農林中金どーですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
農林中金って何?
2名無しさん:04/09/05 14:17
農家に金貸してるんじゃねーの?
3名無しさん:04/09/05 14:19
有楽町のビルは立派だよね。
ほんと何してる会社なんだろう?
4名無しさん:04/09/05 14:38
これからはクレディ・アグリコールみたいになっていくのか?
5名無しさん:04/09/05 15:03
個人向けワリノー発行中止?
6名無しさん:04/09/05 15:05
農協と漁協、それに信連の系統金融機関だよ
イパーン人相手は金融債の販売しか行ってない
7名無しさん:04/09/05 15:05
?の多いスレだな?
8名無しさん:04/09/05 15:07
そうですか?
9名無しさん:04/09/05 15:08
>>6
個人向け金融債は発行中止ですよ?
10名無しさん:04/09/05 15:24
給料高い?
11名無しさん:04/09/05 15:38
隠れたエリート金融機関ですよね?
12名無しさん:04/09/05 15:41
>>11
何かの間違いですよね?
13名無しさん:04/09/05 16:24
運用をやりたい場合農林忠勤はどうですか?
14名無しさん:04/09/05 16:26
農中証券はみずほ証券に吸収されましたね。
15名無しさん:04/09/05 16:27
>>13 農業をやりたい場合農林忠勤がよいようです。
16名無しさん:04/09/05 16:28
>>14 営業譲渡したようですね。
17名無しさん:04/09/05 16:45
>>14
運用セクターに人的資源を集中させるようだね。
18名無しさん:04/09/05 16:46
そのうち本体もみずほと・・・?
19名無しさん:04/09/05 16:47
>>17 もうからないだけだろ
20名無しさん:04/09/05 16:48
>>17
そもそも運用セクターに人的資源を集中させてきた会社だが
21名無しさん:04/09/05 16:50
>>19
利益は出していたよ。
しかし本格的にIB業務をやっていくには規模が小さすぎた。
とくに社員数の面で。
22名無しさん:04/09/05 16:53
>>20
生き残りのために強みを持っている運用セクターにより資源を集中するということだろ。
あの社員数でいろんなことに手を出しても非効率なだけだからな。
23名無しさん:04/09/05 16:53
業務改善命令くらいながら利益出していたとはおこがましいとは思わんかね?
24名無しさん:04/09/05 16:54
>>18
富士銀行とは仲良かったらしいから
なくはないかも・・・?
25名無しさん:04/09/05 16:56
>>21 本体から利益の付け替えやってただけだろ。
26名無しさん:04/09/05 17:01
結局ここは農協と運命共同体
27名無しさん:04/09/05 17:04
野村の残党がうようよしてたな子会社は
農家に金貸し⇒  × 中央金庫が一般人にはかす必要はない、農協および農林公庫があるから
ワリノー発行中止⇒○ 個人向け債券発行廃止。ただし、大口の機関投資家向けは継続。
農中証券廃止⇒○   みずほに営業譲渡している。
みずほに吸収⇒?   もしも吸収されるとしたら、組織風土および取引関係から、みずほの可能性高し。



29名無しさん:04/09/05 21:16
>>28
みずほに吸収されたら農中職員はやっぱりリストラされるんですか?
30名無しさん:04/09/05 21:19

>>29 ぬるま湯の中で育ってるからスパスパ首切られそうだなw
31名無しさん:04/09/05 21:22
>>30
学生時代は自分より下だった富士や勧銀のやつらに駆逐される農中社員w
憐れだな。
32名無しさん:04/09/05 21:23

おとなしい職員が多いよね
33名無しさん:04/09/05 21:33
興銀+嚢中って実現したらすごいな
34名無しさん:04/09/05 21:39
>>33 昔だったらなw
35名無しさん:04/09/05 21:42

>>34 今でもすごくないか?みずほコーポ+嚢中って。
36名無しさん:04/09/05 21:44

>>35 別に。今は方向性がまったく違っちゃってるから。
37名無しさん:04/09/05 21:47
実際、糖蜜とUFJが合併したら残った魅力的な合併相手はここしかなくなるんだろうね。
38名無しさん:04/09/05 22:14
>>30
力関係がどうなるのかは、わからんでしょう。
都銀の短期資金は乃宇宙が握ってるし、格付けも上ですからね。
たぶん得意分野がまったく違いますよ。どっちもスパスパ、痛み分けでございますよ。

の宇宙社員は、都銀のリテールには向かない感じがするねぇ。

>>36
どうちがうの?
39名無しさん:04/09/05 22:57
>>38
農中の職員にはリテールは無理だろうね。
そもそもリテールやりたくないから都銀じゃなくて農中って奴多そうだし。
合併したら運用セクター以外の農中職員は全員リストラだね。
40名無しさん:04/09/05 23:00
農中は機関投資家、興銀は投資銀行
41名無しさん:04/09/05 23:08
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも39のような迷子の学生が書き込んでしまうからである。


42名無しさん:04/09/05 23:13
>>39
リストラされるのはむしろ運用セクターだろ。
今は運用に回ってる資金が貸し出しに回されるようになるからな。
重宝されるのは農協リレーションで資金を吸い上げてくる奴。
43名無しさん:04/09/05 23:24
リストラって言っても農中の男子職員2000人もいないだろ
それぐらいだったらリストラする必要なさそうだけど
44名無しさん:04/09/05 23:27
ところで本当に農林中金とみずほは合併するのでしょうか?
農林中金を受けようと考えていたのですが止めておいたほうがよさそうですね。
45名無しさん:04/09/05 23:32
>>44
週刊誌ネタに反応して志望を諦める位なら
お前のの宇宙の志望度は所詮それくらいだということでやめて正解
46名無しさん:04/09/05 23:34
>>44
みずほどうこう関係なく農中はやめておいたほうがいいんじゃない?
47名無しさん:04/09/05 23:35
>>44 ボンクラ頭のお前にしてはいい判断だw

(関連スレ)
【金融ホモ?】赤シャカと語ろう!【むしろその逆】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094381130
【赤】GoldmanSachs2【シャカ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094380404
48名無しさん:04/09/05 23:35
>>45
確かに志望度高くないんで受けません。
都銀より給料いいと聞いたので受けてみようと思っただけです。
名前もダサいし合併の可能性もあるなんて・・・
49名無しさん:04/09/05 23:36
>>46
なんで?
50名無しさん:04/09/05 23:36
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも2ちゃん情報を鵜呑みにしてしまう44のような人が書き込んでしまうからである。
51名無しさん:04/09/05 23:47
>>49
将来像がはっきりしない
みずほとの噂が出てきてしまうのもそういうことなんだろう
52名無しさん:04/09/05 23:51
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも2ちゃん情報を鵜呑みにしてしまう48のような人が書き込んでしまうからである。
53名無しさん:04/09/05 23:55
大阪支店は豪華だな。
応接フロアのセンスがよかった。
54名無しさん:04/09/05 23:56
そもそも合併自体が非現実的。
週刊誌はとても単細胞。4メガが統合されそうなんで、ついでに規模
が大きい乃宇宙やりそなの話題を出してみただけ。嘘かいても許される雑誌なんだから
売れるネタださないと。銀行の合併話はオッサンにはウケるからね。

の宇宙と合併するのなら、信連・農協も抱えこむ必要があるでしょう。
の宇宙=JAグループの方向性がきまってるんだから、そりゃ無理です。

どこかと一緒に何かやるなら、みずほとの提携がよさそうという2ちゃん的=週刊誌的な邪推ですよ。

55名無しさん:04/09/05 23:59
将来像は今と変わらずなんじゃないの。
昔から農協、信用連合会等の出資者の為に運用、収益還元する組織でしょ。
かっこよく言えばヘッジファンドで要は私募ファンドなので、株式化する事も
ないだろうし、合併もしないんじゃない?したら出資者に対する背理行為とも
とられかねんし。

もし将来一次産業減退で資金量が減ってもそれはそれで彼らにとって都合がいいんじゃない?
ファンドの運用は資金が多すぎても効率的な運用が難しくなるから。今は明らかに多すぎでしょう。

ま、コーポの人間からすると自分たちの運用部門でのリストラ比率が上がっちゃうから
ご勘弁くださいってところだな。
56名無しさん:04/09/06 00:07
規模を縮小してほそぼそと生きていくってことね
57名無しさん:04/09/06 00:09
>>55
クレディ・アグリコールみたいな拡大路線に行く可能性はないのかな?
58名無しさん:04/09/06 00:13
>>57
55じゃないけど、それはまずないだろうね。
運用以外で勝負できるだけのノウハウも人材もない。
だから運用集中に動いてるわけだしね。
59名無しさん:04/09/06 00:15
この銀行名前変えるべきだよな。
こんな名前じゃ学生が集まらないんじゃないか?
60名無しさん:04/09/06 00:19
誰かDBJみたいな名前考えてくれ
61名無しさん:04/09/06 00:19
もしも、運用以外でやっていくのだとしたら、どこかのIBを買収するとかいう話に
なるのかもね。

規模が縮小してもいいんじゃないのべつに。稼いでれば。
62名無しさん:04/09/06 00:20
>>61
農中証券を売ったのに、どこかからIBを買うことはないでしょう。
63名無しさん:04/09/06 00:22
CBJA=Central Bank of Japan Agriculture
64名無しさん:04/09/06 00:23
>>63
JAはいただけないw
65名無しさん:04/09/06 00:23
>>61
もし拡大路線に転じたとすれば、という話。
6665:04/09/06 00:24
あれ、すまん
>>61>>62でした。
67名無しさん:04/09/06 00:31
CBAF=Central Bank of Agriculture and Forestry
68名無しさん:04/09/06 00:33
>>67
AFはいただけないw
69名無しさん:04/09/06 00:34
JACB=JA Central Bank

そのままだなw
70名無しさん:04/09/06 03:30
農協と都銀とはまったくといっていいほど店舗がかぶってない。
かたや金余り、かたや金不足。メリットは大きい。
統合は無理だろうから、少しずつ出資し合えば良い。
71名無しさん:04/09/06 05:42
合併って・・・。
そもそも合併の根拠法がないから、合併は無理だべ
長信銀と信託銀は合併法があるから商銀と合併できるけど、嚢中は特別法に基づく中間法人だろ?
72名無しさん:04/09/06 10:34
もちろん法律改正込みの話だろ
73法学のド素人:04/09/06 10:55
の宇宙の立場は、法律的(会社法?)にはどうなのよ?
農林中央金庫法ってそもそも何?
74名無しさん:04/09/06 13:43
農中の出資者は農協がほとんどだけど、一般の民間金融機関もわずかに出資しているはず。
75名無しさん:04/09/06 21:00
金融界での農中の位置づけはどんなものなの?
76名無しさん:04/09/06 21:45
巨大な資金を持ちながらも存在感は低い。
JAバンク全体では80兆の預金。4メガあわせて250兆だからかなりでかい。
77名無しさん:04/09/06 21:52
興銀や長銀、日債銀があったころは
これらの銀行と農中の序列はどんな感じだったんだ?
78名無しさん:04/09/06 21:54
農中なんて都銀中位並だろ
興銀などとは比べるべくも無い
79名無しさん:04/09/06 21:55
>>78
そういうのを聞きたかった
80名無しさん:04/09/06 22:02
>>78 今では農中>糖蜜らしいからかなりの出世だな
81名無しさん:04/09/06 22:02
働くなら農中のほうが圧倒的にいいぞ。都銀より。
82名無しさん:04/09/06 22:12
一般的には農中の存在感はかなり低い。ほぼ無名といってもいい。

