1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2007/04/26(木) 02:15:01 0
次スレ立てないで埋めた阿呆は出入り禁止にします。
3 :
名無しさん:2007/04/26(木) 03:18:20 0
利上げがあるたびに金利が下がるってどうよ?
4 :
名無しさん:2007/04/26(木) 03:40:28 0
オリックスおわた
5 :
名無しさん:2007/04/26(木) 09:31:50 0
ボーナス時期だからわざと下げてるの。
たくさん預けようとする輩がわんさか湧いてくる時に
わざわざ高い利息つける必要なしってさ。損するモンね。
6 :
名無しさん:2007/04/26(木) 10:27:32 0
7 :
名無しさん:2007/04/26(木) 10:29:26 0
なんか檻からメール来てたんだけど…基本1年のスタンスだから影響はないが。
金利改定日 2007年5月22日(火)
改定後の金利
●スーパー定期 (100万円以上300万円未満)
6か月 0.55%(変わらず)
1年 0.75%(変わらず)
2年 0.90%(現行比 -0.10%)
3年 1.00%(現行比 -0.10%)
5年 1.20%(現行比 -0.10%)
●スーパー定期300 (300万円以上1000万円未満)
6か月 0.60%(変わらず)
1年 0.80%(変わらず)
2年 0.95%(現行比 -0.10%)
3年 1.10%(現行比 -0.10%)
5年 1.30%(現行比 -0.10%)
●大口定期 (1000万円以上)
6か月 0.65%(変わらず)
1年 0.85%(変わらず)
2年 1.05%(現行比 -0.10%)
3年 1.20%(現行比 -0.10%)
5年 1.40%(現行比 -0.10%)
●eダイレクト普通預金
0.20%(変わらず)
8 :
名無しさん:2007/04/26(木) 12:17:18 0
金利が上がってるのは短期金利のほうで
長期金利はむしろ下がってるからだって
9 :
名無しさん:2007/04/26(木) 14:50:32 0
1.75%は勝ち組
これから長期金利を組むヤツは、全員負け組みだな。
長期金利→長期の定期預金
小銭の利息くらいでどこが勝ち組なのか意味不明
小さな幸せ味わえて良かったね
13 :
ちゃんばば:2007/04/26(木) 15:18:57 0
>>5 口コミでオリの情報が流れて、あの金利でも十分金は集まると言う判断なんじゃ?
14 :
名無しさん:2007/04/26(木) 15:40:33 0
勝ち組負け組
そんな言葉に振り回されてる奴はバカ
15 :
名無しさん:2007/04/26(木) 18:01:36 0
円でしか運用できない奴は0.1%に生死がかかってるのさ
1000万を5年監禁されて70万か60万か56万の差
あふぉかwww
16 :
名無しさん:2007/04/26(木) 18:37:46 0
最近短期が出てきてるのは長期が下がって行き場を失い回遊してる魚を
すくい上げるためだったのか・・
>>15 貧乏人の僻みwww
金持ちは定期預金だけじゃなくて株や債券でも運用するんだよ。
5月利上げって来るのかね
19 :
名無しさん:2007/04/26(木) 19:29:32 0
くるはずがない
少なくとも夏まで利上げはない。
それ以前に、利上げをしても長期金利は上がらない。
短期との差が縮むだけ。
21 :
名無しさん:2007/04/26(木) 19:58:57 0
昨日ダイシに預けに行ったら
「2ちゃんねるで知ったんですか?」って聞かれたから
「それが何か?」とつい答えてしまった。
長期預金の途中で死亡したら
中途解約扱いになるんだよね?
被相続人が死んだの黙って満期まで持ってる人いる?
やっぱバレたら利息取り上げられるよねー。
24 :
名無しさん:2007/04/26(木) 20:15:31 0
5年前の新生銀行5年1%がいよいよ6月に満期になる
良いところ無い?
もう出番もないだろうと東京建設信用組合を退会しようと思った。たかだか1000円の出資金が惜しかった。
手続きはともかく、権利の譲渡みたいな形式になるらしく次の出資者が見つからないと金は返さない、ただし年度末の総会が過ぎれば戻る、だって。信組ってそーゆーとこだったのか、ちょっと遅かったorz ま、それでも返してもらうけどね。
連休明けには八千代が満期なんだけど、第四に追加で突っ込むかなぁ。
28 :
名無しさん:2007/04/26(木) 20:58:14 0
>>28 あらあら、出張してきたの?どこの支店の行員さん?
30 :
28:2007/04/26(木) 21:09:14 0
>>29 バカじゃねーの、なんか書くとすぐ「内部」みたいなこのすぐパターン反応する単細胞。
俺も問合せしたら言われたの。「2ちゃん」とじゃないけど、「インターネット?」と。
行員だったら何で支店なんて聞くんだよ、聞く必要ないだろ?向こう側は内部なんだから。
社内でそんな情報出してるんだから、どこの支店まで情報出回ってるか知ってるんだから。
内部で情報回っているから今回の打ち切りの顛末になった可能性も高いんだから。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 単細胞とはクマ―に釣られる奴のことw
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
くま
33 :
名無しさん:2007/04/26(木) 22:16:26 0
このスレは身障の出入り禁止な
34 :
名無しさん:2007/04/26(木) 22:17:41 0
身障は以下の別スレを立てて、そっちでやってくれ
【カタワ専用】高金利金融機関はどこ 33%
35 :
名無しさん:2007/04/26(木) 22:20:10 0
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワは荒らすから迷惑、リアルでも迷惑
36 :
名無しさん:2007/04/26(木) 22:21:06 0
>>13 カタワは別スレでやってくれな
その書き込みが最後な
37 :
ちゃんばば:2007/04/26(木) 22:44:51 0
HSBC東京支店っていつなるの?
明日だろ
うちの母は父が死んだ後、父名義の預金は全部そのままにしておいて、
満期になってから、下ろしていたよ。当然利息満額もらって。
祖父が死んだ時、地元においたら、ばれて、相続税取られたりしたから、
こりて、その後は、電車で30分ほどの県庁所在の都市に置いてた。
今は本人じゃないとうるさいから、ネットバンクなんか案外いいかもね。
有名人じゃないと現実的にはばれないだろうね。黙ってれば。
あと、相続人に面倒な人がいないことって前提はあるね。
なにか届けを出すはめになると、まずいから、手続きとかカードとか
不備のないようきちんとしとく事かな。
コピペ→電話→身障か・・・
いつまで続くか楽しみだww
42 :
名無しさん:2007/04/26(木) 23:59:58 0
おい、カタワは来んなって言ってんだろが
死ねよ
43 :
名無しさん:2007/04/27(金) 00:07:42 0
今自分が死んだらネット銀行のお金どうなっちゃうんだろう。
新生は何かお知らせレターでわかりそうだけどイーバンクとか。
誰も預金に気づかず10年後抹消?
ネットバンクはそこが狙いだったりしてね。
何年経っても問い合わせの来ない預金は当行の未来財産( ゚Д゚)ウマー
45 :
名無しさん:2007/04/27(金) 01:16:00 0
>>26 紀陽銀行はやっぱり地元しか駄目なんでしょ?
46 :
名無しさん:2007/04/27(金) 01:37:21 0
もう短期はいいよ・・
短期でつなぐって奴も結構いるみたいだが大半の人はそんなフットワークないでしょ
そろそろ1年1.5とか出てきてほしいよ
オレは半年に一回くらい、全口座の情報を記載した表を
一人しか居ない法定相続人へ厳封した封筒で渡している。
48 :
名無しさん:2007/04/27(金) 08:16:26 0
>>46 5年1.5%の牙城が崩れてんのに、
1年1.5%?
氏んだ方がよくね?
なんか長期金利上がる前にまたデフレになってゼロ金利復活しそう
おれ
52 :
47:2007/04/27(金) 10:30:01 0
53 :
47:2007/04/27(金) 10:34:04 0
54 :
名無しさん:2007/04/27(金) 10:48:34 0
子供がいないと金はたまるよね。
うちは医科大生二人抱えて、ここ数年は年200万ぐらいしか貯金できそうもない。
まあ他に使うところもないし、生きた証と生きがいの代金と思うようにしてますが・・・。
55 :
名無しさん:2007/04/27(金) 11:19:16 0
>>1 オーストラリアのMANのファンドは、年利15%。預けてみたら?
子供がいないと遺族年金もらえないし
相続のときに相手側の親とか兄弟ともめるから
金は貯まるかもしれないけど面倒なことが多い
遺言あっても遺留分とか訴えられるし
贈与税もバカにならない
57 :
名無しさん:2007/04/27(金) 12:58:59 0
自分にとったらまとまったお金を定期にしに行ったら応接コーナー
みたいなとこに連れて行かれて粗品までもらえたからびっくりした。
担当みたいなのついたし。
普通に窓口でいいんだけどね、、、
郵便局で700万下ろしたら中身も確認させないまま紙袋で渡されたんだけど
一回外にでて100万たんねーぞって文句つけても良い?
普通確認してから紙袋に入れるものじゃないの?
59 :
名無しさん:2007/04/27(金) 13:07:34 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
60 :
名無しさん:2007/04/27(金) 13:20:15 0
でも小梨の夫婦にはネットバンクはいいかもねぇ。
配偶者の親が生きてるうちは遺留分があるんでしょ?
兄弟には遺留分はないけど、
なかなか遺言って書いてくれないんだよね。
自分の身内の事は信頼してるからw
お知らせレターもこないようにしとけばいいのかしら?
でも、それだと、ほんとに私が死んだらわからなくなってしまいそう。
63 :
名無しさん:2007/04/27(金) 13:34:23 0
窓口やATMや競馬の払い戻しなどでその場で金額を確認する奴はほとんどいない
仮に1万足りなくても1度その場を離れたらもう取り戻せない
1万といえば大金だ、しかし誰もその場で確認しない
冷静に考えたらすごい信頼感だよな
ATMに限らずスーパーのお釣りの小銭とかもね。1人当たり10円抜かれてたら結構もうかる
メールも携帯・パソコン・webにしろパスワードかけてたら
メールの受信有無や内容すらわからないんだよね。
セキュリティのために本人しか見れないようにしていたら
いざという時まじで困りそうだ。
66 :
名無しさん:2007/04/27(金) 13:40:14 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
本当に電話して確認した人いないの?
68 :
名無しさん:2007/04/27(金) 14:01:56 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
本当に電話して確認した人いないの?
69 :
名無しさん:2007/04/27(金) 14:04:15 0
>>68 俺電話したよ、どこの支店でもできるってさ
>>63 俺も、レジで釣り銭もらっても見ずにそのままポケット。でもこのあいだ
妙に手の感触が軽かったから、いつもはもらわないレシートもらって
釣り銭と合わせてみたら、300円くらい足らなかった・・・
その場で返してもらったが、店員は平気な顔してたw
新生の仕組みでない5年1%の定期が満期で自動解約になった人は多いと思いますが
千円の買物券欲しさに窓口に運用相談へ行くと仕組預金を勧めらるのでしょうか。
72 :
名無しさん:2007/04/27(金) 14:33:08 0
銀行に運用相談なんかに行ったら、投信か外貨預金が外債をものすごい勢いで奨められる
さぁ?
説明してもらっても「全然意味わかりません」って
頭弱い振りしてたら向こうも諦めるんじゃない?
>>73 鴨が葱を背負ってやって来たーーーー!
ってなもんだな。
窓口限定って多いけど、いろいろ不自由な人はどうやって定期預金してるの?
窓口まで行ける人はいいけど、聞こえない人とかは後見人立ててる?
報道されてるような詐欺事件に合わないようにちゃんと気をつけてね。
>頭弱い振りしてたら
むしろチャンスとばかりに勧誘してくるよ。
銀行で投資金融商品買う奴は頭弱い奴ばかりだから
長々と説明するもんだから
大欠伸して天井見上げてヨダレたらしたら
相手の人がビックリして帰宅勧められたw
>>75 そうなんですか。私の場合、1000万円解約になって、更に6月までに
400万円解約になる予定なので仕組みを勧められるかも知れませんね。
勧められたって”いやです”って言えばいいだろ
元本保証してるのしかやらない。
と言えば新生が勧める商品がなくなる。
仕組みなんかすすめねーよ
ウンコ新生が必死で勧めてくるのは外貨預金
>>73 つまり、預金と同様で、元本保証を起こさない商品ってことですよね?
と聞き返せばあきらめてくれる。
それでも、勧めてきたら、その金利の半分で、個人的に融資いたしましょうか?
でも可。
屁理屈なんてどうでもいいよ。
「興味有りません」以上。それ以上の説明も不要
そ、そっけなく。
辟易してるので、「気の毒に」とも思わない。
「興味有りません」だとエンドレスで違うやつ勧めてくる。
テレアポの手口
俺「興味有りません」
奴「内容解らないのに興味無いかどうか解らないじゃないですか」
俺「そ、そうかな・・・」
「興味ない。ごめんね」と言った瞬間ガッチャーンと切るからそんな経験ない。
ものすごい勢いで勧められてやっちゃうやつがいなくなれば、
ものすごい勢いで勧めるような営業はしなくなるんだが・・・・
92 :
名無しさん:2007/04/27(金) 21:10:19 0
>>89 「それがどうした?」と延々と言ってけばいい。
キヨついにめっかったか。
95 :
名無しさん:2007/04/27(金) 23:11:02 0
>>53 空気読めと嫁をひっかけたんだな。
うまいことやりおってからに。
新人乙
だっさ!
