◆銀行業務検定 税務3級◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
本日試験受けました。答え合せ、情報交換しましょう。
2名無しさん:2007/03/04(日) 13:46:05 0
35412 42152 33524 41122
41121 23154 41323 24333
41235 43454 

微妙。
3名無しさん:2007/03/04(日) 16:08:49 O
二番目の5は正解!
4名無しさん:2007/03/04(日) 16:47:26 0
余裕だった人カキ子キボンヌ
5名無しさん:2007/03/04(日) 16:47:43 0
私の答えです。
35411 41144 53521 15522
53125 54152 41343 25333
54134 43454
6名無しさん:2007/03/04(日) 16:56:03 0
税務3級を難しいと感じた漏れは負け組
7名無しさん:2007/03/04(日) 17:22:17 0
1.3
2.5
3.4
4.1
5.2 は確定でしょ。
8名無しさん:2007/03/04(日) 17:43:33 0
確定と思われるところ
35412 421・4
・3521 ・・552
54・2・ ・・1・4
41323 253・・
4423・ 43・・4

・はわからないところ。
数字載せててもあってるかどうかはわかりませんけどね・・・。
そんな自分はギリギリっぽいorz
9名無しさん:2007/03/04(日) 17:54:20 0
問9は4だと思う。ゴルフ会員権は総合課税だし。
10名無しさん:2007/03/04(日) 18:39:56 0
9割いくはずの解答
3541242144

3352121552

5412145134

4132325331

4423543554
11名無しさん:2007/03/04(日) 18:50:23 0
>>10
おれ29問だよww
12名無しさん:2007/03/04(日) 19:03:15 0
俺の確定と思われるところ

35412 42144
・3521 ・・552
5412・ ・・・・・
41323 ・5・3・
4423・ 43554

相続がよくわからん

完全解答キボンヌ
13名無しさん:2007/03/04(日) 19:10:30 0
>>12
問38、贈与者の年齢制限はなくなるが、
受贈者の制限は20歳以上のままである、
よって3




のハズ
14名無しさん:2007/03/04(日) 19:20:12 0
>>2>>5 合格
15名無しさん:2007/03/04(日) 19:56:31 0
>>10の回答を元に採点をしたところピッタリ60点。
受かるかどうかは試験官しだい…。
16名無しさん:2007/03/04(日) 20:26:36 0
各科目の足きり点ってあるんですか?お願いします!!
17名無しさん:2007/03/04(日) 21:30:02 0
10の方の回答で答え合わせしたら、ぴったし60点・・・ヤバイ
問48は4じゃない?5は確定申告を提出したら個人事業税は提出不要だから
違うと思うが・・・
18名無しさん:2007/03/04(日) 21:48:56 0
15512 41141
23253 21552
51321 43135
41333 54231
44235 43431

みんなの答え見てるとこえ56ぐらいで落ちてるよね・・・
19名無しさん:2007/03/04(日) 22:12:54 0
>>17
10じゃないけど・・・
確かに問48の5は正解なので違うと思う。
でも4ではないような・・・
所得税計算上の青色申告者特別控除額や所得控除額に該当するものは
控除できない、って問題集の解答にあるよ。
20名無しさん:2007/03/04(日) 22:18:44 O
55435 41114
43221 23542
53121 53132
41333 24313
44132 33134

全く自信ない…何点くらい取れてますか?
21名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:55 0
>>19
レスサンクス!
そっか、俺も間違えたわw

そもそも10の方が9割合ってるかが微妙だし。ま、10の方は合格してる
のは確かだけど。
あ〜今回はけっこう勉強したのになぁ〜過去問しかないのが、そもそもおかしい
過去門は何回もやって9割取れるようにしたのに・・
過去門に出てない問題出ると、さっぱり。明日から、また仕事か・・・
22名無しさん:2007/03/04(日) 22:27:05 O
没問ありそうな予感!まあ私は余裕でしたが
23名無しさん:2007/03/04(日) 22:57:58 0
>>10
問17は3が正解では?
24名無しさん:2007/03/04(日) 23:23:16 0
問48の答は1
25名無しさん:2007/03/05(月) 00:11:30 0
問48は間違いなく4だよ
1は絶対無いw
26税務3級:2007/03/05(月) 00:25:05 0
税務3級 どなたか採点をお願いいたします。
35412 42114
13521 23552
52121 41114
41323 25511
44235 23154
27名無しさん:2007/03/05(月) 00:54:01 0
56点
28:2007/03/05(月) 01:16:22 0
35453 42254
23151 23555
55155 41251
41513 25331
43432 44431   受かる可能性はあります??何点ぐらいでしょうか?
29税務3級:2007/03/05(月) 01:29:23 0
26で書き込みしたものです
私の解答と比較した場合、あなた様の点数は48点となります。
私の解答は判明しているだけで、6箇所確実に間違えていますが・・・
30名無しさん:2007/03/05(月) 13:58:52 0
自分で調べたもの+このスレの意見を
複合させたもの。9割は正答だと思う。
ご参考にどうぞ。

35412 42144
13521 43552
54121 45134
41323 25312
44235 43154
3130:2007/03/05(月) 14:03:17 0
>>28
>>30の答えをもって確認したところ…
46点でした。合格は難しいかもしれません…。

問題不備や>>30の回答間違いによっては
あるいは…。
3230:2007/03/05(月) 14:09:08 0
>>20
>>30の答えをもって確認したところ…
60点でした。問48が1でない場合は微妙となって
しまいますが…合格を願っております。
33名無しさん:2007/03/05(月) 19:57:36 0
問48は消去法で言うと1だが、微妙だなぁ・・・
自分は4って書いたから4がいいな。
34名無しさん:2007/03/05(月) 20:11:05 O
みんなの解答の見方がわかんないんだけど、上の行から右へ順に下に向かって問1〜問50ってこと?
35名無しさん:2007/03/05(月) 20:43:08 0
>>34
そこさえ疑問に思ってしまうとすれば、間違いだらけの祥子
36名無しさん:2007/03/05(月) 21:38:55 0
>>34
安心しろ!
間違いなくお前落ちてるw
37名無しさん:2007/03/05(月) 21:58:01 0
てか60点より合格基準が上がるの?過去に実例あんのかな?
目安って書かれてて不安になってきた・・・
ぴったし60点っぽい
38名無しさん:2007/03/05(月) 22:12:25 0
>>37
去年の金融経済は難しすぎて50点になった
39名無しさん:2007/03/05(月) 22:17:43 0
あーーーーーーー落ちた…
あと3問。。。涙
さすがに山勘だけじゃ6割はとれないなぁ。
次こそちゃんと勉強しよう(T-T)
40:2007/03/05(月) 22:30:33 0
26さんありがとうございます。
思ったより良かったです☆
10月はとれそうですね。。
41名無しさん:2007/03/05(月) 23:01:04 0
>>38
サンキュー
そっか下がる事もあるのか・・・
上がることばっか考えてた
42名無しさん:2007/03/06(火) 00:08:11 0
今回は平均的な難易度だから合格基準は60点
43解答UP中:2007/03/07(水) 16:47:39 0
44名無しさん:2007/03/07(水) 16:53:32 0
丁度60点だった、学生でかなり勉強できたと思って自信あったのに、合格証書もらうまで不安。
かなりショック。
45名無しさん:2007/03/07(水) 16:57:37 0
76点でした。万点取るつもりでがんばったのに…
46名無しさん:2007/03/07(水) 17:54:56 0
税務3級、76点でしたが、
例年でいくと何位くらいになるでしょうか


47名無しさん:2007/03/07(水) 18:15:56 0
36点だた
48名無しさん:2007/03/07(水) 22:41:25 0
学生でも実務やってないから、点数はあんまりいかないと思う
学生が試験用に暗記したことなんか、俺らは毎日嫌でも覚えていってるから
学生で受かっただけヨカタ
49名無しさん:2007/03/08(木) 21:43:41 0
ちょうど60点。
1週間で合格までこぎつけたからめっけもんだな。

50名無しさん:2007/03/09(金) 03:10:24 0
てか1週間もあれば合格できるだろw
ま〜Fランなら難しいと思うが、行員なら国公立レベルは最低あるだろうし
51名無しさん:2007/04/01(日) 06:47:14 O
合格age
52名無しさん:2007/04/08(日) 21:10:20 0
合格でした 4時間勉強 66点
53名無しさん:2007/05/05(土) 11:30:31 0
税務2級にトライしようと思います。

参考書を探しています。
54名無しさん:2007/05/09(水) 20:27:02 0
安く手に入れたいならアマゾンだね。
55名無しさん:2007/06/06(水) 15:20:04 0
税務2級、来年2月に対策講座があるよ。
56名無しさん:2007/07/10(火) 12:38:02 0
税務3級なら東京で対策講座が10月にあるな。
57名無しさん:2007/08/03(金) 19:34:08 0
東京だけだな
58名無しさん:2007/09/16(日) 18:06:39 0
試験がんばれ
59名無しさん:2007/10/15(月) 08:51:13 0
age
60名無しさん:2007/10/26(金) 00:00:20 0
前回が難しかったから今回は簡単になるかな?
61名無しさん:2007/10/28(日) 07:27:14 0
ふう、2日間でやるのは辛いぜ
62名無しさん:2007/10/28(日) 08:11:59 O
頑張ろなー
夜には解放される
63名無しさん:2007/10/28(日) 09:08:14 0
おぅ、3月の過去問やったら65点。やべーな

今更だけど、問題ってランダムだよね?
分野別じゃないよな?
64名無しさん:2007/10/28(日) 14:39:51 O
以外と難しかったな

明らかに今年の三月試験から難易度や出題内容が変化してる

また合格率20%くらいだろう。
65名無しさん:2007/10/28(日) 15:11:20 O
e-taxなんか 知らん(笑)
66名無しさん:2007/10/28(日) 15:17:57 O
あれはサービス問題だろ(笑)
国税庁があれだけ宣伝してたのにww
自分達が楽になることだけは必要以上にやりたがるんだよな。
67名無しさん:2007/10/28(日) 15:33:59 0
割と簡単だったな。
税務3級なんて落ちる奴いるの?
合格点60点なら余裕で受かるじゃん?
68名無しさん:2007/10/28(日) 15:45:27 0
税務3級うpするよ

42125
42433
42523
22344
31521
12131
51234
54131
43332
14213

あんま自信はない
69名無しさん:2007/10/28(日) 15:45:32 0
それでも毎年合格率3割くらいなんですが
70名無しさん:2007/10/28(日) 15:51:20 0
ということは7割は馬鹿なんじゃん。
71名無しさん:2007/10/28(日) 16:25:03 O
>>68
俺と全然違う。
72名無しさん:2007/10/28(日) 16:37:20 0
>>68
だいたい同じ。少し安心した。ありがと。
73名無しさん:2007/10/28(日) 16:51:43 0
12125
42535
42523
25242
41421
42541
44214
54131
21352
14213

ダメかな?
74名無しさん:2007/10/28(日) 16:53:46 0
>>73
合格だと思うよ。
75名無しさん:2007/10/28(日) 16:54:02 0
今回も過去問とは少し出題形式変わってね。
どうだろう。
42514 42525
25523 14344
41221 43331
44224 54151
55332 14233
76名無しさん:2007/10/28(日) 17:00:41 0
問18の「e-taxの特別控除額」は5000円だよね??
77名無しさん:2007/10/28(日) 17:04:06 0
28点
78名無しさん:2007/10/28(日) 17:18:29 0
過去問しかやってない俺は難しかったわw
過去問に載ってないの多かったなー。
79名無しさん:2007/10/28(日) 17:21:36 0
5000円だな
80名無しさん:2007/10/28(日) 17:24:19 0
どの答えが1番いいの?
81名無しさん:2007/10/28(日) 17:26:40 0
>>80分からん。それぞれの解答を丸バツしていって丸の数が多いやつはほぼ正解って考えれば?
82名無しさん:2007/10/28(日) 17:34:36 0
ちょっと調べたら最初の5問は42125が正解っぽいから>>68が一番いい感じなのかも
しれない
83名無しさん:2007/10/28(日) 17:48:54 0
問1  問2  問3  問4  問5
問6  問7  問8  問9  問10
問11 問12 問13 問14 問15
問16 問17 問18 問19 問20
問21 問22  問23  問24  問25
問26 問27 問28  問29  問30
問31 問32 問33  問34  問35
問36問37問38問39問40
問41問42問43問44問45
問46問47問48問49問50

疲れたw
84名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:11 0
問1 4 問2 2 問3 1 問4 2 問5 5
問6  問7  問8  問9  問10
問11 問12 問13 問14 問15
問16 問17 問18  3 問19 問20
問21 問22  問23  問24  問25
問26 問27 問28  問29  問30
問31 問32 問33  問34  問35
問36問37問38問39問40 1
問41問42問43問44問45
問46問47 4 問48 2 問49 1 問50 3
85名無しさん:2007/10/28(日) 18:04:49 0
>>68とは1問から5問まで同じだ。
86名無しさん:2007/10/28(日) 18:15:41 0
問1 4   問2 2 問3 1  問4 2  問5 5
問6     問7   問8    問9    問10
問11    問12  問13 5  問14 2 問15
問16 2  問17  問18 3 問19   問20
問21    問22   問23   問24 2  問25
問26    問27 2 問28   問29   問30 1
問31    問32 4 問33   問34   問35 4
問36    問37   問38 1 問39 3 問40 1
問41    問42   問43   問44   問45
問46    問47 4 問48 2 問49 1 問50 3
87名無しさん:2007/10/28(日) 18:17:11 0
自信があるとこいれってってくれ
88名無しさん:2007/10/28(日) 18:31:25 0
テンプレ読みにくいので羅列する、自信はあまりないが

42125
425??
4?523
??3??
?1?21
?2?3?
?42??
541?1
??3?2
14213
89名無しさん:2007/10/28(日) 18:42:56 0
問1 C    問2 A  問3 @  問4 A 問5 D
問6 C     問7 A  問8 D  問9     問10
問11 C    問12  問13 D  問14 A 問15 B
問16 A   問17   問18 B 問19   問20
問21      問22    問23    問24 2  問25
問26     問27 A  問28    問29 B 問30 @
問31     問32 C 問33 A 問34    問35 C
問36 D   問37 C 問38 @  問39 B 問40 @
問41     問42    問43 B 問44    問45 A
問46 @   問47 C  問48 A  問49 @ 問50 B
いれてみた
90名無しさん:2007/10/28(日) 18:54:22 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CAD○○
問11〜15 C○DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 ○○○A○
問26〜30 ○A○B@
問31〜35 ○CA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B○A
問46〜50 @CA@B
整理
91名無しさん:2007/10/28(日) 19:00:32 0
問1 C    問2 A  問3 @  問4 A 問5 D
問6 C     問7 A  問8 D  問9   問10
問11 C    問12@  問13 D  問14A 問15 B
問16    問17   問18 B 問19  問20
問21      問22 @  問23    問24A 問25 @
問26     問27 A  問28    問29B  問30
問31 D   問32 C 問33 A  問34   問35 C
問36 D    問37 C  問38 @  問39 B 問40 @
問41      問42    問43 B  問44   問45 A
問46 @   問47 C  問48 A  問49 @ 問50 B

問1〜問5と問46〜問50はこれで確定かなぁ?
92名無しさん:2007/10/28(日) 19:08:40 0
問1 C    問2 A  問3 @  問4 A 問5 D
問6 C     問7 A  問8 D  問9   問10
問11 C    問12@  問13 D  問14A 問15 B
問16 A   問17   問18 B 問19  問20
問21      問22 @  問23    問24A 問25 @
問26     問27 A  問28 D  問29B  問30 @
問31 D   問32 C 問33 A  問34   問35 C
問36 D    問37 C  問38 @  問39 B 問40 @
問41      問42    問43 B  問44   問45 A
問46 @   問47 C  問48 A  問49 @ 問50 B
93名無しさん:2007/10/28(日) 19:11:45 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CAD○○
問11〜15 C@DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 ○@○A@
問26〜30 ○A○B@
問31〜35 DCA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B○A
問46〜50 @CA@B
整理
94名無しさん:2007/10/28(日) 19:17:33 0
問い41,42,44だれかわからんの?
俺問題集しかないからわからないお!
95名無しさん:2007/10/28(日) 19:21:31 0
ちょっとネットで調べたら44は2が正解みたいだな
96名無しさん:2007/10/28(日) 19:22:36 0
アドレスプリ
97名無しさん:2007/10/28(日) 19:24:34 0
ttp://taxpc.hac-web.com/16.html
ただ青色申告法人がどうのこうのはよくわからない
98名無しさん:2007/10/28(日) 19:35:29 0
%どうやってだした?載ってるか?
中小企業の繰入限度額
実績繰入率による方法
(繰入限度額)=(対象となる金銭債務の期末帳簿価格)×(実績繰入率)
法定繰入率による方法
(繰入限度額)={(対象となる金銭債務の期末帳簿価格)-(実質的に債務認められないものの額)}×(法定繰入率)

これか?
99名無しさん:2007/10/28(日) 19:36:59 0
問23はAかな
100名無しさん:2007/10/28(日) 19:37:56 0
いやそれよりもっとしたの個別評価金銭債権のほう
個別評価金銭債権とは、一部に貸倒れなど一定の自由による損失が見込まれる金銭債権です。
手形交換所による取引停止処分
(回収不能見込額)={(対象金銭債務)-(実質的に債務と認められない金額)-(抵当権など担保されている金額)}×50%
101名無しさん:2007/10/28(日) 19:44:04 0
確かに、44は2っぽいな。
102名無しさん:2007/10/28(日) 19:56:15 0
>>99
FA?
103名無しさん:2007/10/28(日) 19:57:41 0
とりあえず>>93は確定でいいんだよね?
104名無しさん:2007/10/28(日) 20:00:47 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CAD○○
問11〜15 C@DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 ○@○A@
問26〜30 ○A○B@
問31〜35 DCA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
44はおそらくです。
一応確定したら○って流れで、でも俺が全部確認した訳ではないので、違ったらいって
105名無しさん:2007/10/28(日) 20:12:18 0
>>99
相続を放棄した人が遺贈で財産を取得した場合その人が被相続人の一親等以内なら
2割加算は行われないってテキストに書いてあるから2は違うと思う。たぶん5
106名無しさん:2007/10/28(日) 20:19:37 0
>>105
だ、だよね・・・
5が有力、4が捨てきれないって感じじゃね?
107名無しさん:2007/10/28(日) 20:28:57 0
>>106
子CはXYの養子になってるけど普通養子制度だと養子になっても実父母との親子関係が維持され、
実父母に相続が開始した場合にも相続権を有するらしいから23は5でいいと思う。
この理論でいくと21は3が答えになる気がする、たぶん
108名無しさん:2007/10/28(日) 20:32:08 0
>>107
取りあえず23は5にしとくか。

問21は2だろ?相続人5人だろ。
109名無しさん:2007/10/28(日) 20:34:00 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CAD○○
問11〜15 C@DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 ○@5A@
問26〜30 ○A○B@
問31〜35 DCA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
44と23はおそらくです。 問い21審議中
一応確定したら○って流れで、でも俺が全部確認した訳ではないので、違ったらいって
110名無しさん:2007/10/28(日) 20:36:10 0
>>108
子供がいるから母親は相続人に入らないんじゃない?
兄弟がいたら、さらに控除額が増えるのか?