ただ金融界(金融村)では存在感はかなり大きい。
とくに短期資金市場・債券市場などではこの金融機関抜きには
マーケットは成り立たない(成り立つかも)といわれている。
ただしこれは他の都銀でも同様のことが言える。

序列というよりも、昔はそもそも都銀とは同じ土俵ではなかったというのが正解。
83名無しさん:04/09/06 22:51
>>82
以前はどこと同じ土俵だったの?
今は都銀と同じ土俵に立ってるの?
84名無しさん:04/09/06 23:13
今も昔も土俵の外。そういう銀行です。別枠エントリー。

就職マーケットなら都銀と同じ土俵。
85名無しさん:04/09/06 23:33
「みずほ」という名は農中にこそ相応しい。

みずほ→瑞穂→稲穂→水田→農業→農林中金
86名無しさん:04/09/07 03:29
>>85
みずほ、農林中金と資本提携で最終調整入り
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094494842/
87名無しさん:04/09/07 04:05
>>85
じゃ次はJAの金融部門を吸収だな。
いいじゃん。みずほ日本農業ファンドとか作って、無農薬有機農業に頑張る
若い人たちに融資する。
88名無しさん:04/09/07 06:32
みずほが公的資金返済したら、動きが本格化するんじゃないか?
89名無しさん:04/09/07 07:16
>>86
すげ〜。
このスレの冗談が現実味を帯びてきたな。
90名無しさん:04/09/07 12:11
>>89
まじすげ〜
このスレ社員がいたのかな?
91名無しさん:04/09/07 12:43
お国のいうことを聞いているだけ。
92名無しさん:04/09/07 20:01
一流大出の優秀な人材を壊し
他の組織では通用しないような人間にしていく組織
もっとも人材も学歴しか誇れるものがないという噂もあるが
93名無しさん:04/09/07 20:27
その学歴(大学名)も年々下がっているよね
94名無しさん:04/09/07 20:32
>>93
確かにw今年は東大京大あわせて10人ぐらいしかいないらしい。
あとは地底や総計、関西私大が大半。
かろうじて今年もマーチ0は維持したらしいがw
95名無しさん:04/09/07 21:57
>>94
いまだに学歴差別してるのね
96名無しさん:04/09/07 22:21

旧帝一工神+早慶(上)+同関立までだよ
関は関西学院大学のことね
私立は基本的に法経のみ
早慶は理工もいるよ

関西は京大・阪大に逃げられるので
関西私立生にとって関東よりもはるかに入りやすい
97名無しさん:04/09/07 22:24
マーチ以下がほとんどいないという事実
今時ここほど露骨に学歴差別する会社は珍しい
水準以上の大学に属してないとエントリしても
電話がかかってこないからね
98名無しさん:04/09/07 22:37
東大⇒10%
早稲田⇒15%
慶応⇒13%
一ツ橋⇒10%
京大+阪大⇒10%
地底⇒30%
関関同立+マーチ⇒残り
99名無しさん:04/09/07 22:44
>>98 かなり正確な数字だな。関係者か?
100名無しさん:04/09/07 22:46
東京一 10人強
総計   20人
地底  10人強
その他 10人弱
101名無しさん:04/09/07 22:47
>>99
98は全然違うぞ。地底が30パーもいるわけないじゃん
102名無しさん:04/09/07 22:55
東大⇒10%
早稲田⇒20%
慶応⇒15%
一ツ橋⇒10%
京大+阪大⇒15%
地底⇒20%
関同立、その他国立⇒残
103名無しさん:04/09/07 22:55
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも学歴の話題に載ってしまう連中がいるせいである。
104名無しさん:04/09/07 22:58
これからはみずほ証券に出向とかもあるのかな。
キャリアの選択肢が広がったね。
105名無しさん:04/09/07 23:05
農中信託に出向あるよ。しかもなかなか本体に戻れないんだってさ。
106名無しさん:04/09/07 23:09
>>105
信託への出向って別にできない人が行かされるわけじゃないでしょ?
107名無しさん:04/09/07 23:15
配置するとこがなくて仕方なくということらしい
別に能力が低いわけではない
学歴重視プラス、初期配属で私立を優遇する
傾向として農中信託出向は東大・京大以外の国立大出身者が多い
108名無しさん:04/09/07 23:17
東大はなぜか地方行きが多い
一番得するのは京大卒
勤務地・業務ともにほぼ希望通りの配属になる
109名無しさん:04/09/07 23:18
>>107
初期配属で私立を優遇ってどういうこと?
ここ入ってからは学歴関係ないんじゃないの。
110名無しさん:04/09/07 23:20
いいんじゃねーの?信託って。
証券化とかに携われそうじゃない。
筋金入りのバイサイドの宇宙でも
オリジネーションに関われるってことじゃ。
111名無しさん:04/09/07 23:20
知らねえよ、人事に聞けよ
お前が早慶のどちらかなら最初の配属はかなりの確率で有楽町だ
出向はおそらくない
112名無しさん:04/09/07 23:21
出向といってもやばいところがある
113名無しさん:04/09/07 23:22
>>112
どこですか?
114名無しさん:04/09/07 23:23
総計はマーケット希望者が多いから
本店配属も多くなるだけだと思う。
115名無しさん:04/09/07 23:24
>>113
知ってる人は知っている
そう君の同期もね
情報は大切だよ
こんなところでセコセコ情報収集している間に
同期は希望通りのところに決まりかけかな
116名無しさん:04/09/07 23:25
>>115 ???
117名無しさん:04/09/07 23:25
早慶は本店の営業部隊に多いよ
マーケットは東大・京大・一橋大が半分以上
118名無しさん:04/09/07 23:26
初めの配属で出向って信託とシステムしかないんじゃないの
119名無しさん:04/09/07 23:28
3年ですが、運用部門て地底文系の俺でも可能ですか?
うちの大学からは毎年2・3人入ってるみたいですが。
120名無しさん:04/09/07 23:29
>>119
厳しいね
農中は地方国立大(京大を除く)を冷遇する
121名無しさん:04/09/07 23:31
他の都銀と合併したらあっという間に駆逐される
だろう。とにかく腰抜けが多いからな。
122119:04/09/07 23:32
>>120
そうでつか。やっぱり学歴は重要なんですね。
でも都銀に比べればましだと聞いたので来年がんばってみます。
123名無しさん:04/09/07 23:33
>>121
まあそうだろうな。でも合併はあり得ないからな。
みずほとは全面的な提携をしてもいいと思うが。
124名無しさん:04/09/07 23:34
>>122
止めはしないが俺も厳しいと思うよ。都銀でも
運用はできる。早慶出身者には本当にお得な銀行なのだが。
125名無しさん:04/09/07 23:35
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも121のような短絡的な煽りを入れる人が書き込むからである。
126名無しさん:04/09/07 23:35
>>124
それは入社するのが厳しいということですか?
それとも入社後に運用に配属されることが厳しいという意味でしょうか?
127名無しさん:04/09/07 23:37
>>126
東北か九州あたりだろ?事実上の単独指定校
なので入るのはそれほど難しくないと思うが運用配属は厳しい。
それでもいいならどうぞ。
128名無しさん:04/09/07 23:39
希望の配属を狙うのなら、それに対して努力をするのが大人。
大学生は大人だ。だから投資理論でも勉強するが吉という気がする。
129名無しさん:04/09/07 23:44
都銀に比べて忙しくないのに給料は高いと聞いたのですが
本当ですか?
130名無しさん:04/09/07 23:50
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも129のような短絡的な煽りを入れる人が書き込むからである
131赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :04/09/08 00:07

信金忠勤と商工中金とでも合併してればよかったのにね。
UFJに手を出さずに、の宇宙を狙ったみずほは勝ち組か?
132名無しさん:04/09/08 00:18
UFJは住信に助けを求める前に、の宇宙に助けを求めて見事に断られたけどなw
133赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :04/09/08 00:19

へー。
それは、週刊誌に載らないの?
134名無しさん:04/09/08 00:21
>>133
経済紙に載ってたぞ。たしかエコノミストだったかな。
3000億の出資を断られたらしい。
135赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :04/09/08 00:23

UFJはうまみないね。
新生銀行とあおぞら銀行とみずほコーポとの宇宙が合併すればいいのにね。
136名無しさん:04/09/08 00:24
長銀+日債銀+興銀+の宇宙w
137名無しさん:04/09/08 00:53
いやーな銀行だな
138名無しさん:04/09/08 02:05
んじゃ商工忠勤もいれてしまえw
139名無しさん:04/09/08 02:09
信金中金もお願いしますw
140名無しさん:04/09/08 02:15
そういやみずほは勧銀と興銀は元政府系だし、農林中金も政府系だったときもあったわけで、
似た者どうしなのかな。
農中が株式会社にすることは可能なんだろうか?
まぁできないわけじゃなさそうだが。
141名無しさん:04/09/08 02:20
>>140
みずほと農林中金が合併したら、日本版クレディ・アグリコールと呼ばれるんだろうかw
142名無しさん:04/09/08 05:35
農林中金との合併を視野に入れて「みずほ」と命名していたのなら
凄いことだ・・・・
143名無しさん:04/09/08 15:00
みずほ農中HDあげ
144名無しさん:04/09/08 17:32
>>133
ガペーイとかそういう話じゃなくて、住信に話を持ってく前にうんこが劣後債で
4000億規模の増資を検討してた時の話
145名無しさん:04/09/08 20:50
今回はみずほ証券への出資だったわけだが、
運用難の解決策として他の企業にも同様に出資する可能性はあるのだろうか?
146名無しさん:04/09/08 22:35
ここの人の転職先はどういうところ?
147名無しさん:04/09/08 23:01
公務員
148名無しさん:04/09/09 00:48
みずほNY支店を丸ごと買ってくれと言われて一度は断ったが、
みずほ証券には出資するのか・・・
まぁ、金額も1500億円と手頃だし。
149名無しさん:04/09/09 00:58
みずほ証券への出資って結構おいしいよな。
かなりのキャピタルゲイン得られるんじゃないか?
150名無しさん:04/09/09 01:04
まだ割当価格決まってないんだから
なんとも言えないんじゃないの
151名無しさん:04/09/09 01:43
金庫に入るんだったら、私大よりも国立の方がいい。
過去の役員を見ると、灯台・京大はもとより、
国立大学だったら、旧帝大以外にも
筑波(東京教育時代含め)・横国・一橋・小樽消化・熊本・山形等々・・・
旧帝大の中では九州・東北が多い。
早稲田が入ったのはつい最近。
慶応はまだいないんじゃないかな。
やっぱり国立を出ている方が信連、新漁連うけがいいから。
そういう学歴社会だということを知った上で、
就職活動をされたし。
152名無しさん:04/09/09 01:50
筑波熊本山形小樽商科とか今でも採用してるの?
153名無しさん:04/09/09 09:18
してないね。リクではね。
154名無しさん:04/09/09 10:12
入るまではわかったけれど、入ってからはどうよ?
155名無しさん:04/09/09 20:36
>>153
部外者ハケーン。
少なくともH13年入庫に小樽消化がいるし、その後の期では静岡大もいる。
4〜5年に一人ずつ東京水産、東京商船、東京農工大、千葉大園芸学部
等がいるのが金庫のユニーク(?)なところ。
156名無しさん:04/09/09 20:41
>>155
リクではなく、5月にある筆記試験から始まる採用では?
157名無しさん:04/09/10 00:54
>>155
個人情報保護部会で総務部文書課長他が怒っていたぞ。
カキコするのはいいけど漏れみたいにネット喫茶でやらないと足がつくぞ。
158名無しさん:04/09/10 20:08:57
293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 21:48
スレタイが「イメージ」だからどんなイメージかっつーと、
なんか地味ーな感じ。
一般人には知られてないけど、給料は都銀並なんだよなぁ。
あとは機関投資家としては有名。
あーあと、こいつら稼ぎまくってる割には協同組合だから
普通の会社とかと比べて税金優遇されてんだよなー、いいなーとか。
住専の時とか思い出すと、やっぱ天下り受け入れまくってると何かと便利なのかねー。
159名無しさん:04/09/10 22:46:16
の宇宙に入りたがる奴は入ってからの出世とか大して興味ないだろ
みんなおとなしいと言うか悪く言えば覇気がない連中ばっか
160名無しさん:04/09/11 00:57:56
>>158
稼ぎまくってる割には協同組合だから、大部分を配当してしまうので
ほとんど残らん。

