【だめぽ】2006みずほFG内定者スレッド2【ぬるぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
【コース】2006みずほFG内定者スレッド【増えた】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1113910571/
2名無しさん:2005/07/28(木) 22:11:16 0
関連スレ
☆みずほFG★2005入行者スレ3【立志編】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1116600535/
3名無しさん:2005/07/28(木) 23:03:59 0
>>1
4名無しさん:2005/07/29(金) 00:01:02 0
>>1

5名無しさん:2005/07/29(金) 01:12:07 0
age
6名無しさん:2005/07/29(金) 02:47:31 0
>>1
7名無しさん:2005/07/29(金) 03:24:35 O
age
8名無しさん:2005/07/30(土) 00:57:07 0
1000人の同期・・・
9名無しさん:2005/07/31(日) 00:07:42 O
何人かは同じ支店になるだろうから、心強いよ。
てか、そう考えないと軽く欝になるw
10名無しさん:2005/08/01(月) 09:37:05 0
その同期がみんな早々と辞めて、結局は藻毎一人・・・
11名無しさん:2005/08/02(火) 01:10:59 0
オレは自分がA採用じゃないと
わかった時点で、仕事が忙しくて大変になる前に
転職のための資格勉強とかはじめるよ。

わかるのは最初の配属先でいいんだよな?
二回目からの復活とかってないよな?
12名無しさん:2005/08/02(火) 09:01:13 0
どういう配属になればA採用なの??
13名無しさん:2005/08/02(火) 13:38:49 0
来週会おうって社員の人に呼び出されたんだけど、なんだろう?
呼ばれてる友達と呼ばれてない人がいるんだけどもう会った人いる?
14名無しさん:2005/08/02(火) 17:27:49 0
>>11 >>12
ヒント:お前の面接回数
15名無しさん:2005/08/02(火) 17:48:03 0
>>14
4回はB??
16名無しさん:2005/08/02(火) 19:43:53 0
>>13
まず喪前の学歴晒せ
17名無しさん:2005/08/02(火) 19:48:16 0
>>15
Bかそれ以下だよね

>>16
東大の理系。そこまでで許して。
18名無しさん:2005/08/02(火) 20:05:46 0
>>17
IBかな。じゃ関係ねーや。
呼ばれてる香具師とそうでない香具師との差に学歴以外にコースはあるか?
19名無しさん:2005/08/02(火) 21:21:17 0
オープソとそれ以外じゃね?
20名無しさん:2005/08/03(水) 03:07:19 0
>>18
IBじゃなくてオープン。一日内定もらった。
それほど呼ばれてる人が多くないみたいだね。なんだろう。
21名無しさん:2005/08/03(水) 04:03:32 0
>>20
配属希望とか聞いてくれるんじゃないか
22名無しさん:2005/08/04(木) 17:58:23 0
http://www.mizuho-fg.co.jp/pdf/release/data/20050426_2.pdf

『“Channel to Discovery”Plan 』
23名無しさん:2005/08/05(金) 00:56:31 0
>>20
とりあえず特定されない程度に面談の内容ヨロ。
といっても東大理系で社員から連絡あった学生って時点でかなり特定できるような気がするが。
理系のオープンって極少数だからな。
24名無しさん:2005/08/05(金) 09:21:47 0
>>20
やばいぞ!!
人事に特定されちゃうw
25名無しさん:2005/08/05(金) 13:24:27 0
学歴なんぞはどうでもいいが、
低能・低学力であることが問題w
26名無しさん:2005/08/07(日) 12:17:26 0
SMBCが抱き合わせが、ばれてヤバイ状態だが、
みずぽは大丈夫だろうな??
27名無しさん:2005/08/07(日) 13:54:19 0
>>26
みずほはオーソドックスな営業しかしない。
生ぬるいと言われればそれまでだが。
28名無しさん:2005/08/07(日) 15:14:40 0
じゃあ金融庁に審査に入られることはないね。
みずほでよかったw
29名無しさん:2005/08/07(日) 18:28:32 0
結局内定式はいつなんだ
30名無しさん:2005/08/07(日) 19:55:43 0
>>29
知りたかったら、人事に電話白!
名刺もらったろ
31名無しさん:2005/08/11(木) 11:53:54 0
昨日と今日、メガの株価が以上に上がり過ぎて
いるように思うのだが、
だれか教えてくれ!
32名無しさん:2005/08/11(木) 23:31:33 0
今日電車でおじさんの読んでいる新聞(?)の一面にでかでかと、
「銀行株を買え」
みたいな記事載ってたよ。
でも内容は分からない。ごめんね。
33名無しさん:2005/08/12(金) 00:18:48 0
外国人投資家が買っているのか?
それとも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000141-kyodo-bus_all
が原因か?
衆議院郵政解散?原油高最高値?
も考えられるが…
34名無しさん:2005/08/12(金) 17:09:07 0
内定者の集いが最近うざい
35名無しさん:2005/08/12(金) 17:38:34 0
>>34
そんなのあるか?
関西地区か?
36名無しさん:2005/08/12(金) 18:24:33 0
関西ではあるな
37名無しさん:2005/08/12(金) 21:31:17 O
みずほ一段階格上げされて何になったの?
38名無しさん:2005/08/12(金) 23:51:19 0
>>37
ttp://www.mizuho-fg.co.jp/rating.html
を参照してくれ!
39名無しさん:2005/08/13(土) 00:09:36 0
>>38
アリガd!
やっぱ内定者は優しいな・・
4038:2005/08/13(土) 01:28:31 0
>>39
どうもm(_ _)m
まぁみんなで、もっとみずほの格付けが上がるように
一緒に頑張ろうや!!
まぁその前に公的資金返済が先決だが…
入行してすぐ返済の予定だから、
俺たちができる事は先輩のアシスタントに
なるだろうけど。
41名無しさん:2005/08/13(土) 17:30:18 O
内定式10月3日だ…orz
みんなは?
42名無しさん:2005/08/13(土) 19:35:57 0
なんかアンケートの案内がきてたな
('A`)マンドクセ
43名無しさん:2005/08/14(日) 00:21:58 O
アンケートめんどくせーなぁ。どんなだった?
44名無しさん:2005/08/14(日) 00:59:14 0
>>43
けっこうヘビーな内容だった
しかも記述式
45名無しさん:2005/08/14(日) 01:22:55 0
長かったな。最後の質問は悩んだぞ!
46名無しさん:2005/08/14(日) 05:12:54 0
つかIDとパスがわからない・・・
47名無しさん:2005/08/15(月) 08:32:55 0
万年二等兵はゴメンですわ…
48名無しさん:2005/08/15(月) 22:48:09 0
>>41
1日は土曜だぞ
さすがに内定式は同時じゃないのか?
そっからは知らんが
49気をつけたし:2005/08/17(水) 15:54:30 0
BKの融資部審査役*step出身*に東横沿線の某支店の支店長時代に部下をいじめで自殺に追いやった香具師がいるぞ。みんなきをつけよ!!
50名無しさん:2005/08/18(木) 00:54:54 0
なぜだ。
アンケートに答えようにも
ページが表示されないぞ!?

締め切り近いし、ピンチだな。
51sss:2005/08/18(木) 14:39:02 0
BKの融資部審査役*step出身*に東横沿線の某支店の支店長時代に部下をいじめで自殺に追いやった香具師がいるぞ。みんなきをつけよ!! <<
って祐天寺のことでつか?
52名無しさん:2005/08/18(木) 15:07:43 0
アンケート項目めっちゃ多いし
マンドクセ
53名無しさん:2005/08/18(木) 15:52:52 0
>>50
ブラウザのセキュリティの設定をゆるめてみたら?
54名無しさん:2005/08/18(木) 18:22:32 0
内定式が10/3以外の人いる?
55名無しさん:2005/08/18(木) 19:19:45 0
>>54
連絡着てるの?
56名無しさん:2005/08/18(木) 19:37:24 0
>>55
アンケートに入る前のページに記載してあるよ!
57名無しさん:2005/08/18(木) 20:33:22 0
がんばれ!来年からみんなイエスマンだ。
58名無しさん:2005/08/18(木) 23:16:19 0
>>53
アドバイスありがとう。
結局は漫画喫茶に行ってやってきたよw
59名無しさん:2005/08/18(木) 23:17:58 0
はじめは言いなりマンだろうがイエスマンだろうが
覚悟はできてる。でも成果をあげて一気に上まで
上り詰めて、都銀体質を変えてやる!!
60名無しさん:2005/08/18(木) 23:22:32 0
はいはい
61名無しさん:2005/08/18(木) 23:36:48 0
はいはいはいはい
62名無しさん:2005/08/18(木) 23:44:16 0
みずぽって先輩のパン食は可愛いのか??
63名無しさん:2005/08/18(木) 23:45:38 0
内定式は10/3だけだよ。
64名無しさん:2005/08/18(木) 23:57:54 0
内定者って全員で何人?
65名無しさん:2005/08/19(金) 00:04:02 0
2199?
66名無しさん:2005/08/19(金) 00:32:55 0
まじ すげえ
67名無しさん:2005/08/19(金) 00:57:49 0
>>62
童貞乙
68名無しさん:2005/08/22(月) 20:23:58 0
独身寮への引越しっていつ頃できるの?
69名無しさん:2005/08/23(火) 12:26:37 0
やべー
アンケートのIDとパスがわかんねー。
パスワードって自分で決めたんだっけ?IDは送られてきたアレだよな。
まじどーしよ。
70名無しさん:2005/08/23(火) 13:49:59 0
>>69
パスワードも送られてきたんじゃなかった?
期限過ぎてるけど。
71名無しさん:2005/08/24(水) 01:24:48 0
今ごろかよ ワロスwwwwww
72名無しさん:2005/08/27(土) 23:11:47 O
ほしゅ
73名無しさん:2005/08/28(日) 19:16:00 0
>>59
無理無理無理無理無理
74名無しさん:2005/08/28(日) 21:40:13 0
>>59
一気に上れるような組織じゃねーぞ
75名無しさん:2005/08/28(日) 23:53:13 0
どこの組織にいっても、一緒やぁぁぁ!
76名無しさん:2005/08/30(火) 22:54:07 0
(8/23)みずほFG、公的資金6164億円分返済・国の利益766億円

みずほフィナンシャルグループはこれまでに国から資本注入を受けた公的資金を返すために、国が持つ簿価6164億円分の優先株を29日に6930億円で買い取り消却する。簿価と取得額との差766億円は国の利益になる。
みずほが受けた公的資金は累計2兆9490億円あったが、8500億円に減る。

この方針は23日に同社が発表した。国がみずほに入れた公的資金は現在、注入額の約半分の総額1兆4664億円。同社が発行する複数の種類の優先株を整理回収機構が引き受けている。

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20050823AS2Y2300E23082005.html
77名無しさん:2005/09/06(火) 17:02:02 0
OPレベルどうだ?
78名無しさん:2005/09/06(火) 18:06:08 0
上と下のレベルの差が激しい。
79名無しさん:2005/09/06(火) 18:07:15 0
リテールに向いてる奴は多かったよ。リテール万歳。
私も来年から自転車部隊ですから、よろしく。
80名無しさん:2005/09/06(火) 18:12:33 0
皆さん頑張りましょう!!
81名無しさん:2005/09/07(水) 15:33:51 0
82名無しさん:2005/09/08(木) 18:17:38 0
ん?
内定式は新幹線のチケットくれないのか?
自費で東京くんだりまでやってこいってか?
83名無しさん:2005/09/09(金) 02:58:39 0
>>82
封筒来てないの?
8482:2005/09/09(金) 10:31:27 0
>>83
ごめん、詳しく話して。
最近しばらく家から離れてるから封筒見てないわ。
メール来てからコミュニティーサイト見ただけなんです。
85名無しさん:2005/09/09(金) 12:07:33 0
>>84
チケットとか内定式の案内が郵便で来てる
22日くらいまでに出さなきゃならん書類もあるので、一度確認しといた方がいい
8682:2005/09/09(金) 12:22:30 0
>>85
ありがとう!
明日家に帰って確認してみます。
本当にありがとう!
87名無しさん:2005/09/10(土) 01:00:12 0
さて、喪前ら配属希望アンケートどうするよ。
漏れは、避けて欲しい地域:裏日本 理由:田舎やだから
正直過ぎてまずいかwwwww 人事面談で突っ込まれるかもwwwww
88若草太郎:2005/09/10(土) 01:04:51 0
心構えがなっとらん。
北樺太支店 ロシア人対策担当を命ず。
89名無しさん:2005/09/10(土) 16:39:51 0
近況報告会で辞退してくれる神キボンヌ

人事「どうだった○○君、夏休みは?どこか遊びに行った?」
神「夏休みは就活で秋採用を受けていました」
人事「えっ…、どういうことだい!?」
神「その結果第一志望の企業から内定を頂きました。この場を借りて御社の内定を辞退させて頂きます」
90名無しさん:2005/09/13(火) 12:11:02 0
将来の希望業務って
グループの将来方針などの策定(FGの社長業務)
って書いたら怒られるかな?
91名無しさん:2005/09/13(火) 13:32:57 0
>>90
さっさとシネよ
92名無しさん:2005/09/13(火) 13:56:09 0
>>90
オレなんて当面自転車営業、将来自動車営業w
93名無しさん:2005/09/13(火) 23:32:18 0
基本的に銀行員の最初の仕事は自転車営業だろ?
俺は東大だけど自転車漕ぐことに不満はない。早く支店長になりたいな。
希望としては最年少支店長になりたい。
94名無しさん:2005/09/13(火) 23:33:55 0
93だけどみんなと内定式で会えるのを楽しみにしてる。
これから盛り上げていきましょう。
95名無しさん:2005/09/13(火) 23:58:01 0
>>94
頑張ろうぜ!!
俺もまずは支店長を目指す!
96名無しさん:2005/09/14(水) 03:16:25 O
内定式の封筒来ないぽ…
面談の電話は来たのに。
97名無しさん:2005/09/14(水) 03:43:15 0
>>96
いや関東内定は交通費関係ないから来ないのかもしれんが…
近況報告会の日程さえ決めたんなら大丈夫じゃないか
98名無しさん:2005/09/14(水) 07:18:12 0
>>95
なぜ支店長になりたい?
99名無しさん:2005/09/14(水) 07:23:07 0
近況報告会の連絡すら来ない件
100名無しさん:2005/09/14(水) 11:06:04 0
>>98
もちろんもっと上に行きたいけど
一つ目の目安として支店長を掲げてるだけ。
101名無しさん:2005/09/14(水) 11:23:19 0
>>98
支店長になりたいっていうこいつらはバカだからね
102名無しさん:2005/09/14(水) 11:45:36 0
>>99
関東の人?関西の人?
103名無しさん:2005/09/14(水) 12:21:17 0
支店長のどこが悪い?
104名無しさん:2005/09/14(水) 13:45:06 0
はい!将来の夢は課長代理になることです!
105名無しさん:2005/09/14(水) 13:56:47 0
上からどうゆう序列になってるか教えて?
支店長と部長はどちらが上?
106名無しさん:2005/09/14(水) 14:07:21 0
>>99
知り合いにみずほ内定いるならまず聞いてみろ
他の人に連絡行ってるようなら、採用プロジェクトか、
名刺の人事の人にでも早急に連絡しろ
22日くらいまでに提出しなきゃだめな書類もあるし
107名無しさん:2005/09/14(水) 14:09:42 0
その前に喪前ら3年持つのかって話が一番最初だろ。
108名無しさん:2005/09/14(水) 14:35:55 0
>>99
ほんとにヤバクないか??
109名無しさん:2005/09/14(水) 14:36:45 0
>>107
お前都銀か?
110名無しさん:2005/09/14(水) 14:41:33 0
あたし内定式の予約しただけだよ。やばい??
111名無しさん:2005/09/14(水) 15:12:50 0
>>110
手紙が届いた電話しないと!!
112名無しさん:2005/09/14(水) 15:13:49 0
>>110
後、22までに書類を提出だ。
11399:2005/09/14(水) 15:18:39 0
つうか内定式の手紙すら来てないんだが…
ネット上で内定式の予約しただけ。
当方、関東地区基幹職採用。
114名無しさん:2005/09/14(水) 15:25:45 0
>>113
俺、関西だからわかんないわ!
でも、配属希望とか書く紙があったからなぁ〜
だれか関東の奴いないか?
同僚が困ってるぞ〜
115名無しさん:2005/09/14(水) 16:00:13 O
釣りばっか寒い死ね
116114:2005/09/14(水) 16:12:38 0
>>113
つりなのか?だったらいいけど…
マジで困ってるかとおもた。
11799:2005/09/14(水) 16:28:23 0
釣りじゃないよ。むしろ釣ってるのは>>115
118名無しさん:2005/09/14(水) 16:41:39 0
>>117
内定者の友達いないのか?
11999:2005/09/14(水) 16:59:48 0
友達から返事きた。そいつも手紙も電話もまだ来てないそうな。

やっぱ電話した方がいいのかなあ
120名無しさん:2005/09/14(水) 17:04:23 0
>>119
関西と関東は違うのかも…
12199:2005/09/14(水) 18:39:09 0
封筒キタ!
人事に電話しなくて良かったです。
122121:2005/09/14(水) 18:40:41 0
>>121
96でしたorz
99さんごめん。
123名無しさん:2005/09/14(水) 18:46:35 0
ヤベー、俺も関東基幹職採用で内定式の予約やっただけで郵便物なんてきてないよ!
配属希望どうたらが釣りかと思ってたorz
124110:2005/09/14(水) 19:12:08 O
あたしも関東基幹職。関東と関西じゃちがうのかな?みん就では手紙の話題とかでてなくない?
125名無しさん:2005/09/14(水) 20:00:32 0
>>124
関東は手紙がくるのが遅いだけじゃない?
121もさっき来たみたいだし
126名無しさん:2005/09/14(水) 21:48:19 0
漏れも関東というか東京だけど、封筒も連絡もない、、、
ウェブで内定式の予約しただけ。
127名無しさん:2005/09/14(水) 21:54:50 0
関西だが一週間前に手紙来てた。
内容は配属希望等のアンケート、東京までのチケットなど。
アンケートは22日までに提出らしい。
128名無しさん:2005/09/15(木) 00:35:38 0
でも121は関東だろ!
明日にでも届くんじゃない?
129名無しさん:2005/09/15(木) 01:09:08 0
封筒がきているのはオープンコースのみ?
信託コースだけどネットで予約しただけで
まだ何も来ていない。
130名無しさん:2005/09/15(木) 12:04:45 0
俺、オープン関西だけど封筒きてる
131名無しさん:2005/09/15(木) 20:13:24 0
関東関西が交錯しているのでここで整理しよう。
おれ関東OPで連絡も封筒もなし。。。
誰か関東OPで封筒来た人いる?
132名無しさん:2005/09/15(木) 21:01:46 0
>>131
ノシ
昨日きた
133名無しさん:2005/09/15(木) 21:57:54 0
関西オープン。
連絡(14日までサイト)、
封筒(22日まで返送)
届いてる。
13499:2005/09/15(木) 22:08:01 0
関東オープン
近況報告会の連絡も封筒もなし。
内定式の予約をネット上でしただけ。
135131:2005/09/15(木) 22:12:44 0
みんなさんきゅー。
サンプルが少ないからわからないけど、関東はまだ届いてない人もいるみたいだね。
人数多いから順次発送って感じなのかな。
気長に待ってみよう。
136名無しさん:2005/09/16(金) 00:52:28 0
IBです。なにも来てません。
ま〜エリートですから、GCFとIBは。
137名無しさん:2005/09/16(金) 00:57:13 0
>>136
関西?関東?
138131:2005/09/17(土) 19:06:45 0
んー、まだ何も来ない。
来週採用PTに連絡してみようかな。。。
139名無しさん:2005/09/18(日) 16:11:02 O
希望ってどれくらい通るの?
初めは近くがいいな。
140名無しさん:2005/09/18(日) 18:02:02 0
なるようにしかならないだろ。希望としては大きな支店に配属してもらいたいあな
141名無しさん:2005/09/20(火) 21:24:31 0
結局オープンの人しか連絡着てないの?
俺は関西のオープンだが連絡着てたぞ。
142名無しさん:2005/09/21(水) 01:03:35 O
関東オープンだけど、何もこない…。関西の方はきてるようだけど関東の方々、封筒や連絡きてますか?
143名無しさん:2005/09/21(水) 01:14:03 0
いぜん何の連絡もなしですよー
144名無しさん:2005/09/21(水) 01:24:08 O
そうですか。関西と関東で連絡時期が違うのかもしれませんね。143さん、どうもありがとうございました。
145名無しさん:2005/09/21(水) 06:45:09 0
今から内定辞退しても大丈夫ですか?
小生、関西オープン採用です。
146名無しさん:2005/09/21(水) 12:39:59 0
>>145
全然OKだよ!辞退しないと一生後悔するよ!
147名無しさん:2005/09/21(水) 20:33:34 O
あたし関東オープン、彼氏実家の近くの市役所。そろそろ結婚したい。結婚したからって都内に配属とかならないよね…やってく自信なくないし…辞退しよかな
148名無しさん:2005/09/21(水) 20:41:22 0
やってく自信なくないし…って
自信あるんじゃんwwww

揚げ足とってすまん。自信ないって事だよね?
マジレスすると俺だったら辞退するくらいなら
とりあえず人事の人に電話して相談してみるぞ。
最悪辞退しても良いんなら、「都内じゃなきゃ困るんです」と言うね。
出世とか考えてないんなら会社から嫌われても平気でしょ?
149名無しさん:2005/09/22(木) 11:23:33 0
小娘一人結婚するから都内勤務でって理屈が社会に通用すると思うのか?w
150148:2005/09/22(木) 13:23:37 0
いや、そりゃそうだろうけどさ…。
だからこそ、どうせ辞退しても良いやって考えてるなら
言いたいこといってみればいいんじゃね?
もしかしたら万が一成功するかもしれんしさー。


まぁ俺が人事なら、都内勤務にしてあげても
そのうち子供できちゃって仕事辞めるだろうから
絶対言うこと聞いてあげないけどなw
151名無しさん:2005/09/22(木) 13:38:05 0
都内勤務じゃないと仕事できないと思ってるなら、
最初っからFAやらパン食で受ければよかっただけだろ
選択肢はあったわけだし
その程度の設計できないんなら、どこ行っても一緒
152名無しさん:2005/09/22(木) 13:38:13 0
>>147
こんなん見てると同期の多くも長くは持たんのだろうな…。特に女。
ま、別に期待してないけど。
153名無しさん:2005/09/22(木) 15:28:38 O
せいぜい男共は女房子供のために一生働きな。いま焦って遊びまくってるのは男ばかり。がんばれよ
154名無しさん:2005/09/22(木) 15:59:38 0
>>147>>153
乙w
一生懸命に働かせていただきます!

