リーマンブラザーズお葬式会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ついに立てましたリーマンブラザーズお葬式会場スレ。まだ早いかも知れないけどまったりいきましょう
2名無しさん:2008/09/14(日) 02:06:34 0
乳揉みてえ
3名無しさん:2008/09/14(日) 02:07:53 O
不謹慎な発言はやめてください
4名無しさん:2008/09/14(日) 02:11:48 0
俺も乳揉みてえ。
5名無しさん:2008/09/14(日) 02:14:42 0
私はチンコ舐めたいです
6名無しさん:2008/09/14(日) 02:30:59 O
うんこ 喰いてぇ
7名無しさん:2008/09/14(日) 03:06:13 0
リーマンブラジャーズに改名すれば復活する!!
8名無しさん:2008/09/14(日) 03:38:10 0
まだ大丈夫だよ
心配停止状態が続いてるけど
9名無しさん:2008/09/14(日) 05:43:14 O
ICUに入れられて
とりあえず家族親戚が呼び出されてる感じかな
10名無しさん:2008/09/14(日) 07:21:32 O
リーマン社員の転職先はあるのか?転職市場では順番待ちの行列が出来ている。これから追加で吐き出され続けると
11名無しさん:2008/09/14(日) 09:29:32 0
Chapter 7になったら大変だろう
勝利を収めたショート筋は、まちがいなく次の標的に向かう
失ったのはリーマンではなく、FRBと財務省の市場安定化能力への信認ということに
12名無しさん:2008/09/14(日) 09:41:15 0
日本人にとっては、すーふりとライブドアな会社でしかないのでどうでもいいこと>↑
13名無しさん:2008/09/14(日) 10:57:44 0
諸行無常、チ〜ン
14名無しさん:2008/09/14(日) 11:00:58 O
さあ リーマン死亡までみんなでカウントダウンだ
10
15名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:24 0
11
16名無しさん:2008/09/14(日) 11:13:00 0
若ギャルが街頭で「あのリーマンがどーたら」と言ってたから驚いた。
道を歩いているサラリーマンのことだった。

リンリとかゴールドマンは大丈夫なのですか?
17名無しさん:2008/09/14(日) 11:13:51 O
12!!!
18名無しさん:2008/09/14(日) 11:17:21 0
999 名前:名無しさん :2008/09/14(日) 11:14:53 0
999ならリーマン破綻


1000 名前:名無しさん :2008/09/14(日) 11:15:46 0
1000でもリーマン破綻!
19名無しさん:2008/09/14(日) 11:18:23 0
ヒルズってなんか不吉だな。
またまた空室が出るのか・・・。
「プチバブルの塔」として世界遺産に登録申請しよう。
20名無しさん:2008/09/14(日) 11:32:03 0
こういった会社って、
営業(体力勝負)とリサーチャー(クオンツ等の頭脳労働者)の割合ってどれくらいなのですか?
21名無しさん:2008/09/14(日) 11:34:52 0
営業が体力勝負って・・・
おまえはバブル世代の生きた化石か、
どっかの地場証券の営業マンかwww
22名無しさん:2008/09/14(日) 11:38:46 0
なんだかんだ言っても営業は頭脳ではないですから。
23名無しさん:2008/09/14(日) 11:43:54 O
営業を体力勝負でしかできない営業マンは日系には大手といえどたくさんあります。それじゃ通用しないと頭ではわかっていてもやり方がわからないバブル入社の方々は
24名無しさん:2008/09/14(日) 11:47:08 0
頭を使っているつもりなのは解るのですが、
本音をいうと賢ければ高卒でも十分に勤められるものと認識しています。

それを前提に単純に営業の割合を知りたいのです。
25名無しさん:2008/09/14(日) 11:48:20 0
質問を変えさせて頂きます。

頭でっかちで役に立たない理論を振り回しているリサーチ職の割合を教えて頂けますか?
26名無しさん:2008/09/14(日) 11:53:45 0
たぶん体力勝負って言う表現が誤解を生んでるのでしょう

営業は
毎日接待で深夜遅くまで酒を飲む部隊
といった方がわかりやすいのではないでしょうか

頭脳は二の次だね
27名無しさん:2008/09/14(日) 12:13:58 O
君学生だろ?質問内容が体をなしてない。もう少し勉強してから質問しろ
28名無しさん:2008/09/14(日) 12:22:44 0
営業は路頭に迷うのかな。
29名無しさん:2008/09/14(日) 12:25:04 0
>>28
準大手証券以下なら大歓迎される
30名無しさん:2008/09/14(日) 12:25:59 O
体力勝負しかできないやつは路頭にまようだろうな。会社の看板でしか商売できないんだから。そんなの学生でも考えればわかることだと思うが
31名無しさん:2008/09/14(日) 12:29:25 O
リーマン清算手続きも視野に
激しく終わったな。
32名無しさん:2008/09/14(日) 12:33:05 0
精神的におかしくならなければ
営業が路頭に迷うことはない
バックオフィスは危ない
33名無しさん:2008/09/14(日) 12:35:15 0
営業が路頭に迷うことはない
34名無しさん:2008/09/14(日) 12:48:25 0

タイムリミットまであと15時間
35名無しさん:2008/09/14(日) 12:57:50 0
前スレのこのバカいまでも生きてるの?wwww

970 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/09/13(土) 21:48:44 0
>>968
>赤字になれば破産だから解散価値は0です

ガチでEV とMkt. Cap.の違いが分からない素人にいくら説明してもムダだな
36名無しさん:2008/09/14(日) 12:59:09 0
リーマンへの公的資金投入、あり得ない─米財務長官=関係者
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT824506420080912
37名無しさん:2008/09/14(日) 13:24:09 0
>>営業が路頭に迷うことはない

確かに!!引き続き怪しげな商品を売る会社に行けば良いのだから。
38名無しさん:2008/09/14(日) 14:16:21 0
今はリーマンへ転職しやすい時期だね。
自分の転職市場の価値を上げる絶好のチャンス!

人と同じことしてたらあかんよ。

39名無しさん:2008/09/14(日) 14:21:47 O
新手の押し売り営業か今リーマンに入りたい奴は自殺志願者かただの興味本位で人生台無しにする本物のアホ
40名無しさん:2008/09/14(日) 14:29:04 0
リーマンの社員は諦めて失業者になれw
41名無しさん:2008/09/14(日) 14:45:46 0
リーマンの社員は人の生き血がないと生きていけません。
失業者になってしまったら、人さまを不幸のどん底に陥れることが出来なくなり生き甲斐を失ってしまいます。
42名無しさん:2008/09/14(日) 14:53:14 0
準大手証券には外資をリストラされた奴が結構いる
中小証券にとったら外資様だよ
43名無しさん:2008/09/14(日) 14:59:43 O
準大手て岡三とか東海東京とかいちよしか?プライドが許さんでしょ。リーマン社員の
44名無しさん:2008/09/14(日) 15:11:31 0
院卒の良家の子息が暴走族上がりのヤリマン中卒女と結婚するか?
ありえねー。
45名無しさん:2008/09/14(日) 15:12:48 O
プライドとか言ってられないのでは?
学生じゃないんだから現実を直視できるはず。
証券営業でなくても先物とか小売りもあるよ。
本質は変わりませんから。
46名無しさん:2008/09/14(日) 15:16:03 0
>>45
1回だけ釣られてやる。
「小売り」って何だよ、おまえ、学生だなwww
47名無しさん:2008/09/14(日) 16:01:02 0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ あのリーマンが・・・
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\     え〜サラリーマンだったの?
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0  ホリエの祟りじゃ
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
            ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧  
            ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .
          〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧
            〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
               〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
48名無しさん:2008/09/14(日) 16:05:05 0
|  リーマンご兄弟をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
49名無しさん:2008/09/14(日) 16:19:51 0
リーマン救済交渉、大詰め=「決裂なら破産法申請も」と米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000040-jij-int


連邦倒産法Chapter 11キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
50名無しさん:2008/09/14(日) 16:35:52 0
    /⌒``――  
  /   \       ヽ.
  /    /  ̄ ̄ ̄\ ヽ
  /   /  /   \ ヽ`、
  |   ノ  (_) (_)| |
   | {  ∴∪ ⊃∴ | |
.  ノ   |      __   | | < どうぞお恵みを…
  ノ ノ 人\   _  ノレノ    
     /        ヽ       
     /  | |    / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}            \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ             \
    `ー、、___/`"''−‐"                \
                                 \
51名無しさん:2008/09/14(日) 16:37:18 0
            .........
            ..:, -─‐──‐-、:.. 
        .:/             \::
        :/ ;              ヽ.:    うっ、うっ、会社が無くなるなんてぇぇぇぇ
        :l  U                l: .....
       ::|      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、.
       :!、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \:
       ¨:ヽ。((◯)  (◯)。)::  /⌒゙`       l::
        :/ヽ~゚(__人___)~__ ,ノ|     ,      |:
       :/   /`:j⌒:。´   |.    |    ,   !:
       :/   /  ;  | `ー-,,,|"   |___,ノ   |:
     ..:/   /    ゚ .|    |    |     ,lー─- 、.
    , --‐-ー、_ /    ゜ l     ,|    |   ,/ )   ):
   く / / ァ- ,ノ    。  \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄  ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄
52名無しさん:2008/09/14(日) 16:43:15 0
リーマン・ブラザーズ証券の若手社員です。
今回の一件で、ボーナスでもらった株が殆どゼロになります。
ショックですが、私はまだ影響が軽微です。
諸先輩、特に10年以上勤務している方々は、それこそ、
年初の株価(60ドル)で計算したら億円単位の株がパーになってしまって…
その落ち込みぶりは、悲惨を通り越して、何だか笑ってしまうくらい。。。。
いやいや、ボーナスってやっぱりキャッシュにつきますね!

まぁ、これも自己責任。いい経験になったと思っています。
リーマン社員が言うのも何ですが、これで終わらないと思います。
次から次へと、同じような運命を辿る金融機関が出てくるんじゃないでしょうか。
53名無しさん:2008/09/14(日) 16:55:58 0
リーマンが短期で借りるときの金利が30%を超えてるって書き込みがどこかであったけど、まじ?
本当なら終わってるジャン。明らかに倒産まじか。
54名無しさん:2008/09/14(日) 16:57:13 0
あーだ、こーだ良いながら潰れないと思うのは俺だけ?
ベアーと比べて、世界的な知名度が違うし、どこかが救済を綺麗にするのでは?
しかし、救済先によってリストラ度合いが決まると思うんだけれども。
55名無しさん:2008/09/14(日) 17:08:51 0
新人だったらメガバンあたりが拾ってくれないの?
潰れる会社とはいえ1年半前は狭き門を抜けて入った人たちなんだし
56名無しさん:2008/09/14(日) 17:16:18 0
元スーパーフリーのメンバーもいたよね。リーマン・・・
57名無しさん:2008/09/14(日) 17:16:46 0
メガバンが中途で欲しい人材は、そんな半端な新人もどきじゃないよ。
金を確実に稼げる即戦力のみが必要だってさ。
58名無しさん:2008/09/14(日) 17:19:23 0
妻にバラバラにされた夫もリーマンだっけ?
59名無しさん:2008/09/14(日) 17:19:37 0
へぇ第二新卒ってのは結局形だけなのか
60名無しさん:2008/09/14(日) 17:21:49 0
>>58
あれはモルスタ。
61名無しさん:2008/09/14(日) 17:23:06 O
●ちゃん元気か?散々だったな。ここに入ってまだ1年たってないじゃん。もう年だし次見つかるといいね
62名無しさん:2008/09/14(日) 17:24:31 0
リーマンが潰れるところが見られるとは、運が良いな。
63名無しさん:2008/09/14(日) 17:26:15 O
ヒルズ勤務が場末の八丁堀あたりの中心証券に ランチが高級イタリアンが定食屋のあじひらき定食に リーマン憐れ
64名無しさん:2008/09/14(日) 17:27:30 0

明日朝起きたら結果が出てるね
65名無しさん:2008/09/14(日) 17:29:17 O
本当の愛がそこにある。すべて失った後に気づくものさ
66名無しさん:2008/09/14(日) 17:32:52 0
>>52
3日目も会合を持つってことは、当局はまだ諦めちゃいないってことか
Bloombergの報道のように行けばいいが
67名無しさん:2008/09/14(日) 17:33:25 0
>>64
明日の市場が開く前に、リーマンの救済策をまとめる必要があるから日本時間で午後2時位までがリミットかな。
それで結論が出なければリーマンは朝に市場が開くと同時に売り込まれ短期金融市場から資金調達ができずに
退場する羽目になる。


とりあえず日本市場が開く火曜日には全ての動向が明らかになっているだろ。
68名無しさん:2008/09/14(日) 17:34:14 0

30代くらいまでだったら
ブルームバーグとかロイターとかの金融情報系や
先輩社員が創業したファンドなどの金融系の会社に入れるさ

並みの会社の破産と同じ扱いのわけがない

69名無しさん:2008/09/14(日) 17:35:44 0
>>66
2日も議論して結論が出ないものが、3日目で結論が出るとは思えない。
もうLBは倒産して法的管理下のもとで再建を目指すしかないだろう。



70名無しさん:2008/09/14(日) 17:40:10 0
>>67
日本時間午後2時なんて遅すぎw
香港・シンガポールが開く前に決まらないと大混乱だよww
71名無しさん:2008/09/14(日) 17:41:47 0
>>70
この期に及んで香港、シンガポールとか米国が考えている余裕はない。
大混乱するだろうが、もはや手遅れなんだよ。
72名無しさん:2008/09/14(日) 17:50:47 0
リーマンにいたなら中小零細証券では大歓迎だろうな。
学歴が違うからね。
73名無しさん:2008/09/14(日) 17:52:31 0
>>71
アジア市場が開いてるのに「放置」なんて選択肢はないだろw
交渉がまとまらなければ「破産」宣告くらいして
結論は出してるよ
74名無しさん:2008/09/14(日) 17:54:41 O
話が段々小さくなってるな。別にリーマンにいなくても中心零細証券なんぞ楽勝な訳だがリーマン社員は週明け出社した時には会社が潰れてる訳か ささやかなお別れパーティーでも開いてくれや
75名無しさん:2008/09/14(日) 17:56:32 O
さあ お別れのカウントダウン再開だ 9
76名無しさん:2008/09/14(日) 18:01:25 0
>>72
外資から
中小零細証券に移る奴なんて本当に使えない人間
そのくせプライドが高い
大概40代で管理職に収まるんだけどね

学歴はMARCHレベルが多い
学閥も実力もないから
元先輩や元同僚からスカウトもされない
77名無しさん:2008/09/14(日) 18:05:02 0
明日はヒルズで乾きものと缶ビールでささやかなお別れの会ですね。
毛唐共も今日は夜逃げの準備で忙しかったんだろうな。
78名無しさん:2008/09/14(日) 18:09:39 0
歴史は繰り返すもんだね。
エンロン、ワールドコム、そして監査法人のアーサーアンダーセン。

2008年はベア、リーマン、そして監督機関のFRBか?

NY連銀がベアから引き継いで保有するサブプラうんこ資産、
劣化しまくりだもんな。
79名無しさん:2008/09/14(日) 18:12:23 O
ちょっ‥、午後2時のわけないじゃん
実質あと12時間ぐらいだろ
80名無しさん:2008/09/14(日) 18:14:17 0
在ボストンMBAアホルダーです。

来月のボストンキャリアフォーラムに向けて頑張っています・・。
えっ!!その頃にはもうないの??
81名無しさん:2008/09/14(日) 18:23:01 0
今リーマン本社はニューヨークとワシントンの間で
「24」みたいな状況なんだろうなあ

「事件はリアルタイム で進行している」

ジャック・バウアーみたいな人が出てくればいいね
時間は残りわずか!
82名無しさん:2008/09/14(日) 18:30:27 0
ライブドア株主・フジテレビの怨嗟かね。
ttp://www.1101.com/today/2005-03-04.html
83名無しさん:2008/09/14(日) 18:56:59 0

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  グリーンスパン助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   サラリーマンが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
84名無しさん:2008/09/14(日) 19:00:29 O
この日のやり取りは後日映画化されそう。
ワールドトレードセンターの事件を思い出す。次の標的はいかん?
85名無しさん:2008/09/14(日) 19:06:34 0
>>81
日本の山一証券破綻時を連想させるな。


あのときもコール市場で資金調達できずに破綻した三洋証券の煽りを食らって
山一の経営不安が囁かれ資金調達できずに破綻した。
86名無しさん:2008/09/14(日) 19:07:56 O
44よ 案ずるな リーマン社員も元ヤンに対抗して元リーマンを語り草にこのあとの残された長い人生をしがなく生きていくのだから
87名無しさん:2008/09/14(日) 19:08:15 O
父さん
88名無しさん:2008/09/14(日) 19:11:44 O
さあ今夜は眠れない夜になるぞ。フィーバーナイトだ
新しい時代の幕開けだ。カウントダウン8
89名無しさん:2008/09/14(日) 19:13:52 O
みんなツイストの準備しとけよ
90名無しさん:2008/09/14(日) 19:17:07 0


一番最初に結果をこのスレに書いた人が勝者

91名無しさん:2008/09/14(日) 19:18:14 0
倒産するとして、世界の株価に悪影響のない、もしくは影響の少ない倒産の仕方はないものか
92名無しさん:2008/09/14(日) 19:20:39 0
>>91
ベアと同じ方法
93名無しさん:2008/09/14(日) 19:21:28 0
>>91
救済合併以外では債権者は影響甚大。


それでも財務省は税金投入をやらないのは、それが金融システム全体への
影響が少ないから。
94名無しさん:2008/09/14(日) 19:26:59 0
>>93
金融システム全体への影響が少ないとは思ってないでしょ

ホイホイ金出してたらキリがないから
ギリギリまで粘ってるだけでしょ
95名無しさん:2008/09/14(日) 19:35:55 O
ここで何らかの市場が納得するストーリーを描けないと来週はメリルがフルボッコの予感
96名無しさん:2008/09/14(日) 19:38:47 0
>>95
その前にAIG でしょ

ここ数日AIGの懸念が
リーマンのニュースとセットになってるよ
97名無しさん:2008/09/14(日) 19:51:37 0
>>94
破綻しても大した影響にはならない。
せいぜい日本の山一証券破綻時と同じくらいの影響。

AIGやメリル,UBSとかも倒産するかも知れんけど、駄目な企業はとっとと淘汰
されたほうが安心して金を預けられるようになるっしょ。
98名無しさん:2008/09/14(日) 19:52:02 0
政府も民間も金出したくないから
どうぞどうぞどうぞって感じなんでしょ?
これしばらく連鎖しそうだね
99名無しさん:2008/09/14(日) 20:00:02 0
>>97
影響がないと考えたら、こんなニュースになるか?
世界中の株価がこんな下落するか?

頭大丈夫か?恥ずかしくないか?ギャグか?
100名無しさん:2008/09/14(日) 20:07:18 0
>>99
単に奢り高ぶった成り上がりが潰れるのを世間が楽しみにしているだけ。
明後日はヒルズのテナントで送別会をやってやろうよ!
エレベーターで潰れた会社の階で降りるのは屈辱だな。
101名無しさん:2008/09/14(日) 20:08:35 0
>>99
世界中の株価がこんなになるかって、経営不振の金融機関だけだろ
恥ずかしいやつだな。
実体経済に影響ないんだから政府が税金投入してまで救済なんかした
ら、それこそ後世の人たちから笑いもんだ。



民間で欲しいと手を上げる企業が無いんだから倒産で終了だろ。
102名無しさん:2008/09/14(日) 20:09:23 0
>>99
この書き込みはギャグのセンスあり
103名無しさん:2008/09/14(日) 20:10:34 0
世の中マネーゲームで(ry



とっとと破滅しろリーマンwww
104名無しさん:2008/09/14(日) 20:17:44 0
>>97
山一が自主廃業した時に
1兆2000億円の資金投入がされたのを
知っているのであろうか?
105名無しさん:2008/09/14(日) 20:18:58 0
>>104
頭悪いの?バカなの?
106名無しさん:2008/09/14(日) 20:19:49 0

リーマンCEO
「社員が悪いのであって 私らは悪くありませんから、どうか
私らを応援してやってください(涙)」
107名無しさん:2008/09/14(日) 20:20:39 0
>>104
頭悪いよな、バカだよな、キモデブだよな?
108名無しさん:2008/09/14(日) 20:22:44 0
リーマン社員
「悪いのは金融当局です。どうか退職金は満額支給の上、再就職の斡旋をお願いします。(涙目)」
109名無しさん:2008/09/14(日) 20:24:20 O
みんな週明けには結果にかかわらずリーマン社員にはお疲れと第一声いってやろう
110名無しさん:2008/09/14(日) 20:26:12 0
さて、カウントダウン再開、8
111名無しさん:2008/09/14(日) 20:28:34 0
9
112名無しさん:2008/09/14(日) 20:31:06 0
ホームページ管理担当者様

せめてホームページで偉そうに仕事ぶりを語っていた間抜けな社員だけでも、その後の悲惨な状況をUPして下さい。
113名無しさん:2008/09/14(日) 20:34:05 0
高嶺の花だったのにね。何とか他に吸収されて
残れないもんかね。
114名無しさん:2008/09/14(日) 20:34:19 0
正直、シティよりもリーマンが先に逝きそうだなんて夢にも思わなかった。
凄い時代になったんだな。。。
115名無しさん:2008/09/14(日) 20:45:25 0
>>107
自分が間違っていたからって
何度も書き込まないでwww
116名無しさん:2008/09/14(日) 20:46:24 O
カウントダウン7
117名無しさん:2008/09/14(日) 20:48:42 O
いいか みんなカウントダウン0になったら声を合わせてファイアー【解雇】だ
118名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:08 0
ファイアー!!!

