イーバンク銀行86

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん
今日解約した。
602名無しさん:2008/09/04(木) 18:22:02 0
>>589
ソニーは何用?
603名無しさん:2008/09/04(木) 21:06:05 0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080904203519.jpg
これって動いているように見えるんだけど、
実際はどうなの?
604名無しさん:2008/09/04(木) 21:10:35 P
錯視
605名無しさん:2008/09/04(木) 21:14:14 0
あれ、もしや9月いっぱいはセブン銀行で出金するぶんには手数料かからないのか?
606名無しさん:2008/09/04(木) 21:25:42 0
モアレ?ちょっと違うか
607名無しさん:2008/09/04(木) 21:28:31 0
>>603
実際に動いてるよ
608名無しさん:2008/09/04(木) 22:37:43 0
楽天がイーバンク銀行の筆頭株主へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220531520/

       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  | 男は黙って楽天市場!!!(;_;)
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ(;_;)
      /ノ  ノ━┻' ´\ 
609名無しさん:2008/09/05(金) 02:43:58 0
^^
610名無しさん:2008/09/05(金) 04:31:48 0
Business Media 誠:楽天とイーバンク銀行が資本・業務提携を結ぶ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/04/news098.html
611名無しさん:2008/09/05(金) 08:12:36 0
>>610
> 提携内容は決済、マーケティング、商品開発(個人ローン、住宅ローン、電子マネーなど)の3分野。

投資で儲けるビジネスモデルは崩壊か。
個人ローン、住宅ローンに進出だと、もう完全に別物になるな。
楽天に取り込まれるわけだ。
612名無しさん:2008/09/05(金) 08:17:16 0
>>611
イーバンクのそもそものビジネスモデルは各種の決済手数料で稼ぐこと。
しかしその展開が遅れたことでリスクの高い投資に手を出して損失を出した。
613名無しさん:2008/09/05(金) 10:03:56 0
イーバンク最悪だな

一度、口座を閉鎖して
前使ってたメールアドレスで
セキュリティメールが登録できないとか

電話してもあんまり繋がらんし

繋がったと思ったら
月曜昼以降に登録手順をメールしますとか
訳の分からんことばかり言う。

口座閉鎖しちゃおうかな
セブンの出金手数料も有料になるみたいだし
614名無しさん:2008/09/05(金) 10:25:51 0
口座解約してきた

住信SBI メインバンク

ゆうちょ サブバンク

福銀 給与受け取り
615名無しさん:2008/09/05(金) 12:52:52 0
俺はどうしようかな

東邦 給与受け取り・各種引き落とし

住信SBI 振込み用

イーバンク デビット用

ゆうちょ イーバンク入金用

新生 持ってるだけ
616名無しさん:2008/09/05(金) 14:18:45 0
なんかイーバンクサービスがだんだん低下してるな

来月にはセブン銀行出金手数料も有料かw
617名無しさん:2008/09/05(金) 15:19:27 0
すみません、イーバンク銀行って、
15時以降に入金してもその日のうちに口座に反映されますか?
618名無しさん:2008/09/05(金) 15:21:37 O
>>617
される
619名無しさん:2008/09/05(金) 15:30:54 0
>>618
FXで・・・。今から追加入金してきますorz
どうもでした。
620名無しさん:2008/09/05(金) 18:25:00 0
>>619
追い証乙
621名無しさん:2008/09/05(金) 19:36:40 0
 【重要なお知らせ】
ゴールドラッシュプログラムは、10月より「登録制」になります。
登録方法はログイン後、新設されるキャンペーン登録画面において、該当キャンペーンの登録ボタンをリックして頂く方法となる予定です。
詳細は後日お知らせいたします。

やり方セコすぎワロタ
622名無しさん:2008/09/05(金) 19:41:01 0
ttp://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush/

【重要なお知らせ】 ゴールドラッシュプログラムは、10月より「登録制」になります。
詳細は後日お知らせいたします。


       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  | ゴールドラッシュによるキャッシュバックは廃止だな
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| キャッシュバックから楽天スーパーポイントに変更だ
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ(;_;)
      /ノ  ノ━┻' ´\ 
623名無しさん:2008/09/05(金) 20:09:47 0
イーバンクから株主に脅迫状が届いた

経営責任を全く取らずに、株主に損失の負担をしろと言うものだ。

払わなければ株主の株の価値が半分になるぞ!

必要も無い高い人件費を、株主で負担しろと言うものだ!

