中途でりそなってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りそなーと
りそな中途採用やってるね。
最近株価も上がってきたし、公的資金も若干返済したみたいだし、
今後面白くなってきそうな感じ。。。
ここ中途でどうなんだろ?
皆さん教えて下さい!!!
2名無しさん:2005/10/14(金) 18:30:50 0
うんこ
3匿名:2005/10/14(金) 23:15:48 0
ええぞーここは!
こらから巻き返しだ〜
4名無しさん:2005/10/15(土) 01:30:01 0
公的資金返済にはあと10年はかかるぜ
経営陣が何を目指そうとしているのか見えない
都銀でもなく地銀でもなく信託でもなくなんなのか

中途で入るやつの気がしれね
5名無し:2005/10/15(土) 09:51:24 0
スーパーリージョナルバンクってやつだよ!!!
6名無しさん:2005/10/15(土) 10:20:36 0
やめとけ
7名無しさん:2005/10/15(土) 12:39:44 0
部署・業務が限定される専門職ならむしろマターリできそう
8助言:2005/10/15(土) 23:31:36 0
専門ならよさそう…
自分を磨け
9名無しさん:2005/10/16(日) 00:04:28 0
年収は国有化前に戻るのか?
なら転職する
10名無しさん:2005/10/16(日) 10:40:16 0
きっとそのうち戻るはず…
11名無しさん:2005/10/16(日) 13:10:53 0
りそなの社員の雰囲気ってどんな感じ?
12名無しさん:2005/10/16(日) 16:21:32 0
最近特にやる気ないよ。バブル入坑組もバカスカ辞めてるし
13りそな〜:2005/10/16(日) 23:45:28 0
前向きにやってる社員もいるよ!!
破綻は過去の事。
もう世間でもあまり語られてないし…
これからどう変わって行くかだね。
14おせーて:2005/10/17(月) 10:11:55 0
りそなの給料ってこれから上がる?
15名無しさん:2005/10/17(月) 10:17:18 0
直近の中途採用ももう結構辞めてるよ
やはりこんな会社ダメだな
16↑↑↑:2005/10/17(月) 17:10:58 0
え〜そうなんですか?
それは又何故でしょうか?
激務に耐えれなくなった?
or
会社に幻滅した?
17名無しさん:2005/10/17(月) 19:09:10 0
りそなは組織化改革したね。
18名無しさん:2005/10/17(月) 19:17:24 0
19risona-:2005/10/18(火) 08:36:53 0
いくでいくでいくで!!!
20名無しさん:2005/10/19(水) 19:14:38 0
転職サイトだとどこで募集してる?
21名無しさん:2005/10/19(水) 23:34:33 0
HPで公表してるみたいだぞ。
22名無しさん:2005/10/20(木) 23:07:00 0
りそなは楽しいですか?
23名無しさん:2005/10/21(金) 21:08:47 0
ここは、傲慢な上司が幅を利かせている
旧態依然の会社。若手をいじめるから
どんどん辞めてってるよ!
24求む:2005/10/21(金) 21:10:07 0
優秀な人材を求む!!!
色々あったけど、やはり依然として
社内はかなりレベル高し。
優秀でないとすぐ淘汰される。
25名無しさん:2005/10/22(土) 08:28:52 0
いくでいくでいくで!1!
26名無しさん:2005/10/22(土) 23:55:32 0
りそなは永遠に不滅です。
27名無しさん:2005/10/23(日) 01:51:14 0
賞与は復活してますか?
28名無しさん:2005/10/23(日) 02:30:35 0
してません。
29名無しさん:2005/10/23(日) 09:14:43 0
しとるわい!!失礼な!!!
30名無しさん:2005/10/23(日) 09:47:45 0
年1回2ヶ月だけどな
31感心:2005/10/23(日) 16:30:52 0
ボーナス出るんだね!
32名無しさん:2005/10/23(日) 20:55:46 0
てか社員のレベル低い。窓口と事務はほとんどパート。みなさん低レベル。だめだこりゃ。
33名無しさん:2005/10/24(月) 18:05:42 0
マジで低レベル。トラブルあると弁護士に丸投げで弁護士は仕事をしないでホッタラカシ。
ぼったくられ銀行だな
信用が下がっていくのも気づかないほどアホ
34名無しさん:2005/10/25(火) 10:30:34 0
公的資金返済のウルトラCがあるそうだ。
意外に早く完済という日がくるかもしれないね・・・
35名無しさん:2005/10/27(木) 08:25:31 0
上方修正
36名無しさん:2005/10/28(金) 01:30:19 0
てか、立川支店とか死ぬほど綺麗だよな。
なんかモデルルームかとおもったよ。
店横にBMWとか停まってるし。
37名無しさん:2005/10/29(土) 22:43:26 0
中途の定着率はどうですか?
38名無しさん:2005/10/29(土) 22:55:03 0
正確な数字はわかりませんが、かなりの低さ。
残ってても、1人前に仕事ができてる中途は皆無。
中途採用は事実上のゼロ回答です。
39名無しさん:2005/10/30(日) 16:01:59 0
そ、それはマジレスですか
40名無しさん:2005/10/30(日) 22:16:39 0
38はマジなんじゃない。
ゼロ回答とまではどうか分からないが、
いい話しは聞かないね。
41名無しさん:2005/10/31(月) 00:10:26 0
中途は厳しいんですね。
42名無しさん:2005/10/31(月) 00:31:38 0
他業種から営業店向け採用したりしてるから
その場合、最初厳しいのは当たり前
むしろ1/3くらいはやめさせるぐらいの
厳しさなかったらほんとうに営業も
ボロボロっていうことだろ
でも同業種から本部なら楽勝だろ
43名無しさん:2005/10/31(月) 12:44:22 0
本部ってどんな部署が含まれるのですか?
44名無しさん:2005/10/31(月) 17:05:20 0
やる気もないし給料もあがらない
こんな会社に入社希望するやつの方が不思議