ちょっと先走り過ぎたかな?
でも、誰が誰に言うんだ??破綻したらみんな解雇と違うんか??
119名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:54 0
救済するのに税金投入なんか必要ない。

とっとと破綻させてしまえばいい。
120名無しさん:2008/09/14(日) 20:55:50 O
野次馬が社員に言うんだ
121名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:59 0
株売り以外に何ができるのかな?
122名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:17 0
破綻=解雇と考えてるIQ70未満のやつらは、金融板に来るなよ。
123名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:45 0
>>122
無職ですね可愛そうにwww
124名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:16 0
つーか、今このスレを覘いているのは
株板あたりから出張してきた野次馬が9割だろ?
125名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:49 0
リーマン解雇になった奴は、うちの会社で便所掃除要員として時給700円で雇ってやる。
126名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:02 0
手で磨きますので850円にしてください!
127名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:01 0
カウントダウンが進むにつれて増加する野次馬の数、低下するスレ参加者の知能指数
128名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:28 O
解散価値がマイナスとか、山一と一緒とか言うかねえ
129名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:02 O
負け犬であることをまず受け入れろ。曲がりなりにも資本主義の最前線で働いてきた誇りがあるなら。潔くない最後に唾を吐き捨てるなんて
130名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:35 0
やっぱり泣きますかね? 
CEOが
131名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/14(日) 21:42:52 0
>>117
ドナルド・トランプのテレビ番組でのキメ台詞らしいけど、
自身の不動産もおかしくなってんじゃないのだろうか。
132名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:18 0
どうやら清算されるらしいよ

財務省、SECは大手銀行・証券の経営トップに“業界として対処”するように要請
リーマンは清算される可能性がある

http://www.iht.com/articles/2008/09/13/business/13lehman.php?page=2
133名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:44 O
カウントダウン6
134名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:01 0
>>112
あのページは本当に気分悪いね
彼が失業して就職活動に失敗した様もじくり取上げて欲しい
135名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:55 0
やっぱ、就職するなら、証券ではなく、最後に政府が守る銀行だよね。でもAIGが
やばいのは、日本国民には大打撃だね。保険契約はどうなるの?
CDSで、楽な商売していたBankAIG、AIG FPの野郎どもは、責任感じてるのかね。
136名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:22 0
>>132
誰からも相手にされないリーマンwww
137名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:08 0
>>135
AIGについては、どこかが支援することになると思う。
138名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:07 0
リーマンでググったら、チャイルドシート専門メーカー:リーマン株式会社のほうが
上に表示されたのにはワラタ
139名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:29 0
>>132
清算されて終了か。
株主にとっては最悪の週明けだな。
140名無しさん:2008/09/14(日) 22:34:49 O
カウントダウン5
141名無しさん:2008/09/14(日) 22:38:56 0
ライブドアでは大変お世話になりますた。チーン
142名無しさん:2008/09/14(日) 22:39:27 0
CDSといえば、AIGのスプレッド、すんげーことになってるな。
この勢いだと、メリルより先に退場させられる可能性も。
143名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:18 0
若手社員さん、鬱だろな。
貯金の株価もふっとんで、何だろな。
また似たような業界でやって行く気、ある?
ってゆーか生きる気力、ある?
そこで病んでるならおいらは応援するが、
転職先に血眼になってるおまえは、糞尿だね。
144名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:53 0

【協議中】 13日
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


【協議中】 14日
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

      ハ,, ハ
   __(  ゚ω゚) <お断りします
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(∵ )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
145名無しさん:2008/09/14(日) 22:49:31 0
ガンバレ
金が足らないくらいなんだ
MSCBを発行して、引き受けてもらって
金を集めるんだ
146名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:52 O
ここ何年かは外銀の唯一の売りである高給もどこにいってものぞめそうにない上にリストラリスクがある。どこいっても繰り返し
147名無しさん:2008/09/14(日) 22:51:19 0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ あのリーマンが・・・
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\     え〜MSCB発行するの?
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0  ホリエの祟りじゃ
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
            ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧  
            ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .
          〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧
            〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
               〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
148名無しさん:2008/09/14(日) 22:51:40 0
>>113
残ったとしてもソロモン兄弟のようにリーマン兄弟の名前は消えてしまうだろうな
149名無しさん:2008/09/14(日) 22:51:46 0
>>143
おまえこそ糞尿。
普通、扶養家族がいたら、血眼になって転職先探すの当たり前だろ?

俺は同業他社、独身だが、転職業界が氷河期入りしても、
クソ上司から開放されるためにずっと情報収集してるぞ。
がんがれ、リーマン社員。
150名無しさん:2008/09/14(日) 22:54:22 O
149大和SM乙
151名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:40 0
中東や香港、中国で求人多数。
今頃殺到していると思う。
152名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:19 0
絵美(えみ)
休日は、軽井沢の別荘で自然と戯れたり、学生時代からの友人とおいしいものを飲み食べながらお喋りしたり、
リーマンの仲間とスノボ、釣り、登山、海と外に出てリフレッシュしたりします。
153名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:38 O
香港はまだしも誰が中国や中東にいくんだ。
154名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:58 O
カウントダウン4
155名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:22 0
中東?ドバイだったら人脈作るのに、最高の場所だろ。
今ならドバイ>>>>香港
156名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:47 0
絵美、真季、敬子、園子
157名無しさん:2008/09/14(日) 23:15:11 0


ここは僻み根性丸出しの無知な貧乏人の集まりですか?
結局リーマン社員は転職後も君たちより稼ぐよwww

158名無しさん:2008/09/14(日) 23:21:24 0
俺の知ってる日本法人の子で結構可愛いのがいたのだが、
その子も転職するのかな?
間違って俺の会社に入らないかなw
(同業)
159名無しさん:2008/09/14(日) 23:23:37 0
リーマンの社員も簡単には転職できんでそ。
今は皆再就職順番待ちだからね。ちょっと長い夏休みだねぇ。
160名無しさん:2008/09/14(日) 23:25:56 0
>>159
凍てつく夏といったところか。災難だなー。
自分が転職先の給料に耐えられるか
転職先が給料ダウンの奴に耐えられるか、
といったところだろう。
161名無しさん:2008/09/14(日) 23:26:04 0
 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)などは、
リーマンが連邦破産法の適用申請に備え有力な法律事務所と
契約したと報じている。
162名無しさん:2008/09/14(日) 23:27:49 O
転職活動やってみればわかるよ。厳しさが。俺は経験者だけど完全な買い手市場で買い叩かれる
163名無しさん:2008/09/14(日) 23:29:31 O
カウントダウン3
164名無しさん:2008/09/14(日) 23:31:24 0
給料の低下もそうだがこれから朝の通勤ラッシュをあじあわなくちゃいけないんだろ
165名無しさん:2008/09/14(日) 23:33:19 0
7.9ドルで1000株買っちまった。
166名無しさん:2008/09/14(日) 23:38:28 0
へー今投資銀行の転職事情厳しいのか。
まあ当然といえば当然なんだろうが、しばらく考えてなかったのでわからんかった。
俺TOBの担当の他、IN-OUT、OUT-IN、その他バリューエーション各種、非上場のケースまで
担当したことあるけど、今はなかなか転職できないのかも知れないなあ・・・
確かにclosingまで至らないケースが増えてきたような気がするしな。
今のところで頑張るしかないね。
167名無しさん:2008/09/14(日) 23:39:02 0
ここで働く友達に思い切ってコンタクトしてみた俺が来たよ。

すでに、会社のつてでファンド会社から億単位でオファーをもらってるので、
会社の状況は気になるものの見切りはつけたとのこと。

逆に、昔より会社名が有名になったのを逆手にとり、
今は毎日合コンでやりまくってるとのこと。
168名無しさん:2008/09/14(日) 23:39:26 0
>>162
どこにいたのですか?
リストラされて転職するのと
会社が破たんして転職するのは
わけが違うよ
169名無しさん:2008/09/14(日) 23:39:31 0
NY/Londonは優秀だけど、東京は別になんもやってない希ガス。

会社のビジネス方針が間違っただけで、社員が悪いとは言わんので
頑張って下さい。
おいらは、敗者復活戦がある社会を希望してるので。
170名無しさん:2008/09/14(日) 23:42:12 0
608 Trader@Live! sage New! 2008/09/14(日) 23:17:13 ID:Hbu0dhqD
リーマンブラザーズ チャプター7申請へ

情報入ってきたよん
会合は既に買収とかじゃなく、破産法の申請の後の処理に
論議が移っているらしい

625 Trader@Live! sage New! 2008/09/14(日) 23:21:29 ID:qBiqRfb1
>>608
ソースも貼ってくだしゃあ
月曜日対策マジで考えないと

659 Trader@Live! sage New! 2008/09/14(日) 23:26:49 ID:Hbu0dhqD
>>625
ごめん、あと数時間したら、出ると思う
電話かかってきたのさ
実は兄が外資の銀行マン
決裂したってさ、何もかも
171名無しさん:2008/09/14(日) 23:42:25 0
>>167
何やってるファンド?
よくあるバイアウトだとそんなに景気いいとは思えないし、
リーマンの奴を雇う意味がそんなにあるとは思えない。
トレーディングの奴かな?
ヘッジファンドであれば、実績を残してる奴なら高値で雇うかも知れないね。
172名無しさん:2008/09/14(日) 23:42:52 0
>>168
その点はたくさん潰れるから変わらんと思う。
173名無しさん:2008/09/14(日) 23:46:42 O
162だけど在職中でアホな上司に嫌気がさして転職を試みた
174名無しさん:2008/09/14(日) 23:47:47 0
>>171
どうせ嘘なんじゃね、と考えてしまう俺がいる。
175名無しさん:2008/09/14(日) 23:49:11 0
167は妄想でしょ。
176名無しさん:2008/09/14(日) 23:49:25 0
東京はHFの客多いのかな。TRS/CDS筆頭にSwap大変だろうなぁ。

HFもまた数件飛ぶんだろうねぇ。

メリルもUBSも大変だろうし、AIG FPもビジネスストップかなぁ。
177名無しさん:2008/09/14(日) 23:50:16 O
明らかに嘘だね。嘘で固められた人生だね。リーマン社員は
178名無しさん:2008/09/14(日) 23:56:04 0
>>81
ニューヨークとロンドン、みたいだよ
米国の関係者はニューヨーク連銀にみんなあつめられている
179名無しさん:2008/09/14(日) 23:56:11 0
ところで、AIGの悪化、これはLehと関係はあるの?

180名無しさん:2008/09/14(日) 23:56:12 0
チャプター7てのがカワイソす。11で許してやってくださいまし
181名無しさん:2008/09/14(日) 23:57:44 0
で、今六本木のオフィスの状況はどうよ?
明かりがついているのかなw
182名無しさん:2008/09/14(日) 23:59:15 0
一ヶ月後にメリルまで消えないことを祈って。おやすみ
183名無しさん:2008/09/15(月) 00:01:14 O
カウントダウン2
184名無しさん:2008/09/15(月) 00:03:32 0

@Chapter7とA3分割とB救済
のニュースが同時に出てるんだけど
どれ〜
185名無しさん:2008/09/15(月) 00:06:45 O
どうやら結論は3分割して優良事業のみ買い取り、不良事業は清算ということみたいだな。
186名無しさん:2008/09/15(月) 00:08:54 0
不良資産はLTCM方式にて切り離し、て書いてあるよ
187名無しさん:2008/09/15(月) 00:21:45 O
さてリーマン社員の待遇はいかん?会社としての方針は固まりつつあるみたいだが
188名無しさん:2008/09/15(月) 00:27:31 0
>>187
解雇だろ

優秀な人は
@他の外資Aロイター等の金融情報会社
B元先輩・元同僚が作ったファンド等
優秀じゃない人
@準大手以下の銀行/証券会社

に転職
189名無しさん:2008/09/15(月) 00:33:58 O
もう受け入れ先がないよ。外資は採用フリーズしているし、ファンド業界も苦しくなってきてるみたいだからね。
190名無しさん:2008/09/15(月) 00:35:30 O
カウントダウン1
191名無しさん:2008/09/15(月) 00:37:44 0
リーマン、官庁エコノミストの川崎研一氏がチーフ・エコノミストに就任
2007年 03月 13日 19:26 JST
[東京 13日 ロイター] リーマン・ブラザーズ証券は13日、]
内閣府で長期に渡りエコノミストを務めた川崎研一氏(46)がマネー
ジング・ディレクター兼日本担当チーフ・エコノミストに就任したと
発表した。 広報担当者によると、日本のリサーチ強化の一環。
川崎氏は1983年に内閣府(旧 経済企画庁)に入庁し、
20年以上、エコノミストを務めた。2005年から、内閣府の
経済財政運営担当政策統括官付経済見通し担当参事官を務めていたが、
2月28日付で退官した。
192名無しさん:2008/09/15(月) 00:39:15 0
>>189
楽天証券とかSBI証券とかは大丈夫じゃないかな?
193名無しさん:2008/09/15(月) 00:44:23 0
194名無しさん:2008/09/15(月) 00:45:31 0

まだ新聞の憶測記事しか出てないから
確報が出たら教えてね

まず
記者会見が何時に行われるという
ニュースだと思うのでよろしく
195名無しさん:2008/09/15(月) 00:46:15 0
NY FedのHPにリリースが出るんじゃないか
196名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:53 O
日本の人たちはアボンなの?
197名無しさん:2008/09/15(月) 00:57:42 0
ちょっとお前ら、
自分の首を気にしろよww
198名無しさん:2008/09/15(月) 00:59:56 0
リーマンの中のリーマンがどうなろうが関係ない
199名無しさん:2008/09/15(月) 01:15:52 O
楽天証券、えすびーあい証券て 落ちぶれたもんだな
200名無しさん:2008/09/15(月) 01:16:18 0
不動産市場も株式市場も冷え込んでるから転職先なんてあるわけがない
201名無しさん:2008/09/15(月) 01:17:29 0
やべえ、今M&A部門は結構忙しい。
リーマンの奴が来たら雇って欲しいくらい。
202名無しさん:2008/09/15(月) 01:18:47 O
メーカーの財務あたりに潜り込むしかないな こんな状態になるまで動かなかった罰だな
203名無しさん:2008/09/15(月) 01:19:45 O
イオン銀行とかじぶん銀行とかに行けばいいんじゃない?
204名無しさん:2008/09/15(月) 01:21:08 O
201 野村か?
205名無しさん:2008/09/15(月) 01:26:49 0
自宅でデイトレやれば十分だろww
206名無しさん:2008/09/15(月) 01:28:16 0
今のリーマンの心理
1。死のう
2。放心
3。上司殴って退職
4。秋葉原・・・.
207名無しさん:2008/09/15(月) 01:38:51 0
泣かない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事
駄目になりそうな時
それが一番大事

〜リーマンブラザーズ
208名無しさん:2008/09/15(月) 01:45:24 0
209名無しさん:2008/09/15(月) 02:00:22 0
キター!!!!!!

バークレイズ:リーマン買収協議から撤退

ソース:ブルームバーグ
210名無しさん:2008/09/15(月) 02:01:37 0
バークレイズ、リーマンの資産価値保証で合意できず
211名無しさん:2008/09/15(月) 02:05:30 O
いよいよ清算かw
212名無しさん:2008/09/15(月) 02:07:12 O
記念パピコ
213名無しさん:2008/09/15(月) 02:08:18 O
万事休す。土壇場の一撃。
214名無しさん:2008/09/15(月) 02:13:06 0
Sept. 14 (Bloomberg) -- Barclays Plc, the U.K.'s third-
iggest bank, pulled out of talks to buy Lehman Brothers Holdings
nc. because it could not agree on terms to ring fence troubled
ssets at the U.S. investment bank.
Barclays dropped out of discussions to buy all or parts of
ew York-based Lehman because it could not secure guarantees from
he U.S. government or agree on terms to mitigate potential
osses in the firm's investment banking division, a London-based
pokesman for Barclays said in a telephone interview today.
215名無しさん:2008/09/15(月) 02:15:08 0
カウントダウン 0.5
216名無しさん:2008/09/15(月) 02:16:15 0
金融屋の兄貴をもってた奴のたれ込みはマジだったwwwwwwwwww
217名無しさん:2008/09/15(月) 02:16:33 O
ファ ファ ファ ファ
218名無しさん:2008/09/15(月) 02:24:01 0
カーカカカ
219名無しさん:2008/09/15(月) 02:24:29 O
今日のメリルの株価に注目
220名無しさん:2008/09/15(月) 02:26:45 0
自社株で積立ててた無能社員は自殺しちゃえよw
221名無しさん:2008/09/15(月) 02:27:55 O
昨日の3分割救済案に安堵して眠りについたリーマン社員は朝起きてニュースを見るとどうなるのだろうか?
222名無しさん:2008/09/15(月) 02:30:02 O
メイク ドラマ リーマンにジャイアンツ賞を贈呈
223名無しさん:2008/09/15(月) 02:34:54 0
ブルームバーグ端末会社にしか置いてねえー
224名無しさん:2008/09/15(月) 02:39:42 0
>>223
Bloomberg Anywhere入れてもらえば?
追加料金なしだよ。
225名無しさん:2008/09/15(月) 02:43:43 0
これって外資だけどさー、10年前の山一を彷彿させるよな。
そのころおれ大学2年でさ、ファイナンスを選考予定だったんだけど、
見限って全然関係ないゼミ行ったわwwww
今は経営学の三流大学準教授。
薄給だけど時間は腐るほどある。

226名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:51 0
>>224
thx
こんなサービスあったのか。
自宅で仕事しないから知らなかった・・
どもうありがとう。
227名無しさん:2008/09/15(月) 02:48:19 0
准教授ってそんなに簿給なの?
228名無しさん:2008/09/15(月) 02:50:25 O
早く最終的な結論を開示しないとマーケットが開くぞ
229名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:34 0
>>225
だね。リーマンも簿外債務がてんこ盛りなんだろーな。

あと、「そごう」も思い出した。政府が救済するという観測が広まって、
株価はたった一週間で60円から180円まで上がったんだよね。
結局、あの世に召されたがw
230名無しさん:2008/09/15(月) 02:55:44 0
リーマンは、この先生きのこブラザーズできるのですか?








このギャグも今日までか・・・
231名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:05 0
>>227
時給です。
232名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:28 0
これで韓国市場はボーラック決定だな。
リーマン要因も加味したら、KOSPIは-5%ぐらいか?


朝のショートニュースF完 金総書記「四肢に障害」 中国政府、脳卒中と断定
健康悪化が伝えられている

  北朝鮮の 金正日 ( キム・ジョンイル ) 総書記について、
中国政府は脳卒中で倒れ、
 現在も手足に障害が残っていると
 判断していることが分かりました。
中国政府内では、ただちにキム総書記の後継者問題に
発展する事態ではないものの、
朝鮮半島情勢が不安定になることを念頭に
アメリカと対応を協議するべきだという
声が出ているということです。

KYODONEWS
2008 KYODONEWS. Allrights reserved.

233名無しさん:2008/09/15(月) 03:25:11 0


どくきのこ

たべたら、リーマン

否、無職


234名無しさん:2008/09/15(月) 03:41:52 0
>>224
同等のサービス、ロイターにはないのか
235名無しさん:2008/09/15(月) 03:47:20 0
リーマン破産の流れです
236名無しさん:2008/09/15(月) 04:05:58 0
カウントダウン 0.3
237名無しさん:2008/09/15(月) 04:08:04 0
最後の救世主にも捨てられていよいよ私は逝きます。
皆様には数々の迷惑をおかけしますが、死をもってお許しください。
生贄となることで、利下げと税金投入に道筋がつけば本望です。

神よ
生贄は私で十分でしょうか。
十分でなければ私のほかにも最低2人。
いや、それだけはお許しを。
アーメン
238名無しさん:2008/09/15(月) 04:36:24 O
リーマンの株価がついたら報告よろしこ
239名無しさん:2008/09/15(月) 04:49:14 0
リーマンの社員は連休明けに破産&失業ですねw
おめでとうございます
240名無しさん:2008/09/15(月) 04:51:56 0
ライブドアに資金調達して儲けていた時代が懐かしいなw

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。奢れる人も久しからず、只春の夜の夢の如し。猛き者も終には亡ぬ、偏に風の前の塵に同じ。」

リーマン、過去から学べよww

241名無しさん:2008/09/15(月) 04:56:50 0
金の形をコロコロ変えて金増やすのが仕事の連中が金に困ってるというのは

何の存在価値もないカスだということの証明だと思わないかね
242名無しさん:2008/09/15(月) 05:00:33 O

おててのシワとシワを合わせて「な〜む〜」
243名無しさん:2008/09/15(月) 05:02:14 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1198936322/
白人崇拝★外資に巣食う外専女w★白人肉便器
外専女の居場所は、バックオフィスで外人がヤル為用の女しか居ません。
某外資系金融機関の内情です。ご感想如何でしょうか?
    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  外資の外人様     |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  | あぁ、やっぱ外専パンスケは締りがええのう!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、パンパン
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ     外人さまぁ〜私って外専肉便器なの?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
244名無しさん:2008/09/15(月) 05:38:09 0
WSJによれば、葬儀屋(破産手続きを行う法律事務所)との契約も済ませ、

Lehman has hired law firm Weil, Gotshal & Manges LLP to prepare a potential bankruptcy filing

他人様に迷惑を掛けないようにCDSのネッティングのための資料も開示したようで、

"netting trading session" will take place between 2 p.m. and 4 p.m. on Sunday to allow Lehman's counterparties to offset their positions against each other.

NY時間PM2-4時、他社CDSディーラー同士で可能な限り反対売買をしているそうで。

the firm's brokerage units would have to enter a Chapter 7 liquidation

民事再生(チャプター11)でなく破産なんですね(チャプター7)、心肺蘇生することなくご臨終までのカウントダウンが進みつつあるのですね。

ドラゴンボールのナメック星に着陸まであとX分、の心境ですな。
245名無しさん:2008/09/15(月) 05:43:33 0
ところでリーマンが破産したら六本木ヒルズで働くリーマン社員
は火曜日出勤して通常通り仕事をするのでしょうか??
それとも後処理とか色々して、あとは解雇??
どうなるんだろ?
246名無しさん:2008/09/15(月) 05:57:26 0
近々、入院保険に入ろうかと思っていたんだが、
AIGが逝くとなると選択肢が減るなぁ。
AIU、アメリカンホームダイレクト、アリコ、AIGスター
みんな死ぬんかのぉ。
地道に全労災にでも入るかねぇw
247名無しさん:2008/09/15(月) 06:16:21 0
やはりAIGとみちづれなの。
アリコジャパンとかも。
そこはぜんぜんサブプライム債権なんかあつかっていないでしょ。
いたって経営は健全だったはず・・・
おれこまるよ・・・
アリコの年金保険はどうなるの・・・やはり死ぬの・・・・
248名無しさん:2008/09/15(月) 06:19:39 0
おいおい、為替市場もう開いちまったじゃねーかよw
思った通り、すんげードル売り!
249名無しさん:2008/09/15(月) 06:26:55 O
ユダヤの豚ども ざまああああ
250名無しさん:2008/09/15(月) 06:27:55 0
AIGはさすがに全部があぼーんてことはないだろう
しかし晩亀はメリル欲しいってところで、バークレイズとの話をまとめられないとはねえ
ポリティカリコレクトな結末
251名無しさん:2008/09/15(月) 06:30:55 0
うぉぉぉぉぉ!!!!!

