銀行自動預払機(ATM)スレッド 5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさん
取り敢えず高槻・茨木近辺見てきたんだが
摂津富田の痢粗名は田辺や服部と同じボロFACT&二代目純正で元あさひ(協和と見てエエが)。
阪急高槻の蛸墨の番吉都を確認した後に見た不治銀では天満橋や出町でへばり続けているAT-400をハケーソ。
阪急茨木近くの蛸墨は>>801にあるようにJX>IXだが小阪と違ってJXとIXがきれいに分かれていた最寄り。
因みにこんな感じ
┏━━━━━━━━━━━━
┃●●●●○○○○□□□
→入口
そうなると小阪は錯乱店舗をケチ友化する際に
元のケチ友から台を運び込んだ都合でああいう配置になってしまったのか?
同じ茨木駅前のうんこでも阪急のは2809とEXに統一され鹿もあのフェリカ付も設置、
片やJRのは今や希少になりつつあるグレーの2808が御存命。