ちなみに、この会社って学閥あったっけ?
入庫後は気味が悪いくらい大学を意識しないけど。
161名無しさん:04/09/11 09:04:54
学閥はないが入庫後のコースは大学名で分けられている
1に院卒か学部卒か
2に東大・京大(一橋大)かそうでないか
3に早慶か地方国立大か
162名無しさん:04/09/11 09:11:13
>>161
1〜3のコースとはどのようなコースですか?
それと、1〜3に含まれない場合はどうなるんでしょうか・・・
163名無しさん:04/09/11 09:16:41
配属の優先順位だろ
同志社とか関学は3に入るんじゃないか
164名無しさん:04/09/11 09:25:44
>>163
配属の優先度ですか・・・
院卒かつ3の場合はどうなるんですかね?
165名無しさん:04/09/11 09:32:47
よく>>161を見ろ
院卒の時点で一番優先される
166名無しさん:04/09/11 09:34:56
>>165
ありがとうございます。
167名無しさん:04/09/11 09:36:32
一例としては
横浜国立大学院卒>東大学部卒
ちなみに給料は同じ
168名無しさん:04/09/11 10:01:02
H11に南山大もいる
169名無しさん:04/09/11 10:22:20
>>168
今どこにいるんだ?
僻地支店かな
170名無しさん:04/09/12 01:16:05
お前ら個人情報をさらすなよ。目白と吉祥寺の香具師はマターリやんなくちゃ。
ところで学卒と院卒は給与年齢が違うんじゃないかな。
171名無しさん:04/09/12 01:17:18
全国愛皇信用組合連合会
172名無しさん:04/09/12 01:23:08
>>170
一緒。
浪人せずに院卒でも、二浪でも、二留でも
全く一緒。
悪平等主義。
173名無しさん:04/09/12 01:56:18
みずほFGとここが提携したが農林中央金庫関連の案件はみずほ証券
全部もってくのかね、だとしたらみずほ証券はかなり有望になるけど
174名無しさん:04/09/12 02:36:06
>>172
別に悪平等じゃないだろ。
学卒より成果だしてると言える院卒なんてわずかなんだから。
175名無しさん:04/09/12 16:25:22
所詮新人の配属はルーレット。
そこで一喜一憂しても無意味。
会社の方針として最初の3ヶ部店まではいろんな業務を経験させて、
それからスタートさせましょっていうのが大前提にある。
(つまりそれまでは人事的には役立たずという位置づけ)

初配属で希望通りの部署になったからって天狗にならないことだな。
後で後悔することになるぞ。
176名無しさん:04/09/12 16:59:10
>>175
嘘を教えるのは駄目だよ
それとも君は有名な信託出向者かな
177名無しさん:04/09/12 17:17:56
私立卒なら間違いなく勧められる会社
内部では実力以上に優遇されるよ
178名無しさん:04/09/12 18:36:53
>>175
嚢中の職員って、入社(入庫?)から
3部店たっても役に立たないの?
179名無しさん:04/09/12 18:56:08
>>178
じっくりと、嚢中色に染まる大事な年月です。
180名無しさん:04/09/12 19:07:00
>>178
それくらいの時期は、一般的にいってただのコストセンターだろ
181名無しさん:04/09/12 19:16:49
>>179,180
なるほど!
結論>>121は正しいってことだな。
182名無しさん:04/09/12 20:09:35
僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも181のような単細胞が書き込んでしまうせいである。
183名無しさん:04/09/12 20:57:05
>>176
嘘かなぁ・・・?どう思います、このスレを読んでいる副主事以上の方?
まぁどう思おうとあなたの勝手ですよ。
私から新入職員、内定者に言えることは
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

以上
184名無しさん:04/09/12 22:18:06
>>183
わかりにくい言葉で相手を丸めこもうとするのが
一番たちが悪い
上司に嫌われてるだろ
185名無しさん:04/09/12 23:22:04
住専の頃や、信連の大量不良債権が表に出だした頃は本当に未来は
無いだろうと思ってたよ。将来どうしようかと考えてた。
ところがいまや農協や信連もほとんどのとこが健全化し、金庫も最高益。
退職するまでは安泰そうだ。
186名無しさん:04/09/12 23:34:14
おいおい185さんよぉ、

金庫が安泰?馬鹿いっちゃいけねぇよ。そうなるように必死になって
やってるんだよ。まだまだ予断を許さないんだよ。
支店の退職間際の人の発言なら許せるが、
もし若手なら即刻その考えを捨ててくれ。
187名無しさん:04/09/12 23:35:51
185は退職に追い込むべきだな
188名無しさん:04/09/12 23:38:06
赤シャカスレは以下で統一。
   ↓↓↓↓↓
【金融ホモ?】赤シャカと語ろう!【むしろその逆】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094381130/l50
189名無しさん:04/09/12 23:43:03
そういやここって前期が過去最高益だったね。
ボーナスあがったりするの?
190名無しさん:04/09/13 14:35:51
金庫職員でよかった
都銀に行けばよかったなんて言うやつオレの周りでも聞いたことない
191名無しさん:04/09/13 15:27:00
昔は嚢中・興銀といえば東大生だったけど今はどうよ?
192名無しさん:04/09/13 18:46:45
嚢中スレとは言え、農協についての書き込みが少ないな。
かなり問題あると思うんだが。
193名無しさん:04/09/13 19:29:58
どんな問題?
194名無しさん:04/09/13 19:40:12
あんた、うんこやろ
195名無しさん:04/09/13 19:42:10
岡山だったかの農協が、組合長の使い込みでハターンしたんだけど
系統金融機関として農中は迅速に資本注入が行えず、モタモタしてる間に壕を県のイニシアティブで
破綻処理&経営譲渡が決定した話とかさ

SCBと比べて農中は主体性がなさすぎちゃうんか? という話が一時話題になった
196名無しさん:04/09/13 23:42:37
社宅って何歳までいれるの?
197名無しさん:04/09/15 00:10:10
みずほ証、農中の出資750億円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040914AT1F1301B13092004.html
198名無しさん:04/09/16 02:07:47
age
199名無しさん:04/09/16 22:48:35
>195
SCBが独断専行ちゃうんか。(実際は違うんじゃろうが)
私財をバラまくんとはちゃうからなぁ。
学生は親の金を好きに使えるから気楽じゃのう。
よそ様からお預かりしたお金は,タニマチみたく気軽に投棄できんわな。
物事の善し悪しは,傍からみるほど簡単じゃないんやないの?

上場企業で,破綻した一株主に迅速に投棄できますかっちゅうの。
法的に可能かどうか以前にきちんと合理的な説明ができんと,他の株主に訴えられるがな。
迅速だけが判断基準なら,小学生でも経営者になれるわ。
200名無しさん:04/09/17 01:08:19
>>184
183のどこにわかりにくい言葉があるの?
頭悪いね。評定Eだったでしょ?
201名無しさん:04/09/17 22:01:08
農協つぶれてアボーンage
202名無しさん:04/09/17 22:38:04
ここは農協つぶれたら一緒に倒産するのか?
それとも信金中金みたいに優先出資証券だしたり、クレディ・アグリコールみたいに上場したりするのか?
203名無しさん:04/09/18 03:42:21
農協より信金のほうが危ない
204名無しさん:04/09/18 12:48:51
みずほFG入りでしょ。
農民にとって「みずほ」は聖なる称号だからね。
205名無しさん:04/09/18 17:43:03
>>200
EはキャリアBでは誰もいないんだよ。
頭悪いな。
206名無しさん:04/09/19 00:06:28
>>205
組合ニュースだとEの人いますね。実際にEの人を知ってるよ。
頭悪いのは自分だってこと判りましたか?
207名無しさん :04/09/19 04:57:31
業務開発部からJAバンク統括部のほ○まってやつは危ないやつだよ。
予備校時代の友達だが以前はしょっちゅう会っていたけど。「○○部長を殺したい」
だとか、言ってるんだぜ。東大法学部出て農中入ったけど、社会人の前に人間性を疑っちゃうね。
あんな爆弾みたいなやつを、よく社員にしておくよな。会社も。俺は東大は落ちたけど、
ほ○まみたいに、人間狂っちゃいないよ。あいつ、家庭でもうまくいかなかったんだってな。
聞いた話によると、奥さんにひどい暴力ふるってたんだってな。俺は理解できんな。俺にもかみさんいて、
子供もいるが、女子供に手を出すなんて、大の男がやることじゃないだろ。
208名無しさん:04/09/19 05:07:47
集まり中@ほ○まの元友人

