【レッド突撃】BTMU2008入行者【世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
配属通知が発送されました。
みなさんどこに飛ばされるかな〜♪

あと証券外務とか、適当にどぞ〜♪
2名無しさん:2008/03/14(金) 20:17:13 0
コース別の扱いがわずかながら明らかになるな。
今就職活動している人の選択にも影響しそうですなぁ。
3名無しさん:2008/03/14(金) 20:58:21 0
コースってほとんどが最初本部配属なのか?
さてさてどうなることやら・・・。
しかし地方配属でも詳しい場所言うと特定される罠。
4名無しさん:2008/03/14(金) 21:43:33 0
俺はどんくらい第一志望が通って、どんくらい通らなかった奴がいるのか知りたいわ。
5名無しさん:2008/03/14(金) 22:09:01 0
スレタテ乙
6名無しさん:2008/03/14(金) 22:16:54 0
ところで研修って合宿、研修所含めて何やんの?
ただ講義をひたすら聞き続けるだけ?まじ睡魔との闘いじゃねーか。
7名無しさん:2008/03/15(土) 00:09:14 0
プリンスホテルはグループワークがほとんどだべ
8名無しさん:2008/03/15(土) 00:13:53 0
プリンスホテルとか、結構いいホテルに泊り込みなんだな。
二人で一部屋とかなわけ?
9名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:01 0
ガチムチと相部屋だったら怖いお・・・。
10名無しさん:2008/03/15(土) 01:15:40 0
社員降臨しないかなー
11名無しさん:2008/03/15(土) 01:22:02 0
女と一緒がいいなぁ
12名無しさん:2008/03/15(土) 02:00:28 0
食事ってもちろんついてるよな???
お小遣いはいくらまで持って行っていいんですかだお・・・。
13名無しさん:2008/03/15(土) 02:15:20 O
もっと検索にかかりやすいスレタイにしろよ・・・
14名無しさん:2008/03/15(土) 02:20:58 0
配属通知きたら嫌でもみんなくるさ。
てか早い奴は土曜日に届くよな?
15名無しさん:2008/03/15(土) 02:27:02 O
午前中に出したなら首都圏では土曜に届くな
16名無しさん:2008/03/15(土) 02:31:39 O
配属の希望の通り方は地方の大学出身の総合職が
どこを希望するか次第じゃね?
17名無しさん:2008/03/15(土) 02:36:13 0
東京実家の俺はとりあえず東京にしてくれよ・・・。
2,3年たったらどこでもいくからさ・・・。
18名無しさん:2008/03/15(土) 02:53:40 0
実家か大学のあるとこが多いとは聞くけどな
あくまで目安だろうけど
19名無しさん:2008/03/15(土) 09:24:09 O
キタ
東京
20名無しさん:2008/03/15(土) 09:44:18 O
ピンポンで手渡し?
ポストに投函?
21名無しさん:2008/03/15(土) 09:45:29 O
>>19
早いな。希望通りの配属地だといいな
22名無しさん:2008/03/15(土) 10:21:28 0
こねぇw
東京住まいなのにw
12時ぐらいまで待ってみるか。
23名無しさん:2008/03/15(土) 10:25:10 0
出かけるに出かけられんw
24名無しさん:2008/03/15(土) 10:26:55 0
月曜まで待ってられん。郵便局のおっさん早く持ってきてーーー。
25名無しさん:2008/03/15(土) 10:30:00 0
ちょw
今書きとめがきたwwww
26名無しさん:2008/03/15(土) 10:33:20 0
わーい、東京希望で東京だったよ。
てかこれ速達扱いだから、地方でも今日届くかもな。
てか日曜日でも届くぞw
みんなも希望通りであるといいな。
27名無しさん:2008/03/15(土) 10:36:52 O
書留かよ
ピンポンgkbr
28名無しさん:2008/03/15(土) 10:38:56 O
速達だからこんなはやい時間に来たやつがいるのか
29名無しさん:2008/03/15(土) 10:43:55 0
さあこれからピンポンラッシュだな。
てか、合宿の持ち物に運動着、運動靴www
みんなでフットサルでもするのか?
30名無しさん:2008/03/15(土) 10:45:30 O
運動会的なものがあるんだろ
31名無しさん:2008/03/15(土) 10:50:02 O
ありがちなネタと思われそうだけど、ガチで通販が届いたw
32名無しさん:2008/03/15(土) 11:30:42 0
とりあえず都内の奴らは今日中に届くだろうな。
てか俺は旧糖蜜支店だったんだが、旧UFJ支店行く奴とかいるの?
33名無しさん:2008/03/15(土) 11:37:43 O
どっちもいるだろうけど、関係ないだろ
34名無しさん:2008/03/15(土) 11:48:51 0
旧UFJはイケイケガチムチな感じがして怖いお・・・。
非リアなおいらはついてけないお・・・。
35名無しさん:2008/03/15(土) 11:52:51 0
もうミックスされてるんじゃねーの?
旧行の近くの支店が一緒になってるとこもあるし、
表示上旧三菱の支店でも旧UFJの支店長がいるとかありえそう
36名無しさん:2008/03/15(土) 11:54:42 0
だたら安心だお・・・。
37名無しさん:2008/03/15(土) 13:43:36 0
ピンポンならされたから緊張しながら出てみたら、先週注文したスーツの宅配だった
38名無しさん:2008/03/15(土) 13:48:20 0
静かだね
39名無しさん:2008/03/15(土) 15:19:29 0
書類の多さに泣いたww
40名無しさん:2008/03/15(土) 15:38:34 0
寮の環境が知りたい
41名無しさん:2008/03/15(土) 16:39:09 0
働く意欲がなくなりましたorz
42名無しさん:2008/03/15(土) 17:07:25 O
どした?希望が通らなかったのか?(:ω;)
43名無しさん:2008/03/15(土) 17:12:23 0
ひょうたん島支店配属とかだったんだろうな。かわいそうに。
44名無しさん:2008/03/15(土) 17:22:22 0
おまえら希望通ってた?
45名無しさん:2008/03/15(土) 17:23:14 0
入寮通知きた…
引越、卒業式その他なんやらで、4/1までハードだわぁ
46名無しさん:2008/03/15(土) 18:30:08 0
希望通った!!!
47名無しさん:2008/03/15(土) 18:40:20 O
山手線内キタコレw
48名無しさん:2008/03/15(土) 18:59:07 0
>>47
オメ
49名無しさん:2008/03/15(土) 19:44:03 0
山の手線内がいい説って未だにあるのか
東一早慶でも外の人複数人知ってるから関係ないかと思った
50名無しさん:2008/03/15(土) 19:55:11 0
支店だけとか支社だけとか支社兼支店とかある?
51名無しさん:2008/03/15(土) 21:36:44 0
>>50
配属先に支店名しか記されてなかったけど、これが普通じゃないの?
52名無しさん:2008/03/15(土) 21:51:11 0
選考:コース別
フォローアップ面談で言ったこと:東京・東京・絶対東京、実家から通えるから
勤務地:皇居周辺

東京組の最初の研修はみんな大手町近辺でやるんじゃないの?
53名無しさん:2008/03/15(土) 21:59:26 0
>>52
コース別で本社じゃないとかかなり絞られるんじゃない?
大丈夫?
54名無しさん:2008/03/16(日) 00:05:11 0
寮の詳細がもっと欲しい
メシが付くのか一人部屋かどうか
部屋に風呂があるのか共同風呂なのか

情報足りねーぞ!
55名無しさん:2008/03/16(日) 00:13:21 O
俺は実家通い確定したから関係ないんだが、詳しい寮の説明ないのかよ。
てか家から30分程度で通えるとこでラッキー。基本駅前なのはいいよな。
56名無しさん:2008/03/16(日) 00:42:42 O
東京組じゃなくても最初の研修は東京だろ?
57名無しさん:2008/03/16(日) 00:46:10 O
あざみ野じゃねーの?てかこの配属って6月からの本配属先ではないの?
58名無しさん:2008/03/16(日) 01:19:19 0
本配属だろ
6月までは支店はちょっと行くだけで、他は集合研修なんじゃねーの?
59名無しさん:2008/03/16(日) 01:51:11 0
本配属っても確か十一月か十二月に支店から支社へと転勤(転属?)になるんじゃなかったっけ。
半年間、それもほとんど研修目的なら、正直どこだろうがあんまり関係ないよね
60名無しさん:2008/03/16(日) 07:00:16 O
たいていは支店と支社は同じとこにあると思うけど
61名無しさん:2008/03/16(日) 08:38:35 O
で、どこが当たり支店なの?

噂では関東では山手線内側、関西では京都が期待されてるらしいよ
62名無しさん:2008/03/16(日) 08:56:05 O
山手線内側って駅含むわけ?新宿とか渋谷恵比寿とか。
それとも四ツ谷とかみたいにマジ内側?となると銀座とかはだめじゃんw
63名無しさん:2008/03/16(日) 09:29:12 O
扱ってる業務とか規模も関係あるだろうな
でかい支店だと配属される人数も多いだろうから
全員が期待されてるのかもわかんないし
64名無しさん:2008/03/16(日) 09:55:20 O
てか配属云々はmixiでやれよ
特定乙ってなる前にさ
65名無しさん:2008/03/16(日) 11:16:51 O
コース別はやっぱり本店が多いのか?
オープンで本店ってやつはいないのか。
66名無しさん:2008/03/16(日) 11:18:05 O
おまいら、合宿にスーツ何着もってくお?
一着で大丈夫だよな?
67名無しさん:2008/03/16(日) 14:01:41 O
二着くらい持って行こうかと思ってるんだけど、多いかな?
68名無しさん:2008/03/16(日) 14:05:57 O
一着で充分じゃね?とりあえず俺一着。
二着だとスーツケース必要じゃん?
69名無しさん:2008/03/16(日) 14:28:49 0
三着は持って行きますが何か
70名無しさん:2008/03/16(日) 14:39:53 0
スーツケース送りつけるつもりだったんだけど大きすぎるのか?
71名無しさん:2008/03/16(日) 15:27:59 0
人事は3着持ってったって言ってたが、俺は2着だな
72名無しさん:2008/03/16(日) 16:05:37 O
送るのは一着にする

それにしてもいろいろ不親切だな
説明が全体的に中途半端
73名無しさん:2008/03/16(日) 16:14:28 O
>>70
部屋に置くときのコンパクトさを考えれば、段ボールよりいいかも
74名無しさん:2008/03/16(日) 16:36:47 0
ていうか、下着を二週間分も持ってねーよ
洗面所で洗濯とかしてもいいのかな?
75名無しさん:2008/03/16(日) 16:49:10 O
下着二週間分なw
男は安いの大量に買っていけばいいけど、
女の子がかさばったりしてたいへんそう
76名無しさん:2008/03/16(日) 23:41:43 0
女の子は持って帰るのが大変なら俺がもらって帰ってあげたい。
77名無しさん:2008/03/17(月) 01:27:57 0
女の場合一言で下着っつっても色々あるからな…
ショーツ・ブラ・キャミソール・ストッキング・他化粧品含む必需品
それを二週間分持ってこいとかwwww
ダンボールいくつあっても足りんわ

大体何個まで送って良いもんかね
本音を言ってしまえば正直5、6箱は欲しいぞ
78名無しさん:2008/03/17(月) 02:14:34 0
本音だとしてもそれは多すぎだろw
79名無しさん:2008/03/17(月) 06:26:11 P
お前ら山手線内ですか?
80名無しさん:2008/03/17(月) 07:42:30 O
最寄の駅は山手線の駅だが、地図みたら外側だからおいらおよびでないお(^ω^)
81名無しさん:2008/03/17(月) 10:12:53 0
山手線内の駅でも住宅地のとことかは微妙じゃね?
82名無しさん:2008/03/17(月) 10:18:08 O
大阪勤務の俺が来ましたよ

都内うらやましす
83名無しさん:2008/03/17(月) 10:26:46 0
今大阪じゃないのに大阪勤務ってこと?
84名無しさん:2008/03/17(月) 10:49:24 0
山手線内で住宅地のとこってどこだ??

85名無しさん:2008/03/17(月) 11:28:54 0
2店舗目が一番重要らしいな
86名無しさん:2008/03/17(月) 12:06:15 0
山の手線内でも期待されてるといえるとこは10社ぐらいだろ
あんまり期待スンナよ、おまいら・・・
87名無しさん:2008/03/17(月) 12:07:24 0
スレタイ引っかからなさ杉だろwww
発見できない内定者たくさんいるよw
88名無しさん:2008/03/17(月) 12:17:12 O
だれか、内定者はこっちだおって就職板のスレに貼ってきてお(^ω^)
89名無しさん:2008/03/17(月) 12:26:01 O
とりあえず今山手線がどうこう話がでてるので、山手線のでかい駅をあげてみる。

東京
品川
上野
新宿
渋谷
池袋
恵比寿
秋葉原
神田
などなど

誰かランキングでも作れば(笑)
90名無しさん:2008/03/17(月) 12:32:26 0
第一線といえる店舗

東京品川新宿渋谷池袋秋葉原神田

地方有力店
仙台、名古屋
91名無しさん:2008/03/17(月) 12:33:13 O
てか同じ支店に何人ぐらい配属されんだ?
総合職2〜3人
AP職4〜5人ぐらいかな?
ひとりとかだったらまじ死ねるwww
92名無しさん:2008/03/17(月) 12:34:54 0
2から3人
同期のAPと付き合う確率25%
93名無しさん:2008/03/17(月) 13:23:45 0
東京希望で山手線内配属決まった。
自宅から通勤30分。ktkr。
94名無しさん:2008/03/17(月) 13:37:29 0
もろ地方な俺オワタ(^O^)/
95名無しさん:2008/03/17(月) 13:45:01 O
寮から勤務地遠い(´・ω・`)

鍵はいつ届くのかな。
それにしても間取りくらい知りたい。
96名無しさん:2008/03/17(月) 13:53:41 0
自宅が東京の奴はほぼ東京だろうな。
寮も限りがあるって人事さんいってたし
97名無しさん:2008/03/17(月) 14:06:19 0
そうとも限らない。
98名無しさん:2008/03/17(月) 14:24:25 0
新入行員アンケートとか、自己紹介うんたらとか・・・。
これまさかみなさんの前に貼りだされたりするのか・・・。
非リアの俺には耐えられないwww
99名無しさん:2008/03/17(月) 14:43:02 O
転勤はどのくらいの周期であるんですか?また、内定したら初期配属は希望通りのとこに配属されやすいですか?
100名無しさん:2008/03/17(月) 14:50:05 0
通らないこともあるから希望っていうんだよ〜
101名無しさん:2008/03/17(月) 14:59:14 0
>>99
OB訪問しろ
102名無しさん:2008/03/17(月) 15:03:15 O
痴呆
103名無しさん:2008/03/17(月) 15:48:31 0
スケジュール見たが、配属先が首都圏以外の人は
移動しまくりだな・・・。これは大変すぎる・・・。
104名無しさん:2008/03/17(月) 16:04:54 0
ところでまだ二種受けてない奴とかいる?
研修とかで勉強したりするのかな・・・。
105名無しさん:2008/03/17(月) 17:41:01 0
就職板の方はES提出で盛り上がってるな。
あの頃が一番輝いてたよ。今は不安と不安でいっぱいだ。
106名無しさん:2008/03/17(月) 17:58:15 0
三井純友
107名無しさん:2008/03/17(月) 18:15:54 P
>>105
センパイ、元気出してくださいよwwww
苗場でナオンくいまくって下さいwwwwwwwww
108名無しさん:2008/03/17(月) 18:21:27 0
社内恋愛とか社内肉体関係とか、それこそ地獄への第一歩な気がするお(^ω^;)
109名無しさん:2008/03/17(月) 21:39:07 0
もりあがらんなw
110名無しさん:2008/03/17(月) 21:39:17 0
で、地方の奴らにもまんべんなく配属先伝えられたか?
地方で東京志望した奴はやっぱ通らなかった人たちもいるのか?
111名無しさん:2008/03/17(月) 21:48:59 0
最初は基本的に大学か実家があるとこだろ
もちろんそうじゃないやつもいるとは思うが

2支店目が結構重要らしいじゃん
112名無しさん:2008/03/17(月) 21:49:52 0
それって3年後ぐらい?
外国いきてーな。
113名無しさん:2008/03/17(月) 21:53:30 0
>>2支店目が結構重要らしいじゃん

癒された。
114名無しさん:2008/03/17(月) 21:54:17 0
外国いきてーとか言ってるやつに限って地方はイヤとかいってるイメージ
115名無しさん:2008/03/17(月) 21:56:30 0
第一線といえる店舗

東京品川新宿渋谷池袋秋葉原神田

のどれかに寮から勤務だわ
116名無しさん:2008/03/17(月) 22:00:24 0
寮の詳細聞いたやついる?
117名無しさん:2008/03/17(月) 22:07:50 0
寮から30分程度で行ける奴とかいるの?
118名無しさん:2008/03/17(月) 22:09:44 O
菓子持っていくやついる?
119名無しさん:2008/03/17(月) 22:10:20 0
>>118
いくら分まで?
120名無しさん:2008/03/17(月) 22:10:27 0
え、合宿に?
支店とかにいきなり持ってくのはどうかと思うが。
121名無しさん:2008/03/17(月) 22:11:09 0
てかコンビニとかなら全然ホテルにあるよね・・・。
122名無しさん:2008/03/17(月) 22:38:13 0
>>117
いけるよ。
ちなみに東京
123名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:13 0
山手線内でおいしいのは、大抵定期でそれなりの街に行けるようになることだな。
ところで定期っていつもらえるんだろ。
124名無しさん:2008/03/17(月) 22:55:22 P
支店に歌詞折りか…
125名無しさん:2008/03/17(月) 22:55:55 0
山手線内でも定期でいける範囲とか限られるんだが
126名無しさん:2008/03/17(月) 22:57:03 0
普通、新宿か渋谷か池袋か東京か秋葉原ぐらいは通るだろ。
っても東京は大した遊び場ないか。
ここにいる奴らは秋葉原通るような定期欲しいんじゃまいか?www
127名無しさん:2008/03/17(月) 22:57:14 0
定期って自分で買って定期代申請するんだろ?
128名無しさん:2008/03/17(月) 22:57:57 0
携帯電話を定期にするか悩み中。
129名無しさん:2008/03/17(月) 22:57:58 0
山の手線内にJRで通うとは限らないだろ
130名無しさん:2008/03/17(月) 22:59:24 0
寮とか普通郊外だろ?どこかしらでかいところ通るだろ?
地下鉄直結みたいなのはドンマイだな。ま、通勤楽だろうけど。
131名無しさん:2008/03/17(月) 23:02:43 0
一人でちょっと行くにはいいけど、誰かと会うなら
定期で行けるとことは限らないし

