【役員天国】肥後銀行スレ2【行員地獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん
福岡には売ってないよ(泣)
アマゾンで買わなきゃ
私も知り合いに随分すすめましたよ。
今年のベストセラーになればいいのに。
そして、著者が潤えばいい

しかし、えげつないよね
702名無しさん:2010/02/20(土) 11:31:50 0
オークション出てた
703名無しさん:2010/02/20(土) 15:26:43 0
<結婚前>↓に向って読んでください

男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:結婚やめてもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女: 裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
女: 私に暴力を振るう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?

<結婚後>↑に向って読んでください
704名無しさん:2010/02/20(土) 16:28:56 0
ある晩に学生時代の友人と居酒屋で飲んでた時の話
役所つとめのその友人の話では、火の国銀行の話題で持ちきりだそうだ
しばらくして、銀行内では名が知れた視点長が部下を引き連れ、隣で呑みはじめた
ずっと視点長は過去の自慢話と人の悪口をでかい声で喋くっていた
まわりを気にせず一人で呑んで、説教して、上気分で帰っていった
若手と同じ金しか出さず!
その視点長とは面識がなくほっとしたが、友達の手前えらい恥かいた
友達から同情された。えらいとこ勤めているんだなと

705名無しさん:2010/02/20(土) 20:47:58 0
塚、もうなにがなんでも肥後の時代じゃない。
家族FFGもあるし、都銀もあるし、ゆうちょもネット銀もあるし
肥後の代わりはいくらでもいる。
それでも不利な条件で肥後にしがみつくほうが阿呆

さあ、みんなで肥後を捨てよう!
706名無しさん:2010/02/20(土) 21:02:43 0
>>705
だな。
肥後のシェアは今の半分で良い。
707名無しさん:2010/02/20(土) 21:30:37 0
肥後はいらんだろう。
半分と言わすそれ以下にしてほしい。

肥後のよさがわからん。
708名無しさん:2010/02/20(土) 21:37:35 0
>>707
もちろん肥後とは取引してないよな?
709名無しさん:2010/02/21(日) 00:56:32 0
>>705
信金、信組、JAなんかもあるぜよ
肥後に金預けてもその金は地元に回らないって知ってた?
地元に融資しても儲けにならないから県外の大手にシフトしてるらしいよ
熊本ではNO.1とかやたら地域色打ち出したこと言ってるけど
言ってることとやってることが違うね

信金信組やらをメインバンクにしている所が真の地域貢献をしてるね。
710名無しさん:2010/02/21(日) 01:16:11 0
>>685
全部読んだけど、そんな肥後にまだしがみ続ける経営者のほうが阿呆な気がしてきた。
711名無しさん:2010/02/21(日) 07:55:42 0
読んだけど、肥後銀行なんで反論しない?
普通、事実じゃなければ、あくまでも小説で
事実無根と言えばいいのに
常任顧問!!頭取!!やっぱ個人には強く
世間には弱いのか!!!!!!
暴露した社長は堂々と、名前まで出してるのに
お互い、昔からの付き合いなんだから、直接話して
間違っていたら、訂正させるとかしないのかね?
代表たる者、コソコソはやめましょう
熊日も事実関係を取材したら?
ということができないのが、あの人たちかな?
712名無しさん:2010/02/21(日) 13:32:32 0
熊日が取り上げるわけないじゃんw

こっちに取材頼んだほうがいいんじゃない。
秘書室のきな臭い噂もあわせて
http://www.kumamoto-kenmin-shinbun.com/postmail/postmail.html
713名無しさん:2010/02/21(日) 15:04:33 0
肥後の行員、働きもしないのに給料もらいすぎだろ。

びっくりしたわ

714名無しさん:2010/02/22(月) 08:18:55 0
715名無しさん:2010/02/22(月) 15:52:15 0
716名無しさん:2010/02/22(月) 16:26:21 0
2月14日付け、熊日新聞、朝刊掲載、喜久屋書店熊本店調べ(11日調べ)、週間ベストテン
1 バンドで痩せる まくだけダイエツト
2 小説火の国銀行!!
3 サヨナライツカ
4 能に悪い7つの週間
5 ルポ 貧困大国アメリカ