ほ○まはきわめて危険人物そして変態。
イメクラ通っているらしいからな。どう考えても変態だろ。
奥さんに性的暴力ふるってたんじゃないか?
209名無しさん:04/09/19 05:11:30
そんなやつに、統括されるJAバンクが可愛そう
210名無しさん:04/09/19 10:14:15
211名無しさん:04/09/19 18:59:11
ほ○まさんは同じ社宅ですが、そういえば、私が出勤する際に、ほ○まさんの
お宅の前を通ったら、「いたーい」「やめてー」「殺されるー」といった
叫び声を聞きました。以前にも年末だったかそのくらいに、奥さんの「殺されるー」という声を聞いています。今は奥さんは社宅をでたようで全然、見かけません。
世帯寮の中でほ○まさんひとり、男一人でお住まいになっています。
奥さんは、ほ○まさんに殺されてはいないだろうか?大丈夫なのだろうか?
私も個人的には、ほ○まさんと同じ部で働きたくはありませんね。
212名無しさん:04/09/19 19:31:38
私は以前同じ部だったのですが、ほ○まさんがそんな人とは。
恐ろしいですね。同じ社宅の方のレスでは、奥さんはほ○まさんに
殺されているかもしれないのですか。金庫で殺人事件かぁ。(気が早いかも
しれませんが)。私は結婚式、披露宴も同じ部ということで呼ばれて行ったの
ですが、奥さんかわいい方でしたよ。奥さん方のスピーチの方が、非常に頭の
良い人とおっしゃっていられました。才色兼備だったんですね。
そのような奥さんに、「殺される」と叫ばれるまで痛めつけるなんて、人間性を
疑ってしまいます。私も部が別になってよかった。
213名無しさん:04/09/19 19:50:54
金庫の人間から殺人者出る可能性あり
214名無しさん:04/09/19 19:53:25
同じ会社の人間として恥だな
215名無しさん:04/09/19 19:55:38
ほ○まって前、総企にいたやつ?
216名無しさん:04/09/19 20:02:05
そうだと思います。業務開発部からJAバンク統括部に移った人。
217名無しさん:04/09/19 20:03:22
完全に内部の掲示板と化してるな。
218名無しさん:04/09/19 20:06:01
僕は入社1年目だけどその人どんな人か連休明け見に行ってこよう
219名無しさん:04/09/19 20:09:03
会社側はちゃんと認識しているのかな。ほ○まさんの件のことを。
220名無しさん:04/09/19 20:13:30
農林中金は変な人多いのですか?人というカテゴリーで普通の都銀とどう違うんですか?
221名無しさん:04/09/19 20:18:29
ほ○まさん一人だけを取って、全員が全員変な人だと思わないでくださいね。
良い職場ですよ。都銀よりもおっとりしているかと思います。
222名無しさん:04/09/19 20:23:55
人事はほ○まの件を把握しているのか?
223名無しさん:04/09/19 20:30:57
ほ○まの行為は最悪殺人か少なくとも殺人未遂になるんだろ?
奥さんが「殺される」といっていたわけだからさ。
そんな金庫の人間はどう考えても、懲戒免職処分だろ。
同じ金庫の人間として懲戒免職処分を望むね。
自分の会社が週刊誌ねたのようなスキャンダルを抱えてほしくないからさ。
224名無しさん:04/09/19 20:36:45
それよりも前に、ほ○まさんは警察に逮捕されないんですか?
225名無しさん:04/09/19 20:46:07
自分はあまり法律には詳しくないが、少なくとも殺人未遂だろ。
でも警察はその場を見ていなくて現行犯で逮捕することができない。
しかし実際に「殺される」との声を聞いているものが
いるわけだから、逮捕されないとおかしいよな。
どうなるんだろ。
226名無しさん:04/09/19 20:47:48
金庫内から犯罪者かぁ。
さっさとほ○まを懲戒免職にしてもらえないかな。
227名無しさん:04/09/19 20:56:48
>>226
同感
228名無しさん:04/09/19 21:01:15
>>226
同感
229名無しさん:04/09/19 21:08:28
自分は前の人名前をコピペしているから設定が
同じになってしまったが、皆さん、自分と同様
コピペしてるんだな。金庫らしいな。
230名無しさん:04/09/19 21:23:03
ほ○まって知ってる。業務開発部に以前いて、異様に声が高くて
うるさいやつだろ。総企の時はおとなしかったのにな。私は総企で
一緒に仕事をしたが、できが悪かったな。だから1年以内で総企を
追い出されたんだな。出来が良かったら今頃もまだ総企で重要な
仕事してるよ。あいつが犯罪者とはなぁ。ああいうやつに限って
犯罪者になるのかもな。
ところで早く人事動いてくれよ。ほ○まを懲戒免職にしてやらないと
私ら安心して働けないじゃないか。
231名無しさん:04/09/19 21:29:19
ほ○まは奥さんに保険金でも相当な額掛けていたんじゃないか?
最近の事件のように。恐ろしい奴だ。
232名無しさん:04/09/19 21:36:32
人事もこのスレみてるのかな。週明けほ○まがどうなるかが見ものだね。
233名無しさん:04/09/19 21:37:53
警察が金庫に来ることもありゆるだろうか?
234名無しさん:04/09/19 21:51:37
ほ○まは金庫の汚点。即刻、人事は懲戒免職にすべし。警察にも連絡すべし。
235名無しさん:04/09/19 21:54:38
逮捕されたら金庫の名前も出るの?早く懲戒免職にしてもらってそれで逮捕されれば
無職となるから委員だけどな。だけど、元というように金庫の名前出てしまうのかな?
236内定者その1:04/09/19 22:02:40
おいおいマジですか!?不安だなぁ。。。

やっぱどんな組織にもイカれた人っているんですねぇ。
237名無しさん:04/09/19 22:32:24
>>236

まじだから、こんなに話がおおきくなっているんじゃない。
ま、文句はほ○まに言ってくれ。
君が入る頃はほ○まはもう金庫にはいなくて、刑務所の中だったりしてね。
ただ、殺人OR殺人未遂者の勤めていた金融機関というレッテルを貼られてしまうのが
僕たちにとっては嫌なんだよな。
238名無しさん:04/09/19 22:36:25
ちなみにほ○まさんは東大法学部出身らしいよ。
ワイドショーなんかで取り上げられそう。
239内定者その1:04/09/19 22:51:18
>>237

そうなのかー、家庭内暴力がひどかったわけね。
でもそれだけでは、こんなに有名にならないですよね、
きっと他の部分でも何かおかしな挙動があったわけでしょうねぇ。
240名無しさん:04/09/19 22:52:07
奥さんお気の毒に。最低でも殺人未遂なんですよね。
ほ○まごときに殺められそうになり。
私、奥さんと同じ慶応大学なので、奥さんの安否を周りの人に聞いてみますね。
241名無しさん:04/09/19 23:01:46
>>239

おい、君、金庫から殺人者が出るかもしれないことが、それだけってことかい。
おおごとだよ。金庫は従業員数少ないから、大体誰がどこにいるかわかるのさ。

242内定者その1:04/09/19 23:22:25
>>241

す、すいません。。。いや、ただの痴話喧嘩みたいなもんだと
思ってたんですよ。「殺人」の疑いまで出るとは、やっぱり話は別ですね。

243名無しさん:04/09/19 23:59:17
244名無しさん:04/09/20 00:25:03
>>243

その本ならもう読みましたよ。別に暇というわけではないですよ。
金庫のスキャンダルを内部の人間が心配してはいけないのですか?
245名無しさん:04/09/20 01:25:07
>>243
あなはどういう関係の方ですか?
246名無しさん:04/09/20 07:28:29
age
247名無しさん:04/09/20 07:43:28
ほ○まと同じ部だが、明日どうなるのかな。掲示板を見て、
そう言われてみりゃ、ほ○まは金庫にとって爆弾なのかも
しれないと思ったよ。殺人疑惑まででちゃ、金庫でやってけないでしょ。
248名無しさん:04/09/20 09:52:28
>>225
「自分」って言葉を使っているのは学生さんかな。
よく知らないなら余計なこと言わないほうがいいんじゃないの。
このスレ読んだだけでは「殺人未遂」にすら問えないでしょう。
法律というより常識のレベルだと思う。
法律なら詳しい職員がいっぱいいるだろうから任せるけど,
最低でも「人を殺そうとする意識」と「殺そうとする行為」が必要であり,
「殺したい」という願望や発言はそのどちらでもない。
>>239
あなたの感度が一般的だと思います。
3000人もいればいろんな人がいるんです。
いろんなタイプを採用するし,社会人になって変わっていく人もいるし。
かといって,判でついたような人ばかりというなら組織に未来はないしね。

それより,個人を事実上特定できる行為は,仮にそれが事実であっても問題となるけどいいのかな。
組織にとってみると,一連の名指しされている方(もしかして1人?)よりも,
一連の名指ししている方のほうが,まず問題だと認識するんでないの?
証拠だって押さえ易いし。
249名無しさん:04/09/20 18:09:49
農林中金も株式上場してほしいね!
透明度を高めてもらいたいよ。
250名無しさん:04/09/20 18:46:24
>>248

は、渦中の本人なのでは?
文脈から察したのですが何か?

私は殺人かどうかはわかりませんが、「火の無いところに煙は立たない」
と思いますよ。

>>一連の名指しされている方(もしかして1人?)

どう見ても複数人なのでは?いくらなんでも一人ってとこはなさそうですよ。

251名無しさん:04/09/20 18:56:02
>>249
そんなことしたらおいしくなくなるからヤダ
252名無しさん:04/09/20 18:59:02

僻みと嫉妬がうずまく嚢中スレ。。。

これも2ちゃん情報を鵜呑みにしてしまう248のような人が書き込んでしまうからである
253”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/20 20:34:29
これも削除ガイドラインも読まず、削除要請に法人スレをたてるようなことをしまうのような人がいるからである

農林中央金庫

1 :JAバンク統括部 <[email protected]>:04/09/20 20:27 HOST:YahooBB219004074036.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/221
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/212
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/215
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/219

削除理由・詳細・その他:
完全に個人を特定し、当人に対しての人権侵害及び法律上から
254名無しさん:04/09/20 21:33:38
記念カキコ
255(゚∀゚):04/09/21 08:26:48
激しいプレイですね。
256名無しさん:04/09/22 17:18:58
殺人未遂と聞いてきますた。
ほんとーですか?
257”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/22 20:06:41
258”削除”依頼板転載人@星猫:04/09/22 20:07:25
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/230
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/231
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/232
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/234
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/237
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/238
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/239
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/240
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094348203/247



516 :通りがかった人 ◆//v/51Pass :04/09/22 17:23:33 HOST:eatkyo03068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>515 発信者情報開示についてはこちらを参考にどうぞ。http://qb.2ch.net/flow.html
なお、書込みが削除されると、発信者情報も消失してしまいますので、投稿者特定を優先されるなら、削除依頼は情報入手後にされたほうが良いかと思いますよ。
259名無しさん:04/09/23 07:33:00
今日の星猫タソは早起きさんですね
260名無しさん:04/09/26 06:22:39
もうすぐ内定式ですな
261名無しさん:04/09/28 08:50:54
法的措置はどうなりますたか?
262名無しさん :04/09/29 02:16:04
207〜249の掲示板については8割方、特定の個人を攻撃するために
記載したことであり、深く反省し、本人に対してはすでに謝罪しております。
二度と同様の行為はしません。
263名無しさん:04/09/29 02:32:34
>>262
マジで本人に謝罪したの? で、許してくれたと
心の広い人だねぇ(w
264名無しさん:04/09/29 08:02:51
>>262
どこの馬の骨とも解らん名無しさんにそんな事
言われてもなんのことやらプ
、、、って感じ。
265名無しさん:04/10/04 19:26:16
急に書き込み止まったな
266名無しさん:04/10/04 21:24:33
通報しますた

クビ確定(*^_^*)
267名無しさん:04/10/05 00:54:49
こんな会社だから、中堅がやめていくんだよな。
今年は多いよな。

若手は辞めないの?
269名無しさん:04/10/05 01:14:43
なんのスキルのない若手はやめても行くとこない。

おそろしい会社だね(笑)。
三菱なら、ポンポンと有名どころに転職できるのに。
271270:04/10/05 01:46:19

たしかに。三菱なら財閥だから、ボンボンだらけだろうに。
転職は、信用があるからできそうだね
272名無しさん:04/10/11 04:44:17
嚢中志望のものです。
理由は資産運用がやりたいからなのですが、
日本の企業の機関投資家などは資産運用の自由度が低い
イメージがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
ファンドマネージャーをやられている方がおられたら
教えていただきたいのですが・・
273名無しさん:04/10/11 10:34:40
その通りです。日本の銀行や年金は機関投資家と名乗るものの
やっていることは市場の動きや他社の動きをみての素人的な投資判断しか下せない。
市場のゆがみを狙うことや、長期的な相場見通しを立てて投資することに対して
日本の運用者はなぜか否定的な見解の人が多い。(知らないとか、出来ないとか)
ところでどうやって資産増やすんだと聞いてみたらまともな答えはまず返って
こない。まあパフォーマンスの良し悪しにかかわらず給料かわらないからね。
ここは日本では比較的良い部類ですが、中に入るとガッカリです。
274名無しさん:04/10/11 12:03:37
リスクの高いロング・ショートなどの
アービトラージを大々的にやることのほうが問題では?

アメリカの年金だって、資産の一部をヘッジファンドなどに
まわしているだけであって、大半は国債を中心とする債券運用
じゃないですかね。
275名無しさん:04/10/11 22:26:56
>273
やはりそうなのですね。でもちょっと残念です。
嚢中というと多額の資金をダイナミックに運用する機関投資家の
イメージがあったのですが、結局アメリカなどとは違い、差益の
何パーセントがもらえるわけでもなく、運用は制限されてしまい、
思ったよりスキルもつかず自分の市場価値も高めること
もできないのかな・・
276名無しさん:04/10/11 22:47:19
>274
ロングショートやアーブのリスクが何と比べて高いと思っているかは知りませんが
リスク管理出来る範囲で普通はやります。海外の大手年金で資産の20%-30%はやります
。ただ株に寝かせて市場の動きについて行くではプロとはいえませんし、それで資産が増やせるような
世界でもありません。
また素人には誤解が多いのですが、国債、債券でも株式を超えるリスクになることもあります。
「資産の種類に投資するのではなく、ボラティリティのリスクに投資する」のが投資の考え方です。
国債=安全は 外れてはいない説明ですがかなり厳しいです

277名無しさん:04/10/11 22:49:34
コピペだね ↑↑ プケラ
278名無しさん:04/10/11 22:51:03
農林中央金庫からみて、信連や農協ってのは、どんな位置づけ?

