個人向け国債ってどうよ?? 第2回債

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん
○個人向け国債5年0.8% 100万円
 0〜2年 換金不可
 2年 99.68万円
 3年 100.32万円
4年 100.96万円
 5年 103万円

○国債5年0.85%
 0〜5年 時価(個人向けの中途解約よりはまし?)
 5年 103.2万円

○地方債5年0.9%
 0〜5年 時価(手数料すごい高い?)
 5年 103.6万円

○新銀行東京5年1%
 0〜5年 換金不可
 5年 104.07万円(半年複利の計算違うかも)

銀行は中途換金可のものもあり。
泉州5年0.8%、オリックス5年0.65〜0.85%(預入額による)など
789名無しさん:2005/12/21(水) 06:54:09 0
>>788
ついでに10年もよろしく
790名無しさん:2005/12/21(水) 10:01:10 0
10年は固定じゃないから概算しにくいのかも。
791名無しさん:2005/12/21(水) 12:37:44 0
○個人向け国債10年基準価格-0.8% 当初0.68%(基準1.48%)
・利率0.68%(基準1.4%)のまま 10年後105.4万円
・利率2.48%(基準3.28%)まで上昇(年0.2%上昇) 10年後112.6万円
・利率0.23%(基準1.03%)まで下落(年0.05%下落) 10年後103.4万円
 中途換金のリスク少ない。中途換金のリターンも少ない。

○国債10年1.48%(表面利率とか細かいのは無視)
 10年後 111.8万円
 中途換金のリスク大きい。金利低下時はリターン大きい。

○地方債10年1.6%(共同地方債)
 10年後 112.8万円
 中途換金しにくい。国債10年に準じる。

○新生銀行(5年1.25%+5年1.3%) 仕組み債なので独断で算定
・利率現状 
  新生解約不可10年後 110.2万円 or 新生5年強制解約1.05%+国債5年0.85% 108.4万円
・利率上昇(5年後の5年国債1.2%以上)
  新生解約不可10年後 110.2万円
・利率下落(5年後の5年国債0.4%)
  新生5年強制解約1.05%+国債5年0.4% 106.6万円  
 中途換金不可。中途利息を受け取れないが、複利運用もされない。国債10年に対する利点なし?

○東京スター銀行(10年1.2%)
 10年後 110.15万円(複利なんで新生と受取ほぼ変わらず)
 中途換金可。中途で元本割れのリスクなし。
 ちょっと前の10年1.5%で中途解約の利率高かったころがよかった。