トヨタのほうが給料が高いのに。
45名無しさん:2005/10/31(月) 22:31:56 O
そりゃあトヨタに入れる奴はこんなとこ行かないだろ
46名無しさん:2005/11/01(火) 00:32:19 0
グループリーダーが量産されているそうですな。
47名無しさん:2005/11/01(火) 18:30:19 0
労働環境って結構悪いみたいですね。
深夜まで勤務。有休取得不可能。
過度のストレスでおかしくなる奴もいるらしいですね。
これりそな勤務の大学の同級生から聞きました。
48名無しさん:2005/11/02(水) 07:09:26 O
日本の銀行員で有給休暇を完全取得してる奴は
まず、いないな。
だから驚くことではない
49名無しさん:2005/11/02(水) 12:45:34 0
横レスで申し訳ないが、マジでここに転職考えてる。

一応名の知れたかなりしょぼい一部上場企業にいるんだが、
なにせ仕事が低レベルで。。。しかも無駄に拘束時間なげぇ(12時間以上)
しかも休みが月5〜6日くらいで残業代なし、代休消化できねぇという現状。
上司もアフォばっかなんで、、、愛想尽きて。(年収400万くらい)

元々金融に強い興味があったし(新卒時にはメガだけ受けたが、氷河期真っ只中だった)
ここならとりあえず今からでも受かるんじゃないかと思って、考えてる。
でもりそなってオレの現状↑よりさらに駄目ですか・・・?
現状と同じ程度なら耐える自信あるので転職しようかと・・・。マジレス求む
50名無しさん:2005/11/02(水) 13:03:56 0
りそな行員のブログ
http://blog.livedoor.jp/takeshi_saito62/
51名無しさん:2005/11/02(水) 13:10:49 0
>>49は何歳だい?大学のレベルは?それによっても違うさ
52名無しさん:2005/11/02(水) 13:16:24 0
>>50
りそな・・・?なんかIT外資系とか書いてあるんだが。。。

>>51
24歳す。社会人経験もちょっとってことです。
ただ今の仕事を続けても将来転職活動として、いわゆる「受けがいい」キャリアもつきそうもないので、焦ってます。
具体的なことは言えませんが、とりあえず第二新卒のように若さとやる気で売り込める今が好機なのかなと。
学歴はMARCHの法学部卒で、浪人・留年なしです。
53名無しさん:2005/11/03(木) 00:15:51 0
>>49
マジレスしよう。
勤務時間は朝8時から夜8時半〜9時。
顧客は個人及び中小企業が大半。都心の店舗であれば一部ではあるが上場企業もある。
営業スタイルはノルマ達成の為の所謂ドブ板営業、お願い営業。
営業店では独創性とか創造性とかいったクリエイティブな能力は求められない。
決められた事務を如何にきっちりこなすか、如何にノルマを達成するかが評価の分かれ目となる。
但しノルマに対する締め付けは店舗にもよるので一概に言えないが、精神的に病むほど厳しい店舗もあれば、そうでもない店舗もある。
待遇は24歳であれば年収400万円あるかないか。有給休暇の取得は原則なし。
年一回の1週間連続休暇(これは取得必須)年2回2日間の休暇がある(これはとれないことしばしば)
営業店に勤務することとなれば金融のダイナミックさは味わえない。
取引先とのリレーションを求めるのであれば良いのではないかな。

54名無しさん:2005/11/03(木) 11:25:30 0
不動産部はどうなんですか?
なんかプロフェッショナルの集団って感じですけど…
結局は、支店からくる『買い情報』と『売り情報』の単純なドッキング業務ですかね?
55名無しさん:2005/11/03(木) 11:28:31 0
29歳ですが。
今からりそなに中途で入って、生え抜きの人とはやっぱ昇進・昇格には差が出て来るんでしょうか?
56名無しさん:2005/11/03(木) 12:24:13 0
>55
差は出てきて当然。あなたはなぜ新卒でりそなに入らなかったんですか?
なぜ今さら・・・
57名無しさん:2005/11/03(木) 15:07:51 0
>>53
なんか信金と変わらないですね
支店の営業で信金とはここが違う!という点はありますか?
58名無しさん:2005/11/03(木) 15:14:49 O
積立の集金をやらないところ
客の印鑑を預かる事はない事
など
59名無しさん:2005/11/03(木) 22:39:51 0
う〜ん。この会社はどうやろ?労働環境が先ずダメやね…
60名無しさん:2005/11/03(木) 23:11:39 0
信託の運用部門を狙ってますが、難易度低いですか?
未経験採用あるみたいだし。
ファンドマネージャーになりたいです。
早慶卒です。
61名無しさん:2005/11/03(木) 23:28:24 0
重要事項説明書作成業務です。
まさか宅建合格していないのですか?だったら話にならない。
実務講習のビデオで言うとおりです。
>>不動産部はどうなんですか?
なんかプロフェッショナルの集団って感じですけど…
結局は、支店からくる『買い情報』と『売り情報』の単純なドッキング業務ですかね?
62名無しさん:2005/11/03(木) 23:36:35 0
61さんへ
そんなにプロフェッショナルな職務じゃないんですかね。
でも重要事項説明書なんて殆どがマニュアル化されたものでしょ。
個々の物件特有の重要事項なんてあんまりないんじゃないですか?
どういうセクションなのかがイマイチわかりません。
どなたか教えて下さい。
63名無しさん:2005/11/03(木) 23:39:56 0
>>62
だから、実務を知らない人はだめだよ。
だれが建築上の制限を教えてくれるんだ。
まあ、試験に合格して、実務講習をうけな、
時間のむだだ、まさか宅建合格していないで、
30歳以上でまともな給与もらおうと思っているんだ?
甘いよ。
64名無しさん:2005/11/04(金) 01:46:32 0
63へ
そうかなあ?益々不可思議だなあ??
建築上の制限なんてそんなに専門的な知識じゃないように思うけどね。
建蔽率や容積率とか高さ制限なんて各用途地域によって確定されるもんだし…
大体どんな建物が建てれるかなんてザックリのイメージは分かるでしょ。
そんな建築上の制限を説明する事に重きを置く説明なんて
現実味がわかないなあ。
益々わかんねいや。
誰か内部事情に詳しい人教えて下さい。
不動産部の業務ってどんなもんですか?
キャリアアップに繋がるようなプロ集団ですか?
ちなみに私は宅建資格取得者の29歳です。
6549:2005/11/04(金) 01:54:06 0
>>53
現役の方ですか?
レスありがとうございます。

年収はまだそんなものですか。銀行って5年は在籍しないと上がらないとは聞きましたが。。。
りそなに関しては今が底辺なんで、上がるしかないのでこれ以上先行きがさほど暗いとは思ってるんですがやっぱり甘いかな。

休みについては土日・祝日は休めてますか?平日激務でも土日休みなら耐えられるんだけどなぁ。。。
住友信託のスレを読んでびびってます。
66名無しさん:2005/11/04(金) 03:43:38 0
中途で「りそな」?