2010/02/19付 西日本新聞!!、朝刊掲載 熊本市上通町 長崎書店調べ
1. 小説・火ノ国銀行  (中村仁 如月出版 1,500円)!!
2. 平林都の接遇道  (平林都 大和書房 1,365円)
3. スローライフのために「しないこと」  辻信一  (ポプラ社、1,260円)
4. あたらしいあたりまえ。  (松浦弥太郎 PHP研究所 1,260円)
5. 作家の酒  コロナ・ブックス編集部  (平凡社、1,680円)

2月21日付け、熊日新聞、朝刊掲載、紀伊国屋書店熊本光の森店調べ}(15日調べ)、週間ベストテン
1 バンドで痩せる まくだけダイエツト
2 食堂かたつむり
3 サヨナライツカ
4 楽園上下
5 小説火の国銀行!!

どこの書店調べのランキングを掲載するかで、問題の火の国銀行本の売れ方がまるっきり変わってみえ
てしまいます。
西日本新聞はいまだに、ベストセラーの位置を堅持しているのに対して、熊日新聞は、すでに明け渡して
2位からさらに5位へ転落、このあたり、熊日新聞文化部や編集部当たりの苦心のしどころなんでしょうか。
717名無しさん:2010/02/22(月) 20:54:18 0
うちの会社に肥後銀から、天下り(左遷)で来てるんだけど
コイツが使えねぇ〜

行員ってみんな同じ?

うちの他に肥後銀から来てるOBが働いてる会社ある?

ほんとつかえねぇ
718名無しさん:2010/02/22(月) 21:55:18 0

>>711
普通に考えると、ここに書いてあることはすべて事実、「事実有根」だから。
調べるほど隠ぺいしなければならない事実が出てくるから、絶対に本気で調べようとしない。
外部に漏れでもしたら絶対に警察沙汰になる犯罪が過去に社内で起きていて、
しかもそれが銀行幹部に関わることだから、犯人の社員に関係のある別の社員達が自分にとって面倒なことにならないように、誰もが完全に無視を決めこんでいる、と考えるのが自然。
下手したら、共犯にされてしまうかもしれないから。
会長を課長が部下に脅迫そのものの命令をして暴力で銀行から追い出そうとしている事件なんかモロそうとしか考えられん。
警察に届ければ事実かどうかなんかすぐにわかる。会長にたてつく不良社員というか課長もすぐに逮捕されて銀行から追い出せる。
それをしないのは、できるだけ波風立たないように隠ぺいして保身に一生懸命だから。
暴露本だって完全に銀行内部からの情報漏えいとしか思えない。しかも会長と娘婿に狙いをつけた追い出し工作。
客を倒産においこんだ経緯をよく知っている社員が会長と娘婿を追い出そうとしている。
そんな社員は限られるはず。社内では犯人捜しをして、誰が犯人か特定はしているはず。
しかし、裏でコソコソ社内処分するしかないと、犯人の社員に関係あるおそらく元上司
や元部下とかが共犯に問われるのをさけて逃げているのではないか。

過去にも銀行の担当者の隠ぺい工作が失敗。この掲示板の最初の方に書いてある。
ーーーーーーーーーーーーーー
32 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/12/14(日) 00:09:49 0

517 名無しさん 2008/07/07(月) 19:11:57 0
肥後銀行
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1215420017/1

1 名前:上田明彦 調査役代理 総合企画部 投稿日:08/07/07 17:40 HOST:p1006-ipbffx01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1111071821/446
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1111071821/448
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1111071821/449
削除理由・詳細・その他: 個人に対する誹謗中傷であり、削除を要請します。
719名無しさん:2010/02/22(月) 23:29:01 0
ここの行員は、なにが楽しくて働いてんの?

ちなみの「火の国銀行」パート5くらいまで出たら面白いな。
それか。テレビでドラマ化されたら生々しいな?