14日中のリーマン破産申請に備え、金融機関が取引を相殺決済(2)
2008-09-14 20:14:22.620 GMT


(ISDAの声明の内容を加え、差し替えます)

【記者:Craig Torres】
  9月14日(ブルームバーグ):米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホール
ディングスがニューヨーク時間14日中に破産法の適用を申請する可能性に備え、
一部の銀行や証券会社は店頭デリバティブ(金融派生商品)取引の差額を決済
するネッティング(値洗い)を開始した。これより先、リーマン買い手候補と
して最有力されていた英銀3位のバークレイズは、買収後に発生し得る損失に
対して保証を得られなかったとして、買収協議から撤退したと明らかにしてい
た。

ブルームバーグ・ニュースに電子メールで配布された国際スワップデリバ
ティブ協会(ISDA)の声明によると、複数の金融機関はリーマンに関わる
債券や株式、金利、外国為替、商品のデリバティブ取引の「ネッティング」を
開始した。

同声明はネッティングの目的について、「リーマンが破産法の適用を申請
した場合に伴うリスクを軽減するため」と説明。「ニューヨーク時間午後2時
から4時にかけて、店頭デリバティブ取引のネッティングが行われることを確
認する」とし、「ニューヨーク時間14日深夜の午後11時59分、あるいはそれ
以前に破産法の適用が申請されることがネッティングの前提とされている。適
用申請が行われない場合は、この取引は無効となる」と付け加えた。
252名無しさん:2008/09/15(月) 06:35:06 0
カウントダウン0.2!
253名無しさん:2008/09/15(月) 06:39:49 0
メリルWINw
254名無しさん:2008/09/15(月) 06:43:03 0
またまた叫ぶぞ、うぉぉぉぉ、メリル生き残ったかぁぁぁ!

BOAがメリルリンチ買収か,株式交換方式で382.5億ドル相当-NYT
2008-09-14 21:35:53.980 GMT


【記者:Joseph Galante】
  9月14日(ブルームバーグ):米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は
14日、米銀大手のバンク・オブ・アメリカ(BOA)が証券大手メリルリンチ
を382億5000万ドル(約4兆1300億円)の株式交換で買収する方向で交渉に
入っていると伝えた。同紙は交渉について説明を受けた複数の関係者を引用し
て報じた。

この報道によると、買収価格は1株当たり25?ドルに相当。早ければニ
ューヨーク時間14日夜にも発表される可能性があるという。メリルの株価は
12日の市場で17.05ドルで引けている。
255名無しさん:2008/09/15(月) 06:47:19 0
もうメディアの興味はメリルとAIGに移行してるんだな。
リーマンどころか、メリルな人も休み明けに会社が無い可能性が高いな。

Merrill Lynch in talks to sell itself to Bank of America for at least $38.25 billion: report

Bank of America in talks to buy Merrill: report
http://www.reuters.com/article/newsOne/idUSN1445019920080914

'Everything's on the table'
AIG to sell assets, overhaul business
Insurer reportedly to unveil big changes on Monday
http://www.marketwatch.com/news/story/aig-sell-assets-overhaul-business/story.aspx?guid=%7BF588B80C%2D2D77%2D43A2%2DA2B8%2D85BE4CC2C85B%7D
256名無しさん:2008/09/15(月) 06:48:07 0
負の流れを止めるには、リーマンよりもメリルって判断になったわけか
メリルのCEOがGSなのが幸いしたか
257名無しさん:2008/09/15(月) 06:58:43 0
明日、ヒルズに出社してパソコンを立ち上げるとそこには・・・

fire!

258名無しさん:2008/09/15(月) 06:59:06 0
カウントダウン: ゼロ!!!!

Lehman Brothers will file for bankruptcy protection on Sunday night,
according to people briefed on the matter, in the largest failure of an investment bank
since the collapse of Drexel Burnham Lambert 18 years ago.
259名無しさん:2008/09/15(月) 07:02:15 0
リーマンは過去からなにも学ばず見事に散ったわけです
260名無しさん:2008/09/15(月) 07:02:37 0
NHKトップニュース。オワタw
261名無しさん:2008/09/15(月) 07:04:37 0
>>245
外資は即日解雇が多い
社員証をかざしてもヒルズには入れずそのまま帰宅するしかない
262名無しさん:2008/09/15(月) 07:09:14 0
>>261
ABNの株式部門じゃあるまいし、即日解雇はないよ。
FIDは保有するポジションをアンワイドしなければならないから、
しばらくは出社して通常通り業務を続けるだろ。
263名無しさん:2008/09/15(月) 07:20:25 0
東証売買高1位になったばかりだというのに・・・
264名無しさん:2008/09/15(月) 07:22:12 0
究極の防火壁はメリルで、メリルを守るためにリーマンを飛び越した、ってことだろうね
265名無しさん:2008/09/15(月) 07:23:58 0
メリル、リーマンが倒産しそうでかわいそうみたいな論調になってるけどそれこそアメリカの思う壺でしょ


外資系投資銀行は製造業のように設備投資に金がかからないから奪い取った金は
ほとんどを社員の巨額な給料として社員に渡してるわけで毎年何十億円ももらってるわけだ。
経済がおかしくなったのはやつらがむちゃくちゃしたからであって責任をとって然るべきなのに
同情を集めておけば責任逃れができる。やつらの思う壺。

だからむちゃくちゃやって市場から奪い取ってきたやつが倒産しそうでも救ってやる必要は
まったくないわけで、だったら国の税金で救出するんじゃなくて今まで平均の何百倍も
払ってきた社員に救済を手伝わせるべきじゃないの?

簡単に言うとこうだ。
詐欺師がお年寄りを騙して100億円稼ぎました。詐欺師はそのうち95億円を社員に
ボーナスとしてわたして5億円で株を信用取引で買いました。すると景気が悪化して
10億円の損失がでました。赤字でつぶれそうです。かわいそうなので国が税金で救済
することにしました。一方多くの社員の銀行口座は何十億も貯金がありました

ふざけんなっておもうだろ?国が助ける前に社員に給料返還させろ
266名無しさん:2008/09/15(月) 07:25:20 0
営業は即日解雇だろうな。
明日の朝、ヒルズからとぼとぼ歩いてくるリーマン社員見つけても、石なんか投げちゃダメだよ。
267名無しさん:2008/09/15(月) 07:35:34 0
>>266

失業保険受給手続きでハローワークが混雑します。
268名無しさん:2008/09/15(月) 07:56:55 0
リーマンスレであれだが
メリルの雲行きも怪しくなってきたな。
BoAとの話をまとめられないと月曜日は来ない雰囲気
269名無しさん:2008/09/15(月) 07:59:33 0
>>265
いろんなところにコピペしてるけど馬鹿丸出しだからやめたら?
270名無しさん:2008/09/15(月) 07:59:47 O
ISDAがクレジットイベントに備えてるじゃん。。。
もう無理。。。
271名無しさん:2008/09/15(月) 07:59:51 0


    ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) 何か送られてきた
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒


〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) なんだろー・・・
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒



|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __ __
     \解\..雇\
272名無しさん:2008/09/15(月) 08:01:08 0
BoAって、破綻したmtgeBKも買ったのにすげーな。
どんだけこの数年間ビジネス伸ばせてなかったんだよ。
273名無しさん:2008/09/15(月) 08:01:30 0
小倉にまでニュースにされてるwwww
274名無しさん:2008/09/15(月) 08:07:49 0
まあ、ニュースではあるだろ。
ただ、もう市場では精算決済中なんだけどな
275名無しさん:2008/09/15(月) 08:14:44 0
解雇された人たちって次の行き場所あるのけ?
276名無しさん:2008/09/15(月) 08:15:42 0
しばらくはないだろwそうとう優秀な人以外は。
だってどの金融系会社も人事凍結に近いもんw
277名無しさん:2008/09/15(月) 08:26:55 0
>>275
それなりに引き合いはある
けっこうサバサバしたもんよ
278名無しさん:2008/09/15(月) 08:27:13 0
>>275
過去数年にたんまりと給料もらってるからどこもいかなくてもOK
279名無しさん:2008/09/15(月) 08:32:54 0
ジュニアーとかはないだろ?
280名無しさん:2008/09/15(月) 08:35:06 O
マジで週末に逝ったな
明日から出社しなくていいよってやつ?
281名無しさん:2008/09/15(月) 08:36:52 0
有給消化して給料もらってやめるのがベストですね!
282名無しさん:2008/09/15(月) 08:53:07 0
「軽井沢の別荘」で家族とのんびりします。
10年間は遊んで暮らすよ。
283名無しさん:2008/09/15(月) 08:59:14 0
再就職もできないまま永遠のサマーバカンス!!
284名無しさん:2008/09/15(月) 09:02:35 0
祈念ぱぷこ
285名無しさん:2008/09/15(月) 09:07:53 0
毎日がエブリデイ♪
か、いいなー(棒
286名無しさん:2008/09/15(月) 09:08:59 0
六本木ヒルズから退場おめでとう
287名無しさん:2008/09/15(月) 09:09:47 O
ニューセンチュリーファイナンス
288名無しさん:2008/09/15(月) 09:12:33 0
>>278 要は、しばらくニートってことか。 
289名無しさん:2008/09/15(月) 09:22:26 0
290名無しさん:2008/09/15(月) 09:24:57 0
>>267 3ヶ月以内に次が決まる見込み、自信があるなら
めんどくさいからハローワークなんかいかないぞ。
291名無しさん:2008/09/15(月) 09:28:34 0
Crisis on Wall Street as Lehman Totters,Merrill Seeks Buyer, AIG Hunts for Cash


http://online.wsj.com/article/SB122139688846233147.html?mod=special_coverage
292名無しさん:2008/09/15(月) 09:30:22 0
リーマン社員が
ハローワークなんか行くかwww
一般の転職サイトも見ないよwww
293名無しさん:2008/09/15(月) 09:33:08 0
金融転職市場が飽和って、下のレベルの人々のことだろ。
他社から引く手数多だから心配無用。ハローワーク行く時間が勿体無い。
あと、10年休む?というヤツ、社員じゃないだろ。
294名無しさん:2008/09/15(月) 09:35:41 0
リーマン系の金融商品は日本でも大量に販売されてる
また不動産にめちゃくちゃ力を入れていた

日本でも金融系のみならず事業会社まで
影響は大きいと思う

今日役員が集まる会社もあるんではないでしょうか
295名無しさん:2008/09/15(月) 09:38:28 0
強がってもニート一直線なんだろうな・・・
あんたら何ができるの?
296名無しさん:2008/09/15(月) 09:40:16 0
>>295
と、英語さえ話せないニートが言っております
297名無しさん:2008/09/15(月) 09:42:29 0

Billionaire Soros May Have Lost $120 Million In Lehman
http://www.allheadlinenews.com/articles/7012275640
298矢 ◆gavOvXSRUQ :2008/09/15(月) 09:42:37 O
うわ、ブラフだと思ってたらホントに逝くのかよ

大丈夫かあ?
六月に増資やって九月に破綻じゃ、引き受けた奴が馬鹿みたいだろ

もう引き受けてくれる奴いなくなるぞ
シティとかどーすんの
299名無しさん:2008/09/15(月) 09:44:17 0
>>298 サムライ債
300名無しさん:2008/09/15(月) 09:46:26 0
そうか英語は話せるのか。また外資には行けるのね。良かったね。
301名無しさん:2008/09/15(月) 09:47:23 0
英語できるんだー
ノヴァでも目指せば?
302名無しさん:2008/09/15(月) 09:47:44 O
メリル買われた
303名無しさん:2008/09/15(月) 09:48:36 0
>>298
変な仕組みが組み込まれていたり
304名無しさん:2008/09/15(月) 09:49:21 0
すっけとの野村証券はどうなったの?
305名無しさん:2008/09/15(月) 09:52:08 0
Lehman, a 158-year-old firm that started as an Alabama cotton brokerage, and Merrill, known by its trademark bull logo,
have been pillars of Wall Street for much of the last century.
With the demise this spring of Bear Stearns, three of the Street's five major independent
brokers could end up disappearing, leaving only Goldman Sachs and Morgan Stanley.
306名無しさん:2008/09/15(月) 09:52:15 0
バーゼル規制の対象外なんでしょ?

だから駄目だったのかな?
好きにリスクを取れるからリターンもあがる。
でも実は高いリスクを内包した駄目駄目運用ってこと?

教えて偉い人。
307名無しさん:2008/09/15(月) 10:18:03 0
世界恐慌の始まりですよ
308名無しさん:2008/09/15(月) 10:25:54 0
チャプター11だって、7じゃないみたいよ。
309名無しさん:2008/09/15(月) 10:29:36 0
株式板からきました^^
310名無しさん:2008/09/15(月) 10:36:35 0
いらっしゃい
311名無しさん:2008/09/15(月) 10:36:39 0
>>309 カエレ!
312名無しさん:2008/09/15(月) 10:38:39 0
ちゃぷたー7じゃないの?
313名無しさん:2008/09/15(月) 10:41:28 0
>>308
Lehman will file for bankruptcy tonight. The holding company will go into Chapter 11 protection from creditor, certain subsidiaries will remain
solvent, it's broker dealer arm will file under Chapter 7 for liquidation.
Despite the different legal treatments, the idea under each plan will be
an orderly dissolution of the firm.

いわゆる証券会社本体は「7」だった。
314名無しさん:2008/09/15(月) 10:50:55 0
>>294
ヤバイのはリーマンから不動産融資受けている会社だろうな。

315名無しさん:2008/09/15(月) 10:52:37 0
>>294
それから日本の取引会社がジタバタしても何の解決策も見出せないだろう。

316名無しさん:2008/09/15(月) 10:53:43 0
317名無しさん:2008/09/15(月) 10:54:13 0
メリルを救うための人柱になった、というわけですね
318名無しさん:2008/09/15(月) 10:57:30 0
リーマンブラザーズ倒産で世界恐慌へ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1221443811/
319名無しさん:2008/09/15(月) 11:00:50 0
明日のヒルズは凄いぞ。
森タワー社用通用口に転職支援会社社員が名刺を持って殺到しそう。
転職市場にこれだけまとまった、しかも高給取りが供給されるのだから。
彼らは紹介した人の年収の3割程度をFeeとしてもらうわけで、一人当たり紹介手数料が
普通のケースと大違い。力が入るのも当然。
ある会社では特別プロジェクトが組まれているとか。
320名無しさん:2008/09/15(月) 11:01:30 0
リーマン蹴って日系選んで良かった…
321名無しさん:2008/09/15(月) 11:02:38 0

 金 融 墓 標 ビ ル



322名無しさん:2008/09/15(月) 11:04:36 0

日本の一般庶民はボーッとしてるけど
金融史に残るすごい一日ですね
リーマンとメリルが消滅するなんて

これで懸念が払拭されるか
ただ単に終わりの始まりなのか
323名無しさん:2008/09/15(月) 11:06:39 0
これから日本の金融機関に影響してくる

とっとと預金引き出した奴が勝ち組み

324名無しさん:2008/09/15(月) 11:07:42 0
>>319
殺到なんかしない

いつクビになるかわからないから
みんなヘッドハンターとは日々接触している

今日も連絡取り合ってるでしょう
325名無しさん:2008/09/15(月) 11:12:24 0
>>322
金融史、資本市場史、経済史なんでもいいが歴史に残る日なことは間違いない
財務省とFRBの失敗が歴史に刻まれた日でもある
彼らはメリルを救済したことにしたがるだろうけど

リーマンもさっさとGSからCEO呼んどけば助かったのかもしれないねー
326名無しさん:2008/09/15(月) 11:16:28 0

グリーンスパーンの無責任さには恐れ入りました

327名無しさん:2008/09/15(月) 11:24:20 0
グリーンスパン最大の業績は、住宅バブルをつくったこと
328名無しさん:2008/09/15(月) 11:25:31 0
米国債3ノッチダウンでお願いします。
329名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:18 0
>>327
おまえがバブル作ったくせに100年に一度あるかないかの危機だってwww
どんな面してそんなこと言ってるんだよ
330名無しさん:2008/09/15(月) 11:34:35 0
>>324
まだ逃げていない奴は無能な奴だろ。もうポジションはない。
331名無しさん:2008/09/15(月) 11:37:22 0
社員も一生勤める気もなかったのだろうし、案外サバサバ
したものなのでは?転職先はいくらでもあるだろうしね
332名無しさん:2008/09/15(月) 11:39:30 O
転職先がいくらでもあるって、そりゃ選ばなければあるわな。プライドを保てる転職先はないよ。やればわかる
333名無しさん:2008/09/15(月) 11:42:37 0
リーマンの幹部に
『みんな私たちが悪いんであって、
社員は悪くありませんから! 善良で能力のある社員たちに
申し訳なく思います。優秀な社員がたくさんいます。
ひとりでも再就職できるように応援してください!』
って吠えることのできる椰子はいないだろーねー
今思えば山一野澤社長は男だよ
334名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:23 0
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
335名無しさん:2008/09/15(月) 11:45:48 0
無職になった時の住民税の1年ラグは気分的に堪えるよ
えっ、俺ってこんなに払ってたのって感じ
おまけにベースになる所得が何故かピークだったりするマーフィーの法則
まあ俺の場合は合併絡みの強制退職だったんだけどね
336名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:54 O
ベアスタ乙
337:2008/09/15(月) 11:48:14 0
自分で実際に払わなきゃいくら払ってるのか関心のない馬鹿
338名無しさん:2008/09/15(月) 11:48:54 0
とりあえずヒルズのリーマンの看板のあるところに献花してきます。
339名無しさん:2008/09/15(月) 11:49:08 0
三菱銀行も倒産するの?
340名無しさん:2008/09/15(月) 11:52:11 0
>>338
蜘蛛のオブジェがあるところの?
今日夕方ヒルズに行く用事があるから
誰かやって〜
341名無しさん:2008/09/15(月) 11:53:01 0
>>333
それ見たこと無いんだよ、まだガキだったから。
どっか動画あったら教えてくれ
342名無しさん:2008/09/15(月) 11:54:02 0
>> 340
そうです。今日行く機会がある人はお花をささげましょうね。数々の好プレイ
やチンプレイをお見送りです。
343名無しさん:2008/09/15(月) 11:54:33 O
リーマン社員再就職相談室をここに開設
344名無しさん:2008/09/15(月) 11:58:53 0
この1年間にサブプライム問題でリストラされた日本の外資系金融機関の
従業員数は1109人??。外資系金融への人材紹介を手がけるエグゼクティブ・サーチ・
パートナーズ(ESP)が、こんな調査結果をまとめた。サブプライム関連の損失額が
膨らんだ米系企業でのリストラが7割以上を占めたという。

 日本に拠点がある外資系の銀行、証券会社、資産運用会社、ヘッジファンド、
投資ファンドなどで働いていた従業員2万7819人が対象。ESPが独自のネットワークを
通じ、聞き取り調査などを実施した。

 部門別では、不動産証券化の業務などを手がけていた従業員のリストラが最も多く、
408人。債券・株式業務部門も362人がリストラされた。各社が陣容を拡大してきた
投資銀行部門でも、111人が対象に。地位や年齢による偏りはみられなかった。

 サブプライム危機の震源地の米国では、ニューヨーク州で働く証券業界の従業員だけで
約4万人がリストラされたとされる。日本でのリストラは欧米に比べれば小規模。
ESPの小溝勝信代表は「日本での外資系金融機関の雇用環境は、ITバブルの崩壊時ほどは
悪くない」とみる。

 ただ、金融不安は収まる気配がない。ESPは調査報告書で「年内にもう一段の人員削減が
行われるという観測も多い」としている。(都留悦史)


▽News Source asahi.com 2008年8月25日1時50分
http://www.asahi.com/business/update/0824/TKY200808240136.html
▽エグゼクティブ・サーチ・パートナーズ
http://www.espartners.co.jp/
345名無しさん:2008/09/15(月) 12:00:11 0
リーマンの中のリーマン涙目w
346名無しさん:2008/09/15(月) 12:00:41 0
>341 ちょっと見当たらないねー
カンドー的だよ、アン時笑ったアメ公は死んで詫びろ!
347名無しさん:2008/09/15(月) 12:01:31 0
 ヨーロッパの菓子作りの手法を取り入れたドーナツを提供する同店は、昨年3月まで楽天トラベル社長を務めていた山田善久さんが経営する1号店。
山田さんはこれまで日本興業銀行やゴールドマンサックス証券で務めていた経歴を持っており金融・流通に精通する人物。「金融や流通ではなく新し
くものづくりの仕事がしたかった」と山田さんは経緯を説明する。

http://akasaka.keizai.biz/headline/88/

ここでバイトしたらええがな
348名無しさん:2008/09/15(月) 12:02:52 0
>341 ちょっと見当たらないねー
カンドー的だよ、アン時笑ったアメ公は死んで詫びろ!
349名無しさん:2008/09/15(月) 12:02:58 0
NHKのニュース
社員が夜中にダンボール持って荷物を運び出してるよ〜
350名無しさん:2008/09/15(月) 12:04:06 0
元イボ痔か
ミキダニつながりで楽天w
351名無しさん:2008/09/15(月) 12:04:51 O
清算っていう確報ある?
352名無しさん:2008/09/15(月) 12:05:30 0
>>349
特捜が入った
353名無しさん:2008/09/15(月) 12:06:14 0
まだない
日曜日の2時から4時にやったCDSの清算トレードは14日現地24時までの破産法申請が条件なので後54分
354名無しさん:2008/09/15(月) 12:09:30 0
>>346
あんな詐欺師の言い訳見て感動ってどんな脳味噌してんの?
山一が潰れたのは二重帳簿(簿外債務)。
二重帳簿の原因は社員の利益保証損失補填という詐欺行為。
355名無しさん:2008/09/15(月) 12:12:21 0
Marubeni の笑顔が見えるね。
356名無しさん:2008/09/15(月) 12:13:40 0
なんでメリルが救済されて、ここはアポーンされたんだ?
エロイ人教えて
357名無しさん:2008/09/15(月) 12:14:16 O
>>353
無いよね?
ISDAのタイムリミットと合わせて気になる。
358名無しさん:2008/09/15(月) 12:16:39 0
>>356
リーマンの価値はマイナス。
タダでもいらない。
359名無しさん:2008/09/15(月) 12:17:40 0
>>354
野澤は社長就任してからそれを知った。
それでも逃げずに幕引きをした、自分だけ逃げずに、部下を思いやりながら。
360名無しさん:2008/09/15(月) 12:17:52 0
リーマン救済して、次メリルに来ることが分かっていたから
メリルを救う金融機関が足りないのでBOAにくっつけた