男って確かに損だと思うよ…。
まぁその分、女はどんな男を捕まえるか(良い給料が手に入るか)
にかかってるから大変だろうけどな…。
155名無しさん:2005/09/22(木) 18:11:38 0
銀行は嫁も大変だろ…
156名無しさん:2005/09/22(木) 18:32:17 0
>>155
どのへんが?
kwsk!
157名無しさん:2005/09/23(金) 01:12:00 O
通りがかりの入社一年目の女です。
そろそろ内定式なんだね。みんな希望があって羨ましい。
私も一年前は内定式とか入社式とか支店配属とか楽しみだったのが懐かしいです。
今はいろいろあってかなり絶望的…精神病になって休んでます。
これから入行の皆さんはみずほが合うといいですね♪
私には合わなかったから…期待してます☆
158名無しさん:2005/09/23(金) 01:27:58 0
>>157
採用された職掌と欝になった理由キボンヌ
それにしてもこここういう香具師ばっかだな。
まあ精力的に働いてる香具師はこんなとこ来ないからってのもあるけど。
159名無しさん:2005/09/23(金) 02:36:45 0
連休明けたら辞退の電話しようと思うけど
やっぱ、ここまでひっぱたら怒られますか?
160名無しさん:2005/09/23(金) 04:45:21 0
地元地銀とみずほ・・どっちに行くかなー?
161名無しさん:2005/09/23(金) 11:20:50 0
なんか事態したい
秋採用まにあうか
162名無しさん:2005/09/23(金) 18:31:52 0
せっかく拾ってもらえたのに辞退なんて
もったいなさすぎる。
まさに、贅沢は敵だな。
163名無しさん:2005/09/23(金) 18:35:39 0
よだれタラタラかw
164名無しさん:2005/09/23(金) 18:39:12 0
>>160
本来比較すべくもないが、
自分のレベルを冷静に見詰めることは
必要かもね。
165名無しさん:2005/09/23(金) 18:43:35 0
>>160
迷うくらいなら都銀はやめといた方がいい。
入ってもスグ辞めるだけだろうし、周りにも悪影響。
166名無しさん:2005/09/23(金) 18:45:44 0
やはりある程度以上に自信がないと
しんどいのだろうね〜〜
167名無しさん:2005/09/23(金) 18:52:29 0
日本人観光客がアメリカのレストランに入り、「ライスとフライドポテトをく
ださい」と注文します。運ばれてきたお皿の上を見ると、そこにはなんとシラ
ミとハエが乗っています。

Rice (ご飯)と Fry (フライドポテト) を注文したつもりが、
[ r ]の音を正しく発音しなかった為に、 Lice (シラミ)と Fly (ハエ)が出て
きてしまったというオチ。
168名無しさん:2005/09/23(金) 20:22:35 0
>159
怒られるからなんなの?
「怒られるから辞退しない」の?
何考えてんの?
お前なんかうちに入るな。
辞めるなら怒られても関係ないし、
怒られるのがいやならまだ学生してろ。
お前の内定は人事のミスだ。
毎年何人かいるんだ、お前みたいなカス。
お前は社会から退場だ。
169名無しさん:2005/09/23(金) 21:31:19 0
>>167
おもしろいが、ツライところだ。
170名無しさん:2005/09/23(金) 21:40:54 0
甘ちゃんが多いようだな。
大量採用とは罪なこった。
171名無しさん:2005/09/24(土) 13:24:34 0
小心者だらけw
172名無しさん:2005/09/25(日) 15:42:54 0
あした、辞退します。尼ちゃんですいません。
173名無しさん:2005/09/25(日) 16:18:20 0
>>172
結果報告、詳細によろしくなー
174名無しさん:2005/09/25(日) 16:53:29 0
みずほの人事が基幹職の懇親会の時に特定職のことを「彼女らは消しゴムと一緒だよ」とボソッと言ってた。
消して身がすり減ったらまた新しいのを買えばいいって感じのニュアンスだった。まあ、内心は多くの基幹職のみんなにも当てはまるわな。
600名の大量採用だし。
175名無しさん:2005/09/28(水) 19:29:43 0
きょう辞退しました。悩んでる人はやくしましょう。怖かったけど
176名無しさん:2005/09/28(水) 20:23:15 0
>>175
>辞退しました。
じゃなくって個人特定されない程度に詳しく書いておくんなまし。

どんな嫌味言われただとか,どんくらい時間かかっただとか,
どう切り出したか,どういう理由で辞退したとか,

よろしくおねがい。
177名無しさん:2005/09/28(水) 22:25:06 0
>>176
今日、辞退したって時点ですでに人事には
特定されてるはず。

>>175
というか、内定者のライバル減らしにしか聞こえないよ。
178名無しさん:2005/09/29(木) 01:18:19 0
>>177
ライバル減らしって…
何千人単位でいるのに意味ネエだろ,それは…w
179名無しさん:2005/09/29(木) 02:03:15 0
何人も辞退者がでてるんだから特定はされないだろ
180名無しさん:2005/09/29(木) 07:45:33 O
内定式さー手荷物最低限てさすがに手ぶらはまずいかな?
荷物の量的には手ぶらで余裕だけど
181名無しさん:2005/09/29(木) 10:40:08 0
>>180
何か資料とか配られそうだから、
持って行ったほうがいいかもね。
182名無しさん:2005/09/29(木) 11:14:26 O
>>181
そうだなー鞄持ってくわ
183名無しさん:2005/09/29(木) 12:55:14 0
当方関西だが、とりあえず
新幹線切符受領書返送用の封筒が配られることが確定してるな。
184名無しさん:2005/09/29(木) 13:18:55 0
>>183
関西から手ぶらは考えられないしな('A`)
飲み会とかあるのか?チケ換金しといた方が安全なのか?
185名無しさん:2005/09/29(木) 15:14:05 0
>>184
飲み会は参加希望の奴だけだろ!
メールで出席を取ってたぞ。
186名無しさん:2005/09/29(木) 15:36:28 0
>>185
いや、普通に現場でも募集かけるだろ
100人以上とか_、もうちょい少人数で
187名無しさん:2005/09/29(木) 16:07:34 0
飲み会あってもいかねw
いま仲のいい奴作っておいてもねぇ…。

俺は友達作りは研修のときに行うよ。
どうせ配属もバラッバラッになっちゃうしな。
188名無しさん:2005/09/29(木) 18:59:33 0
>>187
漏れもそう思う。
最初は付き合いで飲み行ってたがもうマンドクセ('A`)
友達は研修や配属先一緒の同期でいいや。

内定者少ないメーカーとかならこうやって同期の結束感強めるのもいいと思うんだが、如何せんここは人数多すぎ。
どうせ消える香具師も相当数出ること考えると…。
189名無しさん:2005/09/29(木) 19:05:05 0
>>188
最初の懇親会でメルアドもらった連中全部辞退w
190名無しさん:2005/09/29(木) 21:49:08 0
辞退多いよな。
今駆け込み辞退で人事から絞られてる香具師結構いそう。
聞いた話で土下座とかさせられてるのいたからこの時期はやばそうだ。
191名無しさん:2005/09/30(金) 05:06:49 O
配属希望ってどこまで書きゃいんだろ
〜区とかじゃなくて〜駅支店とか書くのかな
192名無しさん:2005/09/30(金) 20:51:59 0
辞退するバカは放っておけ!
193名無しさん:2005/09/30(金) 21:44:38 0
辞退しない方がバカ。秋採用できたから辞退することにした。
194名無しさん:2005/10/01(土) 00:36:27 0
>>192
馬鹿じゃないだろ!?
単なる都銀でやっていく自信のない奴だよ。

まぁ今頃辞退する奴は人事に迷惑がかかるとかも
考えない自己中な奴ばかりだから、人事も引き止めないで
即時きって欲しいね。
正直、残ってても06期の質を下げるだけだよ!
195名無しさん:2005/10/01(土) 00:42:44 0
すでに去年の連中はやめ始めている
やめようか迷っている予備軍も多数いる
2006年はもっと増えそうだな
もう一度なぜこんなにやめていくのか深く深く考えよう
196名無しさん:2005/10/01(土) 10:48:25 0
軟弱者は去るのみ...。
雄気堂々!
でも人それぞれ、
小さな存在。。
197名無しさん:2005/10/01(土) 10:54:09 0
辞めてから後悔してもはじまらないしな。
辞めようと考えたり辞めたりするのは、傾向的には
いつもウジウジしてるタイプが多いようだ。
そういう類は結局どこへ逝ってもダメだろう。
198名無しさん:2005/10/01(土) 15:07:07 0
とりあえず3年我慢しる
199名無しさん:2005/10/01(土) 17:49:51 0
>>198
とりあえずってそんな奴いらないだろ!
続けることで精一杯辞めろ!
200名無しさん:2005/10/01(土) 18:19:36 0
まぁ最近の若者は個の権利を主張したがるからね。
悪く言うと、自己中、甘えん坊。
嫌なものは拒む。我慢はしない。
これからの企業は新入社員の早期破綻くらい
はコーポレートリスクとして勘案し、引当て
積んでおくのは必須だろうね。
201名無しさん:2005/10/01(土) 19:03:03 0
もう辞める奴の話はいいじゃん!
明後日の内定式楽しみだ!
みんな、飲み会盛り上がろうな!!
202名無しさん:2005/10/01(土) 19:23:11 0
>>197
実はそのとおりなのだ。
自分に自信が持てず、調子よく振舞ったり、時に深刻に悩んでる振りはするが
集中力無く、何事にも真剣に取組めず、何をやっても長続きしない。
学歴は人並みでも何の特別な知識・教養も無く、努力する力も無い怠け者、
なのに時たま見栄がムラムラ、隣の庭がキレイに見えたりする。
ま、浅薄な愚か者とは自覚してるけどね。
203名無しさん:2005/10/01(土) 19:28:11 0
>>202
小人ゆえ、誰しもそういう面は持ってるんじゃねえか。
その上で現実としてどう自らを律していくか、
ということなんでは。
204名無しさん:2005/10/01(土) 20:32:07 0
傷の舐め合いスレか?
205名無しさん:2005/10/01(土) 21:41:15 0
内定式2時間も何するんだ?
酒でもないとやってられんぞ
206名無しさん:2005/10/02(日) 02:41:57 0
「企業に勤めると、冷や飯を食わされる時もある。
その時にグチをこぼしたり、腐ったりして、仕事をろくにしない人が多い。
成功する人とは、この冷や飯を上手に食べた人であるといってよい。」

とのことです。
207名無しさん:2005/10/02(日) 02:50:59 0
>>202
何か自己喪失症に陥る危険性が感じられるな。
俺の父親なんか大企業で仕事一途でまあまあ順調なコースを歩んでいたようだけど、
バブル崩壊後の経営危機・リストラを経て自己喪失気味となり、
あげくは家庭も崩壊状態となった。
サリーマンの儚さを見せつけられた感じだったな。
208名無しさん:2005/10/02(日) 02:58:32 0
>>207
自営業なら首吊らなきゃならんのだから、それよかまし
209名無しさん:2005/10/02(日) 13:36:13 0
>>207
オレの親も早期退職後、再就職までの道のりが凄く険しかった。
本人もプライドがズタボロになったようだけど、家族もミジメだった。
再就職先でうまくいかず、また失業となった時は見ておれなかった。
みずほに決まったことを伝えた時の、久々の笑顔は
今でも忘れられない。
210名無しさん:2005/10/02(日) 13:49:21 0
私の両親もmizuhoに歓喜。
メガバンクのイメージは親の世代には
とても高いみたい。
211名無しさん:2005/10/02(日) 13:56:27 0
>>207>>209君らのファーザーはきっとこういう感じだったのだろうね。
将来こうならないように生きないといけないな。

人生真っ暗こんこん
涙雨ぼろぼろ
俺の心も冷え切って
寒いほどに一人ぼっち
妻子には愛想つかされ
親にも見離され
友もいない
金が無い無い 全く無い
財布も腹も空っぽ
頭の中も真っ白けっけ
助けて助けて この馬鹿たれ
神に捧げる歌も無い
苦しい苦しい
毎日苦しいだけ
負けた負けた 大負けだ
人生敗れ節
212名無しさん:2005/10/02(日) 14:14:05 0
運命が開けるかどうか
人生いろいろ
自己責任

213名無しさん:2005/10/02(日) 14:18:33 0
214名無しさん:2005/10/02(日) 14:24:06 0
ここも然り銀行って恐ろしく年功序列、滅私奉公文化だから、
多分いまだ経験したことのない、非情な目にたくさんあうよ。
嫌な先輩に飲みに誘われても断ってはいけない。もちろん
飲み会じゃひどく虐められる。残った食べ物は全部食わなきゃいけない
もちろん食えるわけない。食ってはトイレに吐きにいくの繰り返し。
休日はやりたくなくてもゴルフの練習必須。ちなみに旧興銀
でゴルフやってないひとは一人もいません。銀行員にプライベート
などないとよく言われます。
215名無しさん:2005/10/02(日) 14:30:36 0
みずほ証券はどうなの?
あそこは別格と聞いたが。
216名無しさん:2005/10/02(日) 15:15:10 O
興銀じゃないけど前田さんはゴルフやらないって
日経新聞で言ってたよ
217名無しさん:2005/10/02(日) 15:29:28 0
みずほ証券はもっと酷いじゃいないか?
転職者が多いって言うけど野村出身者が結構多いみたいだから。
218名無しさん:2005/10/02(日) 15:43:58 0
>215、217
何について「別格」とか「酷い」と言ってるのかが分からないのだが。
みずほ証券は人材面では別格。プロ職という年俸制にすると高級な反面、首切りリスクは高い。
219名無しさん:2005/10/02(日) 16:21:01 0
人材面はみずほコーポが最強ということで間違いない。
俺はプライベートバンカーになるんでみずほコーポも証券をも凌駕する人材になる。
220名無しさん:2005/10/02(日) 18:06:40 0
優秀な信託組ですらあの年収・・・鬱
221名無しさん:2005/10/02(日) 18:20:10 0
関西から行くぜー!
みんな明日は仲良くしてやってクレー
222名無しさん:2005/10/02(日) 19:02:55 0
内定式って2回に分かれてるの?
223名無しさん:2005/10/02(日) 19:59:47 0
>>214
ウソつくな!!
知ったかぶりで悪質な奴め
224名無しさん:2005/10/02(日) 20:19:08 0
>>221
ほんま
うれしいね〜
225名無しさん:2005/10/02(日) 20:21:51 0
>>222
14時からじゃないの?公会堂2回も押さえられるとは思わんし
226名無しさん:2005/10/02(日) 20:28:49 0
大量採用の年に巡り合えて本当にラッキーとしか言いようがない。
普通の年ならとてももぐり込む事は出来なかっただろう。
どさ回りで十分さ。
田舎の方が、オラでも、えらそうにできるかもな。
227名無しさん:2005/10/02(日) 20:35:55 0
女にもてるのも嬉しい。
228名無しさん:2005/10/02(日) 20:40:29 0
今が一番至福の時節か・・
229名無しさん:2005/10/02(日) 20:46:08 0
NHK「ハルとナツ」を見よ!
230名無しさん:2005/10/02(日) 21:14:49 0
>>226
たしかに程度の低い人間も多いのは或面安心だけど、
我々の代でみずほBKのイメージを下げないようにしないと
いかんな。
231名無しさん:2005/10/02(日) 21:24:23 0
>>230
すべては、これからだよ!!
232名無しさん:2005/10/02(日) 21:26:31 0
え、14時からなの?
漏れ微妙に時間が違う。。。
233名無しさん:2005/10/02(日) 22:01:34 0
なにやら本音らしきだが、すくなくとも絶対にこうは成りたくねーナ

286 :名無しさん :2005/10/02(日) 21:38:27 0
中間層だったがW
辞めたら地獄。
辞めたら戻れない。
若さは甘さ。甘すぎた。
世の中から見たら、みずほは天国のような別世界。
287 :名無しさん :2005/10/02(日) 21:49:25 0
>>286
ほんと同感、今思えば最高の世界だったね。懐かしい。
細かいことが煩わしかったが、世の厳しさから見たら地上の楽園かも。
イヤな上司とか思ったが、世の平均から見れば
人のイイ連中ばかりだったのだな。
入れたラッキーさを大切にせず、現在の境遇はバチかも。
辞めたことを正当化したり負け惜しみを言う気にはなれない。
234名無しさん:2005/10/02(日) 22:07:56 0
>>232
オレも「えっ、14時?」と思って慌てたが、
よく見ると集合が14時30分で、受付開始は集合の30分前と書いてある。

まぁ関西から行くオレは13時30分くらいに新橋に行って、
懇親会のときとおんなじカフェでコヒーのんでから行くYO
235名無しさん:2005/10/02(日) 22:09:28 0
>>234
文教堂の隣のエクセルシオールと見た
236名無しさん:2005/10/02(日) 22:16:02 0
正解w
行く途中だったからさぁ…。
本屋と内部がつながっててビクーリしたよ。
237名無しさん:2005/10/02(日) 22:20:10 0
>>236
まあ漏れもあそこを利用したわけですが
本買ってふらっと入っちゃった
238名無しさん:2005/10/02(日) 22:22:54 0
記念に宝くじを買うのだ。
家族からも頼まれている。
239名無しさん:2005/10/02(日) 22:37:45 0
卒論がんばらねば。
240名無しさん:2005/10/03(月) 01:14:27 0
花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
人それぞれ 好みはあるけれど どれもみんな きれいだね
この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
バケツの中 誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに 僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのに その中で 一番になりたがる?
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花 一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい
困ったように 笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた 色とりどりの花束と 嬉しそうな横顔
名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気付かないような場所で 咲いてた花のように
そうさ 僕らも 世界に一つだけの花  一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい
 小さい花や 大きな花 一つとして 同じものはないから
 No.1にならなくても いい もともと特別な Only one
241名無しさん:2005/10/03(月) 16:08:10 O
オフやる?
242名無しさん:2005/10/03(月) 16:15:13 O
>>241
てかみんなこのまま帰るのか?
おれは今ひとりで駅にむかって歩いてる・・
243名無しさん:2005/10/03(月) 17:36:00 0
>>242
私ももう家だよー!すぐ帰っちゃった。。
244名無しさん:2005/10/03(月) 22:16:30 0
>>241
昨日いえよヽ(`Д´)ノ
もう新幹線乗って地元に帰ってきちゃったよ
245名無しさん:2005/10/03(月) 22:22:48 O
>>244
すまんな。
おれも昨日言っときゃよかったと思ったよ
246名無しさん:2005/10/03(月) 22:38:25 0
>>245
いやすまん、企画しようとしたあんたは全然悪くないんだが
しかしあの会場何人いたんだ?1000は越えてたと思うが
247名無しさん:2005/10/03(月) 22:40:42 0
今日もらった封筒に書いてあったアルファベットと数字って深い意味あんの?
248名無しさん:2005/10/03(月) 23:00:18 0
さぁ、ないんじゃん?
むしろその後に続く数字も気になる・・・
249名無しさん:2005/10/04(火) 00:39:51 0
ますますファイトが湧いてきたな。
うれしいぜ。
250名無しさん:2005/10/04(火) 00:54:17 0
2桁の番号のヤツ、しかもかなり早いのいたが(0048みたいなのね)
学歴普通だったぞ。オープンだし
ちなみにオープンでもAとかBとか色々いた

近況報告会の順番も学歴順じゃないようだしよくわからん
251名無しさん:2005/10/04(火) 00:56:55 0
     \ヽ     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ丶
          ヽ::::ヽ:::::::::::::___;ノ::::::::::ノ  \ヽ  / ̄ヽ,
.       +   〈::::/\::_:二ニ=- Y::::::::::l  __|__  / あ │
             l:::i',-‐ヘ   '二 ̄ l::::::::::l  │ │  l  │
            i:::l 三/    ̄  l::::::::::ノ      │  |  │
               i::l , , ,ヽ   ' ' ' ,__|::レ`i::l       <  |  |
    \\.    ,__i::l  、--‐r  ヽ:;;;|ソl::/       l,     l
      \ヽ    ヽ:;;l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:::(  ,
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' /^ |::ヽ..ノ!
     ヽ          |ヽ    _______|、:::::::ヽ
チ素み│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l:::::::ノ_ ,,,.--‐- 、
ク.晴.ず. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シら.ほ ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.し っ |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. い て./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、  な ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘあ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
252名無しさん:2005/10/04(火) 01:00:47 0
>>247-248>>250
つまらんことに神経質になるなよ。
一々びくびくするなって。
余計己を小さくするだけだぜ。
253名無しさん:2005/10/04(火) 01:13:29 0
いいからおまいら早く入って、
50百万円くらい収益上げてくれ。
俺の予想、おまいらの威勢の良いのは最初の3ヶ月。
254名無しさん:2005/10/04(火) 04:24:45 0
>>247>>250
アルファベットはおそらく採用地域とコース別
255名無しさん:2005/10/04(火) 07:35:20 0
飲み会って結局どうだったの?
256名無しさん:2005/10/04(火) 09:26:05 0
>>252
学歴コンプはすぐ卑屈になるから醜い。
これから心配だ。
もう少し明るい謙虚さと逞しさが欲しい。
257名無しさん:2005/10/04(火) 12:32:13 0
学歴というよりは、低学力・低能・無教養さについてのコンプレックスは正直深いね。
運動神経も鈍いし、英語もだめ、人に好かれる性格でもない。努力するのも苦手。
卑屈になりやすいといわれれば、そうなのかも。
出来そうな奴は眩しいし嫉妬すら感じているのかもな。
おれみたいなタイプが早くギブアップして辞めるのかな?
でもそういう自分を変えたい気持ちは少しある。だから入ってみる。
258名無しさん:2005/10/04(火) 12:50:35 0
>>257
世の中の過半が、そういう凡人で成り立ってるのだから、
(=おそらくはリテールの取引対象には、それなりに多いのだろうて)
そう卑下することもないさ。
第一、カミソリのような切れ味の人間ばかりだったら近付き難くて取引層も限られてしまうじゃないか。
だけど社会に出たら努力はしないとな==適切な金融サービス提供できるように。
お互い非優秀者なりに(わきまえて)、しぶとくやっていこうや。
259名無しさん:2005/10/04(火) 13:30:15 0
天才は多くの凡人により支えられてるのさ
1人の天才より10人の凡人!
260名無しさん:2005/10/04(火) 21:22:46 0
>>259
1人の天才より10人の凡人?
    ↑
凡人とは努力をする奴のことをいうのか?
もし、そこいらにいるような馬鹿な凡人10人
のことを言ってるなら、
1人の天才>10人の凡人だ!
261名無しさん:2005/10/04(火) 21:37:34 0
そんなことどうだっていいから昨日の飲み会行った人はレポよろ
262名無しさん:2005/10/04(火) 21:44:19 0
>>261
100人以上いたとか聞いたが。
どこの飲み屋で収容出来るんだかそんな人数。
普通に行かなくて良かった。多すぎるって。

つーか公会堂の前の人だかりで既にウンザリ。帰りたくなった。
263名無しさん:2005/10/05(水) 00:41:01 0
俺速攻帰ったけど・・・負け組かorz
264名無しさん:2005/10/05(水) 01:54:29 0
オレもさっさと帰った。
公会堂前で写真とか撮ってるやついたけどアフォかと…。
265名無しさん:2005/10/05(水) 07:13:21 0
>>262
確かに飲み会の人数は多かったかも
しれないが、協調性のあるやつなら参加
するんじゃないか?
銀行員にとって協調性は必須だぞ!
266名無しさん:2005/10/05(水) 07:21:03 0
>>265
入る前から無駄な協調性発揮しても…。
つーか行員がそういうことにアンテナ張り巡らせて空気読むのに腐心するのは、主に上司との人間関係だしな。
同期とは適当でも特に問題ない。
267名無しさん:2005/10/05(水) 10:24:24 0
飲み会の存在すら知らなかった orz
268名無しさん:2005/10/05(水) 13:17:28 O
民衆やヤフーグループの内定者コミュニティに参加汁!
269名無しさん:2005/10/05(水) 14:21:03 0
yahooにもあるんだね。アドレスはって欲しい
270名無しさん:2005/10/05(水) 15:11:48 0
HPで個人情報の管理もろくにできないyahooグループなんて入らん方がマシだ
271名無しさん:2005/10/05(水) 15:27:15 0
>>258
えらいぞ
同感だ
(拍手)
272名無しさん:2005/10/05(水) 15:59:48 0
>>270
詳しく
273名無しさん:2005/10/05(水) 16:19:51 0
>>272
普通にオープンなページに写真とか名簿を上げて、
それが無断転載されたりして、何やらグループ内でもめたみたいよ
んで、最近外部に作ってた内定者コミュページが閉鎖と
274名無しさん:2005/10/05(水) 16:26:17 0
>>273
アホだな。仮にも金融機関に就職する人間がこの御時勢にそんな迂闊な…。
275名無しさん:2005/10/05(水) 18:56:54 0
今日、ふと思ったんだが今年の大量採用によって
寮の数ってふやしてるのかな?
単純に考えると殆どの人が自宅から通うようになるんじゃないか?
退寮した人+空いていた部屋≠<<<<今年の採用者数

もしかして自宅から勤務か?…orz
276名無しさん:2005/10/05(水) 19:04:43 0
よほど遠くない限り(通勤2時間とか)原則自宅勤務かもなぁ。
まぁ、オレは仕事に慣れるまでは自宅勤務がいいんだけどね。
大学も自宅からだったから、仕事・家事の両方をいきなりこなす自信がない・・・w


えー、えー、オレがへたれなだけですよワカッテルヨ prz
277名無しさん:2005/10/05(水) 19:26:17 0
>>276
おまいかわいいな
278名無しさん:2005/10/05(水) 19:45:29 0
>>276
自宅以外は原則、寮だよ!家事はおばちゃんがやってくれるよ!