@小間使い Aクズ B資金を集める働き蜂 C神様 Dありがたい存在


どれ?
279名無しさん:04/10/12 21:38:20
>>278
お前さん職員だな
280名無しさん:04/10/13 23:40:20
日本の機関投資家中では1番か2番のまともな投資家だろ

レベル高いけど給料安い

281名無しさん:04/10/14 01:11:44
>>280

>日本の機関投資家中では1番か2番のまともな投資家だろ
はずれ。コンプラの意識は高いが証券化商品以外は運用能力なし。

>レベル高いけど給料安い
はずれ。平均給与はBTM・SMBCと同水準。格差ほとんどない。
282名無しさん:04/10/15 00:58:12
日本の機関投資家で1番とか2番ってどこ?
283名無しさん:04/10/16 10:12:24
1番濃中

281はなんじゃい  

ABS投資に凄いもクソもねえじゃろ。
給料は年齢のサンプルがおかしいぞ。 DQN→DBN
284名無しさん:04/10/16 13:14:20
283は、何をもって一番って言ってるんだろう。
貯金部よりも嚢中ってすごいの?(笑)
285名無しさん:04/10/16 13:31:51
>給料は年齢のサンプルがおかしいぞ。 DQN→DBN
何が言いたいんだ?
286名無しさん:04/10/16 14:18:21
運用のビジネス(投資側)で1番です。チャリこいで預金集めるバカボンには
わかるめーな(恥)

287名無し:04/10/16 16:00:20
>284 貯金部?・・・ああ,旧郵政○○庁貯金部のことでつか。
預金量が一番多い所が日本一の機関投資家といいたいんでつか。
時代錯誤も甚だしいでつね。ていうか「投資」じゃねえしw。
288名無しさん:04/10/17 22:45:46
漏れの友人が子会社に出向してて残業代が出ないとか文句言ってたけど
残業代欲しい根性がいやだね。年棒制にしないと解決しないと思うが。
そもそも子会社なんてローソンの社長みたいに三階級特進でもない限り
左遷とか老人ホームに近いよな。
289名無しさん:04/10/17 23:55:30
>>288
その待遇は嚢中信託とか嚢中システムとかのこと?
その辺はよく出向のある子会社だから、そうだとしたら厳しいな。
290名無しさん:04/10/18 15:33:41
学生時代にあまり経済について知らなかった人が
ネームバリューのみに引かれて都銀に入る

社会人になってから嚢中のほうが立場が強いことを知る

悔しい

2ちゃんねるで怨み妬みばらしに没頭

291名無しさん:04/10/18 22:36:34
農中はどうして銀行と言わないの?
292名無しさん:04/10/18 22:37:55
機関投資家でも銀行なの?
293名無しさん:04/10/18 22:39:01
支店はいくつ?
294名無しさん:04/10/18 22:41:38
>>291
組合だから。社員ではなく、「職員」である。

>>292
銀行業はできる。したがって銀行でもある。

>>293
支店は全国に散らばっている。各県に一つくらい。
ない県もある。
295名無しさん:04/10/18 22:43:22
農協の親玉なんでしょ?
296名無しさん:04/10/18 22:48:11
>>295
親玉ではない。資本関係から考えると、
むしろ農協が上部にくる。しかし指導権は農中にある。
297名無しさん:04/10/18 23:02:37
潰れないの?
298名無しさん:04/10/18 23:05:21
>>288
最初の配属が出向だとほぼ膿中人生の大半は出向決定ということらしいな
協同組合とかいいながら差別がひどいね
299名無しさん:04/10/18 23:09:25
>>298
それは無い。
300名無しさん:04/10/18 23:09:49
今日はいい天気だね。豊作で農中もうれしー!
301名無しさん:04/10/18 23:15:13
>>297
潰れて欲しいのか?
302名無しさん:04/10/18 23:15:48
>>297
格付けの高さや、短期資金市場の供給主体
である点、金融庁のみならず、農林水産省と
今後政策的な足並みをそろえる必要がある点を考慮すると
比較的、安全性は高いといえる。



303名無しさん:04/10/18 23:17:29
>>299
あなたは職員の方ですか?
304名無しさん:04/10/18 23:20:28
>>302
勉強になりました。
305名無しさん:04/10/18 23:23:42
>>298
協同組合というのは、悪平等であれば良いと思っているのか?
何も分かっていないくせに生意気なことを言う人だね。
306名無しさん:04/10/18 23:26:32
膿中も球団オーナーにならないの?
307名無しさん:04/10/18 23:28:28
>>306
はやりのIT企業じゃないからね。
308名無しさん:04/10/18 23:31:04
>>306
債権放棄の代わりに球団を譲れ、というのはどうだ?
309名無しさん:04/10/18 23:34:10
レベルの低い会話ばっかり。
まるで便所の落書きだ。
310名無しさん:04/10/18 23:40:32
お前は2ちゃんをなんだと思ってたんだ?
311名無しさん:04/10/18 23:58:35
>>309
神聖なる表現の自由を守る、2チャンネルをけなすとはとんでもない奴だ。
312名無しさん:04/10/18 23:59:51
>>310
プリンちゃん
313名無しさん:04/10/19 00:08:42
>>302
短期資金市場の供給主体であれば、短期格付けは高くなるんだろうけれど、
長期格付けも高いのはどうしてなんだろうか?
それに、農林水産省と足並みを揃えることで、
金融庁から敵視されることはないのかな?
314名無しさん:04/10/19 00:10:53
>>310
プププ
315名無しさん:04/10/19 00:13:00
>>299
どうして断定出来るんだい?嚢中は民間なんだろ?
316名無しさん:04/10/19 01:34:49
>>305
随分えらそうな言い方だな。そのうちお前も出向だよ。
使えねえからな。
317名無しさん:04/10/19 01:39:42
金庫では出向=左遷ではないのだが。
318名無しさん:04/10/19 01:55:02
栄転とでも言うのか。ふざけるのもいい加減にしろ。
319名無しさん:04/10/19 07:13:09
>>318
暇な人だね。うぷ!
320名無しさん:04/10/19 17:05:47
>>294
銀行法において、銀行業を行う者は銀行と名乗ることになっている。
農中は銀行法ではなく、農林中央金庫法に基づいて設立される。
銀行業務ができることと、銀行であることは同義ではない。
321名無しさん:04/10/19 21:58:57
>>318
農中信託とかは別に左遷じゃないだろ。
普通のジョブローテ。
322名無しさん:04/10/19 22:08:03
農林族のやりほうだい。
323信連:04/10/19 22:16:28
JAの信用事業の格差はひどいものがある。
本当に指導して行けるのか?
324名無しさん:04/10/20 00:19:19
>>323
JAを指導していけないから信連があるのではないでしょうか?
325名無しさん:04/10/20 00:27:06
>>323
JAは独立法人である以上、すべてを農中に任せる訳にはいかないでしょう。
スケールメリットを出すべきことは、全国連や県連で行うにしても、
経営者の個性や地域特性に応じて、JA毎に経営の主体性を発揮する必要はあるはずです。
それこそが組合精神ではないでしょうか?
326名無しさん:04/10/20 01:17:04
>>318
やっぱりこいつ、本当に何も分かっとらんな。
327名無しさん:04/10/20 07:13:59
>>321
野宇宙では
ジョブローティション=左遷 という定義が成り立つのですね
328名無しさん:04/10/20 07:16:31
>>321
野宇宙では
左遷=リストラ という定義が成り立つのですね
329名無しさん:04/10/20 20:55:18
>>327,328
出勤前にご苦労なこったw
330名無しさん:04/10/20 21:58:18
リストラするほど人いねぇっつうの。全職員で2700名程度だし。
総合職は全国で1000名ちょっとでしょ。この陣容でメガバンク
と同規模の運用・営業してるわけ。恒常的に人手不足だよ。
ま,一般職は余剰かもしれんがw。
331名無しさん:04/10/20 22:20:11
>330
都銀ってどのくらい?
332名無しさん:04/10/20 22:45:22
>331
自分で調べる頭は無いのかと小一時間w。
ちょっと前に調べたから教えてやるよ。

2004年3月末データ
三井住友銀行 22,348人
東京三菱銀行 17,714人
UFJ銀行 16,911人
みずほ 25,397人
農林中金 2,747人

*みずほはみずほコーポレート銀行とみずほ銀行の合計
*銀行のみ。メガバンクのほかのグループ会社は除く。

リンク先:
http://www.smbc.co.jp/aboutus/profile/index.html
http://www.mtfg.co.jp/finance/minidisclosure/2004/pdf/mtfg_minidis2004.pdf
http://www.ufj.co.jp/ir/lib/disk/u2004/d2004f27.pdf
http://www.mizuhocbk.co.jp/company/info.html
http://www.mizuhobank.co.jp/company/info.html
http://www.nochubank.or.jp/outline/index.shtml

333名無しさん:04/10/20 22:46:53
台風で損保は大変。農中はどうでしょう?
334名無しさん:04/10/20 22:49:39
今年は台風上陸が多いなー。
335名無しさん:04/10/20 22:51:43
は? うちの台風は本日去りましたよ〜
336名無しさん:04/10/22 00:31:15
もうすぐ東京モーターショーだね。
337名無しさん:04/10/22 12:42:34
>>332
あおぞら銀行が1500人
SCBが1200人くらいだから、そんなもんだよな
338名無しさん:04/10/23 00:32:44
農中の資金量はすごいね。
339名無しさん:04/10/23 11:37:33
へぇ信金中金て人いないんだ。まぁでも比率的にそんなものか。国内13店舗、海外2店舗。
の宇宙は国内35店舗、海外5店舗。あれっでもそうすると都銀は何店舗あるんだろう?
SMBCで435店舗、海外20店舗。総従業員数を店舗数で割った店舗あたり人員を考えると

  の宇宙:68.7人/店舗
 あおぞら:64.0人/店舗
   真鍮:73.6人/店舗
都銀(SMBC):49.1人/店舗

ソース
ttp://www.aozorabank.co.jp/ja/company/corporate/overview/
ttp://www.shinkin-central-bank.jp/ir/company/company01_g1_j.html

ということは都銀でリストラ進展中
≒人員のムダがある、ということならの宇宙もリストラが必要?
340名無しさん:04/10/23 12:07:57
>>339
SMBCの49.1人は住宅街の営業店や小さな出張所も含んだものでしょ?
の宇宙や真鍮はそのような店舗を持っていないから、人員を店舗数で割れば都銀より多くなるのは当然。
都銀にリストラが必要なのは支店当たり従業員数ではなく支店の数そのものでは?
341名無しさん:04/10/23 14:42:34
都銀に無駄な支店が多いのはたしかだな。駅の北側と南側の
両方に一つずつあったりする。

その理由は効率性うんぬんじゃなくて、
「縄張り争い」とかそういうもの。
342名無しさん:04/10/23 15:32:50
339です。
>340,341
都銀の店舗数は出張所、代理店、駐在員事務所を除いたもの。
確かに基幹店以外の小規模支店(都銀はこれが多い)は含まれるね。