価値がマイナスってカンタンに信じるのは株板君ですか?
361名無しさん:2008/09/15(月) 12:18:29 0
キムチマン・ブラザーズにすらなれなかったか
キムチが寄ると脂肪フラグなのはガチだなぁ
362名無しさん:2008/09/15(月) 12:19:31 0
想定の範囲内、と俺は思っていたが・・・・
363名無しさん:2008/09/15(月) 12:19:38 0
キムチ開発銀行は、壮大な釣りだったニダ
364名無しさん:2008/09/15(月) 12:21:37 0
リーマン社員っていったって、在日オフィスに居る連中は
所詮、ローカルハイヤー(実質バイト)ばかりでしょ。
365名無しさん:2008/09/15(月) 12:24:12 0
>>354 野村社長は後処理を押しつけられた被害者だよ。
小泉が日本のシステムをめちゃめちゃに蹴散らして去ったあとの後処理に苦しんでる
自民党総裁たちのようなもの。汚染米問題だって、小泉による米の規制緩和が大元の原因。
366名無しさん:2008/09/15(月) 12:24:43 0
明日のヒルズはこんな光景?

http://online.wsj.com/article/SB122139688846233147.html?mod=special_coverage
"A man walks out of the Lehman Brothers building carrying a box of his belongings, in New York, Sept. 14."
367名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:22 0
えーっと始末が済んでないのはAIGだな?
368名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:31 0
駄目押しに飛行機突っ込めや
369名無しさん:2008/09/15(月) 12:29:12 0
>>359
要するに演技なんだろ
370名無しさん:2008/09/15(月) 12:30:41 0
野村社長(笑)
371名無しさん:2008/09/15(月) 12:31:05 0
ローカルハイヤー(実質バイト)でも、投石されたりするんだろうな
372名無しさん:2008/09/15(月) 12:31:31 0

「私らが悪いのであって 社員は悪くありませんから、
どうか社員を応援してやってください(涙)」

 このシーンの動画もっている方、youtubeにアップしてください。

373名無しさん:2008/09/15(月) 12:32:21 0
>>365
野村社長www
374名無しさん:2008/09/15(月) 12:32:50 0
アジア株暴落してるね。
375名無しさん:2008/09/15(月) 12:34:06 0
山一の例にたとえるのはバカ臭い

むしろ、一番憤懣やるかたないのはDick Fuld自身じゃないかな
そういう報道もあったし

自分の知らないところでゲームのルールが変わっていたような気持ちだろうね
それがGSにあってLBになかったものだと思うが
376名無しさん:2008/09/15(月) 12:35:58 0
ベアーの社員はパッケージもらったそうだからリーマンよりマシだね・・・。
377名無しさん:2008/09/15(月) 12:38:49 0
友人が今年内定してるんだが。。。
378名無しさん:2008/09/15(月) 12:42:24 0
よかったじゃないか
379名無しさん:2008/09/15(月) 12:44:50 0
リーマンのフロント社員は、強かな奴が多いし、金も沢山あるだろうから、
生き抜いていくだろうけど、
フロントのアシスタントとか、バックオフィスの人は、転職活動大変だな。

380名無しさん:2008/09/15(月) 12:50:24 0
4,5年で平均リーマンの生涯所得稼いでるからいいけど
それに合わせたライフスタイルになってしまってるからな
それをダウングレードさせるのが苦痛
381名無しさん:2008/09/15(月) 12:50:34 0
>>379
フロントといっても専門職だからなマッチするポストがあるかね
しかもこの時期に。
まあそもそも日系の給料じゃ行く気にもならんだろうな。
382名無しさん:2008/09/15(月) 12:54:20 0
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;   <また休日返上だ。
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;      
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
383名無しさん:2008/09/15(月) 12:54:50 0
WSJやNYTの写真みると、確かにダンボールで荷物運び出しているなあ
自社ビルじゃなかったっけ?
384名無しさん:2008/09/15(月) 12:54:57 0
>>344
年末にかけて激増の悪寒w
385名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:04 0
リーマンのホームページも今日限りだな。
早く閉鎖しないと、部門紹介に出ている社員は晒し者だな。
386名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:41 0
問題はどれだけボーナスを株でもらっていたか?
フロントと言っても、ベースはたかが知れている。
ベース給で転職を考えることだろうね。
387名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:25 0
>>385
米系の会社員ならLinkeditで自らさらしているだろ
388名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:34 0
部門紹介の社員は2年前に見たのと同じだな。名前だけ載せてるのでインパクトあった。
389名無しさん:2008/09/15(月) 13:03:43 0
米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、破産法適用を申請の見通し
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000411-reu-bus_all

[ニューヨーク 14日 ロイター] 米紙ニューヨーク・タイムズは複数の関係筋の話として、
米投資銀行大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス<LEH.N>が破産法の適用を申請する見通しだと報じた。

 同紙はリーマンが親会社であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスの破産法適用を申請し、同社の清算
を進める間、子会社は引き続き支払い能力を有するとしている。
 
 また、リーマンの段階的縮小を秩序だって行えるよう銀行団が支援すると伝えている。
390名無しさん:2008/09/15(月) 13:05:33 0
部門紹介の可愛い子は俺が「永久就職」させてあげよう。
391名無しさん:2008/09/15(月) 13:07:11 0

リーマンブラザースと言えば、藤原紀香や小池轍平の「レオパレス21」
ここの資金元が「リーマンブラザース」なんだよなぁ・・・・・
そろばん勘定出来ない老人や百姓を相手に接待攻めにしてアパート建てさせる
言わば、現代版「豊田商事」
原価の三倍以上で本体のアパートを地主に売りつけて、何にも得しないやり方でエンドユーザーに賃貸する。
資金元は、ホリエモンやサブプライム問題の主犯格の「リーマンブラザース」
その内これを見た「レオパレス」の関係者が自己弁護の書き込みするだろうけど、絶対に信じるな
レオパレスのアパート全部がリーマンからの資金出資で運営されているとすれば、結果は非を見るより明らかだ。
その上、レオパレスは一般では考えられない金利で資金を貸し付けている。
さてさて、今後の展開が楽しみだ。

そういや近所のブドウ畑がいつのまにかコレ3棟建ってたわ…
ど田舎なのにw


392名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:09 0
ざまねーなあこりゃ
393名無しさん:2008/09/15(月) 13:10:58 0
で、ISDAの件はどうなった?
結局、申請したの?
394名無しさん:2008/09/15(月) 13:16:06 0
395名無しさん:2008/09/15(月) 13:22:57 0
>>393
まだ確認できない
396名無しさん:2008/09/15(月) 13:26:01 0
>>380 凶悪犯罪の予備軍として警察に監視されるわけだな
397名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:08 0
398名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:30 0
リーマンブラザーズが倒産ってやばくね?
399名無しさん:2008/09/15(月) 13:40:05 0
いったの
400名無しさん:2008/09/15(月) 13:40:08 0
>>398
総資産 約70兆
(2007年11月30日現在)
従業員数 28,556人(2007年11月30日現在)

日本の大手証券会社がまとめて4社ぐらい倒産するレベル    かな?
401名無しさん:2008/09/15(月) 13:42:30 0
Lehman Brothers Press Release
For Immediate Release
http://www.lehman.com/press/pdf_2008/091508_lbhi_chapter11_announce.pdf
LEHMAN BROTHERS HOLDINGS INC. ANNOUNCES IT INTENDS TO
FILE CHAPTER 11 BANKRUPTCY PETITION;
NO OTHER LEHMAN BROTHERS' U.S. SUBSIDIARIES OR
AFFILIATES, INCLUDING ITS BROKER-DEALER AND INVESTMENT
MANAGEMENT SUBSIDIARIES, ARE INCLUDED IN THE FILING
402名無しさん:2008/09/15(月) 13:46:41 0
死亡確定しました
403名無しさん:2008/09/15(月) 13:48:09 0
404名無しさん:2008/09/15(月) 13:50:32 0
>>402
いや、7じゃなくて11だし
昨日の夜中までに申請しなかった、ってことだろ
405名無しさん:2008/09/15(月) 13:51:35 O
ファイアー、ファイアー、ファイアー リーマン 最高!最高!最高!
406名無しさん:2008/09/15(月) 13:52:31 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825728520080915
米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、連邦破産法第11条の適用を申請
407アラン ◆8nVui/RkDI :2008/09/15(月) 13:53:15 0
人の不幸は蜜の味
408名無しさん:2008/09/15(月) 13:54:53 0
ニュース速報から高学歴 無様と聞いて飛んできました。
m9(^Д^)プギャー
409名無しさん:2008/09/15(月) 13:55:10 0
ハゲタカの本場見せてもらおうじゃないの
410名無しさん:2008/09/15(月) 13:55:14 0
民事再生法か
面白くないな
411名無しさん:2008/09/15(月) 13:55:43 0
>>400
日本の山一・北海道の拓銀レベルか
412名無しさん:2008/09/15(月) 13:57:22 0
(−人−)つ|~~
413名無しさん:2008/09/15(月) 13:57:23 O
ファ、ファ、ファ、ファイアー【解雇】ファイアー!フレ!!フレ!!リーマン。フレ!!フレ!!リーマン。 イェーイ。
414名無しさん:2008/09/15(月) 14:00:13 0
ヒルズにある日本のリーマン社員は全員首?
管理部門も?
415名無しさん:2008/09/15(月) 14:03:33 0
NHKは7と11の違いが分かってないな
こうなったらPDCFで借りまくったれ・・・
416名無しさん:2008/09/15(月) 14:15:07 0
スタバどうなるの
417名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:22 0
転職大変でしょうね
似たような企業も採用抑えてるから
418名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:25 0
日本法人の女子社員を俺のところに永久就職させてやりたいけどな
419名無しさん:2008/09/15(月) 14:21:02 0
外資金融の女って無駄にプライド高くて気強いのばっかりじゃん
420名無しさん:2008/09/15(月) 14:23:37 0
今はプライドズタズタだろうけどなー
421名無しさん:2008/09/15(月) 14:24:36 O
>>416
スタバじゃなくて32階と30階に入ってるbenugoはどうなるのかな…
422名無しさん:2008/09/15(月) 14:24:39 0
アメリカバカじゃねwwwww

山一の時笑ってみてたのにwwwww
423名無しさん:2008/09/15(月) 14:26:09 0
でもプライド高い女って一度落とすと結構いいぞ。
おっかないし、ランニングコストがかかるけどな。
あと、こっちが不調になると勝手に分かれてくれるしw
424名無しさん:2008/09/15(月) 14:26:38 0
山一の時のメリル役は今回どこ?www
425名無しさん:2008/09/15(月) 14:26:42 0
>>423
童貞が何言ってんだか
426名無しさん:2008/09/15(月) 14:28:10 0
外資金融にいる日本人は、人間的に問題があるから外資金融にいる
427名無しさん:2008/09/15(月) 14:28:35 O
リストラマン・ブラザーズが増えるわけだなw
428名無しさん:2008/09/15(月) 14:30:05 0
一番やばいのは入社4,5年目
429名無しさん:2008/09/15(月) 14:30:23 0
11だとその後の会社ってどうなるの?
430名無しさん:2008/09/15(月) 14:30:30 0
サンプルは1名だが、外資にいる女のプライドは確かに高そうだ
431名無しさん:2008/09/15(月) 14:30:41 0
|  
|  リーマンさんがお亡くなりになったと聞いてお迎えに参りました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
432名無しさん:2008/09/15(月) 14:31:15 0
ご臨終です
433名無しさん:2008/09/15(月) 14:31:25 0

税金をケチったばっかりに
インド株式指数 5%超下落
NY原油先物 99.10ドル

日経は10000円割れまっしぐらwww
434名無しさん:2008/09/15(月) 14:31:41 0
リーマンブラザーズって名前がホモっぽい
435名無しさん:2008/09/15(月) 14:33:12 0
お悔やみ申し∩゚∀゚∩age
436名無しさん:2008/09/15(月) 14:33:15 0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ あのリーマンが・・・
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\     破産なさったそうですよ
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0  だからといって何も自らの命をねぇ
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
            ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧  
            ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .
          〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧
            〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
               〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
437名無しさん:2008/09/15(月) 14:33:42 0
メリルリンチとか金属かと最初思った
438名無しさん:2008/09/15(月) 14:34:57 0
バックオフィスの女って転職できんの?
439名無しさん:2008/09/15(月) 14:36:16 0
ブラザーズってなんだよ、どういう社名だっつう
440名無しさん:2008/09/15(月) 14:36:48 0
>>438
ルックスは上等な奴が多いから風俗で引く手数多
441名無しさん:2008/09/15(月) 14:36:56 0
>>439
創業者がリーマン兄弟だから
442名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:46 0
おじいちゃん達に証券売る事になるのかな・・・
仕事内容はあんまり変わらないけど給料が減るね。
443名無しさん:2008/09/15(月) 14:39:18 0
>>438
英語喋れるのだったら
ウチの会社のババアと替わってもらいたいくらい。
一応同業だよ。
444名無しさん:2008/09/15(月) 14:40:14 0
>>443
モメごと増やすだけ
445名無しさん:2008/09/15(月) 14:40:26 0
千野パンの旦那ってリーマンじゃなかった?
446名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:20 O
EBOとか起きたら面白いのにな−
447名無しさん:2008/09/15(月) 14:43:09 O
これから始まる椅子取りゲームに向けて、走り込んどけよ。体力勝負しかできないんだから
448名無しさん:2008/09/15(月) 14:43:21 0
>>446
債務全部背負うのか?無理だろ
449名無しさん:2008/09/15(月) 14:44:04 0
くっそー、氏ねファルド!
450名無しさん:2008/09/15(月) 14:45:06 0
ファルドも悪いが、CDO/ABS/CMBSチームに文句いえ
451名無しさん:2008/09/15(月) 14:46:14 0
>>445
GSだよ
452名無しさん:2008/09/15(月) 14:46:28 0
アセットファイナンスチームもあぼーんか
アジアビジネスどうすんだろ。
453名無しさん:2008/09/15(月) 14:46:31 0
454名無しさん:2008/09/15(月) 14:47:34 0
ボード連中みんな豚箱にぶちこんでやれ
455名無しさん:2008/09/15(月) 14:48:38 0
今こそ野村マン出番だろ
456名無しさん:2008/09/15(月) 14:52:45 0
>>441 レーマン兄弟だろ
457名無しさん:2008/09/15(月) 14:55:55 0
この会社金融工学なんて知っている人は10人もいなくて、
ただのディーラばっかりと丸の内のOLがメール送ってきました。
458名無しさん:2008/09/15(月) 14:56:06 0
リーマンブラザーズバンド
459名無しさん:2008/09/15(月) 14:56:30 0
>>457
丸ノ内のOLとリーマンの関係は?
460名無しさん:2008/09/15(月) 14:57:25 0
俺だったらまず丸の内のOLの言うことは信じないw
461名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:07 0
ファルド「はいあがろう。つぶれたということがいつか大きな財産になる」
462名無しさん:2008/09/15(月) 15:02:04 0
リーマンの15日の発表によると、同社はニューヨーク南部地区の破産裁判所に破産法11条の適用を申請する。
破産申請するのは持ち株会社で、子会社は対象に含まれない。
??  plaease explain..
463名無しさん:2008/09/15(月) 15:03:24 0
外資系の会社って面白い名前が多いな。
リンチとかリーマンとかゴールマンとか
464名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:49 0
>>462
親は死亡。子供は生かして切り売りする。
465名無しさん:2008/09/15(月) 15:06:21 0
GSをリストラされた者ですが、
日系の会社から外資出身は社風に合わないからと
面接で落とされました。

466名無しさん:2008/09/15(月) 15:06:55 0
で今何やってんの?
467名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:47 0
>>463
みずほとかりそなとかきらやかだとかあいおいだとかつけてる国の人間が言えることか
468名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:57 0
>>466
まだ職探し
469名無しさん:2008/09/15(月) 15:09:58 O
ルックスはいいけどプライド高い女かぁ
そそるね

くやしいっ! でも…
470名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:02 O
ねえどんな気持ち?
471名無しさん:2008/09/15(月) 15:12:55 O
転職活動半年なんてざらにいるよ。今のご時世。嘘だと思うならやってみな
472名無しさん:2008/09/15(月) 15:13:23 0
ルックスで楽しめるのは半年だけ
プライドの高い女は救いようなし
473名無しさん:2008/09/15(月) 15:15:38 0
>>471
どんくさい奴だな
外資系金融機関で働いてそんな調子の奴は
よっぽど実力ないアホ
474名無しさん:2008/09/15(月) 15:15:54 0
丸の内OLですけど合コン仲間で既に噂になっています。
ニートだねって。
475名無しさん:2008/09/15(月) 15:16:43 0
ただでさえ求人が少ない外資金融の求人案件に、
リーマン難民がどっとなだれ込むと
さらに厳しくなるなぁ。
476名無しさん:2008/09/15(月) 15:18:19 O
次決めてから言え。それも条件落とさずに
477名無しさん:2008/09/15(月) 15:19:42 0
リーマンの無担保債権を保有する主要金融機関はシティグループ、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン、あおぞら銀行<8304.T>、みずほFG<8411.T>

[15日 ロイター] 
米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)は、
裁判所に提出した書類の中で、
連邦破産法第11条(日本の会社更生法に相当)の適用申請を確認するとともに、
無担保債権を保有する主要金融機関について、
米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)、
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N: 株価, 企業情報, レポート)、
あおぞら銀行(8304.T: 株価, ニュース, レポート)、
みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)
だと明らかにした。
478名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:24 0
バイアウトファンドはこれからだな
479名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:51 0
みずほ連鎖倒産するの?
預金引き出さなきゃ
480名無しさん:2008/09/15(月) 15:21:10 0
そうそう条件落とさないと、転職かなり無理かも。
481名無しさん:2008/09/15(月) 15:21:38 0
>>465の気持ちがよくわかる。
日系はほとんど受け入れてくれないよ。
今の時代でこんなところが潰れたら余計に転職が厳しくなるだけ。
いっそうリストラされた者同士が新しい会社を作ったら嬉しい。
482名無しさん:2008/09/15(月) 15:22:02 0
昔倒産した山一證券で結構有能だった社員の人は、
ブックオフの店長さんになっていたよ
483名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:05 0
無能だから倒産するまでしがみついてんだろ
484名無しさん:2008/09/15(月) 15:25:31 O
みずほ
(°д°;;)
485名無しさん:2008/09/15(月) 15:26:16 0
くやしいのぅ、くやしいのぅ。
大学3年の2月に内々定もらって
卒業までまわりからちやほやされた時期が
絶頂だなんて
486名無しさん:2008/09/15(月) 15:26:57 0
野村リテなら関係ねえよ。死に物狂いで働け
487名無しさん:2008/09/15(月) 15:27:36 O
463 よ ハッキリ言おう。日本の労働市場は非常に閉鎖的であり、実力云々の概念が外資とは違う 外資が採用していない今転職しようとしたらいくら君が有能でも難しい。知り合いのつてでファンドにいくというのはありかもね
488名無しさん:2008/09/15(月) 15:32:16 0
電車止まるの?
489名無しさん:2008/09/15(月) 15:32:39 0
営業要員は金融工学なんて知らないんでしょ?
490名無しさん:2008/09/15(月) 15:33:56 0

レオパレス21告発サイト

http://leopalace21.net
491名無しさん:2008/09/15(月) 15:34:01 0
ウチの会社も来年新卒採用しないんだって〜
492名無しさん:2008/09/15(月) 15:36:48 0
>>491
そしてお前はリストラ。
493名無しさん:2008/09/15(月) 15:39:17 0
しかし、外資金融がこのありさまでは、
ロイターやらブルームバーグとかの求人も無いだろうし、
外資系コンサルや金融系SIerも厳しいだろうなぁ。

494名無しさん:2008/09/15(月) 15:39:37 0
ここの社員さんってすぐに解雇?
495名無しさん:2008/09/15(月) 15:41:16 0
>>463 ぜんぶ、ドイツにいたユダヤ人
496名無しさん:2008/09/15(月) 15:41:17 0
切り売りされちゃわけだから
やめるか転籍させられるかとのどちらかでしょ

ほとんどやめると思うけど。若手はね・・・
497名無しさん:2008/09/15(月) 15:43:29 0
WSJに出ている写真を見るともうダンボールで私物を出しているくらいだから
もう解雇されたんだろうねw
498名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:32 0
manがついてる名前はユダヤ系。あと金属とか花の名前もユダヤ系と言われる。
499名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:42 0
>>7が言っていることがもっともまともだ!
それ以外の書き込みはクズ同然
500名無しさん:2008/09/15(月) 15:46:33 0
記念あんどキリ版
501名無しさん:2008/09/15(月) 15:46:35 0
ハゲタカの解体ショーの会場はここでつか?
502名無しさん:2008/09/15(月) 15:50:20 0
リーマンの営業やってたひとは浄水器とかの営業やればいいと思うよ
健康食品とか布団とかマッサージ器とかいろいろあるよ
503名無しさん:2008/09/15(月) 15:53:28 0
いまだにハゲタカ(笑)とか使ってる人いたんだ
504名無しさん:2008/09/15(月) 15:53:50 O
リーマンからうちに転職してきた奴がいるが何もできんくせに口だけ達者で外銀出身のイメージを悪くした。もううちの会社はリーマン出身を取らないだろうな
505名無しさん:2008/09/15(月) 15:58:52 0
>>504
外銀にどんなイメージ持ってたの?
506名無しさん:2008/09/15(月) 15:59:47 0
507名無しさん:2008/09/15(月) 16:06:59 0
ヨーロッパ株式市場暴落開始ww
508名無しさん:2008/09/15(月) 16:08:06 0
>>498
ヤリマンは日系だろ?
509名無しさん:2008/09/15(月) 16:11:25 O
>>346
あんなもんで感動すんの日本人だけ
510名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:42 0
5月頃、椿山荘を散歩していた。
披露宴が行われていた。親戚の方々が
「新郎はリーマンブラザーズの方らしいわよ。凄いわねー」
って言ってた。

あの新婚夫婦大丈夫かな
511名無しさん:2008/09/15(月) 16:21:29 O
>>438
永久就職だろ
512名無しさん:2008/09/15(月) 16:22:44 0
あんなビッチどももらいてねーよ
513名無しさん:2008/09/15(月) 16:27:57 0
>>510
「・・・よ。(結婚して1年内に倒産、転職、離婚なんて)凄いわねー」
514名無しさん:2008/09/15(月) 16:34:10 0
>>513
女って結局金が全てなんだね
515名無しさん:2008/09/15(月) 16:38:56 0
>>514
いいことじゃん。

ブサメン、キモメンにとってはこれ以上にない救済対策だよ。
516名無しさん:2008/09/15(月) 16:40:13 0
問題はそういう奴らは子供を生みたがらないということだ
517名無しさん:2008/09/15(月) 16:42:34 0
リーマンの人間は、再就職は無理だから自分たちで会社起こすしかないだろ。
今まで、それだけの給与をもらってきただろうしな。

あ・・・もしかしてボーナスとか資産を全部自社株で運用してたとかないよな?
518名無しさん:2008/09/15(月) 16:44:43 0
リーマン、午前中はバンクオブダメリカが買収するとか言ってたのに
破たんw
バカ兄弟死亡。同業他社、政府も見殺しにしたってことはすごい
マイナスたたき出したんだね。かっこいいなあwwwwwww
519名無しさん:2008/09/15(月) 16:46:38 0
ストックオプションだろ
520名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:24 0
愛人処理も残っているですけど。。
521名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:40 0
リーマンのHPに倒産は米国だけみたいに書いてあるんだけれども・・・
日本はどうなる?