279名無しさん:2005/10/05(水) 22:32:37 O
女子寮があるのって東京だけだよね?
地元か東京かどちらかに配属かぁ。
280名無しさん:2005/10/05(水) 23:27:07 0
借り上げってのは無いのかな。
他の会社では良く見られるけど。
281名無しさん:2005/10/05(水) 23:29:37 0
>>280
近況報告会でそのへん聞いてみるつもりだから
そのうちここにも書くよ
282名無しさん:2005/10/05(水) 23:37:16 0
懇親会で大ばか者がいた。けいおうの山・・
283名無しさん:2005/10/05(水) 23:39:41 0
>>282
どんな大ばかっぷりだったのか書いてくれなきゃ
わかんねえYO
284名無しさん:2005/10/06(木) 00:23:07 0
>>281
近況報告会な…。
もうやったけど、応接室で人事二人とってのはさすがにちょっと緊張した。
まあ話は他愛もないものだったが。
285名無しさん:2005/10/06(木) 00:39:02 0
なんでもうやってんの?
コースなに??
俺なんて大分、後だぜ。
286名無しさん:2005/10/06(木) 00:42:39 0
>>285
関西→関東の順みたいなので気にするな
287285:2005/10/06(木) 00:48:23 0
速レスさんくす
きょう締め切りの配属アンケートとか資料として使われるのか?
288名無しさん:2005/10/06(木) 00:50:22 0
286ではないが、
たぶんそうじゃん?>配属アンケート
289名無しさん:2005/10/06(木) 00:59:08 0
>>287
それは実際内容聞いて確認してきた。
配属希望の理由に結構面白いこと書いてる香具師もいるんだな。人事の話聞いてワロタよ。
まあ漏れは減点恐れてそんな冒険はとても出来なかったが…。
290名無しさん:2005/10/06(木) 01:38:01 0
>>289
頭取とかそんなんか…
笑い話になるなら書けばよかった
291名無しさん:2005/10/06(木) 06:29:13 0
配属希望なんて、書くだけ無駄だよ
292名無しさん:2005/10/06(木) 09:00:29 0
聞いた話によると、行きたくない地域を
書いてる奴はそこに飛ばされるらしいぞ!
293名無しさん:2005/10/06(木) 21:55:35 0
>>291
漏れもそう思って簡単に書いたんだが、案外突っ込んで聞いてきたのでそれなりに考慮してくれるのかもしれんな。
面談を見る限りは、アンケートはただのポーズでは無いという印象を受けた。
294名無しさん:2005/10/06(木) 22:03:22 0
みずほFG、自社株4900億円売却を発表

みずほフィナンシャルグループ(FG)は5日、11月上旬にも70万株の自社株を国内外で機関投資家や個人に売り出すと発表した。
売却額は5日株価で4900億円程度になる。また8500億円の公的資金のうち2500億円を12日に返済する。

売り出すのは、みずほFGの連結子会社である企業再生の助言会社(旧中間持ち株会社)が持つ115万株の自社株の一部。
残る40万株は将来も市場売却せず、公的資金の完済後に買い入れ消却する方針だ。

国内で42万株、海外で28万株を複数の証券会社を通じて売り出す。
国内売り出しの応募が好調な場合、最大6万3000株を追加する。
売り出し価格は10月26日までに決め、その7営業日後に売り渡す。 (07:01)
295名無しさん:2005/10/06(木) 23:07:04 0
もらった封筒に書いてあったアルファベットと数字って深い意味あんの?
特に数字の方。
296名無しさん:2005/10/06(木) 23:24:06 0
>>295
去年と同じこと言ってるw

A採用の順とかネタで出てくるけどなにも意味なし
297名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:52 0
今は知らんが銀行は採用した学生に番号を付ける
300人採用したら1から300まで
番号の小さい者から重要店舗に配属

298名無しさん:2005/10/06(木) 23:44:31 0
いつだったか、2年目の新人が50人一斉に退職した
人事が管理していた番号が漏れてしまいその事実を知った新人が一斉に辞めた
「僕らはエリートと言われて入行したのにこんなんじゃ将来はない!」
299名無しさん:2005/10/06(木) 23:45:15 0
ランダムっていうことでいいのかな?
まさか成績順っていうことはないんだろ?
誰か教えてくれ。
300名無しさん:2005/10/06(木) 23:46:39 0
その事件が原因で人事部長は更迭されてしまった
そんな事件が起こったのがみずほ銀行になったどれかの銀行
301名無しさん:2005/10/06(木) 23:47:51 0
番号の基準は
学歴、面接時の印象、学校の成績
なかでも学歴は重要
302名無しさん:2005/10/06(木) 23:52:32 0
マーチでも順番いいやついたよ。
303名無しさん:2005/10/07(金) 00:22:17 0
東大じゃないやつかAのうえ一桁だったから関係ないだろ
304名無しさん:2005/10/07(金) 00:34:51 0
学歴が低くAで一桁か。強敵だな。どんなことアピールしたんだろ?
305名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:29 0
序列の番号は極秘
学生に配る封筒に記載されてるわけがない
人事がトップシークレットとして管理してるから心配すんな
306名無しさん:2005/10/07(金) 00:45:49 0
学歴差別がありますよとアピールしたいだけなんじゃないの?
307名無しさん:2005/10/07(金) 04:57:51 0
差別はあるだろ。しょうがないよ
308名無しさん:2005/10/07(金) 09:16:00 0
おれも>>305が正解だと思うな。
そんな重要な情報を
おれたちに配る封筒に書いてあるなんて考えにくい。
まぁ、いまさら気にしたって仕方ないよな。
もう入行するしかないのだから…。
309名無しさん:2005/10/07(金) 09:22:46 0
差別じゃなくて区別だろ!
大学受験で努力した奴と
他の奴を同じに見れるわけないだろ!
みずほに内定貰ってるならある程度
学歴ある奴がほとんどのはず。
それが偏差値30くらいの大学の奴と
同じに見られたらどうだ?
学歴は一つの指標になって当たり前。
まぁしかしそれだけできめるのは会社としての
資質を落とすことに繋がるのだが…
310名無しさん:2005/10/07(金) 13:14:57 0
あの番号は意味ないっていう結論か?
311名無しさん:2005/10/07(金) 14:08:30 O
おれなんかEだったぞ
312名無しさん:2005/10/07(金) 16:18:20 0
気にするな。この銀行で何十年働いてもどうせいいことないから。
313名無しさん:2005/10/07(金) 16:32:07 0
>>311
たぶん関東A 関西B…
みたいなかんじじゃないのか?
314名無しさん:2005/10/07(金) 17:54:33 0
信託だが
俺の大学の香具師は
同じアルファベットで近い番号だったけど
番号も大学の名前順(青学あたりが一番最初とか)かもね
315名無しさん:2005/10/07(金) 18:02:06 0
ミルクにザーメンを入れ続けていたFF店のバイト逮捕
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077683374/
316名無しさん:2005/10/07(金) 19:54:52 0
>学歴、面接時の印象、学校の成績
>なかでも学歴は重要

確かにその通りかもな。
成績証明書をあの早い時期に提出させられたことを考えると、
学校の成績もかなり重要になってくるだろう。

でもこれは最初の配属だから、低学歴も死ぬ気で頑張れば
五年くらい働いて結果残せば高学歴の連中に追い抜けるかもね。
317名無しさん:2005/10/07(金) 21:08:06 0
裏では順番つけてるかもしれないけど、表に出すことはないだろ。
しかも、封筒に貼り付けるようなことないだろ。
318名無しさん:2005/10/07(金) 22:30:11 0
>>310
あの番号に意味があるのかないのか
学生の俺たちが議論することに意味がない。
319名無しさん:2005/10/08(土) 00:08:26 0
まぁどれだけ詮索しようが結論が出ない以上
318のいうことがもっともだな。
320名無しさん:2005/10/08(土) 00:23:58 0
だ・か・ら!!!
封筒に貼ってる番号は意味ねえ!!!っつてんだろが!!!!
真の序列番号は人事部のパソコンの奥深くに封印されてんだよ!!!
321名無しさん:2005/10/08(土) 10:12:17 0
で結局オープンは期待されてないか・・・
32299:2005/10/08(土) 11:41:27 0
お前らコンプレックスの塊だな
323名無しさん:2005/10/08(土) 12:18:29 0
差別じゃなくて区別だろ!
大学受験で努力した奴と
他の奴を同じに見れるわけないだろ!
みずほに内定貰ってるならある程度
学歴ある奴がほとんどのはず。
それが偏差値30くらいの大学の奴と
同じに見られたらどうだ?
学歴は一つの指標になって当たり前。
まぁしかしそれだけできめるのは会社としての
資質を落とすことに繋がるのだが…

ばか?
324名無しさん:2005/10/08(土) 14:16:09 0
お前らこれから高給取りとして働かせてもらうんだから、
ぐだぐだ文句垂れるな。
325名無しさん:2005/10/08(土) 15:53:11 0
そう簡単に高給が取れると思うなよ〜はははh
326名無しさん:2005/10/08(土) 18:47:07 0
今でも預金集めってやってるの?
327名無しさん:2005/10/08(土) 20:11:42 0
配属先が公募支店長の支店だったら大変だぞ。
やつらは不公平人事ばかりする。
若い女以外ははじきだされる。
328無能上司が案件つぶす:2005/10/08(土) 20:56:55 0
無 能 ク ソ 上 司

  すごい自信、「自分は素晴らしい、正しいことをやっている!!」

それで結果伴っていますか?

結果が伴ってなければ、それは自惚れ、勘違いです。

間違ったことやっているから、結果が伴わないのです。 いい加減目覚めなさい。

もっともそれに気づかないから、いい年こいて、コースから外れた部署でそのポストなんだろうけどww

口が裂けても言えませんが、
 
その年齢で、そのポスト!! 優秀なのに不思議ですね!?周りが見る目ないから?ww

今までも無能っぷりを晒してきたから、今の状況があるんでしょ?

可哀想に・・と思いながら、あなたのごたくを聞いてるよww
329名無しさん:2005/10/08(土) 22:57:38 0
>>316
くだらねえ事考えてねえで、
早く働け、そして稼げ。
どの大学出ようと稼がなければ意味無し。
「自分にもまだ可能性がある」って確認して慶んでる場合じゃないぞ。
あっという間に後輩に抜かれる典型的なタイプ。
俺の先輩にもいたよ。
330名無しさん:2005/10/09(日) 03:04:56 0
後輩に抜かれるのだけは、やだな。
331名無しさん:2005/10/09(日) 08:34:08 0
そういうことだ、さっさと投資信託を売りまくって来い。お前ら万年二等兵
は何も考えずに売ってればいいんだから。
332名無しさん:2005/10/09(日) 11:49:58 0
少しは、頭を使おうよ。
自分の将来を考えるって、大切だよ。
333名無しさん:2005/10/09(日) 12:34:00 0
>>332
馬鹿が頭使っても仕方ないっていってんだよバカ
334名無しさん:2005/10/09(日) 14:04:07 0
最初から頭使わない奴が馬鹿なんだよ バカ
335名無しさん:2005/10/09(日) 19:10:12 0
楽天が銀行業参入するってさ。
三木谷って興銀出身だろ?
提携はどことむすぶのかな?
336名無しさん:2005/10/10(月) 07:16:19 0
バカっていう奴がバカなんだぞーーーー
337名無しさん:2005/10/10(月) 12:17:21 0
書類提出って明日までだっけ??
338名無しさん:2005/10/10(月) 13:17:09 0
明日必着じゃなかった?
339名無しさん:2005/10/10(月) 14:37:02 0
必着ということは、
金曜日までに郵便局に出していないとダメ
ってことか?


ヤバス…
340名無しさん:2005/10/10(月) 16:02:44 0
あ〜俺もやっちまった
341名無しさん:2005/10/10(月) 16:50:25 0
俺土曜日に出したら11日の朝には着くって言われたぞ
342名無しさん:2005/10/10(月) 19:43:53 0
持参しろ。評価してくれるぞ!
343名無しさん:2005/10/10(月) 21:39:12 0
>>342
なぜ評価されるんだ?訳がわからん。
344名無しさん:2005/10/11(火) 00:54:49 0
おまいら信託?
345名無しさん:2005/10/11(火) 04:20:05 0
まあ今回提出期限口頭だったからこういう香具師も現れるだろうとは思ったが…。
漏れは内定式後、あわてて口座を作って必要書類送りますたよ。
締切厳守とかうるさいし、こんなことでいきなり点は下げたくないしな。
346名無しさん:2005/10/11(火) 05:01:12 0
年金手帳紛失したぽorz
347名無しさん:2005/10/11(火) 11:35:13 0
とりあえず遅れるのが確定的なら今日にでも採用PTに連絡だな。
それが最低限の誠意だろ。
348名無しさん:2005/10/11(火) 16:13:20 0
>>343
君は何も知らないんだな。
銀行というのは、そういう世界なんだ。
349名無しさん:2005/10/11(火) 16:15:52 O
コンビニのみずほで振込したいんですけどカードはいりますか?
350名無しさん:2005/10/11(火) 18:39:22 0
おまえらなんか資格とったか?
351名無しさん:2005/10/11(火) 19:27:50 0
簿記やってる。何もしないよりはましかなとおもて
352名無しさん:2005/10/12(水) 01:09:26 0
まあ減点主義ですから…
353名無しさん:2005/10/12(水) 03:05:58 0
>>348
…普通に期限内に出せないヤツはいらないだろ
354名無しさん:2005/10/12(水) 15:08:41 0
毎年いるな、簿記する奴。
それも悪くないが、決算書読む練習のほうが役立つぞ。
355名無しさん:2005/10/12(水) 19:49:12 0
FTの俺は金融工学の教科書開けるとしよう
356名無しさん:2005/10/12(水) 20:09:13 0
総計だけで200人いるのか・・・
357名無しさん:2005/10/12(水) 21:00:11 0
>>356
マジでか?
358名無しさん:2005/10/12(水) 22:11:02 0
>>357
今週発売してるダイヤモンド、東洋経済、プレジデントとか見るべし
慶応だけで120近くいる
359名無しさん:2005/10/12(水) 22:38:07 0
>>358
慶応多いなと思ってはいたがまさか100人以上いるとは…
360名無しさん:2005/10/13(木) 17:31:41 0
来年入社の慶応生は厳しいことになるなぁ…。
基本的に大学・学部ごとに重要な配属支店が割り当てられるから、
特に慶応経済なんかは、その中での勝負は熾烈になるだろうね。
361名無しさん:2005/10/13(木) 18:00:30 0
>>360
なんでそんな事知ってるの?
362名無しさん:2005/10/13(木) 18:51:07 0
>>360
何人かOB訪問すれば、これくらいのことはすぐ分かることですよ。
別にこれは噂とか重要な情報とかではな、く当たり前のような常識的なことです。
だから人事部とは一切関係のないOBも知っているし教えてくれるんだと
思います。

色んな本にも書いてあると思いますよ。
余裕があれば銀行に関する本を読むのもありだと思います。
363名無しさん:2005/10/13(木) 22:19:11 0
おススメの本を教えてくれ!たのむ。
364名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:23 0
ベンジャミン・フルフォードの「ペテン師の国・ヤクザの帝国」
365名無しさん:2005/10/14(金) 12:25:22 0
366名無しさん:2005/10/14(金) 16:09:30 0
俺はKOの軽罪だけど、絶対こんなとこいきたくないね。ありえない。
使い捨てにされるのは超あきらかだし。コーラを飲んだらゲップが出るのと
同じくらい確実だね。
367名無しさん:2005/10/14(金) 18:24:48 0
>>366
喩えに品が無いな!
行きたくないんなら他に行きな。
368名無しさん:2005/10/14(金) 19:34:10 0
>>366
もしお前が本当にKO軽罪なら内定辞退しかないな。
あたかも部外者のように振舞ってるが、焦りが見え見えだw

笑える。
369365:2005/10/14(金) 21:26:02 0
もう辞退したよ。外資系メーカーに内定あるからね。
370名無しさん:2005/10/14(金) 21:58:05 0
4月以降って、全体研修とかあるの?
371名無しさん:2005/10/14(金) 22:17:01 0
>>369
自分の番号ぐらい把握しろよ!
372名無しさん:2005/10/14(金) 22:21:03 0
メーカーとかいうな
製造業といえ
373名無しさん:2005/10/14(金) 22:55:57 0
>>369
いかにも2ちゃんみたいな反論勘弁してよw

お前、出て行け。
374名無しさん:2005/10/15(土) 03:08:11 0
>>369
そっちのほうが使い捨てだよ
375名無しさん:2005/10/15(土) 04:15:37 0
>>367
ジョジョを知らんのか?
とこんな時間にレスする俺こそ勝ち組
376名無しさん:2005/10/15(土) 15:15:35 0
>>375
小人丸出しw
377名無しさん:2005/10/15(土) 17:10:39 0
もともと内向き体質・素質十分な人間が寄ってきてるんだな
嘆かわしいことよ
けっ
378名無しさん:2005/10/15(土) 17:38:36 0
もっと日本を大事にしろ!
379369:2005/10/15(土) 17:57:22 0
>>374
みずほより使い捨てのわけがないだろ
お前かわいそうだよ
380名無しさん:2005/10/15(土) 18:23:39 0
>>379
君ができる奴ならどこに言っても大丈夫
でもダメなら、外資系=退社、日系=配置換え
使い捨てはどっちだ?
381名無しさん:2005/10/15(土) 18:55:01 0
>>379
使い捨て云々言う前に早く童貞捨てなさい。
382名無しさん:2005/10/15(土) 21:05:42 0
>>368
もう既に辞退しましたからー!残念!!
そういうキミはどうなのさ?
383名無しさん:2005/10/15(土) 21:09:55 0
>>382
ってか辞退するくらいならなんで受けてるんだよww
384名無しさん:2005/10/15(土) 21:25:04 0
>>377
つーか漏れがみずほを変えるんだとか息巻いてる香具師は大概速攻で辞めるわな。
仮に続けててもそういう不穏な思想は職場内で勝手に矯正されるし。
そういう会社なんだから仕方ない。
385名無しさん:2005/10/15(土) 21:37:37 0
>>383
ヒマつぶしに決まってんじゃないですかww
386名無しさん:2005/10/16(日) 00:15:39 0
じゃあ馬鹿な奴(外資系の落ち毀れメーカー)
は総無死で。
387名無しさん:2005/10/16(日) 00:18:42 0
>>386
OK

周りと話してて感じたんだが、
希望配属が関西の奴ってけっこういる?
というか、半数以上がみずほの支店が多い
関東に行くのか?
388名無しさん:2005/10/16(日) 00:27:58 0
誰が何と言おうと
みずほFGのポテンシャルは抜群だし魅力的だ。
一員となれるだけで将来がワクワクしてくる。
389名無しさん:2005/10/16(日) 00:30:13 0
妬けるね!
390名無しさん:2005/10/16(日) 00:32:51 0
>>387
ノシ
関西の大学だし一応関西で出しといた。別に僻地じゃなければどこでもいいけど。
391名無しさん:2005/10/16(日) 02:19:15 0
俺は沖ノ鳥島で希望だしたらキレられた。
392名無しさん:2005/10/16(日) 02:41:54 0
那覇支店とか高知・宮崎・長崎・大分・佐賀・松江・鳥取・秋田・青森・釧路
なんかも新人配属対象なのだろうか?
そういうところを希望したら受け入れてくれるだろうか。
393名無しさん:2005/10/16(日) 02:43:47 0
稲村本読めってことで、FA?
394名無しさん:2005/10/16(日) 02:54:20 0
小さい時から大学に到るまで、一流とは全く無縁だった。
のに超一流銀行に入れるのはとても嬉しい。
入ってから冷や飯食わされても全然かまわない。慣れっこだから。
エリートをやっかむ気持ちもさらさら無い。
地道に謙虚にやるのみだ。
395名無しさん:2005/10/16(日) 03:42:47 0
超一流という部類に入るのか?
なんかうちの大学から就職する中では
かなりランク下なのでちょっと後悔してる。
銀行マンという職業に憧れがあったから受けたんだが、
今となっては外資受けたほうがよかったような気もする。
396名無しさん:2005/10/16(日) 13:00:44 0
>>395
人材的に多様な幅の大きい採用をしているということだけさ。
397名無しさん:2005/10/16(日) 13:20:58 0
外資
といって、イキがっておられるのは
若いうちだけ。
外資へ逝っての末路は非常に寒いようだ。
398名無しさん:2005/10/16(日) 14:01:27 0
実力次第だね。

なにも最初から負け犬になるこたーない
399名無しさん:2005/10/16(日) 14:02:19 0
卒論は進んでいる?
400名無しさん:2005/10/16(日) 14:18:52 O
まだ卒論ノータッチw
ネタじゃなくマジで
401名無しさん:2005/10/16(日) 14:22:42 0
>>397
お前、末路じゃなくて最初から寒い道じゃねーかw
402名無しさん:2005/10/16(日) 15:32:21 0
白い道
403名無しさん:2005/10/16(日) 18:35:02 0
卒論は英語で纏めようと思ったが
これは結構大変だ。
404名無しさん:2005/10/16(日) 19:47:05 0
っていうか知ってた?

