橿原都心の金融事情  Part1      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
三井住友・西川頭取の故郷。
直系の初代古都を語りましょう。
2名無しさん:2005/04/09(土) 02:41:41 0
近畿・東海の拠点として
今年度いよいよ開通する京奈和高速で
常に強い橿原へ。
3名無しさん:2005/04/11(月) 02:19:20 0
関連誘導スレ

【名古屋圏】 橿原・滋賀友好スレ 【通勤圏】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113150609/l50


東京名古屋 勝ち組連合
4名無しさん:2005/04/11(月) 04:06:57 0
糞田舎スレ終了。
5名無しさん:2005/04/11(月) 13:43:33 0
市町村合併で宇陀郡から奈良市へのアクセスが良くなったぜ!
榛原の隣は奈良市だからな!
6名無しさん:2005/04/12(火) 02:22:41 0
宣伝スレ

【日本最大】 橿原都心の映画事情 【激戦区】 

日本最大の映画の街・橿原市

橿原市内で観れない映画はない・そのソフトは3流とまで言われる
日本最大の激戦区。そのためにコンプレックスというか
ただ羨ましいだけの荒し専門の地方かっぺ君が沢山w


   まあ、後塵としては 海老名・豊川・大田>>>>>大阪だろうね。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113232480/
7名無しさん:2005/04/15(金) 22:31:21 0
誘導スレ

 【登場】  近鉄 大和名古屋ライン  【間近】

別名 近畿東海ライン 名阪通勤快速

この電車は途中

鶴橋→生駒→西大寺→ 大和八木 → 桜井 → 榛原 → 名張 → 津 → 白子 → 四日市 → 桑名 終点 名古屋 に到着致します。  

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113568723/l50
8名無しさん:2005/04/15(金) 22:53:26 0
  _|_ \  ┌──┐   _/__             /    
   _|_     │    │    /      ヽゝ_       /     
 / |  ヽ   └┬┬┘   // ̄ヽ   ̄\_)    /⌒!    
 \ノ   ノ    ノ  レ       _ノ     ヽ     /  \ノ 


     /    \         /         \ \ 
    /      \      / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄     
    /        |    /        |         
   /         |            /   
  /           |          /  
/             |        /  
9名無しさん:2005/04/17(日) 06:57:24 0
誘導スレ

 【勝組】 東海道メガロポリスを考える 【先進】 

東京 京都 橿原 名古屋 静岡 横浜 and 長野

    東京-京都間の表街道地域を語りましょう。

そして将来的なリニア中央新幹線・新太平洋国土軸も含めた日本再生のヒントを考える。

               大阪  京都           長野
                        亀山  名古屋       東京
                                     横浜
長崎  松山  徳島  紀伊  橿原           静岡  

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1113684702/
10名無しさん:2005/04/17(日) 22:29:37 0
DQNな金融機関にDQNな取引先が多く付くのは至極当然の流れさ

ァ    ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
11名無しさん:2005/04/20(水) 23:56:30 0
>>1
最後のバンカーを祝福
12名無しさん:2005/04/23(土) 19:14:23 0
【東海 東京 京都 橿原】 水都 滋賀 【志向】

アホの大阪って何をやっても二流だよね。
東に上ってくるなや。

日本一民度の低い大阪民国人ちゃん。
田舎志向の神戸も含めてさw

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1114249969/l50

13名無しさん:2005/04/26(火) 22:10:58 0

     __    ┬┴┬
  /  |二二|   ‐┴─┴‐  |  _|_\\  _/_     ‐┴‐ フ''   |    ____
 / / ──┬    |三三|   |    |       /    \  ├┴ |二|  |       /
 / |  ──┼     ヽ    |    |      / ___|     | 二  |二|  |      (
  |   \ |   / \_ヽ  レ   ノ        \ノ\   ノ / ノ ヽ,   ヽ_ノ    \