π乙
99 :
名無しさん:2007/04/28(土) 05:22:39 0
紀陽は旧和歌山だから格付めちゃ悪いよなあ
100 :
名無しさん:2007/04/28(土) 07:36:26 0
101 :
名無しさん:2007/04/28(土) 09:55:01 0
オーストラリアのMANのファンド。銀行が保証で年利15%確定。
途中で引き出すと、解約手数料を取られるが。
102 :
名無しさん:2007/04/28(土) 12:04:12 0
>>99 旧和歌山ってなんだよ。合併しただけだろ。
104 :
名無しさん:2007/04/28(土) 12:50:17 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
105 :
名無しさん:2007/04/28(土) 13:07:56 0
成年後見人に頼みなさい
>104
電話して確認したけど、池沼野郎のお前だけは無理だってww
107 :
名無しさん:2007/04/28(土) 13:55:44 0
>>104 できるよ!ちなみにニューヨーク支店だと利率2.5%らしいからそっちで申し込んだ方がいいね。
108 :
名無しさん:2007/04/28(土) 14:09:51 0
ペルー支店だと利率12.5%らしいよ。
110 :
名無しさん:2007/04/28(土) 14:26:27 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
111 :
名無しさん:2007/04/28(土) 14:34:19 0
闇から抜け出れるかどうかは
すべて自分しだい!!
112 :
名無しさん:2007/04/28(土) 15:24:20 0
113 :
名無しさん:2007/04/28(土) 15:30:38 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
114 :
名無しさん:2007/04/28(土) 15:35:11 0
<<113
電話してやるから 番号教えて
115 :
名無しさん:2007/04/28(土) 15:35:14 0
116 :
名無しさん:2007/04/28(土) 15:44:39 0
天皇賞はトウショウナイトでだめかな?
117 :
名無しさん:2007/04/28(土) 15:55:38 0
ツンボは定期なんて組むな
119 :
名無しさん:2007/04/28(土) 18:08:56 0
120 :
名無しさん:2007/04/28(土) 18:18:52 0
年金もらえる日本って天国だね
122 :
名無しさん:2007/04/28(土) 18:22:27 0
>>121 ありがとう。ここって優しい人もいるから嬉しいな♪
>120=122(=121?)
知障って、面白いねwww
無知丸出しwwwwwwwwwうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
煽ってるから少しは知識があると思ったけどwwうぇwえうぇwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまでおばかとはwっうぇうぇうぇっうぇwwwwっうぇw
自分自身で確かめればいいよねwwwww
,__ | >120が糖尿病で両足切断します様に・・・
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
恐ろしいことを願うなよ
ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
127 :
名無しさん:2007/04/28(土) 20:48:30 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
1000万もカネナイヨー
,__ | >126が緑内障で失明します様に・・・
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
金持ちの不幸を祈るスレかと思ったよ。
妬むのイクナイ
いくら預金があれば金持ちなんだ?
とりあえずは低金利の大口定期10年ものを
各銀行に何口も持ってて平気
ラップ口座契約が普通
手数料を気にしたことがない
持ってるカードで買えない物はない人
>>132 1円から金持ちだ。
というのは嘘で、5000万からかな。
>>132 日本では貯蓄が1000万あれば裕福層として認められます。
さて、あなたはどうでしょう?
1億だろ
やはり1億やな
1置くんちゃうで
富裕層は金融資産10億からでしょう。
1億くらいならゴロゴロいるでしょ。
日本の100人に1人が1億もちということで
ゴロゴロというのか?
無能だな。
141 :
名無しさん:2007/04/28(土) 23:49:16 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
電話したら時間外ってかわいい人が教えてくれたよ
145 :
名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:42 0
正社員しながらネットカフェ難民すればいいんじゃん?
ということで、富裕層は1000万以上ということでけていいたしました。
1億だっつーの
149 :
名無しさん:2007/04/29(日) 01:22:14 0
俺預金が1000万あるけど物を買うとき真っ先に値段を見るよ
そんな俺が富裕層のわけがない
2ちゃんで俺1千万持ってる、1億持ってるは誰でも書けるから意味がない
いい加減気づけよ
このスレにいるやつは1000万くらいは持ってるやつが多いけど、
1億も持ってない人がほとんどじゃないかな?
152 :
名無しさん:2007/04/29(日) 02:34:24 0
このスレでハッタリかます奴なんていないんじゃないの?
金がなかったらこんなスレ来ないし(金融板自体にも来ないと思う
金融に興味があるということはある程度持ってると思うけど
>>151 うちは1000〜1500万くらいです。
株とかやんないで定期のみ。
1500万越えると、300万くらい住宅ローンの繰り上げ返済をしています。
このスレはお金持ちがたくさんいてうらやましいわ。
>>127 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
156 :
名無しさん:2007/04/29(日) 07:43:20 0
157 :
名無しさん:2007/04/29(日) 07:58:54 O
甘いな
俺は1兆
158 :
名無しさん:2007/04/29(日) 08:43:37 0
>>154 オマエバカじゃねーか。
んなもん貯金じゃねーんだけど。
ローン残高と家の価値+貯金残高 の差し引きは幾ら??
年に1000万以上使えるなら金持ちだな
5億あれは働かなくても1000万が50年間使える。
おいらは2桃
へへっ
>>141 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
156 名
>>140 100人に1人って十分ゴロゴロじゃね?
世帯あたりの金融資産の平均保有額は1073万円
164 :
名無しさん:2007/04/29(日) 10:13:33 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事を言わすな。
>>163 それっていつの話?
負債抜きで預貯金だけとか?
167 :
名無しさん:2007/04/29(日) 10:33:33 0
家族で分散してるだろうから、実際はその3倍以上だろうな。
3000万は貯蓄がなければ平均以下か。
で、結論だが、富裕層は1000万以上でOK?
169 :
名無しさん:2007/04/29(日) 11:04:58 0
4000万以上
170 :
名無しさん:2007/04/29(日) 11:07:24 0
いちおう1億円だろ。
生活保護も100人に1人くらいだし。
わしの貯金は108万まであるぞ
173 :
名無しさん:2007/04/29(日) 11:39:28 0
だから4000万以上だって。
174 :
名無しさん:2007/04/29(日) 11:43:35 0
富裕、中流、貧困の3つわけなら、3000万ぐらいかな。
175 :
名無しさん:2007/04/29(日) 11:49:46 0
3月に資生堂3年1.12lの社債買ったら懸賞も来た
当ったらパーラー商品の詰め合わせセット3万円分
チャンスは6回ずら・・・・・はははははは
176 :
名無しさん:2007/04/29(日) 12:00:07 0
おぬしら木津信用金庫という信金を知っておるか?
し ら ね
178 :
名無しさん:2007/04/29(日) 12:08:34 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事を言わすな。
179 :
名無しさん:2007/04/29(日) 12:28:00 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
180 :
名無しさん:2007/04/29(日) 12:57:46 0
>>179 電話したよー
実際来てみないと判らないってさ!
181 :
名無しさん:2007/04/29(日) 13:00:19 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
さっさと電話しろよ。
何度も同じ事を言わすな。
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
気になってググったら1000万〜・・・・
(´・ω・`)ショボーン
>>164 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
何度も同じ事を言わすな。
>>178 >>179 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
何度も同じ事を言わすな。
185 :
名無しさん:2007/04/29(日) 16:01:08 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
さっさと電話しろよ。
何度も同じ事を言わすな。
>>185 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
さっさと電死ねよ。
何度も同じ事を言わすな。
187 :
154:2007/04/29(日) 18:54:49 0
>>158 ローン残高2800万、
固定資産税の通知の土地の評価価格が3500万、
同じく家屋が1000万、
貯金1300万です。
なんでもいいから、3ヶ月でずーっとまわしとけ。
10年たったらゼロになるから。千葉の場合。
3ヶ月もマワすんですか・・・ (//▽//)
191 :
名無しさん:2007/04/29(日) 21:53:54 0
>>187 つーか貯金300でいいだろ。
1000は先に返せよ。
計算できないのか???
3ヶ月もやり続けだと
ヒリヒリだろ。
194 :
名無しさん:2007/04/29(日) 22:40:00 0
最低でも年収の2〜3倍は現預貯金で持っておかないと不安だろ。
>>193 そんなわけないだろ。
まわりを見ても1000万の貯金ないやつなんてほとんどいない。
196 :
名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:52 0
>>195 1000万以上貯金ある香具師の方が少ないよ。
ド田舎の農家じゃあるまいし。
田舎じゃないが1000万程度持ってる奴の方が多いが・・・
最初から貯金するつもりがないやつまで計算にいれてどうすんの?
そういうやつと比べたら1万でも金持ちになってしまうが
金持ちの周りには金持ちが多い。
貧乏人の周りには貧乏人が多い。
どちらも自分達が普通だと思っている。
類は友を呼ぶだね。
かみ合わないのも仕方ないよね。
高級住宅地に住んで、
学校もずっと私立出身だと必然的に周りも金持ちだし、
貧乏人と接触する機会もないしな。
そもそも金持ってないやつはこんな所にはこないだろ
レベルを下げたくてしょうがないやつは
他のアジア人と比べて日本人は金持ちだと思って満足してろ
金の無い奴のために
借金生活、その日暮らし、クレジットがあるわけで
意外とドケチの連中は金があるんだよなぁ
206 :
名無しさん:2007/04/30(月) 00:44:08 0
ダメ
駄目
209 :
名無しさん:2007/04/30(月) 01:01:12 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
いつ寝てるの?
211 :
名無しさん:2007/04/30(月) 01:31:35 0
FOX ★
1ヵ月前の応当日の残高 - お申込日の残高 = 新たにお預け入れいただいたご資金
逆だった
お申込日の残高 - 1ヵ月前の応当日の残高 = 新たにお預け入れいただいたご資金
215 :
名無しさん:2007/04/30(月) 07:17:52 0
定期3ヶ月だとしたら、金利は年率分もらえるんですか?
低次元の質問ですいません!
次元の狭間に落ちれば?
3ヶ月を4倍すると1年になる
5億突っ込んだら、2ヶ月でも十分もうかるぜw
第四のほうがもっと儲かる
ダイシに1000万以上預けた人っている?
いない
224 :
名無しさん:2007/04/30(月) 08:59:48 0
今月は3ヶ月で税引前年利4%の定期を25万円
でも
同額の25万円を投資信託に投入
OKBにて
226 :
名無しさん:2007/04/30(月) 09:16:58 0
227 :
名無しさん:2007/04/30(月) 09:23:47 0
>>225 答えがそこに書いてあるだろ。バカだな。ここに来る資格なし。
>>203 ヒント:ゴールデンウィーク
スレの空気も読めずに変なこと言い出す奴や、預金0の連中が続々登場予定。
どうせ新情報も出ないだろうし、GW明けまで巡回外しが吉。
>三菱東京UFJ銀行へ新たにお預け入れいただくご資金に限ります。
とりあえずは過去の最高預け残高以上の部分でないとダメなんでしょ。
>※ お申込日の1ヵ月前の応当日からお申込日までの期間にお預け入れ
いただいたご資金が対象となります。
過去最高延べ残高以上に預ければOKでしょ。
過去最高延べ残高 600万
20日前残高 1200万
600万部分だけOKでしょ。
>当行からご出金されたご資金での
お預け入れは対象外となります。
過去最高延べ残高はいつまでたっても生きていて
その金額は対象外になるって事でしょ。
>>229 UFJは過去に同じ内容のキャンペーンを何度もやっていて
その疑問にも答えが出ている。
過去スレ全部読んでから出直して来い。
古参ってどこでも偉そうだね。
知ってる自慢する位ならさっさと教えればいいのに。
支払った利息が年間3万円以上だと 金融機関から税務署に連絡する義務が法律であるんで
家族の財産とか運用している人は注意してね
>>233 自慢したいんじゃない。
同じ質問ばかりでウザイんだ
>>234 注意も何も、日本中に溢れかえるほどいるっちゅうにw
同じ質問が多いと思ったら、まとめサイトにでも答え書いておけばいいのにね。
過去スレなんか読めるわけないし
キティコピペ厨じゃなくて真面目な質問への対応がこれじゃあね)('A`)(
3年1%以上で無いですかね?
240 :
名無しさん:2007/04/30(月) 10:47:09 0
んなもん他から500万持ってきて定期作った後に下ろせばいいじゃん。
現金で500万タンス預金するより得だろ。
ホームラン級の馬鹿だな
242 :
名無しさん:2007/04/30(月) 10:55:58 0
243 :
名無しさん:2007/04/30(月) 10:56:37 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
同じ質問が多いと思ったら、まとめサイトにでも答え書いておけばいいのにね!
過去スレなんか読めるわけないし!
>>237 あまり余計な知恵は広めない方が良い。敷居が高いくらいが丁度いいんだよ。
世の中そういうもんだ。
過去最高延べ残高
過去最高延べ残高
過去最高延べ残高
「延べ」の意味わかってるのか?
国語の勉強しなおしてこい。
ここで苦労して情報収集して、
こっそり次はここに預けようと考えてる奴が多いみたい。
そこにしゃあしゃあと新参者がやって来て
利息のいい商品をちゃっかり持って行かれちゃあ
たまったもんじゃないわね。(キャンペーン打切りの可能性が高まるだけ)
要するに教えたくないだけなのよ。
>>246 だから知識自慢する位なら
さっさと訂正して差し上げたらよろしいかと。
同じ質問が多いと思ったら、まとめサイトにでも答え書いておけばいいのにね!
過去スレなんか読めるわけないし!
何度も同じ事を言わすな。
最近このスレおかしいな
富裕層はいくら持ってるとか、俺はいくら持ってるとか、どうでもいいのに
>247
誰も情報提供しなかったらこのスレの存在価値は何?
何をしにここへ来てる訳?
>>236 そうなの? 所得に見合わない利息もらってると怪しくないですか?
500万円以上貯蓄があったら怪しいのか?
年間3万以上の利息なんて
1000万の預金で超える額に
なったね。
税務署さんごくろうさん。
>>253 なんで所得に限るわけ?
これまでの貯蓄とかあるでしょうが。
>>254 所得に見合わない利息とかいてあるでしょ
無職なのに、1000万円を預けて利息もらったら怪しいという事
>>251 だから1回や2回の情報提供を見逃すなって事でしょ!
3回目は無いと思えってことでしょ!
要するにチャンスを逃すなって事でしょ!
よぉおおおおく解りましたから!!!
