屋の話を丸呑みするのは無能のすることじゃね?
909名無しさん:2009/06/05(金) 09:30:08 0
大和証券は提携している三井住友が日興証券を子会社化するので
いずれ見捨てられるか、三井住友傘下になった日興と合併するしか
生き残れません。
910名無しさん:2009/06/05(金) 09:33:32 0
証券会社がヤバイってのには禿同
野村の劣後債とか絶対買えなかった
911904:2009/06/05(金) 09:36:29 0
>>908
自分も一社とは思ってないよ。
どのメガバンも同じように、
今後借り換えのために、個人向け劣後の回転をさせていくんじゃないかなあ?
と思ってる。
話丸呑みは確かに危険だね。
912名無しさん:2009/06/05(金) 09:37:41 0
野村のおねーちゃんんから三菱UFJ信託劣後とれませんでしたとさっき連絡きた。
てか、予約したのは起債発表直後の2週間近く前だぞ。

俺の分、他の客に回しやがったな!
脱いで詫びれって言えばよかったw
913名無しさん:2009/06/05(金) 09:43:12 0
>>909-910
大和はそんな感じだね。
野村は独立系の強みなんて言ってるけど、果たしてどうなんかな?
ここんとこは公募増資や劣後、投信の販売で潤ってるみたいだし、
今すぐどうこうなるとは思わないけど、
中期的にはりそなとか信託銀行とかと、くっつかざるをえないのではなかろうか?
914名無しさん:2009/06/05(金) 09:45:10 0
>>912
マジ!?
そんなに人気あるの?2.52%なのに?
漏れの大丈夫かな?
日興の担当者は大丈夫みたいなことを言ってたけど。
915名無しさん:2009/06/05(金) 09:51:32 0
>>912
だから確約を取っとけって。
確約できないなら他の証券会社に注文するって言わないと舐められるよ。
916名無しさん:2009/06/05(金) 09:54:08 0
>>912
三菱系は主幹事が三菱UFJ証券なんだから、あっちで頼めよ
野村なんて法人や金持ちだけで数億単位が直ぐに埋まるから
なかなか一般個人にはまわしてもらえないよ。

劣後債を検討していた資金で外国投信はいかがですか?って
営業されるだけだぞ。
917912:2009/06/05(金) 09:57:31 0
ちなみに支店は北関東の某県庁所在地。
あたま来たんで来週、大和と日興に口座開設してくる(みずほはもう取引済み)。
これまで3000万も社債買ってやったのにふざけんな。
支店の配分が少なかったんで・・・なんてこっちシロート扱いした謝り方も気にイラネ。
918名無しさん:2009/06/05(金) 10:02:27 0
>>917
支店の配分なんて先週の水曜日には決まってたはずだよ。
大口取引先から欲しいと言われて、予約分をそっちにまわしたとしか
考えられないね。
ちなみに社債残高3000万なんて野村ではゴミ客だから。
医者や弁護士といった個人で数億単位で社債買っている人が普通に
いるのが野村。
それだけの資産家を抱えているのが野村の強みでもある。
919名無しさん:2009/06/05(金) 10:06:40 0
たしかに野村で3000万では・・・
三菱UFJにも口座つくったら?
920名無しさん:2009/06/05(金) 10:08:02 0
>>918
だよなー
最低でも億単位の金持ってないと野村じゃ客として見られてない希ガス
921名無しさん:2009/06/05(金) 10:10:11 0
今回の三菱UFJ信託劣後債は野村の各支店の配分が3千万〜5千万。
こんな小額じゃ個人に廻すほどは余裕が無いのがあたりまえ。
三菱UFJ証券なら各支店に数億円の配分があるはずだから、今電話して
みればまだ残っているかもよ。
922名無しさん:2009/06/05(金) 10:15:31 0
働けよボンビー
923名無しさん:2009/06/05(金) 10:21:56 0
>>918,920
なにこの野村社員w
924名無しさん:2009/06/05(金) 10:22:56 0
>>921
俺のとこはもう無かったな
中央三井はある
925名無しさん:2009/06/05(金) 10:38:54 O
銀行の劣後債はデフォルトしたらどうなるんですか?
926名無しさん:2009/06/05(金) 10:43:48 0
>>925
一銭も戻ってこないよ
そのリスク確率は極めて低いけどね
927名無しさん:2009/06/05(金) 10:45:23 0
そんなの銀行によるよ
928沢尻アナル:2009/06/05(金) 10:45:50 0 BE:288652032-2BP(69)
>医者や弁護士といった個人で数億単位で社債買っている人が普通に
>いるのが野村。