まあ俺も確信はないんだが・・・。
111名無しさん:2007/10/28(日) 20:39:23 0
>>108
相続は5人がしてるけど法定相続人は配偶者と子供3人の4人で
1000万×4だと思う、+基礎控除5000万で9000万だと思ったんだけど
112名無しさん:2007/10/28(日) 20:41:47 O
被相続人に子がいれば、配偶者と子だけに相続権が認められる
と、てきすとにあるよ
113名無しさん:2007/10/28(日) 20:47:24 0
21は3やろ。乙、A、B、子Cの4人が法定相続人。母と養子Cは違います。
100%まちがいない。
114名無しさん:2007/10/28(日) 20:49:45 0
問28は2じゃね?

障害者控除とは、自分や控除対象配偶者や扶養親族の中に障害者がいる場合に受けられる。

所得税控除の1つ。

問21は3だな、母は遺贈をもらったんじゃね?
115名無しさん:2007/10/28(日) 20:51:12 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CAD○○
問11〜15 C@DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 B@5A@
問26〜30 ○A○B@
問31〜35 DCA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
44と23はおそらくです。
一応確定したら○って流れで、でも俺が全部確認した訳ではないので、違ったらいっ
116名無しさん:2007/10/28(日) 20:52:15 0
じゃ22は4か
117名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:10 0
なぁ、合格って60点って決まってんの?
118名無しさん:2007/10/28(日) 20:54:28 0
>>114
http://www.tetsuduki.com/sozoku/contents/zei3.htm
28は5だと思うんだが
119名無しさん:2007/10/28(日) 20:57:14 0
>>118
こっちが正解だなorz
段々やばくなってきたぜ
120名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:48 0
28は5や。こんなんで悩んでるのが意味わからん。
121名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:51 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CAD○○
問11〜15 C@DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 B@5A@
問26〜30  ○ADB@
問31〜35 DCA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
44と23はおそらくです。
122名無しさん:2007/10/28(日) 21:01:01 0
>>120
後空いてるとこでわかるとこありますか?
123名無しさん:2007/10/28(日) 21:02:03 0
>>116
22は1
相続放棄してると控除が受けられないから、3000万円全額が課税価格に算入される。
124名無しさん:2007/10/28(日) 21:02:06 0
>>116
22は1です、相続を放棄した人受け取った保険金には
500万×法定相続分の控除は適用されない
125名無しさん:2007/10/28(日) 21:06:27 0
19、20はどうですか?
126名無しさん:2007/10/28(日) 21:08:39 0
35って
(4500−2000−110)×50%−225
でおkなんだ?
110は引くんだな?

19は1か4で迷って4にした。
20は4じゃない?
単純に625×20%−427500にしたんだが。
127名無しさん:2007/10/28(日) 21:09:07 0
>>120
スイマセン、2日しか勉強してない学生なもんで
128名無しさん:2007/10/28(日) 21:09:09 0
>>122
とりあえず問9は3問10は1やな。
129名無しさん:2007/10/28(日) 21:10:42 0
>>126
同じだが自信なし
130名無しさん:2007/10/28(日) 21:12:14 0
>>126
19は4で20は625×20%−427500から源泉徴収されてる80万引いて22500の
1にした
131名無しさん:2007/10/28(日) 21:12:50 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADB@
問11〜15 C@DAB
問16〜20 A○B○○
問21〜25 B@5A@
問26〜30  ○ADB@
問31〜35 DCA○C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
44と23はおそらくです。
132名無しさん:2007/10/28(日) 21:20:13 0
んで問17は5や。問19は1、問20は1やな。
133名無しさん:2007/10/28(日) 21:22:00 0
問34って3でいいんじゃないの
134名無しさん:2007/10/28(日) 21:23:37 0
>>132打ち間違えた。
19は4や。
135名無しさん:2007/10/28(日) 21:24:39 0
問19
1or4
源泉徴収を引くのか引かないのか
136名無しさん:2007/10/28(日) 21:25:42 0
問41は4か5だな
137名無しさん:2007/10/28(日) 21:26:18 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADB@
問11〜15 C@DAB
問16〜20 ADB○○
問21〜25 B@5A@
問26〜30  ○ADB@
問31〜35 DCA3C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 ○○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
44と23はおそらくです。

17を5で確定した
138名無しさん:2007/10/28(日) 21:27:26 0
>>136
41の@は備忘だとおもわれ
139名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:09 0
>>138
じゃあ4が答えか
140名無しさん:2007/10/28(日) 21:31:25 0
償却可能限度額(取得価額の95%相当額)及び残存価額が廃止
「残存簿価1円」まで償却
141名無しさん:2007/10/28(日) 21:32:07 0
41は4でいい?
142名無しさん:2007/10/28(日) 21:33:15 0
問26は4が答えだと思う
143名無しさん:2007/10/28(日) 21:33:29 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADB@
問11〜15 C@DAB
問16〜20 ADB○○
問21〜25 B@5A@
問26〜30  ○ADB@
問31〜35 DCA3C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 4○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
41、44、23はおそらくです。

19、20自信ある人、自信ありといってくだれ
144名無しさん:2007/10/28(日) 21:36:09 0
問41は4や。あとどこがわからんねん。
145名無しさん:2007/10/28(日) 21:37:27 0
>>144
問42
146名無しさん:2007/10/28(日) 21:38:49 0
>>143
19、20は4、1や。絶対間違ってない。結構常識問題やぞ。
147名無しさん:2007/10/28(日) 21:41:19 0
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADB@
問11〜15 C@DAB
問16〜20 ADBC@
問21〜25 B@5A@
問26〜30  4ADB@
問31〜35 DCA3C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 C○B2A
問46〜50 @CA@B
整理
41、44、23、26はおそらくです。
>>146さんどう思いますか?
148147:2007/10/28(日) 21:44:12 0
 
他の人もなんかあったら言ってくださいな。
149名無しさん:2007/10/28(日) 21:46:52 0
>>148
もうだいぶ埋まったしこのへんでいいんじゃね、どうせ公式がでるまでは暫定のままなんだし
150名無しさん:2007/10/28(日) 21:48:27 0
23は5以外ありえへん。41は100%で4や。44は2や。間違いないわ。
151名無しさん:2007/10/28(日) 21:50:08 0
問44 3
過去問2005/3 問44参照
152名無しさん:2007/10/28(日) 21:51:02 0
ごめん↑42
153名無しさん:2007/10/28(日) 21:52:14 0
>>150了解っす。
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADB@
問11〜15 C@DAB
問16〜20 ADBC@
問21〜25 B@DA@
問26〜30  4ADB@
問31〜35 DCA3C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 C○BAA
問46〜50 @CA@B
整理
26はおそらくです。 42が未決定です。

なんかみんな受かってそうな面子ですねw

154名無しさん:2007/10/28(日) 21:53:32 0
?どっち?
155151-152:2007/10/28(日) 21:54:36 0
問42 3
156名無しさん:2007/10/28(日) 21:55:18 0
>>151
問42、2005/3 問44によると「事前」じゃないといかん
自信ないがDでは?
157名無しさん:2007/10/28(日) 21:59:15 0
42、1はなんでだめなんだ?
158名無しさん:2007/10/28(日) 21:59:32 0
42はよーわからんかった。
オレは5にしたけど。
まー大体埋まったしもーえーやろ。
余裕で合格や。
ってかFP勉強したやつとかやったら、勉強せんでも合格点ぐらいまでやったらできるやろ。
159名無しさん:2007/10/28(日) 22:00:36 0
俺も問42抜かしても現時点で84点だから60割ることはなさそう
160156:2007/10/28(日) 22:00:42 0
>>157
同じく、2005/3 問44に支給間隔「1ヶ月以下」と書いてある
161名無しさん:2007/10/28(日) 22:02:28 0
問10、自分は3だと思ったんですが。。。
162名無しさん:2007/10/28(日) 22:02:51 0
なんもしらん理系大学生の自分は2日でなんとか68点です・・・。
過去問より難しくて焦りましたw

答案ありがとうございましたー。
163名無しさん:2007/10/28(日) 22:04:38 0
>>160
一ヶ月以下は算入しないんだろ?
164名無しさん:2007/10/28(日) 22:05:10 0
問42はなんか5っぽいね
165名無しさん:2007/10/28(日) 22:05:25 0
72点だ
よかった
166名無しさん:2007/10/28(日) 22:06:49 0
42の1は1ヶ月じゃないとあかんかった気がする。
2はすべてちゃうやろ。
3当該事業年度の年度末ってあかんやろ。先に届出してないとあかんはず。
4退職給与はいいはず。退職金ってあるけど一緒やろ。
5は3から見ても、臨時は先に届出なんかできへんやろ。利益連動給与のことでもないし。やっぱ原則損金ダメ。
ってことで5にした。
間違ってたらごめんよ。
167名無しさん:2007/10/28(日) 22:07:04 0
合格って60点以上ってきまってんの?
168名無しさん:2007/10/28(日) 22:07:10 0
78点です、良かった良かった。
169名無しさん:2007/10/28(日) 22:08:18 0
>>161
同意

1はどこが間違ってるの?
170名無しさん:2007/10/28(日) 22:08:39 0
仮税務三級答案
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADB@
問11〜15 C@DAB
問16〜20 ADBC@
問21〜25 B@DA@
問26〜30  4ADB@
問31〜35 DCA3C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 C5BAA
問46〜50 @CA@B
整理
26、42はおそらくです。
171名無しさん:2007/10/28(日) 22:10:56 0
>>169
譲渡の日じゃなくて1月1日で5年以下だと短期譲渡になるんだったと思う
172名無しさん:2007/10/28(日) 22:14:55 0
>>161
問10は3はないな。
1は不動産は取得した日の翌日からその譲渡した年の1月1日における所有期間やで。
3は短期は所得税30%、住民税9%。長期は15%、5%やから軽減されてるといえる。
173161:2007/10/28(日) 22:16:25 0
>>169
「誤ってるものを選ぶ」で
1は合ってるんじゃないかと。。。
総合課税される=課税税率の軽減はない??
とか思って自分は3にしちゃいました。

174名無しさん:2007/10/28(日) 22:18:30 0
>>171
それって土地・建物の譲渡じゃない?
この問題は総合課税のことを言ってる気がするんだが。
ちなみに土地・建物以外なら「取得の日以後5年以内」で短期になるよ。
問11で土地の譲渡が出題されてるし。

あと長期の総合課税は税率軽減無かったと思うんだが。
でも、土地・建物なら長期で税率軽減だから3は正しいんだよね。
う〜ん。
175名無しさん:2007/10/28(日) 22:24:13 0
>>174
ほんとだ、よく調べたら3っぽいな
176名無しさん:2007/10/28(日) 22:25:07 0
>>174
ホントだ、総合課税ならBだな
オレも土地建物だと思って@にしてしまったが
http://www.geocities.jp/yasasikukaitou/zyouto.html
ということなので、う〜んって悩むことはないみたいだよ、おめでとさんw
177名無しさん:2007/10/28(日) 22:29:54 0
仮税務三級答案
問1〜5   CA@AD
問6〜10  CADBB
問11〜15 C@DAB
問16〜20 ADBC@
問21〜25 B@DA@
問26〜30  4ADB@
問31〜35 DCA3C
問36〜40 DC@B@
問41〜45 C5BAA
問46〜50 @CA@B
整理
26、42はおそらくです。
問10 @→Bへ

これでおk?
178名無しさん:2007/10/28(日) 22:38:35 0
いまさらすまんが
分野ごとの足きりってあるんかいな?
179名無しさん:2007/10/28(日) 22:38:56 0
今回も合格率、30%切りそうだね
180名無しさん:2007/10/28(日) 22:39:45 0
おーほんや。総合課税ってかいてるやん。
1がってきり不動産と勘違いしてたわ。
問題ちゃんとみたら3やわ。
すんませんなぁ。
181名無しさん:2007/10/28(日) 22:43:05 0
>>177の回答で74点。
高得点狙った割りには。。。
でもまぁ大丈夫そうでヨカタ。


>>178
足きりはないと思うよ。とりあえず今回は合格点基準があがることもないだろうし、60点あれば確実かと。
182名無しさん:2007/10/28(日) 22:46:39 0
>>177だと
68点・・・
もうちょっと勉強せんとあきませんなぁ。
183名無しさん:2007/10/28(日) 22:47:44 0
前回は何点だっけ?
184178:2007/10/28(日) 22:48:21 0
>>181
ありがと。法務3級の時は、確か足きりあったからさ。
みんなの解答で自己採点70点だ。
支店長からのグーパンチは回避w
185名無しさん:2007/10/28(日) 22:49:56 O
うわ2問足りね

こういう無駄勉が一番ムカつく
186名無しさん:2007/10/28(日) 22:50:36 0
>>184
冗談だろ・・・
187181:2007/10/28(日) 22:53:49 0
>>178
え、法務3級は足きりがあるの?
そのうち受ける予定だった。情報ありがと。

次は税2か年金2を狙ってます。2級への壁は厚そう。。
188名無しさん:2007/10/29(月) 00:41:54 0
うわー4点足りない・・・
>>185と同じだorz
189名無しさん:2007/10/29(月) 00:47:07 0
やっぱり2日は必要だね
190名無しさん:2007/10/29(月) 01:37:54 0
さすが社会人が多いだけあってこの時間は書き込みないね

俺は62点。
俺は2chを信じてるぞ・・・・
191名無しさん:2007/10/29(月) 06:55:18 0
今回法務が受かってたら次は税務やろうと思ってるんだけど、
けっこう難しそうですね〜
192名無しさん:2007/10/29(月) 18:16:25 0
今年から難易度を上げたようだね
193名無しさん:2007/10/29(月) 19:43:09 0

50点までボーーダーライン落としてくれたら合格や
194名無しさん:2007/10/29(月) 23:56:57 0
それでも無知識から二日で受かってる学生いるし、簡単と言えば簡単とも言える
195名無しさん:2007/10/30(火) 16:57:51 0
税務に関わらず銀行業務検定の中でどの資格から優先的にとった
方がいいのでしょうか??金融機関にもよるでしょうけど・・
一般的に。法務3級とかはかなり優先的に感じるけど、他のは税務、財務
などどういう順番でとるのがいいのだろう・・教えてください。
196名無しさん:2007/10/30(火) 23:27:51 0
順番なんかどうでもいい
受験日が近いモノからやれ
197名無しさん:2007/10/31(水) 17:39:55 0
TACとかどっかで解答のせてくれりゃいいのに。
198名無しさん:2007/10/31(水) 18:06:04 0
既に正式解答出てますよ?
銀行業務検定協会のHPに。
199名無しさん:2007/10/31(水) 21:06:34 0
自己採点したら60点ぴったしだったんだけど、
これでも合格できるの?

今までこんな悪い点数取ったことないから
めっちゃ心配だわ。

自分的には問題リニューアルかつ足きりは無いと見てるんだが。

逆に60点未満の得点でも受かることってあったりするの?
200名無しさん:2007/10/31(水) 23:58:16 0
76点だった。
受けた瞬間は不合格も覚悟したが、良かった良かった。
ぐっすり眠れるわ。
201名無しさん:2007/11/01(木) 00:11:32 0
>>199
60点合格。
おれも自己採点60点
202名無しさん:2007/11/01(木) 00:37:14 0
64点、間違いなく合格だな
203名無しさん:2007/11/01(木) 23:11:22 0
点数あかした4人全員60点以上じゃねーか!

足きりありえるんじゃねーか???

ちなみに俺199だけど。。
204名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:29 0
>203
ねーよ
問題難しくなってるし
60点がボーダー
間違いない

by202
205名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:58 0
はーいみなさん
MAX前田とメガネの最強FX伝説
はじまるよ〜
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1193397223/l50
来て見て笑って稼いだって〜!
206名無しさん:2007/11/03(土) 17:29:32 0
3級より2級のほうが簡単だよな
207名無しさん:2007/11/05(月) 23:27:34 0
それは嘘だろ
208名無しさん:2007/11/20(火) 20:36:55 0
209名無しさん:2007/11/23(金) 22:51:24 0
合格点50点マジで?
210名無しさん:2007/11/24(土) 13:15:31 O
うそ!
211名無しさん:2007/11/24(土) 13:28:25 O
合格点50か。
やった、うかったよ
212名無しさん:2007/11/24(土) 13:51:45 0
3級より2級のほうが簡単だよな
213名無しさん:2007/11/24(土) 15:07:26 0
合格キタコレ!!
214193:2007/11/24(土) 23:24:16 0

わいの予言的中や
ほんまおおきに
しかし50で30%切るとは
今回はしんどい人おおそうやね
215名無しさん:2007/11/24(土) 23:27:33 0
やはり3級より2級のほうが簡単だよな
216名無しさん:2007/11/24(土) 23:32:24 0

合格したみんなおめでとさん
家族にうまいもんたべさしたって下さい
217名無しさん:2007/11/25(日) 18:54:15 O
結果が人事経由だから今だ合格通知が来てない。
80点なら結構上位に入ってそう?
218名無しさん:2007/11/26(月) 22:17:57 0
52点で100%不合格と覚悟していただけに合格を知らされたときは驚いたw
219名無しさん:2007/11/26(月) 23:43:37 0
50点合格なのに合格率30%切ってることに驚いた。
220名無しさん:2007/11/27(火) 21:07:52 0
84点の俺が言うのもなんだが、それだけ今回難しかったってことなんだろうな。
221名無しさん:2007/11/27(火) 21:22:10 O
うかりゃーいい試験なのに
点数誇ってる奴は馬鹿なの?
222名無しさん:2007/11/28(水) 19:55:04 O
じゃあそれをわかってるのに公衆面前的な板に書き込むおまえはあほなのか?
ちなみにうちの会社は上位だと盾くれるぞ。役席の印象もいい。
223名無しさん:2007/11/28(水) 22:58:29 O
ふーん
そんなに役席の評価が欲しいなら、中途半端な事に労力注がないで
FP1級でも取ればいいのに

馬鹿だな


あ、盾が欲しいんだっけスマンスマン


ちなみに俺はCFPタックスの勉強の片手間に受けて
62点で労力を極力無駄にせず受かりました。
盾もいらんしCFPの役席評価もいらないしね
224名無しさん:2007/11/28(水) 23:30:46 0
キモイっす
225名無しさん:2007/11/29(木) 07:07:34 0
FP1級は100万円出したらくれるんだしCFPのほうが値打ちあるだろ
226名無しさん:2007/11/29(木) 20:14:13 O
おまえが受かったかどうかなど聞いていない。
そんなクソ点でよく上から何も言われなかったな。
どっかの信金か地方銀行だろ。
真っ赤な決算書とってきて喜んでるだろ。
メガの固定終わりそうなやつの肩代わりさせて下さいとか頭をたれてんだろ。
お客さんに聞かれてわかんねーから、記憶があいまいなので支店に帰って確認してきますとか言って日々ごまかしながら業務やってんだろ。
まあ、銀行員全体の品位を落とさないようがんばってくれや。
227名無しさん:2007/12/15(土) 23:42:44 O
落ちてもええよ、ベスト尽くしたから。
228名無しさん:2007/12/18(火) 22:28:39 O
落ちたら悪いんか。
横並びは銀行の専売特許やろ。一部の人間だけが受
かるようなことがあっていいんか!
229名無しさん:2007/12/21(金) 20:01:27 0
3級難しいから2級から受けます
230名無しさん:2007/12/29(土) 19:16:09 0
税理士目指してます。
231名無しさん:2008/02/22(金) 20:08:46 0
中牟田尚規 