変な比較しちまったな。_orz
343名無しさん:04/10/23 20:29:29
339はリストラが好きだな。
コスト削減ばかりに目を向けていないで、
銀行にはサービス向上を望むべきだろう。
344名無しさん:04/10/23 20:30:54
米どころ新潟の地震が心配だね。
345名無しさん:04/10/24 00:47:46
耕作耕作耕作
工作工作工作
交錯交錯交錯
346名無しさん:04/10/26 19:26:58
>>318
tokuteisimasuta!
347名無しさん:04/10/26 19:39:39
>344
新米収穫後でよかったよー
348名無しさん:04/10/26 21:46:37
真鍮に書かれてる

膿中より心中にいきたかったよ
マッタリしてそうだし
学歴的にもこちらの方が出世できそうだ
349名無しさん:04/10/26 23:31:41
だんだん寒くなってきたなー
350名無しさん:04/10/26 23:34:19
みんなで新潟にボランティアに行こう。
351名無しさん:04/10/26 23:36:38
新潟に行って、携帯繋がるのかな?
352名無しさん:04/10/26 23:36:59
>348
ほっとけ恒例のオナニーだ
353名無しさん:04/10/28 22:11:22
おなかすいたね。
354名無しさん:04/10/28 22:37:25
レッドソックス優勝だ。呪いが解けたんだね。
355名無しさん:04/10/28 22:48:42
>>352
でも進駐の方がいいだろうな
店舗は都市圏ばかり
嚢中みたく東北地方にくまなく支店があるわけではない

確か仙台だけだったかな
356名無しさん:04/10/28 22:49:46
もし中途で進駐いけるなら是非いきたいものだ
募集してないかな
357名無しさん:04/10/29 05:07:40
>>355->>356
心中さんはわざわざここで宣伝するほど人材難ですか
358名無しさん:04/10/29 22:12:12
の宇宙から内定もらった奴が全員真鍮受けても半分は落ちるわけで
学歴関係なしなら明らかに真鍮の方が入るの難しいよ
359名無しさん:04/10/30 00:49:14
地方に行きたくないなら、嚢中を希望しなければ良い。
360名無しさん:04/10/30 03:04:53
358は,採用人数に着目したトリックてゆうか屁理屈。
採用人数が少なければ少ないほど入るのが難しいといいたいわけで,
大企業よりも中小企業,中小企業よりも零細企業のほうが入るのが難しく,
たくさん落ちるということ。

確かに,新規採用を0人としているリストラ中の企業に入るのは至難の業だが,
そんなところに逝きたいのか?
つまり,358は357を激しく同意してしまったわけだ。(憐れなり)
361名無しさん:04/10/30 03:33:37
>>360
心中だめで膿中いった奴を知ってるが。
362名無しさん:04/10/30 04:19:54
UFJダメで糖蜜、都銀全滅で日銀とかそんな例はいくらでもある。
ナンセンス。
363名無しさん:04/10/30 04:27:04
どーでもいーだろ。学生さんよ。もっとましなこと考えな。

さ、朝飯買いにコンビニ行くか。
364名無しさん:04/10/30 09:15:01
就職活動を偏差値の様に考えるのは愚かなり。
365名無しさん:04/10/30 10:49:41
なんなんだろう?心中の内停車かな。かなりの粘着振りだね。
この板の住人は基本的には心中のこと非難することしないし、
一部は生暖かい目で「がんばって早くうちらに追いつけよ」と思っているものの
基本どうでもいいので放置のはずなんだが。

心中板でなんかいやな事されたのかw?
366名無しさん:04/10/30 12:01:47
心中板見れば、ここにいる心中の連中がどんなのかわかる。
367名無しさん:04/10/30 12:22:22
>>365
あれだけ住専や商社等にに貸し込んで不良債権作って
国に助けてもらって「がんばって早くうちらに追いつけよ」
ってのは笑える。国と嚢中法に守られているだけの既得権益
企業が何をほざくかねぇ。まともな反論ならうけるよW
368名無しさん:04/10/30 13:42:50
いや、状況はどこの銀行も同じでしょ。都銀・地銀が莫大な公的資金
の恩恵を受けているわけだから。

以前から思ってたんだが、「国と嚢中法に守られてる」って
どこらへんが守られてるわけよ?普通に疑問なんだが。
369名無しさん:04/10/30 16:30:20
の宇宙法があるからむしろかなり民間金融機関より制約を受けてるんだが・・・
都銀が貸せる利ざやの厚い先と取引できなかったりetcetc

ちゅうか365の追いつけよは心中に対してだろ?心中が住専に首突っ込んで
無かったとは言わせねえぞ。内定者なら知らんだろうがw
370名無しさん:04/10/30 17:11:43
>>369
の宇宙法最大の強みは系統機関からの資金の強制吸い上げ。
住専の時の公的資金は嚢中に入れられたといっても言い過ぎではない。
371名無しさん:04/10/30 19:06:56
強制吸い上げではなくて、の宇宙に預けるかどうかは
系統機関の裁量なんじゃないの。ほとんどは。

好き好んでの宇宙に預けているわけで。
まあ、住専は確かに助けられたけどね。


372名無しさん:04/10/30 19:16:58
農業を軽視するなら飢えるが良い。
373名無しさん:04/10/30 19:21:54
自分では農業できないと思うが、↑に激しく同意しる
食料自給率ものすんごく低いだろ、日本は。
鎖国にあったら皆餓え死に必死!!!
374名無しさん:04/10/30 22:42:48
>>361
両方内定した学生はどちらにいくかね?
375名無しさん:04/10/31 01:02:45
個人の価値観によるだけのこと。
己の価値観もわからずにこんな情報で就職先を考える人間は、
就職してからも役に立たないだろう。
376名無しさん:04/10/31 01:06:26

       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::▲::::::::::::::▲:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _▲_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ





377名無しさん:04/10/31 12:04:50
>>373
お前みたいな経済音痴は確実に上位金融機関では通用しないぜ。
日本が世界二位の経済大国になれた理由を考えてみな。そうすれば
そんな発言はできないはず。自由貿易とリカードの比較優位の法則
暗い知ってるだろばかものめが。
378名無しさん:04/10/31 12:12:36
鎖国はないとしても、世界的な食料不足になったら、
食料の相対的価値はどうなると思うのだね?
君の給料では、飢え死に確実だろうね。
379名無しさん:04/10/31 12:19:05
ペタジーニ巨人対談。
380名無しさん:04/10/31 17:56:26
>>374 8:2で嚢中
381名無しさん:04/10/31 20:17:53
>>380
実際は、ほぼ10:0で嚢中
382名無しさん:04/10/31 20:26:31


   
        ∧_∧         
       ( ・∀・) いつものAAですみません。▲▲▲飽きましたか?
       ( つ  つ
        ) ) )
       (__)_)



383名無しさん:04/10/31 20:28:59
>>381
東大・京大
10:0
それ以外
5:5
特に私立出身者は、心中に行った方が待遇面で有利
理事クラスになることも不可能ではない。
384名無しさん:04/10/31 20:35:36
>>383
出世云々以前に、心中と嚢中では給与や福利厚生にはっきりとした差があると思うが。
385名無しさん:04/10/31 20:38:26
>>384
福利厚生って企業によって、そんなに違いがあるものかな?
給与についても、残業代込みだとそんなに実額では差はないよ。
ボーナスには、若干あるかも知れないけど。
386名無しさん:04/10/31 21:11:08
心中選ぶ私大出がいるとしたら、嚢中から内定もらえないような大学出でしょう。
387↑失礼なッ!:04/10/31 21:21:35
おなら、ぷぅー!
          (⌒⌒)
     ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)  




388名無しさん:04/10/31 21:46:23
↑おもしろいw
389名無しさん:04/10/31 21:52:19
早計と強大以外は
心中にいった方が幸せだろう
心中は信金に対する指導力が強い

灯台出身者は基本的に初年度地方支店勤務だよ

ただ早計と強大は初任は大半が本店だが
使えないとわかると2店目は東北もしくは九州の支店行き
390名無しさん:04/10/31 21:55:28
↑どして 点とか○がないの?
391名無しさん:04/10/31 22:16:11
>>389
>>390 の質問に答えてくれ
気になって仕方がないー!
392名無しさん:04/10/31 22:45:10
>>389
>早計と強大以外は
>心中にいった方が幸せだろう
>心中は信金に対する指導力が強い

心中は下から出来た組織なんで指導力が強い訳ないだろ。
の宇宙はの宇宙法があってそこそこ指導力あるんだろうけど。
393名無しさん:04/10/31 23:08:14
指導力強い?の宇宙は信錬に頭上がらないだろ。
心中に対しては一部の信金を除けば大部分の信金が
上部団体として接してくる。
394名無しさん:04/10/31 23:35:29
私道を市道にする指導。
395名無しさん:04/10/31 23:36:04
心中関係者うざい。心中スレでやっとくれ。

われわれ本スレ住人はマターリやってくんだから。

さ、皆様御詠唱ください。

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」

Repeat after me.

396↑なんだその英語は??:04/10/31 23:38:14
おなら、ぷぅー!
          (⌒⌒)
     ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)  






397名無しさん:04/11/01 00:56:04
所詮、便所の落書きさ。
398名無しさん:04/11/01 02:03:14
住専で助けられたのは迂回融資を進めた大藏小とそれに護送された大手行の船団でしょ。
いまや,住専でつぎ込まれた税金なんて,その後の事例の前に消し飛んだが。

それより,トップとったろうとゆう心意気があるなら,心中もいいんじゃない。
確率が高くなるかもしれんのだから。

”蛍光となるも牛後となるなかれ”(やや誤字,念のため)
399名無しさん:04/11/01 02:29:51
同じ中央金庫として心中・膿中を併願している奴は結構いるよ
でも心中受からなくて仕方なく膿中行く奴が多い

大都市中心勤務
初年度子会社出向なし
サービス残業ほぼ皆無
快適な寮設備
傘下の信金に対する指導力
膿中以上の高い自己資本比率
業界としての将来性

就職先として膿中よりも心中の方がいいだろうな
400定期コピペ推奨:04/11/01 10:12:48
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://eq.maido3.com/

新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://eq.maido3.com/
401名無しさん:04/11/01 21:50:13
汚ねえ寮だよな。日本生命と比べるからそう思うのかもしれないが
もうちょっと考えてほしい。
402名無しさん:04/11/01 22:03:04
>>401
目白の寮?
どれぐらい汚いの?
403名無しさん:04/11/01 22:33:55
お前が大学寮に住んだことあるならわかるだろうな。
汚いしとにかく狭い。
404名無しさん:04/11/01 22:43:01
友人が嚢中の寮は安いと言っていたが、安いのには理由があったんだな。
狭いって、まさか六畳ワンルームってことはないよな?
405名無しさん:04/11/01 22:46:33
いつまで誰も意識していない”全信連”はからんでくるのかな。
406名無しさん:04/11/01 22:49:24
>>389
東大出身者はどっちに行った方が幸せなの?
あと、初年度地方配属(東大出で本店配属の人を知ってるけど)ってなんで?
407名無しさん:04/11/01 22:49:26
>>404
そうだよ。台所もトイレも共同。
隣との壁が薄いから夜は大声出さないようにね。
まあ疲れて帰ってきたら寝るだけだと思うが。
408名無しさん:04/11/01 23:26:01
協同組合だからだよ。
409名無しさん:04/11/02 23:07:12
学生です。
30で給料700から750ということですが、その後の伸びはいかほどでしょう?
関係者、社員の方いらっしゃったら教えてください。35、40の時が知りたいです。
あとやはり金融機関だけに、日々残業の毎日ですか?
410名無しさん:04/11/03 00:27:32
20年後の給与水準を保証できる会社があったら教えて欲しいものだ。
会社にぶら下がっているだけの社員に給料を払う会社もなくなるのでは?
411名無しさん:04/11/03 01:02:55
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!!