>>128
おれも興味ある
132名無しさん:2008/03/17(月) 23:05:34 0
モバイルPASMOってある?
133名無しさん:2008/03/17(月) 23:07:02 0
山の手線内に寮ってあるの?
134名無しさん:2008/03/17(月) 23:07:28 0
SUICAならあるが・・・。
てか、PASMOもSUICAも同じじゃね?
135名無しさん:2008/03/17(月) 23:11:35 0
>>134
そうなんだけどね
あるかなーと思って
136名無しさん:2008/03/17(月) 23:16:09 0
しかし社会人の定期って高いよな・・・。
立替える場合、お金が・・・。
ん。クレカで買えばいいのか!
お、今使っても引き落とされるの5月10日だし!ちょっち使っちゃおかなー。
137名無しさん:2008/03/17(月) 23:19:48 0
4月は金使わないしな
138名無しさん:2008/03/18(火) 01:14:30 0
しかしここもりあがらねーなwww
就活スレのほうに直リン貼られてるがこねぇ・・・。
てか、元々ネラーの内定者って少なかったわけ?w
まあAP職とかお嬢様多そうだったしな。
2007年入行者のスレも全然進行遅いし・・・。

しかしノートパソコン持込不可なのはきついぜw
139名無しさん:2008/03/18(火) 01:40:13 0
スレタイがよくない
三菱もUFJもMUFGもないし
140名無しさん:2008/03/18(火) 01:43:11 0
内定者同士の話ならミクシで盛り上がってるんだろ。
俺はあんなこえーのやらねーよ。
141名無しさん:2008/03/18(火) 01:45:38 0
なんか雰囲気が遠足前の小学生みたいだなwwwwwww
就活しんどいお(´・ω・`)
142名無しさん:2008/03/18(火) 01:46:16 0
スレタイwww
レッド突撃隊とか、中々の好き物が内定者にいるなw
143名無しさん:2008/03/18(火) 01:51:12 0
てか誰かプレステとかDSとか持ってくるよな?
144名無しさん:2008/03/18(火) 01:53:11 0
ミクシもりあがってなくね?
145名無しさん:2008/03/18(火) 01:53:44 O
おれはDS持ってくわー
146名無しさん:2008/03/18(火) 01:55:28 0
DS持ってく?
俺も持ってこうかなー。
いやでも、不要なもん持ってくるなって書いてあるしなー。
って中学生じゃあるまいし部屋チェックとかあるわけないしな。
まあみなさんリア充だから夜はラウンジでワイワイですか?・・・・もうだめぽ。
147名無しさん:2008/03/18(火) 02:01:49 O
なぁちょいと聞きたいんだが、入寮の時に当然先輩行員に挨拶しにいくよな。。。両隣は必須だとして、どこまでの範囲で挨拶すればいいのか悩む・・・。寮全員か?
148名無しさん:2008/03/18(火) 02:08:10 0
とりあえず両隣でいいだろ
149名無しさん:2008/03/18(火) 02:08:18 0
上下左右に地元名産のお菓子。これで大丈夫だろ。
150名無しさん:2008/03/18(火) 02:08:55 0
てか、とりあえず3人ぐらいの内定者が常にここに貼り付いてる気がしたw
151名無しさん:2008/03/18(火) 02:11:10 O
>>147>>148 トンクス!
152名無しさん:2008/03/18(火) 02:28:23 0
地方配属はドサ回りケテーイかね
153名無しさん:2008/03/18(火) 02:30:41 0
地方配属ってどんなところなの?
地方配属だった奴いる?
154名無しさん:2008/03/18(火) 02:59:45 0
>>152
まだ大丈夫だろ
155名無しさん:2008/03/18(火) 03:02:24 0
たぶん2店舗目が1店舗目の結果で決まるんだろうな。
だから2店舗目が重要なんだと。
となると1店舗目で重要なのは上司か・・・。
いい上司だといいんだけどな。今度支店を客の振りしてのぞき行こうかな。
怖そうな上司いたらこえーw
156名無しさん:2008/03/18(火) 04:52:57 P
>>155
そこで菓子折りですよ
157名無しさん:2008/03/18(火) 05:15:13 0
支店なら終わりだ。
158名無しさん:2008/03/18(火) 08:19:49 0
うお!
旧UFJ店だったorz
俺以外にもいるか?
159名無しさん:2008/03/18(火) 09:34:28 O
同じ場所に旧行どっちもあったとこは旧UFJのほうが立地良かった場合
旧UFJに集約してる場合もあるから、どっちがいいとは言えないだろ

旧UFJだけの支店でも統合から時間経ってるし、
旧UFJのひとばっかりってことはないと思うけど
160名無しさん:2008/03/18(火) 09:48:30 O
外務員はとりあえず2種までとればいいよな?
161名無しさん:2008/03/18(火) 10:12:42 0
>>159
上でいう第一線ってとこだから近くにたくさんあるw

>>160
去年は8割以上の人が取ってなかったし、今年もイーランニング見る限り
ほぼとってなさそうな・・・。
まぁあるにこしたこたぁないが、評価には影響しないだろ
162名無しさん:2008/03/18(火) 11:47:53 0
でかい駅は大量にあるwww
俺も店舗検索でみてみたが、東京とか新宿とか駅で検索すると
ありえないほどあるw重なってたりするしな。
163名無しさん:2008/03/18(火) 12:06:11 0
>>162
俺が思うに債権だとか為替だとか融資推進みたいなのがあるとこに
配属されるんじゃないかな。
研修で一通り学ばせなきゃならんし。
千代田区もやばいww
164名無しさん:2008/03/18(火) 12:08:55 0
あ、よく見ると俺の配属先も何かついてるwww
165名無しさん:2008/03/18(火) 12:17:15 0
色んな店舗検索の仕方があることに気づいたw
債権ってそんなに扱ってないんだね。
166名無しさん:2008/03/18(火) 12:30:26 0
外貨両替があることが最低条件に含まれてそう
おまいらのとこもあるべ?
167名無しさん:2008/03/18(火) 12:55:54 O
外出るとがんばれフレッシャーズの貫地谷しほりポスターよく見かけるな。
貫地谷しほりを先取りしてたのはナイスだったな。この女優が朝ドラで成功するなんて思わなかったし。
てかコース別リテールやってたら芸能人に会えたりするのかな(笑)
168名無しさん:2008/03/18(火) 13:42:30 0
「コノカイシャツブレテシマエ」 外資就活学生ブログ「炎上」騒動
http://www.j-cast.com/2008/03/13017807.html

へぇ〜
本名は、上智大学3年の神澤怜子さん っていうんだ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205244505/892

まとめ
ttp://www.geocities.jp/reikochansama/
ブログ記事のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://www.google.co.jp/search?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00
ブログ画像のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://images.google.co.jp/images?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00


169名無しさん:2008/03/18(火) 15:34:59 0
引越し手配した人いるかー?
一向に連絡がないぞ
170名無しさん:2008/03/18(火) 15:46:59 0
>>169
まだしてないー

FAX送った後にこっちから電話しろと書いてあるぞ
違うのか?
171名無しさん:2008/03/18(火) 15:48:46 0
おまえらいつ入寮するつもりー?
172名無しさん:2008/03/18(火) 15:56:09 0
>170
その後すぐ電話して折り返しの電話をしますと言ったきり来ない。
こっちから電話かけたが毎回同じ返事だ。
込み合ってるのか?

173名無しさん:2008/03/18(火) 16:04:15 0
>>172
だろうな。
俺は明日にしよ。

ダンボール何箱にした?
174名無しさん:2008/03/18(火) 16:12:38 0
>>173
それにしても対応には驚いた。
俺は少なく20箱程度だ。
家具も持っていかんし、衣類のみ。
向こうも増えることを考慮していると思うから、心配なら多めに書けば安心だろう。
175名無しさん:2008/03/18(火) 16:13:11 0
20箱とか多いだろwww
176名無しさん:2008/03/18(火) 16:13:52 0
20箱て多すぎだろw
おまえのとこ何畳?
177名無しさん:2008/03/18(火) 16:19:26 0
多めに書いて5箱だ
服3箱
本1箱
そのた1箱
178名無しさん:2008/03/18(火) 16:25:43 0
>>177
おま俺
179名無しさん:2008/03/18(火) 16:26:43 0
多分10箱以下の奴が8割とみた
180名無しさん:2008/03/18(火) 16:28:41 0
いつ入寮する?
入寮だけ早めにして、実家帰りたいんだが、おkだよな?
181名無しさん:2008/03/18(火) 16:36:04 0
それはさすがに大丈夫だろ
182名無しさん:2008/03/18(火) 16:36:56 0
寮の風呂が共同くさい件
183名無しさん:2008/03/18(火) 16:43:24 0
支店の取り扱いサービスでは下手な山手線内の支店よりは外のほうがいいこともあるな
当然だけど
184名無しさん:2008/03/18(火) 18:42:19 0
10箱って言ってる奴は独身寮入寮者だよな
新潟研修は何箱までが許容範囲なんだ?

つーか新潟のあと研修寮に入る奴はどうすりゃいいのよ
4月18日まで東京ならその間色々と要りようになるだろ
ダンボールを研修寮に送るのは4月25日以降って何だそりゃ
それまで東京研修寮でどう生活しろと…
最初から新潟と研修寮とに分けて送っちゃ駄目なのかよ

大体少なくとも研修寮の間取りは欲しかった
地方住まいが東京に行くの辛いんだぞゴルァ

以上不満をぶちまけてみた
185名無しさん:2008/03/18(火) 18:44:56 0
>>184
新潟に送る荷物は一個って書いてあるけど。
186名無しさん:2008/03/18(火) 18:51:18 0
ちょっと、おまえら荷物多すぎだろ・・・。
合宿から帰ってきて一週間東京研修、
一週間配属先研修、一ヶ月東京研修って感じだっけ?

ちょっと長めの旅行にでかけたと思え。
とりあえず、配属先の寮にダンボールそれなりに送るならわかるが、
研修寮なんてスーツケース一つで充分なぐらいだろ??
187名無しさん:2008/03/18(火) 18:55:58 0
寮に冷蔵庫ってある?
188名無しさん:2008/03/18(火) 19:15:34 0
とりあえず研修寮には共同冷蔵庫みたいなもんあるんじゃね?
食堂とかに。
配属先の寮は4月1日以降に聞くべし!それからでも遅くないー。
189名無しさん:2008/03/18(火) 19:29:33 0
寮に入る人数100人くらい?
190名無しさん:2008/03/18(火) 19:34:10 O
研修の入浴タイムが楽しみだぜ
191名無しさん:2008/03/18(火) 19:34:14 0
寮の環境よくなさそー
192名無しさん:2008/03/18(火) 19:42:37 0
ガチムチは緑いけw
193名無しさん:2008/03/18(火) 19:48:41 0
苗場は部屋の風呂に入るのか?
共同温泉とか、さすがにないよな。
俺と同室になるやつは覚悟しとけよ。ぐへーwwww
194名無しさん:2008/03/18(火) 20:09:50 0
>>185
送る荷物は1個まで、じゃなくて
配達代金を負担するのが1個まで、ってことじゃないのか?
つまり自費ならば荷物は有る程度の個数を送っても良いと解釈したのだが
195名無しさん:2008/03/18(火) 20:17:50 0
苗場の部屋割りって勝手に決められてるの?
喫煙者と同じ部屋イヤなんだけど
196名無しさん:2008/03/18(火) 20:19:20 0
あ、俺も喫煙者と同じだったらきついなwww
197名無しさん:2008/03/18(火) 20:20:13 0
部屋は禁煙とかになればいいけど
198名無しさん:2008/03/18(火) 20:20:57 O
>>125
どうせ定期代は対して変わらないんだから、少し向こうの駅まで定期買っちまえば良いじゃね?

或いは、山手線を逆回り・・・は無理か。
半周以上する様な定期は買えないな。
199名無しさん:2008/03/18(火) 20:25:23 0
そこまでするなら行くときだけ切符買えよw
200名無しさん:2008/03/18(火) 20:27:11 0
切符?
定期ICカードはチャージできるから切符なんて買わなくておk
201名無しさん:2008/03/18(火) 20:32:54 0
これだけ定期に執着するやつも珍しいな
202名無しさん:2008/03/18(火) 20:40:44 0
鉄オタがいるくせーww
203名無しさん:2008/03/18(火) 20:43:27 0
東京の電車を上手く乗り継ぐのはモテル男の秘訣だろ。
204名無しさん:2008/03/18(火) 23:12:08 0
そんなもん携帯の乗り換え案内見たほうがはやい
205名無しさん:2008/03/18(火) 23:25:58 0
「コノカイシャツブレテシマエ」 外資就活学生ブログ「炎上」騒動
http://www.j-cast.com/2008/03/13017807.html

へぇ〜
本名は、上智大学3年の神澤怜子さん っていうんだ。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205244505/892

まとめ
ttp://www.geocities.jp/reikochansama/
ブログ記事のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://www.google.co.jp/search?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00
ブログ画像のキャッシュ(あるだけ全部)
ttp://images.google.co.jp/images?q=+site:blog.livedoor.jp+rere00
206名無しさん:2008/03/18(火) 23:50:29 0
入行後2年間は、国内営業拠点において、法人・個人取引業務を経験し、金融業務の基礎を身につける。
2年経過後に所属部門が確定し、その後、法人業務、リテール業務、国際業務、投資銀行業、市場業務、本部などの業務を担当。

2009年度採用サイトの総合職オープン説明から引用したんだが、
これって2008年度入行者も同様なのかな?
207名無しさん:2008/03/19(水) 00:05:19 0
そうじゃないの?
208名無しさん:2008/03/19(水) 00:11:07 0
アバウトに3年くらいだと思いこんでいたので、2年と明記されてるのに驚いた。
209名無しさん:2008/03/19(水) 00:13:56 0
3年目の4月にケテイだと俺は思ってるんだが、
210名無しさん:2008/03/19(水) 00:22:49 0
ところで証券外務員って取っとく必要あるの?
証券会社じゃないし、なくても問題ないよね?
211名無しさん:2008/03/19(水) 00:25:33 0
2年は確実で3年目にそれまでのとこが所属部門が確定することもあるだろ
212名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:54 0
ということは最初の2年は所属ナシの身分ってことか。
2店舗目が重要ってのは確かっぽいね。
213名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:41 0
>>210
そうかもね
214名無しさん:2008/03/19(水) 00:37:30 O
>>210 先輩曰く、全く出番がない糞資格。
215名無しさん:2008/03/19(水) 00:46:27 0
なんという糞資格www
あ、でも管理職になるには必要なんだっけ?
216名無しさん:2008/03/19(水) 01:15:19 0
1店舗目は金融基礎を身に付けるって意味では取り扱ってる業務が多いとこがいいのかな
217名無しさん:2008/03/19(水) 01:20:19 0
入り口でペコペコ挨拶から始まるからな。
218名無しさん:2008/03/19(水) 01:52:28 0
外為ない支店とかに配属とかあるのか?
219名無しさん:2008/03/19(水) 01:56:50 0
とりあえず外貨両替取り扱いは東京だけでも100店舗以上あるお。
ローン推進室とかいうのは25店舗ぐらいだお。
220名無しさん:2008/03/19(水) 02:34:30 0
ローン推進室って旧三菱にもある?
221名無しさん:2008/03/19(水) 02:39:15 0
ローン推進室ってむしろリテ畑じゃね?
リテ営業のエリートってかんじ
222名無しさん:2008/03/19(水) 03:55:47 0
調べた感じだと旧糖蜜支店の方がローン推進室おおいお。
東京はね。とりあえず12月まではリテをみんなでガンバルお(^ω^)
223名無しさん:2008/03/19(水) 10:35:15 0
ローンって言うと個人融資なわけ?
法人も含むような
224名無しさん:2008/03/19(水) 11:24:56 P
リテは10月までだろ?
225名無しさん:2008/03/19(水) 12:38:02 0
12月だと思ってたお(^ω^;)
226名無しさん:2008/03/19(水) 23:55:06 0
もりあがれー!
227名無しさん:2008/03/20(木) 00:16:39 O
一種が受かる気しないんだが…
もう受かった人多数いるのか?
228名無しさん:2008/03/20(木) 00:19:34 0
5%ぐらいじゃね?
2種って試験受け手からどれくらいで結果分かった?
229名無しさん:2008/03/20(木) 00:33:05 0
オプション取引が全く理解できない…
230名無しさん:2008/03/20(木) 00:35:44 0
東京都 23区内
ローン推進室併設あり
新丸の内支店 日本橋中央支店 新宿新都心支店 自由が丘駅前支店
蒲田支店 世田谷支店 烏山支店 荻窪駅前支店 西池袋支店
竹ノ塚支店 亀有支店 葛西支店

後、本店、丸の内店にもある 
231名無しさん:2008/03/20(木) 00:41:36 O
228
多分1、二週間かと思う


正直二種も難しかったが一種も更に難しく受かる気がしない…
持ってればプライオリティになるのかなぁ
232名無しさん:2008/03/20(木) 00:41:40 0
>>229
将来の株価と受取額のグラフを各オプション、
ポジションについて何個も書いてみるとわかりやすくなる。
233名無しさん:2008/03/20(木) 00:42:56 O
部門別だけど支店勤務は6月までだお
234名無しさん:2008/03/20(木) 00:46:10 0
>>229
それはやばいw
一番簡単なはず。
理論覚えるだけでおkだし。
基本のプットとコールだけ覚えればおk
>>230
竹ノ塚支店 亀有支店 葛西支店はエリートとは思えんがなw
235名無しさん:2008/03/20(木) 00:49:23 0
>>233
じゃ最初の研修だけか。
国際とリテ以外はそうらしいと聞いたがおまいコース何?
236名無しさん:2008/03/20(木) 00:49:29 0
オプション一番簡単だったんか…!?
正直切ろうかと思ってたんだが、頑張ってみるわ。
237名無しさん:2008/03/20(木) 00:52:32 0
>>236
オプションと先物と信用だけ勉強して受けろ
他は勘でもたぶん受かるから。
その代わりこの3つのどれか捨てたら落ちる
238名無しさん:2008/03/20(木) 00:56:21 0
とあるコースは6月から本店だといってたお
239名無しさん:2008/03/20(木) 00:57:15 0
>>237
おk、さんくす。

240名無しさん:2008/03/20(木) 00:59:41 0
>>230
山手線内にほとんどないのね・・・。
って当たり前か。ローンってリテールだもんな。オフィス街にはそんなないか。

で、一種受かった俺がきましたよ。
上にもあったけど、オプションと先物と信用取引の計算でそれなりの点数稼げます。
コストパフォーマンス考えると、これらを重視して勉強するのが良いでしょう。
241名無しさん:2008/03/20(木) 01:05:48 O
233だが洗剤ですお!
6月までは支店だけどもっと支店にいて勉強したい気ガス
242名無しさん:2008/03/20(木) 01:26:00 0
>>241
洗剤か。
勉強大変そうだな。
転職希望かw?
243名無しさん:2008/03/20(木) 03:05:26 O
>>230
丸ノ内支店て本店に入ってるから別じゃないよ
244名無しさん:2008/03/20(木) 13:31:26 0
何このローン推進室がいいみたいな流れw
245名無しさん:2008/03/20(木) 13:49:54 0
いいってか1年目はリテのお手伝いなんだから、そういった機能がある
ところに配属されるんじゃねーの?
てかなんでこんなに過疎ってんだw
名前が悪すぎるw
246名無しさん:2008/03/20(木) 14:10:09 O
おれが配属される支店、どうも聞き覚えがあるな、と思ったら・・・
前カノの御父上がいる支店だったwww
1年前の話だから、まだその支店にいるか激しく不安なんだが。。
247名無しさん:2008/03/20(木) 14:19:39 O
完全に仕組まれたな
248名無しさん:2008/03/20(木) 14:29:22 0
>>246
もとかのとよりを戻せば勝ち組じゃんw
裏山
249名無しさん:2008/03/20(木) 14:34:53 O
娘と寝たやつは絶対許さん!ってなる可能性もあるけどね
250名無しさん:2008/03/20(木) 14:37:18 0
結婚すれば問題なし
251246:2008/03/20(木) 14:52:20 O
顔バレしてるからまじあり得ないだが、、、
しかも (たぶん)50代で支店にいるってことは支店長だったりして・・・
はははw はぁ(;_;)オワタ