コマーシャル・バンクでキャリアを積むことを
考えているのなら、絶対に有り得ない!

仕事がなくて、何処でも良いのなら別ですが・・。
67名無しさん:2005/11/04(金) 21:01:44 0
65が仕事ができるかどうかにかかっています。
目標達成すれば休めます。
68名無しさん:2005/11/05(土) 17:56:57 0
りそなこれから伸びそうだね
69名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:43 0
上方修正
70名無しさん:2005/11/08(火) 23:05:42 0
>>57
基本的には都銀、地銀、信金、信組は全て同じと考えてよい。
社外取締役であった小池俊二(サンリット産業社長)は日経新聞でりそなは信金を見習えみたいなことを言ってた。
りそなでは大分少なくなったであろうが、集配金もある。但し定期積金の集金はないがな。
一般的に都銀の方が取引先規模は大きいし、今はシローン、コミライン等を売っており、営業店レベルでも投資銀行的なことを味わえるのではないかな?
ただ、りそなではやってなかった。
金利スワップは結構やってたな。目先のデリバ収益を求めてね。
71名無しさん:2005/11/11(金) 21:23:12 0
中途の年収が厳しいです。助けて人事さま!ほんとに生活が苦しい
72名無しさん:2005/11/11(金) 22:07:54 0
年収低いのわかっていて入社したんだろ!
がたがた言うな!
73名無しさん:2005/11/13(日) 01:21:45 0
中途はやばいよ…
74名無しさん:2005/11/13(日) 02:00:07 0
>>73
なんで?
75名無しさん:2005/11/13(日) 06:43:40 0
中途だったらすぐやめられるじゃん。
76名無しさん:2005/11/13(日) 09:07:42 0
30歳で500万切るよ
ボーナス2ヵ月として430、若干の残業代含めてもどうやっても500はいかない・・・
77名無しさん:2005/11/13(日) 09:23:04 0
低いな。。。>>76さん本当ですかそれ?

せめてお金扱うストレスに見合った給与欲しいなあ
贅沢言っているつもりはないんだけどねえ・・・・・・・
78名無しさん:2005/11/13(日) 09:43:38 0
>>77
あくまでも中途ね
転職サイトに載ってる給与条件見てみな
79名無しさん:2005/11/13(日) 20:23:09 0
しんどいぜ〜!!!
8077:2005/11/13(日) 20:37:14 0
78さんありがとうゴザイマス
勉強してきます〜
81名無しさん:2005/11/13(日) 23:02:37 0
30歳31万円(中途)って・・・
暮らしていけないよ
ボーナスないんだから
残業は月何時間までつけれますか?中の人
成績は中くらいでお願いします
82名無しさん:2005/11/13(日) 23:34:46 0
>>81
残業は36協定というのがあって、
上限年間360時間と決まっているのだが、現状はこの範囲で目一杯
付けられる。つまり月30時間。
実際はもっとやってるのに労働強化防止という名目で組合が自主的に
定めた超不条理な制限。(全銀協という前時代的組織により維持されてる)
会長の鶴の一声で撤廃してもらいたい
83名無しさん:2005/11/15(火) 02:41:20 0
これからよくなるだろ〜と願いたい。
8481:2005/11/16(水) 21:34:50 0
36協定内でつけれるなら、多少年収の嵩上げが出来ますね
ありがとうございます
85名無しさん:2005/11/18(金) 00:18:35 0
りそなの中途を考えています。
現職は、トヨタ系の部品メーカーの・・・です。

学生時代は、金融業界に興味があり、
外資金融を数社受けたが、全部駄目だった。
部門長の面接で全部駄目。。。

りそなの中途がある事なので、
是が非でも金融業界に飛び込みたいですね。

年収ダウンは覚悟の上で、一か八かの勝負に出たいです。
実際労働時間の拘束に関しては、今の会社と変わらないし。
86名無しさん:2005/11/18(金) 06:40:34 0
>>85
おいくつですか?
私は29で転職を考えています
87名無しさん:2005/11/18(金) 14:51:26 0
29だとどうやろ?
88名無しさん:2005/11/18(金) 22:57:37 0
そんなにドブ板営業やりたいのか?
っていうかりそなの何に惹かれるのか分からない
金融に興味あるなら都銀・信託が中途採用沢山してるし、よっぽど地銀の方がましだと思うんだが
89名無しさん:2005/11/19(土) 02:37:05 0
りそななら採用基準が甘いからです
90名無しさん:2005/11/19(土) 09:52:54 0
89へ
そんな事は絶対にない!
甘くないよこの会社。
火傷するよ
91名無しさん:2005/11/19(土) 10:41:12 0
正社員で入った者に無益な負担がいくようになっているね
とはいえみな、慈善で仕事やるわけではない・・・・・
からくりに気づいた利巧な人が出て行くのは当然かもしれない

気合では仕事は出来ない
92名無しさん:2005/11/20(日) 14:18:13 O
採用基準は甘い。
仕事はキツい。
93名無しさん:2005/11/20(日) 20:00:36 0
メガと比べても仕事はキツイのか?
94名無しさん:2005/11/21(月) 07:26:41 O
キツさに見合った収入、やりがいはない。メガに較べると。
95名無しさん:2005/11/21(月) 08:32:09 0
そんなにキツイ仕事なんですかあ?
96名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:00 0
キツクないよ。
中途で入った人はあまりのヌルさにあきれてます。
97名無しさん:2005/11/22(火) 20:12:01 0
96へ
そんなバカな事を…
よくも抜け抜けと言えるね。
呆れるよ全く!
98名無しさん:2005/11/22(火) 23:10:45 0
>>97
メガと比べて明らかにぬるいし、
90年代までのキツさにくらべると今は楽としかいいようがない
けど、銀行の仕事したの初めてなの
99名無しさん:2005/11/23(水) 11:48:48 0
退社の時間が決まっているので、仕事が溜まっていても、
絶対にその時間で追い出されるのがツライ。
そのため昼飯を食うのもままならない。
それでも仕事は溜まっていく。
精神衛生上は深夜まで残業しても仕事を片付けられるほうがよい。