720名無しさん:2010/02/22(月) 23:50:50 0
金融円滑化「大臣目安箱」
http://www.fsa.go.jp/meyasu/index.html
721名無しさん:2010/02/23(火) 01:37:24 0
【政治】子ども手当ての財源は所得税の増税で-菅直人財務相★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266843428/
722名無しさん:2010/02/23(火) 01:43:54 0
ここの住民で肥後と取引してる人っているの?
これで取引してますって言ったら大爆笑なんだけどw
723名無しさん:2010/02/24(水) 10:21:27 O
↑田舎銀行ワロスWWWWW

脱皮できない昔ながらの典型 田舎銀行肥後。
724名無しさん:2010/02/24(水) 12:05:07 0
http://www.kisaragibook.com/
やっぱ売れてるみたいね
口コミでここまで売れるとは、書いた本人もびっくりだろね
これがメディアに取り上げられれば、もっと面白くなりそう
あくまでも火の国銀行潰しじゃなく、あの2名を追い込む本
しかし、あの2名=火の国銀行だから、行員さんもかわいそうだ
725名無しさん:2010/02/24(水) 19:10:53 0
>>723
そこにしがみつく藻前も同等の馬鹿
726名無しさん:2010/02/24(水) 19:23:22 0
肥後は別にどうでもいいんだけど

”銀行は企業を救うためにある?”

んなわけないじゃんwww
慈善事業じゃないんだから
営利企業なんだから、銀行も自分達の利益が一番なのは当然
貸金屋と一緒
なんでそんなこともわからないんだろうね
727名無しさん:2010/02/24(水) 21:51:42 0
他の地銀さんは、「火の国銀行」の本を肥銀の各支店の
前で配ればいいのに。

アンチ肥銀
728名無しさん:2010/02/24(水) 22:06:24 0
利益が1番なのは、どこでも同じだけど
726さん 火の国銀行読みましょう
それ以上のことが書いてある。
肥後銀行が利益追求してますよ〜〜
という本だったら誰も買わないでしょ
読んでみて!!
729名無しさん:2010/02/25(木) 00:07:41 0
銀行の世襲って他の銀行はあるのか?
完全に私物化しているよな。
730名無しさん:2010/02/25(木) 13:03:20 O
なぜ熊本では企業が育たないかの理由がわかった。
731名無しさん:2010/02/25(木) 13:13:12 0
理由は火ノ国銀行に書いてある
732名無しさん:2010/02/25(木) 14:58:00 0
私物化といえば。
http://hp40.0zero.jp/731/Kyouburen/
733名無しさん:2010/02/26(金) 18:25:23 0
小説読ませてもらった
第三章は不要かな?代わりに第二章の後真琴がどうなったか知りたかった
あの株主総会も事実だったのかどうかも気になるが。
でも藻前らの期待に反して、当の肥後は意外と痛くも痒くもないって反応じゃないかと見る

ちなみに漏れは肥後とは取引してないし
今後も取引するつもりはないのでどうでもいいが、それでも熊本で立派に生きている
家族や信金なんて選択肢もあるのに、肥後に構ってもらえなかったからってウジウジする借り手のほうも問題だな

>>693
つまりお家騒動、内輪のゴタゴタってことね
734名無しさん:2010/02/26(金) 18:30:51 0
>>730 >>731
肥後以外から金借りようとしない経営者も問題だろ
735名無しさん:2010/02/26(金) 18:48:52 0
>>734
うむ、どれだけ苛められても顧客が離れないとは
そうとう魅力的なんだろうな、肥後って
736名無しさん:2010/02/26(金) 22:42:28 0
所詮、鎖国の国熊本でしか通用しない銀行なんです。
県外に行ったら相手にもされません。
しかも、窓口の対応も相当悪いし。
737名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:16 0
>>736
取引しなけりゃいいのに・・・・・・・
738名無しさん:2010/02/27(土) 18:20:15 0
なんで、こだわって肥後銀行と取引をしていたのかは、
火ノ国銀行に書いてある
739名無しさん:2010/02/27(土) 20:03:40 0
>>738
そんなことは誰も聞いていないw
740名無しさん:2010/02/27(土) 20:10:30 0
銀行に恩義、忠誠ってwwwwwww馬鹿じゃね?
741名無しさん:2010/02/27(土) 20:19:56 0
最近さ、火ノ国銀行って変なんだよな。
支店長はころころ変わるし、担当に至っては1年も続かない。
貸し出すときには保障協会つけろしか言わない。
こんな銀行だから株価が下がるのかな。
742名無しさん:2010/02/27(土) 23:58:37 0

このスレで話題になっていた☆座の人の視点長時代を知ってるけど
せこいので有名だったw
支店での強制飲み会の割り勘代金が前支店長時代より
かなり跳ね上がったのでパートさんドン引きww
前支店長は気前がよかったので、落差が激しかったな〜。