252名無しさん:2008/03/20(木) 14:57:01 0
まー、いいことないな
支店長くらいならより戻したとしても、めちゃめちゃ引き上げてもらえるわけでもないし
多少いい評価付けてもらっても、気を使うこと考えれば割りに合わないし・・・

異動してることを祈る
253246:2008/03/20(木) 15:12:34 O
とりあえず前カノに連絡とってみます、、、
あぁ鬱だわ

あした一種受けるんだが、全く手がつかなくなった。。
254名無しさん:2008/03/20(木) 15:13:02 0
スレタイ変えて立て直したほうがいい気がするw
255名無しさん:2008/03/20(木) 15:15:57 0
>>253
明日なら余裕さ
俺は1日しか勉強せんかった
256名無しさん:2008/03/20(木) 15:44:28 O
>>255
1日っておまいどんだけネ申なんだよ
257名無しさん:2008/03/20(木) 15:48:39 0
商学部とかなら1日で受かるやつもいると思う
それでも制度的なとこを覚えるのはきついけど
258名無しさん:2008/03/20(木) 15:57:06 0
寮の環境がよくわからん
259名無しさん:2008/03/20(木) 16:03:56 O
確かに、それに寮の間取り図把握出来ないのに早く引っ越ししろとはw
つか引越業者から連絡きた?
FAX送って電話してから何の音沙汰も無しなんすけど
260名無しさん:2008/03/20(木) 18:09:07 0
一人暮らししたことない奴は、寮のワンルームの狭さに驚くだろうな。
261名無しさん:2008/03/20(木) 19:34:14 0
管理人にも菓子折り必要?
てか隣の人には土日のもってくもんかな
262名無しさん:2008/03/20(木) 19:35:47 0
>>256
いや理工学部のど素人w
ほとんどカンでも受かるもんさ。
計算問題だけ完璧に解けばね
263名無しさん:2008/03/20(木) 20:13:53 0
計算問題は重要だよなぁ。
5択から2個選ぶ奴はわからなくても5点取れる可能性高いが、
計算は基本10点一つで出るから間違えるとマイナス10点確定だからなー。
俺は時間あまったから、不安&わからなかった奴の点数をホワイトボードにメモって
予想点数を計算してたわ。不安な2択問題が確率通り50%で正解してたら合格ライン確定
って感じでした。
264名無しさん:2008/03/20(木) 20:39:48 0
なにせ●×問題1点だからな
50問間違ってもマイナス50点
265名無しさん:2008/03/20(木) 21:38:00 0
たしかに計算を完璧に解けばどうにかなるな
人事に結果行くし、無理して1日でやる必要もないけど
266名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:54 0
○×は2点だぞ。全部で100点。
10点問題が20問。全部で200点。計300点。
267名無しさん:2008/03/20(木) 22:28:12 0
しかし、証券外務員の試験って試験官みたいなのいないよな。
普通にテキスト持ち込んで見てもばれなそうw
カンニングするなよw
268名無しさん:2008/03/20(木) 23:08:54 O
リテール部門
法人部門
市場部門
国際部門
事務・システム部門(事務分野)
事務・システム部門(システム分野)
CC(企画部、人事部など)

どこいきたい?
やっぱCCが出世コース?
269名無しさん:2008/03/21(金) 17:44:08 0
合宿中の夜とかに着る服って自由?
270名無しさん:2008/03/21(金) 18:13:14 O
自由でしょう。短パンは不可。
271名無しさん:2008/03/21(金) 18:24:08 O
しかし500人近く同期がいるかと思うと気持ち悪いわ。
学校の修学旅行より大人数で移動とかありえん(笑)
272名無しさん:2008/03/21(金) 18:37:49 O
おれ正直、団体行動苦手だわ、てか嫌い。
273名無しさん:2008/03/21(金) 18:41:20 O
バスも10台以上くんのかね。管理するほうも大変だな。
274名無しさん:2008/03/21(金) 18:56:29 0
健康診断の結果ってもらえるよな
275名無しさん:2008/03/21(金) 19:11:27 O
配属先に送られるはず
276名無しさん:2008/03/21(金) 19:40:46 0
合宿の夜はトレーナーとかジャージでおk?
277名無しさん:2008/03/21(金) 20:05:00 O
全然オッケー。
女性はノーメイクで全然オッケー。
278名無しさん:2008/03/21(金) 21:51:34 O
研修生番号…何だこれ?内定者番号のこと?
279名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:04 0
合宿中の私服ってなんか縛りなかったっけ?
280名無しさん:2008/03/21(金) 22:40:33 0
下着1週間分で洗面所で手洗いでいいよな
2週間分買おうと思ったけど、4/1までの分も必要だから15枚くらい必要になるし
281名無しさん:2008/03/21(金) 23:42:59 0
てかいつ送る?
27日ぐらいでいいよな?
282名無しさん:2008/03/22(土) 00:06:58 O
二日見てれば余裕だろ。
スーツケースそのまま送るわ。
これ、帰りはバスに荷物積み込めるんだよな?
283名無しさん:2008/03/22(土) 00:23:32 0
帰りも送りのほうがむしろいいんだけど
284名無しさん:2008/03/22(土) 00:30:31 0
研修で外務員とTOEICの試験あるのかね?
もう忘れたんだがw
285名無しさん:2008/03/22(土) 00:43:55 0
一種まで持ってる奴とか、外務員試験の研修とかいらないだろ。
てかTOEICとか受けるとしても、東京帰ってきてからだろ。
苗場まで行っていったい何するんだ・・・。
286名無しさん:2008/03/22(土) 00:48:24 0
外務員はとっても、実務で具体的にどうするかとかはわからないからそういうことじゃん?
あと課題使って自己分析のGDとかだろ
287名無しさん:2008/03/22(土) 00:54:58 0
自己分析とかやるのかよ・・・。
いらないだろ。
名刺の渡し方とか正しい敬語とか、そんなんでいいや。
288名無しさん:2008/03/22(土) 03:35:30 0
研修はAPも一緒か?
神田という噂もあるが・・・
289名無しさん:2008/03/22(土) 07:59:40 O
夜着る私服はビジネスカジュアルとかじゃないのか?
歓迎会とかやらないよな、まさか…

ここのはいつも突然だから
290名無しさん:2008/03/22(土) 11:23:55 0
ビジネスカジュアルって何かよくわからんが
たぶん持ってないわ・・・

何かに書いてあったのか?
291名無しさん:2008/03/22(土) 11:29:34 0
ちゃんと合宿のしおり読めよwww
日中はスーツ着用、夜休日は自由。但し短パンは不可。
ジーパン不可とか一切書いてないだろ。普通の私服でおk。
ま、万が一ビジネスカジュアルだったらネクタイ外すだけだ。
292名無しさん:2008/03/22(土) 11:43:56 0
夜何するんだろうな
2,3日飲み会があるくらいで、あとはその日やった授業の復習か
293名無しさん:2008/03/22(土) 14:14:14 0
導入研修 研修生番号 っておまいら わかる??
294名無しさん:2008/03/22(土) 14:15:40 0
しかしミズホの友達は結構配属で飛ばされたって話聞くけど
ここはほとんど飛ばされた話聞かないな
295名無しさん:2008/03/22(土) 15:24:48 0
みずほはメガで唯一全都道府県にあるとかだった気がする
296名無しさん:2008/03/22(土) 18:43:29 O
おれも研修生番号知りたい
2972005年入港:2008/03/22(土) 19:33:49 0
2008年入港は全部で何人だい?
おれたちの時は総合職三菱200人、UFJ300人だったが。

たぶん、100人ぐらいはやめてるのでは。
298名無しさん:2008/03/22(土) 19:40:31 0
先輩休みの日に2chですかww
299名無しさん:2008/03/22(土) 21:10:21 0
>>297
500人です先輩
550人でしたが50人多めに蹴ったそうです
女の子3割です!
300名無しさん:2008/03/22(土) 21:23:33 0
総合職の女の子たちはどんくらいが辞めていくのかなー。
1年足らずでいい感じで稼ぎ始めた先輩方と結婚して辞めそうな人続出な予感。
301名無しさん:2008/03/22(土) 21:47:32 0
最低3年5割。
人事はそう考えて採用している
302名無しさん:2008/03/22(土) 21:51:08 0
結局大量採用大量離職とか言うけど、もともと女性が多い職場だからなぁ。
辞めてる奴らってほとんど女なんだよね・・・。
てか、パン職とかは辞めないとだんだん負け組レッテル貼られそうだなwww
303名無しさん:2008/03/22(土) 22:30:16 O
女総合職だが、中堅の先輩の話を聞いた事がないのだけど…
やっぱり三年くらい経てば一般職同様辞めてしまっているのではと不安です
304名無しさん:2008/03/22(土) 22:43:40 0
女総合職で、例えば社内の男総合職と結婚したら辞めざるを得ないよなぁ・・・。
夫婦別居とかキツイだろ、さすがに。
305名無しさん:2008/03/22(土) 23:12:28 0
合宿準備めんどくせーw
306名無しさん:2008/03/23(日) 00:24:35 0
合宿の私服はシャツにスラックスとか?
307名無しさん:2008/03/23(日) 00:26:18 0
もう俺は自分のセンスのなさがバレルのが怖いから、ネクタイ外すだけにしようかと。
308名無しさん:2008/03/23(日) 00:42:43 0
俺は夜はスウェットなんだが、まずいのかw
309名無しさん:2008/03/23(日) 00:43:27 0
下着2週間分持ってくやついる?

私服はスウェットとかでいいや
てか、夜暇そう
310名無しさん:2008/03/23(日) 00:47:51 0
俺は下着2週間分
ワイシャツ3着
ネクタイ2,3本
スーツ1着

これでいくわ。
スーツ2着にしようかと思ったがそれだけでカバンが
キャリーケースからスーツケースに変わるからやめた。
311名無しさん:2008/03/23(日) 00:48:19 0
てか、2週間分ってか、日数分ね。
10枚ぐらいか?
312名無しさん:2008/03/23(日) 00:52:42 0
キャリーケースとスーツケースの違いがわからん
313名無しさん:2008/03/23(日) 01:31:09 0
スーツケースより小さい奴。
飛行機乗ったことある奴なら、機内に手荷物として
持ち込み可能ぐらいのバッグ。
314名無しさん:2008/03/23(日) 02:15:03 0
ふと疑問に思ったんだが、合宿って飯付きだよな???
315名無しさん:2008/03/23(日) 02:39:31 0
めしつきだとは思うけど、いくらくらい持っていけばいいか気になる
ちゃんとATM設置してるんだろうかw
316名無しさん:2008/03/23(日) 09:16:29 0
ワイシャツ3枚で大丈夫?
それって洗濯できる前提?
317名無しさん:2008/03/23(日) 14:04:02 0
ワイシャツはクリーニングに出せるんだな。
基本翌日には出来てるって。1枚250円。
318名無しさん:2008/03/23(日) 15:12:59 O
私服がわりと派手なんだが極力地味にしたほうがいいか…
319名無しさん:2008/03/23(日) 16:03:20 O
自由だからいいんじゃね?

短パンはダメって書いてあるから、穴あきデニムとかは
やめたほうがいいだろうけど
320名無しさん:2008/03/23(日) 16:25:01 0
昼:スーツ 夜:ネクタイ外し 寝る時:寝巻き
じゃだめかな?

これだとスーツと寝巻きだけ持っていけばいいからすごく楽なんだが…
321名無しさん:2008/03/23(日) 16:31:03 O
11日間寝るまでネクタイ外すだけってきつくね?
322名無しさん:2008/03/23(日) 17:04:43 0
確かにそーだよなぁ…
きっついなぁ
323名無しさん:2008/03/23(日) 19:09:05 0
寮の設備すごくね?
324名無しさん:2008/03/23(日) 19:37:25 0
俺実家で、そういうのわからないから知りたいよっw
325名無しさん:2008/03/23(日) 21:19:42 O
どっちの意味ですごいのかと特定されない範囲で地域を聞きたい
326名無しさん:2008/03/23(日) 21:33:49 0
設備って言うぐらいだから、きっとジムとか付いてるんだろ?w
327名無しさん:2008/03/23(日) 22:41:37 O
ジムとかいらないから借り上げにしてほしい
328名無しさん:2008/03/23(日) 23:02:10 0
先輩の話だと、寮でも旧三菱寮とUFJ寮では雰囲気が全く違うらしい
確かUFJの方だったような気がするけど、
人事在中で運動会があるとかないとか。
329名無しさん:2008/03/23(日) 23:04:53 O
運動会頑張れ、すげー疲れるぞ
330名無しさん:2008/03/23(日) 23:15:07 0
シャンプーとかホテルについてんのかな
洗面具ってなによって感じ
331名無しさん:2008/03/23(日) 23:35:12 0
髭剃りとかっしょ。
シャンプーとかはホテルについてるだろー。
腐ってもプリンスホテルだもんな。
332名無しさん:2008/03/23(日) 23:37:46 0
運動靴(室内用、屋外用)
って書いてあったけど、二足用意しろってことか?
333名無しさん:2008/03/23(日) 23:45:05 0
それキツイよな。
それだけで荷物がすごい量になる。
室内、屋外って、スポーツテストでもやるのかよwww
334名無しさん:2008/03/23(日) 23:45:40 0
>>328
三和の伝統が今でも生きてるのは素晴らしいことだ。
335名無しさん:2008/03/23(日) 23:48:33 O
会社は軍隊だからいうこときけよ。最近はリーテルまでいるからびっくりだよ。
336名無しさん:2008/03/23(日) 23:56:52 0
それより、俺午前中に起きれないんだけど。
入社式は1時からだからなんとかなりそうだが、次の日からみんな起こしてね。
337名無しさん:2008/03/24(月) 00:03:41 0
>>326
ジムは当然。
他にもいろんな施設があるぞ!
他の寮にないと特定されるから言えんが。
338名無しさん:2008/03/24(月) 00:10:08 O
風呂は共同?
339名無しさん:2008/03/24(月) 00:14:24 0
風呂トイレ、洗濯は大抵共同だよ。
その代わり掃除しなくていいし、いつでも入れる
飯もいつでも食える。楽チン
乾燥機あるしアイロンもあるし、トイレもたくさんあるし
ま、トイレは個別にほしいとこだが
340名無しさん:2008/03/24(月) 00:16:37 O
風呂っていつでも入れるの?
341名無しさん:2008/03/24(月) 00:30:25 0
ちょっとまて。まじでジム付いてるの??ww
さっきジョークでジムって言ったんだけどwww
まじかよ。オラ寮に入りたくなってきたぞww
342名無しさん:2008/03/24(月) 00:59:08 0
首都圏の寮にもジムは当然あるらしい
343名無しさん:2008/03/24(月) 01:11:52 0
まじかよーーーーー。
うちにはママンが買っちまったJOBAしかねーぜ。
344名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:25 O
どう考えても
個別の風呂トイレ>>>ジム
なわけだが
345名無しさん:2008/03/24(月) 01:39:05 0
だよなあ

ところでお前ら荷物詰めたか?
346名無しさん:2008/03/24(月) 01:42:56 0
ジム以外もあるお。

荷物は28日に送るお。
347名無しさん:2008/03/24(月) 01:43:48 0
まだだよーん。
28日ぐらいに送るつもりだから、27日につめるかな。
この程度の荷物なら1時間あれば余裕だしな。
それより作文が面倒臭いわ。みなさんもう書きました?
348名無しさん:2008/03/24(月) 01:45:09 0
個別の風呂トイレって掃除が面倒くさいだけじゃね?
俺はジム>>>>個別の風呂トイレだなw
ま、彼女連れ込んだりするなら、個別のが欲しいとこなのはわかるが。
349名無しさん:2008/03/24(月) 01:46:37 O
おれのまわりの後輩はみずほに借り上げが多いって聞いて
こことみずほならみずほにするってやつ何人かいるわ
350名無しさん:2008/03/24(月) 02:04:16 0
>>349
みずほのが全国に支店があるから飛びやすいだけ
そんな理由でみずほ選ぶと後悔するな。
ここなら首都採用は最初の配属は8割関東だし。

>>348
俺もそうw
ちなみに女は連れ込めないからホテル行くしかない。
ま、そんくらいの金は余裕でたまるな。寮生活なら
351名無しさん:2008/03/24(月) 02:11:53 0
下手に風俗行くよりホテルってお金かかったりするからきついよね。
寮の奴らは彼女できたらどうするんだい。
352名無しさん:2008/03/24(月) 02:12:15 O
みずほより大阪や名古屋の支店が多いから飛びやすさは同じくらいじゃね?

ど田舎に行く可能性はみずほのほうが高いけど
353名無しさん:2008/03/24(月) 02:23:09 0
>>352
どいなかが寮ないから借り上げ社宅率が上がってるだけだと俺は
言いたかったんすよ。
ちなみに名古屋大阪採用やってるので最初はそのへんには飛びにくい
>>351
彼女の家かホテルしかないだろう
354名無しさん:2008/03/24(月) 02:25:27 0
やっぱひそかに連れ込んだら、やばいよね。
結婚して社宅入るか。
社宅入る奴とかいる?てか、ここの社宅ってどんな感じ??
355名無しさん:2008/03/24(月) 02:31:10 0
家族寮なら見たけど、一等地駅まで3分できれいだた
これで3万5千円か・・・。20万はするなw
356名無しさん:2008/03/24(月) 02:34:57 0
家族寮ってにゃに??
てか、まじかよ、そんなおいしいのかよ。
銀行員って早く結婚した方がイイって聞いたし、彼女と結婚しよかな。
357名無しさん:2008/03/24(月) 02:59:49 0
寝れん。
あと一週間でこの昼夜逆転を再逆転できるのであろうか。
358名無しさん:2008/03/24(月) 05:00:31 0
みずほは都内でもふつうに借り上げあるだろ
住居環境はかなりうらやましい

ここも家族寮はいいのかー
独身寮も力入れてくれ
359名無しさん:2008/03/24(月) 07:32:37 O
自己紹介のやつ、みんなに配るのか?
それとも人事に渡すだけ?