無能な経営者の付けを、株主に負担させようと言う卑劣な経営者。

挙句の果てに、誓約書まで書かせようと言うのだからたまったものではない。

普通に株主代表訴訟を起こされても不思議では無いのだから。

責任を取らない経営者に対して、誓約書など入れる必要は全く無い。

逆に経営者から誓約書を取るべきである。

誓約書は無視して結構。

もしくは1.の項目をXとして、出すべきでありまずは経営責任を取らせよう。

無駄な人件費と意味の分からない100億以上の物件費が無くなれば優良会社である。

店舗を持たずに210名もの赤字会社には、ありえない無茶な高い給料を出している無能な経営者の、
責任追及からである。
624ぴぴ:2008/09/05(金) 20:12:59 0
    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('^▽^∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩^▽^') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈^▽^(^▽^)(^▽^) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗でしゅ。(^▽^) 
625名無しさん:2008/09/05(金) 22:11:11 0
オカルト板からの予言

―――――――――――――――――――――――――――――
242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0

 予知夢というか、最近見た夢の内容ね

 1.五輪は中国国内では問題なく終了
 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
 5.麻生が総理になる
6.ヤンジャンでローゼン再開。
 7.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
 8.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
 9.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
 10.なんと俺に彼女ができる
―――――――――――――――――――――――――――――
626名無しさん:2008/09/05(金) 23:16:23 0
627名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:44 O
イーバンク銀行より住信SBIネット銀行の方がメリット大
628名無しさん:2008/09/06(土) 00:49:25 0
>>589

イーバンクは、イーバンク決済のあるショッピングサイトも割と多いから、そういう時は便利。
イーバンク決済の場合は通常の銀行振込の入金確認などのやりとりや振込手数料も必要ない。

ソニーは定期を作ったり資産運用したりする銀行。ただ、セブン銀行ATM手数料は何度でも無料だから、
たびたびセブンのATMを使いたいならソニー。
629名無しさん:2008/09/06(土) 00:52:16 0
J-Debit以外でVISAデビットやってる銀行があれば移行するんだがなぁ。。。
しかしなんでデビットカードは普及しないんだ?こんな便利なの無いと思うんだけどなぁ。
630名無しさん:2008/09/06(土) 01:13:40 0
631名無しさん:2008/09/06(土) 01:15:14 P
何故かスルガ銀行の口座を作る気になれない不思議。
632名無しさん:2008/09/06(土) 01:17:45 0
633名無しさん:2008/09/06(土) 01:31:59 0
>>632
へぇ、スルガ銀行は24時間受付なんだ。これはすごいな。
イーバンクも見習うべきだ。

お問い合わせ先
VISAデビットに関する詳細および来店できない場合の
申込み方法については、以下のフリーダイヤルまでお問い合わせください。

お問い合わせは、VISAカードデスクまで
0120-24-2289 お電話承り時間 24時間365日 ※携帯電話からもご利用いただけます
634名無しさん:2008/09/06(土) 01:33:16 0
>>629
VISAのサイトには「世界的にはクレジットよりデビット決済の方が多い」ような事書いてあったけどね。

635名無しさん:2008/09/06(土) 01:35:32 0
株主に来た誓約書の2は、ダミーである

1を呑ませて経営責任の追及を逃れようとしている。

世間や株主が苦しんでいるのに、ここの社員はお気楽な好景気に沸いている。

赤字会社には考えられない高給取りばかり、松尾のうんぜん万の給料は、
株主から巻き上げた金で取っている。

会社で上げた利益ではなく、金を喰っているだけである。

長銀をリストラされ、日本一のネット専業銀行の社長だなどと出ているが、
現実は日本一他人の金を食い潰しただけの男である。

必要も無い社員を高給で雇い、イエスマンを集めて勘違いした裸の王様だ。

必ず責任を取らせなくてはいけない。
636名無しさん:2008/09/06(土) 01:38:44 0
松尾 泰一 イーバンク銀行社長(元長銀部長)

役員報酬アップして、こんなバブリーな車、買いました。

ACコブラ 4942CC  @−@ でかい!!
   ↓ 必見です!!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_011.htm
637名無しさん:2008/09/06(土) 02:34:16 0
楽天の子会社になってサービス低下決定
638名無しさん:2008/09/06(土) 03:17:57 0
FXやってる人間としては、イーバンクはクイック入金が大体の業者で使えたので便利でした。
ただ、近々楽天銀行になりそうと聞いて、急いでイーバンクの次にFXのクイック入金に対応している
業者の多い三井住友に口座開いた。イーバンクのおかげで外貨貯金に手を出したり、FXするきっかけがで
きたから別にヤメるつもりはなかったけど、楽天は恥ずかしい。長い付き合いだったけど有り難うイーバンク。
639名無しさん:2008/09/06(土) 05:12:49 0
>>638
今日の雇用に関する統計が出た瞬間、
ものの1分で1ドル下がり次の数分で1ドル上がったとき、
FXで退場にならなかったか?