金にせこい男って見苦しいよなw
743名無しさん:2010/02/28(日) 12:46:49 0
火の国銀行読んだよ。

ファミリーってまともな銀行だとおもったよ
頑張れファミリー
744名無しさん:2010/02/28(日) 21:55:40 0
阿蘇の植林にあんな腐った考えがあるとは思わなかった。
745名無しさん:2010/02/28(日) 22:45:25 0
>>741
あなたが顧客をやめれば肥後は変わる
あなたが株を手放せば肥後は変わる
何もしなければ今のまま

暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう
746名無しさん:2010/02/28(日) 23:07:48 0
>>745
銀行はあくまでサービス業であって
顧客に選別される側だからこそ、
顧客をやめる前に不平不満を言ってくれる方がありがたい。
いきなり離れていかれるとつらいもの。

顧客側に変われ!行動しろ!と迫るのは、
どこまで上から目線で殿様商売なんだ?
747名無しさん:2010/02/28(日) 23:48:24 0
>>746
じゃ言って変わるか?変わらないから今まで殿様商売なんだろ?
行動起こさなきゃ真剣に変わらないんだろ?
どこまで馬鹿なんだ藻前!
748名無しさん:2010/03/01(月) 00:09:08 0
>>747
だよな。
肥後に頭来たこともあったが、客にはサービスを選ぶ権利がある。
肥後のサービスが嫌なら他を選べばいいだけのこと。
逆にそれをしなければ、殿様商売信任の意思表示と同じこと。
肥後のほうでも、サービスが不満で客が離れれば、どうしてもサービスを見直さざるを得なくなる。
749名無しさん:2010/03/01(月) 02:33:02 0
だよな。
一度、不満鬱積の顧客や従業員目線で突き放してみて、
私物化の弊害やアホな経営陣の総ざらいが必要では!
750名無しさん:2010/03/01(月) 08:06:33 0
火の国銀行買いました。
まだまだ売れてるのかな?
しかし、あの内容にはびっくりでした。
本当に事実だったら、いままで表に出なかったのが
すごいです。
それも火の国銀行の力なのでしょうか?
751名無しさん:2010/03/01(月) 16:23:30 0
>732
火ノ国銀行が熊本にある長野県の銀行ということだから
その団体は野球をしない高校野球の連盟とい解釈でよろしいか?
752名無しさん:2010/03/03(水) 11:17:39 0
恐怖政治って怖いですね。。。
753名無しさん:2010/03/03(水) 19:30:21 0
火の国銀行でのイメージダウンを挽回するために
グリーンクリーン強制全員参加とかになったら嫌だな
754名無しさん:2010/03/04(木) 00:24:53 0
お陰さまで、まじめな中小企業社長たちが大変困っているということだろう。
真のバンカーがこの国にはいないと、いるのはバカーばかりなのかと・・・・。
755名無しさん:2010/03/04(木) 08:25:47 0
火の国銀行は、銀行のイメージダウンが狙いじゃなく
あの2人を追い出し、より良い企業にする目的があると
ある関係者から聞きました。肥後銀行に右に倣えで行くのか
火の国銀行に右に倣えで行くのか、1人でも多くの人が
立ち上がれば、銀行、熊本のイメージも変わるのではない
でしょうか?
756名無しさん:2010/03/04(木) 11:42:52 0
>751の高野連にも再考の必要。
757名無しさん:2010/03/04(木) 18:50:57 0
熊日スレでは「死後銀行」って言われているのなw
熊日スレからのコピペ
また、マスゴミを抱き込んで捏造再開しているらしいぞ。


2010/02/26付 西日本新聞朝刊掲載 熊本市上通町 長崎書店調べ
1. 小説・火ノ国銀行  (中村仁 如月出版 1,500円)
2. 「脱ダム」のゆくえ  (熊本日日新聞社取材班 角川グループパブリッシング 1,575円)
3. 白洲次郎・正子 珠玉の言葉  (北康利 講談社 1,050円)
4. あたらしいあたりまえ。  (松浦弥太郎 PHP研究所 1,260円)
5. NO MAKE  (藤井リナ 宝島社 1,365円)
6. Nのために  (湊かなえ 東京創元社 1,470円)
7. 新・がん50人の勇気  (柳田邦男 文芸春秋 1,680円)
8. 筆談ホステス 67の愛言葉  (斉藤里恵 光文社 980円)
9. スローライフのために「しないこと」  (辻信一 ポプラ社 1,260円)
10. ほかならぬ人へ  (白石一文 祥伝社 1,680円)