面白さとかはいらないよな…
360名無しさん:2008/03/24(月) 07:48:34 0
自己紹介まじで書くことないわー。
手書きで400字とか、タイピングオンリーの俺には無理だな。
361名無しさん:2008/03/24(月) 09:00:15 O
おいおい、寮ってそんなにいいのかよ。配属地まで結構時間かかる実家通いの俺涙目。
男子寮でこれなら女子寮とかもすごいんだろな。
362名無しさん:2008/03/24(月) 09:05:50 O
基本、女子寮のほうがいいからな
風呂とトイレも個別にあると予想
363名無しさん:2008/03/24(月) 09:28:47 0
女子寮は普通のマンションって人事が言ってたよ
ま、自炊するだろうしね
364名無しさん:2008/03/24(月) 09:34:33 O
男でも自炊するだろ
逆差別ひどいな
365名無しさん:2008/03/24(月) 09:39:32 O
寮費がどれくらい違うかだな。
例えば女子寮でトイレバス付きで2万と男子寮トイレバスなしで1万とか。
366名無しさん:2008/03/24(月) 10:00:20 0
1万も2万もかわらん
俺は自炊しなくていい男子寮のが断然いいわ。
ちゃんと栄養バランス考えてくれるし。
ジムで筋トレしてそのまま風呂直行とか感動です。

トイレ共同以外に不満なし。
勤務地まで30分以内、東京勤務言うことなし
367名無しさん:2008/03/24(月) 10:23:17 O
とりあえず男は寮とマンション選べるようにすればいいんだよ
368名無しさん:2008/03/24(月) 10:43:19 O
飯って寮費に含まれてる?
369名無しさん:2008/03/24(月) 10:53:36 0
寮によるが普通300円
370名無しさん:2008/03/24(月) 13:23:09 O
洋式トイレでも便器に座らずにうんこできるおれは、トイレ共同でも無問題。
371名無しさん:2008/03/24(月) 13:28:52 O
>>370
イタリア人かよw
372名無しさん:2008/03/24(月) 13:31:01 0
関西って寮いくつある?
373名無しさん:2008/03/24(月) 18:24:19 0
ちょっと待て…自炊しなきゃならんならちゃんとそう伝えてくれよ
寮と名前が付いてるだけで詳細は何も聞いて無いんだぞ

研修寮と独身寮は違うのか?
374名無しさん:2008/03/24(月) 18:56:51 O
自炊必要な男子寮もあるのか

料理できないなら外食すればいいだけな気もするが
375名無しさん:2008/03/24(月) 19:14:26 0
え、研修寮って食事でないの?
376名無しさん:2008/03/24(月) 19:45:17 0
独身寮として入寮するやつと
研修寮として入寮するやつが
同じ寮だったから、基本は同じなんじゃね?
377名無しさん:2008/03/24(月) 20:17:14 0
女子寮の情報が殆ど無い件について
378名無しさん:2008/03/24(月) 20:30:37 O
クンクン臭くていい匂い
379名無しさん:2008/03/24(月) 20:47:13 0
皆研修は不安じゃないのか?
俺部門別なんだがオープンに知り合い一人もいないorz
知らない奴等と相部屋なんて神経質な俺には泣きそうだぜ・・・
380名無しさん:2008/03/24(月) 21:03:47 0
コースに限らず知り合いと同じ部屋になるやつなんてほとんどいないだろ

てか、女子寮は新築もあるとか聞いたんだけど
割り当て決めたやつは男のモチベーション下げたがってるとしか思えん
そもそもマンションタイプなら男女分ける必要ないし
381名無しさん:2008/03/25(火) 05:24:41 0
作文おわた?
382名無しさん:2008/03/25(火) 15:52:50 0
>>381
研修生番号ってなに?
383名無しさん:2008/03/25(火) 17:00:46 0
>>382
書類に見あたらなかったから、現地で書くんじゃない?
384名無しさん:2008/03/25(火) 18:07:02 0
さて、そろそろ作文でも書くか。
研修生クラスって何クラスあるんだろうな。
なんか高校生に戻ったみたいだわ。
385名無しさん:2008/03/25(火) 19:22:41 O
去年は21とか22クラスだった、とか聞いたよ、1クラス20人前後らしいから今年は25ぐらいじゃん? 大杉だなw
386名無しさん:2008/03/25(火) 20:30:27 0
クラスはランダムだよな?
387名無しさん:2008/03/25(火) 20:45:53 0
>>386
それが案外そうでもないっぽい
俺はコース別なんだが、同じコースのやつに聞いたら
かぶってるやつ誰もいなかった
1クラスに同じコースのやつは配置しないっぽいな
388名無しさん:2008/03/25(火) 23:30:54 0
お。俺20番台のクラスだ。
389名無しさん:2008/03/25(火) 23:41:31 0
研修者番号て内定者番号のこと?
違うのかな?
390名無しさん:2008/03/26(水) 00:06:18 O
うちのコースも完全にばらけてる
しかしみんなのグループが続き番号なのにワロタwww
391名無しさん:2008/03/26(水) 00:48:06 0
>>390
1から順番にって感じだよな?
どういう順番で割り振られてるのか気になるところだ
392名無しさん:2008/03/26(水) 01:10:41 O
いや、人数が少ないのが理由なのか20番台に集中…
393名無しさん:2008/03/26(水) 03:12:50 0
苗場の方だが、おまえら荷物もう送ったか?
早すぎると、ホテル側にも迷惑なんかね?
そろそろ送ろうと思うんだが。31日必着なら金曜あたりに
送っても余裕だよな?
394名無しさん:2008/03/26(水) 03:38:27 O
>>398
おれも28日の金曜に送るぜ 余裕っしょ
395名無しさん:2008/03/26(水) 03:49:16 0
俺も28日に送るかな。
領収書取るの忘れないようにしないとな。
ところでみなさん6日の日曜日のご予定は?
どうせやることないだろうし、昼から飲み会とかでいいよw
一日自由でも、スキーとかはさすがに禁止だろ??
396名無しさん:2008/03/26(水) 03:55:32 0
問題は酒をどこで調達するかだぜ
397名無しさん:2008/03/26(水) 03:56:53 0
とりあえずプリンスホテルのホームページ見てくるノシ
398名無しさん:2008/03/26(水) 03:59:28 0
おー、売店で地酒とか売ってんじゃんwww
新潟の酒って何がうまいのかよくしらねーけどなw
399名無しさん:2008/03/26(水) 04:02:15 0
おーーー。
麻雀ルームも、カラオケルームもハケーンw
しかもなんとまあ4月6日が最後の営業だなんて、
うちらからしっかり金とってくつもりかいwww
400名無しさん:2008/03/26(水) 04:13:43 0
新潟っていやあ日本酒が最高っすよwww
なんかテンションたけーなw
401名無しさん:2008/03/26(水) 04:16:41 0
プリンスホテルのHP見ててひとつ気になるのが
やっぱりツインしかねーよな
3人部屋は簡易ベッドか?
402名無しさん:2008/03/26(水) 04:17:17 0
こりゃ、昼からうまい地酒とつまみでワイワイだなw
たまらんなーwww
403名無しさん:2008/03/26(水) 04:19:10 0
これにパン食の女の子がいたら最高なのになーwww
404名無しさん:2008/03/26(水) 08:19:52 O
総合職の女も可愛いのいるぞ

競争率は高くなるだろうがな
405名無しさん:2008/03/26(水) 12:04:03 O
総合職同士で付き合ってもね
406名無しさん:2008/03/26(水) 12:18:37 O
確かにな
そのパターンでの結婚とか聞いたことがないわ
407名無しさん:2008/03/26(水) 12:31:28 O
まあ、そういうパターンがあってもいいとは思うけど、やっぱ総合職の女性は相当キャリア意識強いんだろうね。優秀な人も多いし
408名無しさん:2008/03/26(水) 12:40:03 0
女だから差別しないでください!

こんな考えが多そうなので総合職女と付き合うのはちょっとな
409名無しさん:2008/03/26(水) 14:01:26 0
しかしここの内定者見た感じリア充多そうだよなぁ。
まさか、夜とか恋バナとかで盛り上がったりしないだろうなぁ・・・。
俺は普通にテレビでも見て12時前には寝たいです(^ω^;)
410名無しさん:2008/03/26(水) 16:21:11 0
荷物を作ってみましたよ。
防寒具とか雨具とか運動靴(外)とか、まさかジョギングとかするのかwww
雪山だよな?そんなことさすがにしないだろ・・・。
な、なにをするんだああああああああああああああ。
非体育会系の俺はガクブルがとまらないぜ。
411名無しさん:2008/03/26(水) 18:08:11 0
おまえらお金いくらもってくよ?
とりあえず俺は2万円ぐらいサイフにいれとくぜ。
412名無しさん:2008/03/26(水) 18:26:49 O
>>399
最終営業日って事は、もう品揃えがスッカラカン
という可能性も……
413名無しさん:2008/03/26(水) 18:40:50 0
ホテルの周辺を調べてみたら一応コンビニらしきものはあるみたいだね
といっても個人商店みたいなもんなんだろうが
414名無しさん:2008/03/26(水) 18:40:52 0
ゲーム関係だけ6日までかなとか思ってみたら、
おい、コンビニ関係とかもほとんど6日じゃねえかwww
7日からは普通のお土産ショップもほとんど壊滅状態・・・。
金もってっても使うところねーなwww
415名無しさん:2008/03/26(水) 18:42:00 0
416名無しさん:2008/03/26(水) 22:35:00 0
研修生番号って何?
携行品の研修関連教材って?
417名無しさん:2008/03/26(水) 22:44:48 0
自己紹介シートとかだろ。作文とかあったっしょ。
418名無しさん:2008/03/27(木) 00:52:02 0
作文はウケ狙いで書くことにしたお。
419名無しさん:2008/03/27(木) 03:28:22 O
もう既に入寮したやついないのー?
報告キボンヌ
420名無しさん:2008/03/27(木) 14:59:06 0
入寮したよー。
設備は上で言ってるのはほぼ本当だったw。

恋花にはならんと思うが、総合職女に手を出した奴がいるなら
盛り上がりそうだなw
421名無しさん:2008/03/27(木) 16:21:48 O
>>420 地区はどこですか?
422名無しさん:2008/03/27(木) 17:04:47 0
>>421
首都圏なり
423名無しさん:2008/03/27(木) 19:25:01 0
携行品の研修関連教材って

外務員の教材だろ?
424名無しさん:2008/03/27(木) 19:53:55 O
>423
まじかよ。もう捨てたっつうの。
425名無しさん:2008/03/27(木) 20:07:06 O
俺も受かったから金融関係の友達にあげちゃったよ。
426名無しさん:2008/03/28(金) 00:21:19 0
なわけで荷物出してきたわ。
31日必着って、31日より前にってことだよな?
明日には届くって言われたから、早すぎるかと思って
31日指定にしちった。まあどっちも同じか。
427名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:53 0
防寒着ってどの程度のもんだ?
外に出て何かすることってあるのかな?
パーカーくらいにしようと思ってるんだが・・・
428名無しさん:2008/03/28(金) 00:34:30 O
↑おれもそれ気になる。つかわざわざ運動靴と書いてあるから、外で運動させられるんじゃね?
室内だけだったら防寒着いらないしね。
429名無しさん:2008/03/28(金) 00:40:28 0
外で運動って・・・・。
まだ雪山だぞ・・・。
運動靴でなんとかなるレベルじゃないと思うんだが。
430名無しさん:2008/03/28(金) 00:59:33 0
おまいら室内用の運動靴ってどうする?
俺は高校のときの体育館シューズが残ってたからそれでいいかと
思ってるんだが、どうだろうか
431名無しさん:2008/03/28(金) 01:00:40 0
いいんじゃないの?
てか靴2組も入れたら普通に場所とったわ。
432名無しさん:2008/03/28(金) 01:06:31 0
入社式はどんな格好で行こうか悩むな
ちょっとくらい小洒落た格好してもいいものか
みんなどんな感じ?

俺はネイビーのストライプスーツにクレリックシャツで
カフスでもしていこうかと思ってるんだが、ちょっと派手かな?
どこまで許されるものなのか想像がつかん
433名無しさん:2008/03/28(金) 01:07:28 0
>>432
おまえの勇気に噴いたwww
434名無しさん:2008/03/28(金) 01:10:12 0
>>433
マジかorz
やっぱりちょっと調子に乗りすぎかなー
かといって今更いかにもなリクスー着たくないしな
435名無しさん:2008/03/28(金) 01:12:29 0
とりあえず99%はダーク系のスーツにホワイトシャツでくると思うお(^ω^;)
436名無しさん:2008/03/28(金) 01:18:35 0
おまえらちゃんとマナースタンダード読んどけよ。
セミナー協力でもみんなまとめて人事さんにダメだしくらったんだからな。
入社早々怒られるようなことはかんべんです。
男の髪型、女の髪の色、自分で大丈夫かどうかしっかり確認して
入社式にいきましょうであります。
437名無しさん:2008/03/28(金) 01:20:09 0
マナースタンダード読んだけど
そこまで細かい指定なくなかった?

俺のときはセミナーで茶髪とか長めの奴いたけど何も言われてなかったな
438名無しさん:2008/03/28(金) 01:26:20 0
とりあえず男は短髪。
髪の色はヘアカラー協会の奴で指定されてる。
美容院で美容師さんに言えばわかるから、女性は気をつけて。
爪関係いじってる人とか論外だからな。
ひとりでも変な奴がいたら、1日の夜から全員呼び出し説教とか
まじでありそうだから怖いわ。
439名無しさん:2008/03/28(金) 01:28:15 0
銀行の新人はストライプ&カラーシャツはNGだと思ってるんだがwww
440名無しさん:2008/03/28(金) 01:29:00 0
そりゃあ髪の毛は短髪にするのが社会人のマナーってのは分かるぜ
でも、スーツの柄とかは常識的に華美でなければいいんじゃないのかと
思ったりもする
先輩行員もストライプけっこうきついの普通に着てたぜ?
441名無しさん:2008/03/28(金) 01:30:52 0
とりあえず最初はリクスーで様子を伺う。
2着あるからしばらくは着まわしてみて、それから新しいのを作るつもり。
シャツはユニクロの形状記憶でおk
442名無しさん:2008/03/28(金) 01:31:39 0
おれは新しいスーツ買ったが、無難にダークにしといたよ。
ストライプとか怖くて手がだせん。
443名無しさん:2008/03/28(金) 01:32:49 0
薄めのストライプにしとけw
新人だぞ
444名無しさん:2008/03/28(金) 01:35:40 0
>>432だが
新人的にこのレベルはOKか、親父と店員の判断は仰いだぜ
双方とも「別に派手じゃないし、何の問題もない」との見解だった
しかし、こう言われると着ていくのが不安になってきたぜw
445名無しさん:2008/03/28(金) 01:37:09 0
入社式で発見したら声かけてやるよwww
カフスちゃんとつけてこいよw
446名無しさん:2008/03/28(金) 01:45:29 O
・・・入社式のみだったら、20万した一張羅着てこうと思ってたけど、
そのまま研修だもんな。。萎えるわ、

と 思って今日新たに3万で買ってきたスーツ(黒無地)を入社式に、
リクスー(紺無地)をスーツケースに入れて持ってくわ。
447名無しさん:2008/03/28(金) 01:49:05 0
入社式の後バスで3時間半とか、到着するの何時だよ・・・。
当日はそのまま飯くって終わりかな。
448名無しさん:2008/03/28(金) 02:07:03 0
一日目はたぶん何もないだろうな
みんな結構元気だろうから、軽く飲み会的なことするんじゃない?
449名無しさん:2008/03/28(金) 02:17:21 0
体育会系だった俺は合宿と聞くと自然と冷や汗が出てくるぜ。
450名無しさん:2008/03/28(金) 02:29:07 O
正直、2週間我慢出来ん(T_T) 3日が限界ッス 色んな意味で。
451名無しさん:2008/03/28(金) 02:30:39 0
その辺に関しては相部屋の奴と協定を結びたいもんだな
トイレ入ったらイカくさいとか風呂場の床がヌルっとするとか
ほんと勘弁して欲しいからな
452名無しさん:2008/03/28(金) 02:32:30 0
大きなホテルだから、公衆トイレはたくさんある!!
そっちでしてくれ!!俺、夢精しそうなんだが。
453名無しさん:2008/03/28(金) 02:33:26 0
男が300人くらい居たら、
マジで共同トイレの個室が夜な夜な埋まってそうだよなw
454名無しさん:2008/03/28(金) 02:36:07 0
どんだけ溜まってんだよwww
もう即席カップル作っちゃえばいいんだよw
どうせみんなバラバラのところに飛ぶんだから!
455名無しさん:2008/03/28(金) 02:37:42 0
研修中に部屋でセクロスとか人事にバレたら
マジで首飛ぶぞw
456名無しさん:2008/03/28(金) 02:39:18 0
業務時間以外はプライベートだろ??
業務に支障がなければおkじゃない?w
457名無しさん:2008/03/28(金) 02:45:39 0
>>454
去年6組クビが飛んだと聞いたが・・・
458名無しさん:2008/03/28(金) 02:46:27 0
プライベートなら何してもいいって訳じゃないだろ
もしも研修中にセクロスしてる奴がいたら尊敬するわw
プライベートでも常に会社の存在を意識しないといけないのが社会人
それが会社の奴隷ってもんだろ
459名無しさん:2008/03/28(金) 02:47:58 O
とりあえず>>433のツッコミはいらなかった
460名無しさん:2008/03/28(金) 02:49:16 0
>>457
まじかよwww
社内恋愛ほど怖いもんはない罠。
461名無しさん:2008/03/28(金) 02:49:18 0
>>459
どういう意味?
462名無しさん:2008/03/28(金) 02:49:20 O
しばらく何もしないと何もしなくても大丈夫になるけど。
463名無しさん:2008/03/28(金) 02:53:38 O
ネタだとは思うが、クビはひどくね?
夜まで拘束するなら代休1日じゃ少なすぎ
464名無しさん:2008/03/28(金) 02:56:00 0
とりあえず俺は温泉に入りたい。
そして、5日のSPのスペシャル見れればそれでおk!!
465名無しさん:2008/03/28(金) 02:56:57 0
いや、クビも全然あり得ると思うよ
拘束っていうか、それくらい「節度をわきまえた行動」の範疇だろ
独身寮だって女連れ込んじゃいけないことになってるしな
466名無しさん:2008/03/28(金) 02:57:02 0
>>463
真偽は知らないけど、銀行員がクビになるのは女か金に手をつけた場合ってオヤジが言ってた。
研修で女に手を出すつもりは毛頭ないからいいけど・・・
それよりも防寒着が気になって眠れない。
467名無しさん:2008/03/28(金) 02:59:22 0
>>466
スーツに合わせられる春物コートがあれば十分じゃないかな
後は普段着や運動用にちょっと羽織るものがいけるかと
468名無しさん:2008/03/28(金) 03:00:18 0
女は怖いな・・・。
この銀行自体女性の力重視してるし、正社員の総合職に
手を出すなんて、もってのほかだな・・・。あーこわ。
469名無しさん:2008/03/28(金) 03:01:24 0
え、スーツ用のコートなんて入れませんでしたw
やっぱあの携行品、何で使うのか書いてないのがイケナイw
合宿自体のおおまかなスケジュールぐらい書いてほしかったぜ。
470名無しさん:2008/03/28(金) 03:04:18 0
研修のビデオを見る限り、基本は室内でグループワークみたいな勉強だろうな
あとは雪だるま作ったりしてる風景もあったから、
コートくらいは用意しておいた方がいいと思う
べつに入社式の日に着ていったらいいんじゃない?
471名無しさん:2008/03/28(金) 03:05:26 0
入社式の日ポカポカだったらどしお。
バスの中でもかさばりそうだし、あんま持ってきたくないんだけどね。
雪だるま作ってるのは自由時間だよな。
んじゃ、俺は中でゴロゴロしてればいいや。
472名無しさん:2008/03/28(金) 03:05:50 O
基本、説明不足だよな
473名無しさん:2008/03/28(金) 03:07:01 0
寮もそうだし、基本説明不足だよなwww
説明不足がデフォw
さすが大人の世界なり。
474名無しさん:2008/03/28(金) 03:24:44 O
研修内容知らないのに研修で身につけたいこととか目標とか聞かれても・・・
475名無しさん:2008/03/28(金) 03:27:44 0
うむ。正論だ。
適当なこと書いとけよ。
自己紹介はおそらくみんなさんに公表されるのかな。
アンケートは人事さんが読むのかね。配属先に送るのかもな。
476名無しさん:2008/03/28(金) 03:36:30 0
服装とか疎いんだけど、室内ジャージとかはダメ?
477名無しさん:2008/03/28(金) 03:38:19 0
俺も室内ジャージだな。
俺は女のシャカパンが見たくてたまらないぜ。
高校の修学旅行以来だぜ。
478名無しさん:2008/03/28(金) 03:50:20 0
大丈夫なんだ。
サンキュー。
479名無しさん:2008/03/28(金) 11:36:25 O
6も研修にして帰ってきてから4連休にしてくれればよかったのに
480名無しさん:2008/03/28(金) 13:49:48 O
話戻って悪いが、実際3年前に風呂場でセクースやってた阿呆カップルがはけーんされ
次の日、全員の前で名指しで糾弾された、って聞いたよ。
481名無しさん:2008/03/28(金) 13:58:49 0
まじかよwww
同室の奴がさすがにちくったかw
てか3年前ってどっち?糖蜜?
482名無しさん:2008/03/28(金) 14:52:26 O
>>481
ごめん、み○ほだった
首にはならなかったらしいけど、既に辞めたって。
483名無しさん:2008/03/28(金) 15:01:07 O
作文は月曜日に書くことにしよっと。
484名無しさん:2008/03/28(金) 16:07:12 0
作文、郵送する荷物に入れろって書いてあったけど、当日持って行くんじゃダメなのかな?
485名無しさん:2008/03/28(金) 16:08:40 O
いいにきまってるちょ。
ヒゲソリとかも当日使うから、入社式にもってく鞄にいれてくお。
486名無しさん:2008/03/28(金) 16:31:48 0
ところで、みんな日曜は何するの?遊ぶところとかあるのかな。
仮に夜隠れて飲み会やるとしても、俺は参加しないだろうな。
初っ端から×を付けられるほどリスクを冒してまで飲む必要性は感じないな。
487名無しさん:2008/03/28(金) 16:36:30 O
飲むのに何故隠れる必要があるのかと。
高校生じゃないんだからさ。次の日に影響出るような飲み方したら怒られるだろうが。
488名無しさん:2008/03/28(金) 16:39:37 0
え?飲み会って許可されるの?
まえ会社主催の内定者の飲み会で暴れまくって、人事はアルコールにはかなり敏感に
なってるって聞いたぜ。現にそれ以降懇親会でアルコールでなくなったらしいし。
489名無しさん:2008/03/28(金) 16:41:12 O
>>484
アンケート用紙に
カッコ書きで、導入研修に持参して下さい(苗場セミナーハウス送付可)、
と書いてあるから 手持ちで持ってても大丈夫っしょ。
おれは作文等まだ書いてないから手持ちで持ってくよ。
490名無しさん:2008/03/28(金) 16:43:59 0
みんな外務員のテキストって持ってく?
491名無しさん:2008/03/28(金) 16:50:20 O
俺は一種受かったから持ってかない。持ってこいって書いてないしな。