    __|_  __|_   __
      /|       |          ___
    /  |    _/   ____


14名無しさん:2005/04/30(土) 00:27:19 0
橿原スレはよく荒らしが出現するね。
相当羨ましいんだろうね、大阪以遠の地方人はw
15芦原橋浅香 ◆5Z5MAAHNQ6 :2005/04/30(土) 07:15:09 0


     /    \         /         \ \ 
    /      \      / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄        /ー─----─t  ;ー-'7 ;ー-'7    
    /        |    /        |          /____  /  /  / /  /
   /         |            /     __ __ _    / ./   /  / /  /
  /           |          /      L」L」/ / /  \  /  / /  /
/             |        /         / / /  ,ヘ  \/  / /  ´ ̄ /
                     /          //∠_/  \__/_/ /__,;-‐''´

          /    \         /         \ \ 
         /      \      / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄          /ー─----─t  ;ー-'7 ;ー-'7
         /        |    /        |            /____  /  /  / /  /
        /         |            /       __ __ _    / ./   /  / /  /
       /           |          /        L」L」/ / /  \  /  / /  /
     /             |        /           / / /  ,ヘ  \/  / /  ´ ̄ /
                          /            //∠_/  \__/_/ /__,;-‐''´


16南関東・東海・東関西だけが中央大都市圏:2005/05/01(日) 09:47:08 0

【本社を】武田薬品 伊藤忠 日本生命【橿原へ】 

日本のジュネーブと言われる都市・橿原
勝ち組企業は実力に似合うブランド立地が必要だ。
今なら土地も割安かつ関西を代表する国際拠点・Kashihara
に本社機能を移し、大阪・地方、
そして負け組イメージから脱却しよう。

さあ、恐れないで。踏み出そうよ、第一歩を。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1114908154/l50


17南関東・東海・東関西だけが中央大都市圏:2005/05/04(水) 20:39:51 0
ジュネーブとアジアの橿原

橿原市内歴史街道

藤原京→今井→神宮→八木→24→京奈和地区

18南関東・東海・東関西だけが中央大都市圏:2005/05/05(木) 21:36:44 0
19名無しさん:2005/05/07(土) 03:23:26 0
誘導スレ

   3000年の都   橿原   西安 

 2665年前の皇紀元年に橿原宮と日本国が誕生以来
初代神武天皇と日本神話により引き継がれてきた
文化・伝統を後世に誇り高く伝えようではありませんか。

橿原・京都・東京などの首都圏、
洛陽・西安・北京などの中国中心部、  
米国・英国・伊国などの先進地区同士の友好を深めるスレになれば。
  
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1115403433/
20名無しさん:2005/05/08(日) 13:26:36 0
21名無しさん:2005/05/26(木) 04:15:42 0
誘導スレ
国際時代を向く 

    694   世界へ    藤原京      


   3000年の都   橿原   西安 

 2665年前の皇紀元年に橿原宮と日本国が誕生以来
初代神武天皇と日本神話により引き継がれてきた
文化・伝統を後世に誇り高く伝えようではありませんか。

橿原・京都・東京などの首都圏、
洛陽・西安・北京などの中国中心部、  
米国・英国・伊国などの先進地区同士の友好を深めるスレになれば。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/economics/1117048045/l50
22名無しさん:2005/05/28(土) 01:23:51 0

誘導スレ

【別格】 近鉄名古屋・大阪線は 名阪急行電鉄へ 

東急と名急こそ東京・東海の2大都市圏を制する都市鉄道である。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117209710/l50

そして自信に満ちた社員・ハイクラスなアナウンスメント

大阪や西関西の田舎マスコミはやたら阪急を宣伝するよね。
負け組同士、大阪・福岡・神戸で競っておきなさい。
長崎コンプは有名だよね。西鉄や阪急社員のだるそうな話し方。
人間的に小さいよね。女の腐ったっというのか、釜山市民にコンプというか。