LEHMAN BROTHERS HOLDINGS INC. ANNOUNCES IT INTENDS TO FILE CHAPTER 11 BANKRUPTCY PETITION;
NO OTHER LEHMAN BROTHERS’ U.S. SUBSIDIARIES OR AFFILIATES,
INCLUDING ITS BROKER-DEALER AND INVESTMENT MANAGEMENT SUBSIDIARIES,
ARE INCLUDED IN THE FILING
522名無しさん:2008/09/15(月) 16:48:23 0
版亀はメリルでお腹いっぱい・・。
国内はどうかな
523名無しさん:2008/09/15(月) 16:48:23 0
解雇続出だろうな。

撤退もありうる。
524名無しさん:2008/09/15(月) 16:48:27 0
切り売り
525名無しさん:2008/09/15(月) 16:49:59 0
LEHMAN BROTHERS HOLDINGS INC. ANNOUNCES IT INTENDS TO
FILE CHAPTER 11 BANKRUPTCY PETITION;
NO OTHER LEHMAN BROTHERS’ U.S. SUBSIDIARIES OR
AFFILIATES, INCLUDING ITS BROKER-DEALER AND INVESTMENT
MANAGEMENT SUBSIDIARIES, ARE INCLUDED IN THE FILING
526名無しさん:2008/09/15(月) 16:50:12 0
      ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  ねんがんの外資系金融機関の内定通知をゲットしたお
  |     /// (__人__)/// |   これで1000万プレーヤーだお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l リーマソ内定  `l
   ヽ  丶-.,/  |          |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
527名無しさん:2008/09/15(月) 16:51:45 0
>>521 おまえ英語よめないのw
Ch11(借金踏み倒し)を申請したのは本体だけ。
海外出先&子会社関連会社等々は含まれないって書いてあるんだよ。
本体以外は潰すってこと。
528名無しさん:2008/09/15(月) 16:52:36 0
日テレCM後
529名無しさん:2008/09/15(月) 16:53:19 0
>>506
HPの採用情報の「先輩たちの声 ? 仕事の流れ」見てるけどね、
何というか‥‥思ったよりたいした仕事してないね。
だけど、プライドだけはたいしたもんだね。

違う方面(業界)にあなたたちの素晴らしい頭脳を使ってくれればもっといい世の中になっていたかもしれないね。
まあ、頭の良いあなたたちには今さら泥臭い仕事は無理だろうけど。

とりあえず、転職活動がんばってや!
530名無しさん:2008/09/15(月) 16:53:57 0
山一の社員は保険会社が結構拾ってあげてたよ。
531名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:59 0
AIGいけよ(笑)
532名無しさん:2008/09/15(月) 16:58:24 0
こいつらも外資保険や新興保険にいくだろ
533名無しさん:2008/09/15(月) 16:59:15 0
最後は自社の職員まで嵌め込んであぼーんか
とことん悪質だな
534名無しさん:2008/09/15(月) 17:02:08 0
>>530
山一の元社員とリーマンの外資根性バリバリの元社員では全然違うと思うぞ。
拾うなら、さ〜あ、どっち?
535名無しさん:2008/09/15(月) 17:03:28 0
>>534


山一証券の元社員
536名無しさん:2008/09/15(月) 17:06:59 0
>>485
そういや内定貰っていた人って今から就活再開?
きつ・・・
537名無しさん:2008/09/15(月) 17:08:43 0
明日のヒルズは凄いぞ。
森タワー社用通用口に転職支援会社社員が名刺を持って殺到しそう。
転職市場にこれだけまとまった、しかも高給取りが供給されるのだから。
彼らは紹介した人の年収の3割程度をFeeとしてもらうわけで、一人当たり紹介手数料が
普通のケースと大違い。力が入るのも当然。
ある会社では特別プロジェクトが組まれているとか。
538名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:30 0
cmbsとか大東案件のモニタリングは誰もやらんだろうし、
クレジット関連/ファンドは売りっぱなしになるのか
仕組差債の計算代理人やスワップC/Pってどうなるんだろ。

社員の悪口はやめれよ。いつかは自分もなんだから。
敗者復活戦のある社会でいいじゃん。
539名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:36 0
日系の大手は採用してくれないよ。能力だけで評価しないから。
540名無しさん:2008/09/15(月) 17:11:20 0
おおおおお!!!
申請したのはアメリカだけだから東京支店は生き残りか!!!????
541名無しさん:2008/09/15(月) 17:11:48 0
>>537
どこもhiring freezeかかっているのにありえないよ。馬鹿か・・
特にリーマンに長くいる人は使い物にならないと業界で評判だぜ。
542名無しさん:2008/09/15(月) 17:11:59 0
トヨタの期間工募集してるよ体力はあるんだろ
543名無しさん:2008/09/15(月) 17:13:49 0
フジの遠藤玲子の彼氏の勤務先って確かリーマンだったような気がする。
544名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:15 0
GS、モルスタ、JPモルガン、リーマンの人間を知ってるが
リーマンの奴が一番使えなった。
まあ、その程度の会社だよな。
545名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:21 0
>>540
どうやら安心のようですね
東京支店だけ独立するのもありですね
546名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:39 0
みずほの保有している無担保債券って

もちかちて

紙くず?
547名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:39 0
>>541
それよく聞く話だよね?日系も含めて外資の連中もリーマンの奴を嫌がるよね。
何で?
548名無しさん:2008/09/15(月) 17:14:41 0
チノパン。。。。
負組みへ
549名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:17 0
どっかの書き込みにあったのだが、
東京三菱の偉いさんが、「リーマン買収?するわけないだろ。倒産してから人だけ引っこ抜く」って。

なかなか日本の銀行も賢くなったもんだと感心したよ。
550名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:25 0
英語できるんだから、NOVAで働けばいいじゃない
551名無しさん:2008/09/15(月) 17:16:07 0
おいおいここ金融板だろ?
基本的なことわかってないやつ多すぎね?
552名無しさん:2008/09/15(月) 17:17:15 0
>>550 時給が安い。
553名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:38 0
>>549
引っこ抜く前に三菱東京も倒産するんじゃね
554名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:06 0
>>539
その「能力」がリーマン社員にあるかどうか甚だ疑問。
高学歴・英語堪能だけが能力ではないからね。
555名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:21 0
>>365 汚染米は小沢だよwwwww 馬鹿者
556名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:27 0
明日のヒルズは凄いぞ。
森タワー社用通用口に転職支援会社社員が名刺を持って殺到しそう。
転職市場にこれだけまとまった、しかも高給取りが供給されるのだから。
彼らは紹介した人の年収の3割程度をFeeとしてもらうわけで、一人当たり紹介手数料が
普通のケースと大違い。力が入るのも当然。
ある会社では特別プロジェクトが組まれているとか。

転職支援会社にとってみれば一大バブルが到来したようなもの。
これらを手がける上場会社の株価動向を見れば俺の書き込みの意味が分かるはず。
557名無しさん:2008/09/15(月) 17:21:13 0
明日のヒルズは凄いぞ。
森タワー社用通用口に転職支援会社社員が名刺を持って殺到しそう。
転職市場にこれだけまとまった、しかも高給取りが供給されるのだから。
彼らは紹介した人の年収の3割程度をFeeとしてもらうわけで、一人当たり紹介手数料が
普通のケースと大違い。力が入るのも当然。
ある会社では特別プロジェクトが組まれているとか。

転職支援会社にとってみれば一大バブルが到来したようなもの。
これらを手がける上場会社の株価動向を見れば俺の書き込みの意味が分かるはず。

年収1億円の社員を紹介して3000万手数料。
一方ノーマルなリーマン年収500万の転職を紹介して手数料150万。
10人手がければなんと!3億円。
558名無しさん:2008/09/15(月) 17:23:28 0
>>557
このご時世、押し込み先があればの話だけどな。
559名無しさん:2008/09/15(月) 17:24:57 0
そもそも明日出勤するのか机の整理とかか
560名無しさん:2008/09/15(月) 17:27:01 O
クビ怖いよ…
他社だけど他人事ではなくてビクビクです。
561名無しさん:2008/09/15(月) 17:27:31 0
一方俺は明日は通常通り案件の持ち込みだな。
給料良くないけど国内系でよかったよw
562名無しさん:2008/09/15(月) 17:28:37 0
明日も通常通り仕事?それとも解雇通知渡されるのか?
チャプター11=民事再生=>事業継続 じゃないのか?
563名無しさん:2008/09/15(月) 17:32:41 0
>>562
事業継続でも仕事がないから解雇
564名無しさん:2008/09/15(月) 17:32:56 0
>>562
ごめん説明が悪かったね。同業他社(国内系)ってことだよ。
565名無しさん:2008/09/15(月) 17:33:49 0
>>547
できる人はリーマンに間違えって入ったら1年以内にやばいと思って逃げる。
できない人(で自己アピールだけがうまい人)にとっては最適なところ。
最もできないのはオペレーションにいる毛唐たちよん。これ常識。
566名無しさん:2008/09/15(月) 17:35:28 0
やっぱり悪いことしてると因果応報くるんだな
567名無しさん:2008/09/15(月) 17:35:39 0
自己アピールだけしか取り得がない奴ってリーマンに限らずどこの外銀もそうじゃないの?
568名無しさん:2008/09/15(月) 17:36:22 0
>>563 リーマンホールディングスが駄目でも東京支店がokならそれでいいんじゃね?
569名無しさん:2008/09/15(月) 17:38:27 0
>>565
ほんと毛唐ってできないよね。
派遣で外資で働いてるけど、こんなできない社員より先に切られるだろうしさ。
570名無しさん:2008/09/15(月) 17:39:58 0
>>568
それでいいという意味がわからん
誰が今更リーマンに仕事を頼む?
571名無しさん:2008/09/15(月) 17:41:29 0
>>567
外銀に限らず、外資で働く日本人はみんなそんな感じだよな
572名無しさん:2008/09/15(月) 17:42:09 0
リーマンの場合、自己PRのレベルが普通の日本に拠点をおく外資レベルでは
ないのだ。元社員ならだれでも知っていると思う。はったりで生きてる人たちが大多数、の世界です。
牛耳っているのはリーマンに新卒で入ったひとや長ーくいる人たちが殆ど。そしてかなりバ・カ・。
特に外人・・・彼らはどうするんだろう。うまくいけばはったりで3流のRB**や
Ba***などにいくのかもしれぬ。でも・・・限られているよね。
573名無しさん:2008/09/15(月) 17:43:18 0
外資系証券はエントリーの段階で早稲田慶応以外の学生を締め出してるしね。
東大も扱いにくいからダメ。
574名無しさん:2008/09/15(月) 17:43:55 0
しばらく前にアーバンの増資でエグイことやって大儲けした
BNPあたりなら同じエグイ者同士ってことでいいんじゃね?
575名無しさん:2008/09/15(月) 17:44:20 O
明日、外資系ヘッドハンティング会社に呼ばれているんだが話だけ聞いた後は放置プレイに持ち込もうかな。今動かない方がいいかな。
576名無しさん:2008/09/15(月) 17:44:38 0
リーマンの社員ってバカだったんだ。リーマンから多数転職してきたけどさ
確かに、楽しようってやつばっかだな。仕事しない奴多い。
577名無しさん:2008/09/15(月) 17:45:07 0
お調子者の集まりだろ
578名無しさん:2008/09/15(月) 17:45:10 0
>>575 早い者勝ちなのに・・
579名無しさん:2008/09/15(月) 17:45:40 0
早稲田慶応一ツ橋京大じゃなかったっけ?
ゴールドマンだったかな?
邦銀以上に学歴での選別が厳しい。
580名無しさん:2008/09/15(月) 17:46:29 0
>>579 面接するコストを考えてくれ。
581名無しさん:2008/09/15(月) 17:46:52 0
GSは東大京大一橋東工大早稲田慶應上智ICU以外は認めてなかった気がするな
他の地底については詳しくわからんが、私立は4つだったはず
582名無しさん:2008/09/15(月) 17:48:09 O
>>578
言葉足りなかった。オレは、日系だよ。
583名無しさん:2008/09/15(月) 17:49:59 0
それはエントリーじゃなくてインターンか何かじゃなかったっけ?

内定者はほとんどが有名高偏差値大学だけどたまに地方大もいたはず。
584名無しさん:2008/09/15(月) 17:51:45 0
>>583
そのインターンが実施的な予選だからね。
それに参加できないと試験は受けれない
上智がOKなら同志社もOKでいいと思うけど。
585名無しさん:2008/09/15(月) 17:53:58 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1198936322/
白人崇拝★外資に巣食う外専女w★白人肉便器
外専女の居場所は、バックオフィスで外人がヤル為用の女しか居ません。
某外資系金融機関の内情です。ご感想如何でしょうか?
    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  外資の外人様     |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  | あぁ、やっぱ外専パンスケは締りがええのう!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                  |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、パンパン
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           .     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ     外人さまぁ〜私って外専肉便器なの?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
586名無しさん:2008/09/15(月) 17:55:08 0
問題はリーマンのバランスシートの数字が信じられないこと。彼らがCLOやCDOなど
適正にマークするとは思えない。外人のトレーダーが自分にfavourにマークしている
からいざ救済になったとき実態のひどさに気づいたのかも知れないと思うよ。そのくらい
ひどい組織。倒産してしかるべきだ。金融の知識のないねえちゃんE. CallenをCFOに
していたしさ。
587名無しさん:2008/09/15(月) 17:56:58 0
>>581
低学歴にしか見えないんだけど・・
588名無しさん:2008/09/15(月) 17:58:22 0
>>587
上智が?
589名無しさん:2008/09/15(月) 18:00:44 0
千野アナ大丈夫かな
590名無しさん:2008/09/15(月) 18:03:18 0
大きすぎて潰せない、酷すぎて救えない
591名無しさん:2008/09/15(月) 18:05:23 0
GSは東大京大一橋東工大早稲田慶應上智だけだよ。

同志社がOKならマーチもOKだろ。論外。
592名無しさん:2008/09/15(月) 18:08:19 O
先週転職やと話したけど
いくら優秀でも今は
募集が極端に少ないし
転職やも厳しいらしい
593名無しさん:2008/09/15(月) 18:10:26 0
>>591
ICUは?
594名無しさん:2008/09/15(月) 18:13:33 O
同志社で外銀コンサルとかギャグ以外なにものでもない
595名無しさん:2008/09/15(月) 18:15:51 0
>>592 MDレベルの高給取りならともかく数千万程度のVPとかそれ以下なら雇ってくれるんじゃないかと期待するのですが。
596名無しさん:2008/09/15(月) 18:16:04 0
>>593
いるだろ。

>>591,594
新卒組のことは知らんが中途入社組は普通にいるだろ。
597阪大落ち:2008/09/15(月) 18:17:11 O
早慶上智がokで阪大駄目とかどんだけーだな。

東京一工早慶上智とか見て毎回思うんだが、皆阪大無視しすぎだろ…
文理共に日本で3〜4番目の難関校なのに
598名無しさん:2008/09/15(月) 18:17:58 0
学歴の話してるのは学歴厨か学生だろう。
まっ、大事だけどね。
599名無しさん:2008/09/15(月) 18:18:32 0
ICUはとりあえず除外されてたな。
600名無しさん:2008/09/15(月) 18:18:59 0
金融庁:リーマンに行政処分−経営破綻で債権者、投資家保護に万全を

9月15日(ブルームバーグ)
金融庁は15日夕、米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが同日連邦破産法11条の適用申請を決め、
経営破綻したことを受けて、
リーマン・ブラザーズ証券に対して資産の国外への流出などによって
債権者や投資家の利害が損なわれないよう万全の措置を取るよう
資産の国内保有命令と業務改善命令を発動すると発表した。

資産の国内保有命令では貸借対照表の負債に計上されるべき負債額から
非居住者に対する債務の額を除いた額に相当する資産を国内で保有することを求めた。
業務改善命令では、投資家の正確な把握や投資家から預託を受けた資産の保全、
投資家保護に万全の措置を取ることや資産保全について周知徹底を図ることなどを求めている。

ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_UUNUBVLTDY
601名無しさん:2008/09/15(月) 18:20:42 0
ロンドン株、大幅安で始まる リーマン破綻で売り圧力
 【ロンドン=欧州総局】15日朝のロンドン株式相場は大幅安。FTSE100種総合株価指数は午前9時15分現在、前週末終値比177.4ポイント安の5239.3で推移している。

 米大手証券リーマン・ブラザーズが連邦破産法11条の適用を裁判所に申請すると発表したことを受けて、米金融システム安定に対する懸念が広がり、売り圧力が強まっている。 (17:29)

602名無しさん:2008/09/15(月) 18:20:46 0
大阪大学の文系なんて馬鹿じゃん。
しかも東京にない時点で終わりだ。
育ちの悪い人間は何をするかわからん。
603名無しさん:2008/09/15(月) 18:20:55 0
>>597
文系は1東大 2京大 3一橋 4阪大?
医学部を除いた理系だと1東大 2京大 3東工大 4阪大?
早慶よりは上だし4番目でいいんだろうな
604名無しさん:2008/09/15(月) 18:22:54 0
大阪大学とかローカルの大学はどうでもいい
605名無しさん:2008/09/15(月) 18:24:29 O
外資はブランド思考。
大学の入試難易度でなく、大学ブランド
606名無しさん:2008/09/15(月) 18:25:30 0
ブランド思考じゃなかったら慶應があんなにいるはずないしな
607名無しさん:2008/09/15(月) 18:26:52 0
城南信用金庫とかなら採用してくれるんじゃないかな但し一人か二人な
608名無しさん:2008/09/15(月) 18:27:45 0
葬式会場で学歴の話をするな
今後の転職の話とか・・・あ、初七日が終わるまで待ちましょうねw
609名無しさん:2008/09/15(月) 18:28:04 0
マクドナルドでいいじゃん。外資だぜ外資。
610名無しさん:2008/09/15(月) 18:28:23 0
お前ら少しは喪に服せ
611名無しさん:2008/09/15(月) 18:29:00 0

原油が暴落なぁ〜んだよ〜
612名無しさん:2008/09/15(月) 18:33:57 0
アムウェイでいいじゃん。外資だぜ外資。
613名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:58 O
SBIとかに転職すれば?
外資の仕事ぶりをみせてやってくれよ
614名無しさん:2008/09/15(月) 18:37:10 0
日本の銀行と外銀じゃ文化が全然違うからな。
外銀文化を嫌って自ら進んで邦銀へ転身する人ならともかく、
やむを得ず転職する人だと馴染めなくて苦労するだろう。
615名無しさん:2008/09/15(月) 18:37:59 0
>>603
どう考えても理系総合では東大>京大>阪大>東工大
616名無しさん:2008/09/15(月) 18:38:40 0
>>603
一橋の人間はまじつかえねえ。東大京大にコンプレックス
抱いているし、慶応には勝てると勘違いしてるのかすげえ
敵対心抱いてるし。中途半端にデキル人間のつもりでいる。

東大受験しなかった時点で人として逃げ癖がついてんだよ。
勝負の前に逃げてりゃ負けねえもんな。石原慎太郎みてりゃ
わかるよな。
617名無しさん:2008/09/15(月) 18:39:37 0
学歴じゃないんだよ
ノーパンしゃぶしゃぶ店知ってるかどうかが重要なんだよ
618名無しさん:2008/09/15(月) 18:41:24 O
わかります
619名無しさん:2008/09/15(月) 18:41:32 0
おいおいこんなスレまで学歴スレ化すんなよ
620名無しさん:2008/09/15(月) 18:42:26 0
>>597
早計常置なんて、所詮私学なのにね。阪大の方がいいに決まっている。
早計は、かいかぶられすぎ。
621名無しさん:2008/09/15(月) 18:43:20 0
>>616
ジャニーズや元モー娘。が一橋に受かると思えないから
却下。
622名無しさん:2008/09/15(月) 18:44:22 0
>>1
全然早くなかったなw
623名無しさん:2008/09/15(月) 18:44:45 0
>>620
単に人脈だけじゃないの
早慶なんてレベル的には旧帝なんかよりFラン私立大のグループに入れてもいいくらいなのに
624名無しさん:2008/09/15(月) 18:45:24 0
>>607
ないだろ
625名無しさん:2008/09/15(月) 18:45:45 O