人手が足りないのは皆認識しているはずなのに、
平気で人が辞めていくような使い方をする。
新人(中途含む)が辞めてもその仕事を上が手伝う訳ではないので、
結局トバッチリを受けるのは下っ端。

なのでトバッチリを受けた下っ端が更に辞めていく。
正にデフレスパイラル。

銀行ってどこもこんな感じなんでしょうか。
人間の処理能力は決まっているので、
終わらないものは終わらないと思うんですが、
それは甘えなんですかね〜。
100名無しさん:2005/11/23(水) 13:43:56 0
甘えです。
というか、銀行に限らずどこでもそうですよ。
そのなかでも銀行は人手が足りているほうだし、仕事量も少ないほうです。
仕事なんだから死んでもやり抜きましょう。
101名無しさん:2005/11/23(水) 13:57:25 0
>>99
甘いというか普通の銀行員なら1−3年目くらいに感じるつらさだね
中途で他業種から入ると異常な感じはするだろうな

それよりもっとつらいのは仕事の内容や
組織に幻滅させられることなんだが

102名無しさん:2005/11/23(水) 14:17:45 0
俺的に一番つらかったのは仕事の内容ではなかったな。
中小企業貸出とか格付とか融資関係は個人的には好きだった。皆がばかばかしいと思うこと、なんのスキルも身につかないと分かっている仕事もあったけど、それほど嫌じゃなかった。
だけど、やたら保身に走る支店長(みえみえなんだよね)に仕えると、本当に腐った組織とはこういうことなのかと思い知らされるね。
りそなという組織にはほとほと幻滅した。公的資金注入後しばらくして去った人は組織に幻滅して辞めた人結構いるんじゃないかな。
103名無しさん:2005/11/23(水) 17:28:40 0
参考になりますー。
まあ冷静な意識をもった人間だったら入らないだろうね。
外部から見ていてもたしかにおもう。変だもんね。
金融ってストレス溜まる分だけ給料高いはずなのに
同業他社と比べた給料は低い、しかもストレスははるかに多い

今後だよね〜元内部者の方、ボーナス復活はいつだと思いますか?
対策が遅れれば遅れるほど良い人材どんどん出て行くんですよね?
104名無しさん:2005/11/23(水) 21:38:13 O
同業他社どころか他業他社と競べてもはるかに安いよ
いわゆる課長(普通の会社で言う係長〜課長)クラスで
550万から750万くらいだよ
で、責任だけはとらされる
105名無しさん:2005/11/23(水) 23:26:17 O
〉103
あまり冷静ではない文章だな・・・。
何かあったんでしょうか?
106名無しさん:2005/11/23(水) 23:37:24 0
中途でりそなぁ?やめとけ。居残ってる無能行員は国有化前から他業界を指して「民間」って言ってるぞw
シモジモとは違うらしいwww


誰だ生粋の銀行員が人間だと思ってる奴ぁ。
107名無しさん:2005/12/07(水) 16:09:26 0
関東地方の採用充足したみたいね
108名無しさん:2005/12/11(日) 21:08:24 0
中途でも、しっかり教育してくれるもんですか?それとも放置プレイ?教えてもくれずに、仕事を押し付けたりしますか?
109名無しさん:2005/12/11(日) 21:41:35 O
仕事なんてものは、押し付けられてそこから手探りでスキルを身に付けていくもんです。どこの会社でもね。新卒ならともかく、中途なら放置されて、そこから自分で仕事をもらわないと。
りそなも例外ではない。あなた何をお望み?
110名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:29 0
>>中途でも、しっかり教育してくれる
わざわざ中途で採用するのに会社からみてどういうメリットが?

新卒でもどっちかというと崖から突き落として這い上がってくる奴だけしか
金と時間をかける教育コースには選抜しない
まありそなはその辺も全部、廃止してるから期待しても無駄
1118月入社:2006/01/15(日) 22:28:25 0
一月末で退職します。
112名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:44 0
>>111
何故?
まさか待遇が悪いとかじゃないよね。
1138月入社:2006/01/15(日) 23:24:47 0
>>112
まさにその通りです。1月一杯まで行けば、半年を経過しますので、失業
保険を受けられますから。20代ですし、高望みをしなければ仕事はあると
確信しましたし、これ以上残る理由がありませんので。
入社したきっかけは、愚かだと思いますが、「銀行」という何に惹かれた
為です。でも、もう限界です。正直、給料の額に見合わない責任の思い
仕事を任され、上司は結局、責任の擦りあい・・・確かに私の仕事ですが、
そこまで逃げるように押し付けなくてもなあと毎日思ってました。
前職も酷い場所でしたが、(2ちゃんでいうDQN企業かな)、待遇や環境
全てを考慮しても、前職のほうがよっぽどマシでした。これが正直な理由です。
114名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:21 O
20代で転職組。だいたいどんな仕事やらされてるか想像つくけど、その程度の仕事で根をあげるのか?前職じゃ、まともな仕事任される前に辞めたんでない?
1158月入社:2006/01/15(日) 23:45:29 0
>>114
なんというかですね、肉体的・精神的には正直、前職のほうが遥かに
厳しかったですよ、これは本当。りそなに言って、そういう意味では
遥かに改善されましたよ。他の企業は知りませんが、どいつもこいつ
も責任逃れで、「俺じゃない、私じゃない」ばっか。
正直、前職はきつかったのは事実ですが、こういうのはなかったんです
よね。「他人には関わりたくない」って精神が見え見えなんですよね。
まあ、いろいろご批判は受けると思いますが、僕は、今年四月に入社
してくる新卒学生が哀れでなりません。
116名無しさん:2006/01/16(月) 00:08:33 O
「責任逃れ」と言うのが正しいかは分からないけど、みみっちい奴は沢山いるな。それは俺も転職してきて驚いた。でも、そういう奴に人は追いてこない。そこら辺は変えていきたいな。
1178月入社:2006/01/16(月) 00:35:21 0
残る転職組みの人には本当に頑張って欲しいと思います。
皮肉では全く無く、何かの縁があって同じ時期に入社したと思ってますから。
やっぱり、そういう縁って何か心の支えであったと思います。
私は、ドロップアウトしてしまいますが、残った方々で、何かしら影響を
与えてあげられたら、多少なりに組織も変わるのではなかろうか。
118名無しさん:2006/01/16(月) 06:23:49 0
4月入社の新卒学生、総合職100名以上、一般職600名以上。
すでに結束は強い模様。哀れんでいただいてるようですが
俺はそこまで悲観的には思ってません。組織については
腐ってるとの批判もあり、実際そうなのかも知れませんが
今腐ってると批判してるオヤジさん達は10年後には消えてる人が
多いでしょ?とりあえず3年間は耐え抜いてみますよ。今に希望を
見出すことは無いけど10年後、自分達がある程度の世代になった時に
希望が見えるかどうか時間をかけて結論を出したいと思います。