それは節税じゃないよ

脱税だよ
232名無しさん:2008/03/01(土) 18:12:55 0
学生だけど半分ぐらいしかとれん。おわた・・・
233名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:43 0
>>232
答えうp汁
234名無しさん:2008/03/02(日) 07:43:50 O
税務と財務ダブルヘッダーだ。
眠いわぁ。
235名無しさん:2008/03/02(日) 08:30:07 0
銀行業務検定って銀行以外の会社で資格として評価されるの?
236名無しさん:2008/03/02(日) 09:26:36 O
あーたぶん落ちるだろうなぁ
237名無しさん:2008/03/02(日) 11:04:01 0
おわたやつおる?
238名無しさん:2008/03/02(日) 12:01:53 O
おわた\(^O^)/ 
誰か答えおせーて
239名無しさん:2008/03/02(日) 12:34:31 O
無勉の俺の答え言うぞ
4115354124
4542432225
3345523433
3231222534
5122232515
240名無しさん:2008/03/02(日) 12:44:54 O
昨日の夜から勉強した俺が答えかくぞ。
4515321341
2315431524
4423131553
5221314432
3212414512
241名無しさん:2008/03/02(日) 14:03:21 O
自信ある人おらん?
242名無しさん:2008/03/02(日) 14:13:14 O
今問題集と問題を首っ引きして採点中です。まだ30問目orz
よかったら誰かうpを…
私も最後まで終わったらうpします。
243名無しさん:2008/03/02(日) 14:17:24 0
合格の自身はあります ご参考までに
2545425141
2313432425
5513224553
2221314334
3213214522
他に自身のある方 いかがですか?
244名無しさん:2008/03/02(日) 14:31:57 O
82点おめでとう
245名無しさん:2008/03/02(日) 14:54:43 O
俺66転ぐらい 
合格点さがることってある?
246名無しさん:2008/03/02(日) 15:14:30 0
25454 25341
13144 32121
55231 24415
22213 44434
42123 54522
誰か採点お願いします
247名無しさん:2008/03/02(日) 15:15:59 O
>>246
よく出来てると思うよ
248名無しさん:2008/03/02(日) 15:27:12 0
税務 3 解答 速報 キボン
249名無しさん:2008/03/02(日) 15:37:32 0
25454 25141
23134 32425
55142 24453
52213 14334
32134 14522

私の解答です。243さんと大分かぶってます。
9割前後でしょうか?前回よりは易化した気がします。



250名無しさん:2008/03/02(日) 15:45:20 O
12番って短期譲渡になるから5じゃないの?
251名無しさん:2008/03/02(日) 15:47:20 0
5500-(700+3500-40)-65

400-(400-300-10)*1/2

6500-5000*15%

300-230-50

5000+1000*3

27000*1/2*40%-1700

7000-4000

(1500-110)*50%-225

252名無しさん:2008/03/02(日) 15:53:16 O
前回は難易度高すぎて合格点下がったんだよね。
一応テキストと過去問見ながら自己採点してみました。
自分が間違えた部分に関してはテキストを見て正答とおぼしき回答を書いてあります。が、一部テキストや過去問を見ても答えの見当がつかないものもありましたが
(問5、問9、問13、問17、問40、問45が合ってるかも間違ってるかもわからん。多分間違ってる)
…とりあえずそのまま晒す
25455 22151
25434 32425
45132 24433
22213 14331
52435 14522
253名無しさん:2008/03/02(日) 15:54:46 0
dクス
254名無しさん:2008/03/02(日) 15:54:57 0
問12 長期じゃないかな?
255名無しさん:2008/03/02(日) 15:55:49 O
12は不動産だから分離課税の短期扱いじゃ。
(6500−5000)×30パー
だと思ってた。
頭悪いから違うかも。
256名無しさん:2008/03/02(日) 15:57:13 O
譲渡した年の一月一日時点で丸五年たたないと長期扱いにならなかったんでは
〉問12
257名無しさん:2008/03/02(日) 15:57:38 0
問5 .3
258名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:52 0
税務 3 解答 速報 キボン
259名無しさん:2008/03/02(日) 16:13:24 0
問12 短期だから 450  (5)です
260名無しさん:2008/03/02(日) 16:14:17 0
フアフアファ
261名無しさん:2008/03/02(日) 16:15:10 0
みなさん、あとどうですか?
262名無しさん:2008/03/02(日) 16:20:28 0
問12ひっかかった・・・・
263名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:08 0
25454 25141
25134 32425
55142 24453
52213 14334
32134 14522

こんな感じ?
264名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:47 0
これが100点解答ですね
265名無しさん:2008/03/02(日) 16:43:01 0
問31は5なの?
266名無しさん:2008/03/02(日) 16:49:14 0
31は2で41は5だと思う 
267名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:36 0
25453 25141
23134 32425
55151 24453
22213 14332
52133 14522
268名無しさん:2008/03/02(日) 16:57:10 0
41は 5です
間違いないです
269246:2008/03/02(日) 17:07:25 0
268の答えだと70点くらいなんだけど
コレが最終?
270名無しさん:2008/03/02(日) 17:07:37 0
47は1じゃないかな?
2006.10 問47より
271名無しさん:2008/03/02(日) 17:18:12 0
問5は3なの?
なんか4が多いんだけれど
272名無しさん:2008/03/02(日) 17:19:00 0
今のところの模範解答はどんなかんじですか?
273名無しさん:2008/03/02(日) 17:22:01 0
25454 25141
25134 32425
55142 24453
52213 14334
52134 14522

が最新ですね
274名無しさん:2008/03/02(日) 17:32:40 0
あー・・ちょうど50点。。
275名無しさん:2008/03/02(日) 17:36:33 0
疑問のある方いませんか?
276名無しさん:2008/03/02(日) 17:37:08 0
>>273
31は2
277名無しさん:2008/03/02(日) 17:56:05 0
24 は 3 です
278名無しさん:2008/03/02(日) 17:56:50 0
25454 25141
25134 32425
55132 24453
52213 14334
52134 14522
279名無しさん:2008/03/02(日) 17:59:41 0
ちゃんとしたの作れよ。アホか
280名無しさん:2008/03/02(日) 18:06:55 0
じゃあ、作るのやめた
281名無しさん:2008/03/02(日) 18:14:13 0
ちょっと今回の速報はレベル低すぎ
282名無しさん:2008/03/02(日) 18:15:48 0
24は3ってほんと??
283名無しさん:2008/03/02(日) 18:39:34 O
60点以上ゲット! 
全く知識なくても一週間がんばれば何とかなるもんだね
284名無しさん:2008/03/02(日) 18:50:45 0
>281
じゃああなたが作ってみては??
285名無しさん:2008/03/02(日) 18:58:02 0
12、23、25ってあってる?
286名無しさん:2008/03/02(日) 18:58:34 O
俺240だけどもしかしたら60点あるかもしれん。財務とか法務とかと違い一夜漬けはきついね
287名無しさん:2008/03/02(日) 19:53:37 O
>>278
これほぼ確定ですかね?
マジぎりぎりだ…
288名無しさん:2008/03/02(日) 20:24:56 0
皆でいちから答え合わせしようよ!!
289名無しさん:2008/03/02(日) 20:26:31 0
根拠もヨロ
290名無しさん:2008/03/02(日) 20:27:10 0
23は2です
291名無しさん:2008/03/02(日) 20:29:29 0
1/4*1/2では
292名無しさん:2008/03/02(日) 20:32:03 0
姉は放棄しているから、はじめから相続人とならなかったものとみなす。
教科書P160
293名無しさん:2008/03/02(日) 20:35:52 0
31は2だす
294名無しさん:2008/03/02(日) 20:37:15 0
総額計算上でないの
法廷相続の文言ないから2か
295名無しさん:2008/03/02(日) 20:38:07 0
70乙
296名無しさん:2008/03/02(日) 20:40:06 0
(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)アヒャ!!
297名無しさん:2008/03/02(日) 20:42:48 0
25454 25141
25134 32425
55132 24453
52213 14334
52134 14522
298名無しさん:2008/03/02(日) 20:44:05 0
25454 25141
25134 32425
55232 24453
22213 14334
52134 14522
299名無しさん:2008/03/02(日) 20:47:51 0
上場株式の配当は金額なかったっけ
5か10万以下深刻不要
300名無しさん:2008/03/02(日) 20:59:26 0
25454 25141  
25134 32425  
55132 24453
22213 14334
52134 14522   100点解答(予想)

問40、45がよくわかりません。どうでしょうか?
301名無しさん:2008/03/02(日) 21:01:28 0
>>300
問23は2。
302名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:18 0
同じく問23は2。
303名無しさん:2008/03/02(日) 21:09:52 0
23は1
304名無しさん:2008/03/02(日) 21:11:10 O
来月入社の内定者ですが、今回財務と税務を受けました
が、テキストも買わず、ほぼ無勉で特攻したのでたぶんムリポなんですが
会社を通さずに個人で申し込みの場合は、会社に結果が知られることはないですよね?(汗
305名無しさん:2008/03/02(日) 21:12:51 0
23は3
306名無しさん:2008/03/02(日) 21:13:27 0
ヽ(´ー`)ノマンセー
307名無しさん:2008/03/02(日) 21:14:27 0
>304
しらされるわけがない。
会社も特に知りたくない。
308名無しさん:2008/03/02(日) 21:19:57 0
23は2で正解。
309名無しさん:2008/03/02(日) 21:25:34 0
税務今回合格率どのくらいだろ〜?
310名無しさん:2008/03/02(日) 21:26:05 0
6時間詰め込みで70点ならコストパフォーマンスは良いと自分で満足した俺が通りますよ。

311名無しさん:2008/03/02(日) 21:28:54 0
>>310
入行何年目ですか?
312名無しさん:2008/03/02(日) 21:31:27 0
23は1
313名無しさん:2008/03/02(日) 21:37:17 0
>>311
1年目ですよー
314名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:53 0
>>311
優秀ですね〜。強制受験ですか?
315名無しさん:2008/03/02(日) 21:47:52 0
2科目受験はつらかった。税務3級80点、財務3級84点。
316名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:00 0
>>315
んでもって何年目??
317名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:37 0
>>314
いや一応自主的に受けましたよ。
>>315さんもすごいなー
318名無しさん:2008/03/02(日) 22:02:05 0
317
じゃあ学生ってこと??!?
319名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:16 0
解答の確定版はどれよ
320名無しさん:2008/03/02(日) 22:37:04 0
財務はまじむずかった
税務は過去問と似たようなのが多かった
321名無しさん:2008/03/02(日) 22:57:45 0
今回はきっと合格点さがらないですよね!?
322名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:25 0
なんかこのスレ
みんな口調が丁寧だね
2chらしからぬ
323sage:2008/03/02(日) 23:33:23 0
そうですね。
324名無しさん:2008/03/03(月) 00:26:14 0
今回の税務は過去門からほとんど出題されてますね。
1回通り読んだ程度でしたが80点くらいかな。
325名無しさん:2008/03/03(月) 18:33:29 0
結局23は2で正解なの?
おちた・・・
326名無しさん:2008/03/03(月) 18:41:11 0
10は3じゃない?
327名無しさん:2008/03/03(月) 18:52:39 0
問12は譲渡した年の1月1日において5年超だから長期でいーだろ。
よって3が正解
328名無しさん:2008/03/03(月) 19:40:15 O
俺は短期だとおもた
329名無しさん:2008/03/03(月) 20:12:20 0
譲渡の年の1月1日を基準日とするから、5年以内に収まって短期になると思います。
330名無しさん:2008/03/03(月) 21:05:36 0
今回簡単だったけど引っ掛けおおい〜
331名無しさん:2008/03/03(月) 22:08:56 0
よーし、次がんばろう。。
332名無しさん:2008/03/03(月) 22:30:49 0
問12について
14年11月の五年後は、19年11月。
譲渡した年の1月1日は、19年1月1日。
したがって、5年以内の短期となります。

ん〜、どうも60点前後っぽいなあ。
せめて問題集一周はするべきだったか。
333名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:31 0
問40は4が正解?
334名無しさん:2008/03/03(月) 23:41:11 0
けっこうケアレスミスしてる・・
時間たっぷりあったのに焦ったからだね・・
335315:2008/03/04(火) 23:50:09 0
>>317
1年目です。
336315:2008/03/04(火) 23:50:47 0
>>316
1年目です。
337名無しさん:2008/03/05(水) 17:08:00 O
公式HPの解答アップお願いします!(>_<)
338名無しさん:2008/03/05(水) 18:42:12 0
>>300の回答通り。
ただし問1は4でも正解
339名無しさん:2008/03/05(水) 19:04:51 0
自己採点したら60点丁度だった。微妙だなぁ。合格点が何点かって発表されないの?
340名無しさん:2008/03/05(水) 20:12:36 0
受かってた!!
341名無しさん:2008/03/05(水) 20:35:49 0
86点だった。
賞は無理だ。
342名無しさん:2008/03/05(水) 20:53:08 0
92点で賞は無理ですか?
343名無しさん:2008/03/05(水) 21:18:38 0
ぎりぎり6割だった…合格点上がることもあるんかなぁ
344名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:15 0
4点上がったが60点届いてねぇ・・。やべ
確か前回は合格点50点くらいじゃなかったですか?
今回の難易度は前回と比べてどうなんでしょう?
345名無しさん:2008/03/05(水) 22:06:48 0
>>339
基本的には60点(丁度も含む)が合格点。但し、全体の出来を見て、あまり
に想定合格率(3級なら30%前後、2級なら20%前後)を下回るようなら
ば、前回の税務3級のように50点合格もあり得るが、稀だと思う。逆に、上
がったケースは無い筈。
>>342
92点では多分難しい。税務3級レベルなら満点合格の人が必ず何人かいる。
悪くても、2問程度の誤答が限度では?法務2級とか、最高得点の上限が低い
科目なら、逆に7割超える程度の得点でも貰える可能性がある。
346名無しさん:2008/03/05(水) 22:26:01 0
64点だった・・・


自分では70点以上とれてると思ってて余裕じゃんと思ってたが
大反省です。
3級程度で合格点ぎりぎりの64点しかとれなかった(しかも
自分ではよく出来たと勘違いしてた)から、来年税務2級受けても
落ちるかもしれん。今からがんばって勉強し直しだ。


ところで問23の答えが1番だった理由って何?誰か教えてください。
347名無しさん:2008/03/05(水) 22:36:01 O
やった!66点だ!これで出世コース間違い無し!
348名無しさん:2008/03/05(水) 22:37:45 0
>>347
あなた入行何年目ですか?
349名無しさん:2008/03/05(水) 22:39:13 O
素朴な疑問なんだが、賞欲しいの?
業務検定は、いかに無駄に勉強せずに受かるかが重要だと思ってたんだが。
60点なら半日もやれば十分だろ。
せっかくの貴重な休みをこんな糞検定に使いたくないのは私だけ?ちなみに二年目、法財証三級持ち、今回税務三級62点。
350名無しさん:2008/03/05(水) 22:42:51 0
>>349
あんたの理屈も一理ある。
しかし、間違ってるぜ。
税務3級で62点しかとれないってことは、全然理解していない証拠だ。
一夜漬けで合格してもなんの価値もない。それが銀検だと思うぞ。
所詮、この業界以外では糞の役にも立たない合格証書だろ、100点満点
とれるぐらい理解しとけってことだ。ちなみに俺は80点。
351名無しさん:2008/03/05(水) 22:45:53 0
やった!70点でした。
これで何とか今年もクリアだ。
来年度は何受けようかな。
352名無しさん:2008/03/06(木) 00:04:26 O
>>348
就活中の3年生ですが…
353名無しさん:2008/03/07(金) 01:39:01 0
就職できるといいね!
354名無しさん:2008/03/16(日) 15:24:17 0
来月から地銀に就職予定なのですが、先月の税務三級を受けました。
一応合格点は取れているのですが、人事部には入行前の研修の際にその旨を
伝えた方がいいでしょうか?入行前に資格をとるなんて調子乗っているように
思われたりするのでしょうか?
355名無しさん:2008/03/16(日) 18:54:56 0
入行して取得する必要性があるなら、
その時に申告すればいいんではないでしょうか。
356名無しさん:2008/03/17(月) 20:19:55 0
よーし、次がんばろう。
357名無しさん:2008/03/20(木) 18:08:57 0
58点だったよ・・・
やっぱり不合格だよな。。。?
358名無しさん:2008/03/27(木) 00:54:33 0
50まで下がるらしぃ…下げて欲しぃぃ…。
359名無しさん:2008/03/30(日) 12:43:13 0
どうかな?前回はたぶん異例だと思うけど。
360名無しさん:2008/04/12(土) 20:59:32 0
みんな始めは3級から始めた?
それとも四級から?

俺バカ正直に四級からやってんだが意味ない気がしてきた
361名無しさん:2008/04/13(日) 13:53:56 0
本当にバカだなw
362やったぁ!:2008/04/28(月) 22:54:33 0
税務2級 合格!!!
努力してよかった。2級財・法もこの調子で合格するといいなぁ
363名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:58 0
あげ
364名無しさん:2008/09/30(火) 00:08:59 0
そろそろ勉強はじめなきゃ・・・
365名無しさん:2008/10/21(火) 23:55:06 O
>>354
三級シリーズはカスみたいな資格なので言ってもいみない。
366名無しさん:2008/10/24(金) 22:31:33 0
今、一夜ず毛始めたが、ぜんぜん理解できない。
落ちたら、上司からボロカスに言われる欝
367名無しさん:2008/10/24(金) 22:47:42 O
税財法の3級って、銀行信金勤務なら一夜漬けでOKでしょ?ま、一年生なら仕方ないけど、それ以上なら、一発合格できなきゃ、金融マンやめたほうがいい。
368名無しさん:2008/10/26(日) 15:37:39 O
今回難しすぎワロタ
369名無しさん:2008/10/26(日) 15:44:03 0
解答合わせましょう!?
370名無しさん:2008/10/26(日) 15:47:35 O
>>369
お願いします
371名無しさん:2008/10/26(日) 15:51:19 O
12152
25222
33535
51134
31331
45134
14212
11555
51341
43152
全然地震ない
372名無しさん:2008/10/26(日) 15:56:24 0
32321
41235
21315
53132
35241
35134
14513
14525
11443
42332

落ちたと思う
正答もとむ
373名無しさん:2008/10/26(日) 16:11:56 O
おい、これほど過去問が無意味な試験あるか?
今回難しいすぎやろ(笑)
374名無しさん:2008/10/26(日) 16:15:26 0
スレチごめん
証券3級も酷いもんだったよ
課顧問無意味だったorz...
375名無しさん:2008/10/26(日) 16:17:25 0
42323
42222
13415
53144
44221
34534
24512
15155
14332
42423
376名無しさん:2008/10/26(日) 16:19:58 0
ごめん、>>375は税務3級ね。
377名無しさん:2008/10/26(日) 16:22:29 O
協会は金が欲しいと思えば、問題を難しくして合格率下げればいいだけ
どうせ官庁や銀行からの天下りのオジサマ達なんでしょうけど
この試験受けると、彼らの手のひらで転がされてる様で、なんかむなしいねぇ
378名無しさん:2008/10/26(日) 16:22:51 O
今回の難易度だったら合格点下がりますかね?
379名無しさん:2008/10/26(日) 16:27:55 0
32155 45431
33315 51144
31241 24135
44513 15145
51315 43332
380名無しさん:2008/10/26(日) 16:30:49 O
あかん。お前らが晒した解答では四十点もいかん。
昇給できひん。勘弁してほしいわ協会!
381名無しさん:2008/10/26(日) 17:02:19 0
3225145223
1251511144
4555152134
4554314125
2134413132
382名無しさん:2008/10/26(日) 17:03:33 0
みんなもっと答え晒してくれ
383名無しさん:2008/10/26(日) 17:05:45 O
確かに…試験途中で笑っちまうくらい意地悪な問題だったな(苦笑)
惨敗だわ…
384名無しさん:2008/10/26(日) 17:08:40 0
難しかったな
回答はいつ開示?
385名無しさん:2008/10/26(日) 17:09:47 0
3232221233
1331551144
4424125132
4451413125
2234443132

