【いい出会い】百十四銀行 Part3【ふくらむ未来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2007/05/13(日) 13:24:09 O
荒れてますな
953名無しさん:2007/05/13(日) 16:08:57 0
我々は実力はないけど気位は高いんだ!失敬だぞ!!
954名無しさん:2007/05/13(日) 16:27:07 O
街の嫌われ者
955名無しさん:2007/05/13(日) 16:29:33 O
幼い
956名無しさん:2007/05/13(日) 23:26:05 0
毎日が憂鬱じゃ。
957名無しさん:2007/05/13(日) 23:42:40 0
やっぱり中銀の方がいいな。
958名無しさん:2007/05/14(月) 00:27:29 0
銀行への就職だけはやめておきなさい。
うちも中銀もいっしょ。
959名無しさん:2007/05/14(月) 19:26:22 0
来年の春に入行するものです。
残業は八時までと聞いたのですが、本当に八時以降
迄残業している日のほうが多いのですか??もちろん
部署によって違うと思いますが、社員の方お教え願います。
960名無しさん:2007/05/14(月) 20:47:48 0

仕事は沢山ある。
金融には入らんほうがいい。
961名無しさん:2007/05/14(月) 21:10:42 0
多かったらどうなの?
962名無しさん:2007/05/14(月) 21:46:44 0
>>959
そんなに残業するわけないだろ。
金の勘定が合わないときぐらいだよ。
普通は5時までに金の勘定は締まる。
963名無しさん:2007/05/14(月) 21:57:52 0
E統は遅いぞ。
夜中12時過ぎることも結構ある。
人事も知ってて知らんプリ。
964名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:29 0
>>962
勘定締めたら終わりって・・・
965名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:27 0
やはり八時までに帰るのは難しそうですね
持ち帰りだけは絶対ないと聞いたのですが
それも本当でしょうか??
何度も質問すみません。
966名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:20 0
>>959
あのね、会社に入ったら他の業種でも何でも同じなんだけど
ひとつ教えといてあげるよw

残業時間の多さや帰宅時間の遅さを自慢するやつは例外なく無能!

だから時間かけないと仕事もできない先輩がいくら残業してても
それはバカで要領が悪いだけ。自分の仕事が済んだら帰っていいよw
967名無しさん:2007/05/14(月) 23:23:54 0
それでも帰れないのがサラリーマン
968名無しさん:2007/05/14(月) 23:52:20 0
うちにホントに来るの?
南無阿弥陀仏。
969名無しさん:2007/05/15(火) 01:54:23 0
すでに鬱な俺は銀行を選んでも特に問題はない
どうしようかな
970名無しさん:2007/05/15(火) 20:49:36 0
>>969
学生の鬱と社会人の欝は次元が違うよ
971名無しさん:2007/05/15(火) 20:53:37 0
>>965
マジレスすると仕事の持ち帰りは絶対にないよ。
機密情報とか今はうるさいからそれを持ち帰りなんてよっぽど杜撰な
銀行でない限りありえない。心配ないよ。

でも、入る前から帰宅時間とか仕事の持ち帰りとかばっか聞くって
やる気あんの?
972名無しさん:2007/05/17(木) 22:44:34 0
>>970
背負ってるものが違うモン名
スマン甘く見てた
973名無しさん:2007/05/17(木) 23:20:36 0
>>972
胃から汗が出たりする
974名無しさん:2007/05/18(金) 03:08:59 0
>>972
胃から汁が出たりする
975名無しさん:2007/05/18(金) 21:01:53 0
マジで時短なんとかしてくれ。
仕事にならん・・・。
976名無しさん:2007/05/19(土) 10:17:10 0
>>975
定時または19時半までに仕事を終えられへんのは、
あかん奴や、ってことに一応なった訳やし。
残業は罪ってことなんやろ。
出来る分だけやったら、えぇんちゃうか?

全部の仕事をこなすには人数を増やしてもらうしか方法は無い。
でもそれやと給料は減るでw
977名無しさん:2007/05/19(土) 11:08:24 O
業績に書類、出来んかったらバンザイしたらえんとちゃう?無理やもん。
978名無しさん:2007/05/19(土) 11:49:09 0
投信今月中に2億!!新規3件!!
ハァ〜・・・。
979名無しさん:2007/05/19(土) 13:21:04 0
ぼちぼち新スレが必要ですな。
980名無しさん:2007/05/19(土) 17:40:00 0
人員削減・時間短縮・持帰り禁止で営業成績うpするにはどうすればいいんだろう?

一休さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
981名無しさん:2007/05/19(土) 17:55:14 0
>>980
使えねぇヤツはどんどんクビにして少数精鋭にすればいいんじゃね?
あ…それだとこの銀行じゃあ殆ど残らないかw
982名無しさん:2007/05/19(土) 17:58:40 0
>>980
仕事しなけりゃいい
干されるかもしれないけど首にはならない
983名無しさん:2007/05/19(土) 19:17:40 0
4月5月は、時短と目管シートと個格付で
全く営業でけんかったけんの〜。
984名無しさん:2007/05/19(土) 19:45:46 0
本部報告&内部事務>営業
985名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:10 0
営業店も大変だけど本部も大変です。
ただ営業店と違って19時半に帰らなくても
何も言われません。上司も人事も。
E統は22時過ぎても頑張ってるらしいいです。
986名無しさん:2007/05/19(土) 22:51:41 0
こちらは毎日17:45にパソコン強制ログオフ。
ホントに辛い。
987名無しさん:2007/05/19(土) 23:21:29 0
トロい奴に限って何やっても時間がかかる。
時間が足りないとか言うのは自分がバカだと言ってるようなもの。
988名無しさん:2007/05/20(日) 01:34:45 0
9Fの人間多すぎ。

989名無しさん:2007/05/20(日) 01:39:00 0
ハラグロ派遣 = ブサイクばばぁ
990名無しさん:2007/05/20(日) 04:28:04 0
営統って随分嫌われてるんだな。
けど、その前に経営陣を嫌えよ。
諸悪の根源は11階やで。

新経営陣はこちら(P48参照)
http://www.114bank.co.jp/toushi/pdf/kessan1903.pdf
991名無しさん:2007/05/20(日) 09:48:39 0
営統って嫌われる理由が明確じゃん。
使える奴と使えない奴両極端
電話に出ると高飛車。知識もないのに分かったフリして結局は「担当から折り返します」
992名無しさん:2007/05/20(日) 13:08:52 0
>>991
コイツは自分たちが一般市民からどんだけ嫌われてるのか知らないんだろうなw
993名無しさん:2007/05/20(日) 14:44:36 O
営業推進=押し売り
994名無しさん:2007/05/20(日) 17:32:39 0
一部上場企業の取締役って最低でも旧帝・早慶卒じゃなきゃなれないんですか?
995名無しさん:2007/05/20(日) 19:20:15 0
このレスもうじき終わっちゃうの?
996名無しさん:2007/05/20(日) 19:21:54 0
誰か次、お願いします(^_^)
997名無しさん:2007/05/20(日) 19:22:48 0
こんなの、もう「終わり」だよ。
998名無しさん:2007/05/20(日) 19:27:28 0
え。
999名無しさん:2007/05/20(日) 19:28:52 0
え?
1000名無しさん:2007/05/20(日) 19:30:03 0
と、いうことで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。