自分が上司になって、自分が若手の時に「こいつ最低だな」って
思ってたような人間にはなりたくないですし、今若手の人たちが
そのような意識を持って耐えていけば人材も新陳代謝していくこと
ですし少しづつでも組織は良い方向に変わっていくと思います。
てか変えていく、未来の主役は自分達の世代だと言うくらいの
気概があって良いと思います。

まあこんな青臭い事言ってもほんとに中途の方々が言うように幻滅する上司
が多いのが事実なんでしょうし給与の問題は切実ですしりそなの負の連鎖は
まだまだ歯止めがかからないかな〜(´∀`)そもそも新卒が30歳になる前に
合併とかでりそな銀行がこの世に存在してない可能性も高いしな〜(・д・)

ただ>>117さんのような先輩が一人去ることについては後輩として
とても悲しいですね。
119名無しさん:2006/01/18(水) 20:36:54 0
何がしたいんだ。虚しくはないのか。

率直に言って、食うか食われるかの昨今の金融業に無能は不要
書き込むほど自らの無能を露呈しているということがわからないのか
見苦しくなるから黙って去れ
120名無しさん:2006/01/22(日) 20:25:48 0
さらしあげ
121名無しさん:2006/01/22(日) 20:41:35 0
信託銀行で経験つんで、リートに転職だね。
全支店で、重説していますか?
122名無しさん:2006/01/28(土) 13:25:30 0
age
123名無しさん:2006/01/29(日) 23:21:59 0
age
124名無しさん:2006/02/20(月) 19:40:46 0
ここはむちゃくちゃひどいよ。
中途ではいると、転職できないダメ社員よりさらにダメ社員扱いをうけ、
うんこ仕事をさせられます。
優秀な人がまったく見当たらないひどい会社です。
125名無しさん:2006/02/26(日) 16:35:45 0
中途入社組でいま渉外に出てる人はちゃんと仕事出来てるの?
126名無しさん:2006/04/03(月) 00:08:06 O
あげときます
127名無しさん:2006/04/03(月) 00:29:41 0
32才で内定もらった奴が提示された年俸が450万円って言ってた。
即内定蹴ってた。
128名無しさん:2006/04/05(水) 20:31:48 0
age
129名無しさん:2006/04/05(水) 21:54:29 0
450万円て残業代込みか?
130名無しさん:2006/04/16(日) 20:46:17 0
今はボーナス無いことや給料3割カットの状態を考えると、ちょっとだけ我慢すれば
すれば、32歳だとそこそこの金額になるじゃん。
短絡的に考えたら駄目だよ。
俺は受かったら行くよ。
131名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:35 O
3割カットがデフォなんだから、そう簡単にはあがらね〜よ!
アイフルの事件は行き過ぎた成果主義が原因らしいが、ここも同じだな。
数年後、トップが変わった後になにがおこる事やら。
132名無しさん:2006/04/22(土) 07:57:58 0
どこでも転職組みはきついよな
133名無しさん:2006/04/22(土) 08:01:52 0
そんなんで会社入っても、
労働時間が短くて仕事も簡単、責任も軽い一般職より給料安い・変わらない、
さらに、人事に自分は軽く見られた思いとかがあって、
モチベーションが最初から低いんじゃないかと・・・。
134名無しさん:2006/04/22(土) 12:18:58 0
りそなGoodJob

toto手数料144億未払い、りそな銀が提訴検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000001-yom-bus_all

"toto売り上げ最低を更新、累積赤字は224億円"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000007-yom-spo

日本で一番商売の下手な人たちは誰か。文部科学省の高級官僚とその天下りOBたち
ttp://www.yorozubp.com/0501/050117.htm

230億円の債務超過で年収1900万円ももらっている
独立行政法人日本スポーツ振興センター
ttp://www.naash.go.jp/corp/greeting.html
135名無しさん:2006/04/29(土) 11:03:32 0
中途です。外の世界を知らない連中がさも承知顔で上から物を一方的に
押し付けてくる状態に耐えられる方は是非入社しましょう!
給料は下がるけど、それ以上に「仕事が楽!!!」。
携帯のネットトレードも仕事中にやり放題。
おれには関係ないけど、こいつら本当に税金返すつもりあんのかな?
136名無しさん:2006/04/29(土) 11:24:58 0
>>135
オイオイ。本当に行員か?
マジな話なら君のやっていることはコンプら違反だぞ。
下手すりゃインサイダー扱いされて大事だ。


釣りとしか思えん。
137名無しさん:2006/04/29(土) 21:41:31 0
変な人事異動があった。
138名無しさん:2006/04/29(土) 21:59:38 O
どんなのですか?
139名無しさん:2006/04/30(日) 20:11:27 0
HDの会長が傘下の埼玉りそなに行く人事。
降格なのか?
140名無しさん:2006/04/30(日) 20:39:53 O
埼りそ独立の気運を断つためだろ
141名無しさん:2006/05/01(月) 04:40:05 0
埼りそ独立するなら公的資金3兆円も持って池!
142名無しさん:2006/05/04(木) 09:37:26 0
公的資金3兆円早く返済汁。
143大川:2006/05/24(水) 22:37:23 0
今中途採用やってないよね。
でも、ここの年俸とにかく安い。アホみたい。
ここのお客、情報とかつかって副業する目的とかあるならいいんじゃないの?
144名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:54 O
>>143 日本語で書いてくれ
145名無しさん:2006/05/25(木) 00:06:44 0
この2年くらいで入った中途の人は5年後には90%以上やめてると思うね
146名無しさん:2006/05/26(金) 21:09:10 0
うーん、ぶっちゃけぬるいよ。カルチャーショックを受けた。まあ使えない
やつもいるけど、使えないやつもいる。普通なんじゃねーのただおもんない。
銀行はつまらんね。
147名無しさん:2006/05/26(金) 21:30:26 0
        _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  バカ支店長見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   マンガ喫茶でーす!
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    30代ヒラ行員の現実でーす!
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


