高金利金融機関はどこ85%

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2009/03/02(月) 15:54:20 0
「この電話は録音されてます」
って言わないだけで、どこでも録音してると思うよ
キャンセルどうのというより、今は目論見書受諾の確認を必ずとられる
トラブル回避のために
受け取りました、って言った段階で、すべてを承認したことになる
読んでません、とか知りませんでしたは通らない
キャンセルはできるよ
でもするなら、早目にしてあげたほうがいい。モラルの問題

それから、新規口座の場合、先にお金を入れろとか、何割かあずかるという証券会社
も結構あるよ。自分は大和の某支店で3割は先にと言われたよ。勿論断れるだろうけど。
新規の場合は早めに入金したほうがいいでしょうね。
953名無しさん:2009/03/02(月) 15:55:56 0
家の固定電話は常に録音してるな
954( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/02(月) 15:56:22 0 BE:415374629-2BP(434)
>>947
コールセンター、カスタマーセンターの対応れ
顧客に失礼が無かったか?等を今後の教育に生かすための録音
言った言わないの水掛け論を防止する役目も有るのれす
あとはクレーマー対策も

金融以外れも電話の冒頭にアナウンスする企業が増えているのれす
955名無しさん:2009/03/02(月) 15:56:37 0
956名無しさん:2009/03/02(月) 16:00:54 0
>>950
口座開設申込書をポストに投函してから2週間かかる
って、青空は言ってますよ
957名無しさん:2009/03/02(月) 16:08:00 0
まあ、三菱の場合銀行系なのできっちりはしてるかもだけど
とくにがつがつしてるわけではないってことだよ。>>947
自分も新光で社債買ったとき、新規口座なので
先に入金ということになると思いますが…て言われたので
申込の翌日入金しちゃったし
本当は払込日でいいんだろうけどね。(担当が不安な気持ちもわかるし。)
野村、日興は、何も言わなかったし、予定を聞いただけでw
958ヒマな947:2009/03/02(月) 16:14:12 0
>>952
私へのレスとお見受けします。ご指導ありがとうございます。
電話の録音は私も存じています。あちらのミスも残るので、役に立ちますよね。
そういう暗黙の了解みたいな事を口に出すか否かで、会社の印象が変わるなと思いました。
私は新規客ではなく口座にも幾らかあり、ドタキャンのつもりも前科もありません(そう書いてるでしょ)。
万々一、不測の事態が起きたら…という小心者でして。
ご意見、参考になりました。
959名無しさん:2009/03/02(月) 16:17:42 0
とろくさいと思われてるんじゃないの?
960名無しさん:2009/03/02(月) 16:18:46 0
予約して、取引報告書が来なかったら
逆に不安になると思うんだけど
あれ、ほんとに予約取れたのかなってw

ま、条件決定日に必ず確認の電話はあるからそれはないか
961名無しさん:2009/03/02(月) 16:22:38 0
あれ新規じゃないのに、ガツガツしてると思ったわけれすね
それはどうも
962名無しさん:2009/03/02(月) 16:26:20 0
自分は新規口座じゃないけど、休眠口座で残高ゼロなので
満期が何日って言ったら
先に3割いれろと大和に言われたw
で、大和じゃなく他所で買ったよ
そこは払込日でいいと言ってくれたから
知人が大和は銀行みたいにうるさいと、言ってたことがあったっけ
963名無しさん:2009/03/02(月) 16:42:52 0
自分も貧乏人なので大和は先じゃないと注文受けてくれない。
まあMRFもMMFも実績悪くないのでプールしておいてもいいんだが。何か癪だ。
野村や日興に比べて社債の品揃えが良いわけでもないのでますます休眠化が進むw

964名無しさん:2009/03/02(月) 16:48:24 0
そっかー M証券にとろくさくてご免ねーって言っとくわー
もう一社の方がおっとりしてるけど 応対はとっても上手だよーって。