オープン入社のやつは例えコーポレートとか証券にいけることになっても
稼げる部署にはいけないそうだ。新卒コーポ&証券は年俸制だが
われわれオープン組は結局ソルジャーなのね…orz
405名無しさん:2005/10/16(日) 20:21:52 0
>>404
詳しく
406名無しさん:2005/10/16(日) 20:49:48 0
>>404
新卒コーポでも年俸制ではありません。
5年後に移行のチャンスがあるだけのこと。
407名無しさん:2005/10/16(日) 20:57:39 0
コース別になったんだから区別は当たり前だろ。
408名無しさん:2005/10/16(日) 21:28:40 0
だね。
409名無しさん:2005/10/16(日) 21:39:26 0
稼げる部署ってなんだ?
さすが兵隊だな
410名無しさん:2005/10/16(日) 21:47:06 0
>>409
ようはフロントのことじゃね
411名無しさん:2005/10/16(日) 21:50:53 0
あのさぁ、フロントってどこだと思ってんの?
412名無しさん:2005/10/16(日) 22:32:54 0
>>411
お前もしかしてバカ?
413名無しさん:2005/10/16(日) 22:57:36 0
>>412
答えられないからって、ぷ
414名無しさん:2005/10/16(日) 22:59:22 0
俺さぁ、頭のフロント部分がはげてきたんだけど
415名無しさん:2005/10/17(月) 04:04:23 0
けど総計からみずほに就職するのは
今年は最底辺だろうね

テニサーで役職もなくクソゼミのやつでも入ってるからね
416名無しさん:2005/10/17(月) 04:11:08 0
でも
これからの心がけ次第だよ!
がんばれや
417名無しさん:2005/10/17(月) 05:51:32 0
バブル採用時の人材を知っているけど、あの時はひどかった。
出来ない人材が各支店に配属され、現場は混乱を極めた。
それまで1人も配属のなかった支店に2−3人配属された。
2−3年後には、役に立たない奴らは出向してほとんどが消えた。
あの時は、入ってきた連中よりも、そんな採用した人事部が
バカだと思ったよ。
二の舞にならないように願うよ。
418458:2005/10/17(月) 11:45:33 0
みずほコーポ 勝ち組 30で1000万。基本的に内勤。
みずほ信託 分け 銀行に比べ、ややまったり。30で800万。
みずほ銀行 負け組 一生営業な上激務。30で800万。
419名無しさん:2005/10/17(月) 15:10:03 O
ホントに30で800貰えるならいいやw
420名無しさん:2005/10/17(月) 18:26:22 0
>>418
458って何だ?
421名無しさん:2005/10/17(月) 18:33:39 0
本当のマケ組は30までいられない
普通のマケ組は40までいられない
本当のカチ組しか50までいられない
422名無しさん:2005/10/17(月) 18:48:21 0
>>419
そんなに貰えるわけねーし。俺が給料高い会社紹介してやろうか?
423名無しさん:2005/10/17(月) 19:06:54 0
贅沢は禁物だ。見せかけで判断すると危険がいっぱい。
基本的に給与水準には特に不安無いよ。
>>421
そんなことはなかろうて。
それぞれソレナリにというところだろう。
424名無しさん:2005/10/17(月) 21:03:37 0
>>418
内勤が楽だと思ってない?コーポは営業しないと思ってるんですか、そうですか。
どさ周りはないがある意味つらいよ。

まったりなんて部署、支店しだい。信託に限らずそれはどこでも一緒。

おまいはBKが支店だけで構成されてると思ってるのか?


給与水準は統一されている。移行できるのはSCだけ。将来的にはわからんが。
そもそも年俸制で給与が上がるわけじゃない。下手すりゃ下がる。
30で800?残業フルにつけていくか・・・?ってとこだな
425名無しさん:2005/10/17(月) 22:04:24 0
ロッテ
426名無しさん:2005/10/17(月) 22:06:04 0
>>418は結構あたってるなぁ・・
427名無しさん:2005/10/17(月) 22:16:38 O
と、煽って不安にさせてみる
428名無しさん:2005/10/17(月) 22:32:58 0
リテールが一番重要なんだよ。
429名無しさん:2005/10/17(月) 23:25:55 0
まぁリテールで勝ち組の金融機関が
今後の日本の金融をリードしていくことは
間違いないだろう。野村も銀行業参入するし
気を引き締めていかないとな!
頑張ろうぜ!!
430名無しさん:2005/10/17(月) 23:39:25 0
おまえら、大学でてリテールやってそれでいいのか?
おまえらは法人担当をしたかったんじゃないのか?
リテールは大事だけど、銀行業の醍醐味は法人営業と思うよ。
君たち、当行に入ればすぐわかるよ。
というか、まだまだ銀行内部では法人営業のほうが本流だから
(良いか悪いかは別として)、「リテールやりたいです」なんていったら、
すぐそっちにやらされるよ。選択肢減るよ。
431名無しさん:2005/10/18(火) 00:19:55 0
リテールを馬鹿にする奴はリテールに泣く。
432名無しさん:2005/10/18(火) 00:22:32 0
SMBCでは新人はいきなり法営なんだって
433名無しさん:2005/10/18(火) 00:25:27 0
>>430
そもそも
国内事業法人の大部分をなす
未上場の中堅・中小法人は
リテールの分野なんでしょ!
434名無しさん:2005/10/18(火) 05:15:40 0
ま、実際にリテールしてから言って見ろよ
想像だけじゃなくてさ
435名無しさん:2005/10/18(火) 13:23:20 0
リテールリテールって、おまえらカスじゃないの。
リテールしかできないからってリテール持ち上げてるんじゃねーよ
とくに>>429はカス
436名無しさん:2005/10/18(火) 13:28:43 0
>>432
SMBCとは組織の建て方が全然違うだろ。
人の好みはそれぞれだし多少偏見あるかも知れぬが
あそこのケダモノ的体臭は好きになれない。
>>430
リテールを見下げるような言い方をする奴は
もともと経営資質が無い、と断定できよう。
437429:2005/10/18(火) 14:21:36 0
>>435
リテールを持ち上げてるわけじゃねえよ!
単なる真実を言ったまでだ!
もしかして欧米の金融機関について
勉強してないの?
後、別に俺がリテールやりたいとか
リテールしか配属されないとか一言も言ってないぞ。
採用はIBだからもしかするとリテールかもしれないが、
希望は法人だ。
まぁどちらにしろネットでしか文句を言えないやつには
負ける気がしねぇ!
438名無しさん:2005/10/18(火) 14:40:20 0
>>429
証券の内定者ならこんな所に書き込んでたら正体ばれるぞ。
439名無しさん:2005/10/18(火) 14:57:10 0
>>437
つーかそもそもIBってリテやんのか?
440名無しさん:2005/10/18(火) 15:42:54 0
IBはリテやってない。ていうか、やってるわけない。429みたいに糞みたいな知識しかないやつは証券内定者にはいないと思われ。
441名無しさん:2005/10/18(火) 15:52:40 0
>>437
バカをさらけ出してるよ
442429:2005/10/18(火) 16:47:37 0
証券ってリテールが主じゃないの?
443名無しさん:2005/10/18(火) 16:52:58 0
フィナンシャル勤務ってどんな人がなるの?
444名無しさん:2005/10/18(火) 16:53:04 0
とりあえず収益力の低さをなんとかしろ
あんだけ人数いてあの収益はねえだろうよ
445名無しさん:2005/10/18(火) 17:18:52 0
>>444
そんなに収益力低いか?
確か昨年は不良債権を少し返しても
5000億の純利益を維持してたから
かなりの収益力だと思うぞ!
それにSMBCみたいな違法行為は
してないだろうから、収益性は高いんじゃないか?
それもみんな諸先輩方の御蔭だ!
446名無しさん:2005/10/18(火) 17:52:23 0
みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!
みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!
みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!みずほ!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
447名無しさん:2005/10/18(火) 17:55:26 0
こういうのが出てたぞ。少し覗いてみたがボリュームある。

802 :名無しさん :2005/10/17(月) 17:17:28 0
経済産業省が昨年7月に発表した
創業・起業促進型人材育成システム開発等事業−地域金融人材育成システム開発事業
「中堅・中小企業版CFO」育成プログラム
http://www.meti.go.jp/report/data/jinzai_ikusei2004_07.html
は、とても勉強しやすいよ。新人にはお勧め。
(もう目を通してたらゴメン)
803 :名無しさん :2005/10/18(火) 00:22:21 0
>>802
ありがとうございます。週末に勉強してみます。
その後にも、http://www.meti.go.jp/report/data/jinzai_ikusei2005_01.html
(財務管理サービスの人材育成)が出てますね。ほかにも
経済産業省に於いては、報告書や白書などで、為になるものが意外と多いことに気付いたことが
大きな発見でした。
448名無しさん:2005/10/18(火) 17:58:39 0
>>445
みずほとSMじゃ一人あたりの収益力は1本違いますよ
449名無しさん:2005/10/18(火) 18:17:39 0
>>448
だからSMBCは抱き合わせで
収益率を高めてるの?知ってる?
450名無しさん:2005/10/18(火) 18:42:39 0
システム統合の影響で、リテール(小口金融)部門で出遅れ、一人あたりの業務純益は約3100万円と、
3行の中では最も低く、売上総利益(粗利益)に占める経費の割合(経費率)も51%とやや高め。

一人あたりの業務純益
糖蜜 3700万
SM  4400万
451名無しさん:2005/10/18(火) 18:58:09 0
>429
証券、証券て、どの証券のこと言ってんだよ?
みずほ証券は、ホールセール専門。
って言っても理解できないか?
外資金融をイメージすりゃいい。
内定者もすごい。
IB内定者に会ったけど、できるやつが多い。
GCFとIBは、オープンとは層が全く違う。
出身大学もすごいよ。びっくりした。
信託はたいしたことないみたい。
リテールは、みずほインベスター証券がやってるよ。
452名無しさん:2005/10/18(火) 19:11:24 0
自分がぜひともやりたいのは何なのか
自分は何を実現したいのか
自分で自分自身としっかり向き合うことだよ
それが無いといつもビクビクおどおどした何時も自信の無い人間となってしまう

他との比較でフラフラ振り回されず、自分自身の内から湧き出るミッション・ビジョンで実践出来る人間が美しい
453名無しさん:2005/10/18(火) 20:30:29 0

Unless you try to do something beyond what you have already mastered,
you will never grow.
454名無しさん:2005/10/18(火) 20:42:07 0
>>447
オレも開いてみたが、とても簡単に読みきれるレベルではないな。
でも興味は持てた(当然かな)ので、
入るまでに一応目を通しておこうと思ったぞ。
>>452
最後のフレーズが力強いね。
455名無しさん:2005/10/19(水) 01:47:32 0
わかった
がんばってみよう
456名無しさん:2005/10/19(水) 09:11:04 0
>>451
やたら一橋の同一ゼミ出身者が目立ったな。
457名無しさん:2005/10/19(水) 12:03:00 0
行動なき計画は
   消え去る夢にすぎない
458名無しさん:2005/10/19(水) 12:43:49 0
>>451>>出身大学もすごいよ。びっくりした。

こういう表現のほうこそびっくりしてしまう。
大学なんぞが世間的に良い所なのは、ごく当たり前のことで
何の特別なことも無い。総じて多少なりとも頭がよい部類に入るのもごく普通、平凡なこと。
同じ出身大学でもその中でのレベル差が当然ながら大きい=個別差。
学歴コンプの次元には付き合いがたい。信じがたいような角度からの発想・意識には辟易する。

>>452には全くもって同意。
459名無しさん:2005/10/19(水) 13:10:56 0
リテールをみんなで頑張ってやろうよ。
460名無しさん:2005/10/19(水) 13:52:54 0
そうだね
461名無しさん:2005/10/19(水) 15:59:22 0
>>458
頭が悪く心も狭く明るくなくコンプレックスでウジウジしてる、
という風には絶対なりたくないと思ってる。
>>459
力をつけて、それぞれの地域社会を少しでも明るく活性化するのに役立ちたいね。
462名無しさん:2005/10/19(水) 18:21:47 0
Some people died quickly and others were survivors.
Frequently, the survivors were those who found meaning in the experience.
463名無しさん:2005/10/19(水) 18:28:09 0
どアホゥばかりではなくて、
良い子も少しは混じってるようだねw
464名無しさん:2005/10/19(水) 20:18:18 0
>>451
なんで働いていないの出来るてわかるんだよ?
学生か?
465名無しさん:2005/10/19(水) 21:04:26 0
銀行のどこが激務なんだい?
メーカーの大卒総合職も結局、拘束時間はあまり変わらんのでは?
最近は削減してるから。まあ、現業は定時だけど・・・
466名無しさん:2005/10/19(水) 22:48:55 0
銀行ほど楽な立場で楽な仕事はなかろう。
激務なんて世間知らずも甚だしい。
でも、やりがい感が低い人間にとっては、仕事の中身が薄いだけ激務感が強いのかな。
467名無しさん:2005/10/19(水) 23:08:40 O
おまえら三菱には一生勝てないな
今後もう三菱の優位は揺るがないよ
規模、人材、営業基盤すべてにおいて三菱が圧倒的
特に海外ネットワーク、投資銀行スキルは頭抜けてる
もはや人材面ではGSと遜色ないとも言われてる
アジアナンバーワン金融機関にも、HSBC、シティを押さえて選出されたしね
野村の役員が三菱本部に日参してるのはあまりに有名な話
野村飲み込むのももはや時間の問題
おまえらは万年2位以下確定なんだよ
468名無しさん:2005/10/19(水) 23:11:47 0
>451
財布に札が大量に入ってるその人は金持ちであろうか?
見せ金かもね・・・
なにをみて「できる」か、その判断材料を教えてほしい
大学もすごいって・・・
469長州こりき:2005/10/19(水) 23:19:26 0
人事の人に、独身寮「大森」か「津田沼」どっちがいいと思うって聞かれたけど
迷わず、大森って答えました。
470名無しさん:2005/10/19(水) 23:26:59 0
投資銀行業務に関してはみずほが最強だよ。
471名無しさん:2005/10/20(木) 00:04:44 0
451にレス付けてる人ってどういう人間?
オープンの人間?
FG内で言い合ってどうするの?
実際、オープンとGCF・IBの内定者層が違うのは事実でしょ。
FGの人間も言ってたよ。
472名無しさん:2005/10/20(木) 01:35:02 0
>467
おめでたく、氏ね
自分とこのスレでオナニーでもしてろ。
473名無しさん:2005/10/20(木) 03:02:17 0
相手にすると、自分のレベルも落ちるよ
474名無しさん:2005/10/20(木) 03:32:16 0
三菱UFJも最高のメガバンクを目指してほしい。日本にとっても強くて良好なメガバンが複数存在する事が望ましい。
要は、より良い方向に対し競い合うことだ。
452の言ってる事は、個人だけではなく組織にも当てはまる事だね。
個人にも生き方があるが、組織にも生き方というものがあるであろう。

452 :名無しさん :2005/10/18(火) 19:11:24 0
自分がぜひともやりたいのは何なのか
自分は何を実現したいのか
自分で自分自身としっかり向き合うことだよ
それが無いといつもビクビクおどおどした何時も自信の無い人間となってしまう
他との比較でフラフラ振り回されず、自分自身の内から湧き出るミッション・ビジョンで実践出来る人間が美しい
475名無しさん:2005/10/20(木) 03:43:39 0
>>474
古今東西、理想無き組織は必ず衰退する。

理想を持たない人間は必ず堕落する。

、ということね。尤も歴史は繰返すが・・・



476名無しさん:2005/10/20(木) 04:44:42 0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129713540/
で一人暴れてる
何だかなー
477名無しさん:2005/10/20(木) 06:29:08 0
来春からに備えて、先月から朝方に切り替えたが
夜明けと共に目覚めるのは気持ちがいいものだ。1日が違ってくる。
FGのM社長は毎日5時に起きるそうだが、さすがだ。
478名無しさん:2005/10/20(木) 08:40:26 0
概して年配の方は朝が早いもんだ。
479名無しさん:2005/10/20(木) 15:24:47 0
俺は、フリーターだが、毎朝5時に目が覚める。
だれも「さすがだ」とは言ってくれないが。
480名無しさん:2005/10/20(木) 16:36:19 0
>>477
夜にはとても自信あるのだがな〜。
だが年明けからは朝型転換を目ざそう。睡眠時間も5〜6時間位に。
481名無しさん:2005/10/20(木) 17:25:09 0
みずほのリテールを盛りあげていこうぜ。
482名無しさん:2005/10/20(木) 18:02:17 0
>>477
>>480
そんなことする必要ない。
それより徹夜に慣れておきなさい。
二日連続くらいはできるように。
483名無しさん:2005/10/20(木) 18:02:20 0
リテール盛り上げに特別エールをプレゼントしよう

三井住友 ワショイ !! サイキョー
 ゚       \\     三井住友 ワ シ ョ イ !!    //
   。 +  +  \\      三井住友 ワ シ ョ イ !! //+
*     +  .   \\       + 。.  .      //   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   ∧  ∧   nm \ │ / 〉 .〉 ∧ ∧   / /     。 ゚
       \ \_(゚∀゚  )  / ノ / ̄\ / ./ (゚∀゚ ) / /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄ )/ /─( ゚ ∀ ゚ )─./ (~⌒\  ̄ ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ \_/~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄/ │ \    \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
*     +    。      +    。 +       *  。      +
484名無しさん:2005/10/20(木) 20:30:05 0
みずほコーポ、みずほBK、みずほ信託などグループで人事制度が
統一されてるって聞いたけど、独身寮も混成なんかな?
485名無しさん:2005/10/20(木) 20:36:20 0

■みずほ内定者クラブ■

きたれ、みずほグループ内定者。


http://groups.msn.com/yamatane
486名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:12 0
みずほ内定者なんだがログインの仕方が分からない。
内定者に友達いないから教えてもらえない。
漏れも群がりたい。
群れの中でホクホクぬくぬくしたい。
ホントは内定式で日比谷講堂の前でキャピキャピしたかった。
だれか教えてくれ。
たのむ。内定者らしい事をしたい。
487名無しさん:2005/10/20(木) 23:17:47 0
甘い、甘い!   
    ./:/:: ::,: : : : :, : : : :、::ヽ::::::ヽ <  だらしがない男たちだねー                      
    ///:::/:/:::l::|::i::|::::i::l::ヽヽ::ヽ:::::i < 甘い考えが身の破滅を招くんだよー  
  .///:::/::::/:|:::l |::|::|::::|::|::}|::::|:::l::::::| < あんたらにイイ女抱けるもんかい                        
   !|.{::::|:::::{.-V‐{::! l::ノ-レ‐レ-}/:l i:::|   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
   ! ヽ::ヽ:| tTヽ. ` ` 'l::てI`|:::|f〕l:::|                   _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
     >ゝゝ!ゞ;;;ノ、   ゞ;;;ノ |::::|'ヽヽi               _. -‐ '"´  l l    r} } }l
     |:::||::::ヽ'、  ワ  ' '  l:::::|::i::ヽミゞ       . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ   
    .|::::||::::|::::l:`i: .、 _  イ:/:::::l:::|`トミ:::!-‐ ' "´   ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     .|:::::|l::::|::::|:::|::::,ノ   |フ::::/;:i  / 、..,                __.. -'-'"
    |::::::l:l_:l- ' ´ /   /:::://  /               __.. -'-'"
    人::::l::l   /   〃:::// `/          . -‐ '"´
  /:::/ヽ::ヽヽ  i  //.//〃      . -‐ '"´ 
488名無しさん:2005/10/21(金) 00:45:54 0
キャピキャピしてるのはごく一部。
残りはそれを冷めた目で見てる
489名無しさん:2005/10/21(金) 03:39:56 0
オマエモナー
490名無しさん:2005/10/21(金) 09:55:32 0