あとな、三井住友のウェブ通帳あれば、イーバンクは完全に排除できる
クレカ持ちであるならな
640名無しさん:2008/09/06(土) 20:36:56 0
>>639
その指標が出る金曜の夜9時すぎに、絶対にいい指標が出ると信じて、
レバ50倍でドルを思いっきり買ってところ、
失業率が6.1%と最悪な指標が出て、1分もしないで1ドル近いドル安になった
資産が半分減って、大泣きしてわめきちらしてパソコンの液晶をぶっこわして、
もう追証が来ても放置しとけ、もう俺は死んだとか思ってたら、
次の2、3分で俺が購入したレートに戻ってきたので、急いで薄利で利確した
命拾いした、もうマジで怖かった
300万が瞬間に消えて、瞬間に戻ってきた
安物パソコン1台壊したが薄利があったので、小銭ほど儲かったwww

そのあと、俺の買ったレートよりも70セントドル高になっていたのは内緒な
そのまま放置してたら200万儲かっていたわけだが、
それでも無事でいることのほうが大切だ
641名無しさん:2008/09/06(土) 21:08:09 0
>>640
なんで300枚も指標時にバクチ打てるのかわからない…

しかしイーバンクでレバ50ってできたっけ?
642641:2008/09/06(土) 21:19:35 0
あ、FX はイーバンクの話じゃないのね…すんません。

>>638
おれも FX / ネット証券用口座は、イーバンク -> JNB -> 三井住友と乗り換えた。
対応 ATM が多い(しかも無料)のもなにかと安心。
643名無しさん:2008/09/07(日) 02:36:01 0
金利がメガバン並とは・・・
ありえんw
644名無しさん:2008/09/07(日) 10:13:21 0
アホな質問ですいませんが、
イーバンクのデビットカードを使って、
プロバイダーのクレジット引き落とし?のようなことができるんでしょうか?
645名無しさん:2008/09/07(日) 10:45:18 0
>>644
VISAデビットなら出来るよ。
646名無しさん:2008/09/07(日) 14:10:28 0
5年定期が満期になる11月が来たら解約しようと思う
647名無しさん:2008/09/07(日) 14:42:25 0

そうですか

648名無しさん:2008/09/07(日) 15:06:43 0
俺の5年定期はあと2年くらい・・・満期までもってくれよな〜
649うーん:2008/09/07(日) 15:53:38 0
>>648

すごい不思議なんだけど、なんで満期まで持たない可能性があると思う?
230億赤字になってたけど、サブプライムのせいで営業利益は
あがってるわけだし、その後政策投資銀行から100億、楽天が200億
増資して、さらにあと200億増資するよていなんでしょ?
赤字垂れ流してもまず破綻はありえないとおもうんだが。

まあ、2chでマジレスしてもしょうがないけど、この銀行スレに限らず
金融板ってちょっと評判悪い銀行には「あともって半年か・・」とか
「あと1年もってくれ!」とかきこみする意味あるの?
マジで破綻しそうなのは新銀行東京だけでしょ?

そもそも政策投資銀行がトータルで200億ちかくぶち込んでる銀行が
破綻するわけない。

650名無しさん:2008/09/07(日) 16:29:35 0
>>649
社員乙
651名無しさん:2008/09/07(日) 17:07:30 0
松尾が高い給料と無駄遣いしているだけ
給料に見合わない社員と費用を削減すれば、大幅黒字になる。
決算見ればどれだけ無駄遣いしているかがすぐに分かる。

経営者が変われば優良企業だ。
652名無しさん:2008/09/08(月) 00:07:06 0
>>645
ありがとうございます。
ソネット(http://www.so-net.ne.jp/access/admission/index.html)
に申し込もうと思うんですが、
VISAデビットで可能なんでしょうか?
653名無しさん:2008/09/08(月) 00:09:31 0
やってみろ
654名無しさん:2008/09/08(月) 01:18:14 0
>>650

答えになってない。
655名無しさん:2008/09/08(月) 02:46:45 O
イーバンクもサービス悪くなってきた。
住信SBIもいずれサービス悪くなるかな?
656名無しさん:2008/09/08(月) 07:45:08 0
うんこ
657名無しさん:2008/09/08(月) 09:42:21 0
もう40分以上
外貨取引が出来ない、、、、、、

銀行じゃないな、これじゃ
ケッ
658ぐれ:2008/09/08(月) 09:44:03 O
イーバンク、いきなり外貨の取り扱い出来なくなってた。
金曜日に105円台の円高の後の、月曜日の108円台でアクセス集中で、サーバーダウン?それともわざと?