412名無しさん:04/11/03 01:14:38
30で700万って薄給だね。心中のほうが高いんじゃない?
413名無しさん:04/11/03 10:03:43
楽天を応援しよう。
414名無しさん:04/11/03 21:09:25
田を監督。
415名無しさん:04/11/04 14:55:32
の宇宙30で700ありえないでしょ。そんな安いわけない。
はっきり言っての宇宙の人は心中なんか全く眼中ないよ
比べて云々言いたいなら心中スレでやってよ つまんないからさw
416名無しさん:04/11/04 22:41:05
心中スレと心中。
417名無しさん:04/11/06 00:17:10
嚢中カワイソウ
心中まんの妬み嫉妬を激しく買って

でも嚢中は相手にしてなさソウネ
418名無しさん:04/11/06 09:21:45
妬みじゃないだろ。真鍮マンに脳中は哀れだと思われてるんだよ。
地方転勤・残業代カット・信連に頭上がらず・子会社にも馬鹿にされる。
419名無しさん:04/11/06 13:22:20
心中なんでどうでもいいから。
学生は卒論でもやれ。うざいぞお前ら。

420名無しさん:04/11/06 13:30:32
 418 :名無しさん :04/11/06 09:21:45
 妬みじゃないだろ。真鍮マンに脳中は哀れだと思われてるんだよ。
 地方転勤・残業代カット・信連に頭上がらず・子会社にも馬鹿にされる。

これは心中の話ですね。ここしばらく粘着しまくってる心中シンパお疲れ様です。
ご自分のスレでお楽しみください。

ちなみにですがJAバンク設立・の宇宙法改正以降、信連との立場は大きく変わりましたよ。の宇宙が重視しているのは出資者全体の利益
であり個別信連・農協ではないので、全体の利益になるのなら、不採算信連の面倒も見る。でなければ潰す。当たり前ですが。

確かに10年前であれば418の通りだったかもしれんが世の中すごい勢いで変わってますから。10年停滞している方には実感ないでしょうけれどw。
421名無しさん:04/11/06 13:45:11
>420
ほっとけ。どうせ心中内定者なんだから。
残業代カット・信連に頭上がらず・子会社にも馬鹿にされるって書いてるところで既に妄想の世界入ってるし。
422名無しさん:04/11/06 13:53:50
全部ホント
東京だとわからないだろうな
地方支店へ行けばほぼ毎日信連や農協に対する接待
怠ると支店で干される
423名無しさん:04/11/06 14:02:34

接待も業務の一環なのでしょうか。


業務とは認められていません。
残業代がほしいものですね。支店の経費で落とせるとはいえ、
接待の行為自体は建前上あくまで自主的なもので・・・(略)
424名無しさん:04/11/06 14:06:03
うーん、そこは感度の違いなのかな。
信連・農協と良好な関係を維持するのは非常に重要である一方、
昔の様にただただ彼らに迎合していればいい時代では既に無い。
彼らに実力行使でダメ出しをしないといけない。もっとも相手方
の意識がすぐに変わるわけではないから直接の窓口である支店の
苦労は相当だろうけれど。

ただ信連・農協がこういってるから〜なんていって釈明しても
経営層が許すことはなくなってきているよ。そこは注意するべし。

>423
接待で残業代が出ないというのはどこの会社も一緒ですよ。
必要経費が出るだけ一般の営業よりはましなんじゃない?
少なくとも持ち出しは無いわけで。
425名無しさん:04/11/06 14:10:54
はっきり言えることは賃金にあらわれない業務というものが
この会社には多数存在し賃金を拘束時間で割ると
給料は別に高くないということです。
海外留学制度はニンジンで東大・京大以外だと厳しいです。
その他大多数の職員は必死に働き
50歳前後で子会社に出向、さらに転籍という運命を辿ります。
箔をつけるために最後は人○部などに移り、
数ヶ月程度で転籍というパターンが多数ですね。
426名無しさん:04/11/06 16:13:49
確かに労働(拘束)時間と比べて給料が高いとは思わないな。
そういう所まで市中銀行に合わせなくても良いのにw。
きついノルマが無い分まだましか。
427名無しさん:04/11/06 16:26:17
心中の内定をもらえたが、の宇宙の内定をもらえなかった学生が、
の宇宙に内定をもらえなかったことは幸運だったと言い聞かせたいために、
心中と比較しての宇宙の方が条件が悪いことを主張したくなる、
という心理ですな。

428名無しさん:04/11/06 19:17:18
>>415
そんなもんですよ。
っていうか、700に届かない位かな。
5年前と比べると、扶養手当カットとかボーナスカットとかで、
70〜80ほど下がってるし。
でも、家賃が年間3万円位だし、生活は楽だよ。
429名無しさん:04/11/06 20:04:02
一般的に銀行は福利厚生は手厚いでしょ。

SMBCとかはひどそうだけど、福利厚生込みの実質賃金でいったら
都銀と比べてどうなんだろう?ふと疑問に思った。
430名無しさん:04/11/06 21:20:57
>>428
心中にいった先輩に聞いたら扶養手当はあるようです。
寮も新しい所が多く快適とのこと。
脳中は福利厚生いいんですか?
三井住友と比べていいとか言ってるのを聞くと悲しいですね。
所詮世間知らずの田舎者が多いということですか。
431名無しさん:04/11/06 21:40:23
430って429のレスを読んだ上でいってるのだろうか。。。

違うといってくれ。でないと日本語があまりできない人という
ことになってしまうぞ?
432名無しさん:04/11/07 00:39:05
馬鹿で結構。間抜けで結構。
433名無しさん:04/11/07 05:23:14
430は心中まん本人ですな乙
434名無しさん:04/11/07 09:35:17
嚢中と真鍮。
格は嚢中が上だが働く場所としては真鍮の方がよい。
給料についても各種手当てを考慮すれば真鍮が上。
435名無しさん:04/11/07 10:20:58
上下の格をつけている発言に何の権威もなく、
しかも名無しさんだから、責任を負うつもりもないとは。。
436名無しさん:04/11/07 10:40:37
無視しなさい。
437名無しさん:04/11/07 13:07:29
便所の落書きですから。
438名無しさん:04/11/07 14:44:17
の宇宙って中途採用行っていないの?
中途採用者はどれくらい活躍してるの?
教えてくだされ。
439名無しさん:04/11/07 14:54:05
>>438
中途採用定期的に行ってるよ。
地銀だと厳しいが(まあ地元志向強い奴にそんな変わり者いないか)
都銀在籍者ならかなりの確率でいける。
エイブリックチェックしなよ。
440名無しさん:04/11/07 14:56:05
>>439
サンキュ。
441名無しさん:04/11/07 15:00:28
>>439
適当なことを言ってはいけません。
転職市場での農林中金は最難関です。
激務に疲れた外資系社員がこぞって受けにくる。
442名無しさん:04/11/07 15:23:03
>>441
じゃあそういうことにしておくよ。
今期は何人辞めるのかな。
443名無しさん:04/11/07 16:16:45

久々に見に来たら,結構適当なこと書いているなぁ
待遇良けりゃ,毎年あんなに辞めないだろう。
病気になる人,落ちこぼれる人,人生いろいろ
決して安泰な職場ではない
444名無しさん:04/11/07 17:31:07
いい加減なことを書くのが2チャンネル。
それを批判していては、成り立たないぞ。
それでいながら、ちゃっかりいい加減な評価を行っている。
アホだなこいつ。
445名無しさん:04/11/07 17:52:01
いい加減といいながら大部分が本当なんだけどな。
まあいいや。
446名無しさん:04/11/07 21:07:54
>>441
あおぞらOBや新生OBを外資出身
と呼ぶのなら間違いじゃ無い。
447名無しさん:04/11/08 21:33:11
427も間違いじゃない。
448名無しさん:04/11/09 01:03:21
平日ageても良いじゃない。
449名無しさん:04/11/12 22:29:06
そんなにやめないよ、ここの人は。
しかし、関西方面になると、飲みにケーションで体壊す人多いらしい・・。
450名無しさん:04/11/12 23:31:01
なんで真ちゅーの人に目の敵にされてるんですか?
仲悪いの両者は?
451名無しさん:04/11/13 22:56:05
>>449

数はやめてないけど、優秀な人から辞めてってるよね。
今年もスタッフ部門の中堅クラスが数人辞めてる。

飲みにケーションで体壊すなんてほんの一部でしょ。
心の風邪を引く人の方がもっと多い。
452名無しさん:04/11/13 23:35:47
>>451
スタッフ部門
使えねえジジイ収容部門として有名らしいな。
453名無しさん:04/11/14 01:12:23
嚢中パン食は昔からかわいい子が多い!!
454名無しさん:04/11/14 03:02:57
>>453
どこの支店?
455名無しさん:04/11/14 21:30:08
>>449
オレの同期、落ちたスレにも出てたけど辞めてマッキンゼーに転職したぞ。
他に、うち辞めた奴は、どこに転職してる?
オレも辞めようかな。
456名無しさん:04/11/14 22:21:13
ここを辞めて外資っていう人多いみたいだよね。
なんでだろう。

外資が優秀な人を惹きつけるカルチャー持ってるのは
なんとなくわかるけどね。できる人ほど好待遇だし。
457名無しさん:04/11/15 04:57:31
日本の野球選手がメジャー目指すのと一緒
458名無しさん:04/11/18 00:26:06
心中の香具師も去ったか・・・(と釣ってみる)。しかし心中は嚢中を見本にして
友好的な関係にあったのに若手には変な敵対意識でもあるのかな。
入庫以来ずっとマーケット部門にいて自分が実力があると勘違いして外資に転職、
そして激しく後悔というのがパターン。
459名無しさん:04/11/18 21:55:38
今でも真鍮にいきたいよ。
中途採用あるのかな。
460名無しさん:04/11/19 22:00:28
>>458
釣れましたな
以下スルーで↓
461名無しさん:04/11/20 17:10:15
今までの流れとぜんぜん違ってしまうんですが、農林中金の男の人ってどうなんでしょう?
彼の職場がここらしいんですが。名前も聞いたことありません。どなたか教えてください。