アルコールの件だが、そんなことあったんか。
セミナー協力では毎回ビールがしっかり出てたけどな。
途中ビールが売切れて人事の人が申し訳なさそうにしてた。
自分は一切飲んでないのになんていい人だと思ったわ。
492名無しさん:2008/03/28(金) 17:05:43 0
研修関連教材ってのがいまいちよくわからないんだが、アンケートと自己紹介シートでいいのかな?
配られた物として、札勘ようの札と外務員のテキストも持ってかないと駄目かと思ったけど、
いらないのかな。
493名無しさん:2008/03/28(金) 17:07:39 0
やべ、札勘まったくできねーw
494名無しさん:2008/03/28(金) 17:08:59 0
札勘って苗場でやるのかな?俺も一回やったきりまったくできないからどうしよう。。。
495名無しさん:2008/03/28(金) 17:18:21 O
結局機械が数えてくれるんだけどな。
496名無しさん:2008/03/28(金) 17:23:06 0
札勘できない仲間ハケーン
練習したところで出来る気がしない・・・
497名無しさん:2008/03/28(金) 17:27:38 O
だから機械が数えるから大丈夫だよ!この時代に札勘なんて聞いたことないって金融関係の奴が言ってたお(^ω^)
498名無しさん:2008/03/28(金) 17:51:58 0
みんな入社式まで何する?あと3日しか無いわけだが。
499名無しさん:2008/03/28(金) 19:06:08 O
>>488みたいなことでなくすのかよ・・・
どう考えてもそっちがレアケースだろ
500名無しさん:2008/03/28(金) 19:24:50 O
>>497甘いな…。新札は『再鑑』という行為で、札勘するんだよ。
しっかり練習しとけ。
501名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:55 0
前もらったお札ってもって行かなくちゃならないんだろうか
502名無しさん:2008/03/28(金) 23:10:32 O
>>477
話の流れをぶったぎって悪いが、シャカパンって何?
503名無しさん:2008/03/28(金) 23:40:46 O
知らなくておk
504名無しさん:2008/03/28(金) 23:46:12 0
でも実際夜とか何するんだろ?
課題とか出てそれにおわれそうな悪寒・・・
さっき荷物出してきたけど、かなりの量になった。
それでも足りないものがありそうで不安だ・・・
505名無しさん:2008/03/29(土) 00:18:19 0
1日の流れがいまいちわからないから洋服の準備のしようがないよな。
とりあえず5時頃までスーツで、課題とかGWとか夜みんなでやるときはジャージとか
Gパンって感じでいいのかな。
506名無しさん:2008/03/29(土) 00:24:16 O
帰りって荷物持ち帰らないといけないのかな?
507名無しさん:2008/03/29(土) 00:33:23 0
段ボールで送った俺は持ち帰れないぞ。。。
508名無しさん:2008/03/29(土) 00:36:22 O
課題とかGWを昼の研修でやるんじゃないのか?
509名無しさん:2008/03/29(土) 00:39:09 0
昼間ですべて終わるとは思わないけど。
しかも夜は完全にフリーなら暇すぎる。。。
510名無しさん:2008/03/29(土) 00:42:26 O
送料片道のみ支給って立て替えた分を支給ってこと?
それとは別に帰りの送料もくれるのかね
511名無しさん:2008/03/29(土) 00:57:34 O
夜あったほうがいいわ
どうせヒマだし、残業代もらったほうがいい
512名無しさん:2008/03/29(土) 01:06:17 0
さすがに残業代は出ないだろw
513名無しさん:2008/03/29(土) 02:14:07 O
日曜に寮行くだけど、スーツでいった方がいいかな? 悩む。。
514名無しさん:2008/03/29(土) 02:24:39 0
>>513
ロン毛髭ありだったが、管理人はめっちゃ優しかった。
そんなもんさ
515名無しさん:2008/03/29(土) 02:27:41 0
寮に越してきた奴は寮生活どうだい?結構快適?それとも不満続出?

俺は不満だらけだ。まわりは友達いないし、食事するにも部屋で食えないし、
風呂もトイレも一緒とかもう無理だ〜
入寮して2日だが、本気で一人暮らしを考えようと思う。
516名無しさん:2008/03/29(土) 02:30:22 O
寮に人の気配がない
誰か部屋に来てよ
517名無しさん:2008/03/29(土) 02:36:06 O
>>513
おれはスーツで行ったよ
>>515
おれも・・・気の休まる場所がないというか。
寮生活での行動とかも人事に報告されると思うとガクブルだぜ。
おれも早く一人暮らししたい。
518名無しさん:2008/03/29(土) 02:58:04 O
でも寮綺麗なんだろ?
普通のワンルーム?

ちなみにシャカパンは、三本線入ってるジャージのパンツで布じゃなくてポリエステルみたいな奴。
歩くとシャカシャカ言うでしょ。
高校の修学旅行で女子がはいてたはずだ。
519名無しさん:2008/03/29(土) 03:11:11 0
お前ら苗場に送る荷物どれくらいの量になった?
ダンボール何箱分だ
520名無しさん:2008/03/29(土) 03:18:46 O
2、3箱だろ

この流れでふつうのワンルームとか言ってるやつは部外者だと思いたい
521名無しさん:2008/03/29(土) 03:23:38 O
女はワンルームらしいな
たしかに女には働きやすい会社だ

週刊誌には男が働きやすい会社ランキングも作ってほしい
ついでに女を優遇しすぎな会社ランキングも
522名無しさん:2008/03/29(土) 03:29:58 O
俺実家東京だから、スーツケース一つ送った。
帰りはそのまま持って帰る。
だって、支給は片道だけだろ?
523名無しさん:2008/03/29(土) 03:37:30 O
てか、男女分けないで全部借り上げにすればよくね?
524名無しさん:2008/03/29(土) 03:45:34 O
立て替えた分を支給するのが片道だけで、帰りはまとめて払ってくれる
とも一応解釈できる
525名無しさん:2008/03/29(土) 03:53:43 O
そんなばかな(笑)
帰りはバスにつめこむからな、ってことだろ?
最小荷物でこいって書いてあるし。
526名無しさん:2008/03/29(土) 04:06:24 O
それならカバンで送れとか書かないとダメだろ。
絶対ダンボールで送ったやついるし
527名無しさん:2008/03/29(土) 04:20:34 O
最悪自腹で送ればいいけど、経費で落とせないものなのか
528名無しさん:2008/03/29(土) 07:35:31 O
好きだった人がここ行くんだー。
だからついつい覗いちゃうんだー。
あー自分きもい。
529名無しさん:2008/03/29(土) 09:12:04 O
ダンボールで送ったよ…
帰り疲れてぐったりしてるだろうから帰りも送ればもうまんたい。
530名無しさん:2008/03/29(土) 10:18:16 0
段ボールで送った奴帰り持って帰れないだろw
たぶん自分で持って帰るか送るか選べるんだろう。送る場合は自費とかね。
531名無しさん:2008/03/29(土) 10:32:22 0
この間の日経に初任給一覧出てたけど、上がらないのかな〜
初任給で墨と45000円も差があるんだね。ゆうちょとかもなにげに高いし。
532名無しさん:2008/03/29(土) 10:57:19 O
>>531
でも緑は研修費用自己負担っで、最初の手取りは5万ぐらいって聞いた希ガス
533名無しさん:2008/03/29(土) 11:52:07 O
え、緑詐欺じゃんwwwww

某筋の情報では初任給上がるだろうと聞いたが…
それより夏ボーナスがいくらか知りたい。
何か買うとき夏ボ払にしたいから
534名無しさん:2008/03/29(土) 12:15:26 O
手取り5万って、緑の研修費用いくらだよw
その点ここは11日までほとんど金使わなくていいから4、5月は楽だな
535名無しさん:2008/03/29(土) 12:58:03 0
緑は初任給上がった一方、ボーナス減らされたからdd
536名無しさん:2008/03/29(土) 13:03:20 0
初年度の夏は一ヶ月位と聞いたから、20か多くて30位だろうな。
冬は2ヶ月出るらしいけど。

そういえば、4月の給料貰うときって寮費引かれるのかな?
537名無しさん:2008/03/29(土) 13:17:46 0
夏20 冬30
538名無しさん:2008/03/29(土) 14:02:07 O
冬30?
すくねぇwwwwww
539名無しさん:2008/03/29(土) 14:09:21 O
冬はもちょいある。手取りだと30ぐらいになるけどな。
540名無しさん:2008/03/29(土) 14:19:13 0
学部生は冬40院生は冬50って聞いたぜ。
だいたい二ヶ月。
541名無しさん:2008/03/29(土) 14:22:10 O
税金でずいぶんもってかれるがな。
ま、そんなもんだ。
542名無しさん:2008/03/29(土) 14:29:53 0
社会人になってまず感じるのは、税金の重さらしいな。
薄給の俺らは2割ぐらいだろうからまだましだが、払ってなかった学生からすれば
なんで2割ももってかれるねんと思ってしまうが。
543名無しさん:2008/03/29(土) 14:31:42 O
それはあるね。
今までより、政治に興味わくぜ。
公務員にも厳しくなるな。
544名無しさん:2008/03/29(土) 14:35:01 0
俺のオヤジも毎年この時期になると税金の話ばっかりだからな。
いかにして税金を払わないかをよく聞かされる。それでも高級車一台ぐらい払わないとならない
とぼやいているが。
545名無しさん:2008/03/29(土) 15:53:13 O
夏30あるって聞いたけど額面か
546名無しさん:2008/03/29(土) 16:55:14 O
院なら額面でいくかも。
547名無しさん:2008/03/29(土) 17:29:37 O
メーカーの技術者採用とか銀行でもFTみたいなとこが院生を優遇するのはわかるが
院生を一律で優遇しなくてもよくね?
548名無しさん:2008/03/29(土) 17:41:06 0
>547
定年が二年早いんだから、むしろ全然足りないくらい。
549名無しさん:2008/03/29(土) 17:45:06 0
まあ院卒だと600万ぐらい生涯賃金少なくなるな。
でも専門的なことやらせてくれるんだからいいじゃん。
550名無しさん:2008/03/29(土) 17:49:26 0
研修生番号、どこを探しても見当たらないんだけど
現地で記入でFA?
551名無しさん:2008/03/29(土) 20:54:05 0
寮でようやくネット繋がったぜ!
552名無しさん:2008/03/29(土) 21:04:25 0
>>551
寮ってネット環境整ってるのか?
553名無しさん:2008/03/29(土) 21:36:53 0
契約すれば使えるよ。なんか怪しいプロバイダーだけど
554名無しさん:2008/03/29(土) 21:38:57 O
インボイスとか?
ふつうのプロバイダーなら1ヶ月弱かかると思うが
555名無しさん:2008/03/29(土) 22:00:51 O
寮単位で光とかに既に入ってて、LANがちゃんとできてりゃすぐつながんじゃね?
556名無しさん:2008/03/29(土) 22:04:25 0
まぁ営業店で頑張ってくれたまえ
557名無しさん:2008/03/29(土) 22:07:02 O
本店にいる先輩は支店のほうがおもしろかったって言ってたわ
558名無しさん:2008/03/29(土) 22:07:48 0
とりあえず俺は嫁さん探しに必死になるぜ。
559名無しさん:2008/03/29(土) 22:11:34 O
会社の外で探すんだよな?
560名無しさん:2008/03/29(土) 22:12:58 O
嫁さん探すなら支店じゃね?
561名無しさん:2008/03/29(土) 22:13:15 0
もちろん中だよ。パン食一本で攻めるぜ。
562名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:17 O
仕事できないとパンにも好かれないよ
563名無しさん:2008/03/30(日) 01:39:35 O
パンに好かれるかどうかはほぼ今の時点でどうしようもないことだろ
564名無しさん:2008/03/30(日) 04:43:22 O
>>560残念ながら支店はパートのおばちゃんばかりです…
565名無しさん:2008/03/30(日) 09:53:20 0
じゃああの総合職の3倍採用されたAPの姉ちゃん達はどこへ?
566名無しさん:2008/03/30(日) 11:27:25 O
今彼女がいるやつが別れたあとにおいしいところは持っていかれると予想
567名無しさん:2008/03/30(日) 12:01:31 O
とりあえず
未婚女の人数>>>>未婚男の人数
だろ?
568名無しさん:2008/03/30(日) 12:54:58 O
行内恋愛しようと必死なやつがいるなw
569名無しさん:2008/03/30(日) 16:44:46 O
研修課題マジめんどくせー
こんに面倒臭いの就活でもなかったぜ。
570名無しさん:2008/03/30(日) 16:45:24 0
恋愛より合宿の詳細知りたい

外務員試験の模試とかあんのか?
571名無しさん:2008/03/30(日) 16:45:43 O
×こんに
○こんなに
572名無しさん:2008/03/30(日) 17:26:21 O
外務員はほとんどの奴が受けたからないだろ

あるとしたら生損保試験の講義とか
573名無しさん:2008/03/30(日) 17:47:05 O
>>518
サンキュ

中高男子校だった俺にも、よく理解出来たぜ
574名無しさん:2008/03/30(日) 18:27:21 O
課題って適当でおけ?
575名無しさん:2008/03/30(日) 18:54:36 0
ところでみんな、定期っていつかえばいいの?
研修終わった6月から買えばいいのかな?それともその前でも大丈夫なの?
576名無しさん:2008/03/30(日) 22:10:51 O
買って得すると思うなら買えばいいじゃん
577名無しさん:2008/03/30(日) 22:21:51 O
定期買うお金なんてありません。
578名無しさん:2008/03/30(日) 22:24:28 O
それ悩む必要ないだろw
579名無しさん:2008/03/30(日) 22:30:50 0
崇仁協議会
580名無しさん:2008/03/30(日) 23:11:02 O
さてそろそろ筆入れといきますか。
581名無しさん:2008/03/30(日) 23:19:21 O
20世紀の未解決3大事件の一つwww
582名無しさん:2008/03/30(日) 23:22:23 0
研修なめてるけど大丈夫かな?気分は修学旅行なんだがw
583名無しさん:2008/03/30(日) 23:30:03 O
何やるのかわからないからなー

課題とか見る限り、金融の専門知識とかよりは社会人としての常識とかをやるっぽいけど
584名無しさん:2008/03/30(日) 23:31:42 0
内定式で話した行員の方は修学旅行みたいなもの、って言ってたけど・・・
何やるかわからんし、どんな香具師がいるかわからないし、不安だよな・・・
585名無しさん:2008/03/30(日) 23:34:13 O
500人もいればみんなおかしいってことはないだろ
586名無しさん:2008/03/31(月) 00:19:15 0
実務的なことより、精神的なことな気がするな。
同期が全員揃うのなんて合宿ぐらいだろうし。
洗脳みたいのに近いかもしれないwww
587名無しさん:2008/03/31(月) 00:20:19 0
400字いっぱいいっぱいも書けませんwww
588名無しさん:2008/03/31(月) 00:24:08 O
さて、俺も書くか、ん?