>>257 あのーリタイアして何年も経ちますが
年金暮らしで退職金1000万以上を短期で回してる人
たくさんいますよ。
無職で毎年1000万以上預けて利息もらってますが。
そういえば口座開くときに無職って書いたな
なんとか偽造で怒られるかな
迷ったあげくオリックス入れました。500万
セキュリティは確かにキーボード使うタイプでないログインだから危ないけど
振込みなどは乱数表使うから安心。
住所変更の件は危ないと言えばそうだけど、メールで変更したら教えてくれるから
誰かが勝手に書き換えたらメールでわかるし、住所変更して乱数表再発行とかは処理に時間かかるから
泥棒もその前にメール通知で判明して失敗に終わる確率が高いからしないと思う。
まとめサイトにでも答え書いておけよ
過去スレなんか読まねえよ
GWなのに、盛り上がってますねー。
>>234 そんなことはこのスレの人はみんな知ってのことですよ。
わざわざ他の県の金融機関に大金預けて、自分の資産を晒すようなバカはいませんから。
>>263 俺新参だから初めて知ったよ
俺も税務署デビューか
悪いことしてないのにドキドキするなw
>>257 無職だけど年間100万は利息あるけど?
デイトレーダーさんかにゃ゚+.(・∀・)゚+.゚
>>230 >>232 おお、レスThanks!
3ヶ月だったら、気にしなくていいですよね。
格付けもいいみたいですし。
参考になりました <(_ _)>
>>267 3ヶ月あれば潰れるのには十分
数万円の利息のために数百万失うのかってね
まあ何事も自己責任
どわーいじゃうぶ、まーっかせてっ!!
ペイオフ知らない人いるんだ・・・( ゚д゚)ポカーン
>>257 親族のお金を自分名義で預けるのは やばいかもという事が言いたかっただけです。
贈与税の対象になる可能性がある。
あとはギャンブルとかで稼いだお金など
税務署が知っても動く事はないのと思います。(100万以上税金を取れるのなら動くらしいです)
相続税が発生する家で預金調査された時に問題になる可能性があるかもです。
271 :
名無しさん:2007/04/30(月) 13:25:34 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
>>270 家族名義の預金は贈与じゃないから。
預金は実質の所有者のものとしか認められない。
逆に言えばいくら家族名義にしていても、相続の時は個人の財産扱い。
個人→故人
>>271 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
さっさと死ねよ。
何度も同じ事を言わすな。
金利スレで名義の話がでてくるのか理解不能
キチガイは他所へ行ってほしい
276 :
名無しさん:2007/04/30(月) 13:35:16 0
関西アーバン5年1.35→1.1%にダウン。
でも家族名義も厳しくなってきてるからね。
孫のためとか娘の花嫁資金とかで本人には内緒で
郵便局に定期貯金してたら満期の時に本人しかダメって事で
委任状書いても本人に電話で確認するシステムになってる。
他の人が代筆しても無駄って事。
だから結局違う目的に使うことになって解約したい時、凄く不便。
本人と不仲になってたり離婚とかで離れ離れになってたりしたら
本人に知られずに解約できないし。
家族の愛が疑われるって嫌な時代になったもんだわ。
>>フヤエ
あんたが金利の話題出して元の流れに戻せばいいだけ。
全然関係ない話でもないやろ
オレはためになったよ
280 :
名無しさん:2007/04/30(月) 13:42:22 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
三重銀行はどうなったんだよ
まとめサイトにでも答え書いておけよ
過去スレなんか読まねえよ
まあ祝日だし金融機関は閉まってるし多少のスレ違いは許しておくんなまし。
285 :
名無しさん:2007/04/30(月) 14:15:09 0
>>280 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
さっさと死ねよ。
何度も同じ事を言わすな。
新着レスの表示
288 :
名無しさん:2007/04/30(月) 17:04:18 0
280 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/04/30(月) 13:42:22 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
286 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 15:19:59 0
>>280 ツンボは定期なんて組むな
ツンボは死んだ方が世のため
さっさと死ねよ。
何度も同じ事を言わすな。
新参なので聞いておきたいのですが、このやりとりはこのスレの定番なんですか?
なんか自分もたまにやらないといけないのかなって気になってしまいます。
スルーでOK
>>264 怪しいことやってなければ何の心配もない。
住所も全く違う他県の銀行に預けるようなことをすれば、それだけ目に付きやすいということ。
291 :
名無しさん:2007/04/30(月) 17:56:52 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
292 :
名無しさん:2007/04/30(月) 18:04:07 0
こいつ本当にバカか?同じことばっかし。自分で聞けばエエやろ。
自演乙
294 :
名無しさん:2007/04/30(月) 18:19:02 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
き
ょ
う
は
こ
こ
ま
で
よ
ん
だ
>>290 地方銀行でも自分の住んでる都道府県内に支店があれば大丈夫でしょ?
家からわざわざ越境してまで預金しに行ってる人達のことは
「なんで?」って思われちゃうのかしら。
変な話だね。
>>294 紀陽東京支店の中の人が預金量増やす為にやってんのか?
神田にこんな銀行の支店が有るなんて気付かなかったよ。
スポーツ用品や本を買いにこの界隈には頻繁に通ってたのに。
298 :
名無しさん:2007/04/30(月) 21:08:14 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
預金客に来て欲しけりゃ夜や休日に店開けとけ。
あの辺を平日昼間にうろついてるのは学生だけだよ。
本気で言ってるのか?
第四の時と同じコピペだし、紀陽銀行の中の人のわけがない。
中の人ならもっと前から宣伝するだろうし
税務署どうのこうの言ってるやつは、自分の所に支店がなくてくやしいんだろ
304 :
名無しさん:2007/04/30(月) 21:50:39 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
さみしいGWだな
306 :
名無しさん:2007/04/30(月) 22:01:41 0
307 :
名無しさん:2007/05/01(火) 00:34:52 0
215です。
>>217 年利の4分の1のもらえるってことですか?
しょぼいですね。
君がしょぼい
なんでだよw
310 :
名無しさん:2007/05/01(火) 01:01:32 0
4分の1して、さらに5分の4するの忘れるなよ。
312 :
名無しさん:2007/05/01(火) 01:23:25 0
窓口で金を出せ!と言って10秒後に嘘だよ〜んって言ったら通報されるの?
誰か電話して確認して!
新着レスの表示
>>306 おお!まだこんな利率のいい銀行があったとは!
316 :
名無しさん:2007/05/01(火) 08:46:28 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
>>306 これってどういうことよ。。
>当組合の営業地区に居住、または勤務されている方につきましては、この機会に組合員になっていただけるようお願い致します。
1000円出資しろってことだよ。
大阪近辺に住んでないとだめみたい。
319 :
名無しさん:2007/05/01(火) 09:17:05 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
320 :
名無しさん:2007/05/01(火) 09:21:01 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
グローバルソブリンオープンを語れ Part10 [投資一般]
ジョインベスト証券乞食専用スレ【5000円】 [株式]
【マダマダ】CMを語れ!その73【キニナル】 [既婚女性]
【★純度100%★】和歌山県の温泉2【★掛け流し★】 [温泉]
【瓢箪山】 森川美穂 2 【通天閣】 [邦楽女性ソロ]
森川美穂なつかしい
322 :
名無しさん:2007/05/01(火) 09:26:46 0
307です
>>310 例えばですけど、3ヶ月で年利1%だと100万預けても、
利息は2千5百円から、税金引かれたらかなり少ないですよね。
100万でも預ける余裕がないのに、それ以下の金額だと、
わざわざ定期組んでまでの労働は無駄ですね。
お金持ちじゃないと定期預金にも関わる事ができないのを知りました。
ありがとうございました。
323 :
名無しさん:2007/05/01(火) 09:30:33 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
>>322 俺1000万単位で7本だけど、3ヶ月なんて面倒なこと1本もやってないよ。
325 :
名無しさん:2007/05/01(火) 09:39:42 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
326 :
名無しさん:2007/05/01(火) 09:39:53 0
>>324 甘いな。
俺は1000万単位で16本だけど全部3ヶ月まわし。
特売品買うのに朝から並んだりする主婦もいるのにね
せっせとポイントためたりさ
それに比べたら楽なことだろ
俺は主婦じゃねえし
>>327は主婦が師ねって言ったら死ぬのか?
ガキ登場
330 :
名無しさん:2007/05/01(火) 10:14:49 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
331 :
名無しさん:2007/05/01(火) 10:57:18 0
今日はあれか?
やっぱ温泉めぐりやってんのか?ここの主は?
森川美穂って初めて聞いた名前だったので
gogle画像検索で写真を見てみたが見覚えがない
Wikipedeaで検索しておおむねどんな人か把握したがやっぱり記憶にない
Youtubeで検索しておんなになれ(変な題名だな)を聴いたがまったく聴いた記憶にない
結局森川美穂はよくわからなかったが、インターネットというのはすごいものだと思った
越境といえば、第四東京に青森から預けにきた人がいるって話題になってるみたいだぞ。
都内だけど、自分もpgrされてそうw
>>333 それって、税金逃れやったんだろ。
晒されてるかもしれんが一般の奴には関係ない。
森川美穂(もりかわ みほ、1968年5月5日 - )
1985年7月21日、シングル『教室』でアイドル歌手としてデビュー。
同期は本田美奈子、中山美穂、南野陽子、浅香唯
337 :
名無しさん:2007/05/01(火) 12:36:33 0
青森から2往復しても得になるやつもいるんだな
東京に用があったついでかもしれないが
338 :
名無しさん:2007/05/01(火) 12:49:51 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
339 :
名無しさん:2007/05/01(火) 14:02:14 0
女子行員ってH好きなの?
誰か電話して確認して!
340 :
名無しさん:2007/05/01(火) 14:16:46 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
341 :
名無しさん:2007/05/01(火) 14:34:16 0
第四預けてきたぞ。
なんか病院の待合い部屋みたいなトコだな。
投信は225なんたら申し込んだけどすぐ解約できるっぽくね?
ただすぐに普通預金口座には振り込まれないから
最低でもあと2往復は必要だな。
>税金逃れやったんだろ
税金逃れで定期預金ってするものなの?
税金逃れと定期預金ってどういう関係があるの?
全く意味無いような気がするけど。
妄想だから気にするな
紀陽銀行といい、三重銀行といい、第四といい
これは地方銀行活性化委員会の陰謀としかいいようがない。
345 :
名無しさん:2007/05/01(火) 15:28:12 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
同じ文章は1スレにつき1回にできないものだろうか?
×340
○346
間違えすぎorz
349 :
名無しさん:2007/05/01(火) 16:39:04 O
>>234 知らんかった。
去年の雑所得の税金払ってないや。
派手に入出金してると補足されんのかな。
同じ奴が何度もw
懲りずにな
ビョーキやね
353 :
名無しさん:2007/05/01(火) 17:38:11 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
なんで利子所得が雑所得になるのかわけわからんwww
やばいのは最近流行のFXの人でしょ
355 :
名無しさん:2007/05/01(火) 18:01:02 O
いや、ずばりFXの益なのだが。
てっきり預金の利息だと思ったわよ。
もらう時に源泉徴収されてるから申告不要だもんね。
FXの利益はヤバスだわね。
電話かかってきて通帳とか書類とか持って来なさいとかで
税務署キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!の体験談もあるくらいだものね。
357 :
名無しさん:2007/05/01(火) 18:16:13 O
たいした額じゃないし今年は去年の10倍以上儲けてるから放置
来年払うyo
358 :
名無しさん:2007/05/01(火) 18:30:30 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
き
ょ ま
う こ で
は こ よ
ん
だ
360 :
名無しさん:2007/05/01(火) 18:57:58 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
電話という言葉をNGワードにしたほうがいいな。
つかなぜ上のキーワードに電話が入ってるんだ!
キーワード【 定番 情報 阿呆 電話 高金利 機関 金融 】
あ
し ま
た こ で
は こ よ
む
ぞ
だ
363 :
名無しさん:2007/05/01(火) 19:35:37 0
GWまったり
GWもっさり
365 :
名無しさん:2007/05/01(火) 20:10:25 O
GW もへいき
366 :
名無しさん:2007/05/01(火) 20:33:58 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
何度も同じ事言わすんじゃねーよ。
367 :
名無しさん:2007/05/01(火) 20:47:25 0
日興砲の商品券キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4万ゴチ
368 :
名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:49 0
本日、新生銀行満期。2000マソを八重洲支店?で解約。
その後、タクシーで三越前の第四銀行へ。投資信託1マソ含め、2.25%。
3か月なんで、利子は9マソ。30分ぐらい、投資信託のリスクをきいて、
サインするという苦痛を味わえば、0.5%加算なんでそれはそれで苦痛を耐えることだ。
利下げ前にしっかりとオリックス定期作っとかないとな
371 :
警備員の男:2007/05/01(火) 21:57:56 0
タクシー・・・
373 :
名無しさん:2007/05/01(火) 23:42:52 0
以前オリ信の5年1.65に入れたけど、
とりあえずオリ信の5年1.4に追加で打ち込む事にした。
オリ芯3年1.5に1000で打ち止め。
3年後には3%ぐらいのが出てないかな〜
無理だろうな。
えー5年物にするの?長くない?
376 :
373:2007/05/02(水) 00:09:41 0
>>375 やっぱり1年0.8にするyo。
もう5年1.65に入れているし。
今は彼女がいないけど、万が一結婚となった時
全力でオリ信に預けっぱなしで5年拘束はヤバイかも!?
と淡い期待をした29の初夏orz
>今は彼女がいないけど
なかーま
結婚前の貯金は公開しないほうがいいぞ多分。
偉いなぁ、ちゃんとお金貯めてるんだね。
20代の人ってあればあるだけ使いたい放題だとばかり思ってたよ。
32歳童貞です。使ってあげる女性に恵まれず、自分の力で1500万円ためました。
381 :
名無しさん:2007/05/02(水) 01:07:57 0
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
382 :
名無しさん:2007/05/02(水) 01:59:46 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
383 :
名無しさん:2007/05/02(水) 02:10:00 0
ダメじゃね?
