証券会社社員の個人的な株の取引について  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
どうしても知りたいことがあります。質問させてください。
証券会社の社員は、個人的な株の売買は法律で強く禁じられているという
話は聞いたことがあるのですが、商品先物の取引は禁止されているのでしょうか?
また、証券以外でも、銀行、保険などでは社員(行員)の株や商品先物の取引は
どの程度許されているんですか?
ある投資顧問会社では株は無理だけど商品先物はできるらしく、実際に取引している
人を知っていますが、それ以外には具体的なことがまったくわからないんです。
ネットでいろいろ調べているのですが、一般的なインサイダー取引に関すること
ばかりで、金融関係の社員の人達のことについてはわかりませんでした。
あと、できればそういった社員に対する禁止事項について調べられる場所、サイト、本
などがあったら教えてください。よろしくお願いします。
2名無しさん:05/02/02 15:58:36 0
乳揉みてえ
3名無しさん:05/02/02 19:14:10 0
4名無しさん:05/02/03 04:33:54 0
5名無しさん:05/02/03 10:46:02 0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6名無しさん:05/02/05 10:07:36 0
1>
証券会社によって違うんだと思う。
外資は多分甘いかろうと思うのだけど?
先物は誰でもできるんじゃない?リスキーだけど。
それは企業個々の”コンプライアンス”に関わることだからそれぞれの会社に
聞いてみるがいい。
7名無しさん:05/02/05 22:44:30 0
ありがとうございます。
なるほど。会社によっても違うんですね。

銀行や保険についても知っている方いたらお願いします。
8名無しさん:05/02/05 23:09:06 0
何か月保有しなければいけない、とか、つまり短期売買を禁止している
ところはある。他証券に発注してしまうとこれは違反としてクビになる。
9名無しさん:05/02/05 23:13:16 0
うちは買ってから三ヶ月は売れない。あとは買うときは内部管理責任者の印鑑と注文流すときは管理職に流してもらう。
10名無しさん
1さんではないのですがついでに質問させてください。

債券とか投資信託はどうなんですか?

証券、銀行、保険、投信投資顧問会社の方おられましたらお願いします。

あと、こっそり買ってたらどうなるんですか(刑事罰?懲戒免職?)