使えねー(-"-;)
659名無しさん:2008/09/08(月) 09:54:34 0
意図的だな
660名無しさん:2008/09/08(月) 09:59:42 0
かれこれ1時間ダメです

レートが106台にならないと取引できないと見た
661名無しさん:2008/09/08(月) 10:09:17 0
露骨すぎてワロタw
662名無しさん:2008/09/08(月) 11:04:20 0
VISAデビットに拘らないでクレジットカードの引き落とし使えるように増やして。
もしくは二重引き落としを綺麗さっぱりなくすか。

今のままじゃ安心して何処でも使えないよ。
663名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:32 0
>>649
サブプライムの件がなくても大赤字なんだけど。
もっともイーバンクでは赤字が当たり前だけどね。

664名無しさん:2008/09/08(月) 12:35:35 O
ブライアンのカードが届いたぜけどこれでゆうちょから入金したらすぐ口座に入りますか?
665名無しさん:2008/09/08(月) 15:49:14 0
有料でいいからローソンATMとイーネットATMに対応してくれんかな
住信SBIとの利便性の差が・・・・
楽天はローソンと仲いいから期待してるよ
666名無しさん:2008/09/08(月) 16:51:23 0
\300 でも良いか?
667名無しさん:2008/09/08(月) 17:08:36 0
イーバンクの経営が赤字なのは無駄に高い人件費と必要も無い人員

松尾は70名で運営すると言っていたのに、今では210名も必要の無い人員が要る

3分の一にして馬鹿高い給料をせめて年棒500万にすれば、16億もの人件費が浮く

分けの分からない物件費116億をせめて半分にすれば、60億が利益になる

合せて76億の利益が出る

相当の優良会社になるだろう。
668名無しさん:2008/09/08(月) 18:13:57 O
>>648
たぶん利息の支払いは楽天ポイントになってるかと…
669名無しさん:2008/09/08(月) 19:08:42 0
>>665
ネット専業銀行って、そういう対応ATMの数って大切だと思うんだけど
赤字出すだけあって、やっぱりイーバンクって頭悪いよね。

有料なら俺は使わないけどなw
670名無しさん:2008/09/08(月) 19:21:18 0
>>667
内部告発乙
671ぴぴ:2008/09/08(月) 20:21:26 0
-----------【メール配信をご希望されていないお客さまへ】-----------
このメールはメールマガジンではなく、口座のご利用にかかわる重要な
事項に関する通知メールとなります。このため、メールマガジン等の配
信を拒否されているお客さまに対しましてもご案内をさせていただいて
おりますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------
なんか来たでしゅ。(^▽^)  
672名無しさん:2008/09/08(月) 20:21:50 0
今日また手数料など値上げのお知らせメール来てましたね