まぁ結婚しても結婚前に築いた財産はそれぞれのものだから
法的には心配しなくていいと思うけど、やっぱ黙っちゃうよな
言わないにこしたことはない
385 :
名無しさん:2007/05/02(水) 06:41:52 O
結婚するなら、金融資産は絶対に隠すべき。
色々な意味でのリスク回避の為。
386 :
名無しさん:2007/05/02(水) 06:44:35 0
>>385 しかし自宅に来る郵送物はどうする?
バレたら離婚だわな。
信用できない相手とは結婚するな
結婚相手には金融資産億単位で持っててほしいな
390 :
名無しさん:2007/05/02(水) 09:28:44 0
まったくだ。
391 :
名無しさん:2007/05/02(水) 09:52:40 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
>>384 こういう男って生命保険入ってなかったり
入っていたとしても結婚後も受取人が
妻ではなくて母親のままだったりするんだよねwマザコンキモイ
結婚できないわけが良くわかるwww
393 :
名無しさん:2007/05/02(水) 10:50:58 0
1億貯めたから物凄く美人の人結婚して
>>392 独身なら生命保険いらんだろ。金の無駄。
共済の医療保険だけでOK。
結婚してから死亡保険に入ればいい。
395 :
名無しさん:2007/05/02(水) 12:08:05 0
カタワと結婚すれば資産に手も足も出ないんじゃないかな?
>>389 この板にいある人間なんて、そんな女としか結婚してもらえないんだがw
>>392 マジレスすると、俺ならお前みたいな身勝手な偏見に満ちた女性に財産を
残すくらいなら、自分の肉親に財産使ってもらいたいよ。
398 :
名無しさん:2007/05/02(水) 13:37:29 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
>>397 そもそもそんな女となんて結婚しないでしょ。
本当に愛する女性と結婚して家庭を持てば
考えが変わる日もくるかもしれない。
妻と子>親 というように。
だからと言って、親をないがしろにするというわけではない。
一番大切なのは誰かということ。
妻からすれば夫に一番と思ってもらえないのは悲しいことではないか?
夫からしても同じだろう。
妻が夫より妻両親を何事においても最優先していれば気分が良いはずはない。
信頼しあってナンボの夫婦関係において、
家庭を築いていくという自覚があるのであれば、
最初から隠し事をするという気持ちで結婚するべきではない。
相手に対して失礼。
400 :
名無しさん:2007/05/02(水) 14:13:32 0
そんなことより紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
401 :
名無しさん:2007/05/02(水) 14:15:47 0
てか小遣い制度って不条理じゃね?
どう見たって女に資産守れたり増やしたりできるとは思えない。
402 :
名無しさん:2007/05/02(水) 14:17:46 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
>>399 まともな女と結婚不可能な奴にマジレスしてもw
>>401 資産管理がきちんとできる方が管理すればいいんだよ。
知人のとこは夫が国税局勤務で資産管理も家計管理も全部夫。
>>400 電話できないなら、メールで問い合わせればいいと思うよ。
ここで返事もらっても信用してないから同じレス繰り返すんでしょ?
>>405 何マジレスしてるんだ?荒らしに決まってるだろ。
天然ボケか自己中の人ですか?
もしかしたら他力本願な奴に自覚させるためとか
預金が集中して対策されてしまうのを危惧してるのか
嫌がらせではなく、本人にしてみれば意味をもった行動なのかもしれないが
それでも荒らしに違いない。
>>401 そんなの男女関係ないだろ
ここを覗いてるような男なら資産管理できるかも知れんが
ギャンブルしたり女に使ったりする男も多いし
408 :
名無しさん:2007/05/02(水) 15:22:16 0
>>407 それこそ逆も言えるわけだが、ならば稼ぐ方が管理して当然じゃん。
女に金の価値がわかるのかね。
409 :
名無しさん:2007/05/02(水) 15:24:11 0
ここの連中って絶対彼女にすら金を使うのはもったいないと思ってるよな
彼女の誕生日にプレゼント買うときこれだと利息何日分が吹っ飛ぶとか考えてそう
要するにお前らは何がほしいから貯めるのではなく貯めること自体が楽しいんだな
↑いつの時代の話なのwww明治?大正?
価値はともかく、ケチだからいいんじゃねww
413 :
名無しさん:2007/05/02(水) 15:33:20 0
>>409 そのカノジョは金と等価以上のものをリターンする気はあんのか?
ってこと。
嫁に資産知られないように一生過ごそうと思ってる人間って稼ぎ少なそうw
>>409 彼女なんて今までもこれから先もできない人達にそんなこと言ってもw
風俗でいいだろう。
それがもったいないなら、自分で処理。
ここには寂しい奴がうじゃうじゃ居るな
421 :
名無しさん:2007/05/02(水) 15:41:54 0
要するに無駄な出費を一切排除したセフレ最強ってことだな
寂しいが金はある香具師が多いからな。ここは。
423 :
名無しさん:2007/05/02(水) 15:48:36 0
金で幸せは買えないということがよく分かるスレですね
いえいえ利息計算がここの人達の幸せですからw
いや、買えるが、買ってしまうと金が減ることがイヤなんだよな。
>>416 見返りを求めない愛なんて無い。
子供に対しては別だけど。
財産はできるだけ夫婦別管理の方がいいだろなぁ
万が一離婚するときのこと考えたら
経験的に言うと
カミさんといっしょになるのに、1000万ぐらいかかったよ。
でも人生全体からすれば、大した投資ではない。
結婚してから、いろいろな投資を経験し、金融資産は
1.6億になった。
もちろんカミさんにもオープンだし、カミさんのお金も
合わせて、2億だ。
元本保証で貯めるだけは、却ってリスクあり。
人生としてもリスクがあり。と思うよ。
431 :
名無しさん:2007/05/02(水) 17:10:14 0
カミさんなんて言葉を使うようになったらおしまいだなって思った。
俺は結婚なんてくだらないと思っている20代後半です。
35で貯蓄が4000マンくらいあるんですが、みなさんペイオフのことを考えて分散投資してますか?
私は面倒なので2000マンくらいを二つにわけて預けてます。
利息よりも決済性預金で安心を買いました。
434 :
名無しさん:2007/05/02(水) 17:48:52 0
35で貯蓄が4億くらいあるんですが、みなさんペイオフのことを考えて分散投資してますか?
私は面倒なので2億くらいを二つにわけて預けてます。
さあ次はいくらが来るんだ?
>>431 おしまい
くだらない
単にできないというコンプレクスからの
逃げ口上にしか聞こえないのだが。
>>430 オマエももう終わりだな。
その中で誰の許可もとらずに使える金は幾らあるってこと。
所詮奴隷だわ。勝ち組はオマエの奥だけ。
>>437 そんな
固定観念は捨てた方がいいよ。
クレジットカードは引き落とし先は
カミさんの口座だし。
金をそっちに振り込んだこともない。
な
だ
か
っ
ス レ ば
の 馬 鹿
こ
紀陽銀行東京支店で1.6%定期作ってきた
ビルの4階で第四東京と同じような店舗形態
客は少なく空いてたが作成に30分以上
店舗に1.6%定期のポスターなし
ATM横にチラシがあり取扱期間は5月11日(金)までと
(HPに記載がないがチラシには印刷されている)
ティッシュとメモ用紙と次回+0.2%クーポン券くれた
442 :
名無しさん:2007/05/02(水) 19:37:02 0
>>441 前の方の書き込みにそのことを書いてるのがあったような気がするぉ
広島信用金庫3ヶ月キャンペーン定期2.25%に
自分はもちろん妻や親族にもひととおり預けさせました。
地元でこんなことがあると物凄く得した気分。
444 :
名無しさん:2007/05/02(水) 19:53:25 0
結婚前の貯金は俺の金。
結婚した後は共有財産。
それが日本の法律じゃないの?
貯金全部開示しないと信用がどうとかアホか?
446 :
名無しさん:2007/05/02(水) 20:03:09 0
447 :
443:2007/05/02(水) 20:19:14 0
>>444 このスレの住人の中ではたいしたことないでしょうよ。
ちなみに自分の分の今はこんな感じ。
@広信 3ヶ月定期 1000万(2.25%) 今年7月に満期
Aイーバン アコーディオン5 10**万(1.2%×3+1.2%×2)2009年5月もしくは2011年5月満期
Bみずほ信 3ヶ月定期 1000万(3%) 今年6月上旬に満期
Cみずほ信 金銭信託「貯蓄の達人」 1000万(1.05%×2) 2009年3月に満期
・
・
以下略(優待系の株など含めてトータル約5000万)
(BCは抱き合わせ商品(もう存在しません)・Aももう存在しません・
Bはこのあと中央三井に間に合うので、そこへ入れる予定)
イーバンクあたりが正解かどうかは怪しいものですが、衝動的に入れてしまいました。
CはBにつられて入れちゃいましたが、2年なのでまあ許せるかなと。
448 :
440:2007/05/02(水) 20:22:45 0
449 :
名無しさん:2007/05/02(水) 20:22:51 0
5000万あって4000万元本保証?
馬鹿じゃね?
>>445 ろくな女と結婚できないんだろうな。
金もないんだろうがw
451 :
名無しさん:2007/05/02(水) 20:34:17 0
>>440 紀陽東京支店の隣は三菱UFJ銀行で、現金で移すのも楽。
紀陽銀行は数年前に、倒産の噂から取り付け騒ぎがあったなw
どうも僻み根性持った奴が多いな。
いや〜全く 3ヶ月1.6%って羨まし過ぎるぜ
この幸せものw
>>445 女と付き合ったこともないようなやつが、
ネットで結婚についての妄想語るなんて哀れすぎw
相手みつけてから言えよ。
風俗でしか女と接触したことないから、金目当てって先入観ができるんだろw
気の毒だなwww
456 :
名無しさん:2007/05/02(水) 22:08:06 0
今日の夕刊フジの詳細希望
>>456 漏れも知りたい。
MBSのこんちわこんちゃんのラジオで詳細いわんずくorz
458 :
名無しさん:2007/05/02(水) 22:48:12 0
今の時代ペイオフなんか気にできねーよ
>>458 すみませんが、どこのサイトで日本語に翻訳できますか?
誤爆?www
ここって年寄りばかりと思ってたけど、
結婚の話読んでると、以外と皆若いのね。
462 :
名無しさん:2007/05/02(水) 23:21:41 0
若いよ
本当かどうかわからないけど資産公開しちゃってる親切な人は
大丈夫か?と思う。
根が大真面目なのか知らないけど、ここは2ちゃんだからね。
465 :
名無しさん:2007/05/02(水) 23:43:48 0
3ヶ月で3万くらいしか利息くれなかった。税金に取られたのかな
2chだから資産公開もサバ読んでると思うんだがいかがなものか。
多めに言ってるか少なめに言ってるか・・・
>>445 >結婚前の貯金は俺の金。
>結婚した後は共有財産。
それは違う
結婚後作った資産は共有の財産だが
結婚前の資産は所有権がはっきり分かれてる
例えば、片方が死んで、子供がなく結婚相手と兄弟が生きていた場合
結婚後増えた資産は全部あい方のものだが、結婚前に持っていた資産に対しては
死んだ人の兄弟にも相続権が発生する
どこがどう違うのか・・
470 :
名無しさん:2007/05/03(木) 00:54:47 0
うげーマンドクセ。
念の為にも結婚する前に自分の財産をCDに焼いて
親兄弟に渡しておかなくっちゃ。
相手の財産なんてどうでもいいけど
マイホーム買って旦那に先立たれると
ローンがチャラになるから( ゚Д゚)ウマーって人もいるみたいね。
女って恐い恐いw
472 :
名無しさん:2007/05/03(木) 00:58:50 0
473 :
名無しさん:2007/05/03(木) 01:04:28 0
>>443 これって3ヶ月定期で、
満期後は自動継続0.25%程度でずーっと継続か
逃げられんじゃん 半年位で定期解約してくれるかな
なら6ヶ月以上の定期と考え、その年利で考えるとどうだろう?
>>468 兄弟に相続が発生するわけねーだろwww
既婚者ですが何か
477 :
名無しさん:2007/05/03(木) 01:27:28 0
>>446 妻に借金があったらとか
また妻子がサラ金やクレジットで使い込んだりとか
その場合、結婚前の金も崩さないといけないのですか?
離婚とか自己破産とかの選択以外でお願いします。
479 :
名無しさん:2007/05/03(木) 01:28:54 0
いや、身障は結婚できねえだろw
どうせ一生独身だろうに、無駄に悩んでアホか。
481 :
名無しさん:2007/05/03(木) 01:30:01 0
身障はゴミ以下
だから事実婚にしとけ。
パートナーに何かしらあげたい人は贈与税払うとかしたらいいし。
内縁の妻にも相続権は発生する
484 :
名無しさん:2007/05/03(木) 01:50:30 0
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
新着レスの表示
486 :
名無しさん:2007/05/03(木) 02:00:20 0
俺は結婚しないと決めてる
女房だけならまだしもガキどもに大事な金を使うのはもったいない
俺が稼いだ金だ、すべて俺が使う(`・ω・´)
結論: 富裕層は1000万以上ということ。
488 :
名無しさん:2007/05/03(木) 02:18:42 0
なんのスレだっけ?