今日(2/28付)の熊日新聞のランキングは長崎書店調べ(26日調べ)で、問題のベストセラー本、火の国銀行は
とうとうランキング外へ、落ちてしまいしました。
ところが、上記の西日本新聞(2/26付)では同じ長崎では書店調べ(調査日、不明)で、いまなおベストセラーの位置
を占めているのには、驚かされます。
わずか日付が2日しか離れていない西日本新聞と熊本日日新聞ですが、その10位までの顔ぶれがすっかり様変わり
してしまっていまして、共通するベストテン本は4位の『あたらしいあたりまえ』(熊日では2位)と、9位の『スローライフの
ためにしないこと』(熊日では5位)、だけです。出所の長崎書店とは、まさか新町の長崎次郎書店ではありませんよね。
758名無しさん:2010/03/05(金) 21:32:08 0
やっぱりみんなこの掲示板見ているんだな。
そこで聞きたいんだけど、この前用事があって朝から本店に行ったんだけど、
みんな知っているとうり支店では8時15分まで店の中に入ってはダメだって
言われて時間まで駐車場とかで待っているんだけど、
本店ではオレが着いた8時頃にはぞろぞろみんな建物の中に入って行くんですよ。
支店では8時15分までは絶対に建物の中に入るな、って本部から命令されているので、
寒空の下、駐車場で資料整理とかやってたんだが、本店は違うなあって。
それでも寒い日すぼらになって、8時頃は鍵開けて中に入ってたりするけど、
支店には寒空の下で時間まで
待てって言っといて本店は時間前に中に入るってのはどうなの。
店ではできるなら8時頃には中に入って仕事の準備したいですけど。
それも早出出勤になって残業代出さないといけないから、8時15分まで入るな、
って言われていると聞いてますが。
皆さんの店ではどうですか?
早出をする人はやる気のある人だって思われてゴマするために
本店は早出してるの?
支店にははやく店に入るなって命令しておいて?
やっと寒さが収まったけどさ。

759名無しさん:2010/03/05(金) 23:14:19 0
本店や本社ってさぁその会社のシンボルでありメッセージじゃない?
いくら綺麗で崇高な企業理念があってもれでは
となりの某損保の地方支店のほうがまともな建物って…

あといくらお客様第一主義とはいってもまずは従業員に利益を還元するべし
従業員が本当に満足して働ける環境にないと赤の他人であるお客様に対して
気の利いたサービスなんてできるわけがない
ドMの集団ならまだしも
760名無しさん:2010/03/06(土) 10:50:05 0
トップが替わっても、部や視点の長が今のままではね
しょせん上ばかりでまわりや下の迷惑考えていないもん