なんだこりゃ、書けないww
589名無しさん:2008/03/31(月) 00:30:06 0
これはESより難しい罠www
590名無しさん:2008/03/31(月) 00:40:58 O
合宿は皆で大縄跳びとかするよ
591名無しさん:2008/03/31(月) 00:57:10 O
仲間へメッセージとかあるほうの課題って明らかに配られるよな・・・
592名無しさん:2008/03/31(月) 01:29:38 0
配るとか、人数的に無理だから恐らく張り出されるとかじゃね?
てか原稿用紙の奴って、横書きでいいんかね?
ま、どっちでもいいか。
593名無しさん:2008/03/31(月) 03:36:04 0
原稿かきおわたwww
では最後のNEET生活を楽しむとするか・・・。
594名無しさん:2008/03/31(月) 11:26:52 O
いよいよ明日か
みんなよろしく
595名無しさん:2008/03/31(月) 12:28:30 0
とりあえずオナニーマスター黒沢を読んだ俺は勝ち組だな。
これで10日間普通に楽しめる。
わからん奴はググレ。
596名無しさん:2008/03/31(月) 13:03:16 O
課題って何あるの?

APは自己紹介シートと入社式の感想文の二枚。
なんだかなぁ…。
597名無しさん:2008/03/31(月) 13:10:52 0
総合職は自己紹介シートと導入研修に備えてのアンケートだな。
後者が面倒臭い。自己分析ぽいのと、それを踏まえての400字作文あり。
てか入社式の感想文なんてないな。
そういや、入社式ってみんな一緒だよね?
グループまとめてやんのかな?洒落にならん人数になるから、ないか。
598名無しさん:2008/03/31(月) 18:40:01 0
明日か。
バス3時間半って普通に辛い気がしてきた。
修学旅行みたいにバスガイドさんいるのかな。
599名無しさん:2008/03/31(月) 19:03:44 0
しかし、他の友達の話聞いてると、入社式のリハーサルとか、
社歌の練習したりしてるみたいだけど、ここはそういうの一切ないな。
普通に13時から入社式だろうし、楽な入社式だな。
600名無しさん:2008/03/31(月) 21:00:16 0
明日から研修か

すげー不安なんだがwww
どうせリア充ばっかなんだろwwwww
601名無しさん:2008/04/01(火) 00:14:31 i
俺の知る限りそうでもない
まぁリア充とも話し合わせられる奴なら
たくさんいるはず
602名無しさん:2008/04/01(火) 00:20:11 0
出町支店・・・崇仁
茨木支店・・・オンライン
北畠支店・・・梅川
淡路支店・・・飛鳥
603名無しさん:2008/04/01(火) 02:54:26 0
寝れないぜ。
おまえらよろしくな。
604名無しさん:2008/04/01(火) 07:49:49 i
>>602なんだこれ?
605名無しさん:2008/04/01(火) 08:08:14 0
同和問題だろ。
あんま気にするな。
606名無しさん:2008/04/01(火) 08:48:37 0
607名無しさん:2008/04/01(火) 09:08:19 0
おまえら間違ってGDの方行かないように気をつけろよ。
いやぁ、一年前が懐かしい。
608名無しさん:2008/04/01(火) 13:45:03 O
記念かきこ(笑)
609名無しさん:2008/04/01(火) 18:28:13 0
研修所から書き込んでみる
610名無しさん:2008/04/01(火) 23:28:26 O
やばい、社会人なめてたわ(笑)
611名無しさん:2008/04/01(火) 23:46:32 O
意外と忙しい…
612名無しさん:2008/04/01(火) 23:50:21 O
俺も舐めてたw

めちゃ忙しい
613名無しさん:2008/04/02(水) 01:28:39 O
まだ起きてるやついる?
614名無しさん:2008/04/02(水) 01:38:31 O
いるよー
615名無しさん:2008/04/02(水) 01:59:17 O
>>614 なにしてはるの?
616名無しさん:2008/04/02(水) 06:15:27 O
>>615
ごめん、寝てた(笑)
何か眠れずボッーとしてた。今日も頑張ろうな。
617名無しさん:2008/04/02(水) 19:09:41 O
辛いのは一日目だけでした(笑)
618名無しさん:2008/04/02(水) 23:16:54 O
そう?
619名無しさん:2008/04/03(木) 19:04:06 O
研修だりぃ
10日ももたねえよ
620名無しさん:2008/04/03(木) 19:48:39 O
まぁまぁ、酒でも飲んで
621名無しさん:2008/04/03(木) 20:26:25 O
札勘できませんが何か?
622名無しさん:2008/04/03(木) 23:10:24 O
てか酒飲んだ奴は名乗り出ろや(笑)
623名無しさん:2008/04/04(金) 00:30:48 O
てか、酒飲んだ奴ってどうなったの?
624名無しさん:2008/04/04(金) 08:21:40 0
つうか、業務終了後に酒飲んだらダメなのか教えてほしい
625名無しさん:2008/04/04(金) 12:04:36 O
もう名乗りでてる
626名無しさん:2008/04/04(金) 12:05:59 O
それに正しい答があるならただ一つ。組織が作ったルールだから。
輪を乱す奴は許さんってこった。
酒自体は悪くないと思うがルールはルールなんだよ。
627名無しさん:2008/04/04(金) 15:33:44 0
研修の夜に酒を飲んでいいいとか悪いとか
くだらん議論をしているのはこのスレでつか?
628名無しさん:2008/04/04(金) 20:39:36 O
あーだりぃ。
みんな余裕?どう?
629名無しさん:2008/04/06(日) 10:23:50 O
足いたい
630名無しさん:2008/04/06(日) 10:40:28 O
体が動かん
しかし、休みっていいな。テレビ大好きだぜ
631名無しさん:2008/04/06(日) 10:47:25 O
ペイチャンネルみたやついる?
あれってやっぱ金かかんのかな?
632名無しさん:2008/04/06(日) 12:23:31 0
>>631
金かかる。後で払う予定。
633名無しさん:2008/04/06(日) 12:55:42 O
オナニーがこんなに気持ち良かっただなんて・・・
オナニー最高!!
634名無しさん:2008/04/06(日) 22:12:24 O
日曜が終わるー
635名無しさん:2008/04/06(日) 22:14:00 O
つれぇよ
早く帰りたい
636名無しさん:2008/04/07(月) 00:20:04 O
明日からまた頑張ろうぜ
637名無しさん:2008/04/07(月) 07:16:44 O
月曜日が精神的にこんなに辛いなんて
638名無しさん:2008/04/07(月) 07:37:24 O
辛い‥。
帰りたい。帰っても寮か‥ors
639名無しさん:2008/04/07(月) 21:38:41 O
週も明けて泣き出す女続出だな
640名無しさん:2008/04/08(火) 01:56:41 O
そういや廊下で泣いてる女をちらほら見かけたけど
あれってなんで泣いてたの?
641名無しさん:2008/04/08(火) 20:15:30 O
早く週末こないかなー
642名無しさん:2008/04/09(水) 08:09:22 O
ついに残すもあと3日
週末が待ち遠しいわ
643名無しさん:2008/04/09(水) 22:18:00 O
クラス飲みとかだりーから
スルーして帰るか
644名無しさん:2008/04/10(木) 02:01:33 O
じゃ とっと帰れよ、そういう椰子いるとテンション下がるからな
645名無しさん:2008/04/10(木) 07:53:12 O
嫌々で着いていく奴もいる事を忘れずにな
646名無しさん:2008/04/10(木) 12:01:46 0
どうせ着任したら新人は嫌々でも行かなければならん。
行かないで済むのはぶっちゃけ、クラス蚤だけ。
647名無しさん:2008/04/11(金) 00:51:50 O
結構楽しめた奴多かったみたいだな
俺は本当に無理だった
一人の時間がほしい
648名無しさん:2008/04/11(金) 01:58:51 O
九州人って本当に酒強いんだね
649名無しさん:2008/04/11(金) 14:36:12 O
みんなお疲れ様
最後盛り上がったな
650名無しさん:2008/04/11(金) 19:19:37 O
ただいま。IBの噂聞いたか?
651名無しさん:2008/04/11(金) 21:35:43 O
噂って何?
652名無しさん:2008/04/12(土) 17:32:46 O
初めは研修なんて意味ねーと思ってたけど、今では研修があって本当によかったと思う。


面と向かっていうのは恥ずかしいがお前等頑張ろうぜ
653名無しさん:2008/04/12(土) 18:06:10 O
どこが面と向かってるんだよ
654名無しさん:2008/04/12(土) 20:13:39 O
ワロタw
655名無しさん:2008/04/12(土) 20:19:10 O
男が告ったりしてたみたいだな
それが関係ない人にも筒抜けな所が組織の怖いところ
656名無しさん:2008/04/12(土) 21:42:04 O
今告ったってどうすんだ。後々バラけるのに。
俺にはそんな余裕なかったぜ。
657名無しさん:2008/04/13(日) 00:36:28 O
>>655
マジかよ。忙しすぎてそんな暇ないだろjk
658名無しさん:2008/04/13(日) 19:27:03 O
そういうバカがIBにたくさんいたらしいが
659名無しさん:2008/04/13(日) 20:03:58 O
たくさんって…一人じゃねーのかよ。
ありえんわ。
660名無しさん:2008/04/13(日) 20:20:41 O
ところで、クラスのまとまりはどう?

今後も定期的に会おうとか、メーリス作ったりした?
661名無しさん:2008/04/13(日) 20:26:40 O
ないな
662名無しさん:2008/04/13(日) 21:25:10 O
ないな。
そんなクラスあるのか?
663名無しさん:2008/04/13(日) 21:45:48 O
うちのクラスは講師があまり乗り気でない感じだからクラスの雰囲気も微妙だったな。
最後に飲んだけど、もう集まることはなさそうだ。
研修に対する講師の考え方の格差が激しすぎる。
664名無しさん:2008/04/13(日) 22:13:43 0
IBの告った奴ってどんな奴よ?
イケメン??
665名無しさん:2008/04/13(日) 22:47:54 O
IBはみんなインテリイケメンじゃないのか?
666名無しさん:2008/04/14(月) 01:34:27 O
IBにイケメンなんているか?
告った相手も割れてるし、振られたらしいが
667名無しさん:2008/04/14(月) 01:57:02 0
課題多すぎだろ…
668名無しさん:2008/04/14(月) 09:50:56 O
人が働いてるときに休日ってのも悪くないな。
土日の休みがないのは絶対嫌だが。
てか20クラス以上もありゃ、講師の良し悪しは仕方ないだろ。
669名無しさん:2008/04/14(月) 11:12:48 0
せめて講師の研修に対するモチベーションぐらいは統一して欲しかったな。
明らかに業務の一環としか捉えていない講師とかもいたし。
670名無しさん:2008/04/14(月) 11:23:34 0
俺は最終日感動のあまり泣いてしまったけどな。おまえらそういう感動が無かったのか?
671名無しさん:2008/04/14(月) 12:10:08 O
つか、講師のモチベがどうのこうのいう前に俺ら新入行員が盛り上げていけばいい話なんじゃないのか?
あんだけの講師揃ってて、まだ◯◯が足りないとかありえねーよ。

こういう時こそ関西人を活用しろw
672名無しさん:2008/04/14(月) 12:12:28 0
関西人は明らかにアウェーだったな
673名無しさん:2008/04/14(月) 12:46:10 O
本当にいいクラスは講師も生徒もモチベーション高かったと思う。
明日からの研修はつまらなそうな予感がぷんぷんするぜ。
674名無しさん:2008/04/14(月) 15:37:23 O
冷静にみると、人事講師間のオペレーションはなってなかったぞ。ここの組織はなんなのかと。
講義はわかる奴にはつまらなかったし。
仲良くなったことは良かったとは思うが。
675名無しさん:2008/04/14(月) 16:29:28 0
まあまあ結果としてみんな仲良くなったんだからいいじゃん。
クラスが崩壊したとか、仲が悪いクラスとかなかったでしょ?
676名無しさん:2008/04/14(月) 18:45:05 0
会社入ったら好きな仕事はできないってのが萎えた
677名無しさん:2008/04/14(月) 18:51:15 0
わしも〜
好きな仕事はできない+対人関係は辛い
ということをひたすら植え込まれた合宿だった
678名無しさん:2008/04/14(月) 20:43:05 0
好きな仕事なんかそう簡単にできないよね・・・きっと
679名無しさん:2008/04/14(月) 20:46:20 0
そもそもおまえら好きな仕事なんてあるのかよw
まだ仕事したこともないくせに。
キャリアは自分の後ろにできるもんだぞ。
680名無しさん:2008/04/14(月) 21:15:29 0
そんな考え方古いだろ。ある奴が多いからIEとかコース別ができたんだろ。
EEでもこれをやりたいと言ってる奴が多かったぞ。
681名無しさん:2008/04/14(月) 21:18:47 0
本当にわかってて言ってる奴は少ないと思うけどな。
コース別だって同じだよ。
682名無しさん:2008/04/14(月) 21:40:56 0
まあ確かに、海外支店業務がどんなものかわからず海外で仕事がしたいとか言ってる奴
が多かったのも事実だけどなw
683名無しさん:2008/04/14(月) 22:24:45 O
正直、EEにしとけばよかったと思い始めてる俺がいる。
今までこんなに深くキャリアを考えたことなんてなかったよ。
684名無しさん:2008/04/14(月) 22:38:26 0
とりあえず大したことも考えず2chの偏差値とか
重視してた奴は大変危険だ。
685名無しさん:2008/04/14(月) 23:05:56 0
そうか?俺は合宿を通してIEに決めて良かったと思ってるぜ。
EEなんて全国どこ回されるかわからないし、東大以外彼らのキャリアを考えると
可愛そうに思ったけどな。
686名無しさん:2008/04/14(月) 23:21:14 O
俺もIEで良かったと思う。
自分は明確なやりたい仕事があったから早い段階でそれが出来るのは嬉しい事だと思った。
しかしEEの非優秀層の僻みや人事の差別があったのが痛い。
687名無しさん:2008/04/15(火) 18:36:15 O
苗場と打って変わって土台強化糞つまんねえな。
このクラスの奴らと仲良くなれる気がしねぇ。低学歴のくせに生意気な奴もいるし。
688名無しさん:2008/04/15(火) 19:27:07 O
>>687
そんな低学歴がいる会社に入ったお前が悪い
689名無しさん:2008/04/15(火) 19:43:58 O
仲良くなる雰囲気ではないな
690名無しさん:2008/04/15(火) 19:50:47 0
マーチや名前も知らない大学の奴とか見ると、逆によく入れたなと尊敬してしまう。
691名無しさん:2008/04/15(火) 20:22:18 O
名前も知らない大学の奴とかいる?例えば?
地方かな。
692名無しさん:2008/04/15(火) 21:40:04 O
マーチとかはマイノリティだからポテンシャル高いんじゃまいか、と思って逆に怖い
693名無しさん:2008/04/15(火) 22:05:57 O
ニッコマはともかく、マーチくらいなら結構いる
694名無しさん:2008/04/15(火) 23:21:43 0
いや、土台はつまらんなwww
てか給料もらえるから何でも受け入れるが。
695名無しさん:2008/04/15(火) 23:56:21 0
早く支店・支社に行って業務をしたいと思っているのは俺だけかな。。。
支店・支社に行けば、研修の頃に戻りてーとか思うのかな。
696名無しさん:2008/04/16(水) 02:19:45 0
>>686
人事の差別って何?
697名無しさん:2008/04/16(水) 07:28:28 O
通勤てめんどくさ
698名無しさん:2008/04/16(水) 18:32:05 O
人事に差別されようが、同期に僻まれようが、支店に配属されることを思えばどうってことない。
699名無しさん:2008/04/16(水) 20:23:53 O
>698
しかし、その配属自体が既に人事の差別なわけで。
700名無しさん:2008/04/16(水) 21:15:10 O
早稲田って異様に地方配属多いよな?気のせい?
慶応は山手線内ばっかなのに
701名無しさん:2008/04/16(水) 22:02:40 O
漏れの行く支店、噂ではヤバイ支店らしいんだが、
702名無しさん:2008/04/17(木) 06:25:08 0
早稲田というよりは、地方とかマーチの奴が容赦なく飛ばされてる気がするけどね
そういう人は、支店に1人だけ配属とか

明らかになにか裏にありそうな扱い方に感じるけど・・・
703名無しさん:2008/04/17(木) 18:20:17 0
マーチを幹部候補にする理由が無い。トップ昇格で課長どまり。
704名無しさん:2008/04/17(木) 18:50:08 O
しかしこれでお金さもらえるのはおいしすぎるな。
さて、何につかおかな。
705名無しさん:2008/04/17(木) 19:21:52 0
おれは正直女性がこんなに多いとは思わなかったな
ただ、数年後女性が法人営業とかで活躍している姿を想像できんのだが・・・
彼女らはどういったふうになるのだろうか。やはり寿退社か。。。
706名無しさん:2008/04/17(木) 19:31:59 0
確かに総合職にしてはすごく多いよな。
でも華やかでいいわ。俺は気に入ってる。
707名無しさん:2008/04/17(木) 19:43:07 O
9割が見るに堪えない顔だけどな
イケメンも少ないし、地味あるいはきもいルックスの奴が多い
708名無しさん:2008/04/17(木) 19:57:42 0
おれは2割はありだな。でも、やっぱりAPに期待といったところか。
男子は本当に地味だね。社風に合っていると言えばそうなのかも知れないけど。
709名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:27 O
ここの総合職巨乳女にいつもお世話になってますw
性欲のかたまりだよ
お前ら頑張って探せ
簡単にやらしてくれるぜ
710名無しさん:2008/04/17(木) 23:10:06 O
>>701
お前誰ww
俺らと同期?
711名無しさん:2008/04/17(木) 23:11:07 O
ごめん間違えた、>>709ね。
712名無しさん:2008/04/18(金) 00:28:40 O
それって早稲田のリテール?
俺は知らないがヤリマンと噂を聞いた
713名無しさん:2008/04/18(金) 01:22:40 O
マジで?
研修中にやったん?
714名無しさん:2008/04/18(金) 01:23:20 O
>>710
んなわけないw