難しすぎ。誰か出来た人・・・
386名無しさん:2008/10/26(日) 17:15:15 O
3232354222
3441513142
2144134545
4121314125
4134542432
387名無しさん:2008/10/26(日) 17:55:33 0
堕ちた
388名無しさん:2008/10/26(日) 18:12:08 0
現在見直し中です。問1から10まではこれで良いかと思います。
3235? 45532
389名無しさん:2008/10/26(日) 18:29:13 0
>>388
8番って2じゃないの?
390名無しさん:2008/10/26(日) 18:33:46 0
>>389
388ではないが、
アパートで6室なら事業規模じゃないので青色控除がないからだと思う。
391名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:24 0
問題集をもう1度読み返したら分かるが。。
ここ数年じゃ一番難しかったのは明らかw

前回の合格率が28.09%か…
今回はそれを間違いなく下回ってるだろw

てこたぁ次回は大幅に簡単になるか…
誰かも言ってたけど…
試験料稼ぎでずっとこの水準かも?w

俺もかなり微妙ですw

392名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:56 0
>>389
アパートの室数が6室となってたので・・・事業的規模とはいえないのかな
と、思ったのですが・・・どうなんでしょう。
393名無しさん:2008/10/26(日) 18:36:24 0
32351 45235
32415 51143
31251 25434
44213 14125
51345 53432

どんな?
394名無しさん:2008/10/26(日) 18:44:46 0
>>389
問8、テキスト37ページによると
事業規模でなく業務規模なので青色控除は10万。
したがって290万円が正解だ!
395名無しさん:2008/10/26(日) 18:58:19 0
>>394
ありがとうございます(^^
そうすると
問01-10 3235? 45432 でしょうか・・・あと
問11-20 12415 5314? かと思うのですが・・・
問20は2か4なんでしょうけど、微妙でわかりませんw
396名無しさん:2008/10/26(日) 18:59:39 0
どなたか他の部分の見直しも補完よろしくお願いします。
397名無しさん:2008/10/26(日) 19:10:08 0
問5、年金は雑所得。∴正解は1 テキスト64ページ
398名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:09 0
問28、正解は1の扶養控除。
問題集146ページ
399名無しさん:2008/10/26(日) 19:35:38 0
問48、均等割額は所得金額の多少に関係なく課税される。テキスト372ページ
∴正解は1
400名無しさん:2008/10/26(日) 19:40:50 0
どれ、俺も協力するか
問33は恐らく5
テキストp204の図によれば特定の評価会社である場合は大会社でも純資産価額方式で評価可能とされている。
401400:2008/10/26(日) 19:44:01 0
いや、嘘ついたなw
問33は1だわw
小会社でも類似業種比準価額方式と純資産価額方式の併用ができるとある。
402名無しさん:2008/10/26(日) 19:48:43 0
>>401
小会社は類似業種比準価額方式単体の選択はできないから
5であってると思うんですが・・・。
403名無しさん:2008/10/26(日) 19:49:10 0
合格点は60点のままか、それとも50点に下げるのか。
404名無しさん:2008/10/26(日) 19:52:13 0
>>402
確かに。
ただ、選択肢2の、大会社が純資産価額方式を選択できるっていう表記が
どうも見つからないんだよな。
俺的には5であった方が嬉しいんだが
405名無しさん:2008/10/26(日) 19:52:40 0
とりあえず問1〜10は
32351 45432
で確定でいい??
406名無しさん:2008/10/26(日) 19:53:28 0
合格点は60点のままか、それとも50点に下げるのか。
407名無しさん:2008/10/26(日) 19:55:00 0
合格点は何点になりそうですか??
408名無しさん:2008/10/26(日) 19:55:58 0
409名無しさん:2008/10/26(日) 19:56:59 0
>>405
いいと思います・・・。

>>400
テキストP204によると特定の評価会社には大中小会社といった
区別がないですね・・・
となると正答は2でしょうか・・・。
410名無しさん:2008/10/26(日) 19:59:55 0
問13は4
一時所得は役務の提供の対価ではないものが該当する
テキストp62
411名無しさん:2008/10/26(日) 20:02:34 0
問16は5
雑損控除の対象となるのは生活に通常必要な資産の損失に限られる
テキストp95
412名無しさん:2008/10/26(日) 20:05:27 0
問11、{11000ー(取得費7000+譲渡費用400)−居住用財産特別控除3000}×長期譲渡15%
で90万の1番。
413名無しさん:2008/10/26(日) 20:06:06 0
問3は3でOKですか? 36万円÷(1-20%)=45万円
414名無しさん:2008/10/26(日) 20:06:16 0
>404
解説集P93 下から4行目に書いてある。
よって、答えは5で間違いない。
415名無しさん:2008/10/26(日) 20:07:31 0
問21は3
連れ子養子は実子とみなされる
ソースhttp://itijunfukui.cocolog-nifty.com/fktusin/2007/10/post_186f.html
個人的にはこの問題を作ったやつを殴りたい
416名無しさん:2008/10/26(日) 20:07:59 0
>>413
おk
417名無しさん:2008/10/26(日) 20:08:03 0
問14は1。
5年以内の伐採または譲渡は事業所得または雑所得になる。テキスト50ページ。
418名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:20 0
問11〜15は
12415
で確定でいい??

419名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:49 0
問22は5
ソースはテキストp185の下3行
420名無しさん:2008/10/26(日) 20:12:02 0
>>416
ありがとう。

>>415
うん。意地悪な問題と引っかけ問題多すぎー。
421名無しさん:2008/10/26(日) 20:12:34 0
>>418
問11の検証ってやったっけ?
422名無しさん:2008/10/26(日) 20:14:15 0
今回、意地悪な問題と引っかけ問題多すぎ。
423名無しさん:2008/10/26(日) 20:17:46 0
424名無しさん:2008/10/26(日) 20:18:15 0
>>421
ごめん、まだだった。
しかもテキスト70ページ読むと、
譲渡先が自己の親族など特別な関係だと適用除外って書いてある。

てことは3の540万か?
425名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:12 0
>>424
俺は3だと思うんだけどなぁ。
計算問題は検証が難しいな。ソースがないだけに。
他の人はどう?
426名無しさん:2008/10/26(日) 20:22:57 0
問35は3
ソースはテキストp278
427名無しさん:2008/10/26(日) 20:23:34 0
問26に苦戦。
どこに載ってるか、教えてください
428名無しさん:2008/10/26(日) 20:26:42 0
問38は1
テキストp298
429395:2008/10/26(日) 20:27:50 0
ちょっとまとめます・・・ソースを示されて検証したものは○をつけます・・・
3235@ 45C32
1AC@5 D314?
BD?C? ??@??
??D?B ?????
????? ??@??
430395:2008/10/26(日) 20:29:25 0
すいません私も調べてましたw
問25は1 テキストP184 問27は5 テキストP224です
431名無しさん:2008/10/26(日) 20:30:19 0
問17
寄付金控除は課税標準の40%相当額ー5000円 テキスト100ページらしいんだけれども、
てことは答えは1?
432名無しさん:2008/10/26(日) 20:30:28 0
問50は2でいいかな
P389より。
433名無しさん:2008/10/26(日) 20:34:31 0
問49は3
P387の図表より。
434名無しさん:2008/10/26(日) 20:35:16 0
問39⇒2 テキストp308
問40⇒5 テキストp320
問41⇒2 テキストp322、
平成19年4月1日以後取得の建物は定額法のみ⇒http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2105.htm
435名無しさん:2008/10/26(日) 20:39:48 0
問42⇒1 テキストp325
問43⇒3 テキストp330
問44⇒4 テキストp332 
当期支出交際費1000万円>400万円×12/12×0.9=360万円
1000万円-360万円=640万円
436395:2008/10/26(日) 20:40:44 0
問47→3 テキストP361です。
437名無しさん:2008/10/26(日) 20:42:54 0
問45⇒5
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5762.htm
欠損金額が生じた事業年度において青色申告書である確定申告書を提出していれば、
その後の事業年度について提出した確定申告書が白色申告書であっても、
この繰越控除の規定が適用されます。
438395:2008/10/26(日) 20:43:50 0
問46→4 テキストP368
439名無しさん:2008/10/26(日) 20:44:23 0
440名無しさん:2008/10/26(日) 20:46:35 0
解答合わせ中申し訳ないが、合格点て60で決まりなの?
441名無しさん:2008/10/26(日) 20:50:34 0
問23⇒2 テキストp221
実際に全て相続したのが乙としても、総額計算には法定相続分を採用する
他の人の意見求む
442395:2008/10/26(日) 20:53:42 0
問38→1 テキストP298です。
443名無しさん:2008/10/26(日) 20:54:47 0
444名無しさん:2008/10/26(日) 21:11:38 0
BABD@ CDCBA
BAC@D DD@C4
3@AC@ AD@BD
CCD@B @C@AD
A@BC@ CB@BA

なんかこっちでもやってるみたいだよ、ただイマイチ信憑性がない・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217981453/

このスレメインで行きましょう!!
445名無しさん:2008/10/26(日) 21:16:31 0
>>427
問26⇒4
1についてはhttp://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4608.htm
2についてはテキストp179
3についてはテキストp227
5につてはテキストp225下部
において、それぞれ適用されると書いてある(と思う)
446名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:36 0
問26は2でしょ。「なお、相続放棄した人、相続権を失った人が受け取った保険金については、この非課税の適用はないことに留意する」とある。
447445:2008/10/26(日) 21:23:07 0
>>446
マジだ。テキストp179な。
サンキュ!
448395:2008/10/26(日) 21:34:13 0
3235@ 45C32
1AC@5 DB14 
BDAC@ AD@  
  D B   @AD
A@BCD CB@BA
おかげさまでなんとか60点以上はとれそうです。
449395:2008/10/26(日) 21:36:18 0
3235@ 45C32
1AC@5 DB14?
BDAC@ AD@??
??D?B ??@AD
A@BCD CB@BA
450名無しさん:2008/10/26(日) 21:39:51 0
問36は1 テキスト291ページ 婚姻期間20年以上
451名無しさん:2008/10/26(日) 21:47:42 O
初めて受験したんですけど58点とかでも合格することあるのですか?
452名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:05 0
税務3級の問題なんだが、相続人の死亡により、養子B(無制限納税者)
は財産2,350万円を相続し、次の債務および葬式費用を負担した。
相続税の課税価格に算入される金額を答えろ。
被相続人の死亡年度の所得総額28万円 火葬・納骨に要した費用200万円
墓地の買入費用85万円 初七日法会に要した費用12万円
香典返戻費用25万円 
分からなくて困ってるんっすけど頭いいやつ教えてください。
453名無しさん:2008/10/26(日) 22:10:35 0
>>451
確か去年の10月のボーダーが50とか55位だった気がするので、難易度によっては合格アリかと…
444のが正解だとすると、自分も58くさいので、ボーダー下げてほすぃ。。
454名無しさん:2008/10/26(日) 22:19:41 0
>>453
残念ながら>>444のはずいぶん違ってますよ。
455名無しさん:2008/10/26(日) 22:32:39 0
444で
ほぼあってます
456名無しさん:2008/10/26(日) 22:35:50 0
444が結構正しいと思うのは俺だけで良い。
457名無しさん:2008/10/26(日) 22:37:03 0
向こうのスレでも微妙に修正してるみたいだけどな
458名無しさん:2008/10/26(日) 22:51:05 0
みんなどれぐらい勉強しましたか?私は40日前から、ほぼ毎日2時間勉強して、
このスレの答え合わせで66点でした。マジ自信ないっす。
459名無しさん:2008/10/26(日) 22:56:20 0
>>458
俺も66くらいだ
ちなみに一夜漬けw
つっても他資格とかで勉強慣れしてるのもあるからな
460名無しさん:2008/10/26(日) 23:09:26 0
>>459
458ですが、マジですか?!勉強慣れしてる人は良いですよね。
私は学生時代、勉強してこなかったツケを今払ってるところです。
461名無しさん:2008/10/26(日) 23:11:50 0
444なら70点。
合ってますように。
462名無しさん:2008/10/26(日) 23:21:08 0
俺は先週の土曜日丸々つぎ込んだのと、昨日6時間ぐらい。
で、ギリギリな感じだ。

たぶん56点ぐらいで落ちると思うが、
3月はこれにもうちょっと真面目に読みこみゃいけるかなーって感触。
463名無しさん:2008/10/26(日) 23:29:36 0
>>460
459だが似たようなもんです>学生時代
でもそんだけ継続して勉強できるならこれから色々できると思うよ〜
とりあえず今回はうまくやり過ごせてほっとしてる俺w
464名無しさん:2008/10/26(日) 23:35:31 0
32311 45235 
12315 52134
45541 21133
14513 15125
51345 43132
過去スレ見れると60は超えてそう?
採点求む!!
465名無しさん:2008/10/26(日) 23:44:24 0
テキストが店になくて注文してたから、
仕方なく一夜漬けになってしまったんだけど
自分も444通りなら72点取れてた。
FP2級(個人)、(資産設計)で何回か税金かじってたからかな^^;
466名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:58 0
444は向こうのスレのものだよね??
向こうのよりもソースがちゃんと書いてあるこっちのスレ(449のやつ)の方が確かかと。
467名無しさん:2008/10/27(月) 00:26:53 0
>>465
自分も一夜漬けで合格っぽい。FP2級との重複は大きいよな
468名無しさん:2008/10/27(月) 22:18:52 0
お前らだけに朗報な。あんまり公に漏らすなよ、まぁ向こうの管理ミスなんだから仕方ないけど。

http://www.kenteishiken.gr.jp/pdf/GKK110.pdf これが第110回の解答のpdfのアドな。

んで、「110」の部分を「111」にして、あのソフトを使うと・・・分からん奴はググるか、パソ詳しい奴に聞け。

ちなみに俺は税務3級52点で不合格・・・orz
469名無しさん:2008/10/27(月) 22:27:53 0
>>468
頼む!税務3級の解答教えてくれ!!
470違う違う!:2008/10/28(火) 20:31:52 0
444の答え違う!
まず、問8が2番、問31が1番 です。
471名無しさん:2008/10/28(火) 21:02:54 0
>>468
見方よく分からんし、明日の正解発表を待とうよ。
472名無しさん:2008/10/28(火) 22:28:20 0
>>470
本気で言ってるならそうとうまずいよ
473名無しさん:2008/10/29(水) 17:39:47 O
みんなどうだった?
474名無しさん:2008/10/29(水) 18:32:51 O
66点で合格でした。
475名無しさん:2008/10/29(水) 19:46:46 O
>>474
お互いよかったな
俺も落ちたと思って欝だったが66点受かった
476名無しさん:2008/10/29(水) 20:15:17 0
80で合格
477名無しさん:2008/10/29(水) 21:14:36 0
俺は82点で合格。過去問しかやってないけど案外分かるもんだな。
478名無しさん:2008/10/29(水) 21:39:29 0
今回のボーダーってどれくらいなんでしょうか?????
わたしは56点でした。。。ボーダー下げて欲しい!!!!!!!!!
479名無しさん:2008/10/29(水) 21:47:18 0
>>478
俺も同じく56点…
過去最悪の難関回だったんじゃ?

ボーダー下がらなかったら…
合格率は20%切るかもね?
まぁ3月は反動で簡単にするはず…
480名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:02 0
俺は50点で合格
481名無しさん:2008/10/29(水) 22:48:43 0
>>479
蓋を開けて見ればそこまで難しくなかったってオチじゃない?俺の知り合いも60は取ってたし、
ここの人間も60から80くらいだからボーダーは60点で変わらず合格率20%前半だと思う。
482名無しさん:2008/10/29(水) 23:47:56 O
絶対落ちたと思ってたけど、68点あった\(^o^)/
過去問しかやってなかったから、例年より難しく感じたわ
483名無し:2008/10/30(木) 01:05:30 0
俺も60で合格でした。ケアレスミスも何問かあり、だめかと思いましたが、
いけました。点数が点数で言えたぎりではないですが、さほど難しい試験では
なかった気がします。過去問だけやっても、解説で載ってる事が問題になって
いるので、難度もまぁ、こんなもんでしょう。
484名無しさん:2008/10/30(木) 21:55:14 0
460です。ギリギリ66点でした。仕事帰ってきた後、毎日家で2時間勉強して、
この点数とは情けないっす。
485名無しさん:2008/10/31(金) 21:13:52 O
>>484
えーがな!受かることに意義がある。コツコツやるのは金融機関向きではある(笑)
486名無しさん:2008/11/01(土) 09:07:42 0
>>485
ありがとう。
うん。あの勉強した時間は無駄では無かったと思う。
今、めっちゃ怖いお局派遣社員に怒鳴りつけられる日々で、会社辞める事も考えてたけど、
早く仕事覚えて、あのババアに文句言わせないようにしたいです。
487名無しさん:2008/11/01(土) 09:31:48 0
例えば俺が3日勉強して税務85点なわけ。しかも地銀2年目で財務税務法務3級、宅建、FP2級、外務員1種、すべて一発合格してるの。
しかも仕事も先輩以上に出来る。ノルマも同じだけ張られて自分だけクリアしてる。そんな俺に>>486は絶対にかなわない。神様って不公平だよな。
488名無しさん:2008/11/02(日) 00:19:18 0
税務2級受験する人いますか?来年の3月だけど・・・
これから勉強して取得可能かな?
ちなみに3級は5年前に取得し、それ以降税務とは無縁の環境に。
もう税務のことはすっかり忘れています。
489名無しさん:2008/11/02(日) 03:13:41 0
>>487
お前が挙げた資格、俺も全部一発合格だわ。
ていうか、そんな簡単な資格一発合格して当然。
そもそも、税務に「85点」なんて存在しないんだが、本当に受けたのか?
偉そうにしてるけどさ、「地銀」って時点で負け組じゃんお前w
仕事できるようなこと書いてるけど、所詮雑魚地銀のママゴトだろ。

by慶應卒○○信託銀行一年目社員
490名無しさん:2008/11/05(水) 20:30:47 0
>>486
まあ、おっかないのはわかるけど。
総合職男性社員(だろ?)が、お遊びで来てる派遣おばちゃんなんかに人生されるなよ。
491名無しさん:2008/11/08(土) 14:06:38 0
>>490
ありがとう。でも私、男子じゃなくて、女子なんです(^^)/恥ずかしいけど派遣社員です。
今の会社は4ヶ月目。若い派遣の子は1ヶ月も経たないうちに辞めていく人の出入りが激しい職場です。

今、電話取っても、仕事内容もチンプンカンプンで分からない状態です。入って3日目で、
まだ仕事も慣れて無い状態の頃から、ちょっとしたミスでも、ババァに怒鳴りつけられてました。
私だけに何故か特に厳しいです。トイレで隠れて泣いてた事もあったし、辞める事は何度も考えました。
精神的に参ってしまいましたからね…。

でも、あんなくだらないババァ1人のために会社辞めるのも悔しくって…。
あのババァに文句言わせないためには、まず仕事を早く覚えて、周りの人の私に対する
信頼度を上げるしか道は無いと思いました。

だから少しは仕事が分かるようになれれば良いと思い、税務3級を受けました。もちろん派遣社員で、
銀行業務実務検定なんて受ける奴なんて私ぐらいしかいないと思いますが…。

とりあえず、まず自分が出来ることから、少しずつでも良いので一歩一歩、
頑張っています。試験勉強したせいか、疑問に思っていた所が、最近ちょっと分かってきたので、
仕事が楽しくなってきました。