こんな長はだめだチェックリスト
□下品で大飯ぐらいだ 
□むだに声がでかい
□飲みの席が自慢話ばかりでつまらない。
□ケチだ! 割り勘も新入行員や若手と同額だ
□お客さんのところでは最後の場面にでていくが「お願いします」しか言えない
□それでも実績は自分のおかげと勘違いする
□問題が発生したら部下もしくは前任者のせいにする
□部下がこころの病になったり、自殺したりする
□女性やパートさんが転勤や退職したがる
□部下に対しては全く気をつかわないが役員部長とのごますりゴルフ&接待で忙しい
□目立つのが好きで運動会や発表会や社内報にはりきってでる
□お客さんや部下に嫌われているのに気づかない強烈な鈍感力がある
761名無しさん:2010/03/06(土) 11:03:18 0
火の国銀行といい、火の国酒造といい
何ということだ!!
それに知事が「かばちゃん」じゃ 熊本もおしまいだな
762名無しさん:2010/03/06(土) 23:06:13 0
ここの一連のカキコミ読んでると
小沢一郎を排除したくても、排除したら選挙に勝てないから結局すがらざるを得ない
民主党の甘ちゃんの弱さに通じるものが見て取れますな
763名無しさん:2010/03/06(土) 23:32:09 0
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 他行からの大口振込
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  住宅ローン取経先……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
764名無しさん:2010/03/07(日) 00:12:21 0
                   ____
          ,. ‐'''"´ ̄      ~`'‐、
         /        , ‐'´~ヽ   ヽ        仕方がないな…………!
       /./`''‐.、_  _,. ‐'´     ヽ   !         この借換は……!
       //,.- 、    ̄    ,. ‐''⌒   ゙i.   !
      /'    ` ‐--‐''"´        l  |       おまえは搦め捕られた……
      l~`'''‐、        ,. ‐'''"´ ̄ |   |        おまえが今まで
       |    ヽ       r'´       /  .|         ここの連中にしてたように
      l 、-─o,     、─‐o- 、   | r‐:、.|
.      !  ` ‐-i     :::iー--‐'´   |.|,ヘ !.|      綿密に用意… 計画され
        |  ー-i     :::lー--‐'   !| ラノ ト、      搦め捕られた…………!
       │ ,.-‐ {      ::::} `ー- 、  .|!ン .| \
.         |/__ `ー----‐ ' ___,.ヽ .ト、  |   ヽ._    他人にはするが…
.        l. ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ,ノ  i│ ゙、 |    ゙!`''‐-   自分がされた時は
    _,,. -‐'!.   ` ー-------一 '"    l l   ヽ.!   .l`''‐-         御免被る……
-‐''"´_,,. -‐iヽ     .___,         ノ   〉     |
-‐''"´   l. ヽ、     ̄ ̄      /  / |.     |    通らないだろう
        !   `iー、--------─ ''´  /   |    |      いくらなんでも
.        |    | ヽ;;;;;;;;;;:::::::::::    /     |      |        それは……!
       |      |   \''''''''     /       |.     |
765名無しさん:2010/03/07(日) 15:52:25 0
>>758
南部近辺の帽子店は8時に入っている模様w
ちなみに、近くのファミーも同じくらいだよ。
8時過ぎには若手行員が外の道路掃除はじめてる。
死後は外の道路掃除、やらない支店があるよね〜。
766名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:25 0
■ こんな長はだめだチェックリスト (火の国銀行版)
□下品で大飯ぐらいだ 
□むだに声がでかい
□飲みの席が自慢話ばかりでつまらない。
□ケチだ! 割り勘も新入行員や若手と同額だ
□お客さんのところでは最後の場面にでていくが「お願いします」しか言えない
□それでも実績は自分のおかげと勘違いする
□問題が発生したら部下もしくは前任者のせいにする
□部下がこころの病になったり、自殺したりする
□女性やパートさんが転勤や退職したがる
□部下に対しては全く気をつかわないが役員部長とのごますりゴルフ&接待で忙しい
□目立つのが好きで運動会や発表会や社内報にはりきってでる
□お客さんや部下に嫌われているのに気づかない強烈な鈍感力がある
□コネ入社の人間 コネにも関わらす自分の実力と勘違いしている
□日本一銀行と思っている。
□定年後は、天下りで取引先に役員で快く向かえてくれる企業があると思っている
□ストレスハゲが多い
□企業への融資は俺のおかげと思っている。
767シイタゲ屋:2010/03/08(月) 12:26:58 0
『火の国銀行』スピンアウト・・・『誠ホーム』・・・よしゃあいいのに未だ
に住宅業界で何とか再生しようと大型展示場2店もかかえ、超自転車操業中のご様子でございます。
底の下請け君の嘆きを聞きとたと頃によると。すでに展示場差し押さえられ注。
家賃滞納仕入れ先へは支払いデフォルト幾千万払いの悪さで下請けに逃げられまくられ無い様証明
もくられまくってるらしい。支払ってというと呼びつけられ、ハラ手くれると思って
すぐとんでいくと今ないから払えないガマンシテというばかりらしい。
主人公のモデルの痔様はこの本のヒットに第万足らしいが、継いだ息子が書くのはおそらく
『火の車ホーム』・・・まちがいない!!!
768名無しさん:2010/03/08(月) 15:09:28 0
熊本で事業をしているが、昨年末から夜九時過ぎに、融資見直しの電話がかかってきてる。
本のイメージを変えたいんだろうがもう遅い。 
国の援助資金くんでも、そこから前の融資残金を引いた金額しか出さないから
肥後銀だけが国に助けてもらい中小企業は助からない状態。
この本は痛快だよ 
769名無しさん:2010/03/09(火) 13:02:25 0
■ こんな長はだめだチェックリスト (高野連版)