外資の皆さん
お願いがあります。



【株価暴落中のSBIを救って下さい。】



是非転職はSBIに!
626名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:06 O

外資の皆さん

【楽天証券で球団観戦しませんか?】


是非、楽天証券に転職を!
627名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:12 O
日系にはしんでもいかない
628名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:48 0
最近まで知り合いの生意気な奴が、自慢気にこの破綻会社名刺を配り
まくっていたな。自慢だけしか能力がない奴らの再就職は大変だろうよ。
リーマンの皆様、ご愁傷様でした。これからは負け犬人生となります。
己の立場を良く知って立ち回るようにな。
外資系社員はとかげの尻尾だね。
629名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:55 0
創業150年の歴史ってことはかつての世界恐慌を乗り切ってるわけだが
そんな歴史のある会社でも簡単に潰れるんだなぁ〜(´・ω・`)
時期的にはペリーが浦賀に来るころに創業したわけだしなぁ〜
630名無しさん:2008/09/15(月) 18:55:52 0
金融庁、リーマン日本法人に国内資産の保全を命令

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080915AT2C1500515092008.html
631名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:06 0
リーマンの債権邦銀大量保有www

邦銀もやばいよ


632名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:10 0
だから日系は採らないてw
633名無しさん:2008/09/15(月) 18:56:54 0
今ごろ津川狐は何をしてるんかいな。
634名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:59 0
この期に及んで学歴話。
リーマンはクズしかいないのが良くわかります。
635名無しさん:2008/09/15(月) 18:59:54 0
いやーここのインチキレーティングには泣かされましたわw
まさかお父さんとはねー
天誅としかいいようがありませんなーwwww
636名無しさん:2008/09/15(月) 19:00:33 0
原油98ドル突入しちゃったぞ
原油バブルも終了
原油で大損した金融機関も出てきそうだな
637名無しさん:2008/09/15(月) 19:01:00 0
>>609
頭いいな、お前
638名無しさん:2008/09/15(月) 19:01:09 0
アムウェイの本社カコイイぜ!
639名無しさん:2008/09/15(月) 19:01:31 0
というかこういう企業は精通した学歴厨じゃなきゃ就職できないだろ
640名無しさん:2008/09/15(月) 19:03:05 0
>>623
試しに超有名どころの大手企業に入社してみろ
慶応や早稲田は新卒にもOBにも山のようにいるが阪大なんて一人もいないのが現実
641名無しさん:2008/09/15(月) 19:04:08 0
>>632
おまえ相当馬鹿だろ
642名無しさん:2008/09/15(月) 19:04:43 0

65 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 14:30:55 ID:iViyXcn9O (携帯)
渋谷区で外人外資金融VIPが多い地域に住んでるんだが。
社名ははっきりしないが外資証券ヤバい、って噂は2月位から流れてた。
それにしても今年は変な時期に外人の引っ越しが多くて
(普通は6月末)
先々週の平日にも見かけてなんだろなー。と思ってたらこのニュース。
外資金融独身外人多い品川なんか転出がもっとすごいんじゃないかと。
643名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:39 0
>>641
あらら、馬鹿社員登場かwwww
644名無しさん:2008/09/15(月) 19:07:07 0
EDINET見ると日本株でも不動産銘柄買い込んでるのな
どこまで不動産好きなんだよw
645名無しさん:2008/09/15(月) 19:07:47 0
金融板って馬鹿しかいないんだな
就職の話なんかどうでもいいことだろ
金融の話できないのか?
646名無しさん:2008/09/15(月) 19:08:50 0
逃げ遅れ組や内定者には、学歴話しかできないのです。
647名無しさん:2008/09/15(月) 19:09:18 0
>>936
すでに96.74ドルですよ。
648名無しさん:2008/09/15(月) 19:10:59 0
雇って貰うことしか発想できない寄生虫が大量発生しているようです
649名無しさん:2008/09/15(月) 19:11:35 0
原油が安くなると日本企業にとってはおおむね朗報なのだが
リーマンショックはどの程度かな
650名無しさん:2008/09/15(月) 19:11:40 0
国内資産の保全命令出しても、親会社がリーマンの資産買っていくから
意味ないんじゃないのか?日本の金融庁の命令なんて、本国のリーマンには関係ないだろ
651名無しさん:2008/09/15(月) 19:12:03 0
負け犬には何もできんよ
652名無しさん:2008/09/15(月) 19:12:35 0
>>647
お前はどこまで未来を見通してるというのだ・・・
653名無しさん:2008/09/15(月) 19:13:00 0
バラバラ殺人ってここの社員だった?
654名無しさん:2008/09/15(月) 19:13:26 O
>>645
もう学歴しか拠り所がないんだろうな
655名無しさん:2008/09/15(月) 19:14:55 0
5%ルール開示:リーマン兄弟
http://kabuhoyu.cc/c12.html
656名無しさん:2008/09/15(月) 19:15:29 0
リーマンのさらリーマンさん俺とハゲタカごっこしない?
657名無しさん:2008/09/15(月) 19:15:49 0
サヴァン症候群の程度の軽い奴が高学歴だからな。
高学歴ほど頭が悪い。
658名無しさん:2008/09/15(月) 19:21:43 0
ここまさか飛ばしとかないよな
659名無しさん:2008/09/15(月) 19:23:42 0
原油100ドル割れてきたら原油高前提に油田開発してる
日本の商社とそこに金貸してる邦銀やばいだろ。
リーマンの次は日本の金融機関だぞ。
660名無しさん:2008/09/15(月) 19:25:36 0
社会人になって学歴の話しかしないんじゃそりゃリーマン往くわ。

バックオフィスは心配しなくても金融じゃなくてもいいわけだし職あるだろ。
問題はフロント。 
661名無しさん:2008/09/15(月) 19:25:50 0
日本の銀行がリーマンの債権たくさん持ってるみたいだけど
どうなっちゃうの?
対岸の火事では済まなくなって来たな。
662名無しさん:2008/09/15(月) 19:27:21 0
>>660
職の話しかできない馬鹿は失せろ
663名無しさん:2008/09/15(月) 19:29:28 0
じゃあ、おっぱいの話しようぜ
664名無しさん:2008/09/15(月) 19:29:45 0
>>661
資金繰りができなくて潰れる大手企業はあるだろうね。
アラブとかロシアとかいろんなところに資金を求める
だろうけど、一斉にたくさんの企業が動くからなあ。
665名無しさん:2008/09/15(月) 19:31:12 0
リーマンの社員なんかイラネって思っている採用担当多いと思うよ
俺もその一人
666名無しさん:2008/09/15(月) 19:32:00 0
日本には日本が誇るマリオブラザーズあるし全然問題ないな。
667名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:19 0
204 名前:名刺は切らしておりまして :2008/09/15(月) 19:21:50 ID:FSGoFCEm
●米AIG:JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ
NYTNTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、
AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある、と報じている。(12:31)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915


次の葬式の準備を進めないといけないかもしれませんな。
668名無しさん:2008/09/15(月) 19:38:53 0
表面的には債務超過にはなってないみたいだけど本当かな?
669名無しさん:2008/09/15(月) 19:41:46 0
リーマン・ブラザーズ証券、取引資格停止へ 東証
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080915AT2C1500815092008.html
670名無しさん:2008/09/15(月) 19:43:11 0
これから精査すんだろうけどどんな悪事が出てくるかな
671名無しさん:2008/09/15(月) 19:44:18 0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016111320080915
リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀<8304.T>4.63億ドル・みずほ<8411.T>3.82億ドルの債権保有
672名無しさん:2008/09/15(月) 19:45:02 0
>>640
だから能無しの人脈つながりだけだって言ってるんだよ
673名無しさん:2008/09/15(月) 19:45:43 0
大阪のゴミはさっさと失せろよ。邪魔
674名無しさん:2008/09/15(月) 19:50:21 0
ここのスイ−ツどもが集まってたんか。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221458037/
もう金融板とは思えない内容。
675名無しさん:2008/09/15(月) 19:50:26 0
>>669
もう証券会社ですらないんだなw
676名無しさん:2008/09/15(月) 19:52:03 0
転職どころじゃないな何か出てきたら逮捕だろ
677名無しさん:2008/09/15(月) 19:54:48 0
社員は西海岸に行ってロックバンドでもやるしかないな
678名無しさん:2008/09/15(月) 19:57:12 0
>>545 逆だよ。現地法人は救済申請さえしてもらえないということ。
679名無しさん:2008/09/15(月) 20:00:32 O
俺が高校の図書館で見てるAERAの07.9.17の外資特集に載ってる
リーマンの債券部門でヴァイスプレジデントのこのプライド高そうなオールバックもクビってことだな。
680名無しさん:2008/09/15(月) 20:04:33 0
>>679
も俺の友人にGSやら、MSやらいるんだが、結構低姿勢、
LEHの友人だけは高圧的な奴が多い。
681名無しさん:2008/09/15(月) 20:05:00 0
嫁からクビなやつも出るんじゃないのか
682名無しさん:2008/09/15(月) 20:06:06 0
>>679
そのレベルの奴はすでに脱出してるかも
683名無しさん:2008/09/15(月) 20:09:38 0
684名無しさん:2008/09/15(月) 20:10:11 O
>>682
このクラスだと転職は引く手あまた?
685名無しさん:2008/09/15(月) 20:11:55 0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、SPI偏差値77の私が
  |    / ちょっと通りますよ・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U
686名無しさん:2008/09/15(月) 20:12:29 0
第4回CEユーザーによる男性有名人ランキング[寝たくない男編]

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/2004man/ivote.cgi

みんなでひろゆきを圧倒的1位にしよう!
687名無しさん:2008/09/15(月) 20:13:08 0
六本木ヒルズって風水的には墓標を暗示するって本当?
688名無しさん:2008/09/15(月) 20:19:29 0
              ,,-:::::´::::: ̄:::`:::-..
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、
               //       ''''''''''''''::::::::::\
            / /..::::::::::::::/:イ:::/ト:::::.... '''''''''ヽ
            ,':::i/:::::/∠/'/// |:::ハ:::::.. |  ト、
             |::::|::∠∠/ `'/ /  |」_|:::ハ:::::||, | `、
             |:r'レイ /´-ミ       ´! iX ',:::|| ||
          |:{ (|| {  ト,,イ     /フヽ |,イi|:|| |   うんうん
            ,'::ヽ__  _弋:ソ     {:ソ ノ/} | ij
           ,'::::::::::::ヽ "''      -,,, {イ    
        , ´⌒` ー{ {ヽ    '    ノ:i   ) )
         /   '\  | \` - ゜-, t´ー、ヽ
       ,'     ヽ |  \/  }    |ヽ\
        |        | i ,イ-ヘ  |  / ヽ:\
689名無しさん:2008/09/15(月) 20:24:49 0
>>661
そのような不良債権は、全額回収不可能だから、保有する債権額全額が損失となる
690名無しさん:2008/09/15(月) 20:29:29 0
>>689
なんでそんなに馬鹿なの?
691名無しさん:2008/09/15(月) 20:31:23 0
明日から無職かサラリーももうないんだな。。。
692名無しさん:2008/09/15(月) 20:51:59 0
全額回収不能はありえないが、ほとんど返ってこないとみたほうが良いだろ。
693名無しさん:2008/09/15(月) 20:53:36 0
今リーマンにいる奴は会社都合になるまで大人しく働いた方がいいね。
今自ら動いたら本当に無職になる。
694名無しさん:2008/09/15(月) 20:55:49 O
>>692
は?ほんとに紙クズだよ
残余財産はほとんど抵当入ってる
695名無しさん:2008/09/15(月) 20:57:50 0
全額回収不能はありえないが、ほとんど返ってこないとみたほうが良いだろ。
696名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:08 0
リーマン日本支社にいるような連中は9割が現地採用バイトクンだから
明日、即刻クビ(会社都合)。心配しなくてOK。
697名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:46 O
ここでン千万もらっていた優秀な人材がある意味バーゲンセールですよね。今まで高いと見送っていたケチな金融機関が買い叩くのには絶好のチャンスだけど、そのために現社員にいいがかりつけて自己都合に持ち込もうとかするのでしょうか?
698名無しさん:2008/09/15(月) 21:00:27 0
>>683
フジサンケイグループ容赦なし!
699名無しさん:2008/09/15(月) 21:01:12 0
M&A部門の奴ってこういう一流投資銀行や証券会社でも地位が高いって本当?
もしそうだったら、転職には困らないんじゃないの?
リーマンにその部門の人が何人いるかは知らないけれど・・・
700名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:32 0
外資ローカル職員の単年度*千万の年収なんて、労働市場からみたら本人の正しい
能力尺度になってないので、なんら本人評価を語っていないのは明白な事実。
最早、単なる不良債権に過ぎないんだけど?

701名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:56 0
この手の会社てよく奇形児とか親族が不慮の事故に合うて話し聞くけど
やっぱりお年よりや罪の無いひとから金巻き上げてるからかな
蠢いてる魔物の仕業なのかね何もかも
702名無しさん:2008/09/15(月) 21:03:30 0
>>699 アメリカ本社から直接採用されてる人間ならね。日本支社にいる該当者は外人の数名だけでしょ。
703名無しさん:2008/09/15(月) 21:04:32 0
未だにホームページ変わっていないぞ。
間抜けな社員の顔を拝める最後のチャンスだ。
704名無しさん:2008/09/15(月) 21:04:41 0
日本の金融機関はどこの債権どんだけ持ってるのかちゃんと公開しとけよ
705名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:18 0
NHK北
706名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:19 O
大和証券より献花しにきました
707名無しさん:2008/09/15(月) 21:05:46 0
80年代のブラマンの頃は、例えばドレクセルバーナムがとんだとき、進出してきてる
同業者がかなりたくさんいたので、ローカル職員の受け皿はそれなりたくさんあった。
今は、再編されて企業数も減ってる上に、ほとんどアジア地域ではメインを香港・
シンガポールに足がかりを移しているので、日本国内でジプシーするのは
きわめて困難であろうと思われます。
708名無しさん:2008/09/15(月) 21:07:27 0
外資ローカルは、いつでもクビ斬られるかわりに、リスクプレミアムとして
上乗せキャッシュを多めにもらってたんだから、生涯、貯金で生きていいじゃん。
貯金のこってればね。
709名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:46 0
新卒で入った奴はビジネスマナーもまともにできないだろうし、日系の大手は
相手にしてくれないだろ。他の外資が拾ってくれなかったら、先物会社にでも行けばよい。


710名無しさん:2008/09/15(月) 21:11:04 0
うちの株価がすんげー下がってる。
たぶん、リーマンの社債かなり抱えてるんだろうな。
これでボーナスゼロほぼ確定(涙)
不幸中の幸いは、自社株を持っていないこと。
711名無しさん:2008/09/15(月) 21:11:30 0
米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)を受けて、金融庁は15日、日本法人であるリーマン・ブラザーズ証券に対し、金融商品取引法に基づき資産の日本国内での保有命令と業務改善命令を出した。
同社の資産が国外の関連会社などに流出し、日本の債権者や投資家の利益が害されるのを防ぐのが狙い。
日本国内の資産を正確に把握し、投資家から預託を受けた資産の保全を命じたほか、会社の財産を不当に使うことがないよう命じた。
金融庁によると、同社の預かり資産は、法人の機関投資家や個人の富裕層の合計で約1兆2000億円にのぼる。

「会社の財産を不当に使う」にはペテン師たちへの給料も入っているんだろうな。


712名無しさん:2008/09/15(月) 21:17:26 0
ドル円乱高下してるんだけどどうして?
高学歴の金融のプロなら理由わかるよね。
説明してみて。
713名無しさん:2008/09/15(月) 21:19:49 0
>>712
買う人と売る人が入り乱れているから
714名無しさん:2008/09/15(月) 21:19:51 0
こんど家を買おうと思います。

住宅ローンの金利は今回の件で上がるのでしょうか?下がるのでしょうか?
通常どちらに向かうのでしょうか?
715名無しさん:2008/09/15(月) 21:20:23 0
>>585そんな人は,でたらすぐに下水にながして,人の親にならなかったことにする人のことですか?
716名無しさん:2008/09/15(月) 21:21:10 0
>>712
・リスク資産圧縮で円キャリートレードのアンワインド
・米国での緊急利下げ実施の可能性も浮上し、日米間の金利差縮小観測
717名無しさん:2008/09/15(月) 21:21:19 0
>>714
今回の件と住宅ローンは関係してきません
今後のアメリカの動向と日銀の動向次第です
718名無しさん:2008/09/15(月) 21:23:22 0
それに、マザーマーケットの日本が休日だったら、
薄商いで値が飛ぶわな
719名無しさん:2008/09/15(月) 21:23:58 0
>>717
すみません 株価大暴落だと一般的に金利は上がるか下がるか知りたかったので・・・
720名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:35 0
たしか、LTCMが破綻した時は、6営業日ぐらいで20円の円高ドル安になったな。
721名無しさん:2008/09/15(月) 21:25:20 0
>>716
104円半ばまでいった後
106円まで円安になった理由がないぞ
722名無しさん:2008/09/15(月) 21:26:42 0
受験戦争に勝ち抜き、良い大学に入って、経営なんちゃらに憧れてリーマンに入った人、ご愁傷さま。
723名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:15 0
新卒で入社予定面々これからがんばってくれ!
724名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:31 0
>>721
718に補足したよ。
あと、さっき帰宅したばかりだから、
これから他の材料をチェックしてみる。
725名無しさん:2008/09/15(月) 21:29:06 0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080915/crm0809151731015-n1.htm
【米金融危機】東京のリーマン社員、緊迫「こんな急に…」



15日に連邦破産法の適用申請を発表した米証券大手リーマン・ブラザーズの日本のオフィスがある東京・六本木ヒルズには、
社員らが緊迫した様子で駆け付けた。「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。
オフィスから出てきた男性社員によると、社内には、多くの社員が集まっているという。
投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
「今後は法律に従って粛々とやるだけ。リターンを求める分、リスクもある。今後は人それぞれだが、一からリスタートするしかない」と落ち着いた様子で語った。
「会社からは説明がなく、自宅でニュースを見て知った。ショックで今は何も話したくない」。10年近く勤務する女性は言葉少なだった。
726名無しさん:2008/09/15(月) 21:29:09 0
結局社員が馬鹿だからこうなったでFA?
727名無しさん:2008/09/15(月) 21:30:16 O
>>719
キミ、株板から来たの?
いろんなのがいるなあ
728名無しさん:2008/09/15(月) 21:30:23 0
〜〜〜入社直後〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜明日の朝〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
729名無しさん:2008/09/15(月) 21:31:11 O
社員は悪くないんです
730名無しさん:2008/09/15(月) 21:35:18 O
産経は7と11の違いも分からないで間違い記事流した後にまだやってるのか
3日間連銀で会合やってこの結果を予想するのが普通とは思わないが
会社から説明あるとすれば明日じゃん
731名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:03 0
あおぞらに定期あるんだよね600万。リーマンのせいでめんどくさい事なりそうだ。
まあ元金保証だからいいけど。
732名無しさん:2008/09/15(月) 21:36:10 0
>>728
オルテガにでもなったん?
733名無しさん:2008/09/15(月) 21:37:06 0
97年のアンワインドは凄かったね。

9/30:136.45
10/1:135.95
10/2:135.50
10/5:134.30
10/6:130.03
10/7:121.30
10/8:118.86
10/9:116.65
734名無しさん:2008/09/15(月) 21:38:25 0
>>727
すみません まったくの素人です
来月 35年ローンで住宅ローン組むので0.1%が大きく返済額に影響します。
大きく動く可能性が無いか物凄く金利が気になって・・・
735名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:59 0
>>623

平均はそうかも知れぬ。
ただ、一流どころに来る早慶は、数多くいる早慶の中の上澄み層。
地方旧帝の敵う相手ではありませんw
736名無しさん:2008/09/15(月) 21:41:19 0
>>734
35年ローン組む時点でファンナンスのセンス0か、
無能であることの証明だよ。
でも、一生奴隷であることを自ら志願するくらいの低脳だから、
何も考えなくて済むので幸せだと思うよ。
737名無しさん:2008/09/15(月) 21:42:34 0
>>734
あんまり関係ないっしょ。
住宅は必要な時が買い時。
35年ローンははじめは金利ばかり返済で元本いくらも減らないから、
どんどん繰り上げ返済するが吉。
738名無しさん:2008/09/15(月) 21:43:03 O
>>734
あなたが欲しい言葉は、ここでは得られないと思うよ。
739名無しさん:2008/09/15(月) 21:45:55 0
>>737
はい 繰り上げ返済で 10年以内の返済目指してます。
乗りで買う家なんで・・・ っていうか完済済み住宅持ってて2軒目?
740名無しさん:2008/09/15(月) 21:47:10 0
>>734
住宅ローンは25年以上で借りない。
ボーナス払いはしない。
これ鉄則な。
住宅板かドケチ板で質問してみなされ。
741名無しさん:2008/09/15(月) 21:48:20 0
次はAIGの葬式だな。このスレ消化したら、予備会場でもつくるか。。。
742名無しさん:2008/09/15(月) 21:49:13 0
10年完済。わかってたのね。スマソ。
743名無しさん:2008/09/15(月) 21:49:29 0
>>734
住宅ローンを組む時には注意することはいくら利息を払うことになるのかね
35年ローンだと最初のうちはちっとも元本が減らないことになるからはっきりいって損
だけども、毎月の返済額の関係で35年でしか無理ならそれはやむなし
住宅ローン減税が受けられるのは返済期間10年以上のローンに限られるから
今後、繰上げ返済していく場合は住宅減税のことを考えて返済していくが吉
利率に関しては、長いスパンでは下がっていくと思われるけど、少し前までの
0、〜%っていうのはしばらくはありえない
固定金利を組むには、今後金利が引き下げられると思うなら短めで設定するといいかも

ここよりも別の板のほうが丁寧に教ええてくれると思うからあとはそちらで聞いてください
744名無しさん:2008/09/15(月) 21:49:45 0
コリアン・ブラザーズにもなれなかったかぁ
つーか、コリアの名前が出た時点で死線が出てたんだよw
745名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:12 O
お父さんの悲惨さ現実味が明日からじわじわ効いてくるんだろうな
746名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:47 0
東証が取引会員資格停止なので、
東京支店存続でも当面は営業は無理、
しばらくは顧客や取引先との清算、決済業務のみか。
バック・オフィスはしばらく忙しいかもね。

747名無しさん:2008/09/15(月) 21:51:03 0
コリアと接触した時点で、
流れている血は赤ではないよw
748名無しさん:2008/09/15(月) 21:51:59 0
日本は「表見」資本主義だから大丈夫。
今までアメリカ親分にすり寄るため、一見、資本主義のような顔を
していただけ。
749名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:03 0
東京支店は明日潰れるよ。ch11申請したのは本体だけ。子会社たる現地法人は含まれない。
750名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:24 0
>>725
東京のリーマン社員とかは、日系でいえば福岡支店の行員みたいなもんだろ
751名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:24 0
>>743
ありがとうございました。
物凄くいい土地が出たんでつい衝動買いしてしまって・・・
今の自宅は借家にでもする予定です。
752名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:31 0
>>728
いや、↓こうだろ

〜〜〜入社直後〜〜〜
         _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |     
                      `ヽ   l   
勝ち組でーす!