>>961はイミフですー よそと違うから質問した とかー、
賢いヒトなのにそうぞうりょくが働きませんかー どっかのパパですかー
このスレ、張り付いてるヒト多いですねー びっくりしましたーーw
さようならー
965名無しさん:2009/03/02(月) 16:59:23 0
散々既出かもしれませんが、
ネットの所は金利が高いですがデメリットはなんでしょうか?
966名無しさん:2009/03/02(月) 17:14:55 0
     ______
   / //   ./|
  | ̄/  ̄ ̄,:|//!
  |/_,,..,,,,_ ./ .!/| ← 只今、修行中...
  | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!
  | l /⊃ ⌒.|つ|
  |/ー---‐'''''"|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967名無しさん:2009/03/02(月) 17:53:28 0
まあ、野村と日興が払込に関しては一番寛容だよね
大和で3割入れなきゃ駄目と言われたあと、野村で26日払い込み25日定期満期
なんだけど、って言ったら、払込日は26日ですから問題なしと言われた時は嬉しかったよ
日興もしかり。残高は似たようなもの
過去の取引実績も見てるのかもしれないけどね
968名無しさん:2009/03/02(月) 17:57:46 0
不測の事態に備えてぎりぎりまでに入金しないという態度がむこうにも
なんとなくわかるんでしょう。
969名無しさん:2009/03/02(月) 17:59:15 0
国の恥、国辱もの
ポッポもやりすぎで、墓穴ほりそう
970名無しさん:2009/03/02(月) 18:12:24 0
1 農中全共連 JAのMMF 0.13円 0.47% 2/24〜3/ 2
2 みずほ MHAMのMMF 0.12円 0.44% 2/24〜3/ 2
3 大和 ダイワMMF(マネー・マネージメント・ファンド) 0.1047円 0.38% 2/24〜3/ 2
4 日興 日興MMF(マネー・マネージメント・ファンド) 0.0937円 0.34% 2/24〜3/
5 国際 国際のMMF(マネー・マネージメント・ファンド) 0.0932円 0.34% 2/24〜3/ 2
6 野村 野村MMF(マネー・マネージメント・ファンド) 0.089円 0.32% 2/24〜3/ 2
7 野村 野村MMF(確定拠出年金向け) 0.0848円 0.31% 2/24〜3/ 2
8 インベスコ MONEYKit ベーシック(円) 0.0842円 0.31% 2/24〜3/ 2
9 トヨタ トヨタMMF 0.0815円 0.30% 2/24〜3/ 2
10 岡三 日本パーソナルMMF 0.0814円 0.30% 2/24〜3/ 2
11 新光 新光MMF 0.0794円 0.29% 2/24〜3/ 2
12 T&D 大同のMMF(マネー・マネージメント・ファンド) 0.0785円 0.29% 2/24〜3/ 2
13 三菱UFJ S-MMF(スーパー・マネー・マネージメント・ファンド) 0.048円 0.18% 2/24〜3/ 2
14 ソシエテジェネラル りそなMMF 0.0457円 0.17% 2/24〜3/ 2

MMF平均利回り 0.3164%

1 みずほ MHAMのMRF 0.1014円 0.37% 2/24 〜 3/ 2
2 大和 マネ-・リザーブ・ファンド 0.09円 0.33% 2/24 〜 3/ 2
3 トヨタ トヨタMRF 0.076円 0.28% 2/24 〜 3/ 2
4 野村 野村MRF(マネー・リザーブ・ファンド) 0.0742円 0.27% 2/24 〜 3/ 2
5 国際 MRF(マネー・リザーブ・ファンド) 0.0694円 0.25% 2/24 〜 3/ 2
6 岡三 日本MRF(マネー・リザーブ・ファンド) 0.0657円 0.24% 2/24 〜 3/ 2
7 新光 新光MRF 0.0572円 0.21% 2/24 〜 3/ 2
8 三菱UFJ 三菱 MRF(マネー・リザーブ・ファンド) 0.0571円 0.21% 2/24 〜 3/ 2
9 三菱UFJ 東海MRF 0.0551円 0.20% 2/24 〜 3/ 2
10 三菱UFJ 三菱UFJ MRF(マネー・リザーブ・ファンド)  0.0524円 0.19% 2/24 〜 3/ 2
11 日興 日興MRF(マネー・リザーブ・ファンド) 0.0487円 0.18% 2/24 〜 3/ 2
12 東京海上 東京海上MRF 0.0437円 0.16% 2/24 〜 3/ 2