148名無しさん:2006/05/31(水) 07:51:40 0
中途採用の応募をしたけど、1週間経っても何の連絡も無い。
149名無しさん:2006/05/31(水) 23:25:01 O
書類選考優先順位最下位乙
150名無しさん:2006/06/20(火) 10:25:18 0
そんなもんだよな
151名無しさん:2006/07/22(土) 21:39:45 0
age
152名無しさん:2006/07/23(日) 00:01:07 0
再応募だ
153名無しさん:2006/07/23(日) 09:52:26 0
age
154名無しさん:2006/07/23(日) 13:29:03 0
あげ
155名無しさん:2006/07/23(日) 18:45:34 0
age
156名無しさん:2006/07/23(日) 19:38:07 0
age
157名無しさん:2006/08/01(火) 04:19:53 0
以前、大量採用時の紹介予定派遣で入りました。
しかし、パートたちが自分達よりも派遣のほうが給料高いのが気に入らないらしくかなりいじめに合いました。
そのおかげで性格がひねくれました。
紹介予定派遣が正社員になってしまうと、パートの居場所がなくなり、リストラに合いますからね。
馬鹿な支店長はパートのいうことを鵜呑みにするしかできない奴でした。判断力なし。
ここで働いたことに後悔してます!!!違う銀行にいくべきだった!!!
どうせならこんな状況知らない人事部へ筒抜けのほうが都合いいので!!!
かなり感じ悪い銀行でした!居心地悪い。
この銀行のポテンシャルとか人間性かなり低いんですけど…
158名無しさん:2006/08/01(火) 07:31:02 O
で?
159名無しさん:2006/08/01(火) 08:55:12 0
ここのパート子供じみてる
160名無しさん:2006/08/01(火) 14:01:19 O
心配しなくても派遣は社員になれませんから
161名無しさん:2006/08/01(火) 20:01:14 0
お局がいて空気が悪い。追い出したい。
162名無しさん:2006/08/01(火) 20:25:00 0
この銀行かなり陰湿だね。
教える側は楽じゃないんだから〜
私に仕事押し付けたでしょ!
毎日毎日この繰り返し。
163名無しさん:2006/08/03(木) 01:40:59 0
中途で入ってろくでもない女の陰湿さに呆れたんだけど、これはりそなだから?銀行だから?
164名無しさん:2006/08/03(木) 07:34:21 O
>>162 それは物覚えが悪く、仕事を押し付けてるからじゃない?
だいたい中途入社の人のほうが元からいる人より給料高い
高い分それなりに仕事して下さい
入ったばかり、とか甘えないでよね
165名無しさん:2006/08/03(木) 12:49:02 0
ちがうよ。ここは人手不足だから。
自分だけが仕事多すぎだと勘違いしてる。
166名無しさん:2006/08/04(金) 04:40:01 0
167名無しさん:2006/08/09(水) 16:34:08 0
age
168名無しさん:2006/08/19(土) 00:15:04 0
なんでここ、紹介派遣使ったの?
169名無しさん:2006/08/19(土) 07:24:17 O
人が集まらないから
170名無しさん:2006/08/21(月) 04:29:10 0
本来、紹介派遣てミスマッチをなくす〜とかいわれてるけど違うんですかね?
171名無しさん:2006/08/21(月) 07:27:24 O
違う。なにがなんでも安く人を集めたいだけの話
172名無しさん:2006/08/21(月) 12:23:45 0
やたら紹介派遣使ってて、派遣料金、紹介料金払うからコストダウンにもならないしメリットないんじゃ?
応募自体少ないわけではないよね?
173名無しさん:2006/08/21(月) 22:07:26 O
紹介派遣の方が質が高い場合が多いんだよ
174名無しさん:2006/08/21(月) 22:25:55 0
実際、質の高い人材が集まったんでしょうか?
175名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:53 0
>>164
銀行のお局は腐ったブスばかりだね。
普通の会社いったら どんな難しい仕事でも身につくようになってる。
でも 銀行は違う。ブスが勘違いして威張り腐って人を蹴落とす術に
たけてるからね。教えるふりして教えない。そだてない。
すぐできない人間に廃棄処分していく。
おまえらも同じ目にあうんだからな。
いい気味。
176名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:17 0
化け物もたいなブスでも 馬鹿な爺のチンポにぎってやれば
いきのこれるんでないの?
ま、ブスどもの最後の手段だろうけどね。
まともな女は愛想つかして他へいくね。
銀行で残ってるのは恥知らずのブスばかりw
177名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:56 0
栢本元気か?
178名無しさん:2006/08/21(月) 23:45:30 0
銀行で生き残れる女は異常性欲者だけじゃないの?
普通の女じゃむりむりむり。
もともと下半身だけで生きてるような馬鹿女のすむところ。

あ。一部のまともな社員さんごめんね。
179名無しさん:2006/08/21(月) 23:46:49 0
銀行員でやってけるブス馬鹿凶暴乙骨は
さっさとおしゃぶりバーでもいけよ。
おっさんのものしゃぶってる方が性にあってるだろ。
ほんと幼稚な脳みそな女はわらえる。
180名無しさん:2006/08/22(火) 00:00:01 0
こすりそな
181名無しさん:2006/08/22(火) 01:06:52 0
客と会話ができない火災とかいう奴はもちろん内部事務担当。
黙って仕事してるとかなら問題ないが、そのくせ性格は高飛車、自意識過剰、世間知らず。
自分が客対応苦手とすることを隠したいのかわざわざ「窓口あってますよ〜」といわれたとか話すのは自意識過剰な性格だから。
だったらとっくに窓の仕事上司が任命してるよ。数年もいる古株なんだから。
客から苦情でる性格と見抜いたから意図的に窓に出さないんだよ?まわりも気付いてるけどあえて言わないだけ。
入社したばかりで数ヶ月の間窓ではなく内部事務覚える仕事してても「あの人も窓の仕事できないじゃない!」と怒り狂う。
自分が解雇されたくないようなので他にターゲット人物を見つける。
使いづらいていうか、ジャマなんだよね。
マジ疲れた…
182名無しさん:2006/08/22(火) 23:38:05 0
>>181
まともな女がバンクで長くつとまりますかねー。
183名無しさん:2006/08/28(月) 23:04:14 0
当方、マーチ卒(現在損保勤務)で、中途採用を検討してますけど、
ココって学×はありますか?
184名無しさん:2006/08/29(火) 06:33:59 O
ぎゃくにこっから損保にいきたいな…。
185名無しさん:2006/08/29(火) 07:25:41 O
ここにはないが埼りそはあるぞ
それよりも昔いた支店でのつながり、つーのが強い
186名無しさん:2006/10/07(土) 18:10:55 0
オレが、りそなを変える