『あの子なかなか折れないし、なかなか辞めないわね』とババァに思わせたいです(笑)
しかし、銀行系の職場って、何であんなに性格が悪いババァがいるんでしょうかね?
本当に嫌になります。こんな事思ってるの私だけじゃないはずですが。
492名無しさん:2008/11/16(日) 21:41:16 0
そろそろ合格発表ですね
493名無しさん:2008/11/20(木) 19:12:38 0
結果は今日発送です。
494名無しさん:2008/11/21(金) 19:12:43 0
不合格でも通知って届きますか?
495名無しさん:2008/11/22(土) 10:41:12 0
合否きた人いますか?合格率低そうだけど・・
496名無しさん:2008/11/22(土) 11:02:38 0
まだ、届きませ〜ん
497山岡:2008/11/22(土) 11:02:43 O
82点で合格でした。支店長不在の為口頭で教えてもらっただけなので、平均点と合格率が知りたいです。
498名無しさん:2008/11/22(土) 11:05:33 0
・・82点はすごいなー
499名無しさん:2008/11/22(土) 15:38:58 0
6割合格?!
500名無しさん:2008/11/22(土) 17:06:07 0
500
501名無しさん:2008/11/25(火) 13:50:37 O
平均点は47.21点、合格率は24.69%でした。
502名無しさん:2008/11/30(日) 18:34:12 0
この試験ってテキスト買ったほうがいいの?
法務3級はテキスト買ったけど結局使わなかったし・・・。
問題集だけでおk??
503名無しさん:2008/12/05(金) 09:01:54 0
受験対策講座受けておけ
504名無しさん:2008/12/11(木) 16:00:12 0
そうだな
505名無しさん:2008/12/28(日) 10:29:05 0
過去問集っていつ発売?
506名無しさん:2008/12/30(火) 15:50:12 0
もう売ってる
507名無しさん:2009/01/13(火) 17:49:46 O
済みません。
ちょっとコネあり、某地銀に再就職予定で話が進行している28歳男子です。
簿記2級と証券アナリスト1次3科目は合格してます。
採用に直接関係ないが、簿記・会計・財務は一定レベル行ってるのは判るが、
実務では税務も大切と強く言われました。
私は何か目標となる試験を目指す形でないと、勉強をする気になれません。
と言って、税理士などもっての他です。
そこで、この検定を個人で受けようと思います。

そこで伺いたいのですが、銀行員なら誰でも一定レベルポストに就くまでに
税務2級はともかく、税務3級は絶対に取るものでしょうか?
税務2級を取る人は、特殊なポストの人だけでしょうか?
教えて下さい。
508名無しさん:2009/01/26(月) 23:42:30 0
>>489が俺の知り合いな気がするw
509名無しさん:2009/01/31(土) 04:01:24 0
>>>507
銀行による
510名無しさん:2009/02/01(日) 01:11:25 0
>>509
3級は余裕で取れるよ。あなたの実力なら。
ここで相談しなくとも、行動あるのみ。

2級勉強中の身ですが、私の場合は実務に生かせそうです。
税務は聞かれることも多いので。
きちんと応えられてこそ信頼が生まれるのかなと。

といっても、>>509さんのいうように「銀行による」と思います。

さて、机に戻りますか。
511名無しさん:2009/02/01(日) 19:32:38 0
3月受験に向けて今日から勉強始めたが…  テキストが細かくてよく分からん。。
FP3級程度の知識じゃほとんど役に立たんな。 気合入れないと
512名無しさん:2009/02/02(月) 22:00:49 0
・・・あの(涙)。
全然わからないんです(涙)。
これって丸暗記するしかないんでしょうか(涙)。
テキストでさえも・・・orz
何か初心者にもわかるお勧めの税金の本がありましたら教えて下さいませ。
513名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:10 0
>>512
とにかく書いて書いて書きまくって覚えた記憶ある。
実務で触れることもないの?所得税も法人税も??
経済法令の問題集だけでなく解説本も手にいれてみたら?
それと、所得税なら、今ちょうど確定申告の時期だから
国税庁のHPもいくらかは参考になるはずだよ
514>>512:2009/02/03(火) 23:53:32 0
>>513
ただのしがない一銀行員です(><)。
解説本でさえも難しくて・・・orz
HPのぞいてみます。

暗記パンが欲しいところですw
どうもありがとうございました(^^)
515名無しさん:2009/02/07(土) 22:21:53 0
税務難しすぎる…  個人的には
税務3級>>>法務3級>>>>>>>財務3級    くらいのイメージ
516名無しさん:2009/02/08(日) 18:03:25 0
みんな勉強すすんでる?
過去問だけじゃキツいのかな?
517名無しさん:2009/02/09(月) 23:23:55 0
過去問だけでいけると思う
試験まで時間あるしね
空いた時間にちょっとずつ進めてるわ
518名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:21 0
同期に勉強の進み具合聞いたが、みんなまだやってないの一点張り
まあ、ほぼウソだと思うから俺もまだやってないって言った
実際、もう5年分一通りやってるwwwwww
中学生だな俺wwwwww
519名無しさん:2009/02/18(水) 14:12:51 0
おそらく同期は中学生だらけだな
520名無しさん:2009/02/20(金) 05:49:06 0
2008年10月の過去問題を解いてみたところ、30/50でした・・・。
けっこう難しいですね・・・。当方一応FP2級を持っていますが、FPの4択に対して
こっちは5択だし、選択肢の記述も細かいので、こっちの方が難易度高いと思います。
問題集には5回分問題がのってますが、これらを覚えれば、6割には達するんですかね?
521名無しさん:2009/02/21(土) 14:21:17 0
所得税がチンプンカンプン
財務、法務と80点オーバーだったが、こりゃあ合格すら怪しいわorz
522名無しさん:2009/02/22(日) 11:28:42 0
そんなムズイか?>所得税
譲渡所得とか配当所得の税額の計算なんかは落としても、
税金の簡単な入門書読んだり過去問やって、
他の基本的な問題抑えてりゃ15/20ぐらいは行けるだろ?
法人税はそもそも簡単だし、相続贈与はほぼ暗記だし。

俺は自分で言うのもアレだが、70ぐらいは普通に取れると思うわ。
あと、直前整理70って本は買った奴に見せてもらったけど、
初めて税務に挑戦する人はあれはかなり役立つと思う。
523名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:15 0
税務3級難しすぎる。
昔とった人達はかなり簡単だったのでは?
年々難しくなっている希ガス。
524名無しさん:2009/02/23(月) 23:16:20 0
>>522
直前整理70 今から買っても間に合いますか?ほとんど勉強してない。
525名無しさん:2009/02/24(火) 19:10:37 0
速算表は憶える必要がありますか?
526名無しさん:2009/02/25(水) 00:08:15 0
>>525
覚える必要があるわけがないwww
527名無しさん:2009/02/25(水) 18:10:24 0
年々、ペテンにかけるような問題が増えてきている。
業務検定廃止しる!
こんなん銀行のえらいおっさんとか官僚の天下り先やろ。
潰してしまえ。
528名無しさん:2009/02/28(土) 17:32:56 0
税務3級の合格率って問題集に載ってないな。
わかるやついる?
協会のHPでも見当たらないので教えて欲しいわ。
529名無しさん:2009/02/28(土) 18:07:55 0
10月は合格率が20%前半台だった気が。。
今回も3割切るくらいじゃね?w
この試験だけに限らず…
確かに年々意地悪な問題が増えてる気がするw
530名無しさん:2009/02/28(土) 18:24:59 0
10月の3級の問題ってかなり意地悪な問題というか、引っかけが多くない?
531名無しさん:2009/02/28(土) 19:20:43 0
昼からはじめたけどおわらねえw
532名無しさん:2009/02/28(土) 19:32:59 O
>>531
俺なんて今問題集探しで本屋巡りだぞw

財務3級4時間で受かったからってなめすぎてたorz
533名無しさん:2009/02/28(土) 21:11:34 0
さすがに今問題集購入はネタだろw
俺の場合、仕事しながらだと、
土日で3時間、平日1時間、前日土曜に5時間の計8日コース
くらいしないと、自信もって臨めないよ。
534名無しさん:2009/02/28(土) 22:25:11 0
とりあえず、5年分一通り終わった
これ落ちたら支店長の説教があるから絶対に落ちれない
今夜は徹夜だな
535名無しさん:2009/02/28(土) 22:28:50 0
本屋になかったのよね過去問。テキストだけじゃ無理かのう
どんな問題出るかわからん
536名無しさん:2009/02/28(土) 22:49:42 0
俺も徹夜だ
とりあえず過去問で頻出してるやつを押さえて、あとは適当にフンフーンってやるか
もうどうでもいいよ落ちるよはいはい
537名無しさん:2009/03/01(日) 02:09:00 0
フヒヒ

何とか間に合いそうだぜw
538名無しさん:2009/03/01(日) 02:21:25 0
テキスト読むだけだと、応用力が付かないから意外と問題が難しく思うはず。
一通り読んだ後に過去問やると、問題の解説がスラスラ頭に入って楽。

10月、法務と2個受験で法務税務両方過去問のみで受けて落ちて、法務は通ったが税務落として反省した。
今回は1から税金の入門書を読み、テキストを読み、過去問をやった。
マジで過去問の解説がどういう事をいってるのかがちゃんと分かるし、解ける。
さっき落ちた10月分やってみたら軽く70点は超えた。

過去問だけだと単発で、所得税や相続贈与の横の繋がりとかがないから何言ってるのかちんぷんかんぷん、
テキストだけだと問題でほんの小さい違いを並べられて、それは計算に入れていいのか駄目なのか、
ん?ってなる。

いや、地道に土台を作るのって大事だわ。
夜中でテンション上がってこんな長々と調子のって書いてしまったが、
見たことない問題で何個か落とすとしても今回はマジで自信ある。

539名無しさん:2009/03/01(日) 04:08:48 0
過去問5回分やった!
今日一日しか勉強してないけどがんばりました!
540名無しさん:2009/03/01(日) 07:42:33 0
早起きしたけどもう勉強やる気が起きない…
とっつきにくさは法務以上かも知れ無いけど、税務は覚えることって実際そんな多くないんだよね。
541名無しさん:2009/03/01(日) 08:22:19 0
もううだうだ言ってもしかたないお。
みんな頑張ろう!
542名無しさん:2009/03/01(日) 09:02:37 0
うん、がんばろう。

お先に行きます!
543名無しさん:2009/03/01(日) 11:11:22 O
ほかのスレでも同じこと書いたけど、
某会場で午前中の年金3級とか税務3級を受けてた人たちを見たら、9割以上はどうみても銀行や信金職員っぽい人はいなくて、喋り方や外見は二十代の学生だった。
税務3級受ける人って、学生なの?
544名無しさん:2009/03/01(日) 11:22:46 O
微妙にムズい。6割はとれてると思うが…
545名無しさん:2009/03/01(日) 11:25:41 O
テキスト一回も開かなかったわりには悪くない出来だった

4割は取れたといっても過言ではないね
546名無しさん:2009/03/01(日) 11:25:50 O
銀行とかに入らないような学生が受かって、銀行員が落ちたらシャレにならん
547名無しさん:2009/03/01(日) 11:29:41 O
逆に税務なんて実務で使わんだろ
あと法務も

財務だけは使うから落ちると恥ってのは理解できる
548名無しさん:2009/03/01(日) 11:45:06 O
>>547
俺もそう思う。
銀行とか会計事務所といったところに入らないなら、税務や法務の知識は仕事に要らないと思うし、合格しても一生評価されないでしょう。つまり、学生が受ける意味がない。
財務は、銀行や会計事務所以外の世界でも仕事に使えるから学生が受ける分には価値もあるだろう。
年金は自分自分の年金ことで応用できるけど、学生があまり先の年金のこと考えるのも…
549名無しさん:2009/03/01(日) 11:46:06 O
参考までに俺の答
問1〜10まで 2 5 1 4 3 4 5 3 1 5
問11〜20
1 2 3 4 2 2 1 3 2 4
問21〜30
4 2 1 5 4 1 1 2 1 1
問31〜40
4 5 4 3 2 3 2 5 1 3
問41〜50
4 1 2 5 5 3 1 4 5 2
こんな感じです。6割はあってると思う
550名無しさん:2009/03/01(日) 12:33:42 O
ほかの人も解答速報出そう
551名無しさん:2009/03/01(日) 12:34:44 0
>>549
ところどころ怪しい問題もあるけど、
合格点は取れているのでは?
552名無しさん:2009/03/01(日) 12:35:38 0
>>549
問28は5ではないですかね?
553名無しさん:2009/03/01(日) 12:41:29 0
問21〜24の事例問題がよくわからなかった。
21は簡単だったけど、22,23,24が自信ないです・・・
554名無しさん:2009/03/01(日) 12:46:59 0
俺の貝等
問1-10 2514345315
問11-20 1533221334
問21-30 4325532541
問31-40 4553232233
問41-50 4135334452
555名無しさん:2009/03/01(日) 12:48:52 O
>>549と17こちがう!
たすけてください!
556名無しさん:2009/03/01(日) 12:49:20 0
誰か完全回答つくってくれよ
俺はもうだめだ。orz ちなみに以下のとおり
25144 35313
33342 31425
42154 12541
35432 32243
41255 34352
557名無しさん:2009/03/01(日) 12:58:20 O
>>554と19こちがう!
>>556と25こちがう!

>>556ごめんなさい、落ちて下さい!
お願いします!
558名無しさん:2009/03/01(日) 13:00:07 0
たぶん7割くらいはとれてる感じ。
晒します。
問1〜25  25145 45315 15332 21334 42154
問26〜50 12531 25432 32213 41215 35442
559名無しさん:2009/03/01(日) 13:06:53 O
全体で6割いっても分野別に6割以上とれてないとだめ?
560名無しさん:2009/03/01(日) 13:08:01 0
>>559
全体で6割以上です。
561名無しさん:2009/03/01(日) 13:08:05 0
何を土地狂ったか、一番最初の問題間違えてる俺・・・orz
562名無しさん:2009/03/01(日) 13:09:29 0
問49の解答って、
Cで合ってるんですか?
563名無しさん:2009/03/01(日) 13:09:37 O
問44は5でおk?
564ゆき:2009/03/01(日) 13:10:15 0
49は2ノヨウナカンジガス
565名無しさん:2009/03/01(日) 13:12:16 O
昨日問題集買いにさまよっていた馬鹿です。
どんなに多く見積もっても50点です。初めて試験に落ちました。
出世コースさようなら。

これからは真面目にやります…
566名無しさん:2009/03/01(日) 13:23:00 O
問22のあたり、
孫Bが養子になってるから法定相続人3人て考えてたんだけど…
どうなんだろ…自信ない。。
567名無しさん:2009/03/01(日) 13:23:24 0
模範解答

1〜10  25??? 45315

11〜20 153?2 213?4

21〜30 4???4 12531

31〜40 ?5??2 322??

41〜50 ?12?5 3?4?2

埋めているところはおそらく正解であろうという問題です。
?の問題は自信が持てない問題です。

確実に正解であると思う問題があれば、?の部分を埋めていただければ嬉しいです。
埋めているところ問題でもそれは違うよ!!というものがあればご指摘ください。
568名無しさん:2009/03/01(日) 13:31:19 0
問の44っておかしくね?
損金不算入?
損金算入の間違いのような気がする!
569名無しさん:2009/03/01(日) 13:31:41 O
所得税だけ
25143453151534221134
570名無しさん:2009/03/01(日) 13:32:22 0
>>568
確かにおかしいと思いました。
もしも没問になったら全員正解になるんですかね?
571名無しさん:2009/03/01(日) 13:36:21 0
>>570
設問不備で全員正解かと…
572名無しさん:2009/03/01(日) 13:38:58 0
問31は4だと思います。参考書で調べたので
おそらく4が正解だと思います。
573名無しさん:2009/03/01(日) 13:40:41 0
期末資本が1億円以下で
年間の交際費の支出が400万以下の時
交際費の90%が損金になるんだから
残り10%が損金不算入になる

問44は間違ってない
574名無しさん:2009/03/01(日) 13:43:41 0
>>573
問44は5でオッケーですか?
575名無しさん:2009/03/01(日) 13:47:21 0
役にたつか分からんが晒します

25443
45315
15442
21334
43254
33241
45432
33245
31255
32455
576名無しさん:2009/03/01(日) 13:48:01 0
いままでの回答参考にして、
所得税で10問おそらく間違えて、残りで7問くらい間違ってると思うので
ギリギリ合格か…?
577名無しさん:2009/03/01(日) 13:53:29 0
問14は3じゃないですかね?
578名無しさん:2009/03/01(日) 13:56:22 0
もう、根拠を述べてくれないと混乱するばかりだぜ?
579名無しさん:2009/03/01(日) 13:58:58 0
>>567をもとに暫定解答(所得税のみ。

問 1〜 5 25143
問 6〜10 45315
問11〜15 15332
問16〜20 21334

どう?
580名無しさん:2009/03/01(日) 14:00:59 0
>>574
得意先への贈答品 ○
カレンダー    ×
接待       ○

80+120×10%
=20万円
問44は5で確定
581名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:45 0
模範解答

1〜10  25??? 45315

11〜20 153?2 213?4

21〜30 4???4 12531

31〜40 ?5??2 322??

41〜50 ?1255 3?4?2

今のところこんな感じ
582名無しさん:2009/03/01(日) 14:03:17 O
だから44は5でおK?ってさっき聞いたのに(´・ω・`)
583名無しさん:2009/03/01(日) 14:03:47 0
問14は2009年3月受験用問題集のBに書いてあるとおりだと思うんで、
正解は 4 じゃねぇかい?
584名無しさん:2009/03/01(日) 14:04:21 0
>>567
問29は4が正解だと思いますよ。
(20歳−3歳)×6
だと思います
585名無しさん:2009/03/01(日) 14:05:12 0
あ、P72 の B な。
586名無しさん:2009/03/01(日) 14:06:25 O
問14 事務所は棚卸資産じゃないから4が正解だとおも
587名無しさん:2009/03/01(日) 14:06:35 0
>>584
一年未満の端数がある時は、1年に切り上げて計算するので
20歳−4歳となります。
だから3だと思います。
588名無しさん:2009/03/01(日) 14:09:24 0
>>587
いいえ。4です
589名無しさん:2009/03/01(日) 14:09:52 0
>>588
根拠を示してください。
590名無しさん:2009/03/01(日) 14:10:31 0
切り上げなのかよorz
591名無しさん:2009/03/01(日) 14:12:28 O
>590
同じくorz
592名無しさん:2009/03/01(日) 14:13:06 0
>>589
588じゃないけど4じゃない?
20-3年8ヶ月=16年4ヶ月を繰り上げて17年
6万×17=102

かな?