>>712
これ以上のヒントはあげられない
頑張って探して性欲の捌け口にしとけ
何のしがらみもなく遊べるのは独身の特権だぜ
715名無しさん:2008/04/18(金) 18:27:50 O
給料ていいな
これでまた来月まで頑張れる
716名無しさん:2008/04/18(金) 20:39:48 O
和田にはそんなのいなくね?
717名無しさん:2008/04/20(日) 02:07:52 0
久しぶりの実家はいいの〜
きっと、今週支店での厳しさとかで再来週の研修から来なくなる奴いるんだろうな
718名無しさん:2008/04/20(日) 12:15:57 O
研修でやめるとか本当にあるのか?
確かに大学出てまでロビーアテンダントやるとは思わなかったが
719名無しさん:2008/04/20(日) 12:52:02 O
それは俺も思った(笑)
まあせっかくのチャンスだし、楽しんでくるか(笑)
720名無しさん:2008/04/21(月) 18:21:38 O
みんな支店どうだった?
721名無しさん:2008/04/21(月) 19:42:18 0
シベリア支店だー!
722名無しさん:2008/04/21(月) 21:30:01 0
なかなか鍛えられた
6時終わりって噂はなんだったんだ?
723名無しさん:2008/04/21(月) 21:40:07 O
もう辞めた奴いるって本当?
724名無しさん:2008/04/21(月) 21:51:31 O
鍛えられとかまじ?
超楽だったんだけど。
725名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:58 0
楽だったけど、初日から人間関係がムリ
726名無しさん:2008/04/21(月) 22:44:46 O
堅いんだよ。堅いの向いてねー
727名無しさん:2008/04/21(月) 22:49:46 0
一発芸考えておけって、非リア中の俺には無理
728名無しさん:2008/04/21(月) 22:57:31 0
新入社員は電車乗るな、群れるな、邪魔だ、歩いて出勤しろ!
729名無しさん:2008/04/22(火) 06:39:48 O
邪魔だね。締めの時間に加算機使わないでくれ。
忙しい時間帯くらいわかるだろ。
席譲れよ。
730名無しさん:2008/04/22(火) 18:00:29 O
上司のシカトに耐えられん
731名無しさん:2008/04/22(火) 18:40:23 O
まじで?
まあ忙しいんだろ。しかたない。
732名無しさん:2008/04/22(火) 22:06:27 0
同期はそりが合わんし、上司は冷たいし、仕事って悩みが多いな。
帰りホームで電車に飛び込む人の気が少しわかった気がしたw
でもおいらは頑張る。
733名無しさん:2008/04/23(水) 06:26:58 O
楽しいところだと思ったのかい?学生じゃないんだぜ。仕事をするところだ。
早く気持ちを切り替えろ!
734名無しさん:2008/04/23(水) 11:28:03 O
APと無駄話をしなきゃいけないのがだるい
頭いいですねとかだるすぎ
735名無しさん:2008/04/23(水) 16:04:16 0
APFPで一人暮らししたい場合って、住宅手当出る?
あと、額はどのくらい?
736名無しさん:2008/04/23(水) 17:25:33 O
寮に入れるはずだ
737名無しさん:2008/04/23(水) 18:36:57 O
AP可愛い?
うちんとこは微妙だ。
738名無しさん:2008/04/23(水) 19:02:05 O
APの者ですが、女の子は総じて微妙なラインだよ。
可愛い子はごく稀にいるけどギャルっぽい。
739名無しさん:2008/04/23(水) 21:28:37 O
配属二人だからめっちゃ可愛がってもらってる。すでに忙しいし、厳しいけど。
もう研修戻らずに支店いてーわ。
みんな、支店長はどう?
740名無しさん:2008/04/24(木) 00:14:16 0
度々すいません。
女(APFP)の寮っていうのは確実にマンション借り上げタイプのものなのでしょうか?
中にはオーソドックスな寮もあるのでしょうか?
741名無しさん:2008/04/24(木) 00:19:10 0
支店ひどいね。
特に、支店長くらいの年齢の代理とか・・・
こりゃ意識相当高く保たないと、流されるわぁ
742名無しさん:2008/04/24(木) 00:25:50 0
今厳しい経験をすれば
いつかきっと、、、、

樹海
743名無しさん:2008/04/24(木) 17:25:50 O
なんか支店長や次長を見てると、この組織で出世するのは相当厳しいんだなと。
しかも彼らより採用人数が倍以上なわけだし、先のことを考えると相当欝だわ。
744名無しさん:2008/04/24(木) 18:40:56 O
そのうち出世のことより転職を考えだすから心配しなくてよいよ
745名無しさん:2008/04/24(木) 21:38:47 0
744)
大正解www
746名無しさん:2008/04/24(木) 22:18:39 0
俺の周りはみんな転職のこと考えてたからちょっと引いたなw
そんな物なのかな
747名無しさん:2008/04/25(金) 19:17:35 O
辞めるなら早めのほうがいいぞ お前らはまだ後戻りできる
748名無しさん:2008/04/26(土) 13:17:17 0
証券赤字でIB出向組ボーナスなし
749名無しさん:2008/04/26(土) 13:22:40 O
給料は銀行側からでるだろ
750名無しさん:2008/04/26(土) 13:56:17 0
基本給は銀行、ボーナスは証券って証券の人が言ってたけど
751名無しさん:2008/04/26(土) 14:04:34 O
僻むなよ、屑かお前?
752名無しさん:2008/04/26(土) 14:27:07 O
変な仕組みだな
753名無しさん:2008/04/26(土) 14:28:58 O
てか初任給は証券の方が高くないっけ?
基本給銀行、証券ボーナスとか、ありえないだろ
754名無しさん:2008/04/26(土) 14:56:16 0
証券って初任給20じゃないか。
ボーナスは銀行ベースか証券ベースか選べた気もするけど。いずれにしても、ボーナス無しの社員は可愛そうw
755名無しさん:2008/04/26(土) 16:56:21 O
ボーナスが証券からって実績ベースだろ?新人時代に体よくコストカットされてるだけ。将来、取り返すけどな
756名無しさん:2008/04/27(日) 09:46:12 O
とりあえずAPの新人とやってきたよ、チェックアウト後はすこやかだね
757名無しさん:2008/04/27(日) 10:50:12 0
どういう流れでもちかえりできるんだ〜
758名無しさん:2008/04/28(月) 02:28:19 0
あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
すいませんじゃねえよこら。お?申し訳ありませんじゃねえんだよ。
申し訳ありませんってのは本当に反省した奴だけが言える事だろうが。
反省してるって事は今度は必ず出来るって事だ。
お前今できんのかよ。今日のお前は出来てたのかよ?お?
出来もしねえ癖に口だけ一丁前な事言うんじゃねえよ。
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗ってんじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに?あ?
759名無しさん:2008/04/29(火) 10:51:54 O
支店内の人間関係が把握できねーよ
760名無しさん:2008/04/29(火) 17:29:35 0
>>759

こんな感じだろう。


支店長 →愛→ 07年入社男
 ↓           ↓
 嫌         オナネタ  
 ↓           ↓
>>759 ←嫌←04年入社女
761名無しさん:2008/04/29(火) 17:36:09 0
上司が怖くてAPに手を出せない。。。
762名無しさん:2008/04/29(火) 17:40:14 0
>>761
手じゃなくてチンコを出せばいいだろ
763名無しさん:2008/04/29(火) 18:12:19 0
APをみると、改めて総合職はたいしたこと無いなと思ってしまう。
支店でのAPへの僻みが凄そうw
764名無しさん:2008/04/29(火) 18:46:18 O
>>763
はあ?言ってる意味がわかんねーよ。
765名無しさん:2008/04/29(火) 23:09:47 O
支店にいくとAPの捨て駒加減がよく見えて可哀想になる
766名無しさん:2008/04/29(火) 23:17:10 0
FPの男もそんな感じの扱いなの?
767名無しさん:2008/04/29(火) 23:21:18 O
APの子、はらませちゃったぜ
768名無しさん:2008/04/29(火) 23:56:07 O
APは必需だが、捨て駒で当たり前だろ
でなきゃ10年で総合職と給料が二倍も違うはずがない
769名無しさん:2008/04/29(火) 23:57:54 0
男でAP希望する奴の気が知れん。
770名無しさん:2008/04/29(火) 23:59:49 O
男のAPは将来どうするのだろうか
パトロンでもつけるのか?
771名無しさん:2008/04/30(水) 00:02:12 0
おまえらAPをバカにするなと人事から言われただろ!
772名無しさん:2008/04/30(水) 01:34:53 0
APと無駄話するのがだるいって言うけど
こっちもだるいと思ってるから。
とりあえず頭いいですねとかいっといて
話もたせようとしてんだよ。
じゃなきゃ場がもたないほどに話つまんない人が多いし
773名無しさん:2008/04/30(水) 05:47:31 O
そんな奴らの下で辛いな
774名無しさん:2008/04/30(水) 07:12:51 O
そうやって近づいて実は高学歴と結婚したいんじゃ?
775名無しさん:2008/04/30(水) 10:12:28 0
>>1
レッド突撃って、あのナンパした女(仕込み)を路地に連れ込んで生本番で強引に中出ししちゃうAVの
ことですか?
776名無しさん:2008/04/30(水) 14:01:48 0
>>775
レッド突撃隊か!
777名無しさん:2008/04/30(水) 18:35:46 O
やっと気付いたか。
今年はなくてよかったね。
778名無しさん:2008/04/30(水) 19:15:05 O
ここってAPの人あんまり見てないの?
779名無しさん:2008/04/30(水) 20:50:53 O
破滅への足音
酒なんかとはケタか違う処分なんだろうな。死刑って言われてたし。
780名無しさん:2008/04/30(水) 22:57:04 O
死刑ってなんの話?なんかあったっけ?
781名無しさん:2008/04/30(水) 23:35:55 O
総合職ってそんなに凄いことすんの?

うちは同期APだけなもんで判らん。
782名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:48 0
せいぜい世間を知らない高校生レベルの自慢話の世界に引き込まれないように!
783名無しさん:2008/05/01(木) 21:23:53 0
774みたいなことをもてない総合職の男は考えてそうで腹立つ

正直たかが使い捨てのAPだけど自分は高学歴だから
自分より学歴低い総合職はいっぱいいる

それでも話が下手なもてない男の唯一の自慢の学歴話をさんざんきいてやって
自分の学歴の話をしないのが大人のマナーだと思って頑張ってるよ

会社の飲みじゃなかったら笑顔ですごいですね〜なんて言わねーよ
784名無しさん:2008/05/01(木) 21:31:41 O
高学歴は旧帝でしょ
785名無しさん:2008/05/02(金) 07:13:34 O
てかみんな仲良くしよーぜ。APと総合は仲良くすべき!
786名無しさん:2008/05/02(金) 10:33:50 O
>>783
あなたが本当に高学歴なら
そのひとたちに使われる身分であることも理解しましょう
就活負け組かスイーツかはしらないけど
787名無しさん:2008/05/03(土) 15:32:25 O
みんな休みの日は何してる?遊んでる?
788名無しさん:2008/05/03(土) 23:45:51 0
勉強にきまってるだろ。遊ぶとか、それでもお前銀行員か!
789名無しさん:2008/05/04(日) 01:22:56 O
マジで言ってる?
俺やべーわ。
790名無しさん:2008/05/04(日) 10:19:41 O
就職板みてきたけど、人事やっちゃったな。
あれだけ厳しくいっといてこれはないわ(笑)
791名無しさん:2008/05/04(日) 10:46:41 O
kwsk
792名無しさん:2008/05/04(日) 15:42:59 0
やぶれかぶれ
793名無しさん:2008/05/05(月) 08:27:49 O
おーい神様〜
簿記Bの最後の仕訳問題下から3問が解けんのだが、
教えてください。
794名無しさん:2008/05/05(月) 12:32:28 O
まだ>>790みたいな気分の奴がいるんだな。まるで他人事のように話しているが、少しは頭使って生きていけよ。
こういうのをどうにかしないといけない人事も大変だわ。
795名無しさん:2008/05/05(月) 16:18:40 0
東京に誰も知り合いいなくてGW寮で1人で暇すぎるんだが同じ境遇の奴いない?
796名無しさん:2008/05/05(月) 20:24:14 O
せっかくだし東京で買い物とか行けばいいのに?
797名無しさん:2008/05/05(月) 21:47:20 0
>>794
おまえは人事かw
誤送信は普通にアホだと思うけどなw
798名無しさん:2008/05/05(月) 22:01:17 0
さて、今週も簿記の時間がそろそろやってきました。
普通に面倒くさい。洗剤とかの奴にとっては苦痛なだけだろ・・・。
中学生に九九の問題集やらせてる様なもんだw
799名無しさん:2008/05/05(月) 22:58:28 0
簡単すぎておもしろくない。
800名無しさん:2008/05/06(火) 00:23:23 O
簿記の問題、テキストの質が悪すぎる。いくら払ってんだか知らないけど、市販のテキスト使って勝手に自習させて三級本試験で効果測定するほうがいいんじゃね?ペナルティー課せば絶対効果あがるはず。
こんな本渡されたら絶対に初学者は簿記嫌いになるって
801名無しさん:2008/05/06(火) 00:32:36 O
賛成
とりい書房の堀川の三級本のほうが全然わかりやすいわ。
802名無しさん:2008/05/06(火) 01:22:52 O
いやなんだこのテキスト・・・。 テキストと問題が対応してないし、説明されてないとこまで問題でてるし、
説明不足過ぎで一向に問題が進まないのはおれだけ?
803名無しさん:2008/05/06(火) 01:50:47 0
とりあえず、これから徹夜でやらないと終わる気配無しw
GWが簿記で潰れるとは思わなかった。。。
804名無しさん:2008/05/06(火) 04:37:56 0
おわらねー
805名無しさん:2008/05/06(火) 10:21:57 O
何回やっても、試算表の数字があわないorz

しかし、わかりにくいテキストだ。記述が薄すぎる。結局は市販品買わなきゃだめだし>>800の言うとおり金の無駄だな。
806名無しさん:2008/05/06(火) 10:45:03 O
エクセルと言い、未来日記と言い、いろんなところに無駄使いが見える罠
807名無しさん:2008/05/06(火) 14:11:35 O
今日の天気といい、そろそろスーツがきつくなる季節になってきたな。
簿記は写す方向でいくか。
808名無しさん:2008/05/06(火) 14:49:52 O
集中すれば簿記は二時間でおわるぞ!
自分の為にも簿記はやって損はない…
財務の試験もあるしな
809名無しさん:2008/05/06(火) 15:23:21 0
簿記2時間で終わるって凄いな
810名無しさん:2008/05/06(火) 17:18:26 0
簿記は工業簿記特に原価計算が解らないと意味が無い。
811名無しさん:2008/05/06(火) 17:59:31 O
勃起おわた
812名無しさん:2008/05/06(火) 22:03:22 O
試算表普通にうざいな(笑)
813名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:09 O
>>812 一問30分はかかるよな・・・
814名無しさん:2008/05/07(水) 00:31:59 0
これって人事は見てるのか?
自分が分かればいいと思って結構適当に書いてしまっている・・。
815名無しさん:2008/05/07(水) 00:32:00 0
しかも計算合わないし
今日も徹夜か
816名無しさん:2008/05/07(水) 01:33:49 O
計算あわねーのは仕方ない。答え合わせをまつ。
やったんだから問題ない。みんなおやすみ。
817名無しさん:2008/05/07(水) 19:46:06 0
Cやべーなwww
今から始めないと死ぬぜwww
818名無しさん:2008/05/10(土) 06:26:30 0
>>814
 >これって人事は見てるのか?
人事はこのスレを見ている。
819名無しさん:2008/05/10(土) 14:44:13 0
ここってAP職の人いる?
820名無しさん:2008/05/10(土) 20:38:18 O
いるよ
821名無しさん:2008/05/11(日) 13:26:58 O
日曜日だね。皆さん上手に息抜きできてますか?
822名無しさん:2008/05/11(日) 17:05:25 O
そんなわけねえだろ
簿記でしんどるわ
823名無しさん:2008/05/11(日) 17:23:39 O
簿記、今日開いた奴は無理だろうな。
824名無しさん:2008/05/11(日) 17:41:22 O
土台研修のクラスの子に惚れました
825名無しさん:2008/05/11(日) 17:51:23 0
俺も惚れた子いたけど、総合職同士付き合って上手くいくとは思えん
826名無しさん:2008/05/11(日) 18:10:30 O
可愛いから惚れた、とかではなく結構本気なんだ…
あと少しで土台が終わるが、やっぱり総合職同士では無理かな…
827名無しさん:2008/05/11(日) 18:55:55 O
現実を見ろ
というより、支店を見ろ(笑)
828名無しさん:2008/05/11(日) 19:49:27 0
俺は上手くいくとは思えん
相手が結婚したら辞めると思えるなら可能性はあるけど
829名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:30 O
しかしその瞬間人事を敵に回すけどな。
外の奴のせいで寿退社なら仕方ないとして、内部の奴のせいならおまえ二倍稼げよって話になるわな。
830名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:58 O
そんなこと聞けないな(笑)
その人は部門別だから東京にはいるが、自分がどうなるか解らないからな
831名無しさん:2008/05/11(日) 21:34:41 O
付き合うのと結婚は別でしょ。
好き同士なら付き合うことになんの支障もない
832名無しさん:2008/05/11(日) 21:38:01 0
辞めない前提だと、その時点で銀行員のキャリアがかなり限られると思うけどな。
自分のキャリアを狭めてまで同僚と結婚しようとは思わん。
833名無しさん:2008/05/11(日) 21:44:49 0
部門別の女とか、絞られるような発言はやめろ。
834名無しさん:2008/05/11(日) 21:58:40 O
まあ>>830みたいな頭だとどの道、上手くいかねーなw
835名無しさん:2008/05/12(月) 19:37:25 O
システムで問題があったって本当?
さっき他行の先輩からきいたんだが・・・
836名無しさん:2008/05/12(月) 19:50:21 0
ニュースみろ、ぼけ。
837名無しさん:2008/05/12(月) 19:55:52 O
みせて!
838名無しさん:2008/05/12(月) 19:55:57 0
三菱東京UFJ銀行は12日午前、
旧東京三菱銀行のカードを使用している顧客が
セブン銀行の現金自動預払機(ATM)を利用した際に、
一部取引が利用できないトラブルが発生したと発表した。
午前11時までに約1万6500件の取引ができなかったが、
11時55分ごろ復旧したという。(産経)
839名無しさん:2008/05/12(月) 23:18:14 O
ここの総合職、彼氏彼女持ちの奴多すぎじゃね?
俺がブサ面だからか売れ残り感ありすぎでホント萎えるし。

>>330の恋はどうなるのやら
840名無しさん:2008/05/13(火) 00:03:01 O
まだシステムで残っている本社の先輩を尊敬しなさい、新人ども。今日徹夜だな
841名無しさん:2008/05/13(火) 00:29:17 O
総合職の彼氏彼女もちは別れの危機に晒されてるから安心しなされ
842名無しさん:2008/05/13(火) 23:34:12 O
うちの彼女も不満爆発寸前なんだけど。
遠距離って難しい
843名無しさん:2008/05/15(木) 21:10:34 O
最近、課題が忙しいな。
TOEICも終わったし、やる気が出ねえ
844名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:45 O
今更ながら銀行員きついんだろな…今から辛いんだろな‥
早く慣れなきゃ。
845名無しさん:2008/05/17(土) 13:44:02 0
そうか?
俺は毎日楽でやばいで!銀行員最高!
モテないけどww