それは勝手な思い込み。
医者や弁護士に資産家が多いかどうかは別にして
賢明な資産家は個人向け社債など買わない。
929名無しさん:2009/06/05(金) 10:51:52 0
地方債

横浜市 5年 0.98%
札幌市 5年 6/5
福岡市 5年 0.928%
川崎市 5年 6/11
930名無しさん:2009/06/05(金) 10:57:38 0
三菱UFJと中央三井の今回の発行額って、どの位なの?
931名無しさん:2009/06/05(金) 11:12:16 0
>>925
場合によるだろうけど、日本で劣後債まで責任取らされたケースは知らん
実際あるの?
>>930
1000と500だろ
932名無しさん:2009/06/05(金) 12:00:52 0
沢尻が議論してることとバカとかウザイは比例しない。
良識はずれなレスしたら比例するだろうが、名無しの売り言葉に
引っかかった糞AAを貼る行為などは錯乱させられた上での行為なのである。
だから今のところおかしいところは無い。
またブログやヤンリタを含めては判断していないし、判断する必要もない。
ここのスレタイに準じての行為だからであり逸脱してはいない。
因みに私はその時その時のレス内容で判断している、人は繁盛も衰退もするからである。
沢尻が遊びでレス入れてるなら信念はない、その場合は叩いたらエサを与える事になる。
今のところ遊んでるようには見えないので見守っている。
既に私はヤングでリタイアメントしているが金ばかりは追っていない立ち居地に居る。
社会が見えてくると立場を悪用した実にスラングな事を言う老人まじかな者と相対することもあるが
彼らの結論は実に吾身を保身したうえでの発言なので事を変える迄には至らないし正当性も実は無い事も多々。
沢尻・・・躍動感があっていいではないか、彼も金を得たら次は真の道徳も得て欲しいものよ。
金を得るより難しいし金を得ずして真の道徳行為は踏めないだろうよ。
私は沢尻ではないがね、アナルまで読んだ、発言に関連する者。キュムではない。
さてオリの社債はどうなるのか期待しつつ株式はポジのまま暫く様子みる。
最近季節の変わり目で法事が多かったよ。赤馬以上。
933名無しさん:2009/06/05(金) 12:26:15 0
あんちゃん多いスレだから正論は無理だってw
シティ事前に振込先指定すれば電話でだけど1回で済むよ。
934名無しさん:2009/06/05(金) 12:34:31 0
>>898
合併しても社債は保護されるだろ
935名無しさん:2009/06/05(金) 12:49:37 0
地方債

横浜市 5年 0.98%
札幌市 5年 0.944%
福岡市 5年 0.928%
川崎市 5年 6/11
936名無しさん:2009/06/05(金) 13:24:04 O
>>917
三菱UFJ信託が駄目なら中央三井買っておけよ
937名無しさん:2009/06/05(金) 15:55:01 0
>>919
証券会社数社に銀行何行かにわけて資産持ってたら、仮に2億資産持ってても野村
1社だけに1億以上ってのはありえんだろ。野村が取り扱わない債券もいっぱいある
んだから。
やっぱり弱小個人は4大証券全部に口座持って予約。振込みの段階で本命以外は
キャンセルでいくしかないのかな?予約キャンセルばっかしてると営業君にすご〜く
嫌われそうだけど。
938沢尻アナル:2009/06/05(金) 16:01:45 0 BE:1539475384-2BP(69)
普通は一社です。
でないと何の恩恵もありません。
ま、新発債を買ってる馬鹿は証券会社を分散するしかないですなあ。
939沢尻アナル:2009/06/05(金) 16:03:57 0 BE:2164887195-2BP(69)
普通は「これこれこういう商品を探してください」と担当に命令するもんだよね。
それ以外の人間は証券会社から屑扱いされてるゴミです。
940名無しさん:2009/06/05(金) 16:04:43 0
>>938
新発債を買うのがなぜ馬鹿なのか詳しく説明たのむ。
941名無しさん:2009/06/05(金) 16:09:32 0
>>939
証券会社から屑扱いされても困ることはないだろ。
なまじ上客扱いされて破産した農家(地主)を何軒か知ってるが・・・
942沢尻アナル:2009/06/05(金) 16:11:49 0 BE:577304126-2BP(69)
>>940
外人も機関も見向きもしない。
投資の教育を受けていない日本人の個人向け。