What is control?
When we try to control everything in our lives,
we lose sight of challenge because everything looks like a threat.
Overcontrol leads to frustration, anger, and guilt.
A Roman philosopher reminded us that we would be forever miserable
if we failed todistinguish between what was controllable and what wasn't.
491名無しさん:2005/10/21(金) 10:30:31 0
ダイエー・林会長「危機感欠如が最大の問題」(毎日新聞)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000008-maip-bus_all
 林文子会長ら新経営陣の下で5月末、始まったダイエーの社内改革。
 同会長は社員の意識について、業界首位だった時代のトップ意識が抜けず、
 危機感が欠如していることを最大の問題として挙げる。
492名無しさん:2005/10/24(月) 21:19:55 0
みんなで仲良く頑張りましょう。
493名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:07 0
資格とかとった奴いる?
494名無しさん:2005/10/25(火) 00:50:58 0
卓見とった
495名無しさん:2005/10/25(火) 14:28:10 0
>>494
信託か?
496名無しさん:2005/10/26(水) 01:04:42 0
三菱の投資銀行スキルがGSと遜色ないって・・
よくそんな恥ずかしいことがいえますね。
497ぬるぽん:2005/10/26(水) 09:57:50 0
498名無しさん:2005/10/26(水) 11:44:47 0
なんで業界で一番とか仕事にやりがいとか言ってんの?
俺も含めて殆ど全ての人間は取るに足らない存在なんだから
適当に働いて給料貰えれるならそれでいい。他はどーでもいい。
自分が何でもないという事に早く気づかないと働いてて辛いと思うよ
499名無しさん:2005/10/26(水) 12:46:13 0
>>498
>業界で一番とか仕事にやりがいとか
こんなの仕事始めたら頭の中からどっかに飛んでしまう罠。
まあ現実見えてない学生らしい妄言ってことで。
500名無しさん:2005/10/27(木) 02:58:53 0
すくなくとも、「適当に働いて給料貰える」職場ではないわな。
501名無しさん:2005/10/27(木) 05:03:02 0
日経によると2000人も採用したんだな
502名無しさん:2005/10/27(木) 10:08:20 0
グッドウィルの三倍弱って…。
どんな扱いされるか考えると怖くなってきた
503名無しさん:2005/10/27(木) 13:08:41 0
般職いれてだろ?
多いの分かってたし今更驚かんよ
504名無しさん:2005/10/27(木) 13:25:28 0
まぁ、覚悟はしておくんだな。
505名無しさん:2005/10/28(金) 00:18:49 0
覚悟はこの業界に入ると決めた時に持っているだろ?
今更再確認しないでも…
506名無しさん:2005/10/28(金) 02:02:11 0
卒業は大丈夫かおまえら!
507名無しさん:2005/10/28(金) 02:34:40 0
卒論がやばい・・・
508名無しさん:2005/10/28(金) 08:43:09 0
単位がやばい・・。
509名無しさん:2005/10/28(金) 09:23:08 0
業界に入る覚悟というより、大量採用の銀行に入る覚悟だろうな
510名無しさん:2005/10/28(金) 12:47:14 0
2000人も入ったら給料あがらなそうだな。
いつでも都銀で低賃金。
それがだめぽクオリティー。
511名無しさん:2005/10/28(金) 15:00:51 0
少し違うな。
大量採用というのは、年次バランスの歪みだ。
団塊の世代でもわかるように、一世代にそれ
までより多くの人間がいる層が生まれると、
社会全体のバランスが崩れる。
同様に、みずほも、この年代を中心に昇進バ
ランスが激しく崩れる可能性がある。自然に
起きた現象ならともかく、わざわざ年次構成
を歪めるような愚策人事をするにこそ、この
銀行の限界があるということだ。
512名無しさん:2005/10/28(金) 17:31:58 0
就職氷河期の時代は
3行で基幹職は合計何人位
採用されてたの?
513名無しさん:2005/10/28(金) 19:18:11 0
>>511
崩れないと思うぞ。ただ上がれない奴が増えるだけかも。

人が足りないってのは事実だが、一番足りないのは現場、つまりリテール業務。
枠が広がった理由はそこが大きい。リテ専門みたいな採用もあるんだろ?
みずほは人材に専門性を求める人事方針を打ち出してるがリテールじゃ身につくのは営業テク
ぐらい。結果、市場価値の低い人材に対する待遇は低いまま。

別におかしい人事策じゃない。足りないから採用するだけだ。昇進バランスが崩れるって
そりゃ年功序列で平等に扱った場合だろ。
なんでGCFとか作ってると思ってんだ。

学歴は結構大きい。最初は高学歴が仕事できるとはかぎらない。ただ、専門性の高い
部署などに配属されやすいんだよ。一日中銀行の窓口やってる奴と、そういった部署で
たいした仕事はできなくても、徐々にOJTで専門的なことができるようになる奴を比べたら
数年たったらすごい差になってる。

514名無しさん:2005/10/28(金) 19:28:24 0
支店で数年修行したら本部にいけると思ってる奴、甘い!!

昔はいざ知らず、今は新人からいきなり本部に配属される奴がいる。
だから支店の経験しかない奴を呼んで、いちいち最初から本部の業務教えるより
どうせ毎年新人が入ってくるんだからそいつら鍛えたほうが先も長いし得だって風潮が強い。
ジョブ公募もあるが実際かなりハードルは高い。即戦力になれるぐらいじゃないとジョブ公募は
通過しないみたいだし。

おまいら、本部の業務をしたいなら最初の数年が勝負だぞ。実質5年目くらいまでかな。
おれの見た感じ。意思表示は悪いことじゃない。待ってたら順番が回ってくるような世界じゃないからな。

もっとも支店長目指すのも正直悪くない。学生がどうおもってるか知らないが支店長は
給与体系でいうとエグゼクティブでかなり上の部類に入る。本部部長席と同格だし。
支店経験のない奴が支店長になることはありえないしな。
515名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:23 0
>> だから支店の経験しかない奴を呼んで、
>>いちいち最初から本部の業務教えるより
>>どうせ毎年新人が入ってくるんだから
>>そいつら鍛えたほうが先も長いし得だって風潮が強い。
 どうかなぁ。基本的には、そういう専門性の高い人材は育てられないのが、これまでの銀行だね。ま、旧IBJは知らないが。
専門性のない奴に、専門家は育てられない。かくして、役にも立たない、ゴマすりが上がっていく、というのが、これまでのFとD。
ま、今だって、たいして変わってないと思うね。だって、あの頃から、上にいる連中は、変わってないんだから。
516名無しさん:2005/10/28(金) 20:47:47 0
>>515
ずいぶんひねくれてますな
517名無しさん:2005/10/28(金) 22:14:58 0
聞きたいんだけど、結婚した場合って独身寮を出て行くわけだよね?
住宅手当とかについて知ってる人いたらおしえてくれない?
後、初めから結婚してる場合は初めから住宅手当はもらえるの?
518名無しさん:2005/10/28(金) 23:27:40 0
俺は全く知らないから希望的観測で書くが、
寮ほど安くはないにしろ、家賃をある程度の安さに押さえた
社宅があるんじゃねえの?
そうじゃねえと困るんだが…。
519名無しさん:2005/10/29(土) 06:22:18 0
結婚してたら住宅手当はでるよ

社宅はどこもいっぱいなんだなー
どっちかっていうと単身赴任者用になってたりするから入るのは難しいかと
520名無しさん:2005/10/29(土) 09:41:19 0
>>517
マルチうざい
521518:2005/10/29(土) 12:17:19 0
マルチだったのか。。。
レスして損した気分だ。

>>519
ありがとう。
社宅一杯なんだね。
522名無しさん:2005/10/29(土) 13:34:35 0
>>520
マルチってなに?
523名無しさん:2005/10/29(土) 14:15:07 0
はっきり言うと
結婚してる人間には手当てはない。
そのくらい自分で責任持てと言う話だ。

正直それ以外の人間でいっぱいなんだよ。
524名無しさん:2005/10/29(土) 22:26:30 0
あぁー
525名無しさん:2005/10/29(土) 23:13:43 0
住宅手当とか給与水準とかなんて、働く前の諸君にとっては
語っても仕方ないだろう。
とにかく、残り最後の学生生活を遊びまくってくれ。
そして、少しだけ勉強を続けておいてくれ。
諸君は日本の金融を背負っていくことを自覚してほしい。
支店がどうだとか、学歴がどうだとかそんなことはどんな会社でもあること。
大事なのは、自分の市場価値をあげること。頑張ってくれ。
526名無しさん:2005/10/30(日) 00:57:19 0
>>525
良い警告をありがとうございます。
527名無しさん:2005/10/30(日) 01:35:12 0
いっぱい遊んだら市場価値が上がるの?
528名無しさん:2005/10/30(日) 01:43:13 0
新入行員さんへ
そんなの悪労働環境で全部ふっとびますよ
支店長の恐怖政治はとてもじゃないけどきついです
毎日毎日7〜22時の生活です(昼食の時間も15分程度)
あとは精神的にきついミスのできない緊迫の状況化での仕事になります
この地獄みたいな労働サイクルからはこの会社にいるかぎり抜け出すことはできません
平日のプライベートは放棄してください
救いは業績が上向きつつあるので給与にだけ期待したいです
こんな仕事つまらないし、クレーム処理も大変だしたくさん給与もらわないとやって
られなくなりますよ 行員の方は良くやっていると我ながら思います。(そういう私もですが・・・)
それだけは覚悟しておいてください
腐ってもメガバンキングなので対外的な信用・与信等の恩恵は少なからず受けることはできますが・・・
就職活動していたころが懐かしいです

529名無しさん:2005/10/30(日) 05:01:50 0
525>>建て前

528>>本音

525よ、銀行で働いている人間で、何%が「日本の金融を背負ってる」
なんて絵空事を思ってんだ。
新人を騙そうとしてるんじゃなければ、真実を語れ!
530名無しさん:2005/10/30(日) 09:28:24 0
なんでもいいけどウザイ客演じるなよ
531名無しさん:2005/10/30(日) 09:30:30 0
532名無しさん:2005/10/30(日) 11:25:25 0
テストカキコ
533名無しさん:2005/10/30(日) 11:53:01 0
新入行員さんへ
528が実情なのは小生もわかります。
ですが、525の一見青臭いモチベーションを保つことも大事なのです。
小生も528のような経験をしてきました。課長から死んでくれとまで
罵倒されたこともあります。ですが、そんな小生を支えているのは
皆様のような学生時代に抱いていた絵空事というものなのです。
皆様も4月から支店に配属されることでしょう。528が描写することが
目の当たりにするかと思います。ですが、そこが頑張りどころです。
皆様の活躍期待しております。
534名無しさん:2005/10/31(月) 08:24:16 0
528を経験して、どうして続けられるのですか?
また、528の状況は、いつまで続くのですか?
535名無しさん:2005/10/31(月) 13:03:33 0
>>534
自分が上に立つ(支店長になる)までじゃないの?
わかんないけど…
536名無しさん:2005/10/31(月) 17:40:27 0
つーか、そんな現実を見て、どうして青臭いモチベーションを持ち続けられるんだyo
現状認識能力ゼロだろ。
537名無しさん:2005/10/31(月) 18:16:42 0
>>536
いつか上に立てると思ってるからじゃないの?
それとも仕事に生きがいを感じてるとか…
538名無しさん:2005/11/01(火) 03:13:45 0
プゲラッw
539名無しさん:2005/11/01(火) 10:50:26 0
すみません。
内定式以降、何か提出するものってありましたっけ。。
540名無しさん:2005/11/01(火) 15:18:42 0
内定式で配られた封筒を10/22までに提出
ってのが一回あっただけで、
今のところ他はないぞ。
541名無しさん:2005/11/01(火) 16:41:08 0
小学生か、おまえら
542名無しさん:2005/11/01(火) 18:22:22 0
小学生言うなよ。
俺は困ってる人がいたから教えてあげただけだろうがよー。

それにな、小学生っていう奴が小学生なんだぞ。
543名無しさん:2005/11/01(火) 19:23:58 0
ぷぎゃー
544名無しさん:2005/11/01(火) 23:00:19 0
最近って飲み会開いてるの?
545名無しさん:2005/11/01(火) 23:41:40 0
個人情報が漏れたから、内定者グループが解散したって聞いたよ
546名無しさん:2005/11/02(水) 00:50:38 0
うん、解散したな。
中心になってグループ作ってた奴ダセーwwww
547名無しさん:2005/11/02(水) 01:34:12 0
まあまあまあまあ
548名無しさん:2005/11/02(水) 01:49:20 0
銀行より証券のほうがおもしろそう。
549名無しさん:2005/11/02(水) 05:49:54 0
証券も銀行と同じで、東大クラス以外は、まず選別があるよ。
550名無しさん:2005/11/02(水) 06:29:30 0
>>549
詳しく
551名無しさん:2005/11/02(水) 11:04:46 0
2000人採用って団塊の世代が退職するから
って思ってたんだけど、銀行って途中で
転籍するから団塊の世代の退職と大量採用
との関係ってないんじゃない?
もちろん、リテールを強化するためとも
考えられるけど、それにしては人数多すぎ…
大量採用の理由わかるやついる?
552名無しさん:2005/11/02(水) 11:17:12 0
教えて下さい。
株券の名義書き換えをしたのですが、「返送料350円不足、切手で送って下さい」
と紙が入ってました。
ほおっておこうと思うのですが、だめでしょうか?
皆さんはどうしましたか?
553名無しさん:2005/11/02(水) 13:13:36 0
株の名義書き換えはしたことないけど、
放って置くとマズイと思います。
でも、送料が80円としてトータル430円
いるな…それだったら引き落としにしたほうが
顧客は喜ぶと思うけど、どうなってるんだろ?
もしなんだったら書き換えを行った信託銀行で
問い合わせをしてみたらどうですか?

ちなみに、ここは内定者の掲示板で現職の人は
たまにしかこないので…
554名無しさん:2005/11/02(水) 14:08:23 0
>>549
そのためのコース別採用なんじゃないの?
東大ならどこ行っても大丈夫だと自負してるが。
555名無しさん:2005/11/02(水) 15:16:21 0
>>554
コース別とか学閥とか全然分からないけど
東大で地方の支店に飛ばされた奴を何人も知ってる。
これは本当に。

だから東大だからどうだとかいうのは、
関係なさそうだ。
関係してくるのは50くらいになってからじゃないかな。
556名無しさん:2005/11/02(水) 16:02:43 0
1.地方にも名店はある!
2.2店目以降の動きに注意!
3.同期の留学生試験合格者をチェック!
4.ある時期に一斉に地方・支店からはいなくなる。
 ま、だからどうだってことないんだけどね。
 地方巡りや支店営業も一概に悪いとは言わないし。
 でも、あんまり簡単に「学閥や学歴差別はない」とかという話には騙されないでくれたまえ。
557名無しさん:2005/11/02(水) 19:08:53 0
最近思うんだが…
回りが恐ろしくできる奴だらけの出世コース支店よりも
回りがヘボくてのんびりできそうな田舎支店のほうに
行きたいと思うようになってきた。

人並みの給料さえもらえれば良いわー。
558名無しさん:2005/11/02(水) 21:11:45 0
まぁ、人並みの給料がずっと保障されるなら俺もそれでいいがな。
現実は、そんなに甘くない……
559名無しさん:2005/11/02(水) 23:52:16 0
モラールの低い奴ばっかだな。
560名無しさん:2005/11/03(木) 00:03:10 0
>>556
みずほの学閥はどういう順番で強いんだ?
東大? 慶應? 今の経営層は東大の方が強いようだけど、その下の世代とかはどうなんだろう
561名無しさん:2005/11/03(木) 16:04:22 0
学閥とか考える前に自分が成果挙げる事を
考えろ!
562名無しさん:2005/11/03(木) 17:06:06 0
慶応なんて兵隊に過ぎないよ アホは幻想抱くな。
早慶は大量採用の前線部隊。東大一橋京都で優秀な奴だけが幹部候補

都銀受けるくらいなら常識のはずだが?


563名無しさん:2005/11/03(木) 17:16:44 0
東大だけだよ。
一橋で都銀の頭取なんて出てないし。まだ慶応の方が可能性がある。
564名無しさん:2005/11/03(木) 17:23:57 0
確かに一橋卒の日銀総裁はいるけど都銀頭取はいない
しかし頭取が慶応って、、、信金、地銀じゃあるまし。

行員の士気低下するだけ


565名無しさん:2005/11/03(木) 18:07:17 0
ufjは?
566名無しさん:2005/11/03(木) 18:08:12 0
りそなは早稲田。
567名無しさん:2005/11/03(木) 18:12:55 0
お前らここが誰でも見れる掲示板
だってこと忘れるなよ!
匿名だろうが、学閥、学歴、給料など
士気の低い話をするな!
だから、大量採用で質が低いって言われるんだ!
もう少し自覚持てよ!
568名無しさん:2005/11/03(木) 19:39:46 0
質が低いとかそういう問題じゃないが。
何の話をしようが稼げれば問題なし。
盲目的に銀行に尽くす姿勢なんてありえない。
搾取されるだけだぜ。
569名無しさん:2005/11/03(木) 20:01:05 0
>>567
三下は帰れ
570名無しさん:2005/11/03(木) 23:30:58 0
お前ら低レベル!
571名無しさん:2005/11/04(金) 00:21:49 0
てか頭取とかそんな話持ち出すなよ
都銀で頭取・専務・常務を本気で目指す奴なんてここにはいないだろ
そもそも都銀じゃなくても、上場企業で役員になる奴はハンパねー奴だよ
572名無しさん:2005/11/04(金) 05:25:40 0
俺もそう思う。
ぶっちゃけ俺が逆立ちしたって足元にも及ばないような
連中なんだろうな。

でも、上昇志向のないやつだな…
と思われたくなくて希望最終キャリアを
役員って書いて提出したyつは俺だけじゃないはずだ!w
573名無しさん:2005/11/04(金) 07:49:10 0
昔は預金集め。今は投資信託の販売。大量に採用した理由は貯蓄を投資に
変えるため。証券会社とあまり変わらないね。
574名無しさん:2005/11/04(金) 20:18:57 0
>>573
それは違うであろう。
575名無しさん:2005/11/04(金) 22:55:20 0
基本は預金集めと融資審査じゃないの?
後、住宅ローンとかCMでやってるし、
力入れてるんじゃないの?
576名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:21 0
>>528
悪労働環境とか支店長の恐怖政治とか、
それはSMBCの話だろ。
みずほは、まだまだ相対的に生温い世界だわな。
577名無しさん:2005/11/04(金) 23:43:43 0
                             ,,..、、.,                         
~ ""'' ー - ..,,      ,,.-''´:: ..:::       イi、ノliミ  /;W;;;V;;V
         ゙" '''' "" ....::: .::.       彡ミミ彡ミ;;;,V;;;;V;;l|l
''"~"" ー- 、.,__   :::..: ..::.       彡ミミ彡ミV从Wl|lli|l
.,.:,..:..  .,.:,..:..  ゙"'' ー- 、、,..,        ii| ,,.|ii|- 、,,ヾi::|l||l.I
 .,.:,..:.. :,.. ..:.. :,  ..:.. :,  ..;:. ,;゙`"'''''''''''''',,'"".,;:. .;:. ,;:,. ~"''゙l|ll|
..:.. :, ..:.. :,  .:,..:..  .   , -'" ..::: :.:.  ,'.;:., .,.:.,., .,.:., ,.,::..,.        春よ来い 早く来い
 ,.:,.. ,. :,..,.:,.. ,.:,.. ;:.,'',;' ..::.:..ハハ.:...:.. ,;'., .,.:., ,.,::..,. ,.,::..,. ::.,:
 .,.:,..:.. :,.. ..:....,.:,.. ,.,,-'".:.. ::.(・ー・,,).:...  ,',.,::.,.,  ::..,..,. ;:,,.:: .:,    愛と希望を育む

..,.:,.. ,.:,...,.:,.. ,.:,. ,,; ': :::∧∧:.(uu,@.::.  ;'  ,.,::..,. ,.:::., ,.,::..,.
..:.. :, ...:, ..,.:,..-'" ::. .(・ー・*). ..::. ..:....,; ,.,::..,.  ,.  ,.:,.. ,. ::.           萌え輝きの道
;;.:,..:.. :,. .,.:,..'"::...::.::...::.と  つ ::...::.:.... ,'  ,.:,.. ,. :,..,.:,.. ,.:, .
 .,.:,..  -'"::...::. ::...: (~)、  |〜:...:.....  ,;'.,.:,.. ,.:,.,.:,.,.:,.. ,.:,.. ,.:,     
, - '"~ ::...::......... ::. ..::.  `J :::...:.. ... ;'.,.:,.. ,.:, .,.:,.. ,.:, ::., 、
578名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:26 0
>>576
ここも五十歩百歩だろ。
よりエグイ話がSMBCが多いだけで。
579名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:32 0
いやSMBCとの体質差は想像以上に
非常に大きいようだよ。
580名無しさん:2005/11/05(土) 00:28:58 0
住友と名が付く企業で生易しいとこはない。
芙蓉系はまだマシ。というか住友が強烈過ぎ(特に金融系の住友)

581名無しさん:2005/11/05(土) 00:38:03 0
住商はいいんだがな
582名無しさん:2005/11/05(土) 01:04:49 0
ま、正解だったようで。
583名無しさん:2005/11/05(土) 01:06:28 0
稲村本は「みずほ」だけどな
584名無しさん:2005/11/05(土) 01:52:40 0
585名無しさん:2005/11/05(土) 08:12:43 0
ようするに灯台にさえうからなかったやつが
なにかたっても無駄なんだな
よし
灯台さまにまかせようぜ
586名無しさん:2005/11/05(土) 10:04:05 0
>>583
昔の姿の瑣末描写
>>585
別にどこの大学でも良いのだが
民間社会ではスポーツマンタイプが強味を発揮するようだ
587名無しさん:2005/11/05(土) 12:04:01 0
こういう話題で盛り上がっている時点で終了
588名無しさん:2005/11/05(土) 13:39:42 0
540さん
ありがとうございます。
589名無しさん:2005/11/05(土) 13:51:58 0
スポーツマンの人材派遣て…
脳みそが筋肉でできてるやつなんかに
リーダーシップ発揮されてもウザイだけで
ついていこうなんて気になれねえな。
590名無しさん:2005/11/05(土) 15:16:54 0
オツムが良いと自惚れている&性格が陰湿、
という人間は世間で幅広く嫌われること、間違いなし。
591名無しさん:2005/11/05(土) 15:39:46 0
452の言ってる事は、個人だけではなく組織にも当てはまる事だね。
個人にも生き方があるが、組織にも生き方というものがあるであろう。

452 :名無しさん :2005/10/18(火) 19:11:24 0
自分がぜひともやりたいのは何なのか
自分は何を実現したいのか
自分で自分自身としっかり向き合うことだよ
それが無いといつもビクビクおどおどした何時も自信の無い人間となってしまう
他との比較でフラフラ振り回されず、自分自身の内から湧き出るミッション・ビジョンで実践出来る人間が美しい
592名無しさん:2005/11/05(土) 15:55:40 0
理想無き人間は醜い。
その低次元丸出しの言動は醜悪そのもので
周囲に汚臭を放つ。
593名無しさん:2005/11/05(土) 16:54:07 0
>>592
そう、だから、銀行員は皆醜い
という事を、忘れず、
自覚せねばならんのだろうね。
594名無しさん:2005/11/05(土) 17:11:19 0
でも585とか589と、例えば591なんかは
大分違うように思うのだけど、
まぁ汚臭を放つ度合いの違いということなのかな〜。
595名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:23 0
視野狭窄
人格矮小
無教養
無見識
まさにバカの壁
596名無しさん:2005/11/05(土) 22:26:45 0
もっと優しく!
仲良くしようよ
597名無しさん:2005/11/05(土) 22:38:52 0
賛成しとく。
598名無しさん:2005/11/05(土) 22:41:59 0
所詮
愚者の戯れなんだよ
児戯に等しw
599名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:55 0
人間は、愚かしさから逃れられないのでは!
600名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:41 0
俺でよければ話聞くぞ・
601名無しさん:2005/11/06(日) 09:36:25 0
自分がバカでチッポケな人間である事は分ってるはずなのだが、
そのくせ僻みっぽく嫉妬深い面がすぐ出てしまう。
コンプレックス男の業なのかな。確かに見苦しいだろうな。自分が厭だ。
602名無しさん:2005/11/06(日) 10:31:34 0
体育会系は時代にそぐわんよ
別に働くに際してプラスにならんしな〜〜