TBSとかまじ激務らしいぜ、1000万でも割りにあわんらしい
846名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:01 0
居眠りしてたらおっきっき
847名無しさん:2008/05/18(日) 09:00:19 0
>>845
マスコミと銀行は比較にならん。
848名無しさん:2008/05/18(日) 13:37:48 O
暇なのは研修だけだろ条項
849名無しさん:2008/05/18(日) 17:30:55 O
合コンが空しい。二つ返事でオッケーしてたけど、今は勉強したい。
マジここの英語レベルやばい!!銀行なめてた。
850名無しさん:2008/05/22(木) 00:32:07 0
新人の10%がTOEIC900以上って
何で商社いかねーんだよww
851名無しさん:2008/05/22(木) 01:27:47 O
英語分かんねー
勉強したくねー
逃げてーし
けど頑張ろ
852名無しさん:2008/05/22(木) 14:22:27 O
900点とか気狂ってるwwww
俺500台だぞwww
853名無しさん:2008/05/22(木) 21:24:08 O
俺、700
自信なくなるわ
854名無しさん:2008/05/23(金) 00:17:17 0
200点代のおれが通りますよ
855名無しさん:2008/05/25(日) 00:44:36 0
新人の10%がTOEIC900以上って
856名無しさん:2008/05/25(日) 01:39:50 O
ネタ乙。赤がそんな優秀なわけがない
857名無しさん:2008/05/25(日) 02:06:11 0
そうかな。まわりをみると
900だいはザラのような感じを受けるけど。
858名無しさん:2008/05/25(日) 02:14:16 0
10%といっても50人弱でしょ。グローバルTOP5目指すなら妥当じゃないの?
海外志望の奴も多く入ってきてるわけだし。
859名無しさん:2008/05/25(日) 15:14:57 0
このスレ香ばしくていねw
860名無しさん:2008/05/25(日) 15:23:27 O
今日fp受けた奴いる?
861名無しさん:2008/05/25(日) 21:27:42 0
英語できずに大卒とはいえぬでしょうw
862名無しさん:2008/05/26(月) 23:52:41 0
856>総合職はまじだけどww
863名無しさん:2008/05/27(火) 21:26:15 O
もう研修も終わりか
生き残れる気がしない
864名無しさん:2008/05/27(火) 23:17:08 0
高島屋のせいでみんなが
疲弊して
ギスギスしてる
865名無しさん:2008/05/28(水) 00:35:35 0
高島屋そんなにエグいか?
わりとあっさり終わらせたのだが・・・
866名無しさん:2008/05/30(金) 12:22:13 O
ついに終わるか
867名無しさん:2008/05/30(金) 21:44:54 0
研修を終えた今、
09年入行組にここをおすすめできますか?
868名無しさん:2008/05/31(土) 11:44:57 O
金もらってあれだけの研修受けられるのは全然ありだな。
869名無しさん:2008/05/31(土) 13:47:32 O
まあ、個人的にはお勧めだな
少なくともあれだけの時間、金などのコストをかけてくれたことには感謝してるし、得たものは大きかった

ただ、簿記はなくせw
870名無しさん:2008/05/31(土) 21:57:11 0
>>869
簿記は人事としても想定外の負担になってしまったらしい
質も悪かったし、見切り発射感は否めなかったな
正直ここまで得るものが多いとは思わなかった
来年のプログラムがどうなるかわからないけど、個人的にはおすすめ
ただダメだったと言っていたやつもいたから、結局人次第
871名無しさん:2008/06/01(日) 12:17:41 O
何らかの資格とったら出ていこうと思ってる奴いる?
872名無しさん:2008/06/01(日) 12:38:20 0
会計士
873名無しさん:2008/06/01(日) 19:42:49 0
司法試験は?
874名無しさん:2008/06/02(月) 02:25:59 0
先輩方、東京の寮ってどんな感じなんですか?
間取りとか寮費とか教えてくれるとありがたいです。
875名無しさん:2008/06/03(火) 13:26:30 O
おまえら支店どーよ
876名無しさん:2008/06/03(火) 14:03:22 0
あのスルガコーポレーションと並んで「地上げ」で知られている
アーバンコーポレーションの片棒を担いでいるのが「日本流動化信託」だ。
この会社は信託会社であり、委託者から財産を預って管理運用するのが
仕事だが、預かっている物件の大半はアーバンやその子会社の「地上げ
絡みの不動産」だ。不動産の所有者として名義を貸し、それを隠れ蓑に
してアーバンが地上げを進めるという構図だ。
 この会社の経営者である山田準一と並河秀憲は、会社の金を使い込ん
だり流用したりと、やり放題。なんでもありの不正行為がまかり通って
いる。こんな経営者だから、罪悪感もなく地上げの手伝いができるの
だろう。
 こんな会社を信託業者として登録した金融庁近畿財務局は、何を考えて
いるのやら。

877名無しさん:2008/06/03(火) 22:34:46 0
寮:普通
仕事:激務ではないが、リテールからスタート
   だるい人にはだるいかも。。。
   コース別はきついけど好きな人には楽しい
研修:天国www


878名無しさん:2008/06/04(水) 01:18:15 0
研修の頃に戻りたい。。。
879名無しさん:2008/06/04(水) 17:46:44 O
今もすごい楽なわけだが。
あたりはずれありそうだけどな。
880名無しさん:2008/06/04(水) 19:57:52 0
楽だけど人間関係が大変。。。
881名無しさん:2008/06/04(水) 20:05:55 0
楽だけど楽しくはない
882名無しさん:2008/06/04(水) 20:21:16 0
金貰ってるし、それなりのボーナス入ると思うと何でも許せるわ。
883名無しさん:2008/06/04(水) 20:25:32 0
そうだけどさ、やっぱりあの研修のクラスを思い出すと毎晩泣いてしまう
884名無しさん:2008/06/04(水) 21:35:30 0
仕事大変だけど
人間関係はとてもフランク
885名無しさん:2008/06/05(木) 22:26:14 O
うちも人間関係はフランクだな。支店長と支社長がマジ優秀でいい人。一年目からいいお手本見て仕事させてもらってると思う。早く部分的にでも戦力になりたい
886名無しさん:2008/06/05(木) 23:44:44 0
課長が一人だけ昔のスタイルなのがもはや
かわいいwww
昔は大変だったんだな〜って思ったww
887名無しさん:2008/06/06(金) 19:22:40 O
支社に行ってからは大変みたいだけど、支店は超楽しい
責任の大きい仕事は任せてくれるし、派遣の人も行員な方もいい人揃いだし

まあ当たり外れはあるみたいだけど


基本的に根性なさそうな奴が当たりを引いてる気がする
888名無しさん:2008/06/06(金) 20:45:23 0

京都支店の副店2人、愛想悪いね!社内であってご挨拶しても絶対無視・・
相談課の男子もよく似たもの!支店長、指導が必要ですよ 人として、上に
たつ者として恥ずかしい 挨拶、笑顔は大事ですよね 支店長
889名無しさん:2008/06/07(土) 02:00:59 0
そんなん知るかって話ですよ
890名無しさん:2008/06/07(土) 14:58:46 O
この仕事を何年か続けて課長みたいになると思うときつい
891名無しさん:2008/06/08(日) 03:06:49 O
>888
支店名書くと特定されるぞ。
892名無しさん:2008/06/08(日) 17:17:27 0
そんなん知るかって話ですよ
893名無しさん:2008/06/08(日) 21:10:39 0
APの人ここにいる?
894名無しさん:2008/06/08(日) 21:53:54 0
学閥感じる?
895名無しさん:2008/06/08(日) 23:28:56 O
新人邪魔だよ…早く仕事覚えてほしい。
896名無しさん:2008/06/09(月) 07:42:20 O
自分が新人のときはどうだったか問いたい

APは可哀想だな。
いつも居残りサービス残業。
897名無しさん:2008/06/09(月) 21:32:40 O
総合職リテールとAPFPの差が良くわかんないんですけど、何なんですか?
898名無しさん:2008/06/10(火) 19:31:55 0
棒茄子少ねえw
今更ながらマリンにいっとけばよかったと後悔
899名無しさん:2008/06/10(火) 21:43:03 0
少なくねぇだろw
お前この2ヶ月なにやってたんだよw
900名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:11 0
いくらだったんですか?来年入行なので気になります。
やっぱ一年目は安いんですかね?
901名無しさん:2008/06/10(火) 22:19:35 0
なにもやってないよ。
でもさ、マリンは6ヶ月とかもらってるんでしょ?それ聞くとやってられんよ。
902名無しさん:2008/06/10(火) 22:21:02 0
何もやってないけど、マリンは6ヶ月とかもらってるんでしょ?
冬はこれより少なくなるとか言うし。。。
903名無しさん:2008/06/10(火) 22:29:29 0
10万くらい?15?
904名無しさん:2008/06/10(火) 22:40:29 0
20は余裕で超えるから安心しろ
905名無しさん:2008/06/11(水) 11:47:17 O
え?冬のほうがおおいでしょう
906名無しさん:2008/06/11(水) 19:16:50 O
だから夏は20、冬は30、余裕で越えるから安心しろ。
ちなみに両方手取りな。
907名無しさん:2008/06/11(水) 21:35:58 0
まあ支店長クラスなら年2000万くらいだしな
908名無しさん:2008/06/14(土) 00:03:10 0
>>896
APの先輩に聞いたけどサビ残じゃなくちゃんとつくって聞いたよ!?
909名無しさん:2008/06/15(日) 23:48:37 0
マリンとは社会的立場が違う。
910名無しさん:2008/06/16(月) 21:28:46 0
>>909
どういう意味?
911名無しさん:2008/06/17(火) 23:06:14 O
901は本当に同期なのか?
収益に貢献すること何もできてないのにボーナスもらってること自体が異常だとおもうんだけど
912名無しさん:2008/06/17(火) 23:46:13 O
そもそもボーナスは前期の働きに対して払われるもんだから、実はもらえるだけラッキー
もらえない会社、もらえても10万以内の会社たくさんあるだろ
それで20万以上もらえんのあるいみすげーな。しかも1300人にもあげてるし。
913名無しさん:2008/06/18(水) 23:34:30 0
支店だるすぎてワロタ
IBいきて〜
914名無しさん:2008/06/19(木) 00:27:33 O
支店だるい奴がIB業務なんかできるかよ
915名無しさん:2008/06/19(木) 00:52:48 0
IBはIBで放置されて、同期がたくさんいる支店が羨ましい。
916名無しさん:2008/06/19(木) 21:51:38 O
なんだかんだいいのはFT洗剤だろ
IBは捨てコマっぽくていやだ
917名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:06 0
IBは毎日
金庫から鞄を取ったり、ゴミ捨てたりしねーだろ。
ふざけんなwww
918名無しさん:2008/06/25(水) 13:29:58 O
楽すぎて暇だ
919名無しさん:2008/06/25(水) 20:17:39 O
会社遅刻した人いる?
920名無しさん:2008/06/26(木) 02:17:06 0
なんであんなに中途採用多いのですか?
合併で辞めてるのですか?
中から見た意見知りたいです
921名無しさん:2008/06/26(木) 07:50:33 O
普通に辞める人が多いだけです。
新入行員も辞めた人いるし。
922名無しさん:2008/06/26(木) 20:13:48 O
>>921
マジで?
新入でもう辞めた奴いるの?
同期が辞めたなんて寂しい…
923名無しさん:2008/06/26(木) 20:18:56 O
この時期にやめるのはこっそり再就職活動して成功したやつか、社会不適合者のどっちかだろ。
こんなクソ緩い研修で辞めるとか、社会不適格すぎる。
924名無しさん:2008/06/27(金) 02:39:48 0
APじゃなくて?
APのほうが辞めるなら早くないか?
925名無しさん:2008/07/01(火) 00:29:49 O
緑も大変だな。
うちじゃなくてよかったと思ってる奴らたくさんいそうだな
926名無しさん:2008/07/06(日) 20:43:59 0
ATM停止に顧客の不満爆発してんぞ…
927名無しさん:2008/07/06(日) 20:57:49 O
行員の俺でも不満だ。明日何もおこりませんよーに。
928名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:58 0
もう少しのことさ
929名無しさん:2008/07/19(土) 18:52:36 0
ほす
930名無しさん:2008/07/19(土) 18:57:25 0
まっ ノウテンキに言っていられるのも 今しばらく
先行って 辛いかも 
931名無しさん:2008/07/20(日) 11:08:09 0
>>普通に辞める人が多いだけです。
>>新入行員も辞めた人いるし。
能力が有り余っている人は、居るのがアホくさくなるから。
あと、コネコネで入った人。
ついでで、コネコネ娘のブサイク ドンくさい子。
先を見ると 最初は切れ者でも その先で
ボケジジィ にさせられたくないから。

932名無しさん:2008/07/20(日) 15:03:17 O
このスレもこれで終わりだな。内定時から見てたけど、普通に社会人になったら時間ないわ。
あるんだけど、ここに書き込みするほど暇じゃないってか。
933名無しさん:2008/07/20(日) 15:23:34 0
↑時間はある。作ればある。アホ研修さえなければ。
 一歩外へ出たら 使い物にならないお勉強なのに。
934名無しさん:2008/07/20(日) 16:12:22 0
そんなに時間ないか?俺は平日毎日6時に寮につくから暇すぎるんだけど。
いまから忙しすぎるって証券出向組以外ありえない気がするけど。
935名無しさん:2008/07/20(日) 19:03:45 0
暇ないない 女がいれば
936名無しさん:2008/07/20(日) 19:45:21 0
?? おいしいかも
937名無しさん:2008/07/21(月) 01:17:46 O
支店勤務だけど最近、少しずつ帰りが遅くなってきてる。
さすがに暇すぎって気はしない
938名無しさん:2008/07/21(月) 10:45:36 O
しかし数ヶ月して大学の同窓の話聞いたりすると、この会社ってかなり労働環境良い気がする。
組合も強そうだしな。
939名無しさん:2008/07/21(月) 10:53:52 0
御用組合?
940名無しさん:2008/07/21(月) 10:56:20 0
御用組合?
941名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:30 0
どこの企業と比べるかにもよるけどな。
942名無しさん:2008/07/21(月) 21:36:07 0
比べるまでも無い。
御用だ 御用だ 八百八百町だ。
銭形平次だ 

でも、平次は何で小判を投げないのかな。
943名無しさん:2008/07/21(月) 21:44:10 0
御用だ 御用だ 江戸八百八百町だ
944名無しさん:2008/07/22(火) 11:32:00 O
組合なんて普通の会社では基地外の集まり扱い
ここは強制加入で権限絶大

辞められないスパイラル突入ですよ
945名無しさん:2008/07/22(火) 12:43:04 O
有能無能は抜きにして、賢い労働者ならここは辞めないだろうな。
946 :2008/07/22(火) 22:02:04 0
ま、支社に行ったらみんなくそ疲れるんだろうなw
947名無しさん:2008/07/22(火) 23:52:37 0
支店時代が行員生活で一番楽しいって聞くけどね
支社に行ったら地獄が待ってるのかな?
948名無しさん:2008/07/23(水) 17:39:04 O
支店が楽しい?
あんな仕事ずっとしたくないがなwwww
949名無しさん:2008/07/23(水) 19:59:45 0
そんなこと言ったら支店にずっといるリテールはどうなるんじゃ。
950名無しさん:2008/07/23(水) 21:51:52 O
リテールは馬鹿が大半だから支店があってますよ
951名無しさん:2008/07/24(木) 01:55:12 0
リテールの半分は本部要員ですよw
一生支社の法人くんとは違います
952名無しさん:2008/07/24(木) 04:57:47 0
俺 いやだ
支社の地獄は 無理難題
支店でいい 本部もっといい
953名無しさん:2008/07/24(木) 05:15:11 0
  /⌒ヽ                
   (^ω^ )          やってるフリして       
   _( ⊂ i   ┗(^o^ )┓  ノンビリいくか ェヘ    
  └ ー-J    ┏┗          
954名無しさん:2008/07/24(木) 22:20:45 0
┗(^o^ )┓三
955名無しさん:2008/07/24(木) 22:54:47 O
リテールとかあんなに人数いて半分だけ本部とかwwwww
956名無しさん:2008/07/24(木) 23:06:00 0
EEの中には高学歴でリテール志望の奴も多いから、低学歴リテールIEはほぼ支店ですよ。
勘違いしないようにね。本部には低学歴はいりません。
957名無しさん:2008/07/25(金) 07:06:53 O
IEリテールは頭悪い奴多いから
一部の優秀層以外は支店相談課だろうな
958 :2008/07/27(日) 17:17:10 0
月末くそ混むからやだー
窓口かったる
959 :2008/07/30(水) 22:05:56 0
先輩のAPに彼氏いて萎えた
960名無しさん:2008/08/01(金) 07:20:04 0
960
961名無しさん:2008/08/03(日) 02:27:22 0
age
962名無しさん:2008/08/03(日) 02:39:01 0

963名無しさん:2008/08/04(月) 02:21:44 0

964名無しさん:2008/08/04(月) 13:56:13 0
age
965名無しさん:2008/08/04(月) 14:13:31 0

966名無しさん:2008/08/04(月) 14:38:47 0

967名無しさん:2008/08/04(月) 17:10:18 0
age
968三菱東京UFJ:2008/08/04(月) 20:42:16 0
969名無しさん:2008/08/04(月) 20:43:28 0

970名無しさん:2008/08/04(月) 20:47:12 0
970
971名無しさん:2008/08/04(月) 21:06:28 0

972名無しさん:2008/08/04(月) 22:39:11 0

973名無しさん:2008/08/05(火) 02:13:09 0
age
974名無しさん:2008/08/05(火) 04:55:07 0
age
975名無しさん:2008/08/05(火) 04:55:45 0

976名無しさん:2008/08/05(火) 05:28:58 0

977名無しさん:2008/08/05(火) 05:31:02 0
age
978名無しさん:2008/08/05(火) 05:34:44 0

979名無しさん:2008/08/05(火) 06:58:51 0

980名無しさん:2008/08/05(火) 07:00:19 0
980
981三和銀行大久保支店:2008/08/05(火) 07:18:49 0
>> フレイザープレイス
982三和銀行中野支店:2008/08/05(火) 07:21:34 0
>> メヂカルフレンド社
983三和銀行阿佐ヶ谷支店:2008/08/05(火) 07:23:09 0
>> プラウド阿佐ヶ谷
984三和銀行田無支店:2008/08/05(火) 07:51:50 0
>> HACキミサワ
985三和銀行赤羽支店:2008/08/05(火) 07:56:34 0
>> 日興コーディアル証券
986東海銀行志村坂上支店:2008/08/05(火) 08:08:18 0
初代→志村一丁目住宅
987東海銀行志村坂上支店:2008/08/05(火) 08:09:18 0
2代→ローズハイツ
988東海銀行高田馬場支店:2008/08/05(火) 08:10:47 0
>> みずほ銀行
989東海銀行上野支店:2008/08/05(火) 15:10:37 0
>> 松坂屋ファッション雑貨売り場
990名無しさん:2008/08/05(火) 15:12:03 0
990
991三和銀行お台場出張所:2008/08/05(火) 15:48:06 0
>> 双日・am/pm
992三和銀行保谷出張所:2008/08/05(火) 15:52:04 0
>> ソフトバンクモバイル
993三和銀行代々木支店:2008/08/05(火) 15:56:15 0
>> am/pm
994三和銀行室町支店:2008/08/05(火) 15:59:53 0
>> ハッピーローソンほか >> 廃業・解体
995三和銀行聖路加タワー出張所:2008/08/05(火) 16:03:46 0
>> セヴンイレヴン
996三和銀行大森支店:2008/08/05(火) 16:43:46 0
>> 野村證券・元気寿司
997三菱銀行石神井支店:2008/08/05(火) 17:24:27 0
>> am/pm
998三菱銀行桜台出張所:2008/08/05(火) 17:30:12 0
>> 松屋フーズ
999三菱銀行富士見台出張所:2008/08/05(火) 17:35:53 0
>> リサイクルショップ「ティファナ」
1000三菱東京UFJ銀行とは一体何であったのか:2008/08/05(火) 17:36:42 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。