この銀行オワリすぎやわ
673名無しさん:2008/09/08(月) 20:31:44 0
他の銀行宛ての振り込み手数料が250円になった記念かきこ。

いよいよヤバくなってきた。
674名無しさん:2008/09/08(月) 20:32:41 0
振り込み手数料をあげるぜメールが来てたからスレ覗いてみたら
楽天になるのかよwwww
675名無しさん:2008/09/08(月) 20:37:39 0
また値上げかよ
676名無しさん:2008/09/08(月) 20:39:57 0
たけえええ
677名無しさん:2008/09/08(月) 20:42:15 0
そのメール来ないな・・・
二ヶ月くらい前に来た奴と内容同じ?
678名無しさん:2008/09/08(月) 20:43:26 0
【大丈夫か?】 イーバンク銀行がまたも手数料引き上げ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220874106/
679名無しさん:2008/09/08(月) 21:25:56 O
イーバンクはモバイル版の使い勝手がよい。モバイルから外貨普通預金が利用しやすい。しかし以前よりサービス悪い。徐々に手数料増やして金利下げて入出金もクラシックで月二回
今現在は住信SBIネット銀行の勝ち
680名無しさん:2008/09/08(月) 21:27:50 O
イーバンクは給与振り込み口座にして月3回振り込み手数料無料にしないと利用価値落ちる。
681名無しさん:2008/09/08(月) 23:37:48 0
そこまで無理して使い続ける必要はないだろwww
682名無しさん:2008/09/08(月) 23:44:24 0
松尾よ!
このまま逃げ切れることは無い。
あなたの対応次第では、責任の提起を出すので覚悟せよ!
683名無しさん:2008/09/09(火) 00:44:56 0
世界第2位の航空会社、ユナイテッド航空が破綻申請の噂
やばくなりました
684名無しさん:2008/09/09(火) 01:58:36 0
>683
マジで?
685名無しさん:2008/09/09(火) 02:25:38 0
イーバンク銀行が日本銀行の歳入代理店になる日はくるのでしょうか?
686名無しさん:2008/09/09(火) 08:53:40 0
この銀行、どんだけやばいのよ
687名無しさん:2008/09/09(火) 10:18:34 0
そもそも支店名の付け方からして
狂ってるだろwww
688名無しさん:2008/09/09(火) 10:19:32 0
手数料アップの改悪メールがいまごろ来たあwwwww
689名無しさん:2008/09/09(火) 10:24:35 0
そのうち口座維持手数料取りそうだな
690名無しさん:2008/09/09(火) 10:33:31 0
そうなったらもういらん
691名無しさん:2008/09/09(火) 11:03:52 0
そうなる前にもういらん 
692名無しさん:2008/09/09(火) 11:43:58 0
お前ら求め過ぎだよ。
toto購入とオクの支払いのやり取り用として十分だろ。
いいとこどりで使えばいいじゃんか。
693名無しさん:2008/09/09(火) 11:52:44 0
toto購入とオク用に伴う入出行程で手数料がかかるので使えません
694名無しさん:2008/09/09(火) 12:11:07 0
早く六億円くれ!
695名無しさん:2008/09/09(火) 13:04:37 0
〜イーバンクの口座数・預金残高の推移〜

2007年
 1月末日時点 1,893 千口座 4,441 億円
 2月末日時点 1,949 千口座 4,657 億円 +216億
 3月末日時点 2,019 千口座 4,831 億円 +174億
 4月末日時点 2,078 千口座 5,050 億円 +219億
 5月末日時点 2,144 千口座 5,251 億円 +201億
 6月末日時点 2,224 千口座 5,534 億円 +283億
 7月末日時点 2,278 千口座 5,917 億円 +383億
 8月末日時点 2,326 千口座 6,283 億円 +366億
 9月末日時点 2,375 千口座 6,522 億円 +239億
10月末日時点 2,442 千口座 6,802 億円 +280億   ← ここまで安定的に成長
<ホームページでこっそりATM無料回数制限発表>
11月末日時点 2,493 千口座 6,881 億円 +79億    ← 成長率一気にダウン
    <3日前にようやくメールで告知>
      <ATM無料回数制限実施>
12月末日時点 2,529 千口座 6,950 億円 +69億
2008年
 1月末日時点 2,566 千口座 6,948 億円 -2億     ←← ついに初!残高マイナス
 2月末日時点 2,607 千口座 7,132 億円 +184億
 3月末日時点 2,660 千口座 7,601 億円 +469億    ← それでも持ち直す
 4月末日時点 2,714 千口座 7,834 億円 +233億
 5月末日時点 2,768 千口座 7,957 億円 +123億
<ホームページでこっそり振込み手数料アップ発表>
 6月末日時点 2,807 千口座 8,020 億円 +63億    ← あれ?
 7月末日時点 2,844 千口座 7,995 億円 -25億    ←← またマイナスキター
 8月末日時点 2,871 千口座 7,852 億円 -143億   ←←← New!

参考URL:ttp://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/transition.html

今月末から振り込み手数料アップが実施されるけど、こりゃあ今月も来月も厳しいね
696名無しさん:2008/09/09(火) 13:08:16 0
うんこ
697名無しさん:2008/09/09(火) 13:15:21 0
トト?JCBでも作ればいいじゃん?
オレ?オークション受け取り専用だが最近需要がない
698名無しさん:2008/09/09(火) 13:15:47 0
夏のボーナスで稼ぎ時なのにマイナスってwwwwww
699名無しさん:2008/09/09(火) 13:25:55 0
>>695
いまだに「預金残高命!」と思ってるやつがいるなんて。
経営というものを知らんのな。
運用能力を超えて預金を集めすぎると自分の首を絞めるんだよ。
700名無しさん:2008/09/09(火) 13:28:41 0
>>699
社員乙