489 :
名無しさん:2007/05/03(木) 02:30:46 O
正直、1000万円じゃ富裕とは感じられない。
俺の気持ち的には5000万円程度から富裕かな。
by 30代リーマン
1000万なんて家の頭金にもならねーよ
賃貸すんでる年収1000万が5000万持ってたって、
全然富裕層じゃないし。
家買ったらスッカラカン。
定年までに老後資金を確保するのが精一杯の現状。
富裕層は金融資産のみで最低5億から
492 :
名無しさん:2007/05/03(木) 02:58:05 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
493 :
名無しさん:2007/05/03(木) 03:00:19 0
スレ違いな話は他でして下さい。
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
金融資産1.6億の私が巡回にきました。
会話がループしてますね。
金融資産2.6億の私が巡回にきました。
ところで紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
496 :
名無しさん:2007/05/03(木) 03:16:19 0
今日4銀行いってきた。
俺の他に3人いて、3人ともネット見てきた
(来行のきっかけはなに?アンケートに答える))といってた。
おそらく年齢から行って2chだとおもう。
60歳時点で家持ちで5000万あったらいいくらいかね。
銀行のおねーちゃんて、なんであんなにかわいいんだろう(;´Д`)ハァハァ
499 :
名無しさん:2007/05/03(木) 04:48:57 0
486みたいな考えの人って育った環境が影響してるのかしら。
両親は自分達のためだけにお金使って
小さい頃から欲しいものも買ってもらえず
周りにいるお金持ちの友達が羨ましくて仕方がなかったとか。
反面教師にして幸せな家庭築いてるひともいるけど
486には無理なようでカワイソス。
まあ類友っていうから仕方ないかも。
>>501 幸せな家庭
ってのが既に妄想、洗脳の類て事に気付いてない香具師がいるw
>>486 出来ないんだろw
金金言うなら金持っててなおかついい女と結婚すればいいだけ。
503の幸せな家庭観って品がなくてDQNぽいね。育ちって大切なんだと実感。
486みたいのもいるから、結婚できない女もいるのさ。
結婚しないのは女のワガママとかいって、責任押し付けるな。
マジで糞スレになりさがったな。スレ違いの話しか出来ないやつ、うせろ。
語るに値する魅力的な金融商品がないのだから仕方がない
509 :
名無しさん:2007/05/03(木) 10:43:03 0
510 :
名無しさん:2007/05/03(木) 10:50:47 0
NECの転換社債はダメかね。
年利1%なのだが・・・
>>507 偉そうに何いってんだか
高金利情報を持ってねーならてめぇが去ね
仕方がないので年齢の高い方へ
昔はこんなに高金利で、こんなにたくさん利息もらえました♪自慢でも
語ってください。未来への夢にします。
514 :
名無しさん:2007/05/03(木) 11:07:21 0
そんなのいらねー
今の話題がほしい
もう出尽くしてるジャンw
516 :
名無しさん:2007/05/03(木) 11:16:07 0
夏のボーナス時期まで待つべし待つべし待つべし
まあ自分の金全部やってもいいと思えるぐらいの女性としか結婚しないけどな
518 :
名無しさん:2007/05/03(木) 12:08:42 0
ラジオのテレフォン人生相談毎回聞いてみろ
バカ女とバカ女を育てたバカ両親の相談のあまりの多さに驚く
こんなバカどものまきぞいには絶対になりたくないから結婚しない
実際の話、まともな女が俺にまわて来る確率は物凄く低いはずだし
だから童貞なんだよ
520 :
名無しさん:2007/05/03(木) 12:27:40 0
うんこ
経験者から言わせてもらうと結婚するときはいいよ幸せだから
金のことなんてさ
でもさ5年10年経ってくるといろいろと考えたくもなるもんよ
老後のことなんて考えるとそりゃ恐ろしいわ
だから、へそくりみたいなもんはいざというときのためにとっておいた方がいいよ
へそくりと、根本的に相手を信用せず、またそんな相手としてか結婚出来ないってのとは別の話だな
523 :
名無しさん:2007/05/03(木) 12:57:29 0
んだす。
夫も妻もへそくりはしといた方が吉。
でもどうやって隠す?
銀行とかは満期のお知らせとか送ってきそうだし。
金塊は相場リスクがある。
つかお前らの相方は人の手紙とか勝手に見るんか?
526 :
名無しさん:2007/05/03(木) 13:11:20 0
>>522 金持ってないと女と話もできないような連中だから仕方ないw
黙ってる女も結構多いと思うけどな
男だけの話なのか?w
とんでもない
女も黙ってますよ
自分の名義だけでせっせこ貯めてるチュプもいるだ
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
旦那の給料を妻名義で預金するとやばいんでないの?
贈与税払う羽目になりそうだから迷うわ。
女なんて要りません。金があればいいんです。
新着レスの表示
まあ、女を取るか金を取るかと言われたら、やっぱり金かな?
>>534 まぁ金で女は買えるけど女が金になるのは若いウチだけだw
536 :
警備員の男:2007/05/03(木) 17:32:42 0
>>530 ただの名義預金だから贈与の対象にはならんだろ
しかし名義だけ妻で金は旦那のものだから
銀行破綻時は預金は旦那名義と妻名義合算されて
ペイオフ対象になるから
旦那1000+妻1000なら預金保険機構が保障してくれるのは片方の1000とその利息だけだよ。
株あがれー
>>511 去ねってなんだ?釣るんだったら、日本語マトモに書け。
俺は高金利情報ちょくちょく書いてたが、お前はそんな
情報共有などしたことないだろ。
539 :
名無しさん:2007/05/03(木) 18:41:24 0
<訃報>横山ノックさんが死去
540 :
名無しさん:2007/05/03(木) 19:05:05 0
>>538 去れ、帰れ、消えろ、あっち行け、などの意。
古語だよ。方言でも使うけど。
>>537 俺は株じゃないけど、ホテイアオイを育てています。
そう、浮遊草なんです。( ^ ≧^)フフーン
>>487 その慎ましさに、ちょっと高感度アップw
>>498 藻前の「孫」なんじゃね?
>>510 簡単に買えるならいいかもね。
あーでも、NECだよなぁ。2%は欲しいかな。
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
546 :
名無しさん:2007/05/03(木) 21:20:32 0
主婦の仕事って「仕事」としては無休で無給な認識をされてます。
が、「主婦仕事」を業者に頼むと結構な金額になります。
というわけでうちはサラリーマンの旦那と主婦の私の月の小遣いもボーナス小遣いも同額です。
でも旦那の欲しいもので必要なものは家計から。
結婚前の貯金はお互いに秘密にしています。(お互い自分名義で好き勝手に投資)
結婚後の稼ぎは共有で地道に貯金しています。
お小遣いも実際ほぼ使わないのでなくても困らないのですが、無給な感覚は
モチベーションが下がるから、やっぱり貰って地味に貯金してます。
547 :
名無しさん:2007/05/03(木) 21:37:19 0
ある集金先で1ヶ月定期のために、利息を毎月届ける僕。
そこは4行3信の割合で、同じ時間にバッティングします。
みんなそれを届けるのに必死になってる。
大金持ちなの?
いくらくらい持ってる人なの?
550 :
名無しさん:2007/05/03(木) 21:52:52 0
貧乏人ども喧嘩はやめて
ただの貧乏じゃなくてまともな女に縁のない貧乏
552 :
名無しさん:2007/05/03(木) 22:57:04 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
>>551 世間一般からしたら金持ち揃いだろ、ここはさすがに。
>>538 君の日本語力にもね。
い・ぬ 【▽去ぬ/▽往ぬ】
(動ナ変)
(1)行く。行ってしまう。去る。
「おのが行かまほしき所へ―・ぬ/竹取」
(2)時が過ぎ去る。
「あはれ今年の秋も―・ぬめり/千載(雑上)」
(3)死ぬ。
「うち嘆き妹が―・ぬれば/万葉 1809」
(4)くさる。悪くなる。
「鉄は―・んでいやせぬか/洒落本・箱枕」
(動ナ四)
〔 の四段化。近世中期以降の語〕
(1)(関西地方で)立ち去る。帰る。
「早う―・ね」
(2)に同じ。
「わしや―・ぬ事はいやぢや/歌舞伎・三十石」
ここまで釣られるのもすごいな。
自分の無知に内心懲りているので
あれば、まあ許してやるよ。
なんだその上から目線は!
紆余曲折の末、やっと100マソ貯まった・・・
ようやく100マソコースの定期に預けられる〜
おめでとう〜
千里の道も一歩から
560 :
名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:24 0
>>560 そこはJNBだと口座維持手数料を取られる人が作る銀行
563 :
560:2007/05/04(金) 00:29:55 0
俺だって見てるってw
こっちのスレのほうが平均貯蓄額が多いってことだよ
JNBに作るメリットが無い
イーバンクは信者がキモイから嫌だ
口座維持手数料の請求対象になる人なんているのか
>>558 ちょっとまだここは早いだろ。
金利なんて大して変わらないから
まず本業で1000貯めろ。
イーバンク厨もここ見てるのか・・・
少し情報出すの控えるわ・・・
あいつらはどうせ「見てるだけ」だから大丈夫w
情報を知ったところで、資金が足りなくて預けられないだろ
全銀システムから締め出されればいいのに
冷たい事言わないで仲間に入れてくれよ〜
>>571 1週間以内に動かせるキャッシュ、いくら持ってる?
200000
今一番割がいい第四だって300以上必要だし
300きっかり預けても3ヶ月後に1マンちょっと増えてるだけだぜ。
利率の事なんて考えるレベルじゃない。
ゴールドラッシュプログラムだっけ?
普通はキックバック金額が数万円単位になるまではやらないよな。
道徳心が欠如してるというか、朝鮮人的な思考回路というか。
小さなことからコツコツと
25*10=\250 get
>>575 チョット覗いてきたが野村信託の振り込み無料を使って
スクリプト組んで何百何千回と振り込みしてるヒマ人いるみたいだな。
みなさん2007年も5ヶ月目に入りましたが
定期預金のみで得た利息はどれくらいありますか?
あと7ヶ月しかないけど今年はあんまり儲かりそうにないですねorz
>>574 1億なら月約15万でしょ。
利息生活も見えてくる。
581 :
名無しさん:2007/05/04(金) 01:22:01 0
りそなみたいに制限無いんだ
じゃあ、相当稼げるじゃん
>>578 ああいうDQNはマジ腹立つ
恥って言葉を知らないのか
どうせ朝鮮人だろ。
正常な日本人ならやらない。
>>581 どうも 野村信託の方でスクリプトの対策がされたらしい。
イーバンクの方で同一口座からの非常識な数の振り込みは
対象外にされたら終わりだし、第一この方法は野村信託に
ゴールドラッシュで得られる数倍のマイナス与えるんだから
長持ちするわけがない。
よくて今月限りでしょ。
>>580 預金保険の限度1000しかないのに1億円を
一番いいところに全力投資は普通できないだろ。
てか1億あるならちょっとくらい使ったって大丈夫だろw
>>584 いや、イーバンクの方はむしろ振込みを煽ってる印象。
客に払ってる分以上にイーバンク本体は儲かってるし。
野村信託の方で「イーバンクへの振込みは無料の対象外」
とでもしない限り、ゴールドラッシュの対象として継続するはず。
ここの連中って優遇期間が終わったら解約移動繰り返してるんだろ
A判のGRもここも乞食度合いは変わらない
どっちも法律に違反して無いんだから、なんか悪い?っていう次元だわ
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA
( ´∀`)< 私は日本人です
<丶`∀´>< 私は日本人です
( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
( ´∀`)< 人間は助け合って生きている
<丶`∀´>< 人間は助け合って生きている
( ´∀`)< 犬が大好きです
<丶`∀´>< 犬が大好きです
( ´∀`)< ちょっとライターを貸してください
<丶`∀´>< ちょっとライターを貸してください
( ´∀`)< かわいいお嬢さんですね、3才ぐらいですか?
<丶`∀´>< かわいいお嬢さんですね、3才ぐらいですか?
( ´∀`)< あっ、ランエボだ!
<丶`∀´>< あっ、ランエボだ!
( ´∀`)< 息子は小さいんですよ
<丶`∀´>< 息子は小さいんですよ
>>563 っていうかイーバンクのスレ見てる時点で終わってるってw
他者に損害を与えるという観点がないのか
と釣られてやるよ
ある銀行の偉いやつと話したけど、キャンペーン金利終わって
即出されたら赤字といってた。そりゃどうだわな。乞食に変わりなし。
50歩100歩
リンク貼った馬鹿氏ねや
ゴールドラッシュなんて1年以上前からやってるわけだし、野村の方も
無料振込みやる時にわかってただろう それでも制限つけなかったのは
無制限で無料にしてでも集客効果による利益があると踏んでるからじゃね
知り合いのスーパーハカー並みの信憑性なんだけど
595 :
名無しさん:2007/05/04(金) 01:51:00 0
別に野村の心配なんてしてやる義理はねーな
>>591 んなわけないw儲けすぎてるんだから丁度いいくらいでしょ。
野村信託の口座作ってくるかww
>>596 このご時世数ヶ月2%なんてやったら赤字に決まってるだろが
野村信託の中の人!
イーバンに異常な振込してる人には電話かけて注意してくれよ。
相手が電話に出なければ口座凍結とかしてさ。
とりあえず意味のない振込は出来ないようにしてくれ。
>>593 集客効果って・・。
コジキみたいな連中にいいように利用される金融機関としてのイメージが定着するだけだろ。
コジキ受けはいいかもしれんが、その他の客にとってはイメージダウンだろ。
少なくとも俺は300以上預けてやる気になれない。
>>598 2%以上で融資してんだから別に赤字でもないだろ
>>601 人件費・新規口座作成費用とか考えようよ。
ゆとりかい?
>>602 てか、それでも楽勝で黒字。
そりゃミクロで見るんならさ、
普通預金の金利だって赤字じゃね?
604 :
名無しさん:2007/05/04(金) 02:05:57 0
>>600 少なくとも野村はそうは考えてないみたいだけどな
民間企業が進んで利益にならないことやるわけないじゃんwww
結果的に利益になると踏んでるからやるんだろ?
>>603 普通預金の金利だって赤字じゃね?
ゆとりの弊害はここまで来たか
他がどう考えていようと少なくとも俺はコジキに媚を売るような銀行とは付き合いたくないけどな。
607
付き合わなくて結構
一人いなくなった程度でこちらは痛くも痒くも有りません
量よりも質が重要だってことは、イーバンクの利用者自身が一番分かってることだと思うのだが。
ネット上ではイーバンクは支持者が多いよな
俺の中のイーバンク信者のイメージ:常にJNBを目の敵にしている
新着レスの表示
>>611 10万なくて口座維持手数料を取られたことをいつまでも根に持ってるんだろうね
約款とか読まないんだろうな
一生言い続けてそう
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジョインベスト証券乞食専用スレ【5000円】 [株式]
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 48 [パソコン一般]
( ´,_ゝ`)プッ
>>598 あんた、金融のことなにもわかってないんだね。
616 :
ちゃんばば:2007/05/04(金) 04:01:43 0
>>602 >人件費・新規口座作成費用とか考えようよ。
撒き餌だけ食われたら赤字なのは当然だよな。
でも、撒き餌だけ食うのも自由だよ。その割合がどの位あるか見越してキャンペーンやっているんじゃ?