それよりみんなタイゾウになろうぜ
603名無しさん:2005/11/06(日) 10:48:38 0
体育会系とスポーツマンというのは
ちょっと違うのだろうね。
604名無しさん:2005/11/06(日) 16:01:51 0
>>593
そういうチミは何の仕事で、どんな香ばしい
臭いを漂わせているのですか。
605名無しさん:2005/11/06(日) 17:41:30 0
>>604
夢縁坂骨董店なのじゃないかw
606名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:55 0
汚臭か。
最近、口臭が気になる。
607名無しさん:2005/11/07(月) 00:24:13 0
先輩スレからコピペ
           _,. -――- 、  ,...,_
        ,. '",.,.-'´ ''""'' ,-`´-、 `"'‐ 、
       , '-‐'‐'-        , -―- 、   ` 、
      , '´     ,.-- ,  ,_-     \  \   太陽の輝きと暴風雨とは
    r"!      /  i´;ヽr'‐;ヽ        ヽ   ヽ
  ,. '´ ノ     !   '、  , './   !      ',   ',  同じ空の違った表情にすぎない。
  ! /   , '   !   i.! /./! l ,i        l!.    ',
.  ,!'   /   /  ,. '/ ! ,' .'、', i '.、    /l     !. 運命は、甘いものにせよ、苦いものにせよ
  i   ,.イ./  ,.イ  / / i. ! ,.-‐ヾ‐ ヽ  ././     !
  ',  /;'| |  /-ヽ .l ,'  ヾ´ 彳j"::!'' ノ, ,´./      .! 好ましい糧として役立てよう。
  '、,' ! i. '、(-i'T;;ヽl l.      |';:::_,|_/./  l       !
   ', ! ヽ,ヾ!. i";;::l,,`!ヽ    ´ ̄  !.l   i      '、
    `'\  ', ̄  ヽ.        ヾ .ノ    ヽ  \                 ヘルマン・ヘッセ
        ) !'、     _       /'" /     ';   \
    / /!.l \   ´ -      /l'、 i        !    ヽ      
    i イ ! ',.', i ヽ.、     _, '  |-ヾ      :;:     !   幸福になるには、
    l./l \i `(  ノ .l` ーr. '"   ,..... '">i   !  .l! l   /
    ',|   ゝ、/ヽ _ゝヽ,!、,.--'"`,.i -;´‐'´! _,. '  / / / /      理想と現実の関係を知らねばならない。
         ゝ、 ノ'∠ ..ニ' --‐ ', - '´ _, '.´  ././  l ,'
        ( ヾノ.)――― '''"i.i   ,.' ,.    ,. - ' '''''' ‐`,ヽ               武者小路 実篤
608名無しさん:2005/11/07(月) 01:25:03 0
2005年スレは、そこそこ参考になるね。
でも自分らは一年後どうなってることやら。
609名無しさん:2005/11/07(月) 01:33:08 0
採用の規模と多様性が一段と違うからなーー
われわれの年は大きな実験となるのだりう
610名無しさん:2005/11/07(月) 06:18:51 0
実験は成功さすべきだ!

611名無しさん:2005/11/07(月) 07:24:55 0
残念ながら過去の実験で成功したものなし。
だって、現場を知らない頭でっかちの官僚崩れがつくってるんだもん。
成功するはずないよね。

でも、絶対誰も失敗したって言わない。
なぜかって? 失敗しても内部の問題だし、
「成功だ」って言い張れば誰も反対はしないから。
もし失敗なんか証明したら、その後、足引っ張られて仕事できなくなるからなぁ。
612名無しさん:2005/11/07(月) 10:06:35 0
引きこもりの八割は男性ですが、それは何を意味しているのでしょう。
息子に対する親の期待が大きすぎて支配的になったため、
自分で判断し自分の意思で物事を決定する力が、子供から欠落してしまった結果なのです。
 失敗させないための親の干渉が、失敗を恐れる子供を作り出し、
子供は人の目ばかりを気にして生きることしかできなくなってしまったのです。
 成功の人生は失敗の積み重ねによって築かれたものです。
先輩として仕事の成功談を語ることより、失敗談を語るほうが後輩たちの元気が出た、という話もよく聞きます。
失敗を恐れず、むしろ今後の糧とするような雰囲気を職場全体で作り上げていきましょう。
613名無しさん:2005/11/07(月) 10:55:00 0

@ポテンシャル(知的基礎能力)
Aスタンス(物事に対する姿勢や指向)
Bコミュニケーションスキル(他者と関わりあいを持ちながら仕事を進めて行く為に必要なスキル)
Cコンセプチュアルスキル(他者と仕事を進めて行く上で有効な思考方法)
Dテクニカルスキル(業界・職種に関する専門知識)
Eマネジメントリーダーシップ
614名無しさん:2005/11/07(月) 22:21:32 0
>>609,610
人材を使い捨てにしようとする実験ですか?
615名無しさん:2005/11/08(火) 05:15:07 0
>>613
人材たりうる必要なベーススキルということね。
後の方ほど、より高度なものということかな。
@がやや劣る場合はAの強さでカバーするしかないな。
Aが弱ければ、いずれにしてもOUTだろうし。
B〜Eの体得度は個人差が大きく開いていきそう。
@とAがともに弱い人間が総じて早くドロップしてくのだろう。
616名無しさん:2005/11/08(火) 05:22:07 0
こんな区分け、支店に入ったらなんの意味もないことが、もうすぐわかるよ。
某国営放送のように、先輩にいじめられないでね。
結構、ノイローゼになって辞めた人、知ってるから……。
617名無しさん:2005/11/08(火) 09:13:16 0
>>616
そんなの、ばっかみたいなのでは。大学の同好会ですらも先輩との関係はあるし
昔からどの世界でもアホや性格疑問者や色んな人がいて色々なのだから。
何よりもお互いに欠点だらけの人間が成す組織なのだし。
それで早くに辞める人は、しょせんそれまでの人なのでは。
そんなことでメガバンクを早くに辞めるのは勿体無いし>>595の範疇に嵌る事になるのでは。
銀行は数年ごとに転勤があり、そのなかで社内外で様々な出会いが有り運不運もあるのでしょうし。
セルフメンタルケアは大事だと思いますけど。
618名無しさん:2005/11/08(火) 09:57:48 0
視野狭窄症にならないための一方法です。(瑣事に拘らないレベルには通常なかなかなれない)

身の回りに尊敬する人はいるでしょうか。
すべての点で尊敬できる人はいなくても、ここはスゴイという部分は誰しも持っているもの。
この人からはこれを学び、あの人からはこれを学ぶというリストを作ってみてはどうでしょう。
619名無しさん:2005/11/08(火) 12:25:31 0
>>618
きんもーっ☆
620名無しさん:2005/11/08(火) 12:55:59 0
駄目な人間はダメ!
自覚が低いし意志も弱い。
そういう人間には教育効果も薄い。
621名無しさん:2005/11/08(火) 13:37:30 0
来年度初任給UPについて
語ってくれ
622名無しさん:2005/11/08(火) 13:58:54 0
>>621
2006年卒組から上がるの?¥まじで
623名無しさん:2005/11/08(火) 14:31:34 0
マジでか?
大量採用に加え給料UPはないだろう!
業績は良いがそれは先輩たちの成果であって
俺たちの成果ではない。現状維持が妥当!
624名無しさん:2005/11/08(火) 18:52:25 0
>>623
そういうお子ちゃま的優等生発言は、匿名掲示板だけにしておきなよ。
社会に入って、そういうこと言ってるとバカにされるか、仲間外れよ。

銀行が初任給を上げるとしたら、それは他行とのバランスであったり
他の業種と見劣りしない(つまり次年度以降の入行者対策)という経営
的な理由があるの。まかり間違っても、おしめもとれてない君たちの
ためではないから。それだけは、誤解しないように。
625名無しさん:2005/11/08(火) 19:11:08 0
>>623
お前みたいなやつは辞退した方がいいよ
626名無しさん:2005/11/09(水) 00:34:38 0
さすがに初任給UPはないだろうが、公的資金完済の流れでカットしていた給与を元のベースに戻すことは十分ありえるな。
627名無しさん:2005/11/09(水) 00:39:10 0
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=22592
「人事革命」の文書は、〈革命。私の絶大なる権限の源泉〉
〈丸の内の独立を目指して〉など、斎藤頭取への権力集中と
CBの独断専行を批判する内容だった。
「みずほグループなのに、グループ人事との整合性なく、
CBは独自の人事制度を作ってしまった。
旧富士=大手町、旧一勧=内幸町、旧興銀=丸の内というのは、
みずほ内部では当たり前の隠語。人事権を掌握し、
斎藤さんは、CBのトップをあと10年ヤル気になっている
とささやかれています」(前出の金融関係者)
 不良債権処理とシステム統合を無事終えた今、
ある金融庁幹部は、斎藤頭取を取り巻く行内闘争が
「みずほ最大のリスク」とつぶやく。
最初の怪文書からもう1年になる。
公的資金を完済していないのに、
こんなものがいつまで続くのか。
早々の行内安定が急務である。
628名無しさん:2005/11/09(水) 13:00:15 0
オレも>>626に同意だな。
629名無しさん:2005/11/09(水) 14:31:27 0
みずほの内定者って馬鹿ばっかだな。
630名無しさん:2005/11/09(水) 14:49:14 0
621のものですが
初任給Upは事実です
631名無しさん:2005/11/09(水) 14:54:04 0
>>630
いくら上がるんだ?
だいたいの銀行って174が基本じゃないの?
632名無しさん:2005/11/09(水) 14:58:24 0
ソースきぼん
633名無しさん:2005/11/09(水) 15:24:11 0
175になるんじゃない?
634名無しさん:2005/11/09(水) 16:11:44 0
じっさい何年目から同期と差がつくのか?
もれとしてははやくついてほしい
ばかあほなやつはやめてほしいいしな
635名無しさん:2005/11/09(水) 16:36:44 O
¥1000くらい上がってもね…
636名無しさん:2005/11/09(水) 18:56:06 0
>>634
給料はともかく入ったときから人事の中では差はついてるのでは?
637名無しさん:2005/11/09(水) 20:10:45 0
筆記だけで採用組と、面接複数回組か
6381年生:2005/11/09(水) 23:28:37 0
>>630
初任給うpって人事が言ってるの?
何で中の人が知らなくて内定者がしってるんだ?
薄給で大変なのに
639名無しさん:2005/11/09(水) 23:33:16 0

今年のメガバンクの内定者数<東京大学>
1位.みずほフィナンシャルグループ・・・47人
2位.三菱UFJフィナンシャルグループ・・・23人
3位.三井住友フィナンシャルグループ・・・20人

ソースは今週の週刊誌(雑誌名は忘れた)
640名無しさん:2005/11/10(木) 00:22:22 0
何人内定出して47人なんだろ
200人ぐらい?
641名無しさん:2005/11/10(木) 11:00:36 0
>>639
雑誌名忘れるってのはソースにもならないからwwっうぇwっうぇwww
レポートで出所はなんだか忘れましたって言ってるのと同じだろ。
ほんと馬鹿ばっかだな。
642名無しさん:2005/11/10(木) 19:44:08 0
>>641
バカはおまえだろw
レポートじゃないのに何いってんだ?
643名無しさん:2005/11/10(木) 20:32:11 0
正確に人数まで把握してるのにソース
がわからないなんてまずありえない。
644名無しさん:2005/11/10(木) 20:54:55 0
何でみずほスレだけこんなに盛況なんだ?
645名無しさん:2005/11/10(木) 20:56:07 0
>>644
2000人もいるんだぜwwwwww
646名無しさん:2005/11/10(木) 22:17:53 0
ソースの意味がわからない>>642でした。
これがみずほクオリティー。
647名無しさん:2005/11/10(木) 22:22:44 0

全員バカ
648名無しさん:2005/11/10(木) 23:42:15 0
>>647
オマエモナー
649名無しさん:2005/11/11(金) 07:24:13 0
>>639

就職に強い大学ランキングで載ってた奴だろ 
朝日だっけ?

650名無しさん:2005/11/11(金) 07:47:15 0
で、東大卒の人間は、昔同様、扱いが違う?
あるいは、表向きにはわからないようにする知恵がついてきたかな。
651名無しさん:2005/11/11(金) 11:49:13 0
俺は将来コーポでばりばり働きたい
652名無しさん:2005/11/11(金) 11:52:20 0
コーポにはオープンから何人いけるのかね?
653名無しさん:2005/11/11(金) 17:07:14 0
コーポは人事システムを変更して、頭取が人事権を掌握するらしいね。
完全な興銀閥になりそうだとか
654名無しさん:2005/11/11(金) 17:27:42 0
オープンからコーポ行っても支店配属のソルジャーでしょ。
GCFで専門キャリア取ってんだから、優遇されて当たり前だと思うよ。
だいたいコーポでバリバリ働きたいと思ってるなら、オープンで入ること自体、矛盾してるし。
655名無しさん:2005/11/11(金) 17:53:10 0
>>654
俺、オープンだけどコーポ行きたいな。
確立が高いオープンで出したけど、間違い?
656名無しさん:2005/11/11(金) 17:59:06 0
オープンで出したという時点で逃げたんだからしょうがないんじゃない。
東大ならオープンで出すというのも一つの手だけど
657名無しさん:2005/11/12(土) 00:32:23 0
灯台のオプンでつ。
658名無しさん:2005/11/12(土) 00:46:33 0
>>657
オープンの勝ち組、就職の負け組
659名無しさん:2005/11/12(土) 03:36:00 0
オープンって99.9%ソルジャーとしての将来が約束されてるわけでしょ。
灯台だと0.1%になれんのかい?
660名無しさん:2005/11/12(土) 03:51:03 0
>>659
0.1%になれるも何も、その99.9って数字はどこから来たんだ?
お前の妄想?
661名無しさん:2005/11/12(土) 17:20:07 0
横国オープンの俺は??
662名無しさん:2005/11/12(土) 17:33:18 O
まあ654の妄想カキコに踊らされてるからこんな流れになってるわけだが
663名無しさん:2005/11/12(土) 17:36:28 0
妄想なのか?
664名無しさん:2005/11/12(土) 17:41:33 0
俺はリテールやりたいから、オープンを選んだ。
法人やりたきゃ証券かGCF選べばすむことなのにな。今さら、うだうだ言っても始まらない
これからはリテールの時代だぞ。海外見れば分かると思うが
665名無しさん:2005/11/12(土) 22:17:24 0
>>664
イキロ
666名無しさん:2005/11/13(日) 01:31:09 0
>これからはリテールの時代だぞ。海外見れば分かると思うが

くそわらった。何お前わかったようなこといってるんだ?
どうせ、生まれも育ちも日本のくせに。
しかも、海外って言っても腐るほど国はありますが。
韓国や中国リテールには力を入れてないと思うが。
667名無しさん:2005/11/13(日) 01:51:40 0
>>666
>>665を見習えよ・・・
668名無しさん:2005/11/13(日) 02:15:47 0
どうやら>>664の釣りは成功したようだな
669名無しさん:2005/11/13(日) 04:14:47 0
みずほの内定者は生きがいいな^^
来年楽しみにしてるよ

みずほ行員より
670名無しさん:2005/11/13(日) 12:32:53 0
独身寮に入ると水虫になりやすい。高田馬場寮最寄りの皮膚科、土曜の午前
はみずほの若手行員で一杯だからね。何故アパート一人暮らしを禁止してい
るのかというと、銀行の偏った常識を若いうちにインプットしたいからだと
思う。社宅は減ってるが独身寮は以前減らないのはそのせいだと思います。
寮は千差万別だが、とりあえず東京都内の寮はあんまし綺麗じゃないから、
期待しないほうがいい。旧IBJの寮はテニスコート付だったりするが。あと、
中野坂上、大久保、浜田山の寮は新歓行事として、女を3人ナンパしてくる
ノルマが課せられた。現在は知らないが。

671名無しさん:2005/11/13(日) 13:09:08 0
ほんと銀行ってのは古い文化持った職場みたいだね
672名無しさん:2005/11/13(日) 13:29:19 0
>>670
嘘つくな
寮に入るのは義務じゃなくて権利だろ
出るのは自由
じっさい2年目くらいででるやつもいる
673IBJ最強:2005/11/13(日) 13:57:28 0
俺の知る限りいないが。
万が一いたとしてもそんなやつ村八分だろ。
674名無しさん:2005/11/13(日) 14:36:36 0
ところで銀行員って株できるの?
証券はほとんど短期売買はできないらしいが…
銀行はインサイダー関連とかじゃなかったらジャンジャンできるのか?
俺の考えだと
厳密(法律上)には一応できるけど、コンプラ(信用?)上あまり好ましくないし
一般的には暗黙の了解としてできなさそう(バレた時の昇進とかも考えると)なんだが???
堂々としまくっていいのか?同僚とかとも株の儲かった・儲からないの雑談ができるくらいの環境を希望なんだが…
実際問題としてその辺どうなってる?
意見・情報・マジレスキボンヌ
宜しく
675名無しさん:2005/11/13(日) 14:45:58 0
>>673
寮を早めに出て行く奴は村八分なのか?
銀行員は結婚が早いという話を聞くのだが
結婚した奴も村八分?
676名無しさん:2005/11/13(日) 15:58:02 0
>>674
普通はできないけど、申請したら一定の基準のなかで売買できるって聞いた。
>>675
ハロワいけよ
677名無しさん:2005/11/13(日) 17:06:54 0
どうでもいいけど首都圏では実家がないと寮に強制収容だよココ
そこんとこ押さえといて。
678名無しさん:2005/11/13(日) 20:48:48 0
来年総合職こんな多いのに寮はそんなにあるのだろうか。。。
07年は何人採用するんだろうかねぇ。
679名無しさん:2005/11/13(日) 21:01:58 0
>>678
自宅圏内の支店配属を多くすればいいだけでは?
680名無しさん:2005/11/13(日) 21:09:57 0
それじゃー一般職とと大して変わらんな。
基幹職なのに、自宅圏内の配属ばっかだったら
惨め過ぎる。。。。
681名無しさん:2005/11/13(日) 21:25:09 0
寮は汚い
学生時代きれいなワンルームで住んでたから苦痛でしようがない
来年には君たちにもわかるだろう
682名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:25 0
>>680
一般職と変わらないし。
683名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:54 0
>>681
馬場寮乙
684名無しさん:2005/11/13(日) 22:14:48 0
多くなったのはリテ専門職じゃないの?
685名無しさん:2005/11/13(日) 22:16:17 0
寮が汚いのはホントだ
もう家賃補助に統一してくれ 年次別でいいから 
なんで学生時代より居住環境が悪化するのか・・・
686名無しさん:2005/11/13(日) 23:43:19 0
どうせ寝るだけなんだから問題ないだろ
687名無しさん:2005/11/14(月) 02:29:25 0
あぁ〜来年から心配だ。
688名無しさん:2005/11/14(月) 03:51:26 0
俺はむしろ来年に希望が見えた。
689名無しさん:2005/11/14(月) 11:33:22 0
>>688
こんなやつらばっかだったらどうする?
690名無しさん:2005/11/14(月) 11:50:12 0
各コース頑張っていきましょう。
691名無しさん:2005/11/14(月) 17:00:48 O
みずほ いず なんばーわん!
692名無しさん:2005/11/14(月) 19:19:24 0
だといいね。
693名無しさん:2005/11/14(月) 19:31:18 O
プレジデントの平均年収680万円だったね
694名無しさん:2005/11/14(月) 20:35:54 0
仕事の割には結構もらえるんだな
お前ら感謝しろよ
695名無しさん:2005/11/16(水) 00:38:04 0
>662

どうせオープン入社で、コーポとか証券希望の香具師でしょ?
自分に不利なこと知らされて妄想といいたいのはわかるが、
事実は事実。
GCFの教育制度とか知ってんの、お前?
お前、バカだろ?
696名無しさん:2005/11/16(水) 00:55:01 0
はい、馬鹿です
697名無しさん:2005/11/16(水) 01:00:54 0
>>695
あんた行員?
698名無しさん:2005/11/16(水) 03:29:02 0
>>695
レベルの低い話(他人を貶す事しかしない)
は辞めにしないか?
今年の内定者の質を疑われるぞ!
699名無しさん:2005/11/16(水) 05:43:37 0
今年の内定者の質は高いよ。
なにせ、1000人以上いるんだから。
700名無しさん:2005/11/16(水) 05:50:05 0
質より量
701名無しさん:2005/11/16(水) 10:25:32 0
>>700
悲しい現実だな。
702名無しさん:2005/11/16(水) 16:26:19 0
普通盛りより大盛り。
703名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:24 0
量さえあれば3割やめても他の都銀より人数は確保できるからな。
ナイス人事。
704名無しさん:2005/11/16(水) 19:58:36 O
就職板では結束してみずほの工作してるくせに、金融板では荒れまくりなのはワラタwww
705名無しさん:2005/11/16(水) 22:01:39 0
内定者の学生さんがいらっしゃいましたー。
706名無しさん:2005/11/16(水) 22:21:51 0
>>703
確かに。
1000人いれば、3割(300人)減っても700人もいる。
糖蜜の3倍はいるな。
人事のナイス判断だな。
707名無しさん:2005/11/16(水) 23:30:23 0
平均年収680って…
俺の地元の地銀の方が高い件について、現役行員だれか出てきて説明汁!
708名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:36 0
>>707
今回の採用でも分かると思うけどほかの銀行に比べてパン食比率が多いからじゃないかと。
地銀はもうパン食採用はかなり抑えて派遣契約が増えてるし。
実際の年収ベースではSMBCとたいして差がないのに、この数字では100万も差があるのはそうでしか説明つかない。
709名無しさん:2005/11/17(木) 02:42:02 0
>>707
負け組にはこれで十分
710名無しさん:2005/11/17(木) 02:55:40 0
最近街を歩くたび「あぁー、俺は天下のみずほ内定者
なんだなー」と感じる。
若い女の子からの黄色いまなざしが熱くて、みずほ内定
の威力に感謝しています。
711名無しさん:2005/11/17(木) 08:40:00 0
>>710
来年から特攻隊の隊員ように扱われるけどね。しかも使い捨て。
生き残れるように癌張れ!イエスマンになるのは超基本中の超基本だよ。
712名無しさん:2005/11/17(木) 10:58:06 0
面談うけたやつかたってくれ
713名無しさん:2005/11/17(木) 11:00:53 0
やっぱ私服??
714名無しさん:2005/11/17(木) 11:35:25 O
>>713
パンツ一丁
715名無しさん:2005/11/17(木) 12:34:14 0
面談の日にちって重要なのかな。。
総計で28日ってまずい?
716名無しさん:2005/11/17(木) 12:35:47 0
面談って先月の近況報告会のことか?
717名無しさん:2005/11/17(木) 12:42:38 0
そうそれ。
へ。先月?早いですな。。
というかワタクシメが遅いのか。
718名無しさん:2005/11/17(木) 12:44:11 0
関西組は内定式の翌日からだしな。
おかげで漏れはその日東京から即トンボ帰りよ。
719名無しさん:2005/11/17(木) 13:47:29 0
翌日。トンボ帰りは気の毒だな。
720名無しさん:2005/11/17(木) 21:02:18 0
オプンの漏れは君コーポだねといわれた
721名無しさん:2005/11/17(木) 21:14:01 0
みずほというか大手銀行全般では40〜50代でよくあるらしい
いわゆる出向って、
ぶっちゃけ天下りなの?それとも左遷なの?
722名無しさん:2005/11/17(木) 21:38:17 0
>>720
きみはコーポの北海道営業所配属です。
723名無しさん:2005/11/17(木) 21:42:00 0
>>721 出向は出向だよ
724名無しさん:2005/11/17(木) 21:47:06 0
運良く好調企業の役員待遇に収まることが出来れば
年収が倍以上に跳ね上がるそうな
725721:2005/11/17(木) 21:51:48 0
聞き方が悪かったのかな?
出向ってのはぶっちゃけステータスや給料的には
上がるものなの?下がるものなの?
726名無しさん:2005/11/17(木) 22:05:09 0
みずほスレだけグングン伸びてるな。


グングン!!
727名無しさん:2005/11/17(木) 22:30:29 0
>725
その時になったら考えたら?