23名無しさん:2005/06/05(日) 02:46:03 0
◎奈良県内商業地価格上昇率 上位5点

  用途区分 住居表示 本年価格 前年価格(※半年前) 変動率

1 C 橿原市白橿町2-31-19 125.0 127.0 ▲1.6
2 C 橿原市大久保町428 105.0 107.0 ▲1.9
3 C 橿原市城殿町254-7 113.0 116.0 ▲2.6
4 C 橿原市久米町664-1 183.0 188.0 ▲2.7
5 C 大和郡山市堺町28-2 100.0 103.0 ▲2.9

下がらない羨望の地価、人気の都心
近畿・東海の拠点−大和八木駅周辺 http://www.nara-shimbun.com/special/2005_landprices/index.shtml

さすが勝ち組。憧れる↑

24名無しさん:2005/06/11(土) 01:51:56 0
ニューヨーク・ロンドンと以下の国際都市を語りましょうよ。

 橿原  京都  鎌倉  伊勢  東京  愛知 

日本の宝

橿原・・・3000年の都
京都・・・千数百年の都
鎌倉・・・武士
伊勢・・・神宮
東京・・・首都
愛知・・・トヨタ

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1118420789/l50
25名無しさん:2005/06/19(日) 02:45:30 0

【都会】 伊勢・琵琶湖 VS 瀬戸内・大阪 【地方】

水都沿岸都市を語りましょう。

畿内大都心圏 京都 橿原 名古屋 豊田 伊勢
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.6.16.431&el=136.25.58.836&la=1&sc=8&CE.x=249&CE.y=343

地方阪神姫圏 大阪 和歌山 姫路 神戸 岡山 高松
 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.52.59.702&el=134.51.7.592&la=1&sc=8&CE.x=192&CE.y=268

阪神四のマスコミさん。京都橿原に寄生せずに 阪神でいっとれよw
26名無しさん:2005/06/29(水) 05:32:43 0
新スレへ

 橿原 と 東大サテライトキャンパス     

高学歴・高収入・高身長・ハイセンスな特権階級だけが住まう橿原。
東大京大・早慶同立などの地歴学部やサテライトキャンパスが相応しい。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1119990072/l50
27名無しさん:2005/07/06(水) 03:26:39 0
東京・東海・橿原 and Kyoto

          >>>>>>
                    大阪・神戸・西日本 and Wakayama


    人間的に劣っている場所が一つも見つからないw
28名無しさん:2005/07/10(日) 02:09:09 0
【私鉄】 近鉄橿原神宮前駅 VS阪急梅田駅【頂上】

近畿日本鉄道 VS阪国DQN急行鉄道の最終章

橿原神宮前駅・・・8番線までのホームと格調高い駅舎・皇室の現役貴賓室、
         さらに駅構内コンビニ・飲食店・書店、土産物まで都市型
         ターミナル機能完備。近くにはあの橿原神宮もある由緒正しき立地。
         
梅田駅・・・・・・9番線ホームと日本最大だが中東のような駅舎に特色のない、ハリボテ大
         阪民国風。周辺にはどこにでもある大阪音頭の施設だけ。さらに駅利用者は阪
         神ローカルなコテコテババアが目立つ。川崎の武蔵小杉ともよく比較される。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120926146/l50

私自信、人間として劣っている所が見つからない。転校すると虐められるから引きこもります? w
29名無しさん:2005/07/29(金) 00:24:32 0
 【実現】 京都 橿原  &  名古屋 東海 【新関西】

新関西 は 関東と強調路線でいきます。

中・阪・四・三国は九州とライバル対決をどうぞ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1122563868/1-100
30名無しさん:2005/07/30(土) 14:04:02 0
橿原神宮のやたガラス様にあやまれ
31名無しさん:2005/08/02(火) 20:10:56 0
2005年最高路線価が上昇or横ばい 近畿では都心10地点 