護送船団ではなく自由競争なんだから、キャンペーンなんてやらずに3年や5年の通常の定期の金利上げたって良いんだしな。
>>616 あんた、金融のことなにもわかってないんだね。
プロの方ですか?
野村信託銀行って振り込み手数料無料かよ
良いこと聞いた
とりあえずのキャンペーンみたいなものだから
そのうち中止になるかもね
ってか毎月2回までとかにするか手数料取るようにしてほしい
>>617 あんたそればっかりw
そう書いたって通とは思われないよ、ここではw
>>620 無料期間も、あと数ヶ月だろうな。
無条件無制限で無料なんて、永遠に続ける訳が無い。
期間限定だと駆け込み需要が殺到する
>>621 616じゃないけど、銀行の純利益がどれくらいあるか知ってるんだよね?
運用益でがっぽり稼いでる今じゃ、利息2%くらいじゃ痛くも痒くもないと思うが。
625 :
名無しさん:2007/05/04(金) 10:28:10 0
つか、3カ月2.25%で高金利と思ってるだけで笑える
ま、知識のある人間なら、馬鹿げて預ける気もしないがねw
>>625 どうせリスクあり投資とごっちゃにしてるバカだろw
為替や投信だと毎日相場を確認しないといけないから疲れる。
元本保証の定期なら預け替えの時だけ調べればいいから楽
>>625 それって典型的な少ない元金しか突っ込めない奴の考えだなw
億単位で突っ込める奴は、3ヶ月でも十分儲かるから、
絶対そんなことは言わないぜw
ほんとここは見栄っ張りが多いな。
貯金100万くらいでも1億以上あると平気で法螺を吹く。
だって2ちゃんねるだもん♪
このスレで話題になってるやつは最低300万以上が多かったと思う
5000万ぐらいほしいなぁ
>>628 億単位で持ってる香具師は3ヶ月で40万円儲かったとしたって
多いとは思わないよ。
想像力が足りなかったなwww
636 :
名無しさん:2007/05/04(金) 11:49:17 O
高金利キャンペーンてほとんど預入上限が数千万くらいだよな
アイドルマスター
3ヶ月で40万
うーん、普通に生活できるじゃん
おまいは、一月10チョイで生活出来るのか!!!!????
できる
おれもできる
てかあまるな
借金(家や車のローンとか)がゼロなら余裕
貯蓄の前に借金を繰上返済しろよ
647 :
名無しさん:2007/05/04(金) 12:11:33 0
スレ違いな発言多すぎ!腹立つわ!
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
外食や飲み会をしなかったら全然平気。
女の人は化粧品とか美容院とかエステとかで無理そうだけど。
649 :
名無しさん:2007/05/04(金) 12:14:35 0
598 はなにも言い返せないところを見ると、自分の無知さにようやく気がついたようだな。
650 :
名無しさん:2007/05/04(金) 12:17:33 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
イーバンク信者だけでなく、借金持ちまでいるのか。
君たちが高金利情報を見てどうすんの?
多くの場合は300万円以上とかの縛りがあるんだけど、役に立つの?
652 :
名無しさん:2007/05/04(金) 12:18:18 0
>>651 紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
紀陽銀行のは1000万以上だな
>>649 おまえがまともなこと岩ねえから
誰も相手にしてないだけだろ
家賃とか公共料金のこと考えてる?
夫婦になって子供できたとき、奥とこどもやしなえる??
>>651 脳内金持ちごっこが趣味なんじゃね?
バーチャ株みたいなもんでしょ
あのさーいろんな家庭があるんだし
なんでわざわざ一般化しなきゃいけないのよ
そんなこといいだしたら、月30万だって暮らせないやつは暮らせないだろ
>>441 2/15からだから2周はさせないぞって事でしょ
藤村が実況スレに来てたな
664 :
名無しさん:2007/05/04(金) 12:40:16 0
>>661 お前はそれしか言えないのか
可哀想な生き物だな
TVチャンピオンのゼッケンを、ID記載の紙と一緒にUPしてたな
2年ほど1000万をずっと普通預金にしか入れてなかった俺は馬鹿ですね
今からでも勉強しよう
ドラクエの呪文知らなすぎだって言っといてよw
ドラクエよりもFF派だったらしい
それでもしらなすぎだけどな
ここ二年ぐらいなら大した被害はないんじゃね?
ゲームの話とかガキ多すぎ
やはりここは妄想金持ちばっかりか
普通にゲームしますが>30代〜40代中間管理職
(゚Д゚)ハッ!!!70代やら80代の方から見たら30代はガキかもねw
>>671 30にもなってゲーム?
あえて言おう
カスであると!
いい年こいてゲームとか
恥ずかしくないの?
もうお前ら他所でやれカスども
脳トレでもやってんのか?>いい大人
ゲームの話ではなく、TVチャンピオンの話題なんだけど
頭悪いだろ
萌えゲー一筋です@45歳
ゲームやってるとボケ防止にもなるから。
若くして痴呆とかになっちゃ大変。
家族への迷惑も考えて生きていかなくちゃ。
イーバンクの奴がいるな
ドケチ板に、このスレのURLがコピペされてるわけだが
スレ違いな発言多すぎ!腹立つわ!
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
どうせ本当に億持ってる奴なんてここにはいないんだろ?
億持ってる奴は少ないだろうけど、5000万以上なら
かなりいるんじゃね?
俺の想像じゃ全力で2000万前後ってところだろ?大半は
ある時を境に10万も持ってないやつが大半になった
今度の特別金利の恩恵を受けるオジサマは
億単位で持ってそうだね。
>>688 甘いよ。ここのスレの大半は1000万以下。
1000万以上は富裕層だからね。
>>691 さすがに平均だったら1000は越えてると思うぞ。
>>635 つーか、3ヶ月なんてやんないだろ。普通w
ドケチな話は止めにしましょう。
とりあえず、1000万預金することが前提ということでいいですよね?
と言う俺も1000万だけ3ヶ月に入れてるけどw
面倒だから回す気なんてゼロ。
HSBCって、日本でリテール展開したいんだよね
でも、質銀見てると、HSBCも外資だから、あまり期待出来ないよねぇ
701 :
名無しさん:2007/05/04(金) 14:07:21 O
正直に言うよ。
住宅ローンの残債1千万を返済して、残った現金は400万円。
今年38才のリーマン。
これが俺の現実です。
負け組は確定だけど、これから頑張って少しでも資産を増やしたいと思います。
子供達の教育費も増えてくるし。
>>701 誰もお前のバランスシートなんぞに興味は無い
俺は興味ある。
みんながんばれー\(^o^)/
>>701 住宅の価値は?
取得値段と今すぐ売り払ったときの値段。
それによる。
>>701 持ち家があって子供もいる
普通に生活も出来ていて負け組みとは…?
これ以上の贅沢を望むのかい?
金があれば3ヶ月でチマチマやる必要もないしなw
708 :
名無しさん:2007/05/04(金) 14:45:31 0
ものすごく面倒くさいのでずーっとMRFに入れっぱなし。
ここの人達はマメだよね。
>>709 そうでもないよ。
個人向け国債にずっと塩漬けしている人達がほとんど。
とりあえず動かせる現金は1000万ちょいしかない。
あと1000万は公共株(2%配当狙い)
あと500万は個人向け国債。
いろんな銀行に、しょぼいころの定期や普通預金でおいてあるのを
どうにかせねば。
1箇所にまとめるのもめんどくさいね。
50万しか引き出せなかったり。
転勤族でいろんなところに口座作らされたからなー。
712 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:04:39 0
713 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:06:36 0
715 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:16:07 O
オレがいろんなスレから誘導してるからな。
ここにキチガイ守銭奴がいるぞって。
じゃあこれから名前にいくらあるか書けば?
717 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:35 0
俺は10行に1000万づつ分散してあるよ
718 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:21:39 0
俺は子供1人と妻の3人暮らしで、現金で新築一戸建て買って預金は1億だよ。
妻には預金の1億は秘密。。。
719 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:26:46 0
>>715 N1svEsgk さん、リモホばればれですよ。アタックされないように気をつけてね。
>>714 ふっふっふっ。それはおそらく君が知らないだけだろう。
722 :
名無しさん:2007/05/04(金) 15:42:02 0
投信と抱き合わせでやってる人いない?3カ月もので
定期満期になったら投信解約してもおkだよね?
新着レスの表示
やっと自演が消えたかw
726 :
名無しさん:2007/05/04(金) 17:34:45 0
ここは高金利について話し合う場だろ!スレ違いな発言するやつは消えろ!
カタワも消えろ!
ところで紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
727 :
名無しさん:2007/05/04(金) 17:45:34 0
>>727 つまり年収800万円のサラリーマンの家庭の場合
離婚した時の財産分割は1:2が相当と。
しゃおらー!!
明日にはこのスレ埋まりそうだな。
馬鹿ばっかだし。
前は1500万円だったけど増えたねw
731 :
名無しさん:2007/05/04(金) 20:42:40 0
だお
おだ?
そんなもん手に入るわけないなぁ〜
736 :
名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:24 0
ここは高金利について話し合う場だろ!スレ違いな発言するやつは消えろ!
カタワも消えろ!
ところで紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
休みだからムリ
>>733 >> 額面は100万カナダドルだが、現在の金価格に換算すると、
>> その2倍以上の価値に匹敵する。
煽り文句に決まってるだろ。
こんなの信じてるなんてダマされやすいタイプか??
これがマジなら1000個単位で注文入るだろうよ。
煽り文句って・・・・・アホか?
740 :
名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:28 0
紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
セールストーク
新着レスの表示
世界最大、額面100万ドルの金貨を発行=カナダ造幣局
100万ドルで買えるの?
誰か電話して確認して!
もう師ね
745 :
名無しさん:2007/05/05(土) 01:59:11 0
>>734 100kgみたいだから、楽に倍以上の金額になるね
746 :
名無しさん:2007/05/05(土) 03:08:56 0
おらはオリ2年5000マソだお
747 :
名無しさん:2007/05/05(土) 03:33:06 0
韓国・ソウル市内の地下鉄でホームレスの男が女性を線路に突き落とす
750 :
名無しさん:2007/05/05(土) 06:28:15 0
だお
>>745 何かからくりがあるんだな、
楽に2億儲かるなら世界中から購入希望が殺到するだろ。
1オンスのメイプルリーフ金貨なら額面$50(カナダドル)だよ
日本円で5,500円ぐらい。
これ店に持って行けば80,000円以上で買い取ってくれる。
754 :
名無しさん:2007/05/05(土) 08:47:15 0
一億なら、なんとか用意できるな
絶対損しないという話なら乗ってもいいが・・・
何のカラクリもなく、そんなアホな話は普通ないと思うが
当たり前
10万円金貨ほしいなー
おまえら平成電電パートナーシステムに引っかかるタイプだろ?
騙されるのも年月経てばいい思い出
でも金持ちのところには、結構うまい話が実際にあるみたいだからなぁ
その感覚で時にはずれを引いちゃうんだろうなぁ
おれは金ないからうまい話なんて一度もきたことないけどさ
760 :
名無しさん:2007/05/05(土) 09:28:37 0
証券会社の仕組債なんか、100万円以上の「一般大衆向け」商品なんか
うまくうけば儲かるかもなという程度だが
1,500万円以上とかだと、おいおいそんなオイシイ話があるのかよ・・・というレベルになる
一億円以上だと、9割以上の確率でかなり儲かる話を持ってくるという話だな
まあ、残り一割がエンロンやアルゼンチンだったわけだが
それでも、そのアルゼンチンの1億が何十個のうちの一つであれば問題なかったりするわけだ
761 :
753:2007/05/05(土) 10:43:57 0
>>754 その1億担保にもう1億借りられまへんか?
2個買えば儲けは2億でっせ!!
お客さん、飛躍するなら今しかあらへんで。
あ、すんません電話入りました。
(通話中)
お客さん、残り2個だけになってんけどどうしましょか。
億単位預けてる人には黙っててもIPOとかくるらしいな
763 :
名無しさん:2007/05/05(土) 10:58:51 0
だお
マジかよ!来たためしがないよ!
誕生日プレゼントみたいなやつはもらえたけど・・・
765 :
753:2007/05/05(土) 11:11:04 0
1億のメイプルリーフ金貨は、金価格だと1億800万くらいって書いてたけど。
アメリカ人からの予約が既に2コ入ってて、
欧州やアジアからも問い合わせ入ってるらしい。
800万儲かるなら美味しいかもしれないけど、
色々面倒臭そう。
億「単位」ってことは3億4億とかそういうレベル?
それなら無理だ・・・
768 :
名無しさん:2007/05/05(土) 11:24:31 0
三菱東京UFJなんて年賀状だけだよw
地銀とかのほうがかえってサービスよさそう
770 :
名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:40 0
だお
>767
もっと安いメープルリーフ金貨も売ってるよ
>>769 年賀状に定期預金1%上乗せクーポン付けてくれたらいいのにねー
774 :
名無しさん:2007/05/05(土) 12:10:32 0
ふと10円玉溶かして銅を取るといくらかなと思ったが・・・・
高騰してるといってもトン当たり1000円か〜
採算合わない
1円玉...
50ドルのメイプルリーフ金貨を溶かして売れば8万円以上だから
10倍以上の価値がある
自分で聞けよ
メールするなり
>>776 10000個買った!!
溶かすのはどこでお願いした方がいい?