593名無しさん:2009/03/01(日) 14:13:36 0
>>589
3歳8ヶ月ってことは20歳から引くと
16年4ヶ月になります。
16年4ヶ月という半端な年になってから一年未満は一年というから
こたえは(20−17)×6になるんです。
594名無しさん:2009/03/01(日) 14:14:00 0
>>592

繰上げ→切り上げ
595名無しさん:2009/03/01(日) 14:14:20 0
http://uni.life.coocan.jp/souzokukoujo.html
切り上げ確定。問29は3でFAだね。
っつか、問題集に、切り上げって解説のってるか?
参考書も買えばよかった…
596名無しさん:2009/03/01(日) 14:14:28 0
あ、ぐちゃぐちゃw
597名無しさん:2009/03/01(日) 14:15:04 0
593は無視してくださいw
598名無しさん:2009/03/01(日) 14:16:58 0
あ、593の説明で合ってました。
度々すいませんw
599名無しさん:2009/03/01(日) 14:18:19 0
ちょっとまった
20歳から引いて切り上げるの?
切り上げて4歳にしてから20歳から引くの?
なんなの?死ぬの?
誰か教えてえろいひと。
600名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:23 0
>>599
切り上げて4歳にしてから20歳から引くんですよ
601名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:35 0
問題の29だが、テキスト229ページの注を参照
602名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:36 O
595のサイトだと593理論も成り立つぞ。てかテキスト的には593があってるとおもう。
603名無しさん:2009/03/01(日) 14:20:22 0
>>598
いや、間違ってるよ〜。
でも、俺も答えは4だと思う。
17×6な。

604名無しさん:2009/03/01(日) 14:22:36 0
>>599
補足するよ。

3歳8ヶ月ってことは20歳から引くと
16年4ヶ月になります。
16年4ヶ月という半端な年になってから一年未満は一年に繰り上げするから、
17歳×6万円で答えは102万円になるんですよ。
605名無しさん:2009/03/01(日) 14:24:02 0
テキストねーようわああああああん
つまり、テキスト229によると、正解はなんなの?
606名無しさん:2009/03/01(日) 14:24:43 0
>>600おいこらw
607名無しさん:2009/03/01(日) 14:25:51 0
つまりさ、問題文の ヶ月 って部分無視して繰上げとかそんなもん考えずに
すいすい〜って解くと正解が導き出されるわけですね。
608名無しさん:2009/03/01(日) 14:26:28 0
>>605 
テキストによれば>>604の通りで答えはC
609名無しさん:2009/03/01(日) 14:27:11 O
問31の準角地ってなに?
610名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:42 0
1〜10  25134 45315

11〜20 153?2 21334

21〜30 43254 12531

31〜40 45232 322?3

41〜50 41255 34452

ついでに埋めとくw
611名無しさん:2009/03/01(日) 14:28:44 0
俺なんて、そんなこと知らなかったけど理屈で言えば0歳11か月でも相続税入りそうじゃん。
だからこんな考え方でやった。

0歳11か月=120万 
1歳11か月=114万 
2歳11か月=108万 
3歳11か月=102万

完璧じゃね?

612名無しさん:2009/03/01(日) 14:29:54 0
問31の式

(40万×1.00+20万×1.00×0.08)×500u

となり、正解は4の20800万円ですよね?
613名無しさん:2009/03/01(日) 14:30:09 O
22は3やろ?
三人なきがすると試験中神がおっしゃられた。
614名無しさん:2009/03/01(日) 14:31:46 0
>>613
自分も3にしました。
でも問22は一番答えが割れているので、根拠が欲しいですよね・・・
615名無しさん:2009/03/01(日) 14:32:15 0
>>611はあたまいいな
616名無しさん:2009/03/01(日) 14:33:08 0
>>610
あ、問29は4やったわw
617名無しさん:2009/03/01(日) 14:34:00 0
確かに・・・
611はクリエイティブというか、思考が柔軟だと思う
618名無しさん:2009/03/01(日) 14:34:14 0
610ベースで議論していこうぜ
問14は4で、問39は…わからない
619名無しさん:2009/03/01(日) 14:34:38 0
問40は4じゃないの?
620名無しさん:2009/03/01(日) 14:35:04 0
>>610

問4は4、問5は3じゃないか?
621名無しさん:2009/03/01(日) 14:35:20 O
22は、2006年10月の問題に似てる相続の問題ある!

31はなんで準角地じゃだめなのー
622名無しさん:2009/03/01(日) 14:35:34 0
610、かなりいい加減だなぁ・・・
623名無しさん:2009/03/01(日) 14:36:17 0
>>620 同意
624名無しさん:2009/03/01(日) 14:37:13 0
とりあえず、所得1−5の25143は鉄板だと思うんだけどね。
625名無しさん:2009/03/01(日) 14:37:46 0
>>621
問31ですが、
接している道路はアルファベットのTでしょう?
こういう場合は角地として扱うんです。
626名無しさん:2009/03/01(日) 14:37:58 0
>>610
問5は3だと思う

1万以下の配当を除いて100万超えるときは申告不要適用なし
         (×含めて)
627名無しさん:2009/03/01(日) 14:38:00 0
>>619
第105回、問40と同じ問題と判断し、正解は定額法の3でFAじゃないかい?
628名無しさん:2009/03/01(日) 14:39:26 0
1〜10  25143 45315

11〜20 153?2 21334

21〜30 43254 12531

31〜40 45232 322?3

41〜50 41255 34452

訂正しておきました。
629名無しさん:2009/03/01(日) 14:39:28 0
110です。
25143でした。ぎゃくにしてしまいました。
すいません
630名無しさん:2009/03/01(日) 14:39:55 0
>>610改訂版

1〜10  25143 45315

11〜20 153?2 21334

21〜30 43254 12541

31〜40 45232 322?3

41〜50 41255 34452
631名無しさん:2009/03/01(日) 14:40:39 O
25141 45213 45442 21334 43254 12541 25432 32213 42255 34452 30分でできました。多分7割は確実
632名無しさん:2009/03/01(日) 14:40:44 0
1〜10  25143 45315

11〜20 153?2 21334

21〜30 43254 12541

31〜40 45232 322?3

41〜50 41255 34452

さらに問29も訂正しておきました。
633名無しさん:2009/03/01(日) 14:41:17 0
>>610改訂版

1〜10  25143 45315

11〜20 15342 21334

21〜30 43254 12541

31〜40 45232 322?3

41〜50 41255 34452

問14は4ということで。

634名無しさん:2009/03/01(日) 14:42:42 0
>>630で採点すると、
39問正解だった。?は不正解として計算。
635名無しさん:2009/03/01(日) 14:43:22 O
>625
ありがとう

テキスト探したけどよくわからなくて

見事に間違えたけどすっきりした^^
636名無しさん:2009/03/01(日) 14:44:54 0
>>635
CFPのテキスト引っ張り出して調べました。
接する道路が『 や 』だと、準角地として扱われます。
637名無しさん:2009/03/01(日) 14:45:12 0
>>630で37問正解 ?は不正解として
638名無しさん:2009/03/01(日) 14:45:21 0
今回はいつもより単問の当確が随分速いな。
全体でももうすぐ確定しそうだし。

てことはひっかけも少なかったのか。
639名無しさん:2009/03/01(日) 14:46:22 0
問33の解説求むぜ。
640名無しさん:2009/03/01(日) 14:46:23 0
>>638
引っかけは少なかったかもしれませんが、難易度は低くはなかったですよ。
641名無しさん:2009/03/01(日) 14:46:30 0
問33は2なのか

定期預金等の評価額=課税時期現在の預入高+(既経過利子額−源泉所得税額)

から、4にしたんだけど…
642名無しさん:2009/03/01(日) 14:47:41 0
問33は難しかった・・・
正答率も20パーセント切るんじゃない?
643名無しさん:2009/03/01(日) 14:47:58 0
おれも641説だと思ったから質問したんだ。
誰か分る人いますか?
644名無しさん:2009/03/01(日) 14:48:27 O
問29は3だと思うんだが
645名無しさん:2009/03/01(日) 14:48:52 0
>>633で採点すると
60点ジャスト。やべー。
646名無しさん:2009/03/01(日) 14:49:05 0
また問29w
647名無しさん:2009/03/01(日) 14:49:57 0
よし。出かけてくる。
2時間で戻るからそれまでには頼んだよ。
648名無しさん:2009/03/01(日) 14:51:07 0
>>642
俺も源泉引いた残りの4にしたんだが、
正解が2なら銀行員なら全員ひっかかりそうな問題だよな、これ。
649名無しさん:2009/03/01(日) 14:51:11 0
問29は3でいいと思う。
テキストP227参照。
650名無しさん:2009/03/01(日) 14:52:15 0
訂正

1〜10  25143 45315

11〜20 15342 21334

21〜30 43254 12531

31〜40 45232 322?3

41〜50 41255 34452
651名無しさん:2009/03/01(日) 14:52:47 O
648
答えは4なので銀行員は全員正解ですね!テキスト111参照
652名無しさん:2009/03/01(日) 14:53:26 0
>>648
俺も4にしちまった
同じ考えで
653名無しさん:2009/03/01(日) 14:54:37 0
問29って3と4のどっちなんだよ?www
654名無しさん:2009/03/01(日) 14:54:46 0
問33は4でおk?
最新↓

1〜10  25143 45315

11〜20 15342 21334

21〜30 43254 12531

31〜40 45432 322?3

41〜50 41255 34452
655名無しさん:2009/03/01(日) 14:55:13 O
問29 1年未満の端数は1年とする
656名無しさん:2009/03/01(日) 14:55:38 O
何も知らないけど適当に問33は4にした

ラッキー
657名無しさん:2009/03/01(日) 14:56:08 0
問29は絶対4でしょ
658名無しさん:2009/03/01(日) 14:57:01 0
問29は割れてるよな
捉え方によって全然違ってくるし
俺は4にしたけど、3なような気がしてきた・・・
659名無しさん:2009/03/01(日) 14:57:26 0
どなたか問22の解説を…間違って5にしたみたいだ
660名無しさん:2009/03/01(日) 14:58:16 0
問29は4
661名無しさん:2009/03/01(日) 14:58:21 0
今回って合格率どれくらいなんだろねー
過去問中心に勉強したが意外に違う傾向の問題が出てくるなって印象だった
662名無しさん:2009/03/01(日) 14:59:02 0
>>659
乙+A+孫Bで法定相続人は3人

5000+3000で8000。
663名無しさん:2009/03/01(日) 14:59:06 0
1〜10  25143 45315

11〜20 15342 21334

21〜30 43254 12541

31〜40 45432 322?3

41〜50 41255 34452
664名無しさん:2009/03/01(日) 15:00:12 0
22は3で間違いないですか?
665名無しさん:2009/03/01(日) 15:02:41 O
「法定相続人」の数は配偶者、A、Bです
666名無しさん:2009/03/01(日) 15:03:24 0
>>662
トン
667名無しさん:2009/03/01(日) 15:03:29 0
だれか問39自信のある奴いないの?
668名無しさん:2009/03/01(日) 15:03:31 0
>>665
サンクス
669名無しさん:2009/03/01(日) 15:05:15 0
>>661
ここでオススメされてた直前整理を、本当に直前に買って読んどいて正解だった。
次受ける奴は過去問とあれがあれば、分厚いテキスト読まんでも普通に通ると思う。

検定協会の廻し者じゃないけど、あれは合格だけ目指すなら良い本。
670名無しさん:2009/03/01(日) 15:08:03 0
>>667
普通に50−8やって4にしたんだけど・・・
誰も分からんって事は多分違うんだろうな。
671名無しさん:2009/03/01(日) 15:08:33 0
>>670
俺がいるwww
全く同じやり方だw
672名無しさん:2009/03/01(日) 15:09:40 0
>>670>>671
俺もそうしたw
でも、自信が全く無いw適当w
673名無しさん:2009/03/01(日) 15:10:16 0
(50-8)*50%=21?
674名無しさん:2009/03/01(日) 15:11:33 0
>>669

俺もそう思う。直前は、過去問のエッセンスの寄せ集めで、受かるためならコレで十分。

対して、分厚いテキストには制度の趣旨や背景が載っていて「なるほどなぁ」とは思うけど
分量が多い…。時間をかけて理解したいならテキストもおすすめ。
675名無しさん:2009/03/01(日) 15:14:16 O
損益不算入額=(関係法人株式等以外の株式等に係る配当の額-負債利子額)×50%
676名無しさん:2009/03/01(日) 15:16:26 O
675
内国法人が関係法人だったら50%しませんけどどっち?
677名無しさん:2009/03/01(日) 15:17:46 0
ねー、実際今回の試験難しくなかった?
合格率も20%前半くらいじゃないか?ってやりながらおもったんだが・・・
678名無しさん:2009/03/01(日) 15:19:26 0
>>661ので62点。大丈夫か?
679名無しさん:2009/03/01(日) 15:20:33 0
問39
関係法人かどうかだよな?
問本文の「原則的な」受取配当等の… って部分が気になるけど
680名無しさん:2009/03/01(日) 15:20:36 0
すまん>>663
681名無しさん:2009/03/01(日) 15:22:16 0
>>680
不安要素は問29ですかね。
1問分余裕があるので、大丈夫ではないでしょうか?
682名無しさん:2009/03/01(日) 15:23:06 0
>>663ので66点。ギリギリいけるか??
税務3級だから、簡単だってバカにしてた。。。猛省。
683名無しさん:2009/03/01(日) 15:23:38 0
>>663で80点
684名無しさん:2009/03/01(日) 15:25:18 O
問39

「他の内国法人」だったら関係法人株式等になるような
685名無しさん:2009/03/01(日) 15:25:30 0
>>663で78点。
686名無しさん:2009/03/01(日) 15:28:23 O
>>685
私がいる
同じく78点
687名無しさん:2009/03/01(日) 15:28:34 0
>>675
おお、適当にその式作ったら合ってたw
けど他でスレに上がってるの合ってると思ってたやつが全部間違いだから一体何問合ってるやら・・
60%できたらって聞くと大丈夫な気するけど20%しか受からないと聞くと全部無理に感じるなあ
 
688名無しさん:2009/03/01(日) 15:28:53 0
>>684
外国法人だったら対象外だろ〜。
だから、それと区別するために入れたんだろうな〜。
でもこれだけじゃ確かに関係法人かどうかわからんな。
ふつうなら「関係法人株式に該当するものではない」とかの
文言が入ってもいいような・・・
689名無しさん:2009/03/01(日) 15:29:33 0
>>686
特定したw
690名無しさん:2009/03/01(日) 15:29:34 O
>>663

で84(^-^)v
691名無しさん:2009/03/01(日) 15:43:56 O
>>689
もう663で合ってるしょw
と信じたい
692名無しさん:2009/03/01(日) 15:45:19 0
>>691
まあ水曜の夕方には公式解答がわかるんですから、
気長に待ちましょう。
693名無しさん:2009/03/01(日) 15:48:10 0
>>663が模範解答なら12問か13問間違い。74点か76点で合格だわ。
今年度、財務3級法務3級で9割取ってただけにちょっとショック…
次は5月のFP2級目指して明日から勉強しようっと
694名無しさん:2009/03/01(日) 15:50:14 0
>>673
俺それ
695名無しさん:2009/03/01(日) 15:57:39 O
11はなぜ1
696名無しさん:2009/03/01(日) 16:01:02 0
>>695
特例期間中で所得税7%、住民税3%が課税される
問われているのは所得税のみなので
(300-200-2)×7%=68600円
697ゆき:2009/03/01(日) 16:02:46 0
これは、全体で六割でおk?
それとも、分野ごとの最低合格点もあるわけー?
698名無しさん:2009/03/01(日) 16:06:20 O
FP2級をもっているので今回の試験は1週間あったら余裕でいけました。ただ前日は一日中勉強(8時間くらい)したけど、問題集3回分やったら試験の日は30分でとけます。問題集の出題項目をテキストと並行して勉強したら傾向はつかめるかなぁと、、、
699名無しさん:2009/03/01(日) 16:10:13 O
>>663の?1つ以外は確定でOKな感じ?
700名無しさん:2009/03/01(日) 16:10:53 0
財務法務とは異なり、税務はテキストを読めば読むほど混乱すると思った。
問題集だけ買って解説をしっかり読めば余裕で受かる。
701名無しさん:2009/03/01(日) 16:15:02 0
集中カなくなって、最近一週間も勉強できないんだよなー、一日では無理だったよ。
でも後一回ちゃんとよみ返す時間があれば、受かる内容だった60%なら。ちんたらしすぎた 
  
702名無しさん:2009/03/01(日) 16:38:29 0
>>663 おつ。
これでほんとにあってたら。ぎりぎり合格っぽい。
5時間しかやってないけど勢いでうかったぜ。
703名無しさん:2009/03/01(日) 16:52:11 0
↑ちなみに663で70。
まぁ余裕だな

一週間やってうからないとかマジあほですね。
704名無しさん:2009/03/01(日) 17:06:23 O
86だた
問39合ってれば88だ!
705名無しさん:2009/03/01(日) 17:19:32 0
>>663で88点
相続税で養子を見落としたのが痛かった
706名無しさん:2009/03/01(日) 17:21:18 0
663て合ってんのかいな
707名無しさん:2009/03/01(日) 17:23:06 0
だいだい合ってるんじゃね?
708名無しさん:2009/03/01(日) 17:29:41 O
うお…64点w
一日徹夜組です
709名無しさん:2009/03/01(日) 17:31:05 0
>>663の解答が気になって仕方がない・・・
もしすべて合っているならばギリギリ合格点だ
あああ・・・気になる・・・
710名無しさん:2009/03/01(日) 17:33:10 O
関係ないけど、エフピ~2級とどっちが難しいですか?
711名無しさん:2009/03/01(日) 17:38:34 0
>>709
問39当たって60点?
712名無しさん:2009/03/01(日) 17:42:03 O
>>720
前回勉強一週間でFP2級落ちました

今回は一日徹夜で模範回答あってればギリ合格

税務3級はFP3級レベルじゃない?
713名無しさん:2009/03/01(日) 17:42:44 O
完璧fp2。税務3は屁の突っ張りにもなりません
714名無しさん:2009/03/01(日) 17:43:05 O
ごめん>>712>>710
715名無しさん:2009/03/01(日) 17:43:24 0
>>711
問39が当たれば62点の予定・・・
716名無しさん:2009/03/01(日) 17:48:43 O
713さん、ありがとうございます
税務の合格率があんまり良くないから、ひょっとしてと調子に乗って妄想してしまいました
五月のエフピ~がんばります
717名無しさん:2009/03/01(日) 17:54:30 0
>>663基準+問39抜かしで72点
まぁ合格してるかな。
とりあえず主要3級制覇だ。
1年目じゃこんなもんか。
2年目は宅建とFP2級、さらに欲を言えば各2級欲しいです。
718名無しさん:2009/03/01(日) 17:56:06 O
>>716

fp2は範囲が広いけど今回の税務3とかぶるとこあるから基礎知識はつくと思います。忘れなければですけど、、
719名無しさん:2009/03/01(日) 18:54:24 O
合格通知に点数って載ってますか?
720名無しさん:2009/03/01(日) 18:59:43 O
>>719
しらん
721名無しさん:2009/03/01(日) 19:07:29 0
点数載ってるよ。
どこが間違えたかとか、平均点とか全部載ってる。
722名無しさん:2009/03/01(日) 19:17:03 0
よく考えたらさぁ、50問のうち20問も間違えていいんだよなぁ・・・
723名無しさん:2009/03/01(日) 19:28:42 O
一週間、通勤電車の往復一時間の勉強で80点。
724名無しさん:2009/03/01(日) 19:29:16 O
>>721
ありがとうございます☆
でも会社に届くからすごく困る…
725名無しさん:2009/03/01(日) 19:34:43 0
今回の合格率は30%弱ってところですかね〜
726名無しさん:2009/03/01(日) 20:14:01 O
誰か問39の答えをください…この1問で合否ケテーイします
727sage:2009/03/01(日) 20:16:11 0
問41の解説求む!!
5にしたんだが・・・
728727:2009/03/01(日) 20:16:52 0
sageミス・・・
729名無しさん:2009/03/01(日) 20:17:43 O
<<663さんがあってたら30問正解でギリギリです(T-T)
お願いします☆
730名無しさん:2009/03/01(日) 20:18:47 0
このスレの合格率たけーな

てわけで俺の答え晒し。
25413 45315 15342 21×34
432×4 ×2×41 45432 ××××3
×1×55 ××4×2


上記の予想解答だと74点。まぁ大丈夫でしょ。良かったわ。
731名無しさん:2009/03/01(日) 20:19:25 0
663が合っていない可能性は考えないのか…
60ギリギリの奴は水曜日まで大人しく待ってろよ
732名無しさん:2009/03/01(日) 20:22:58 0
2ch速報は以外にあってるよな。
なんだかんだ意見が分かれる問題については議論してるしな
733名無しさん:2009/03/01(日) 20:35:28 0
結局一番有力な回答を載せていただけませんか。。。。
734名無しさん:2009/03/01(日) 20:40:53 0
自分でテキスト見て合わせたらよくない?