 1京都市 3.6%
 2京都市 3.6%
 3大阪市 2.0%
 4大阪市 1.8%
 5橿原市 0%
 6京都市 0%
 7京都市 0%
 8尼崎市 0%
 9大阪市 0%
10大阪市 0%

京都や橿原・尼崎、大阪市の一部と
それ以外の地方では2極化が鮮明になっている。
全国でも東京や名古屋以外の都市圏では以前低迷が
続いている。背景にはREITや高層マンションの開発など
投機的マネーが都心に集中していることも一因のようだ。
今後は住宅地や地方にも流れ込むものとみられている。

32名無しさん:2005/08/15(月) 02:23:17 0
橿原都心に残る大学誘致地区

飛鳥川に隣接する清き立地(自転車道完備)
京奈和高速に限りなく近く、中和幹線に隣接
さらに大和八木駅周辺で閑静な立地であり、
奈良県内最後の特一等文教地である。

ここからhttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.30.39.624&el=135.47.18.514&la=1&sc=2&CE.x=355&CE.y=24
ここにかけてhttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.31.7.031&el=135.47.12.021&la=1&sc=3&CE.x=278&CE.y=236

33名無しさん:2005/08/20(土) 02:08:56 0
        札幌

          青森
         秋田岩手 
         山形福島
          仙台
         新潟福島 
       
          東京

         愛知
       滋賀 三重
      京都  橿原
        大阪
      兵庫 和歌山
   鳥取 岡山高松 徳島
   島根 広島    高知
     山口  松山
竹島   福岡 大分 宮崎
     佐賀 熊本  鹿児島  
      長崎

               沖縄
34おかいものさん:2005/08/29(月) 03:11:14 0
カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!
カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!
カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!
カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!カーシハラ ヲイ!
35名無しさん:2005/08/30(火) 01:58:01 0

  橿原国立大学 募集要項


文学部     2000人
法学部     500人
経済学部   500人
情報学部   300人
国際関係学部 500人
理学部     700人
工学部    2000人
農学部    300人
歯学部    100人
薬学部    500人
医学部    100人


なぜ今までなかったのか。
橿原神宮より、総合大学でしょ。

最強でしょう。

36名無しさん:2005/09/02(金) 02:16:22 0
奈良県民は三代前に引っ越してきたウチに対し、「最近引っ越してきた家族」と表現する。
奈良では、百年以上住んでる「家」でないと、一人前の奈良人とみなされません。
37名無しさん:2005/10/09(日) 13:10:49 0
推薦スレッドの方紹介しとっから(笑いながら)

 奈良賢人 勝ち組高校生スタイル 【徹底討論】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128822929/l50
38名無しさん:2005/10/12(水) 04:16:27 0
失礼、プレミアムな知的スレッドを紹介

【全世界】 Ψ 飛鳥 日本国首都 国際標準 Ψ

近畿最高級県奈良に位置し、
ローマやフランク、ペルシャやサザン、ビザンツでもない
飛鳥という誰もが嫉む歴史区分を持ち(奈良は2つ)圧倒的な
高級感を持つその名称。
日本国の名称も含めた全ては飛鳥(橿原宮)から始まるという無敵の事実
さらにその500年も前から日本国で権力を欲しいままにした雅な桜井山の辺。
そして華やかな文化だけでなく所得水準においても東京・神奈川と並ぶ若い
知的女性の欲求を満たす京都奈良ブランド(少数精鋭の貴族県)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129047420/
39名無しさん
マスコミ板へ

〜奈良京都大阪  三都への偏向報道〜 

私、奈良県民ですが、全てにおいて国内で負ける気が
いたしません。大和人こそ、奈良全県に住まれている
まほろば人こそが日本の知的中枢でしょう。

奈良>東京>>>>愛知>>>京阪神

東京大学合格者数
奈良県>京都府・・・人口2倍ですよw

京都大学合格者数
京都府>奈良県・・・200人強で遜色なし
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1131046011/l50