>>760 2000万もないけど、5000万くらいなら自由に動かせる資産があるって言ったら、
いろんな商品紹介されたことがある。
中には、通常の商品で、通常の金利より2割増しの商品紹介されたことある。
他にも、長期(30年とか100年とか)に預けられるなら、
通常の仕組み定期よりも遥かに有利な奴とか。
全部が全部有利か分からんけど、証券会社って、パンフにない商品たくさん持ってるよね。
780 :
名無しさん:2007/05/05(土) 14:45:16 0
3ヶ月高金利渡り歩いてるが、大金預けたり下ろしたりする際
免許証を・・・・て帰りにしょっちゅう返し忘れられるんだが。
で、車で帰ろうとするとすいませーんとか言って、行員の若いねーちゃんが
もってくるんだが、、この半年で2度目だ。4回の内2回だぜ?
たまたまか?
それともメシでも誘ったほうがいいのか?
金持ちどもこんなんあるか?
781 :
名無しさん:2007/05/05(土) 15:04:36 0
振り込めよ
フラグ
新着レスの表示
>>779 > 2000万もないけど、5000万くらいなら自由に動かせる資産があるって言ったら、
いみふめぇ〜
>>787 資産1000万円台で大金あるってふかしたんだろ。
読解力ねーなー
>>788 ゆとりに火をつけると荒れるからやめなさい。
>>774 トン70万とか聞いたけどな。
アルミで20万、鉄で2〜3万だ。
昨年の高値が8700ドル、今年はまだ高値を抜いていないようだが100万円近いことは間違いないな
だが、10円玉一枚約5gだから、1トンで20万枚200万円するな
銅の含有量が100%だとしても、まだ倍以上にならないといけないね
中学で誰にも相手にされないいじめられっ子が
小学生と遊びたがってるようなもんだなw
793 :
名無しさん:2007/05/05(土) 20:06:49 0
らお
796 :
名無しさん:2007/05/05(土) 20:41:38 0
関係ないが、2万カナダドル持ってる
他人事の様な気がしない
FXで100万カナダドル買うのは簡単だな。
でも今円安で為替はかなりやばい状況だ。
800 :
名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:35 O
キャンペーンを追っかけて口座を開設するのは面倒なんだが、一年以上では、魅力的なオファーがない。オリ信、新銀行、振興を埋め立て済みだと、あおぞら銀行0.75%位まで妥協するしかないんかなぁ?
>>800 泉州・関西アーバン1年0.8%
もしくはスルガ銀行ソフトバンク支店の1ヶ月0.5%で様子見
>>795 普通に考えれば2億以下で売ってくれるハズもない
>>801 なんか変だと思わない香具師は1億貯める前に誰かにダマされてるわなw
俺は阪大で勉強してんだが、妻は京大で化粧している。
妻は行員に億さとか呼ばれている。俺など千まっさお。
俺は胃酸も気になり胃潰瘍だ。おかしいとは思わんか!
805 :
名無しさん:2007/05/06(日) 00:50:29 0
新着レスの表示
東京スターの5年定期がもうすぐ満期になる。
この時代で1.1% はおいしかったが、最近しょぼいのしかないし
乗り換えるかな。
5年前はまだこのスレなかったっけ。
807 :
名無しさん:2007/05/06(日) 01:28:28 O
30の金融無知の♀ですが、1000万定期にしたいけど、金利どこが一番高いですか?期間は長くてもOKです
808 :
名無しさん:2007/05/06(日) 01:42:31 0
知人に10%で貸しとけ
先物取引
3倍以上余裕でいきます
>>806 東京スターは既存顧客には甘いから、またキャンペーンやるんじゃない?
俺も3年1%の満期を迎えて、継続してもらた。
>>786 元本は保証するけど、時間的なリスクを負うってやつ。
100年になる可能性もあれば、極端な話、1年で10%とかもあり。
デリバティブ駆使した、仕組定期みたいなもん。
813 :
名無しさん:2007/05/06(日) 02:07:17 O
ありがとうございます。勉強します。5年は預けようかなと考えてますが。利息上がるなら待つべきですかねー
814 :
名無しさん:2007/05/06(日) 02:14:26 0
もうすぐ50のびんぼーりーまんです。
離婚、死別、結婚直前逃げられで、500万位しかありません。
娘は今度中学生です。
娘の結婚まで(あと12年)リミットで
800万渡してやるにはどうしたらいいでしょう。
リーマンの稼ぎは年320万しかありませんorz
なんで結婚が24歳なんだ?
800万円ってのも意味不明。なごやん?
保険商品ならそういうレベルのものあるよね。
90才までの定期保険に一括払いで入っているが
年率1.5%の割りで解約返戻金が増えている。
この10年では正解な商品だったね。
>>814 そのお金を貯金して、いざって時のためや、進学など、お金をただ上げるよりも、
もっと意味のあることに使ったほうがいいと思う。
お金なんて、苦労して稼せいだ経験がないと、その価値なんて分からんし、使い方だって分からん。
いっそ、貧乏だと暴露して、ハングリー精神に火をつけるとか、
頑張って稼げるよう勉強しろとか言った方が、将来、娘さんのためになると思う。
ちなみに、株式勉強していた時いろいろ聞いた話では、最も、リターンの大きい確実な投資法は、
自分の子供に投資することらしいですよ。
いやー、うちは、例外ですが・・・(汗;
818 :
名無しさん:2007/05/06(日) 02:44:05 0
ここの人の頭の中はいつまでたっても夢の中なんで
現実的な話を持ち込まれると理解できないんじゃない814
820 :
名無しさん:2007/05/06(日) 02:55:32 0
>>817 ありがとうございます。
資産が何もないんです。
スタートラインにつけてやるためには、5年の生活支援金と
300万くらいの支度金を用意してやりたいと思っています。
むすめの教育は運動系と算数だけやらせています。
まぁネタ扱いでしょうけど。
一瞬、5000万円の生命保険に入って1年後にとか思ったけど、
マジだったん・・・。
>>819 結構保険屋だけでなく、銀行、証券でもあると思うよ。
私のは逓増定期保険と逓増終身保険に合わせて、
1700万ぐらい一括払いしている。今解約返戻金で
2000万ぐらいになってる。
ググってみたら?
つっても今一時払い商品に加入したって利率が低すぎるからなぁ
>>820 資産がなければ、とりあえずは、働いて、節約して貯金だと思います。
欲を言えば、創意工夫で副業を自分で考えるとか、社内の地位アップをすることかな。
ちなみに、人が教えてくれる、儲かります系の話は99%以上ヤバイので手出し無用。
あくまで、自分の力で金になるビジネスを見つけ出してすること。
あと、スタートラインというのが良く分からないですが、
娘さんに、自分で向上しようという気持ちが生まれれば、それで十分だと思います。
優秀な教師は、子供に適切な教育ができる人ですが、もっと優秀な教師は、子供の心に火をつけるそうです。
ま、私の場合、ある意味、親が貧乏だと毎日、口にしていたので、貧乏恐怖症があり、かなり、ネガティブに火をつけられて貯金に励んでますが・・・
また、本当に必要なら、奨学金や学資融資やバイト、親戚、親、(場合によっては、担任の教師個人とか・・・)などで、何とすると思います。
ちなみに、私の場合、親の教育(貧乏恐怖症)があり、お金への興味は強かったです。
小中高の頃は、兼業農家なので、副業で苗を作って売っていました。お小遣いは貰っていましたが、中学の頃からは毎月1万くらい粗利があり無くても良かったです。
大学の頃は、ネット関連の副業でそれなりに稼いでいたため、仕送りは全く要らなかったです。
奨学金を貰っていれば、学費も自力で何とかなっていたと思います。ただ、仕送りはしっかり貰っていたので、ありがたく、全額預金しました。本来なら断るべきでしょうが、貯めておかないと怖くて・・・。結局、毎月10万は貯金していました。
あと、趣味でルームシェアしていたので家賃や食費折半なので安かったです。また、何より楽しくて良かったです。
あまり、適切な回答ではありませんが、この手の質問は、
http://okwave.jp/などでした方が良いかもしれません。
ここ2ちゃんですよw
826 :
名無しさん:2007/05/06(日) 04:55:50 0
ツンデレですな
まぁ日本の金利なんて上がってもせいぜいあと0.5か1ぐらいだろ
松だけ意味ないな
むしろまた下がるんじゃねーか?
毎月6円しか利息をもらってない俺は...
>>814 娘を風俗で働かせたらいいよ。
800どころか結婚までに8000万円たまる。
目からウロコ
昭和30年代の鳳凰・稲穂の100円玉は銀の含有が60l
4.8c(1枚)x0.6(銀60l)=2.88(他に銅30l亜鉛10l)
51円(銀1c)x2.88=147円
材料だけで150円弱
これからも銀価格の値上がりは必死です。
30♀だったら、今のうちに売っとくべきだろう
これから坂を転がり落ちるように価値が下がるばかりだろうからな
その前に自分を高く売らなくていいのか。
半分手遅れだが。
835 :
名無しさん:2007/05/06(日) 12:59:53 0
俺はもう買ってしまった
一番高いときだったなあれ
高値掴みだったかなあ
もう売り物にもなりゃしない
確かにお金よりも大事なものがあることに気付くのは早すぎるに越したことはない。
自分語り。 嫌いな人はよみ飛ばして。
自分、既婚30台♀、実家はいかにも普通な地方のサラリーマン。多分貧乏。
短期大学までは自宅から通い、学費は出してもらった。(当然お嬢短大とかではない)
通学費、小遣い、教材費はバイトした。洋服もバイトから。
短大はカリキュラムがきつかったので、休むとかできないからしんどかったけど。
で、就職も自分で。
情報系の資格は取ったのでそっち系。
それ以降は自宅に金も入れつつ、貯金に励んだ。
結婚資金は自分で全額。結婚式は入籍後に自分たちのお金で。
そのとき両親から100万だけいただいた。(お祝いということらしい)
旦那と二人で、結婚前から、お互いの両親に頼らずに結婚式、結婚生活送ろうという価値観が一致していた。
くれるといっても、拒否していた。
自立なのかわがままなのかは紙一重だけど
子供は親を見て育つので、そんなに心配しなくても、一人で生きていくんじゃないかな。
じゃあ俺も自分語り。嫌いな人は読み飛ばして。
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
>>837 そういう貴方にこのスレが必要かどうかの方が気になります。
>>840 今は自分で働いて貯金した現金1500万と祖母が買っておいてくれていた
株1000万分。あと個人向け国債。
そして旦那と二人で結婚してから貯金した数百万(600万くらい)があります。
結婚してからは、結婚式(海外に両親招待)と旅行、家電に使ったのでそこまでたまっていません。
あと、独身時代にはあまり遊んだ記憶がお互いに無いので、海外旅行には年二回いっています。
ちなみに旦那独身時代の貯金はしりません。
温泉から帰ってきたみたいだな
844 :
名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:37 0
>>837 女の場合はおっぱいうpしてから書き込みましょう。
それがいやなら文章に性別まで入れるのはやめましょう。
2chのルールをちゃんと守ってください。
いやあ、そんなお古のおっぱい画像なんか勘弁してくれ
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
844 は熟女好きなんだろ。俺も勘弁だが。
本気で見たいとは思ってないと思うが
>>843 贈与税は、5000万+1000万×頭数まで非課税
851 :
名無しさん:2007/05/06(日) 17:13:01 0
それ遺産じゃねw?
遺産だねwww
854 :
851:2007/05/06(日) 17:31:12 0
贈与は年間100とか120万とかだったような
855 :
名無しさん:2007/05/06(日) 17:31:15 0
贈与税が相続税になったと聞いて飛んできました
857 :
名無しさん:2007/05/06(日) 18:22:22 0
毎年死ねばいいだけの話だろ・・・?
>>854 贈与税は年110万までが非課税。
だから何年にも分けて贈与するとよい。
でもさ、生きてる内は名義貸しは贈与と見られて贈与税扱い
死んだら死んだで名義貸しは相続税扱い
どっちにしても税金取られる仕組みになってるんだねorz
861 :
名無しさん:2007/05/06(日) 19:58:02 0
馬鹿ばっかりだから連休中にスレ埋まるかと思ったけど
うまってなかったか。
ところで紀陽銀行で3ヶ月で年1.6%定期
東京支店でも出来るの?
誰か電話して確認して!
ログぐらい嫁や、お馬鹿さん
>>860 金持ってる人は正当な非課税枠を使って長年かけて贈与してくしかないんじゃない?
生命保険の相続税枠も非課税枠も一人あたり500万円あるし
まあ1億以上持ってなきゃえんの無い話のような気がするが
864 :
税理士:2007/05/06(日) 21:00:01 0
>>858 非課税じゃないよ。申告義務がないだけ。
110万まで非課税と言われるけど毎年毎年繰り返してると駄目なこともあるらしい
漏れはかれこれ25年に渡って毎年110万親からもらってるけどとりあえず大丈夫だけどな
家を買ったときとかにチェック入るらしい(漏れは買う予定ないから大丈夫だと思うけど)
866 :
警備員の男:2007/05/06(日) 22:02:52 0
>>865 親が死んだときの税務調査時に指摘される
可能性はかんがえなかったのか?
867 :
警備員の男:2007/05/06(日) 22:09:18 0
贈与、相続税を払いたくないなら
利子はつかないが親に日用品購入等生活費として
別枠で計画的にタンス預金してもらう以外に方法は無いと
思われるがなぁ・・・
868 :
警備員の男:2007/05/06(日) 22:12:33 0
まあ、両親ともに健在なら配偶者控除枠1億6000万をうまく使って
節税する手もあるが
どっちにしろ相続税が発生するほどの財産を俺の親が持ってるとは思えんので
どうでもいいか・・・
869 :
名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:06 0
家族間の窃盗は窃盗罪になら無いじゃん
だから親の金を密かに承諾を得て"盗んだ"ことにすれば非課税になるんじゃね?
>>867 え?タンス預金なんて100%相続財産になるから逆に不利でしょ?
871 :
警備員の男:2007/05/06(日) 22:15:12 0
>>870 銀行預金は過去数十年だろうと記録に残されるが
税務署が日々生計費と称して貯めた
タンス預金をどうやって把握できる?
贈与は客観的に証明できないと
だめな場合がある
書面+ATM振込証書とかで対処するとか
金の流れは飲み食いしちまえばわからんけどな
おまえらみたいにせこく貯めてたりして、家や土地買っちまったりすると
この金どっから来たんだ?