943沢尻アナル:2009/06/05(金) 16:12:57 0 BE:481086825-2BP(69)
>>941
それはカモ扱い。
944名無しさん:2009/06/05(金) 16:22:25 0
>>942
投資の教育を受けていないオレのためにもう少し具体的に頼む。

>>943
カモでもネギでも紙一重
945沢尻アナル:2009/06/05(金) 16:28:28 0 BE:673521427-2BP(69)
>>944
教育を受けていないから定期預金するんだろ?
それを基準に社債を発行するんだから個人を舐めきってる。

実際、みずほの優先出資証券は15%じゃん。
外国人はそれくらいじゃないと買わないってことよ。

Tier1とTier2の違いはあるけどな。
946沢尻アナル:2009/06/05(金) 16:31:45 0 BE:577304126-2BP(69)
俺から見たら
みずほの優先出資証券15%よりソフトバンクの社債5%のほうが危険極まりない。
947名無しさん:2009/06/05(金) 16:43:28 0
あーなる ほど
948名無しさん:2009/06/05(金) 16:45:15 0
>>945
たしかにね。
定期預金と社債を同じ土俵(金利)で語るのは非常識だな。
メガバンクの社債なら安全だろうが、8年は長過ぎる。
世界中で経済対策の金をジャブジャブ流してるからインフレになりそうだ。
金利も上がるときは一気に行くからな。

結局は機関のTier1の尻を拭かされるのが個人向けのTier2じゃね。
949名無しさん:2009/06/05(金) 16:49:37 0
>>946
ソフトバンクの危うさが露呈したな。
2年後に借り換えができるのだろうか?
950名無しさん:2009/06/05(金) 16:57:15 0
バカ丸出しのクソコテとソフトバンク厨の臭いスレに成り下がってるな
951名無しさん:2009/06/05(金) 17:05:33 0
>>950
丸出し君、おまい臭いぞ
952名無しさん:2009/06/05(金) 17:06:07 0
ここはじめてみたんですが、もう預金や定期の高金利は望めないから、
住人は社債券や比較的安定の投信に流れてるってことですか?
過去ログでは定期金利と国債の話がたくさんだったのに
953名無しさん:2009/06/05(金) 17:07:10 0
>>951
自らソフトバンク厨宣言乙w
954名無しさん:2009/06/05(金) 17:08:28 0
>>952
その住民達は社債厨のキチガイレスっぷりに嫌気がさしてスレを去っていきました。
955名無しさん:2009/06/05(金) 17:17:28 0
>>953
ソフトバンク厨というのが何なのか解らないが、
SB禿がどうなろうと知ったことじゃない。