いずれにせよ、あんまり、質のいい質問ではないなあ・・・

20代や30代の「出向」だってあるし、キャリア・パスのための
728名無しさん:2005/11/18(金) 00:23:01 0
出向:違う企業で雇われ最終的に戻ってくる。
転籍:違う企業で雇われたまま定年を迎える。

ということで、40,50代は転籍で
20,30代は出向だ。

>>721
ちなみに一流メーカーに転籍になり、
給料が5割増しという話も聞いたことが
あるが、主には現状の8割位が目安じゃないかな?
結論として少し下がると思っていたほうがいいのかも。
ちなみに殆どが経理部門として転籍をするらしい。
後、取締役として潜り込ませ、メインバンクとして
取引させようとする場合もあるらしい。
まぁいろいろだ。
729名無しさん:2005/11/18(金) 02:18:06 0
関東の報告会っていつから始まってるの?
もう終わった人っているのかな?
730名無しさん:2005/11/18(金) 03:41:23 0
>>729
関西でとっくに済んだ人間だが
ほんとに近況報告会なので安心汁
731名無しさん:2005/11/18(金) 12:26:37 0
その場で配属先をほのめかされるの?
732名無しさん:2005/11/18(金) 13:46:04 0
配属アンケートを元に希望は聞かれる。
733名無しさん :2005/11/18(金) 14:02:26 0
結局、みんな私服なの?
734名無しさん:2005/11/18(金) 15:38:51 0
>732
関東の方ですか?
何日にありました?
735名無しさん:2005/11/18(金) 17:31:12 0
関西は私服だったよ。スーツの奴もいたが…
内容は本当に近況報告と配属希望のみ。
面接だと思い込んで、みずほの資料持って
来ていた奴もいたが…あれは馬鹿だな。
736名無しさん:2005/11/18(金) 20:22:28 O
女子寮ってどこにあるの?
737名無しさん:2005/11/18(金) 20:23:53 0
6811 決算すごくない?


738名無しさん:2005/11/18(金) 21:24:17 0
個別面談って関東はいつから開始してるんだい?
739名無しさん:2005/11/18(金) 21:38:34 0
>>738
そろそろ開始なのかな。
740名無しさん:2005/11/18(金) 22:02:59 0
灯台の友達は17日って言ってたゾ
741名無しさん:2005/11/18(金) 22:26:21 0
>>740
じゃあ17日から始まってるのかな。
あなたは何日ですか?
742名無しさん:2005/11/18(金) 22:38:24 0
早い人間は東大クラスなのかな
743740:2005/11/18(金) 22:55:58 0
>>741
29日。MARCHね。
744741:2005/11/18(金) 23:13:07 0
なるほど、ありがとうございます。
東大クラスの人からスタートみたいですね。
745名無し:2005/11/18(金) 23:18:19 O
ちなみに総計は今日やった
746名無しさん:2005/11/18(金) 23:22:20 0
俺は早慶だけど昨日でしたよ
747名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:03 0
いまだに学歴の話ばっかかよw
自分の学歴に自身のある人はそれに見合うような活躍を、
そうじゃない人は高学歴の人を見返すように働けばいいだけじゃん。

ってか総計レベルで調子乗ってる奴は痛いな。
灯台だけがすべてだろ、所詮。
まぁえらそうなこと言ってる俺は灯台じゃないけどもなー…
748名無しさん:2005/11/18(金) 23:36:25 0
やべっ
総計で22日だわ
749名無しさん:2005/11/19(土) 00:06:31 0
>>746
見栄張らないように。
じゃあ聞くけど、一つの時間帯に何人いましたか?

>>747
お前、必死だなw
灯台だけがすべてではない、明らかな序列が存在するのは事実。
じゃあ君はどこの大学で何日か言ってみてよ。
750746:2005/11/19(土) 00:13:11 0
>>749
12人でした。って別に見え張ってるんじゃないですよ…
日程とか別に関係ないって事を言いたいだけで
751名無しさん:2005/11/19(土) 00:19:30 0
荒れそうな予感…
内定者が多いと、ちょっとした差で不安になりますよね
杞憂に終わることを祈る
752名無しさん:2005/11/19(土) 00:23:50 0
>>750
じゃあ、あなたは面接で物凄く評価が高かった人ですよ。
コーポ内定おめでとう。
753名無しさん:2005/11/19(土) 00:27:07 0
>>750
>>752
最終面接で「人生に対する姿勢を考え直しなさい」と
たしなめられた漏れはどうなるのだろうorz
754名無しさん:2005/11/19(土) 00:33:24 0
>>753
最終で何があったんですか?

それと何日でしたか?
755750:2005/11/19(土) 00:36:17 0
>>752
いえいえ、順番なんて関係ないですよ。
別に自分が早いから言う訳でもありません。
それに自分はコーポ希望じゃなくてみずほ銀行希望ですし…
756名無しさん:2005/11/19(土) 00:38:32 0
>>754
先輩としてアドバイスというか指導というか
軽い感じでしたが正直、落ちたと思いましたね
近況報告会は25日
757名無しさん:2005/11/19(土) 00:40:42 0
>>755
いや、関係ないはずないですよ。
関係ないなら、名前順などになるはずですし。

まあ希望が通りやすいこととかなり期待されていることは
間違いないでしょうね。
758名無しさん:2005/11/19(土) 01:02:54 0
オープンで評価の高い奴はコーポじゃなくてバンク配属だろ。
そっちの方がエリートコースだし
759名無しさん:2005/11/19(土) 01:04:48 0
オープンで評価の高い奴はコーポじゃなくてバンク配属だろ。
そっちの方がエリートコースだし
760名無しさん:2005/11/19(土) 01:19:55 0
>759
そうなの?
どういうランク付けがあるのかな?
761747:2005/11/19(土) 03:35:04 0
>>749
遅くなってすまね。
俺は京大だよ。
日付は特定されたくないから勘弁してくれ。
(京大少なそうだしね)

ぶっちゃけ俺は出世欲ないので、
ほどほどの給料がもらえるのであれば
灯台出身者に尻尾振って生きていきたいなw
762名無しさん:2005/11/19(土) 06:04:38 0
>>757
俺総計で22日なんだけど、知り合いの灯台生に聞いたら
25日だって言ってる。基準がよく分からん。
763名無しさん:2005/11/19(土) 06:39:01 0
age
764名無しさん:2005/11/19(土) 07:55:37 0
近況報告だけじゃなくがっつり面接だったんですが・・・
765名無しさん:2005/11/19(土) 10:37:29 0
関西地区でも京大で早い奴もいれば
(俺よりも)遅い奴もいた。
別に順番なんて気にしなくても
いいんじゃないの?
>>764
内容を教えてくれ!
766名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:17 0
>>762
だから学歴がすべてじゃないってことだろ。
要は、学歴+面接での評価+大学の成績+…みたいに総合評価のはず。

灯台なら全員が優秀ってわけじゃないし、
ソルジャー要員で採用された灯台生もいっぱいいるってことさ。
767名無しさん:2005/11/19(土) 11:40:18 0
学歴と面接と家柄だけだ。家柄は重要だな。
採用の途中では成績の提示を要求されていない
768名無しさん:2005/11/19(土) 11:40:47 0
>>764
まじで?
オレのときは本当に近況報告で終わったなぁ。
向こうが半分以上しゃべってたし。
オレは面接だと思ってたから逆に肩透かしをくった感じだったわ。


769名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:00 0
>>767
採用の途中ではないが、六月に提出させられたでしょ。。
内定時に序列と配属が決まってるんじゃないんだよ。
770名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:20 0
>>769
人事の方ですか?
771名無しさん:2005/11/19(土) 18:44:48 0
違うと思う・・・
772名無しさん:2005/11/19(土) 20:38:41 0
相変わらず
程度悪いねー。
ここは小人の集まりなのかw
番号や順番に神経尖らしたり相手の出方にいつもビクビク。
自信が無いこと丸出しで醜い。
学生時代から3流サラリーマンの素質十分なんじゃ
先が思いやられるなー。
微塵の志も覇気も感じられない全く情けない連中だ。
773名無しさん:2005/11/19(土) 21:06:52 0
>>772
そういう人たちが、入ってからすぐ文句垂れ流しで、
自分の無能さは棚上げにして、
何でも組織や他人のせいにするんでしょうね。
つき合いたくない層だ。
切磋琢磨できるレベルに絞らないと時間の無駄だもな。
774名無しさん:2005/11/19(土) 21:09:27 0
アフォはアフォで良いもんかもよ。気晴らしで優越感味わえるし。
どうせすぐ落ちこぼれるから縁は無くなるだろうよ。
775名無しさん:2005/11/19(土) 21:18:51 0
今から辞退って可能?
秋採用の結果が先週出たので、まあ可能でも不可能でもここは辞退するんだが
776名無しさん:2005/11/19(土) 21:22:45 0
じゃあさっさと断るだけじゃん
ここで聞く必要ないじゃん。
私たちはここで働けることに誇りを持って、日々を過ごしてるんだから、
そういう発言はしてほしくない。
私は、みずほが大好きだから。
777名無しさん:2005/11/19(土) 21:53:11 0
>>772->>774
きみたちみたいなのが典型的な三流銀行員なんだけどな。
居酒屋で大言壮語したあとに、同僚を口汚く罵って優越感にひたっているタイプ。
もうすこし余裕をもったほうがいいよ、三流なりに
778名無しさん:2005/11/19(土) 22:59:27 0
>>777
きみたちみたいなのが典型的な三流銀行員なんだけどな。
居酒屋で大言壮語したあとに、同僚を口汚く罵って優越感にひたっているタイプ。
もうすこし余裕をもったほうがいいよ、三流なりに
779名無しさん:2005/11/20(日) 00:51:13 0
>>775
今から断ることできるのか?
内定誓約書書いただろ!
契約違反にならないのか?
780名無しさん:2005/11/20(日) 01:11:03 0
んなもん貰ってねーよwwww
通知書は貰ったがな。
781名無しさん:2005/11/20(日) 12:43:33 0
>>779
就職部の人は誓約書を書いた後に辞退しても契約違反にならん、といっていた。

>>780
内定式で書いたのは誓約書じゃね?!

782名無しさん:2005/11/20(日) 16:27:28 0
780は内定者じゃないな。
783名無しさん:2005/11/20(日) 17:15:31 0
コンプの僻みの強さ・醜悪さは、ここで初めて知ったね。
その意識世界や発想の次元の低さには驚愕する。
784名無しさん:2005/11/20(日) 17:42:41 0
>>783
でもナメない方がいいよっ
785名無しさん:2005/11/20(日) 18:16:13 0
今日面接行ってきた。
圧迫だった・・・・
おまいらきちんと対策立てていけよ・・・
786名無しさん:2005/11/20(日) 18:39:21 0
>>785
くわしく
787名無しさん:2005/11/20(日) 19:24:47 0
男なら
堂々とやれや!

788:2005/11/20(日) 19:38:37 0
つーか一人の持ち時間ってどれくらいなんすか?
789名無しさん:2005/11/20(日) 20:24:00 0
てか、面接が日々近づいてきてガクブルな漏れがいる。。。。
790赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :2005/11/20(日) 20:29:20 0

そうだ、そうだ。
どうどうとヤろうぜ。
791名無しさん:2005/11/20(日) 21:40:26 0
>>790
赤シャカさん。金融業界の社会人から見たみずほの評判はどのようなものですか?
新卒の第一歩としてこの会社はどうでせうか
792赤シャカ ◇zkyJjIQOHM :2005/11/20(日) 22:08:26 0
ガクブル・・・
793名無しさん:2005/11/20(日) 22:11:54 0
>>791
緑あふれる「瑞穂の国」を愛する心・想う心が
不足している。気概の無さが魅力の無さに?がっている。
が、ポテンシャルへの期待は大きい。
若い人が自立心をもって、正々堂々、懸命に組織を活性化していってほしい。
794名無しさん:2005/11/20(日) 22:24:01 0
職場自体で見ると、
楽しすぎてるよな。
795名無しさん:2005/11/20(日) 22:59:55 0
>>793
お前みたいなやつのせいで職場の雰囲気が殺伐とするんだよ
796名無しさん:2005/11/21(月) 00:22:05 0
ダメ男め
797名無しさん:2005/11/21(月) 00:26:08 0
日本は好きだし良くしたいと思ってますよ。
だからここを選んだのだし。
798名無しさん:2005/11/21(月) 00:33:25 0
>>785
本当に圧迫だったのか?
俺のときは近況報告と配属希望などだったぞ!
圧迫というよりフレンドリーそのものだった。

でも1000人も採っているんだから
見込みのない奴は早くきろうという考えかな。
候補の一人かもね。
799名無しさん:2005/11/21(月) 00:33:42 0
オレは、まわりを明るくするような人気者になりたい。
800名無しさん:2005/11/21(月) 03:10:35 0
 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄    /
             /    ̄ ̄ ̄/    /
 ____   _ノ     __ノ    /___\
                                   /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ・ 。 ____・ .     ・ 。 ____・ .    ・ 。 ____・ .
 ・ ___ノo o ,\____  ・  ___ノo o ,\____  ・ ___ノo o ,\____
  ー_ ̄ ̄_ --ノ   ー_ ̄ ̄_ --ノ   ー_ ̄ ̄_ --ノ
      ̄ ̄           ̄ ̄            ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃はぐれメタルが あらわれた!            .┃
┃▼                             .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━
801名無しさん:2005/11/21(月) 03:11:54 0
>でも1000人も採っているんだから
>見込みのない奴は早くきろうという考えかな。
>候補の一人かもね。



自信過剰乙。
むしろマターリの方がどうでもいいと思われてるのではwwww?
802名無しさん:2005/11/21(月) 03:51:22 0
>>801
1000人というのは、G全体で基幹職を1000人ですか?
803名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:02 0
>>802
コーポ、銀行、証券、信託で約1000
だったと思うよ。
804名無しさん:2005/11/21(月) 11:01:53 0
「暗闇にいた私が、
夢を持つことで充実した1日1日を過ごすことができた。
またここから時間が刻めそう。」
805名無しさん:2005/11/21(月) 22:25:06 O
いや、でもさすがにこの時点で切るぐらいならとらんだろw
806名無しさん:2005/11/22(火) 04:32:54 0
切るのはないけど、選別はもう始まっているんだろうね
807名無しさん:2005/11/22(火) 13:31:50 0
常に見られているということになるのだろうけど、
逆の立場からすれば、
当然だわな。
808名無しさん:2005/11/22(火) 16:23:26 0
膿のできっていない銀行に行く気が全く分からん。
まだ単独で頑張っている銀行や、一度つぶれた銀行のほうがリフレッシュしているぞ。
大量採用の影には何があるのかよくよく考える必要あり。
水を差すようだが日本のために優秀な人はメーカーに行くべし!!
809名無しさん:2005/11/22(火) 18:48:31 0
808=うざし
810名無しさん:2005/11/22(火) 19:00:17 0
健康診断の連絡来たな
さすがに東京行かずにすむか
811名無しさん:2005/11/22(火) 19:08:19 0
どうでもいいけど一部を除いて仕事つまんないよ
812名無しさん:2005/11/22(火) 19:48:18 0
どの業種でも面白い仕事とそうじゃない仕事ってあんじゃねえの?
その比率も違うんだろうけどさ。

給料さえ安定してもらえればおkって人も多いんだし
別にいいんじゃまいか?
813名無しさん:2005/11/22(火) 20:14:07 0
入れてくれるだけで
ありがたいことだよ。
感謝 感謝
814名無しさん:2005/11/22(火) 21:48:12 0
>>808
お前、サイコーw
滑稽だなぁ…。
815名無しさん:2005/11/22(火) 23:42:37 0
2005入行者スレを見ているか?
816名無しさん:2005/11/23(水) 00:59:57 0
>>815
もちろん
パート1から
817名無しさん:2005/11/23(水) 02:08:51 0
君たちお客様とは肉体関係になってはいけないよ。
818名無しさん:2005/11/23(水) 02:09:48 0
目標がどんなにきつくても殺人者にはなるなよ。
819名無しさん:2005/11/23(水) 03:10:07 0
>817
それは個人レベルの問題。
大きなお世話。
下手な奴は下手。
820名無しさん:2005/11/23(水) 08:36:20 0
単位取れているか?
821名無しさん:2005/11/23(水) 09:19:40 0
卒業は時間の問題
822名無しさん:2005/11/23(水) 13:57:24 0
>808

それならおまえがメーカーにいけばすむ話

ちなみに初任給upの話はどないなったんや?
それに内定者同士のコミュニティサイトの情報漏れについて
何か詳しくしってるのいる??
823名無しさん:2005/11/23(水) 15:45:17 0
>>822
内定者が作ったサイトから、写真や名簿が流れたって聞いたよ。
で、色々ともめたんだとか。
824名無しさん:2005/11/23(水) 18:04:04 0
808はメーカーへ逝け
825名無しさん:2005/11/23(水) 18:18:34 0
卒論に集中せねばならん。
826名無しさん:2005/11/23(水) 19:14:21 0
みずほのやつらは元気だなwwww
その元気がいつまで続くか楽しみだwww
827名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:36 0
住友や三菱もな
828名無しさん:2005/11/24(木) 01:20:04 0
>>827
そのような言い方だと、
三井銀行・東京銀行・UFJ銀行がかわいそうだ。
829名無しさん:2005/11/24(木) 13:13:17 0
>>823

thanks

個人情報流失で何か法的な手段で賠償とかってどうなんでしょうか??
830名無しさん:2005/11/24(木) 15:23:40 0
あー、俺の名前・住所・電話番号とかも漏れてるのかな。
まぁ別にいいけどさ。

飲み会に行ってアフォな写真取られてて
HP上に公開されてたパン食の女の子がかわいそう。
ま、自己責任だししゃあないわな。
831名無しさん:2005/11/24(木) 17:28:58 0
人事に伝わって、大変なことになってるらしいな。。
内定者で勝手なことするなってあんなに言われてたのに、
人事はかなり怒ってるらしいし。

変なサイトに登録なんかすると、仕事に響くぞ。
自業自得だな。
832名無しさん:2005/11/24(木) 18:18:17 0
内定者で勝手なことするなっていってたか?
会社に迷惑かあけるようなことするなとか言ってたのは覚えてるが。

大変なことになってたのか。
だったらどうやって話が終わったのか、内定者サイトの
管理人は登録者に報告すべきだと思うんだが…。
サイト閉じてさようならってバカにし過ぎだな。
833名無しさん:2005/11/24(木) 19:07:01 0
話題になってるサイトって、Yahooのやつ?
834名無しさん:2005/11/24(木) 19:29:17 0
おまえらさー、あんまり浮かれるなよ。
人事は、このサイトだってずっとチェックしてんだから。

今後、気をつけること。
1.卒業する。
2.交通事故
3.ネット絡みの情報交換
4.卒業旅行中の事故

ま、俺がおまえらに言えるのは、これくらいだ。
それからみずほの内定が決まると、いろいろ勧誘にくるが、これは無視しろ。
おまえらが、みずほに入った、ということ自体、個人情報だということをよく自覚しろ。
835名無しさん:2005/11/24(木) 19:31:19 0
私もいかに自己責任とはいえ流失して迷惑しているんですけど、
どうしたらいいんだろ・・・
836名無しさん:2005/11/24(木) 19:35:38 0
>>835
別に住所晒した訳じゃなし気にするなよ
837名無しさん:2005/11/24(木) 20:20:01 0
住所が流れたことよりも、名前が人事に把握されたことの方が
イタイと思うのだが。
馬鹿みたいに飲み会とかやってるからだよ。。

こんな馬鹿なことで自分の評価下げるなって。
人生に関わることだぞ。
838名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:21 0
同感
839名無しさん:2005/11/24(木) 22:51:49 0
>名前が人事に把握された

詳しく
840名無しさん:2005/11/24(木) 23:41:27 0
>837
内定者の飲み会なんて、いつものことだよ。
同期でモチベーション高めて頑張るって雰囲気できるしね。