貯めてた?
じゃあ、全部の通帳見せてあなたが貯めてたことを証明してくださいな・・・となるな
874 :
警備員の男:2007/05/06(日) 22:36:58 0
>>872 税務調査時
届出もせず、これは贈与でしかも時効だと言い張る
には預金なら判子が贈与者、非贈与者別々であることがまず第一条件
しかし言い分が通じるかは担当の税務署員の出方しだいだな。
まあだいたい名義預金扱いだろうが・・・
母親が病気で入院する際、タンスの奥から風呂敷を出してきた。
その中には数百万円の現金が・・・
金融機関を一切信用しない母らしいな、と思った。
うちの両親は未だに株券が・・・
877 :
名無しさん:2007/05/06(日) 23:28:48 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆北海道物産展☆ [通販・買い物]
【百貨店】三越3【デパート】 [通販・買い物]
イーバンク銀行 eBANK Part35 [オークション]
・・・LAWSON PASS総合・・・ [ポイント・マイル]
【国際】重さ100キロ・直径53センチ! 世界最大”1億円”金貨公開…カナダ造幣局 [ニュース速報+]
>>863 定額贈与はあとでまとめ取りされるよ。
貧乏人ならいちいち税務署もチェックしないけど
ここにいる人はそれなりの資産があるだろうから
口座チェックされたら一撃。
>>865 こういう例だな。
親が死んだときに3000万円なりの一括贈与扱いになって
とんでもないことになる、
年間でも他人に沢山(それも合計して贈与税がかかる)金額以上振込んだら
銀行が税務署に書類提出するんじゃないのかな? ばれるんじゃなのよ。
今は俺俺でATMでの振込制限があるから、
窓口で1000万円とか他人に振込むと一発かも知れんよ。
それで銀行は確定申告については自己責任というか知らん顔してるよ。
>>880 銀行自らチクりはしないと思うよ。
ただ貧乏人だったら税務署チェックしてまわらないから。
そういう人の場合はセコセコ年に110万円ずつ振り込みなんてしなくても
堂々と脱税すればいいだけの話。わかんないよ。
逆に資産があってチェックされそうな人は、どうやっても払わされる
仕組みになっている。
毎年120〜130万円ぐらいの範囲で贈与してちょっとずつ税金を払えばOK
資産総額は税務署にバレるより、親戚にバレる方が怖い@実体験
こそこそ110万円贈与せずに、
ちょっと贈与税が発生する程度贈与して
きちんと確定申告→納税するのが
結局は安上がりと何かで見た。
まあ貧乏人限定かもしれんが。
>>882 それも全然okじゃない。
過去に遡って修正申告させられる。
http://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20001106/ ちょっと調べてみたが
--------------------------------------------------
平成10年(1998年)の被相続人の数(亡くなった人の数)は93万4000人
で、そのうち相続税の課税対象となった被相続人は4万9000人で全体
の5.3%である。亡くなった方に対する割合は20人に1人であり。
この課税対象になった4万9000人のうち、相続税の調査を受けた人は
1万4000人である。29%の人が調査を受けた事になる。
--------------------------------------------------
ここにいるような人間は上位3割に入っちゃってるんじゃね?
スイス銀行に預ければ税務調査されないんじゃね?
天才あらわる
税金スレ
890 :
ちゃんばば:2007/05/07(月) 02:40:53 0
>>884 >まあ貧乏人限定かもしれんが。
贈与税控除額は、奥さんに子供2人だとして、330万。10年で3300万。
上の例だと、相続税の基礎控除だけで8000万あるんだし、配偶者控除とか使えば、そもそも貧乏人には相続税は関係無いような。
掛かっても大したこと無いし。
>>885 >ここにいるような人間は上位3割に入っちゃってるんじゃね?
上位3割って、1.4万人/93.4万人の2%弱だろ?
一般のサラリーマンで給料も把握していて、高い根の付く土地が無い奴なんて相手にもされて無い様な。
ここ、数百万から数千万の資産の奴が殆どの様な気がするけど。だからこそ、安定運用をめざしているのだろ?
何億も持ってる奴がこんなスレで
相続税どうするかまじめに話し合うわけないだろw
>>892 典型的ニートだし、ゼロに近いんじゃね?
40間近のくせにマジでご両親が可哀想。
資産ゼロなんだから高金利だろうと低金利だろうと受け取る利子は変わらないだろw
>>869 俺職業泥棒だけど一時所得扱いにされたよ。
>>890 自分の資産じゃなくて親の資産な。
自分が死んだあとの事なんてぶっちゃけどうでもいいw
>>881 >銀行自らチクりはしないと思うよ。
おいっ!大嘘こくなよ。880が正しい。
預金を大量に行った場合、銀行は金融庁に報告する義務があるんだよ。
2ch は嘘でも平気でつけるから怖い。
定期とかいくらぐらいから税務署のチェックはいるの?
300万ぐらい?
>>869 承諾を得て盗んだって、それ窃盗じゃねーじゃんww
民事で親が取り返さなきゃ贈与とみなされるんじゃね
詳しくは知らんが
家族間で窃盗は成り立たないって聞いた。
>>899 881ではないが「思うよ」と書いてあるのに嘘と言うのはおかしいだろ。
思ったことは本当だろうから。
知らないことと嘘は違う。日本語大丈夫か?
新しく定期預金の口座を開こうと思っているのですが、
どこがオススメ?(できれば金利より信頼性重視で)
>>904 お前の方が大丈夫かw
コミュニケーション能力ゼロだろw
>>905 あなたにとっての信頼性とは?
倒産リスク?
セキュリティ?
世間のイメージ?
908 :
名無しさん:2007/05/07(月) 17:17:59 0
カタワがいないことだろ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ |
>>908が脳梗塞で半身不随になりますように・・・
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧. |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモナモナモナモナモナモナモナモナモ
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. .|;;|;l;::i|ii| (○)
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
911 :
名無しさん:2007/05/07(月) 17:33:53 0
912 :
名無しさん:2007/05/07(月) 17:34:55 0
カタワと言われて怒るのはカタワだけだからな
分かりやすいなw
913 :
名無しさん:2007/05/07(月) 17:35:28 0
スルーすればばれなかったのにな
914 :
名無しさん:2007/05/07(月) 17:36:23 0
カタワは馬鹿だからスルーできないんだろうw
915 :
名無しさん:2007/05/07(月) 17:38:13 0
カタワが死ぬことを周りは望んでいる
これだけは事実だから
少しは考えた方がいいよ、カタワ
>>916 >913も自演じゃまいかw
ま、自演までして荒らす馬鹿って・・・・・・・・
誰にも相手されないキモニーとだなw
っていうか税金かからないってことは20%も有利じゃないか。
月5%で運用してるよ
>>905 1000万までならどこに預けようが心配いらんだろ
923 :
名無しさん:2007/05/07(月) 20:07:18 0
>>905 信頼性重視ならメガバンクでいいじゃん
ムーディーズが格付けを上げたって記事が出てたぉw
924 :
名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:02 0
925 :
名無しさん:2007/05/07(月) 21:29:27 0
カタワを擁護する時点でカタワってバレバレw
926 :
名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:04 0
スルーできないカタワ
カタワって言われるとどうしても反応しちゃうんだろうなw
927 :
名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:57 0
カタワなんて生ゴミ以下なんだから、早く氏ねばいいのに
2ちゃんねらーなんて多かれ少なかれカタワ
929 :
名無しさん:2007/05/07(月) 21:43:23 0
そろそろ夏のボーナスをターゲットにしたキャンペーンが発表される頃だよね。
どかーんと3年1.8%とかでないかなあ。
931 :
名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:52 0
スルーできないカタワw
932 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:00:19 0
出て来いカタワwwww
933 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:01:40 0
934 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:27 0
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
935 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:00 0
出た出たwカタワwwwwwww
936 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:03:34 0
937 :
↑:2007/05/07(月) 22:06:06 0
スルーできないカタワw
ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:16:38 0
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
939 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:17:15 0
カタワってキモイよなwwww
>930
しっー!
自分の考えが受け入れなくて、
コピペを貼ったが相手にされなかった、
って、過去は古傷なんだからwww
941 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:21:52 0
スルーできないカタワw
しかも今度は自演wwww
>>940 勝手にスレ立ててこっちが本スレだって騒いでた 「 ア レ 」 だったんだ
943 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:25:19 0
またカタワ自演wwwww
944 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:26:19 0
次からカタワ出入り禁止だな
945 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:27:06 0
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
946 :
名無しさん:2007/05/07(月) 22:28:18 0
カタワはどうしてもスルーできないみたいだなwwwww
947 :
942:2007/05/07(月) 22:30:02 0
>池沼ちゃん
0.34%立てたらどう
誰も行かないだろうけどね
池沼ちゃん。
レスまだぁ〜?
>>899 こんなのにソースを求めてるって相当無知なんだな。
恥ずかしくないか?ググったらさっさと去りなさい。
>>900 ソースがないからガセネタと判断して良いですよね?
951 :
名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:35 0
どうぞ
これはきっとガセネタだと思うよ。遠隔地に1億預けても全く問題なしだと思う。
>>953 ぐぐるより前に過去ログ嫁よ。初心者丸出しだな。
955 :
名無しさん:2007/05/07(月) 23:19:37 0
次の方どうぞ
税務署は、例えばどの会社の株券をいくつもってるとかいう情報はなぜか持ってる
保険の満期などで申告し忘れてると呼び出し受けるのは保険屋から情報がいくわけだ
同じ雑所得扱いの不動産投信などからは行かないらしい
ま、左様にいろんな情報を持っている税務署様だから、どこからどこまで持っているのか知りたい奴は税務署に直接聞きに行くといい
いくつか表に出してもいい預金通帳や登記書を持って
「私の相続税はどのくらいになりますでしょうか、調べてもらえませんでしょうかねえ
いえ実は私、末期ガンらしくて余命幾ばくもないと医師に宣告されまして・・・・」
なんてやるわけだ
懇切丁寧に教えてくれるぜ
>>954 過去ログにも無し。
ガセの可能性さらに上昇
958 :
警備員の男:2007/05/08(火) 00:02:38 0
突然だが俺の最終目標は
ヤングリタイア・・・
今の物価のままなら不労所得手取りで200万あれば
80万使い残して120万だけ使って生きていく自信があるんだが
俺の財産約2500万では到底無理、相続できるであろう親の財産あわせても
全然足りない(相続税とは無縁・・・)
今の金利で預金利子だけで暮らすためには最低1億は
ないとだめか・・・
まー警備員っていう仕事事態
半分リタイアしてるようなもんだけど・・・
正直相続税払わせられるくらい親が資産持っているこのスレの
人たちがうらやましかったりする。
959 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:08:12 0
カタワがいるな
960 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:10:36 0
961 :
警備員の男:2007/05/08(火) 00:13:22 0
そうそう、
相続の際は土地と建物も算定されるわけだけど
特に家は自分のだけど土地は借りものという人は要注意
借地権も相続税の対象になっちゃうから
銀座に借地なんかあったら土地が自分の物でもないのに
相続税控除分大幅に削られるぞ・・・
あっ、カタワ希望どうりでてきたw
>>958 ヤングリタイヤはいいんだが、いつまで若いつもりでいるんだ?
コンビに弁当だけなら、80万でも生活できるかもしれんが
一生独身か?まあそれはそれでいいだろうが
年取ってくるといつまでも丈夫とは限らない
養護老人ホームに入ることになれば、並みのやつでも年間4-500万は必要だ
車椅子となり世話する人間がいなければ、当然そういったところに入らざるを得ない
自分より先に両親を入れることになろう
二親ならば、年間800万から一千万必要だ
相続どころか、自分の預金も持ち出し5年と持たずに路頭に迷う事にならないとも限らないぜ
どうぞ
964 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:22:03 0
カタワキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
965 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:24:24 0
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
カタワ (屮゚∀゚)屮 カモーン
966 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:25:11 0
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワは氏ねばいいのに
おい、池沼 新スレたとけよ
968 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:26:47 0
次スレはカタワ出入り禁止な
969 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:27:52 0
カタワ消えろ!!!!!!!!!!!!!!
ところでカタワってどういう意味?
オワタ
池沼はスレすら立てられないのかww
一生独身のやつだな
子孫も残さない、人間として生まれてきた価値もない
>>958 なんで警備員が2500万円も持ってるんだよ。
まさか泥…(ry
>>973 団塊というクズが、団塊Jrというゴミを作った。
このことを考えると、子孫を残さないのも社会貢献といえる・・・・・・かもw
976 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:34:48 0
>>975 カタワにも存在意義はあるってことだな?
>973
スレさえ立てられない池沼は蛆虫以下だなwww
なんか身につまされるスレだ・・・・
>>962 親が生きているうちは親父厚生年金+お袋国民年金
特養位は入れられそうだが、結構倍率高いのかな?
>>974 セコムとかだと給料高そうじゃね?
只の旗振りで貯金は無理だろうし
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>976 新スレまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
高金利定期情報
めっきりなくりましたね・・・
982 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:55 0
夏まではこの流れが続きそう・・・
983 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:44:57 0
なくなりました
985 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:46 0
>>984 子供に投資することがもっともいい投資だってこと知らないの?
実は俺も働きたくなかったりする
利子生活は考えさせられる
989 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:49:26 0
>>986 釣りか?
ニート、フリーター、カタワはどうなんだ?
しかし途中でリタイアすると
厚生年金減らね?
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>985 少しは貢献しろよ池沼!
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 次スレマダー?
| ○ みかん ○ |/
992 :
981:2007/05/08(火) 00:51:18 0
ひそかに1000狙ってます
994 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:51:49 0
今の状態じゃ荒らされるだけだろ!
もう少し待てカス
隔離スレにすりゃいいじゃん
梅
1000getした奴はのろわれて、資産1/10になりますよ。
998 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:53:54 0
埋め
999 :
名無しさん:2007/05/08(火) 00:54:10 0
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
カタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀,)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。