〜〜〜明日の朝〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
753名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:32 0
福岡支店で、現地地域採用された地元のおばちゃんね。

754名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:39 0
>>750
日系でいえばソウル支店とか上海支店じゃない?
日系で日本支店って…
755名無しさん:2008/09/15(月) 21:53:40 0
AIGの株価、ヨーロッパ市場でたった5ユーロかよw
1ユーロ=1.41ドル換算で7ドルちょいでこちらも大暴落。
756名無しさん:2008/09/15(月) 21:54:41 0
AIGのお墓も作ってあげないとね(´・ω・`)
757名無しさん:2008/09/15(月) 21:57:24 0
所詮、日本人はたとえ年収2千万でも、支店採用=ほとんど嘱託かバイトみたいなもんだよね。
破綻してなくても、経営危機で簡単にクビきられる身分だし、むしろ個人的能力否定されて
解雇された状況じゃないから、ラッキーだったんじゃねの?
758名無しさん:2008/09/15(月) 21:57:50 0
あすの六本木ヒルズは修羅場だな。
759名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:58 0
今、TVに従業員出たケド、4200億円の笑顔でした。何で笑ってんねん。
760名無しさん:2008/09/15(月) 21:59:55 0
リーマンってアジアの拠点を香港かどっかに移していたよね?
元から東京を潰す予定だったんじゃないの?
761名無しさん:2008/09/15(月) 22:03:54 0
俺の勤務先の葬式会場も用意してくれ。
762名無しさん:2008/09/15(月) 22:09:50 0
763名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:26 0
明日のヒルズはWSJに出ていた社員みたいに自分の私物をダンボールに入れて出て行くんだろうねw
764名無しさん:2008/09/15(月) 22:14:28 0
リーマンの社員なんて朝5時から夜1時までデフォで働いてるんだから
一般人よりも消費してないよ
10年ぶりに通帳見たら貯金が1兆円あったとかそういう世界
765名無しさん:2008/09/15(月) 22:15:33 0
ねーよw
766名無しさん:2008/09/15(月) 22:16:03 0
潰れても、今すぐ困らない人間ばかりだよ。
キャッシュで2億のタワマン買った知り合いもいる。
767名無しさん:2008/09/15(月) 22:16:41 0
>>764
全額ZWDで運用ですね、わかります。
768名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:17 0
モラルハザードを防ぐという名目でリーマンを潰しのだから、次にはAIGを潰すべきだ。
そしてもしもAIGが逝ったら、日本のテレビ局の収益は一気に悪化するので、ニュース番組で高額ギャラをもらっている
アホアナウンサーは、真っ先にクビになるでしょう。
769名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:30 0
リーマンには豚ドアショックで損させられた。
ざまあwwww


  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
770名無しさん:2008/09/15(月) 22:20:53 0
GSEも潰せよ
771名無しさん:2008/09/15(月) 22:21:36 0
俺レオパレスのアパート持ってるんだけどどうなるんだろ。
無知だから心配・・・
772名無しさん:2008/09/15(月) 22:22:01 0
>>768
アナウンサーなんて、既に20年前から邪魔者扱いで、
独立する(させられる)のが当たり前になっている。

2年くらい前だったか、TBSはアナ全員を子会社に
強制移籍させたんじゃなかった?
773名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:10 0
格付機関は意味ないの〜 
AIGとかもでAAとかじゃなかったかー

格付機関の格付をお願いしたいものだよ。
774名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:23 0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20080915AS2M1500T15092008.html

ロンドンでも荷物出し。
まあ、次の就職先見つかるまで、十分食って行けるんでしょうが。
775名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:34 O
日本の金融機関に与える影響はあるの?
今年から銀行で働いてるんだが、まったく分かんね。
776名無しさん:2008/09/15(月) 22:26:43 0
>>773
昔S&Pに勤務してた同僚がいるけど、
格付け業務のいい加減さには本人も呆れてた。
777名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:52 0
>>775
不動産大暴落
778名無しさん:2008/09/15(月) 22:27:58 0
金融の三笠フーズで皆ゲリピー
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
779名無しさん:2008/09/15(月) 22:31:26 0
>>775
自分とこの頭取に質問しろよ
780名無しさん:2008/09/15(月) 22:31:42 0

シカゴの日経先物11700円まで下落してんだけど
600円安なんだけど
781名無しさん:2008/09/15(月) 22:34:48 0
年末までには10000円割れをトライする展開。
782名無しさん:2008/09/15(月) 22:35:20 0
リーマンブラザーズ証券業務停止命令キターーーー
783名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:29 O
>>777
なぜ、不動産が?
不動産関係に金貸して、回収できなかったのかえ?

>>779
ヤンヤン言われんじゃん。

倒産した理由は、だいたい分かるんだけど、金融機関に与える影響がいまいち。
日本の金融機関もヤバいとこあんじゃねーの?
784名無しさん:2008/09/15(月) 22:37:34 0
>>776
金融関係者が格付機関に出向や天下っているのかなぁ?
株価の変動の方がにゅじつじゃんねぇ
785名無しさん:2008/09/15(月) 22:38:46 0
>>784
格付機関の収益源も知らない馬鹿ですか?
786名無しさん:2008/09/15(月) 22:39:17 O
明日の株式市場は売り一色かな?
危ない不動産関連が倒産しそうだな。
787名無しさん:2008/09/15(月) 22:42:02 0
格付け機関は、みかじめ料とる893と一緒やね
アンタッチャブルな存在ってことで
788名無しさん:2008/09/15(月) 22:44:00 0
格付け機関が手数料多くとるために格付けに色つけてましたって事件あったよねw
789名無しさん:2008/09/15(月) 22:45:42 0
明日六本木ヒルズ前でヘッドハンティングされに行くスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221485503/1-100
790名無しさん:2008/09/15(月) 22:46:12 0
彼らはモデルは完璧だっていうけど、後だしじゃんけんでどんどん格下げしたし、
ほんとはローン査定がいい加減なのも知っていたし、
リーマンの件も、格下げしたら40億ドルコスト上がるからなゴラーーっていってきた

格付け機関が究極の勝ち組でFA?
791名無しさん:2008/09/15(月) 22:48:33 0
格付け会社,エガンジョーンズってとこは公正だって聞いたんだけど
リーマンはどうつけてたんだろ
792名無しさん:2008/09/15(月) 22:49:48 0
無担保債権を大量に抱えている邦銀は大丈夫?
793名無しさん:2008/09/15(月) 22:51:32 0
別に大量じゃないよ
794名無しさん:2008/09/15(月) 22:52:04 0
金融市場への影響の大きさと言う建前はおいといて、
GSEを潰させない根拠は何?
795名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:56 0
>>794
ドルが紙切れになる
796名無しさん:2008/09/15(月) 22:59:09 0
>>792
全額回収不能になっても、各金融機関が誤発注で損失出したと考えれば、それ程問題ない
797名無しさん:2008/09/15(月) 23:00:42 0
給料の一部が株だったが、それが紙くずになった。
欲をかかずに、売っときゃ良かった。後の祭りだな。
あと、給料は現金に限るな。
798名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:17 0

キチガイ大量殺人国家アメリカ金融企業の破綻。

幼児子供をヘラヘラ笑いながら虐殺するアメリカ
幼児子供の虐殺をヘラヘラ笑いながら支持する日本政府

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アメリカの偽善と大量虐殺・破壊
●●テロ組織支援で内乱・戦争をけしかける
(イスラエル・アルカイダ、アフリカ・アジア・南米テロ組織)
●●イラク虐殺・破壊(国連決議無視、大量破壊兵器保有妄想)
http://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

799名無しさん:2008/09/15(月) 23:08:52 0

その昔。
でへへ。俺様の会社は外資系。ヒルズだぜ!おれ、勝ち組みだからさ。
グヒヒ・・・・・・・・・・・

今。
無職。
800名無しさん:2008/09/15(月) 23:09:17 0
ざまあ見ろ
801名無しさん:2008/09/15(月) 23:10:37 0
>>795
もうちょっとたのみます
802名無しさん:2008/09/15(月) 23:11:35 0
明日六本木ヒルズ前でヘッドハンティングされるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221485503/1-100
803名無しさん:2008/09/15(月) 23:11:56 0
昨日まで自称・勝ち組み。

今日、誰もが認める負け組み。

落ちぶれ会社と無職連中
804名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:05 0

キチガイ・アメリカとキチガイ金融

●●イラク虐殺・破壊(国連決議無視、大量破壊兵器保有妄想)
http://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
805名無しさん:2008/09/15(月) 23:13:27 O
みかちゃんはクビになったの?
806名無しさん:2008/09/15(月) 23:15:24 0

ゼニ転がしをした報い。

  
807名無しさん:2008/09/15(月) 23:16:27 O
ブランド物を手に入れたかの様に外資系に転職していったお前。どうやらバッタ物を握らされた様だな。メイドイン コリアの
808名無しさん:2008/09/15(月) 23:19:56 0
>>801
ドルを持っている外国政府とか銀行が暗黙の政府保証の基にドル資産の運用にGSEの債券を買っていたでしょ?
それがもしデフォルト起こしたら誰がアメリカを信用するんだい?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32762220080715
日本も吹っ飛ぶよ。
809名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:25 0
AIGお葬式会場もいるんだろうか
810名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:35 0
そろそろ、中国の時代ですかね?
811名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:34 0
>>808
機関債とRMBS、どっちも保証されていると見ていいのでしょうか?
FRBは、落ち着くまで公的資金注入準備をちらせておくつもりなのでしょうかね?
812名無しさん:2008/09/15(月) 23:27:16 0 BE:156224423-2BP(258)
>>808
世界恐慌だねw 
813名無しさん:2008/09/15(月) 23:27:42 0
>>810
バブル崩壊してるじゃん
814名無しさん:2008/09/15(月) 23:33:35 0
日本にバブル景気 Come on!
815名無しさん:2008/09/15(月) 23:36:25 0
入浴時間になったな  
 ttp://www.w-index.com/
816名無しさん:2008/09/15(月) 23:38:16 0
NYたいして下げてないね。
ナスダックもうすぐプラ転か?
817名無しさん:2008/09/15(月) 23:38:22 0
外資金融の事情は良くわからないけれど、
今、外資系向け人材会社のヘッドハンターは、
勤続年数3年以下のジョブホッパーは敬遠するらしい。
金融は金融の畑でしか、生きて行けないのかね。
818名無しさん:2008/09/15(月) 23:41:04 0
>>811
影響を考えれば保証される(はず)。
819名無しさん:2008/09/15(月) 23:41:42 0
業務停止かよ。
明日何すりゃいいのさ?
820名無しさん:2008/09/15(月) 23:42:49 0
AIGも前日比-43%と寄り付きから株価大きく切り返してるね。
821名無しさん:2008/09/15(月) 23:42:58 0
>>817
金融からコンサルや監査も考えられるが、
客が減ってるだろうから、求人も少なかろう。
822名無しさん:2008/09/15(月) 23:43:31 0

ゼニ転がしをした報い。
ざまーみろ。

ゼニで遊ぶんじゃねーよ。キチガイども。
823名無しさん:2008/09/15(月) 23:44:15 0
>>819
私物の片づけ。
824名無しさん:2008/09/15(月) 23:45:53 0
みんな5年位遊んで暮らせる位の給料貰ってたでしょ。
転売目的で高層億ションとかローン組んでなければ悠々自適なのでは?
825名無しさん:2008/09/15(月) 23:45:59 0

ゼニ転がしやった連中残らず潰れろや。

地獄に落ちろ。
826名無しさん:2008/09/15(月) 23:47:23 0

土地転がしとゼニ転がし。

そんなクゾゼニで儲けようなんてゴミ連中は1人残らず破産したら良いがな。
827名無しさん:2008/09/15(月) 23:49:33 0

リーマンなんぞ潰れて当然。

難なら全て潰れても良いがな。

土地転がしとゼニ転がし、似たようなもんだろが。

関わってる連中、1人残らず地獄に落ちろや。
828名無しさん:2008/09/15(月) 23:49:37 0
なんで晩亀はリンチを受けるの? ブラは勘弁してって訳かな?
モルも熊を引き受けたし、どこも受けないのは許されなかったのかな?

詳しい方教えて下さいな。
829名無しさん:2008/09/15(月) 23:51:08 0
全部、潰れたらいいがな。

そもそも土地転がしなんかで儲けているキチガイ連中と変わらん。

ゼニを転がすんじゃねーよ、キチガイども。
830名無しさん:2008/09/15(月) 23:52:20 O
今シカゴどうなってんの?グローベックス。
リーマンの主要株主ってアクサだっけ?
あと数社つぶしたらアメリカも資金投入だろうな。今はまだ時期が早いのかな。

メリルは蜘蛛の糸きれなくてよかったね。次はどこかな?
831名無しさん:2008/09/15(月) 23:52:48 0

グリーンスパンの「100年に一度の大恐慌」発言
米大統領選による政治空白
日本の民主党政権樹立による外資の逃避
金正日の死去による地政学的リスクの上昇

こりゃホントに大変なことになるかもね
832名無しさん:2008/09/15(月) 23:53:28 0
キチガイアメリカとキチガイ金融破綻。

幼児子供をヘラヘラ笑いながら虐殺するアメリカ
幼児子供の虐殺をヘラヘラ笑いながら支持する日本政府

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アメリカの偽善と大量虐殺・破壊
●●テロ組織支援で内乱・戦争をけしかける
(イスラエル・アルカイダ、アフリカ・アジア・南米テロ組織)
●●イラク虐殺・破壊(国連決議無視、大量破壊兵器保有妄想)
http://www.thefourreasons.org/victimsofwar.htm
http://www.robert-fisk.com/iraqwarvictims_page1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
833名無しさん:2008/09/15(月) 23:55:04 0


そもそもゼニ転がしを合法化した時点で発狂してる。

土地転がしみたいなもんだろうが。



834名無しさん:2008/09/15(月) 23:55:29 0
>>832
はいはい
わかったわかった
キモイキモイ
835名無しさん:2008/09/15(月) 23:55:58 0
現在ダウ−1.65%、ナスダック−0.88%と小幅安
836名無しさん:2008/09/15(月) 23:58:08 0
>>833
ゼニ転がししないと現代資本主義社会は成り立たないんだけどね
837名無しさん:2008/09/15(月) 23:59:41 0
今思えば、これ↓シャレにならないじゃないか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1221325447/47-
838名無しさん:2008/09/16(火) 00:00:17 0
現代資本主義しか経験していない俺らは、自ずと他の可能性を知らされずにいた
839名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:04 0
アリコやらAIUの保険に加入してる場合、
AIG破たんしたら、丸損なの?
840名無しさん:2008/09/16(火) 00:05:44 0
>>839
過去の事例だと、半分ぐらいは戻ってくるんでね?
アリコと間違えてオメコの保険に加入していなければ。
841名無しさん:2008/09/16(火) 00:07:39 0
俺 むかし東邦生命に入ってたけど、
その当時バブルで予定利回り5%超えでウマーだったけど
千代田、日産 まさかと。。と思っているうちにアボン。

GEキャピタルとか外資が入ったけど、今はAIUだよね。
GE時代に解約したけど、掛金の5〜8割戻って来た。時間はかかった。
842名無しさん:2008/09/16(火) 00:07:41 0
格付け機関の存在意義問われるな
843名無しさん:2008/09/16(火) 00:09:02 0
先週AIGエジソンのファンド売り込みに来た某地銀職員、
明日どんな面さげて来るつもりかしら
844841:2008/09/16(火) 00:11:27 0
すまん
GE エジソン キャピタル 。。色々変わって
AIUじゃなくて、今はAIG傘下だね。
845841:2008/09/16(火) 00:15:04 0
も1つ間違い すまそん
>掛金の5〜8割戻って来た。時間はかかった。

正しくは 掛金の5〜6割戻って来た。時間はかかった。

青空が心配で、動揺してる俺がいる。
846名無しさん:2008/09/16(火) 00:17:04 0
(‐人‐)ナムナム
847名無しさん:2008/09/16(火) 00:17:55 0
もともと格付け機関自体には存在意義はないよ。
予想屋みたいなもんだから。
848名無しさん:2008/09/16(火) 00:21:52 0
スーフリの彼はまだ働いてるの?
849名無しさん:2008/09/16(火) 00:25:22 0
金融機関がゼニ転がししなかったら何すんだよ?
850名無しさん:2008/09/16(火) 00:26:32 0
追悼式は明日の何時からですか?
851名無しさん:2008/09/16(火) 00:27:57 0
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3AAIG&hl=en

-50%超wwwwwwwwww
852名無しさん:2008/09/16(火) 00:38:15 0
リーマンの社員なんて朝5時から夜1時までデフォで働いてたから一般人よりも消費してないよ
10年ぶりに通帳見たら貯金が1000万あったとかそういう世界
彼らは今頃余裕でハッピーリタイアメントだよ
853名無しさん:2008/09/16(火) 00:41:22 0
    ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) 何か送られてきた
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒


〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) なんだろー・・・
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒



|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __ __
     \株主の皆様へ\
854名無しさん:2008/09/16(火) 00:43:38 0
>>852
貯金が1000万なんてしょぼい額のわけないだろ。
金融でなくコンサル選んだ弟でも4年で1000万貯まったぞ。
855名無しさん:2008/09/16(火) 00:44:54 0
ダメリカは世界を揺るがしているが
当のアメリカ人は涼しい顔で生活しているんだぜ
856名無しさん:2008/09/16(火) 00:46:58 0
>>854 どるでは
857名無しさん:2008/09/16(火) 00:47:48 0
>>853
AAかわいい
858名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:29 0
American International Group, Inc. (Public, NYSE:AIG) - Add to Portfolio - Discuss AIG Find more results for AIG

4.51
-7.63 (-62.85%)
Real-time: 11:50AM EDT Open: 7.12 Mkt Cap: 13.55B P/E: - Dividend: 0.22
High: 12.14 52Wk High: 70.13 F P/E: 10.30 Yield: 17.46
Low: 5.03 52Wk Low: 5.03 Beta: 1.62 Shares: 2.69B



859名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:50 0
>>854
その通り!
一億の間違いですね〜

ヒルズから一部の部署が引越して
他のビルに引越するときも
「六本木じゃないと不便」って言って
簡単に辞表出して、
さっさと上位ランクにヘッドハンティングされている
年収1億〜2億の人々がざらにいるらしいっす。
リーマンに執着してなく、渡り鳥してる人が多い。

よって、優秀な人は既にハンティングされているし、
貯金額が半端じゃないよ。

35とか40でリタイアしても十分に生きていけるそうな。。
860名無しさん:2008/09/16(火) 00:52:49 0
American International Group, Inc. (Public, NYSE:AIG) - Add to Portfolio - Discuss AIG Find more results for AIG

4.41
-7.73 (-63.67%)
Real-time: 11:52AM EDT Open: 7.12 Mkt Cap: 13.55B P/E: - Dividend: 0.22
High: 12.14 52Wk High: 70.13 F P/E: 10.30 Yield: 17.46
Low: 5.03 52Wk Low: 5.03 Beta: 1.62 Shares: 2.69B



861sage:2008/09/16(火) 00:56:27 0
>>859
確かに"10億"たまってたらリタイアできますね^^
862名無しさん:2008/09/16(火) 00:58:34 0
American International Group, Inc. (Public, NYSE:AIG) - Add to Portfolio - Discuss AIG Find more results for AIG

3.62
-8.52 (-70.18%)
Real-time: 11:58AM EDT Open: 7.12 Mkt Cap: 13.55B P/E: - Dividend: 0.22
High: 12.14 52Wk High: 70.13 F P/E: 10.30 Yield: 17.46
Low: 5.03 52Wk Low: 5.03 Beta: 1.62 Shares: 2.69B



863名無しさん:2008/09/16(火) 01:06:53 0
>>854
俺、一年で400万貯まったよ。
使う時間がなかった・・・。
864名無しさん:2008/09/16(火) 01:13:18 0
あおぞら銀行
緊急のお知らせ
http://www.aozorabank.co.jp/notice/2008091502.html


865名無しさん:2008/09/16(火) 01:13:55 0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
866名無しさん:2008/09/16(火) 01:14:52 0
万歳
867名無しさん:2008/09/16(火) 01:22:25 O
俺、山一→ML組でMLには3年いたけど山一8年間と同じ額の預金したよ。

やればやるだけ報酬で応えくれる外資ていいな〜と思いましたよ。

今のアメリカて10年前の日本そっくりだね。またリーマン見てると山一が破綻したときをまま思い出すよ。
信用不安で株価暴落、見せしめ、業界4位、老舗、背伸び、政府から切り捨てられ、銀行から見捨てられ、従業員は潰れるとは夢にも思わず…

まあリーマンの従業員は山一ほど愛社精神はないだろうけど…
868名無しさん:2008/09/16(火) 01:24:42 0
>>865
それ生存フラグだからw
869名無しさん:2008/09/16(火) 01:30:45 O
さてとリーマンはおなくなりになったが、俺はまだ明日からの生活があるから寝るわ。

GoodBye リーマンブラザーズ 決してわすれないよ
870名無しさん:2008/09/16(火) 01:34:23 0
リーマンの新卒1年目って額面どれくらいの年収なの?
871名無しさん:2008/09/16(火) 01:43:51 0
リーマン破綻で松井証券CME取引停止中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221489842/
872名無しさん:2008/09/16(火) 01:44:57 0
田波センセは?
873名無しさん:2008/09/16(火) 01:47:35 0
あほっぽいスレッドのほうが癒される
874名無しさん:2008/09/16(火) 02:03:25 O
リーマンが株式保有してる日本企業は今後どうなるんだろう? 保有命令は出てるけど…
875名無しさん:2008/09/16(火) 02:38:14 0
>>864
>当行のネットベースのエクスポージャーは、マーケットにおけるカウンターパーティーと
>取引したリスクマネジメントツールの利用ならびに当行が有する担保により
>報道されている金額よりかなり低くなっております。

…俺、けっこう本も読んでるし頭もそんなに悪くないと思うんだが
この文章には首をひねってしまうな。
本当に頭のいい人がこんな文章書くものなのかね?
876名無しさん:2008/09/16(火) 02:43:58 0
>>875
俺は3行目でつまずいた。
>>その太宗は、
意味がわからないんだよな。
877名無しさん:2008/09/16(火) 04:12:18 O
つくづく、マリオ・ブラザーズの方が勝ち組だな
878名無しさん:2008/09/16(火) 04:13:32 O
リーマン兄弟はお墓の中で泣いてるよ
879名無しさん:2008/09/16(火) 04:15:09 O
ゴールドマンはユダヤ系と聞くけど、リーマンもそうなの?
マンがつくとユダヤ系なのかな
フリードマンとか
880名無しさん:2008/09/16(火) 04:31:20 0
>>876
事態の深刻さに混乱して、文面をよく推敲しないまま
アップしたんだろうな。
881名無しさん:2008/09/16(火) 04:57:49 0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/stock_companies/

いいなー、業務停止命令って今日から仕事しなくっていいってこと?
882名無しさん:2008/09/16(火) 06:06:32 0
ぐっどわーにんぐぅ
883名無しさん:2008/09/16(火) 06:32:28 0
〜〜〜入社直後〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



〜〜〜明日の朝〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
884名無しさん:2008/09/16(火) 06:39:53 0
AIGがAIDSにかかって破綻寸前らしい
885名無しさん:2008/09/16(火) 06:41:08 0
4.76 -7.38 / -60.79%
886名無しさん:2008/09/16(火) 06:43:44 O
東証が資格停止するっていうけど、顧客資産の売却指示も放置プレイなの?