□下品で大ボラ吹きだ 
□むだに声がでかい
□飲みの席が偽善話ばかりでつまらない
□というより仕事はせず、飲みの席にしかいない
□偽善話で真相を暈しているが、大罪を犯している
□ケチだ!というより寄生虫だ!
□実績は自分のおかげと勘違いする
□問題が発生したら部下もしくは他人のせいにする
□部下がこころの病になったり、自殺したりする
□部下や同僚がやめたがる
□部下や同僚がこころの病になったりやめたがることも自己正当化している
□部下に対しては全く気をつかわないが上の人間の接待で忙しい
□目立つのが好きで発表会では常に主役をはって踊り狂っている
□お客さんや部下に嫌われているのに気づかない、あるいは気にしない強烈な鈍感力がある
□社会秩序を逸脱したコネ人事、わがまま人事がまかり通る
□詐欺まがいの営業活動に何の後ろめたさも感じない
□定年後は、天下り先で左団扇で幅を利かせられると思っている
770名無しさん:2010/03/09(火) 16:16:01 0
東京在住。
こちらでもウワサの実話本をゲットしました。
771名無しさん:2010/03/09(火) 19:04:15 0
>>767
やっぱりw正義の味方のように書かれてた誠も実際はそんなもんなんですねw
772名無しさん:2010/03/10(水) 00:13:26 0
>>771
正義の味方wの爺はまだ現役なのか?
引退していて息子のことなら別にいいだろ?
773名無しさん:2010/03/10(水) 00:15:55 0
>>768
肥後切ってないなら藻前も犯罪者〜♪
774名無しさん:2010/03/10(水) 05:55:34 0
支払いが遅れている会社は山のようにある。この景気の悪さで特に住宅業界は
どこでも支払い遅れているよ 
通常、民事再生した会社が4年もたって、融資もなく存続していること自体が
すごいと思う。火の国銀行を読んで、誠ハウスはじめ、融資が止まっている会社
には、がんばってこの景気を乗り切ってほしい。
775名無しさん:2010/03/10(水) 13:14:58 0
>>772
ダメですw認めませんw
銀行の嫌がらせに対抗するという自分勝手な事情で
倒産を画策して従業員を路頭に迷わせようとした爺の行為は許せません
その後息子が真っ当に経営再建したならまだ認められますが
それでも爺が免責されるわけじゃない
776名無しさん:2010/03/11(木) 19:19:24 0
<767
超自転車操業ですか・・・

噂には聞いてたけど・・・

暴露本出して
お金になるの??

777名無しさん:2010/03/11(木) 22:12:47 0
死後の常任顧問派が爺を貶めようと必死ですなwww
少なくとも爺の会社では自殺者は出てないんじゃ?
死後銀行なんてありがたくない当て字ネームwつけられてワロスw
778名無しさん:2010/03/11(木) 23:01:40 0
内部で、キチガイシテンチョウに苦しめられている人間としては、
もっと色々暴露されて欲しいわ。

本当にくだらない部分が多い。
客のことなんて考えてないよ。
779名無しさん:2010/03/12(金) 00:08:40 0
>>777
低レベル

2人の爺の身勝手による犠牲者は従業員や顧客だということを忘れてはならない
漏れからみたらどちらにもつかないね
780名無しさん:2010/03/12(金) 09:54:32 0
というか、ここ死後銀行スレだしww
もう一人の爺の話は火の国小説の付属にすぎない。

ちなみに、「age」進行だからよろしく。
781名無しさん:2010/03/12(金) 15:45:38 0
782名無しさん:2010/03/12(金) 19:01:13 0
>>780
阿呆?
783名無しさん:2010/03/12(金) 23:15:57 0
この銀行の話は異常だな。
企業に勤める者が組織の上から命令された事を
守るのは常識以前の話。
社長から指定された時間より前に建物内に入るな、と命令されたなら、
それを社員は守るのが当たり前。
守らなかった社員は命令違反で処罰されるのが常識。
もし社員が指定された時間より前に建物内に入るのが正しいなら、
社長は元の命令を取り消す命令を出さないといけない。
どちらにしろ、この銀行の命令の出し方はおかしい。
企業風土のレベルの低さを感じる。
どうも社長からの命令を無視拒否しても責任を問われないようにしながら、
社員が「クソ社長の言うことなんか知らんちゃ!」と反発して対立しているようにみえる。