MRF平均利回り 0.2403%
971名無しさん:2009/03/02(月) 19:12:38 0
972名無しさん:2009/03/02(月) 19:28:29 0
973名無しさん:2009/03/02(月) 20:01:57 0
さすがに高すぎだろ・・・
974名無しさん:2009/03/02(月) 20:20:08 0
ぶつが少ないんだろ
ノベルティってコレクターがいるならな
でも高杉
975名無しさん:2009/03/02(月) 20:27:44 0

メガバンの劣後債も解約殺到しているんじゃ?

シティの件で今日もメガバン株は暴落

かわいそうなのは糖蜜契約した人
解約受け入れるかね?
 
 
976名無しさん:2009/03/02(月) 20:39:14 i
普通にキャンセル待ちな俺に対する挑戦と受け取ったw
977名無しさん:2009/03/02(月) 20:47:21 0
先兵の三井住友がまだ売れ残ってるのにか?
978名無しさん:2009/03/02(月) 20:49:39 0
976はまだ繰り上げ当選の連絡ないの?
キャンセルでて
みずほじゃないほうがいいよね。やっぱり。
979名無しさん:2009/03/02(月) 20:51:29 0
シティの時と同じく
起債できないんじゃ?
タイミングが悪すぎ
980名無しさん:2009/03/02(月) 20:51:30 0
三井住友どこに残ってるのか教えてほしいよ。
>>977
野村も日興も完売って言われた
981名無しさん:2009/03/02(月) 20:53:13 0
>>926
ありがとーーーー!!!!!!!
982名無しさん:2009/03/02(月) 20:55:41 0
>>980
大和にあまってるよ
フリーダイヤルのコール受付分が残ってる
よって支店分も余ってると思うぞ
利率が悪いけどな
983名無しさん:2009/03/02(月) 20:56:18 0
それより
振興が自動解約定期始めたんだが・・・
984名無しさん:2009/03/02(月) 21:04:32 0
よし、三井住友の劣後債買うぞ!
985名無しさん:2009/03/02(月) 21:05:18 0
>>983
ほんと?
986名無しさん:2009/03/02(月) 21:05:38 i
このスレでも大和って円債の個人投資家に人気ないのが分かるけど、そこまでとは、
987名無しさん:2009/03/02(月) 21:06:16 0
>>982
ほんと?
988名無しさん:2009/03/02(月) 21:07:57 0
確かに、大和は三井住友の引受数は多かったな
ギフト券もくれず、先に入金しろだからw
あるいは
989名無しさん:2009/03/02(月) 21:09:54 0
>>984
ほんと?
990名無しさん:2009/03/02(月) 21:15:29 0
満期自動解約型って前からあるんじゃ?
991名無しさん:2009/03/02(月) 21:16:34 0
http://www.daiwa.jp/products/bond/ndm/
大和のHP見ると、
三菱劣後はコールセンター分は完売
3都市はすべて完売
みずほと三井住友はまだ残ってることになってるね。
992名無しさん:2009/03/02(月) 21:19:41 0
>>983
おまえ今頃何言ってんの
情弱すぎる
993名無しさん:2009/03/02(月) 21:23:41 0
>>982
なんていい人なんだ!
トンクス。
994名無しさん:2009/03/02(月) 21:24:15 0

2/18前から売り出して
まだ売れ残ってるって
やばくない?

起債できなければ
自己資本やばいじゃん。
995名無しさん:2009/03/02(月) 21:25:25 0
>>993
俺は大和からの携帯へのメールで
常に最新の商品の情報は掴んでおる
996名無しさん:2009/03/02(月) 21:27:55 0
コールセンターってか大和ダイレクトコースっての?
997名無しさん:2009/03/02(月) 21:28:02 i
もうダイワは豪ドルの外債だけやっとけよw
998名無しさん:2009/03/02(月) 21:38:40 0
今日はいい人が多くて良スレだわ、梅
999名無しさん:2009/03/02(月) 21:44:33 0
1000名無しさん:2009/03/02(月) 21:44:56 0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。