by来年の入行者。
187名無しさん:2006/10/08(日) 21:51:42 O
無駄な抵抗はよせ。今まで何人もの人が言ってきた。が、なにもできてない
耳にタコができたぜ〜
188名無しさん:2006/10/08(日) 22:25:13 0
そうなのか・・・
189名無しさん:2006/10/20(金) 23:45:30 O
age
190名無しさん:2006/10/25(水) 22:06:31 0
>>188
おいおい はやすぎるぜ w
191名無しさん:2006/11/05(日) 02:40:22 0
りそなの良いトコ教えて
192名無しさん:2006/11/05(日) 08:07:45 O
たくさんあるよ!
社名が短くてひらがなだから書き易い
海外拠点がないに等しいからテロがあっても被害にあいにくい
年収が少ないから自然と節約が身につく
優秀な同期は次々に辞めていくから相対的に出世しやすい
女性の力を大事にしてるから少々劣っていても女性から出世する
まだまだたくさんあるよ!
193名無しさん:2006/11/09(木) 06:47:26 O
あげます
194名無しさん:2006/11/09(木) 07:53:48 O
たくさん教えてください。
195名無しさん:2006/11/10(金) 07:16:03 O
人に物を教わろうというのに、手土産一つないのか!
196名無しさん:2006/12/29(金) 09:32:29 0
ここのパート子供じみてる
197名無しさん:2007/02/13(火) 21:54:17 O
あげ。
198名無しさん:2007/03/08(木) 21:27:39 0
31歳年収500万って条件提示はないよな
199名無しさん:2007/03/11(日) 12:33:35 O
その通り。300万くらいで充分だな
200名無しさん:2007/04/15(日) 23:02:03 O
さながら、穴の空いたバケツだな。流出が止まらん。
201名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:33 O
絶対に中途で入社しちゃいけない会社
202名無しさん:2007/04/16(月) 17:18:46 O
絶対に存在してはいけない会社
203名無しさん:2007/05/08(火) 12:27:25 O
最近どうなの?
204名無しさん:2007/05/19(土) 16:33:20 O
なにが?
205名無しさん:2007/07/01(日) 00:25:11 O
引き上げ
206名無しさん:2007/07/10(火) 01:51:55 O
言い過ぎだよ
207名無しさん:2007/07/10(火) 23:03:41 0
りそな銀行が98万件くらいの顧客情報を紛失
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183967323/
208名無しさん:2007/07/24(火) 06:46:09 O
ブラック企業であることが世間に周知されてしまった為に、マトモな人材が集まらず、依然としてブラック企業になってる。それがりそなクオリティ
209名無しさん:2007/07/28(土) 08:35:08 O
そんなブラック企業に粘着する人間。
死体にたかるウジ虫だとご自分で広言してるわけだな
210名無しさん:2007/08/18(土) 15:07:43 0
中途正社員採用時に、卒業証明書って提出する?
211名無しさん:2007/08/27(月) 06:27:58 O
ブラック上げ
212名無しさん:2007/11/06(火) 07:10:25 O
他スレはへんな粘着がいるからこのスレを使おう
213名無しさん:2007/11/06(火) 07:18:26 O
>>210 だす
214名無しさん:2007/11/06(火) 09:35:39 O
210を書き込んだ人、って意味ですか?
215名無しさん:2007/11/06(火) 18:54:15 0
>>213
嘘こけ
新卒じゃねーんだから出さねーだろうが常識的に考えて
216名無しさん:2007/12/08(土) 16:37:14 O
986 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:55 O
バカ女は死ねばいいのに
987 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:22:02 0
バカ女につける薬はない
988 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:23:29 O
なんでこの世にこんなバカがいるんだろう? 幼稚園なみだな
989 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:25:36 0
バカ女って絶対処女のまま死にそうだよね.もしくは昔の東電OLみたいな死に方だろう
990 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:26:53 O
ねえ、いつもの女に質問があるんだけど? なんでそんなにバカなの?
991 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:28:09 0
バカ女ってマンコに蜘蛛の巣が張っているって本当?
992 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:31:32 O
いいえ、マソコにムカデが住んでるから蜘蛛はいません
993 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:32:56 0
では脳には何が住んでいるんですか?
994 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:34:41 O
おそらくエイリアンだろう.地球人の考えとはかけ離れてるし
995 :名無しさん:2007/12/07(金) 22:37:24 O
ねえ、いつもの?日本語読めるかい?
217名無しさん:2007/12/15(土) 12:50:43 O
りそなは宮内に乗っ取られる運命でしょ?
218名無しさん:2007/12/17(月) 15:05:02 O
宮内庁?
219名無しさん:2008/01/15(火) 10:16:31 0
人材派遣から紹介予定の話がきました。
部署は外為をやっている所ということです。
いままで、金融の経験ないのですが中途でやっていけるでしょうか。
220名無しさん:2008/01/15(火) 20:59:28 O
支店業務とはだいぶ違うから金融経験はあまり気にしなくても大丈夫ですよ
221名無しさん:2008/01/28(月) 06:06:32 O
相変わらず中途やってるんだな。離職率75%なのに(笑)
222名無しさん:2008/01/28(月) 07:09:59 O
だからやるんだろ?ばーか
それに75ってどこから出てきた数字?
言って見ろよマンカス
223名無しさん:2008/02/03(日) 07:20:21 O
5日から支店に配属なんですがこのスレ見てたら不安になってきました
224既出だが:2008/02/25(月) 18:28:11 0
225名無しさん:2008/03/08(土) 08:43:55 O
中途で入社したけど今月末でやめる事にした。
前職はメーカーで品質管理だったが、今はここで融資審査関連をやってる
次の職場は某金融で市場分析関係をやる
金融の面白さを教えてくれたこの会社には感謝してるよ
226名無しさん:2008/03/16(日) 00:39:22 O
閑散としてるな。
227名無しさん:2008/03/16(日) 23:55:36 O
エリアフリーでも中途離職率高い。その証拠に毎週、リクナビネクスト常連企業。
他に行先があるなら、入社しないほうが利口。
このスレが過疎ったのも、転職者がそれを見破って誰も興味持たなくなったから。
228名無しさん:2008/03/17(月) 07:24:34 O
お、活動再開したのか。カウンセリングは役にたたなかったの?
229名無しさん:2008/08/31(日) 17:34:33 0
age
230名無しさん:2008/11/03(月) 23:48:10 0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 りそな!りそな!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 インサイダー!インサイダー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