784名無しさん:2010/03/13(土) 11:28:53 0
>>782
ワケワカメw
785シイタゲ屋:2010/03/13(土) 14:26:03 0
>>772
誠にがんばって欲しいのはやまやまだが、もれ個人的には家頼みたくはないね。仕入れストップ
相当ヤバイらしい。時様と息子とももはや宗教だのみらしい。りんり=天照大神
下請けの親父もいれられたらしい。(月にいくらかお布施ださされるそうな)
786名無しさん:2010/03/18(木) 12:54:51 0
>781
長野顧問の母校のことは聞いていない。
787名無しさん:2010/03/18(木) 18:31:20 0
誠ハウスがんばれ派
火の国銀行にここまで影響を与えた、誠ハウスにはがんばってもらいたい。
785は誠ハウスに恨みがある人?誠ハウスのレス作ればいい
誰も来ないと思うけど・・・
788名無しさん:2010/03/18(木) 21:35:00 0
785のことは
事実みたいね。
789名無しさん:2010/03/18(木) 23:50:58 0
     やったー火の国銀行内定!

   ∧_∧_ .|内|
 (`(  ´∀),)|定|   入行前に証券外務員受験? 仕事で必要なのかな??
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  支店配属 支店長コエーけどなんとかやっていくぞ
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  外務員登録完了 投信売れよゴルァ! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     生保資格の一般・専門・変額は当然一発で合格だろうな?
              人界    . \γ⌒ヽ     合格後不慣れな窓口業務&投信以外に保険のノルマまで
                       \γ⌒ヽ     そろそろ住宅ローンも覚えてもらうぞ
                         \γ⌒ヽ     投信・生保・住宅ローンの豪華三本立てノルマ
                          \γ⌒ヽ   それだけやってりゃいいと思ってんのか?カードローン・ハモニカ・積立はどうするつもりだ?
                            \γ⌒ヽ   おっと事業資金を忘れたとは言わせないぞ!
                             \γ⌒ヽ   …もうだめぽ
                               \γ⌒ヽ   なんでこんな会社に入ったんだろう?
                                \γ⌒ヽ 
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
                             地獄界    \ ∨∨ うつ病発病!
790名無しさん:2010/03/19(金) 07:50:52 0
ファミーユに移りたい…

上との関係いいみたい
791名無しさん:2010/03/19(金) 23:49:00 0
>>790
ファミーユの行員と話をしたか?
実態を聞いたうえで言っているのか?

しょせん金融屋なんてどこも人様のゼニを回して喜んでるだけの虚業
792名無しさん:2010/03/20(土) 00:09:03 0
しかし火の国よりはましだろーー
793名無しさん:2010/03/20(土) 01:26:49 0
>>792
実態知らないんだな
ファミーユのスレすら見てないんだな
794名無しさん:2010/03/20(土) 13:54:27 0
業者の支払いは、どこでも遅れてるんじゃない?
遅れるのが良いという訳じゃないけど
支払いができるようにがんばっている会社じゃないの?
支払いあきらめたらどこでも倒産。
誠ハウスがんばれ派

倫理は宗教なの?
795名無しさん:2010/03/20(土) 15:44:30 0
じゃあ、お家建ててあげて!

796名無しさん:2010/03/20(土) 18:52:39 0
誠ハウスがんばれ派
795 
すでに誠ハウスで建築済です。
おかげさまで快適に過ごせて感謝しtます。
だから、誠ハウスにはがんばってほしいです。
797名無しさん:2010/03/20(土) 19:32:55 0
めんどいんで次回から支店長と役席・行員の異動は一緒にしてね
798名無しさん:2010/03/20(土) 20:42:04 0
応援するのは勝手だが
どこをどう見ても誠が正義だとはどうしても思えんな


火ノ国(長老)派ってわけでもないけどw
799名無しさん:2010/03/21(日) 16:04:09 0
ここには人間尊重という企業文化は存在しないからね
パワハラで部下を自殺やうつに追いこんでも責められないから
闇出勤やいじめがはびこるんだろうね
故郷発見もいいけど、まずは自分とこの実態を発見してくれ!
800名無しさん:2010/03/22(月) 01:18:37 0
ここに労働組合ってあるの?機能してるの?