735名無しさん:2009/03/01(日) 20:41:13 0
水曜日まで待てないならさ、自分でテキスト読み直して答え合わせしてみればいいじゃん
待てない上に自分で何とかしようともせず、人頼ってばっかり。情けないよ
736名無しさん:2009/03/01(日) 20:44:31 0
737名無しさん:2009/03/01(日) 20:51:03 O
>>727

退職給与に損金経理の要件がなくなったので過大な退職給与以外は損金の額に参入されます

テキストp59参照
738名無しさん:2009/03/01(日) 21:08:26 O
問39

内国法人の配当=関係法人株式等になります

したがって、
関係法人株式等に係る配当等の額-負債の利子になるので
受取配当等不算入額は4番の42万円になります
739名無しさん:2009/03/01(日) 21:16:13 O
>>738

間違ってたらごめんちゃい
740名無しさん:2009/03/01(日) 21:34:50 0
問39・・673の回答で良いと思うけど。
この問題は、不備だと思う。
取りようによっては、関係法人とも関係法人以外とも・・・。
これで、50%しないとなると、出題者の性格を・・・
わたくしは、問39は21万と祈る。
741名無しさん:2009/03/01(日) 21:39:33 O
問39の問題が不備なら水曜日の解答に※がでることを祈ります
742名無しさん:2009/03/01(日) 21:45:16 O
>>733

>>663が一番有効ではないでしょうか、、、
743名無しさん:2009/03/01(日) 21:46:25 O
私もそう思って50%をかけました。
この文章ではどっちともとれるでしょう?
744名無しさん:2009/03/01(日) 21:53:28 O
>>740

ちなみに「関係法人以外」ではなくテキストでは「関係法人株式等以外の株式等」になってますけどね
745名無しさん:2009/03/01(日) 22:00:01 0
>>663と5問違いまで許される。
そう考えるともう合格気分だ。
746名無しさん:2009/03/01(日) 22:18:10 0
744>>
ツッコマンといて〜・・。
略しただけっすよ〜・・。
すんまそん・・。ゆるいてチョ・・。
しかし、738の解説には説得力があるなぁ〜・・。
それを踏まえても・・・問題に不備有りだよ〜。
78点になるか80点になるかの瀬戸際・・。
合格率は、28%前後かなぁ〜と思うのですけど〜。
747名無しさん:2009/03/01(日) 22:54:53 0
78でも80でもどうでも良くね?
60ありゃいいんでしょ、俺はないけど
748名無しさん:2009/03/01(日) 22:59:37 O
今回の試験難しかったですか?
みんな70点とか80点で合格率高そうですね、、、
749名無しさん:2009/03/01(日) 23:13:02 0
どの試験もだけど、自分自身がやりきったと思うまで勉強すりゃ何でも簡単。

正直、前回は勉強不足で問題の意味自体が意味不明でなんじゃこりゃ、
受かるはずねーとか思ったけど、今回はちゃんと勉強して受けたから凄く簡単だと思った。
寧ろこんな簡単な問題ばっかで6割合格で良いのかと。

普通に80点以上取れた手応えはあるし、何でこんな簡単な試験で合格率がこんな低いんだ、とも思うようになる。
750名無しさん:2009/03/01(日) 23:34:20 O
一回落ちてるんだから難易度ちょうどいいじゃん
751名無しさん:2009/03/01(日) 23:53:48 O
問39が問題不備の場合って全員点数もらえんの?
それとも2と4どっちも正解あつかいになんの?
752名無しさん:2009/03/02(月) 00:01:41 0
全員点数もらえるならギリ合格かもw
753名無しさん:2009/03/02(月) 00:08:27 O
確かに一週間前は、その他の税金なんて??だったんですが丁寧に一つづつ勉強していったら663の解答全部正解でした。
??な人は勉強足りないゾ!
754名無しさん:2009/03/02(月) 00:15:27 O
>>753
ゴメンなさい
次からちゃんと勉強します
755名無しさん:2009/03/02(月) 07:44:54 0
試験ばかりだからどれだけ時間をかけないで取るか、な人が結構いると思う

756名無しさん:2009/03/02(月) 11:48:17 O
財務3級と税務3級はどちらが難しいの?
757名無しさん:2009/03/02(月) 14:23:41 0
本日、ツレの税理士の資格を持つ奴に
問39・の問題を解いて貰いました。
そいつは、一瞬手が止まり・・
「問題の意図が読めん・21万か42万だろ!」
と一言。。。。。
どちらの回答を、出題者が望むのかわかりませんが・・
没問では無くても、21万・42万の両方が正解としないと
「経済法令研究会」も、TEL対応に追われることは目に見えて・・・
ボーダーの方々・・・どちらの回答にしても、異議申立可能かと・・・
8割前後ある、オイラには、関係ないことですが・・・。失敬
758名無しさん:2009/03/02(月) 14:50:40 0
問39だけどさ、関係法人として考えるのが普通じゃないかな?
だって、同じような問題どれを見ても関係法人じゃない場合は
「関係法人株式等以外の株式等とする」って書いてるもん。
書いてないって事は・・・関係法人株式と考えて42万が正解かなって。
でも仮に21万が正解だったとすると、納得できんわw
759名無しさん:2009/03/02(月) 17:09:35 O
>>757
検定なのに税理士でもわからないような問題出すかね?
760名無しさん:2009/03/02(月) 20:45:47 0
>>663
話変わっちゃいますけど
問8は(3)ではなくて(2)が正解じゃないんですか?

問8の場合だと、青色申告特別控除額は65万円ですよね?
761名無しさん:2009/03/02(月) 20:54:11 0
>>760
事業的規模とは認められないので10万円の控除です
762名無しさん:2009/03/02(月) 21:19:12 0
>>761
TACのFPの教材によると
65万円控除
 不動産所得または事業所得を生ずべき事業を営む青色申告者に適用
不動産所得しかない場合には貸し付けが事業的規模でなければならない。

となっているので、この問題の場合だと、事業を営んでいるので、不動産の貸し付けは事業的規模ではなくてよいのでは??
763名無しさん:2009/03/02(月) 21:28:01 0
>>761
違う教材にも
控除額 65万円
 事業的規模の不動産所得、事業所得がある者が、世紀の簿記の原則に元づいて作成された「B/S」、「P/L」を添付し、期限内に添付した場合

と書いてあるので、やはり事業所得があれば、不動産所得は事業的規模でなくて良いのでは?
764名無しさん:2009/03/02(月) 21:31:46 0
<<763
世紀ではなく正規の間違いでした。。。すいません。
765名無しさん:2009/03/02(月) 22:17:02 0
俺も65万にするか10万にするかで悩んだ挙句に65万にしました。
事業規模じゃないってのがすげーひっかかった・・・

バランスシートとか作ってなかったら10万みたいな過去門あったから結局65万控除にしました。
766名無しさん:2009/03/02(月) 22:24:38 0
<<765
64万控除と信じたいですね。。。

あるCFPの方のレジュメにも不動産所得と事業所得両方あれば、65万円控除って書いてあった気がします。不動産所得だけの場合は事業的規模がなければ10万円控除って。

どーなんですかね?・・・・・・
767名無しさん:2009/03/02(月) 22:25:56 0
また間違え。。。

65万です。
768名無しさん:2009/03/02(月) 22:26:12 0
>>765
君は本当に何もわかっちゃいないな
769名無しさん:2009/03/02(月) 22:26:14 0
あと1日ちょっとじゃないか。そんぐらい待てよ。
770名無しさん:2009/03/02(月) 22:32:50 0
あー、もうあかんわ〜><
今回の試験ひっかけ多いわ〜;;
合格率&個人賞はどんくらいだろぉ?
771名無しさん:2009/03/02(月) 22:39:40 0
個人表彰とかもう圏外・・・せめて受からせてください!

>>768
これでも土曜の昼から必死で勉強したんだぞお!
772名無しさん:2009/03/02(月) 22:40:31 0
合格率はいつも通り30前後、個人賞は92以上ってとこでしょ

毎回こんぐらいになるような難易度だと思うよ
773名無しさん:2009/03/02(月) 22:43:09 0
事業所得と事業的規模でない不動産所得がある場合の特別控除
事業所得がある場合は、たとえ不動産所得が事業的規模でなくても、65万円の特別控除の適用を受けることができます。

例えば、青色申告特別控除前の所得金額がつぎのような場合。
1)不動産所得   85万円
2)事業所得   △50万円

上記のケースでは、不動産所得について65万円の特別控除を適用して不動産所得の金額は20万円(85万円−65万円)となります。
※65万円の青色申告特別控除の他の適用要件を満たしている前提です。

【関連条文】
租税特別措置法25の2B、D


http://www.tax01.com/modules/xoopsfaq1/index.php?cat_id=7#q6
774名無しさん:2009/03/02(月) 22:44:29 0
個人表彰って何かされんの?
775名無しさん:2009/03/02(月) 22:53:21 0
>>773
>>760の者です。ということは問8は65万円控除で良いですか??
776名無しさん:2009/03/02(月) 23:25:38 O
773さんのがあってたら2点アップで86点だ(^o^)ケアレスミスあったから個人表彰狙えたのにくやしい〜
777名無しさん:2009/03/02(月) 23:54:59 0
すごい合格感を感じる。今までにない何か熱い合格感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺のほうに。
778名無しさん:2009/03/02(月) 23:57:30 0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  >>777さん
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779名無しさん:2009/03/03(火) 00:01:27 O
で、結局、個人表彰って何?対象は90点以上?
780名無しさん:2009/03/03(火) 00:03:19 0
>>779
その時によって違うよ。
高得点者が多ければ96点以上とかにもなる。
個人賞はメダルと表彰状がもらえるそうだ。
781名無しさん:2009/03/03(火) 00:23:47 0
メッキの中国製メダルですか
原価10円くらいの

そ、それはうれしいなあーーー
782名無しさん:2009/03/03(火) 00:26:16 O
会社の奨励金もらえるチャンスを逃した。。
783名無しさん:2009/03/03(火) 00:31:24 O
>>780
初めて聞いたわ。
周りに貰った人なんて聞いたこともないしw
情報サンクス。
784名無しさん:2009/03/03(火) 00:45:47 O
>>781
ワロタそこまで皮肉らなくても
まーそれでも欲しいわ64点くらいしか取れてないけど
785名無しさん:2009/03/03(火) 06:24:40 0
勉強時間6時間で合格したぜ
3週間前からとか勉強してたやつらが今はアホに見える
786名無しさん:2009/03/03(火) 06:39:17 0
それまでの知識によるだろ。
全くの無知から6時間で受かったなら天才だと思う。
天才はこんな検定受けてないで司法試験でも受けてろ
787名無しさん:2009/03/03(火) 07:26:54 O
>>785
合格するためだけに 受ける訳じゃないだろ もっと勉強して、財務の知識をさらに深めろよ
788あっうっかり:2009/03/03(火) 07:27:53 O
税務か
789名無しさん:2009/03/03(火) 20:58:05 O
メダルじゃなくて「タテ」をもらいました。ついでに賞金とかもらえたらうれしかったけどタテだけでした
790名無しさん:2009/03/03(火) 21:09:00 0
今から自己採点しようと思うんだが
ここで一番あってるであろう人の答えを教えてくだしあ><
791名無しさん:2009/03/03(火) 22:43:26 0
いかに必要最小限の勉強でぎりぎり受かるかだろ。この手の試験は。3級ごときでぎゃーぎゃー騒ぐな
792名無しさん:2009/03/03(火) 22:49:58 O
解答用紙に受験番号書くところってありましたっけ?
今になって不安になってきました…
793名無しさん:2009/03/03(火) 23:42:50 0
>>791
一番めんどくせ・・・・
794名無しさん:2009/03/04(水) 02:20:29 0
>>792
受験番号書かない試験なんて無い。
795名無しさん:2009/03/04(水) 05:51:31 0
>>792
名前も番号も印刷されてたよ
796名無しさん:2009/03/04(水) 17:51:02 O
解答

25143
45215

15342
21334

43254
12541

45432
32223

41255
34452
797名無しさん:2009/03/04(水) 19:06:23 O
問39…
798名無しさん:2009/03/04(水) 19:28:14 0
問39…
799名無しさん:2009/03/04(水) 19:57:34 0
問39…
800名無しさん:2009/03/04(水) 20:12:43 0
後になって修正入ることもあるのかな?
801名無しさん:2009/03/04(水) 20:29:54 O
74点か。実質5、6時間程度の勉強でこんなもんか。当方、たまに信金と間違われる信託銀行マンだす。
802名無しさん:2009/03/04(水) 20:33:51 0
みんな何点だった〜?
私は68点でしたw
803:2009/03/04(水) 20:39:29 O
俺も信託銀行員だよ
66点だったが、合格なんだよな
804532:2009/03/04(水) 20:41:57 0
68点だったwwwwwwwww
半日でなんとかいけたwwwwww

今度からちゃんと計画的に勉強しよう・・・
805名無しさん:2009/03/04(水) 20:43:09 0
間違えた。俺は>>532じゃなくて>>531だwwwwwwww
受けてるときはギリギリ落ちたかと思ったが何とかいけたぜw
806名無しさん:2009/03/04(水) 20:48:35 0
>>1
わかるぜ…
RPGの話とか入れなかった・・・

でも高校入ってからはゲームの話してる奴いなかったな。
部活とかの話とかが増えたせいか知らないけど

でもゲームやってる奴って要領がいいっていうか頭が良かった気がする。
807名無しさん:2009/03/04(水) 21:04:51 0
そうか?
まぁ運動出来る奴はアクション上手いかもな。
808名無しさん:2009/03/04(水) 21:05:29 0
何の話だよ・・・
809名無しさん:2009/03/04(水) 21:12:06 O
問8はなぜ65万控除??
不動産貸付の規模が事業的規模じゃない=業務を営む者=10万控除だと思ったんだが;
事業所得が1500万ある=事業を営む者=65万控除ということ?
810名無しさん:2009/03/04(水) 21:14:03 0
>>809
俺FPでそこやったけど事業的規模ってのにだまされる人多いみたいだね。
811名無しさん:2009/03/04(水) 21:20:47 0
少し上で議論されてたよ
額に関わらず事業所得があれば65万控除
812名無しさん:2009/03/04(水) 21:29:39 O
問8は問題文の『ただし』以降の条件であれば65万おkだろ
813名無しさん:2009/03/04(水) 22:22:38 0
過去に解答が後でどっちでもOKってなったことあるのかな?
誰か知ってる人いない?
問39が正解でないと困る><
814名無しさん:2009/03/04(水) 22:26:09 0
>>813
     *      *
  *     +  あなた不合格です!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
815名無しさん:2009/03/04(水) 23:52:06 O
うひょ〜62てんんっ!

いやー焦ったわw
816名無しさん:2009/03/05(木) 00:19:48 0
76手点。
1週間こつこつ勉強の地銀です。
まぁこんなものか。
とりあえず主要3級は制覇です
817名無しさん:2009/03/05(木) 00:22:15 0
98点
三日間詰め込みの青です
818名無しさん:2009/03/05(木) 07:13:10 0
213 名前:名無しさん [] 投稿日:2009/03/04(水) 23:22:33 0
もともとそんな高得点で合格目指す試験じゃない。
俺みたく72点程度とっておけばいい。
銀行業務検定試験に必死になってる奴はがんばるところ間違ってるよw
819名無しさん:2009/03/05(木) 11:03:41 O
>>818
人事、役席評価が違う。営業成績はもちろんだが
そのうえ真面目、というのをしっかり見せておけ
ば都心店に配属され、出向候補にはあがらない。
820名無しさん:2009/03/05(木) 13:32:23 O
そりゃそうだ
満点の100点とろうと合格最低点の60点とろうと同じ合格には変わりがない

3級を100点満点で取っても、2級を合格最低点で合格した人にはかなわないんだから
821名無しさん:2009/03/05(木) 13:33:37 O
>>816
主要3級とは
財務、税務、法務の3科目のこと?
822名無しさん:2009/03/05(木) 21:12:51 O
信託の法営ナンバー部員ですがこんなんよりも英語のが価値あるよ。財2も税2も合格済みですが。まあ銀行員として最低たっけんはいるわな。
823名無しさん:2009/03/05(木) 21:44:31 O
>>822
信託で働くなら不動産か運用だろ。
たかが法営のソルジャーが何偉そうに講釈垂れてんの?