SBといえばプロバイダや携帯サービスのセールスが胡散臭いのと
テレアポ電話セールスがウザイだけの印象しかない。
956名無しさん:2009/06/05(金) 17:21:30 0
>>954
・・・・ってか、
ボーナスシーズンなのにキャンペーン情報がなくて手詰まりないいじゃないの
957名無しさん:2009/06/05(金) 17:27:07 0
俺は資産家で人のものすごく良い祖父が野村にカモカモされてるのを目の前で見てるから、あそこだけは絶対信用しない。
情報しらないのを良いことに1年で売れないIPO株2億近く買わされて、
開幕ナイアガラで額面4割で落ち着いたりとかばっか。
20年近くついてる担当営業はしょっちゅう家までくるけど、ネット証券教えてからは
祖父も電話注文しなくなった。
でもパソコンよくわかんないから、注文自体は父がやって、値段チェックはテレ東と文字放送使ってるw
958名無しさん:2009/06/05(金) 17:36:41 0
>>956
全額シティバンクのキャンペーンでいいだろ。
3ヶ月実質2.67%だぞ。三菱信託劣後より利率で上だ。
3ヶ月でシティーバンクが突然死するとも思えんし。
959名無しさん:2009/06/05(金) 17:42:44 0
えーシティのどれ?
夏ボーナスキャンペーンは100万で5,000円だから、0.5%だけど・・・
3ヶ月たったら即引き出すってことで?でも2%なんだけど
960名無しさん:2009/06/05(金) 17:46:05 0
>>959
>3ヶ月たったら即引き出すってことで?

当たり前だろ。こんな世界的金融危機の爆心地みたいな銀行に長居は無用。
3ヶ月で年利2%でも税金がかからないから、実質2.5%の3ヶ月定期と同じ。さらに
普通に3ヶ月定期作ると0.17%の金利がプラスされる。
961名無しさん:2009/06/05(金) 17:52:07 0
あー税金もふくめてね、すまん
今住友サーフミニ(2.4%、2年9ヶ月)とHSBC香港と悩み中
元本安心だから、そのシティーにしようかな
962沢尻アナル:2009/06/05(金) 17:55:53 0 BE:2020561676-2BP(69)
HSBC香港の口座持ってるの?
963名無しさん:2009/06/05(金) 17:57:53 0
持ってないから作りに行く
今日本人厳しいらしいけど、パイプあるんで、そこたよりで
964名無しさん:2009/06/05(金) 17:58:46 0
>>961
http://www.sumitomo-rd.co.jp/fund/

住友サーフミニってこれか?
確かこれはかなり前のスレで雑所得扱いになるので年20万超えると高率の税金が
かかるという理由でダメ出しされていた。
965名無しさん:2009/06/05(金) 18:00:38 0
>>964
あー、それそれ
年20万こえるほどは申し込むつもりないんですよ
3年近く預けなきゃならんし、住宅事情はちと恐いんで
元本割れも想定金割れもいまのところないっていうんで、お試し程度に300万ほどしようと思って
966名無しさん:2009/06/05(金) 18:02:14 0
住宅じゃないね、すまん
不動産だった
知り合いの不動産投資ではぶりよくて豪遊してた人、今ではひっそりしてるw
967名無しさん:2009/06/05(金) 18:12:37 0
アナル氏の書き込みを見てパイオニア株50000株空売りしました。
968名無しさん:2009/06/05(金) 18:20:50 0
私もパイオニア信用売りしました。30万株くらい空売りたいと思います。
969名無しさん:2009/06/05(金) 18:24:20 0
今日の終値266円
これが1円で買い戻せるんですよ。266倍
アナル神
970名無しさん:2009/06/05(金) 18:25:48 0
自演乙。
971名無しさん:2009/06/05(金) 18:28:06 0
空売り!空売り!
972名無しさん:2009/06/05(金) 18:31:36 0
>>964-965
FXの収入がどう見ても20万以上あるんで買えません・・・・・・orz
973名無しさん:2009/06/05(金) 18:33:17 0
>>969
> 今日の終値266円
> これが1円で買い戻せるんですよ。266倍

オイオイw
974名無しさん:2009/06/05(金) 18:35:43 0
>>972
FXの含み損が500万以上あるんで、20万越えませんw
975名無しさん:2009/06/05(金) 18:37:00 0
>>889,892
いまさらウソとは言わないで〜
976名無しさん:2009/06/05(金) 18:38:32 0
>>897
本当だろうなオイw
977名無しさん:2009/06/05(金) 18:58:27 0
>>912
野村はどこまでも使えねーな

早くつぶれろよと言いたい
 
978名無しさん:2009/06/05(金) 19:01:33 0

ソフバンは劣後じゃないんだから同列に扱うなよ

三信はみずほより利率低いのはおかしいだろ
みずほの方が良い
 
979沢尻アナル:2009/06/05(金) 19:16:51 0 BE:962172645-2BP(69)
>>963
そこ口座開設が資産1億からで色々な社債が買えると聞くが・・・・
980沢尻アナル:2009/06/05(金) 19:19:49 0 BE:2597865269-2BP(69)
どう見てもパイオニアとシャープのことだろ。
アボーンするかどうかは微妙。
パイオニアのCBの単価は60台。
981名無しさん:2009/06/05(金) 19:21:06 0


やばいのは野村と日立なのか?