植草逮捕は「りそな処理」の口封じだった2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1174451551/
231名無しさん:2008/12/17(水) 15:20:15 0
植草一秀の『知られざる真実』
りそなの会計士はなぜ死亡したか(8)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

もう第8章!
232名無しさん:2008/12/28(日) 11:16:13 0
元からの行員は辞めていくので中途採用だけになるんじゃないの
233名無しさん:2008/12/28(日) 13:17:17 0
最終的に残るのはやっぱりプロパーだよ。
会社へのロイヤリティというか、愛社精神みたいのは
やっぱりプロパーじゃないと育たない。特にりそなみたいな会社はね。

中途の場合、何だかんだでチャンスがあれば他へ転職したいって
思ってる人が多いと思う。
234名無しさん:2008/12/30(火) 22:06:03 0
ここに限らず転職経験のない人は視野が狭いんだよ。人間としても小さい。
洗脳されてる方が幸せなんだろうけど。。
235名無しさん:2009/02/28(土) 00:13:44 0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 りそな!りそな!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 インサイダー!インサイダー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
236名無しさん:2009/04/28(火) 14:35:15 0
インサイダー
237名無しさん:2009/10/16(金) 11:48:20 0
こんなインサイダー銀行に入りたい人いるの?w
238力士:2009/10/18(日) 13:56:26 0
入社しちゃだめ!
絶対だめ!
239名無しさん:2009/10/18(日) 18:06:19 O
また中途やってるのか?
240名無しさん:2009/10/25(日) 16:31:36 0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 りそな!りそな!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 インサイダー!インサイダー!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
241名無しさん:2009/11/20(金) 17:38:54 O
中途採用には義務を果たしてないのに権利だけ主張するひとが多いのですけど、どうしたら更生できますか?
242名無しさん:2009/11/20(金) 17:40:22 O
また中途採用やってるのー?
243名無しさん:2009/11/21(土) 07:49:44 0
中途は大卒なら、全入だよ。どうしても職に困ったらにすればいい。
放○大学だとちょっとね、とか言ってるおっさんがいたんだけど、
俺から見る限り、放○大学卒の女性のほうが
七流私大卒のお前より仕事できてるよと言ってやりたかった。
子会社は縁故の嘱託老人と短大卒で構成されてるようで、敷居は低い。

244名無しさん:2009/11/21(土) 08:43:49 O
総合職でも大卒の学歴低いのですか?
245名無しさん:2009/11/21(土) 11:21:20 O
低い。
246名無しさん:2009/11/21(土) 22:47:44 O
役職に産近甲龍がいるよ
247名無しさん:2010/03/07(日) 13:25:01 O
高卒だって珍しかないさ。
248名無しさん:2010/03/13(土) 22:06:12 0
学歴とか入社時のコースとか関係ないしな。
249名無しさん:2010/04/25(日) 11:38:58 O
本社勤務って凄いの?
250名無しさん:2010/04/25(日) 11:43:42 0
すごいよ
251名無しさん:2010/04/25(日) 14:36:17 O
どう凄いの?
本社→支店→本社→…みたいに異動を繰り返すのではないの?
252名無しさん:2010/05/04(火) 17:10:39 0
第2地銀から転職できますか?
253名無しさん:2010/05/05(水) 00:29:33 0
N証券から転職はできる?
254名無しさん:2010/06/24(木) 17:47:20 0
りそな銀行は、組織をあげて犯罪を隠蔽する

内外電機株式会社 http://naigai-e.co.jp/

への融資を即時打ち切れ!!
りそな銀行は社会悪を助長するな!!

255名無しさん:2010/08/20(金) 21:15:04 O
した
256名無しさん:2010/10/09(土) 08:35:30 O
>>252
信金から移った奴もいるよ。
257名無しさん:2010/10/09(土) 09:45:57 O
辞めた人間も戻ったりしてる。
会社も辞めた人間もプライドってものがないのかね?
258名無しさん:2010/10/21(木) 20:18:29 0
今回の人事は人サ出身者の出世が目立つね
259名無しさん:2010/12/27(月) 23:39:22 O
>>257
所詮は奴隷か。
260名無しさん:2011/01/29(土) 11:00:18 O
>>257
その程度の底辺労働者ということだな。
261名無しさん:2011/02/20(日) 23:20:57.71 O
異動の仕組みが気になる。
262名無しさん:2011/02/20(日) 23:52:20.15 O
どういう意味での仕組みを知りたいんだい?
263名無しさん:2011/11/03(木) 18:19:02.97 0
クレディ・アグリコル生命、りそな銀行・近畿大阪銀行で「達成感FX」(積立期間2年プラン)を販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=295709&lindID=3
264名無しさん:2011/11/11(金) 19:55:19.11 0
再来年新卒で受けるYO★

よろぴく
265名無しさん:2011/11/12(土) 08:58:11.02 O
再来年りそながあると思ってるのか!
266名無しさん:2011/11/12(土) 13:23:51.02 0
辞めた人間も戻ったりしてるくらいだから、良い会社!
267名無しさん:2011/11/16(水) 15:31:02.79 0
いいね
268名無しさん:2011/11/17(木) 06:40:59.50 O
>>266いい会社だから戻ってきたのか朝○の2羽に聞いてみれば?
269名無しさん
あさかしてんage