しかも銀検3級スレで(笑)
824名無しさん:2009/03/05(木) 23:45:55 O
>>821
その通り

ってか財務税務法務以外何受けりゃいいかわからん

自分の担当業務受けていけって事か
825名無しさん:2009/03/06(金) 13:24:55 O
>>823
英語ができることはたしかにいいことだがな
826名無しさん:2009/03/06(金) 21:00:24 0
けっきょく問39はアレであってんの?
修正とかされないの?
みんなもう不満はないの?
827名無しさん:2009/03/06(金) 21:15:32 0
>>826
受かったからもうどうでもいい
828名無しさん:2009/03/15(日) 23:07:55 O
この試験、合格発表はいつでした?ご存知の方教えて下さい。
829名無しさん:2009/03/21(土) 01:30:02 0
26に発送
830名無しさん:2009/03/27(金) 19:41:37 O
スコアに信託平均57点と書いてあったけど、合格率考えるとバカの地銀が下げてるんか?
831名無しさん:2009/03/27(金) 19:50:39 O
>823 いやだからナンバー部だって。笑 不動産で働きたいてあほかおまい。不動産部はお荷物だよ。。普通に法人部が単独交渉するし。どこの信託もそうだが宅検は入社4年目ぐらいまでにとらないと。。死刑
832名無しさん:2009/03/27(金) 20:57:33 0
結果来た人、合格率教えてください。
個人賞何点以上とかもわかれば教えてください。
833名無しさん:2009/03/27(金) 21:35:32 O
自己採点の解答と成績通知書の解答が違ってる
そういう人いませんか
ネタじゃなくてマジな話で
834名無しさん:2009/03/28(土) 17:19:17 0
>>833
マークミスってこと?
835名無しさん:2009/03/30(月) 22:48:07 O
今回の合格率いくらでした?
836名無しさん:2009/03/31(火) 22:26:22 0
28ぐらいだったかな?
確か30は無かったはず。

それにしても、相変わらずの低合格率だな。
少し勉強すりゃ受かる試験を何で勉強しないんだろ。
837名無しさん:2009/04/01(水) 00:39:55 0
>>836
今回の試験も難しかったっしょ。
財務3級とか40%超えてたし、年金3級もそれなりに合格率良かったと思う。
それを考えると税務3級は難問が多かったってことじゃない?
前回の合格率も24%くらいだから、リベンジ組が多かった今回でこの合格率って事は・・・。
838名無しさん:2009/04/04(土) 04:20:05 0
とりあえず、8割ゴー核。
今年は、ヘンテコリンナ問題が多く、837の意見に賛同。
過去の問題と比べても、上の下ランクかと。
リベン痔組みも、1問・2問で泣くケース多々あり。
その分、融管が、徴難だったらしい。
去年、受かっといて良かったっす。
839名無しさん:2009/04/05(日) 20:57:46 0
で、個人賞は何点以上なのよ??
840名無しさん:2009/04/06(月) 00:00:32 O
俺は90で席次25番位だったけど、個人賞じゃなかったな
92か94点以上じゃない?
841名無しさん:2009/04/11(土) 23:37:19 0
あげ
842名無しさん:2009/04/13(月) 23:11:41 0
みなさん、高得点でうらやましい。
どうしたら、そんなに点とれるの?
843名無しさん:2009/06/20(土) 09:30:17 0
10月に受けるよ
844名無しさん:2009/08/05(水) 16:54:32 0
私も10月に税務3級受けますよ。
9月のFP2級を受けますが、FPのタックスプランニングの知識で行けるかな?
過去問解くのは必須だと思うけど。
845名無しさん:2009/09/04(金) 18:46:23 0
hoshu
846名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:02 0
>>844
そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん
手術される方はたまったもんじゃないよ
しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は
847名無しさん:2009/09/20(日) 00:23:38 0
>>846
だよねー
848名無しさん:2009/09/22(火) 20:35:55 0
来年の3月に受ける予定…FP2級くらいしか税金関係の持ってないんだけど難しいですか?
849名無しさん:2009/09/22(火) 20:36:44 0
844さんと同じような質問しちゃったw
スマソ;
850名無しさん:2009/10/18(日) 23:29:34 0
今年3月の問題集使っても大丈夫??
851名無しさん:2009/10/18(日) 23:31:09 0
別に60点ぐらい目指すってのなら問題ないと思うけど。
852名無しさん:2009/10/18(日) 23:33:10 0
本当ですか、ありがとうございます!
853名無しさん:2009/10/23(金) 08:16:54 O
やべ試験今週か…全く勉強してねーや
854名無しさん:2009/10/24(土) 21:49:56 0
明日かー試験。
855名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:31 0
問題集だけでやってる人いる?
856名無しさん:2009/10/24(土) 22:27:01 0
法務、財務と比べて難しい?
857名無しさん:2009/10/24(土) 22:54:01 0
問題集だけでいけんべ?
858名無しさん:2009/10/24(土) 23:24:50 0
きょうかしょからでる
859名無しさん:2009/10/25(日) 10:00:24 0
午後の受験?
午前中の受験者いる?
860名無しさん:2009/10/25(日) 15:11:32 O
試験終わった。
できた方、解答ください。
861名無しさん:2009/10/25(日) 15:13:10 i
だめかも・・・
862名無しさん:2009/10/25(日) 15:22:45 O
35341 34412
12433 24212
43553 22352
15114 42132
15321 34212
確率論では20点は取れるはず…
863名無しさん:2009/10/25(日) 15:24:43 O
>>862
大丈夫、29点はあるw
864名無しさん:2009/10/25(日) 15:36:06 i
自信内がさらします

35131 44342 14521 14311 43345
32552 11342 25131 14321 32512

あとは運次第
865名無しさん:2009/10/25(日) 15:37:43 i
最後間違い 34212
866名無しさん:2009/10/25(日) 16:04:27 0
お前ら乙
けっこうむずかったけど70点くらいはいきそう
867名無しさん:2009/10/25(日) 16:06:07 0
だれか自信のある答えください
868名無しさん:2009/10/25(日) 16:21:32 0
水曜までおとなしく待つか
869名無しさん:2009/10/25(日) 16:38:21 0
自信あるかた回答お願いします
870名無しさん:2009/10/25(日) 16:40:33 O
全然分からんかった。

35331 44324
54133 44515
43352 43255
11345 45212
42223 53355


勉強し直します
871名無しさん:2009/10/25(日) 16:45:01 0
書き込みの日付みないで上の解答で採点してて
まじ泣きそうになった。
872名無しさん:2009/10/25(日) 16:52:16 0
問3は1だろ
873名無しさん:2009/10/25(日) 16:55:23 i
あとで自己採点して確定した回答あげます
心配すぎて待ちきれん
874870:2009/10/25(日) 16:59:11 O
問3は1ですね。勉強不足ですわorz
875名無しさん:2009/10/25(日) 17:00:12 0
>>873に絶大の期待!!!
876名無しさん:2009/10/25(日) 17:08:00 0
>>873期待
877名無しさん:2009/10/25(日) 17:14:05 0
問46は3ですね。
遺産分割協議書は印紙貼らないですもんね。
878名無しさん:2009/10/25(日) 17:31:21 0
>>873に同じく期待!!
勉強不足だったから全然分からんのが2問くらいあった。。
879名無しさん:2009/10/25(日) 17:36:07 0
今回難しかったから、合格点が50点になるような・・
880名無しさん:2009/10/25(日) 17:40:03 0
全然わからんかったー
881名無しさん:2009/10/25(日) 17:46:47 O
受けてる人は1年目が多いのかな?
882名無しさん:2009/10/25(日) 17:48:06 0
法務3級と違って盛り上がらんのう
883名無しさん:2009/10/25(日) 17:49:46 0
今のところ誰も回答に自信がないっていうねw
模範解答待ち…
884名無しさん:2009/10/25(日) 17:51:11 0
問4・問5・問12・問13の答え分かりますか?
885名無しさん:2009/10/25(日) 17:53:09 0
税務ってそんなに難しいの?法務はとりあえず大丈夫そうだけど…
886名無しさん:2009/10/25(日) 17:54:22 0
35121 44341
54323 14252
44153 42155
11342 45532
14521 35142
ではないでしょうか。結構自信ありです。
887名無しさん:2009/10/25(日) 17:55:53 0
355131 44242 54523 44245 44135 42153 31342 45334 15225 35312
888名無しさん:2009/10/25(日) 17:56:43 O
一応自分なりに調べてみた。添削頼む

35131 44321
53343 44315
43355 43255
11345 45232
14223 23312


これだと7割いってるんだが…
889名無しさん:2009/10/25(日) 17:59:30 0
ちょっと待ってくれ、>>886だとラスト5問1個しか合ってないんだがwwwwwww
890名無しさん:2009/10/25(日) 18:00:24 0
886だと54点だわ。

死にたいww
891名無しさん:2009/10/25(日) 18:03:07 0
>>886で58点、>>888で60点
いずれにしても当落線上ww
892名無しさん:2009/10/25(日) 18:04:23 0
つーかラスト5問だけでいいから正しい答えおせーて、マジやばい
893名無しさん:2009/10/25(日) 18:06:33 0
これは死んだ予感しかしない
894名無しさん:2009/10/25(日) 18:10:21 0
>>886で60点、>>888で56点
終わってるwwwww
895名無しさん:2009/10/25(日) 18:14:43 0
35121 44341
54323 14252
44155 42155
11342 45532
14521 35142

886です。25問目間違えてました。
896名無しさん:2009/10/25(日) 18:15:29 0
>>886>>888で共通の答えが6割しかないが…
897名無しさん:2009/10/25(日) 18:17:18 0
つーか、どれかひとつ土台を決めてひとつずつ考えていこうぜ
まあ土台は>>886>>888かどっちかなわけだが
898名無しさん:2009/10/25(日) 18:19:22 0
887 となら答えが8割同じだけどね・・・。
899名無しさん:2009/10/25(日) 18:20:04 O
>>886>>888を合わせてみた。あとはネット等で調べた。()はまだ未確定分

35131 443(2)1
5(4)323 44215
4335(5) 4(4)(2)55
1134(2) 45(5)32
14(2)2(1) 331(4)2
900名無しさん:2009/10/25(日) 18:21:18 0
351*1 443*1
5*3*3 *4***
4**55 4**55
1134* 45*32
14*2* ****1

が共通の部分
901名無しさん:2009/10/25(日) 18:21:19 0
>>889
神現る!
902名無しさん:2009/10/25(日) 18:26:30 0
>>887の精度はどんなもんなの?
903名無しさん:2009/10/25(日) 18:26:40 0
>>898 俺も>>887派!!
904名無しさん:2009/10/25(日) 18:27:55 0
>>902
8.2MHz
905名無しさん:2009/10/25(日) 18:29:21 0
>>902
どういう意味ですか?
906名無しさん:2009/10/25(日) 18:30:04 0
>>904
どういう意味ですか?
907名無しさん:2009/10/25(日) 18:31:37 0
>>886で58点、>>888で60点、>>899で64点
どんどん希望が出てきたww
908名無しさん:2009/10/25(日) 18:33:51 0
問4って2じゃないの?
909名無しさん:2009/10/25(日) 18:35:51 0
問9は4だと思う。
総所得に参入される金額は、と聞かれたら2だけど、
問題は「譲渡所得の金額として」だから。
910名無しさん:2009/10/25(日) 18:36:29 0
どうやら俺は駄目みたいだわ・・・
良くて50点台か・・・
911名無しさん:2009/10/25(日) 18:41:45 O
35121 44341
54323 14252
44155 42155
11342 45132
14521 35112

ではないでしょうか?
912名無しさん:2009/10/25(日) 18:41:52 0
56点で受かることってあるの?
913名無しさん:2009/10/25(日) 18:42:15 0
>>912
過去の例で言うとない
914名無しさん:2009/10/25(日) 18:45:54 0
>>911ならジャスト60点!
希望見えたコレ!
915名無しさん:2009/10/25(日) 18:48:31 0
>911なら
俺も、60点や!!!
916名無しさん:2009/10/25(日) 18:49:24 0
911なら92点だよ〜
917名無しさん:2009/10/25(日) 18:51:53 0
>>916
是非晒して欲しいわけなんだ
918名無しさん:2009/10/25(日) 18:52:12 0
>911
私も60点
919名無しさん:2009/10/25(日) 18:56:04 0
>911が今までの答えでより近し
920名無しさん:2009/10/25(日) 18:56:29 0
Q.贈与税の配偶者控除について

A.贈与税の配偶者控除とは、配偶者が居住用不動産の購入またはその建築資金を贈与されたときに、贈与された金額から2,000万円まで控除することができるという制度です。
前述の基礎控除とあわせると年間2,110万円まで、贈与税がかからないことになります。(ただし、不動産取得税、登録免許税がかかります)


だから問49は1なのでは?
921名無しさん:2009/10/25(日) 18:57:39 0
もとい。問49は1ではなく、4なのでは?
922名無しさん:2009/10/25(日) 18:57:44 O
>>49は4じゃない?
923名無しさん:2009/10/25(日) 18:59:46 0
なんてこった
924名無しさん:2009/10/25(日) 19:00:00 0
問49は4だと思います
925名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:02 O
22って3と5のどっち?借家権って課税対象?
926名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:21 O
>>899だと受かってるが>>911だと落ちてる。どっちを信じれば…
927名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:22 0
911なら68ですが、ちょっとまだ心配。。。
928名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:48 O
ごめん、問題25です
929名無しさん:2009/10/25(日) 19:03:30 0
解答いつ発表されるのか
930名無しさん:2009/10/25(日) 19:04:47 0
解答は水曜日くらいだって
931名無しさん:2009/10/25(日) 19:07:24 0
問は3(借家権)にしました
932名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:22 0
問22は4ではなく3では?
933名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:55 0
問22は、3?
934名無しさん:2009/10/25(日) 19:16:53 0
問23も3じゃない?
935名無しさん:2009/10/25(日) 19:18:10 O
911に書いたものですが、多分問25は3で、問49は4です。すみません!
936名無しさん:2009/10/25(日) 19:18:11 0
この難しさ、合格点は50点だね!! 
937名無しさん:2009/10/25(日) 19:19:57 0
これって足きりあるよね?
938名無しさん:2009/10/25(日) 19:21:40 O
問22、問23は配偶者・弟・代襲相続(甥姪まで認められる)により姪が相続人となるので、4と1だと思います。
939名無しさん:2009/10/25(日) 19:23:00 O
938に同じ
でも58点だった
940名無しさん:2009/10/25(日) 19:24:49 0
過去に合格点が50点だったことは何回ありますか??
941名無しさん:2009/10/25(日) 19:26:38 0
問22って
テキストP157によれば
甥・姪も代襲相続できるとなっているから4じゃないか?

だから問23についても1じゃないの?
942名無しさん:2009/10/25(日) 19:29:48 0
甥・姪も代襲相続できるって知らなかった…
宅建でも出ないぜ、こんなの
943名無しさん:2009/10/25(日) 19:30:04 O
47は5で確定?
944名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:09 0
>>943
ttp://www.zeikin.jp/menzeiten.html
の上から6つめの●
945名無しさん:2009/10/25(日) 19:35:53 O
問16も1だな
946名無しさん:2009/10/25(日) 19:37:01 O
まちがえ↑4
947名無しさん:2009/10/25(日) 19:37:49 O
まちがえた↑4
948名無しさん:2009/10/25(日) 19:38:46 0
難しかったけど、今回の合格点が下がることはないと思うかな。
かくいう俺も50点にして欲しいがww
949名無しさん:2009/10/25(日) 19:39:30 0
2点たりない・・・
これで確定なの?
950名無しさん:2009/10/25(日) 19:40:50 0
問16は1では?
951名無しさん:2009/10/25(日) 19:41:07 0
今でてる解答では最高でも60点…
952名無しさん:2009/10/25(日) 19:42:28 0
土地の譲渡所得は分離課税だから、損益通算できんでしょ?
953名無しさん:2009/10/25(日) 19:44:36 0
あと1問でいいのに・・・
954名無しさん:2009/10/25(日) 19:50:40 O
935の方の解答で良さそう?何か間違いはある?
955名無しさん:2009/10/25(日) 20:00:05 0
確定っぽいな
まとめてくれた人マジで乙
956名無しさん:2009/10/25(日) 20:00:55 O
問4は2なの?
957名無しさん:2009/10/25(日) 20:02:25 0
足きりなければぎり受かったっぽいんだが
法務3級の悪夢があるからなぁ
958名無しさん:2009/10/25(日) 20:03:00 O
76点だた。大丈夫かな。問22は4 問23は1 問25は3 問47は5 問49は5で確定かな?
959名無しさん:2009/10/25(日) 20:04:10 O
問49は4でした
960:2009/10/25(日) 20:10:34 O
82だた
961名無しさん:2009/10/25(日) 20:11:25 0
まあ見通しは立ったし、あとは公式の解答を待つだけだな
962名無しさん:2009/10/25(日) 20:13:25 0
結局まとめるとどうなるの
963名無しさん:2009/10/25(日) 20:16:17 0
2009年10月税務3級解答(暫定版)

35121 44341
54323 14252
44153 42155
11342 45132
14521 35142

これでおk?
964:2009/10/25(日) 20:17:32 O
問4についてはAは持株割合5パ-をしたまわる上株だから申告不要。Cは配当額が10万をしたまわるたら、申告不要を選択できる。よって35万が総所得金額になる
965名無しさん:2009/10/25(日) 20:28:00 0
得意の所得税が4割で終わったと思ったら、
前日5時間勉強だけの相続が16/18だった!!

なんとか62点だぜ!!
金曜からの勉強で取れたとはナイスコストパフォーマンス!!
法務も62点だったしいけるZE!!

預金は58だったけど・・・

966名無しさん:2009/10/25(日) 20:35:39 0
落ちた人スレ立てないとwwww
俺はもう使わないからこの板★
967名無しさん:2009/10/25(日) 20:36:02 0
誰か足きりの存在について詳しく!
968名無しさん:2009/10/25(日) 20:38:50 0
今回平均点って下がるかな?
やっぱ60点が妥当??
969名無しさん:2009/10/25(日) 20:53:43 0
いや、下がって50点になると思う!
970名無しさん:2009/10/25(日) 20:56:11 0
ばか!46になるに違いない!
971名無しさん:2009/10/25(日) 21:00:29 0
>>886で58点、>>888で60点、>>899で64点、>>963で60点
税務は足きり無いんじゃないの?
972名無しさん:2009/10/25(日) 21:06:24 0
ありがとうございました
963>だったら64点です。
973名無しさん:2009/10/25(日) 21:21:04 0
平均点は40点くらいでしょう たぶん
974名無しさん:2009/10/25(日) 21:23:40 0
>>963で正しいのでしょうか?前回58点で涙を呑んだので、今回は
 1ヶ月前から少しずつですが勉強して、一応問題集は4回解いたので
 すが…。963が模範解答なら64点です。受かっていることを祈り
 ます。
975名無しさん:2009/10/25(日) 21:24:25 0
おれは>>970を応援するぜw
976名無しさん:2009/10/25(日) 21:43:46 0
ここで使ってる足きりって何のこと言ってるの?
977名無しさん:2009/10/25(日) 21:54:44 0
>>976
妖怪「足きり」
978名無しさん:2009/10/25(日) 21:55:58 0
前回58点で今回こそはと思ったのですが・・・
>>>970の解答であれば56点でした。。。
足切りがあることを願います!!!
979sage:2009/10/25(日) 22:25:34 0
足きりって言葉のつかい方、間違っていますよ。
980979:2009/10/25(日) 22:28:07 0
ごめんなさい。
981名無しさん:2009/10/25(日) 22:28:51 0
下駄か
没問
982名無しさん:2009/10/25(日) 22:49:21 0
>>963
これだと84点だった。大丈夫っぽいな
983名無しさん:2009/10/25(日) 22:52:36 0
>>963なら72点。俺の会社70点無いと不合格だからギリかww
このまま、変わらずにいてくれ!!www
984名無しさん:2009/10/25(日) 23:01:07 0
963で86点だった。
なんか、一問目から思いっきり滑ったがなんとかなった。
しかし、非上場企業の配当金でも、申告不要選択できるとか
問題集と、過去受けたFPの知識じゃとけねぇよ(´・ω・`)
どっか乗ってて見落としてるだけぽいけどw
985名無しさん:2009/10/25(日) 23:13:45 0
問12って4なの?
相場より著しく低い取引ってことで、子は1600万が贈与税の課税対象になると
思うんだが、親の譲渡所得の課税対象で言えば、1000万じゃないの?
30年保有っていうのがひっかかったんだが、なんか特例あるの?orzオシエテクダサイ
986名無しさん:2009/10/25(日) 23:14:44 0
また・・だめだった・・・
987名無しさん:2009/10/25(日) 23:33:29 0
問9は長期譲渡だから1/2されるのでは?

(2)だと思うんだけど。
988名無しさん:2009/10/25(日) 23:37:50 0
989名無しさん:2009/10/26(月) 01:40:27 0
つうか、難しいな
毎回こんなの?
990名無しさん:2009/10/26(月) 07:46:26 O
問9は2だと思います。2005年10月の過去問題で、譲渡所得を問われていますが、同じく長期譲渡のため、1/2してます。
991名無しさん:2009/10/26(月) 19:45:55 0
問45は、本当に1であってるんでしょうか?
992名無しさん:2009/10/26(月) 20:45:54 0
993名無しさん:2009/10/26(月) 21:36:25 0
ああ
994名無しさん:2009/10/26(月) 21:37:34 0
おれ受かったしこの板使わないからイラネ
995名無しさん:2009/10/26(月) 21:38:49 0
落ちた馬鹿市ね
996名無しさん:2009/10/26(月) 21:40:28 0
996だおwwwwwwwwwww
997名無しさん:2009/10/26(月) 21:41:10 0
ケタケタケタケタ
998名無しさん:2009/10/26(月) 21:43:06 0
mizuno
999名無しさん:2009/10/26(月) 21:47:43 0
はい、さいならw
1000名無しさん:2009/10/26(月) 21:48:31 0
税務3級ばんざーい!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。