後は、公序良俗に反しない程度に楽しんで、今後、失敗しない経験を積んどくほうが、よほど健全だよ。

あんまり、動揺せずに頑張って下さい!
841名無しさん:2005/11/25(金) 01:45:54 0
>>839
人事に悪い印象を与えた人間として名前が把握されたってことだろ。
この業界、上に睨まれればにっちもさっちもいかないって分かってることだしな。入社前だし、何とも分からんが。
人事への心象を考慮して、配属アンケートの希望理由の文面すら小一時間悩んだもんだが…。
842名無しさん:2005/11/25(金) 02:35:24 0
問題起こしてこそみずほだろ?
843名無しさん:2005/11/25(金) 09:48:06 0
>>841

なんで名簿に名前があるだけで印象悪いんだ?
管理する奴がなってなかっただけの話だろ

てかおまえ配属アンケートごときに時間かけすぎ
844名無しさん:2005/11/25(金) 10:02:42 0
みんなはこの銀行いつ辞める予定?
845名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:02 0
>>841
小心者で嫌われる銀行員の典型だなっっっっっw
846名無しさん:2005/11/25(金) 15:29:36 0
>>843
だからその管理してた幹事役の香具師だよ。別に名簿全員だなんて一言も言っていないが。
前にあった人事に発覚して大目玉ってのが本当ならば、だがね。
847名無しさん:2005/11/25(金) 18:56:18 0
>>846
大目玉かどうかは分からんが、
名簿に名前載ってただけでも印象は最悪だろ。

841くらいの慎重さが必要なことは
入社すればすぐ分かる。
アンケートだってしっかり見られてるぞ。
848名無しさん:2005/11/25(金) 20:04:25 0
銀行は小さいこと気にするからな
特に個人情報の類はうるさいよ
ある都銀では、新人の頃に行員証を失くしたという理由でコースアウトしたなんて都市伝説が…
まあ気をつけろ
849名無しさん:2005/11/25(金) 21:24:08 0
キモイ奴ばっかだな
850名無しさん:2005/11/25(金) 22:02:40 0
>>836
>>845
>>849
お前、必死だなぁ。
こんな早い時期から、やっちまったねぇ。。。w
851名無しさん:2005/11/25(金) 22:10:00 0
漏れ頭取目指してるからよろしく。おまいら。
852名無しさん:2005/11/25(金) 22:13:12 0
内定者が元気な順

みずほ>SMBC>糖蜜

スレ見てるとこんな感じだな。
853名無しさん:2005/11/25(金) 22:56:19 0
>>852
なんかその順に「程度が低い」ってことなんだろうか・・・
きっとそうなんだろうな・・・
854名無しさん:2005/11/25(金) 22:59:00 0
数が違いすぎるわな
855名無しさん:2005/11/25(金) 23:24:37 0
同感
856名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:24 0
さて、内定コミュの管理人がここ見て、フォローのメール送ってきたわけだが…
うpしたいが長文すぎ('A`)
857名無しさん:2005/11/26(土) 00:01:28 0
コピペで済むんだし、うpよろ。
要点だけでもいいから。
どんな言い訳なのか気になるwwww
858名無しさん:2005/11/26(土) 00:19:01 0
>>848
くだらんことカクなよ。本気にする奴もいるかもしれん。
859名無しさん:2005/11/26(土) 00:23:12 0
とりあえず、そのサイトの管理人がここ見てるらしいので、
あとは任せたw
860名無しさん:2005/11/26(土) 00:28:36 0
今日の日経みたけどなんかうれしくなりますね。来年から頑張らねば。
861名無しさん:2005/11/26(土) 00:36:15 0
件の当事者出てこいや。
まだ釈明の余地はあるぞ。
862名無しさん:2005/11/26(土) 01:14:18 0
GCFかんちがいすんな
863名無しさん:2005/11/26(土) 01:18:25 0
>>841
君みたいな人を社畜って言うんだろうね。
こんな大人にはなりたくないよ
864名無しさん:2005/11/26(土) 01:23:31 0
>>854
糖蜜やSMBCはどのくらい採ったの?
865名無しさん:2005/11/26(土) 01:28:27 0
>>858
お前、関係者か?
ビビんなって
866名無しさん:2005/11/26(土) 01:28:32 0
>>863
何とでも言え。
むしろ今からそのように態度決まってる方が入社後を考えると潔くていいわ。
それくらいでないと正直やっていけんぞ。
867名無しさん:2005/11/26(土) 01:33:00 0
株価急上昇!
868名無しさん:2005/11/26(土) 01:54:51 0
さ〜ら〜し〜く〜び〜の〜け〜い
869名無しさん:2005/11/26(土) 08:48:28 0
>>866
人間捨ててまで会社にすがりつきたくないね
870名無しさん:2005/11/26(土) 16:06:57 0
低脳ばっかw
871名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:36 0
もしおれが飲み屋で酔っ払って顧客の情報(ローン残高など)をポロっとしゃべってしまって
その話がぱーっと広まってしまったらおれはどうなるのですか?
銀行員の守秘義務ってどの程度厳格なんですか?

872名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:35 0
>>871
よく知らんがそれほど厳しくないっしょ?罰則規定なんて無いと思う。
そんな厳しいこと言いだしたら、社会生活営めないよ。
仕事のことを家族にしゃべるなんて全国どの家庭でもあるからね。
873名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:20 0
>>871

左遷
874名無しさん:2005/11/26(土) 19:46:19 0
>>867
だね。合併後最高値更新中。目標は旧三行の最高値の合計になっていくのだろうか。
そんな単純計算が成り立つかは疑問だが。
875名無しさん:2005/11/26(土) 21:33:47 0
>>864
糖蜜200人 SMBC350人。
あ、総合職だけの人数ね。
876名無しさん:2005/11/26(土) 21:35:39 0
>>856
めーる要約汁!!!
877名無しさん:2005/11/26(土) 21:36:54 0
    /\___/ヽ   ( こ     
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ        最初の数年は給料安いんで
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l          なんとしてでもやめずに残りたい
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ


--------------------------------------------------------------------------------

    /\___/ヽ   ヽ         
   /    ::::::::::::::::\ つ          2ヵ月後
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


--------------------------------------------------------------------------------
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\            3ヵ月後
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
878名無しさん:2005/11/26(土) 21:39:34 0
>>875
違うぞ。
糖蜜=350人、SMBC=450人だ。
879名無しさん:2005/11/26(土) 21:43:17 0
>>878
友人が糖蜜内定者だが200人ちょっとって言ってたよ。
880名無しさん:2005/11/26(土) 21:48:04 0
SMBCスレにも内定者350人と書いてあるが・・・
881名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:00 0
>>856

メールをコピーしてペーストしてください、きになります
882名無しさん:2005/11/26(土) 23:07:33 0
>>876
>>881
シネよ
883名無しさん:2005/11/26(土) 23:16:45 0
 み ず ほ 祭 り
884名無しさん:2005/11/26(土) 23:17:33 0
みずほには問題がつき物だからさ。
885名無しさん:2005/11/27(日) 00:18:24 0
まあ、もうやめにしようよ。俺らが騒いでも仕方ないし。
886名無しさん:2005/11/27(日) 00:45:32 0
大量採用時代の奴らは質の悪いのがよく集まる。
研修所で盗みとかやるなよ!
先輩行員
887名無しさん:2005/11/27(日) 01:13:18 0
研修はどんな感じなんだろう?
だれか知ってる椰子いる?集中合宿のような形式なのだろうか。
888名無しさん:2005/11/27(日) 01:32:38 0
>>886
何故、糖蜜ではパートの中年女性が多年にわたり巨額の横領が出来たのでしょうか?
もっと早く見つけれないものなのですか。銀行では厳しい内部検査があると聞いているのですが。
889名無しさん:2005/11/27(日) 01:33:05 0
>>887
それくらい近況報告会で聞けよ
890名無しさん:2005/11/27(日) 01:33:37 0
>>887
とても楽しい合宿方式らしい。
891名無しさん:2005/11/27(日) 01:44:32 0
わーい。合宿楽しそう。
夜中どのこが可愛いかとか徹夜ではなしたり
面白そう。
892名無しさん:2005/11/27(日) 01:50:04 0
>>891

それがマーチれべる
893名無しさん:2005/11/27(日) 02:01:43 0
>>892
ごめそ。宮廷でこのレベルで。
894名無しさん:2005/11/27(日) 02:02:36 0
かわいい一般職の子達との合宿に期待汁!!
895名無しさん:2005/11/27(日) 03:20:23 0
パン食と合宿なわけがないだろ。
896名無しさん:2005/11/27(日) 11:40:20 0
>>893

同じ宮廷でもすでに雲泥の差だな
897名無しさん:2005/11/27(日) 12:05:37 0
パンはあほばっかけど、何か?
898名無しさん:2005/11/27(日) 12:39:15 0
合宿所でセックスok?
899名無しさん:2005/11/27(日) 13:09:07 0
楽しそうですね。

関係者が見ていないとでも思っているのか?
900名無しさん:2005/11/27(日) 14:31:03 0
どうせ匿名掲示板。お前らの本音の志望動機言ってみな。
個人的興味で知りたいだけです。

901名無しさん:2005/11/27(日) 18:46:31 0
>>900
そういうことは言いだしっぺが最初に言うもんだろ

三菱信託落ちたからみずほ信託
リテは絶対やだ

理系なんで大丈夫かな・・・?
902名無しさん:2005/11/28(月) 01:50:02 0
>>886
検査といっても日々の検査と検査部の行う検査がある。
日々の検査は現金残高がコンピュターの帳簿残高に合えばOK.
検査部の検査だってつぶさに調べるわけじゃなく、無作為に抽出してしらべる
だけだから、必ず分かるわけじゃない。糖蜜の件はむしろ本人の行動を
上司が不審に思ってしかるべきじゃないかな。支店部長以下のくびは飛ぶな。
903名無しさん:2005/11/28(月) 02:02:10 0
明日近況報告会なんだが
私服とスーツどっちがいい?
904名無しさん:2005/11/28(月) 04:27:41 0
どっちでも。ただ私服ならフォーマルっぽいのがいいと思われ
905名無しさん:2005/11/28(月) 06:47:28 0
サンクス。そのあと学校行くから私服でいくよ。
いま学校でスーツだったら意識の高い3年か
まだ決まってない4年  どっちみちイタイww
906名無しさん:2005/11/28(月) 11:48:49 0
だから近況報告会の用紙に私服とかいてあるだろ?
自分で判断しろ
907名無しさん:2005/11/28(月) 13:00:27 0
>>906
人と同じじゃないと安心できないんだろ( ´,_ゝ`)
908名無しさん:2005/11/28(月) 22:46:21 0
>>896
勘違いやろうワロス。
おいおい、こんな奴と働くのかよ。
この銀行大丈夫か?
909名無しさん:2005/11/28(月) 23:22:06 0
初歩的な質問ですが、銀行から融資を得るためには何が必要になるんですか?

今、漏れは20になっててフリーターです。
みずほの通帳は18の時に前の会社で作りました。

どうか教えてください。お願いします。
910名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:36 0
日本語嫁よ。
ここ内定者スレだぞ。
仕事についてればかりれるんじゃん?
911名無しさん:2005/11/28(月) 23:52:30 0
フリーターが融資受けたいってのは
起業か何かのためなんじゃね?
んなもん土地とか何かしらの価値あるもん担保にしなきゃ無理だろ。

成功するか失敗するかわかんねーフリーターなんぞに金貸せるかよ。
912名無しさん:2005/11/29(火) 00:02:11 0
研修医にすら金を貸さないのが銀行
913名無しさん:2005/11/29(火) 00:06:36 0
確かに返せる当てがないやつには
普段の生活でもかさないわな。
914909:2005/11/29(火) 00:41:27 0
役に立たない奴らだな。だからみずほの内定者はカスなんだよ
915名無しさん:2005/11/29(火) 00:42:45 0
ワロスwwwww
お前が誤爆したんだろーが。
916名無しさん:2005/11/29(火) 00:49:27 0
くずばっか
917名無しさん:2005/11/29(火) 01:15:07 0
おおーすげーw
これが世に言う GYAKUGIRE ってやつか。
918名無しさん:2005/11/29(火) 01:15:22 0
>>908

おまえが心配しなくてもだいじょうぶだ
おまえは駒にしか過ぎないからな
919名無しさん:2005/11/29(火) 01:27:56 0
>>918
宮廷ごときが調子に乗ってるなwww
宮廷はソルジャーとして俺等の下で働いてくれれば
いいんだよ。
所詮宮廷なんだがから。マーチとかわらんだろ。
920名無しさん:2005/11/29(火) 01:40:23 0
>>918の将来

    /\___/ヽ   ( こ     
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ        最初の数年は給料安いんで
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l          なんとしてでもやめずに残りたい
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ


--------------------------------------------------------------------------------

    /\___/ヽ   ヽ         
   /    ::::::::::::::::\ つ          2ヵ月後
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


--------------------------------------------------------------------------------
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\            3ヵ月後
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
921909:2005/11/29(火) 01:42:21 0
>>915
カス
>>917
カス
>>919
おまえもかす
922名無しさん:2005/11/29(火) 01:57:13 0
>>909
痛いとこつかれ見ててハズカシスwwww
あほそうwwww
923909:2005/11/29(火) 02:17:14 0
喪前ら何思いっきり釣られてんだよww
924名無しさん:2005/11/29(火) 02:18:57 0
>>909
釣りって意味知ってるの?
釣りって言葉辞書で調べた方がいいよwww
925名無しさん:2005/11/29(火) 03:55:49 0
困ったら『釣り』っていいだすもんなぁ。
ところで>>919>>909いじめてないだろ?
かわいそうだろ、謝っておけよ。
926名無しさん:2005/11/29(火) 11:20:04 0
>>925
909=918です。
927909:2005/11/29(火) 12:50:08 0
>>924
やっぱりばかだなあ。はやく転職先探せよ
928名無しさん:2005/11/29(火) 13:16:28 0
ここの新卒ってスレ見る限り痛いな。
優秀って言われているGCFでコーポレート配属のやつは書いてないよな。
929名無しさん:2005/11/29(火) 13:21:54 0
ごめそ
おれGCF・・・
つられてばっかでごめそ
でもな〜
GCFって優秀でもないんだよ、実際
930名無しさん:2005/11/29(火) 13:22:17 0
ごめそ
おれGCF・・・
つられてばっかでごめそ
でもな〜
GCFって優秀でもないんだよ、実際
931名無しさん:2005/11/29(火) 13:24:24 0
やっぱり外資の投資銀行いきたかったクチ?
932名無しさん:2005/11/29(火) 17:32:08 0
>>929
うはwww
俺もGCF。
同期はっけーんw
GCFですが書いてて申し訳なかとです。
933名無しさん:2005/11/29(火) 17:36:24 0
>>909
俺らに転職先探せ言う前に
お前も働き口見つけろよ。
いつまでもぷらぷらしてないで。
934909:2005/11/29(火) 18:34:08 0
>>933
実は俺もGCF。配属面談もすました。お前がちゃんと働けよ。
935名無しさん:2005/11/29(火) 21:01:35 0
なにこの茶番。
936名無しさん:2005/11/29(火) 21:43:40 0
基幹職って300人くらい?
937名無しさん:2005/11/29(火) 21:48:12 0
>>936
1000人超はいる模様。
938名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:27 0
近況報告会、クソでした
939名無しさん:2005/11/30(水) 00:20:57 0
みずほ内定者はほんと元気だなー
人数いっぱいで楽しそうだな
みずほわ
940名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:11 0
おまいら「間違いだらけの就職活動」を嫁
941名無しさん:2005/11/30(水) 00:46:58 O
おまえら入社してからがキモだぞ。うかれてんのもいまのうちだ。
942名無しさん:2005/11/30(水) 00:50:55 0
宣伝乙
943名無しさん:2005/11/30(水) 13:37:51 0
1000人もいらねえよ
マーチ総計しね
944名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:51 0
総計で200人、東大で50人・・・
945名無しさん:2005/11/30(水) 18:01:03 0
ここは愚者の饗宴だね。
恥知らずども
946名無しさん:2005/11/30(水) 19:49:39 0
1000人いいじゃん。
大学みたいで^−^
947名無しさん:2005/12/01(木) 01:52:27 0
大量採用組は、最初から色眼鏡で見られてんだから、覚悟しろ。
っーか、少しは考えろよ、アホども。このスレ見ただけで、頭抱えるぞ。

特に、バカみたいに大学のノリで、浮かれてる連中は、真っ先に排除されるぞ。

サークル、ネット、同好会、NPO、NGO、ボランティア、peace boat、留学云々。
そういうのは、就職するまでの方便と考えろ。
「それは、学生の時のことで」と軽く流せ。
現場で、そんなことは絶対に言うな。排除されるぞ!

それが正しい銀行員の生き方だ!
948名無しさん:2005/12/01(木) 01:58:47 0
はいはいワロスワロスー
949名無しさん:2005/12/01(木) 02:11:14 0
1000人いたらサークルとか作りたいね
950名無しさん:2005/12/01(木) 03:14:49 0
入行したらバラバラになって今までのつながりとか基本意味無いことを知らんのか…。
>>947じゃないけどアホ学生ノリの香具師多すぎ。
真っ先に淘汰されるのはそういう連中だって知ってるけれども。
951名無しさん:2005/12/01(木) 15:40:42 O
>>950
はいはいわろすわろす
内定者なんだからいいじゃねーの?
こういうやつが口うるさい&口臭い
頭のかたい行員になるんだろうな。
ご愁傷さまwwwwww
952名無しさん:2005/12/01(木) 16:42:18 0
>>951
俺からすればお前のほうがワロス極まりないが。
入ってから泣いても知らんよ。
953名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:52 0
>951
駆逐決定。入行研修で粋がってる奴ほどすぐやめる、もしくは
研修で会うたびに存在が薄くなっていく。
954名無しさん:2005/12/02(金) 00:59:26 0
>>950-953
なんだこの必死なスレwwww
お前ら全員みずほの恥。
955名無しさん:2005/12/02(金) 01:03:52 0
俺はこのスレ面白くて好きだけどなw
どこまで本気なのかわからない発言がいっぱいで楽しいぞ!
956名無しさん:2005/12/02(金) 01:44:07 0
銀行界のレベルをこれ以上
落さないでくれ!
957名無しさん:2005/12/02(金) 01:49:17 0
あげていこうぜみずほパワー!!!!!!
958名無しさん:2005/12/02(金) 02:48:48 0
あげていこうぜみずほPAWER!!!!!!
959名無しさん:2005/12/02(金) 12:57:14 0
ageてコー
960名無しさん:2005/12/02(金) 13:13:57 0
マーチはいらないお
だって総計にもうからないやつだろ
どうかんがえたって金融でやっていけないだろw
961名無しさん:2005/12/02(金) 13:38:52 0
みずほは負け組み
962名無しさん:2005/12/02(金) 13:47:23 0
ウパパパパパパパパパパー!!!!!!!!1111
963名無しさん:2005/12/02(金) 13:58:24 0
次スレにツヅク
964名無しさん:2005/12/02(金) 18:41:53 0
偏差値バカが多いな
965名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:47 0
>>960
総計ハッケーン
ソルジャーハケーン
966名無しさん:2005/12/03(土) 01:30:53 0
1000げっとしてえ〜
967名無しさん:2005/12/03(土) 03:40:42 0
>954
お前が恥。
アウォードも取ったことのない、
「他人依存行員」か?
それともそもそもみずほ落ちのやっかみ君か?
いずれにしろ退場。
今ならいじめずにいてあげるから
二度とここへ来るんじゃないよ。
968名無しさん:2005/12/03(土) 04:14:56 0
>>967
お前みたいなキモイやつをサークルから放逐してやったよw
969名無しさん:2005/12/03(土) 05:00:53 0
ちょっとダメすぎですよここ。
970名無しさん:2005/12/03(土) 09:59:49 0
>>969

ダメとかいらないから
これがみずほクォリティw
971名無しさん:2005/12/03(土) 12:42:47 0
次すれよろ〜
972名無しさん:2005/12/03(土) 13:10:20 0
>>971
いらねーよボケ
973名無しさん:2005/12/03(土) 13:33:26 0
>>972
そんなこというなよ、みんなで盛り上げようぜ〜
974名無しさん:2005/12/03(土) 19:13:48 0
>>958

PAWER・・・
975名無しさん:2005/12/04(日) 01:39:51 0
976名無しさん:2005/12/04(日) 09:31:34 0
>>954
みずほ落ちのやっかみって・・・
みずほ落ちる奴なんていないだろ・・・。
恥ずかしいからそんなこといわんでくれ。
みずほに入るのは恥ずかしい。
977名無しさん:2005/12/04(日) 16:01:37 0
>>976
ほんとだよね。友達と就職の話するのが恥ずかしいもん。
みずほで喜んでるのは低学歴だよ
978名無しさん:2005/12/04(日) 17:54:57 0
ま、みずほ低学歴のくずは死ねってことだよ
979976:2005/12/04(日) 23:24:28 0
アンカー付け間違えた。
>>954じゃなくて>>967だった。

>>967
みずほの質を落とすのはやめてくれ。
980名無しさん:2005/12/04(日) 23:28:28 0
こういうことでは
mizuhoもまだまだ前途多難だねー
981名無しさん:2005/12/05(月) 00:11:53 0
ミズホたんのばか〜
982名無しさん:2005/12/05(月) 00:33:11 0
>>980
良質者も相応に確保しているものと思われますよ。
ここは2ちゃんだから。。
983名無しさん:2005/12/05(月) 02:49:15 0
3年ですが、このスレ見てたらみずほ受けたくなくなってきました。
984名無しさん:2005/12/05(月) 12:18:18 0
あげ
985名無しさん:2005/12/05(月) 12:21:23 0
あげ
986名無しさん:2005/12/05(月) 12:22:35 0
あげ
987名無しさん:2005/12/05(月) 12:24:00 0
明日近況報告会なんだが
私服とスーツどっちがいい?
988名無しさん:2005/12/05(月) 12:27:07 0
あげ
989名無しさん:2005/12/05(月) 12:48:10 0
990名無しさん:2005/12/05(月) 14:02:25 0
あげ
991名無しさん:2005/12/05(月) 14:05:28 0
あげ
992名無しさん:2005/12/05(月) 14:10:12 0
あげ
993名無しさん:2005/12/05(月) 14:14:48 0
あげ
994名無しさん:2005/12/05(月) 15:06:01 0
あげ
995名無しさん:2005/12/05(月) 15:23:25 0
あげ
996名無しさん:2005/12/05(月) 15:24:11 0
あげ
997名無しさん:2005/12/05(月) 18:53:21 0
次スレもなく終っていくみずほ内定者。。。
998名無しさん:2005/12/05(月) 18:53:52 0
ドンマイケル
999名無しさん:2005/12/05(月) 18:54:13 0
ぬるぽ。
1000名無しさん:2005/12/05(月) 18:54:47 0
1000ならみずほ倒産&内定取り消し。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。