どうなのよ?
982名無しさん:2009/06/05(金) 19:53:04 0
>ソフバンは劣後じゃないんだから同列に扱うなよ
www
腹いてぇwこれだから貧乏人はwwww
983名無しさん:2009/06/05(金) 19:53:58 0
は?
984名無しさん:2009/06/05(金) 20:25:22 0
SHARPってヤバいの?
985名無しさん:2009/06/05(金) 21:21:08 0
ヤバいの
986名無しさん:2009/06/05(金) 22:32:36 0
てっちゃん やばいよ。
987名無しさん:2009/06/05(金) 22:58:49 0
ミシガン州は既に13%近いけどね。
http://market-uploader.com/neo/src/1243910681266.jpg
988名無しさん:2009/06/06(土) 01:57:40 0
いつのまにかこのスレ、社債だらけのスレになっているが
そういや史上最高益出したリーマンブラザーズは・・・
989名無しさん:2009/06/06(土) 07:40:55 O
会社の社員用金庫 上限100万
100万入れた状態で半年で3500円ちょっと
計算の仕方がわからないけどどれくらいの金利?
990名無しさん:2009/06/06(土) 07:45:11 0
おい
おまえら
大変だ
円がキチガイ
みたいに
下がってんぞ
991名無しさん:2009/06/06(土) 09:38:10 0
>>989
半年で3500円なら1年で7000円と仮定してみる
7000÷1000000x100=金利
992名無しさん:2009/06/06(土) 12:27:37 0
45 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:35:37 ID:S57z3AYS
樹海までの交通費はあるから、マジで死のうかな。。。
なんか人生嫌になってきた
574 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:39:15 ID:S57z3AYS
>>571
全部で1000万くらいですかね。。。
人生変わってしまった。。。
646 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:45:35 ID:S57z3AYS
>>630
なんかすべてを失ったような感じで、仕事にも身が入らなくて。
FXだけならまだしも、家族の借金で500万ほど背負ってますから。。。
合計1500万ですね。


968 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/06(土) 04:17:21 ID:44kTWnWg
今の一瞬で100万強刈られた
しんじられねぇ

386 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/06(土) 04:50:57 ID:X8af8RbO
学生ですが、今週170万ぐらい失ってますよ・・・
うち30万は借金・・・

393 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/06(土) 04:51:46 ID:5hHn5+nk
気軽に始めて1月で500万円が9000円になってしまいました
もう目の前が真っ暗です
993名無しさん:2009/06/06(土) 14:31:45 0
武富士がジャンク債出すようでつな
994名無しさん:2009/06/06(土) 14:34:42 0
武富士の個人向け社債なんて誰が買うんだ?
金利20%くらいなら10万円だけ貸してやってもいい。
995名無しさん:2009/06/06(土) 15:44:18 0
ソフトバンク買って喜んでるような人が買うんじゃないの?w
利率はとんでもなく良いものになるだろうから
996名無しさん:2009/06/06(土) 15:45:26 0
竹不時って在日ですか?
997名無しさん:2009/06/06(土) 15:45:29 0
【金融】アイフルの“信用急落”、2段階格下げで「ガラクタ扱い」--関係者間で"ジャンク債" [06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244191677/l50x
998名無しさん:2009/06/06(土) 15:51:56 0
>>997
なるほどソフトバンクを見て武富士も個人なら嵌め込めると
考えたわけだ。
999名無しさん:2009/06/06(土) 16:01:10 0
銀鉄
1000名無しさん:2009/06/06(土) 16:02:18 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。