AIGは個人の保険契約より本国てやってる金融保証のインパクトがデカすぎる
逝ったら金融みんなフルボッコ状態に
887名無しさん:2008/09/16(火) 06:47:27 0
東京は民事再生だよーん。
888名無しさん:2008/09/16(火) 06:52:28 0
つーか、金融みんな既にフルボッコになってんじゃん。
ヨーロッパだって金融関連銘柄に限れば、おしなべて10%超下げてるぞ。
889名無しさん:2008/09/16(火) 07:03:19 0
890名無しさん:2008/09/16(火) 07:09:57 O
10%なんて下げたうちに入らねえ
10ドル割れて死亡しなきゃあ
891名無しさん:2008/09/16(火) 07:17:26 0
おまえ、アホか?
UBS、BNPパリバその他欧州主力金融機関が破綻したら、
世界経済は2020年まで回復せんぞw
892名無しさん:2008/09/16(火) 07:33:40 0
>>849
邦銀は今やそれすらせず只管日本国債を買い込むだけ
893名無しさん:2008/09/16(火) 08:14:02 0
ちょっと聞きたいのですが、AIGが破綻したら、
AIGエジソンの投資信託持ってた場合どうなるのですか?
ファンド自体解散になるの?
894名無しさん:2008/09/16(火) 08:16:37 0
迷惑をかけずに逝きなさい、と言われていたのに他人様に迷惑を掛けるなんて・・・

松井証券大丈夫?
松井証券でCME(シカゴ日経平均先物)を取引している投資家へ約款変更通知が9/5にありました。
適用は20日からなのですが、変更点が、

第20 条(本取引の注文発注形態について)
当社はお客様が当社に委託した注文を外国金融商品市場の清算会員である外国金融商品取
引業者に取次ぐものとします。
2. 当社は、前項により注文を取次いだ先の外国金融商品取引業者が市場への発注または
注文の状況の連絡を遅延した場合および市場への発注を行わなかった場合に生じたお客様
の損害については、その責めを負わないものとします。

が追加された点です。従来の約款では例えば取次ぎ先の某外国証券が反対売買をしない(事情によりできない等)
場合に投資家が損失を負うと書かれていません。あわてて今月この条項を約款に足したのですが、約款が有効に
なる前に逝ったためさあ大変。どうなるか楽しみですね。
895名無しさん:2008/09/16(火) 08:16:44 O
>>872
それよりジャンボは?
896名無しさん:2008/09/16(火) 08:18:27 0
>>893
ファンド解散になるかもしれないけど投信のカネは信託銀行で別管理。
AIGの資産と切り離されてるから安心してok。
積み立ての保険だとちょっとヤバイ。
897名無しさん:2008/09/16(火) 08:21:01 0
>>896
レスありがとう
もう一つ質問なのですが、清算で戻ってくるのは
基準日の市場評価額でみた金額になるのでしょうか?
898名無しさん:2008/09/16(火) 08:27:30 0
>>897 清算するのに売らなきゃいけないでしょう。おそらく基準日の金額にはならない。流動性リスクを心配なら解約しておくべき。
899名無しさん:2008/09/16(火) 08:29:55 0
どうも。やばそうだから引き上げるかな。
900名無しさん:2008/09/16(火) 08:32:25 0
898です。
>>899
投信ならすぐ換金できるのがウラヤマシイ。
俺アメリカでAIGの自動車保険、解約しても返金に時間がかかるので
生き延びることを期待するしかない・・・
901名無しさん:2008/09/16(火) 08:41:24 0


          _____
  .ni 7    /        \        
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 会社潰れちゃったよ〜〜〜〜〜ん   
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

LIVE 日本リーマン本社前にて
902名無しさん:2008/09/16(火) 08:46:32 0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 「明日からの生活どうなさるおつもりですかー?」
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  「日系企業に就職する当てはあるのでしょうか?」  
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

903名無しさん:2008/09/16(火) 09:59:41 0
904名無しさん:2008/09/16(火) 10:00:50 O
つ香典
905名無しさん:2008/09/16(火) 10:17:55 0
906名無しさん:2008/09/16(火) 10:18:29 0
リーマン日本法人が民再法申請へ、資産保全のため
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755620080915
907名無しさん:2008/09/16(火) 11:17:59 0
2007年6月5日 リーマン・ブラザーズ、アジアで過去最大の起債を完了
http://www.lehman.co.jp/MYJ/JP/PUB/20082/JIX/F/F/C/5/doc/samuraiPressRelease-Japanese070605.pdf
今回のサムライ債に投資した投資家は合計約100 社にのぼり、その内訳は、投信投資顧問会社
(12%)年金基金(18%)保険会社(15%)地方銀行(41%)海外投資家およびその他金融機関
(14%)と幅広い投資家に対して販売しました。

2007年6月8日 みずほコーポレート銀行とリーマン・ブラザーズ、初のニンジャ・ローンの組成を完了
http://www.lehman.co.jp/MYJ/JP/PUB/20082/JIX/F/F/C/5/doc/NinjaPressReleaseJapanese.pdf

2005年10月14日 リーマン・ブラザーズ、サムライ債420億円を発行
http://www.lehman.co.jp/MYJ/JP/PUB/20082/JIX/F/F/D/V/doc/051014.pdf
908名無しさん:2008/09/16(火) 11:26:26 0
千野パンの旦那はここだよな。
まあ福田一族だから仕事には困らないだろうが年収ダウンは間違いない。
千野もセレブからプチセレブへ格下げ
909名無しさん:2008/09/16(火) 11:38:25 0
ここも貧民どものやっかみスレになっているね。
参加者は安い給料のやつらばっか。妬み・やっかみも程ほどに。
惨めだよ。君たち。
910名無しさん:2008/09/16(火) 11:46:59 0
と、現場のやつが休憩に入って書き込みました。
911名無しさん:2008/09/16(火) 11:47:11 0
まあjoblessになったからってそう苛立つなよw
912名無しさん:2008/09/16(火) 11:47:35 0
やっかみじゃなくて

ただの観察日記w
913名無しさん:2008/09/16(火) 12:59:24 O
キーエンスより激務なんだろ?
914名無しさん:2008/09/16(火) 13:13:12 0
六本木ヒルズの現在の状況の報告を求む!
現社員の実況報告はないのか?
915名無しさん:2008/09/16(火) 14:49:42 0
>>909
オマイラとは共存できない。

俺らの社会にオマイラの居場所はない。
916名無しさん:2008/09/16(火) 15:18:12 0
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ


うっぷす!さすがゲイ&レズビアンの故リーマン
917名無しさん:2008/09/16(火) 17:27:58 0
まあまあ
お前らそんなことよりマリオブラザーズやろうぜ。
918名無しさん:2008/09/16(火) 19:11:52 O
クドウ・ブラザーズ社員の俺は勝ち組w
919名無しさん:2008/09/16(火) 19:34:21 O
クスリや強制猥褻で何人か逮捕されるんでは?
920名無しさん:2008/09/16(火) 20:44:05 O
四年前、リーマンかABかで迷って
AB Brothを選んだ漏れ間違いなく勝ち組www
921名無しさん:2008/09/16(火) 21:11:55 0
          ____
         .|利満兄弟|\
         .|ロロロロロロロ| |
         |ロロロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロロロ|; .|
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);; ゴォォォォォ...
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)
922名無しさん:2008/09/16(火) 21:15:44 0
いい加減にしてほしいねこの会社。
稼いでた社員から金とれよぼけ!
ありえんだろ!
923名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:47 0
日経暴落の腹いせに殴られるやつもいるんじゃないか?
924名無しさん:2008/09/16(火) 21:48:57 0
  //                      
//           //           
/           //            
           //                
         //             
        //                 
      //                    
     //                  
   //               //     
  //              //      
//               //         
/              //         
              //,ハハハ    
             // 〈l| || |l〉  真の投資家は詐欺師の屍をまたいで進め!
           //  __)=='(_ 
           // /l´     l     `lヽ   
二二二二二二二二二ハ|    |    |,ハ二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄
            l |___________,| |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |               | ̄ ̄ ̄ ̄
             |                   |
            `ー――――――――‐ 'ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎

http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/0916.html
925名無しさん:2008/09/16(火) 22:27:10 0
日本法人、民事再生で「ダイジマン・ブラザーズ」に
926名無しさん:2008/09/16(火) 22:39:27 P
次はここね
http://bankimplode.com/
927名無しさん:2008/09/16(火) 22:51:26 0
>>925
とっくに民事再生済みだろw
一発しかヒットでなかったんだから
928名無しさん:2008/09/16(火) 23:06:07 O
AIGの葬式会場はどこですか
929名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:29 0
>>928
臨時会場です。
よろしかったら本スレをたててください。
930名無しさん:2008/09/16(火) 23:34:40 0
ここの社員に出会い系で遊ばれた・・・、あいつ
今頃樹海に旅立ってればいいのにとは思うが
若いくせに転職しまくってたし愛社精神なんてゼロだろうから
雇用保険すぐもらえてラッキー
程度にしか思ってないのだろうな
931名無しさん:2008/09/16(火) 23:35:41 0
>>928
株板にあった希ガス
932名無しさん:2008/09/16(火) 23:37:27 0
こういう企業を選んで入社する
日本人ってちょっと性格に問題があるよね
他の企業の人事は注意したほうがいい
933名無しさん:2008/09/16(火) 23:39:18 0
921
中国語つづりは
雷曼兄弟
934名無しさん:2008/09/16(火) 23:45:11 0
>>932
>ちょっと性格に問題があるよね

つ「自分に自信が無い」
935 :2008/09/17(水) 00:01:12 0
堀江に融資した桂木は永遠に名が残るな。
936名無しさん:2008/09/17(水) 00:02:21 0
リーマンのceo写真でみたけど、あれはゴリラね
937名無しさん:2008/09/17(水) 00:03:54 0
>>935
立役者は元GSのS田
938名無しさん:2008/09/17(水) 00:10:40 0
柴田優って当時の日経ビジネスに書いてあった
939名無しさん:2008/09/17(水) 00:16:13 0


          _____
  .ni 7    /        \        
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 会社潰れちゃったよ〜〜〜〜〜ん   
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

LIVE 日本リーマン本社前にて

940名無しさん:2008/09/17(水) 00:23:54 0
LDの時に仕掛けたリーマンの知り合いが
ボーナス1億出たとか言ってたのが遠い昔に感じる。
941名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:16 0
債務超過っぽいね
942名無しさん:2008/09/17(水) 00:26:26 0
債務超過だから破産法申請したんじゃん。放漫経営のなれの果てで11は通らないだろうけどな。
943名無しさん:2008/09/17(水) 00:29:05 0
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ


もうすぐ終了のお知らせ
944名無しさん:2008/09/17(水) 00:29:23 0
部署の切り売り始まった?
945名無しさん:2008/09/17(水) 00:37:54 0
いつも横柄な広報が涙声だった
946名無しさん:2008/09/17(水) 00:49:29 0
Two Guys Make Out CNN Lehman Brothers Report
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
947名無しさん:2008/09/17(水) 00:54:21 0
あちこちから借金して、役員や社員はガッポリと高額な給与を得ておいて倒産って、
ヤッたもん勝ちな気がしてならない。
948名無しさん:2008/09/17(水) 01:25:22 O
無職の美女を飼いたい
949名無しさん:2008/09/17(水) 02:03:15 O
消化汁
950名無しさん:2008/09/17(水) 02:22:02 0
>>947
リーマンの社員は
ボーナスの何割か自社株でもらってたみたいじゃん。

今1株:0ドル21セントだっけ…
やったもん勝ち、て訳でもなさそうなので
一応おくやみもうしあげとく
951名無しさん:2008/09/17(水) 02:29:59 O
(-人-)
952名無しさん:2008/09/17(水) 02:47:00 0
74 名前:山師さん[] 投稿日:2008/09/17(水) 01:48:19 ID:5d/XZ7ys
669 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:56 ID:0CCRnaQX0
夫がリーマン証券に勤めて5年目です結婚二年目。
以前から分かっていた事なので慌ててはいません。
実家が新聞専売所をやっていますので、そのつてで、また1から出直し。
新聞配達として入社し、叩き上げで将来は記者か編集のほうを目指すと笑っています。
やり直しは幾らでも効くと思います。まだ貯蓄は8000万ほどありますし…
無職でも3年は食べていけると思います。皆さんも他人の心配をしていないで自分の仕事を頑張ってください。
万が一には私の実家のほうの定食屋を彼に継いでもらおうか両親に相談しようと思います。
絶望は最大の敵です。いつかいい風も吹くでしょう
953名無しさん:2008/09/17(水) 06:31:23 0
配達から編集??アリエナーイ
8000万円合ったら10年は楽勝で暮らせるでしょ。
田舎なら400万円で暮らしてる世帯もふつーにあるよ
954名無しさん:2008/09/17(水) 06:48:30 O
なむなむ
955名無しさん:2008/09/17(水) 06:55:29 0
日本人なら外人企業で働くよりも日本企業で日本のために力を発揮してほしい。
956名無しさん:2008/09/17(水) 07:17:37 O
日本法人単体での再生に意味はない
スポンサーなんて現れるわけないだろ
957名無しさん:2008/09/17(水) 07:47:05 O
>>955 日本企業に受け入れられない人格異常者の人たちが外資金融にいるわけで…
というより彼らが本国のリーマンの採用基準に適合していたかどうか疑問
958名無しさん:2008/09/17(水) 07:50:29 O
「日本企業も排除しない」ってずいぶんと高飛車だね
959名無しさん:2008/09/17(水) 08:18:36 0
あれだけ他行に迷惑をかけといて転職なんてできるわけがない
960名無しさん:2008/09/17(水) 08:25:17 O
外資系金融以外なんて仕事もできないゴミの巣窟だろ(笑)
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 08:28:11 0

死して、屍、拾う者無し

死して、屍、拾う者無し

      by 隠密同心



   
962名無しさん:2008/09/17(水) 08:41:41 0
米FRBがAIGに850億ドル融資し株式80%を取得へ
http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html

963名無しさん:2008/09/17(水) 09:24:04 0
     .//    
    <_」                     ,,-''ヽ、
       、-               ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::   __________
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_,,∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ;´Д`)<  早く逃げろ〜!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \_________
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
964名無しさん:2008/09/17(水) 11:02:46 0
【政治】 日本ブームのロシア富裕層に、農水省が売り込み…青森産リンゴが1コ8万円で売れる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/l100
965名無しさん:2008/09/17(水) 11:10:32 0
六本木ヒルズの墓石が本当に墓石になった件
966名無しさん:2008/09/17(水) 13:07:05 0
>>955
生まれつきの事情があって日本企業に拒絶される人もいるのだよ('A`)
967名無しさん:2008/09/17(水) 13:20:01 0
AIGずるいずるい
968名無しさん:2008/09/17(水) 17:36:05 0
リーマンブラザーズのホモ、きもすぎる↓


YouTube - Two Guys Make Out CNN Lehman Brothers Report
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
969名無しさん:2008/09/17(水) 18:30:10 O
無理な目標掲げて
味方の悪評流し
不器用な奴だなんて
可愛がられるとでも
思ったのか この気違い!

貴様の罪 万死に値する
970名無しさん:2008/09/17(水) 19:44:40 O
しょせん現地法人。
後はのとなれ山となれってとこ?
971名無しさん:2008/09/17(水) 21:39:10 0
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: | ちょっと通りますよ・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)  ←>>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
972名無しさん:2008/09/17(水) 21:43:41 O
保険1位>証券4位
973名無しさん:2008/09/17(水) 21:59:40 0
974名無しさん:2008/09/17(水) 22:40:55 O
AIGは天下り先ってことでそ。
975名無しさん:2008/09/18(木) 00:47:29 0
三品さんがんばって
976名無しさん:2008/09/18(木) 00:58:31 0
最初からAIG救う気満々だったから
リーマン切ったんでそ
977名無しさん:2008/09/18(木) 01:27:05 O
飢え杉
978名無しさん:2008/09/18(木) 01:33:28 0
【院殿】そろそろ戒名でも考えるか【居士】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1104311716/l50
979名無しさん:2008/09/18(木) 02:21:34 O
ちんぽん
980名無しさん:2008/09/18(木) 02:24:57 O
あげ
981名無しさん:2008/09/18(木) 02:45:19 0
zakzakでアレだけど
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091709_all.html

写真にワロタ
982名無しさん:2008/09/18(木) 05:50:30 0
ロンドンやNYで日曜日にいち早く荷物を運び出している人がテレビやウェブに
出ていたけど、各国の破産法の違いからくる合理的な行動らしい

ttp://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080916-01.html?fr=rk
誇張してるのかと思ったが、UKの破産法が一番厳しくてすぐにビルに
入れなくなるって
USも14日midnightまではチャプター7といわれていたから
983名無しさん:2008/09/18(木) 06:00:02 0
唯一救済されなかった(今のところ)のは、それなりの理由があったからだと
後付けで色々いうのは簡単

ttp://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20080915-01.html
上の記事とか読んだら、そりゃ当然だと思うかもしれない
10月に商業用不動産買ってたら馬鹿すぎるって
だけど良く調べたら、巧妙に情報操作されてるな
アーチストン・スミス買収は昨年5月のディールだった
払い込みが10月だったというだけ

でも書き方でこんなに印象が違う
984名無しさん:2008/09/18(木) 06:17:45 0
>>981 おもしろくない。目障り。
こういう手合いは不法侵入で逮捕すべきだろ
985名無しさん:2008/09/18(木) 06:35:10 0
一般人にとっては、永遠にライブドアとスーフリの会社なんだろうね
優秀でスマートで実直な仕事してる社員もたくさんいたのにな
986名無しさん:2008/09/18(木) 08:53:35 O
次の会場は?
987名無しさん:2008/09/18(木) 10:21:41 O
>>985 中○電力だって奥さん殺したやつがひとりいるだけで
殺人会社とみられている。
988名無しさん:2008/09/18(木) 11:11:01 0
しばらく前に 日本以外全部沈没(http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id325391/
という映画があったが現実になりつつある。
989名無しさん:2008/09/18(木) 11:30:25 O
誰かこのスレの終わりにふさわしい一言で締めくくってくれ
byスレ設立者
990名無しさん:2008/09/18(木) 11:57:28 O
>>986
モルスタ…
投資銀行は絶滅品種であることが確定した
991名無しさん:2008/09/18(木) 12:34:09 O
これまでの間引きが十分ならモルスタは安泰だろ
992名無しさん:2008/09/18(木) 12:57:30 O
ニュースみてないのか
名前は消えるよ、いずれ
993名無しさん:2008/09/18(木) 13:05:03 0
GSだけが大手で生き残るのかね。
994名無しさん:2008/09/18(木) 13:07:05 0
人の大事なお金を無くして、しっかり社員はコミュッション貰い、はい倒産ってw
こいつらトレーディングマイナスしたら給料から差し引いて返せよ。
995名無しさん:2008/09/18(木) 13:36:59 0
GSも危ないかもね。投資銀行というビジネスモデルの崩壊だからね。。。
996名無しさん:2008/09/18(木) 13:57:09 0
996
997名無しさん:2008/09/18(木) 14:02:05 0
リーマンブラジャース
998名無しさん:2008/09/18(木) 14:02:33 0
998
999名無しさん:2008/09/18(木) 14:03:01 0
999
1000名無しさん:2008/09/18(木) 14:03:38 0
1000ならシーマンブラザース復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。