聞いたことのない会社だったんで心配になってしまいました。
UFJ銀行みたいに潰れちゃったりしないんでしょうか?
462名無しさん:04/11/21 00:02:49
当然、彼にも聞いているはずだと思うが、
彼の言葉よりも、こんなところの話を信用するのかね?
463名無しさん:04/11/21 16:22:44
絶対真鍮の方がいい。友人が嚢中のヤシがいて、そいつも後悔してる。
嚢中のヤシから聞いた嚢中の実態(真鍮ではあり得ない)・・・
30歳 入庫と同時に子会社出向、現在も同じ子会社にいるらしい。
40歳 上司の機嫌を損ねて地方へ左遷、部下は全員女性で年齢も上、しかも仕事は経験のない総務と事務。
50歳 早くも肩たたきで取引先へ片道切符の出向、全く仕事せず取引先を1ヵ月で首になる。
464名無しさん:04/11/21 16:25:39
全信組連に行けば? 
465名無しさん:04/11/21 22:53:32
なんだぁ?真鍮工作員の粘着ぶりはすごいな。
ほっといてくれよ。別にあんたらの悪口言ってないんだし。
勝手に妬まれても困る。
ちなみに↑は嚢中でもありえないし、よっぽど出来ない奴だろ。
そんな奴はそもそも他の会社であれば30行かずにクビ。
書いてて世間知らずを露呈したねw
466名無しさん:04/11/21 23:26:12
>>461
真鍮工作員のなりすまし野郎がウザイ。
ちなみにUFJ銀行は潰れてませんから。
FSAとSECに「風説の流布」で告発されますよ。
467名無しさん:04/11/21 23:29:51
>>466
その書き込みは「私の彼は金融業界の男」とかいうスレからのコピペ。
彼氏が農林中金に勤めてる馬鹿な女の書き込み。
468名無しさん:04/11/22 23:55:17
今年は新卒何人出向させるの?人権無視も甚だしいよ。
469上到津:04/11/23 00:08:19
行員は銀行に採用されたものであり、関連会社といえども
本人の同意なしの異動命令は人権無視。
470名無しさん:04/11/23 01:01:54
>>468
特定されるよ
471名無しさん:04/11/23 12:51:04
農協に対する一般のイメージは悪いし、実態もあまりよくないと思う。
だけど嚢中は格付けが高くてイメージもいい。この格差が理解できない。
472名無しさん:04/11/23 17:40:46
皆さん、いろいろと書いてますが、バクシンを語らなければ
膿中は語れない。
473名無しさん:04/11/29 12:01:47
嚢中いれてくれ〜
474名無しさん:04/11/29 22:38:58
大手町の嚢中の前で、農協が出店出してたときに、1個50円の蜜柑買いました。
おいしかったです。
ビジネス街に、1つだけああいう会社があると楽しいよね。
475名無しさん:04/11/29 23:00:48
バクシンの一言で、
2ちゃんから職員が消えた・・・
恐るべし。
476名無しさん:04/11/30 00:33:56
職員ですがバクシンが何だか知りません。真鍮の間違いでは?
477名無しさん:04/11/30 01:54:06
>>475
語ってもつまらんから黙っているだけ。

って、俺も>>472に釣られたな。
478名無しさん:04/12/04 01:23:21
くるってる
479名無しさん:04/12/05 15:54:06
総合職(キャリアB)でずっと東京の椰子っているの?
480名無しさん:04/12/05 16:01:57
くるわせられた
くるわせた
くるくるぱあ

どーれだ?
481名無しさん:04/12/05 16:03:39
くるくるぱあ。
482名無しさん:04/12/05 16:05:57

>>481 は くるくるぱあ だそうです ^^

オツムを大切にね! 金融スレのご利用は 計画的に!
483名無しさん:04/12/05 16:53:19
>>479
AとBの違いって何?東大卒かそうでないやつか?
484名無しさん:04/12/05 17:51:25
真鍮グッド!
485名無しさん:04/12/05 18:02:11
>>484
よくわからねえー! きちんと、あかうんたビレッ! ぼけ!
486名無しさん:04/12/05 18:33:22
>>482
死ね。
487名無しさん:04/12/05 18:34:32
>>486
なんで 死ね なのか アカウンタびれっ! あほ!
488名無しさん:04/12/05 18:56:24
>>487
だから おまえは アホなんだよ!
いちいち説明しないといけないのか。
ばーか。
489名無しさん:04/12/05 19:00:19
あたりまえだ! 死ねなんて言葉通常は知らない相手につかわないだろ!
ばーか × 10000 どれつなー!!!
490名無しさん:04/12/05 22:36:35
>>479
いるよ。
この組織は地方ドサ周り組と東京組に分かれる。
営業・推進(という名の営業)は基本的に2〜3年ごとにドサ周り。
マーケット関係は東京。

地方周りが好きな女以外からは嫌われるだろう・・(ry)
491名無しさん:04/12/06 22:22:38
ずっと東京にいる人間≠出世する人間、なんだけどね。
地方を「ドサ周り」と言っているとは、こいつはもぐりだな。
492479:04/12/07 00:35:56
へ〜、そうなんですか。
地方回り組とずっと東京組の比率って分かりまつか?

東京にいるためにはマーケットということでつね。
やっぱり文系は営業で、理系がマーケットとか?
私大文系では営業に配属されるしかないのかな。
493名無しさん:04/12/07 20:29:15
そんなにマーケットがいいかね。
早起きしてコンクリートジャングルの中で神経すり減らしてさ。

まぁ、単に東京にいたいだけならわからないでもない。
494名無しさん:04/12/07 21:11:46
転勤についてはやたら念入りに聞いてくる。
495名無しさん:04/12/07 22:17:49
>>491
ドサ周り組のよく言うセリフ。45歳くらいで厄介払いで
関連会社へ転籍し、俺の金庫生活は何だったのかと自問自答する。
東京にいられたのはわずか3年。
496名無しさん:04/12/08 00:56:58
491みたいな香具師が出世しちゃうから問題なんだよなー。
497名無しさん:04/12/08 21:54:03
だって金庫の資金力の源泉は系統ですから。

それとマーケットが理系だけとかって考えてるとこ見るとマーケットに幻想
いだいてるな。マーケットってかっこつけても所詮生身の人間達が悶々したり
一喜一憂したりして相手と取引してる。そこを上手く見抜いてディールすることも大切
でさ,”営業力”の無い奴は結局上手くいかないぞ。

あ,”営業力”のある理系がいればそれで済むかw。
まぁそうそう都合よくいるわけでもなし,理系文系はあまり関係なし。
498名無しさん:04/12/09 00:53:43
確かにそうだな。ノーベル賞学者のファンドLTCMも破綻したからな。
金融機関は同じ業務を長期間に渡って担当させることはないから、地方と東京の
往復になってしまうし、東京にいても仕事は変わるよね。マーケットが好きで自
信がある人は辞めるしかないよね。
499名無しさん:04/12/09 01:39:09
俺は大丈夫さ。ずっと本店営業部にいるのだから。
地方なんかくそくらえ。
500名無しさん:04/12/09 04:19:56
支店のやってる融資とかと本店でやってるマーケット業務とかを
分けて採用するとか無いのだろうか。
まぁでもそんなことしたら融資の方だけが圧倒的に人気下がるよな。
501名無しさん:04/12/09 13:06:47
▲~~(m´□`)/゜・:*†┏┛呪┗┓†*:・゜\(´□`m)~~▲

エコエコアザラク エコエコアザラク

▲m(- -m)~呪~(m- -)m▲

ウラミハラサデオクベキカー!

▲m(~^~m)怨・恨・呪(m~^~)m▲

人を呪わば穴2つ

ψ(`∇´)ψ ▲2つ目の穴が大好きー! エロエロア○ルセクース▲


502名無しさん:04/12/09 15:54:38
 11 名前:名無しさん@あまたの声[] 投稿日:04/07/11(日) 23:33
 ☆金融エグイ度ランキング☆

 先物>証券>生保>事業者金融>都銀>地銀>信託銀行>信金・信組
 >消費者金融>損保>政府系金融機関
503名無しさん:04/12/09 23:20:19
農中証券ってどうなったの?
どうだったの?
504名無しさん:04/12/10 00:36:22
>>500
生保でマーケットと営業分けて採用やってるとこあったけど。
505名無しさん:04/12/11 20:42:26
「融資」っていっても、ねぇ・・・。
506名無しさん:04/12/14 21:37:52
バクシン
507名無しさん:04/12/14 22:09:20
っつーか、バクシンってなに?
508名無しさん:04/12/17 23:45:52
サクラバクシンオー知らないの?
509名無しさん:04/12/18 21:47:21
サクラバクシンオーの方が使い物になる。
510名無しさん:04/12/21 21:21:50
ボーナスなんとかせい
511名無しさん:04/12/23 00:14:02
やっぱボーナス少ないですか
512名無しさん:04/12/23 20:23:03
住みたい駅トップは吉祥寺――。マンション販売の長谷工アーベスト(東京・港)が首都圏に住む人を対象に21日ま
とめた「住んでみたい街(駅)ランキング」で、1位は吉祥寺駅となった。おしゃれなイメージで人気の自由が丘駅が2
位、歴史と文化の街で50歳以上の評価が高い鎌倉駅が3位で続いた。

吉祥寺(158票)は自然豊かで買い物や交通の便もよく、年代を問わず人気を集めた。5位の二子玉川、6位の新浦
安、8位の品川など周辺で再開発が進む地域も10位以内に入った。

回答者の居住地別順位をみると、東京23区の居住者では自由が丘や吉祥寺のほか、表参道や麻布十番が10傑入り
。神奈川県では横浜、鎌倉、たまプラーザ、青葉台が、千葉県では新浦安、柏、海浜幕張が、埼玉県では大宮、浦和、
川越が上位を占めた。「住み慣れた居住地に近い場所を挙げる『住めば都』の傾向が強い」(同社企画部門)という。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041221c3b2103o21.html
513名無しさん:04/12/24 23:43:45
ボーナスが年々減る金庫なんて辞めちゃえ!
ちなみに。
バクシンはいっぱいもらってます。
あしからず。
514名無しさん:04/12/25 00:05:03
そりゃアンタの出来が悪いから減ってるのw
ファンド総額は横ばいですから。
515名無しさん:04/12/26 13:40:22
できないヤツほど給料は良い。
仕事の量から考えると、割が良い。
516名無しさん:04/12/26 13:48:40
新人事制度になって、
やっぱモラールダウンしてんの???
517名無しさん:04/12/28 00:52:33
age
518名無しさん:04/12/28 02:06:16
ここの運用担当になれたら、どの他の国内の銀行よりも幸せだと思ふ
519名無しさん:04/12/29 23:57:35
バクシンとは働きたくない。
520名無しさん:04/12/29 23:58:35
>>518
そりゃあ、金庫の四階ほど楽な職場はない。
521名無しさん:04/12/30 23:28:44
>520
ねぇ,本気で言ってる?本気?
ぢゃあ来てよ。猫の手も借りたいからさ。
522名無しさん:04/12/30 23:42:16
>>521
やだ。
そっちの部署は忙しそうだから。
523名無しさん:04/12/31 03:12:23
部外者ではあるが、ここの運用担当の能力は相当高いと思うよ。いい勉強になるでえ。
524名無しさん:04/12/31 10:28:01
>>523
ありがとう。
でも四階に来ると、そうじゃないことが分かるけど。
525名無しさん:04/12/31 12:33:53
ポンコツ集団。
526名無しさん:04/12/31 13:51:10
>>523
隣の芝は青く見える
527名無しさん:04/12/31 13:52:16
ここのA職に知り合いがいるが田舎出身のイモ娘と
結婚して楽しいのかね?
ここのパン職はB・Dとの結婚しか目的がないらしいな。
それにしてもここに入りたいという奴の
気がしれない。上から下まで腐った組織だよ。
上は天下り、下はブランド大学出身だけの無能集団。
唯一院卒の年寄りにはやさしい組織かもなw
528名無しさん:04/12/31 13:59:23
>>527
あなた内部の人ですね。通報しますた。
首を洗って待ってなさい。
529名無しさん:04/12/31 14:10:45
>>528
外部なのだが。ふざけたこと言ってると名誉毀損で訴えるぞ。
こんな組織の一員というのは著しく名誉を傷つけられる行為。
530名無しさん:04/12/31 14:16:27
>>529
ちっぽけな名誉だなw
531名無しさん:04/12/31 14:18:05
(参考リンク)
外資系金融の人とお知り合いになるには!?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1060422301/l50
$$外資系証券のカッコイイ男性教えて!3$$
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1049636907/l50
532名無しさん:04/12/31 17:50:13
>>529
名誉毀損で訴えられるのは、どっちかといえばお前の方だろw
自分のことは棚に上げ…ふざけてんのはどっちだ?
言ったら言われる、2chの常識だろ。
ちょっと言われてブーブー文句たれるなら出てけ。以上
533名無しさん:04/12/31 19:09:27
>>532
なにカリカリしてんのよ?
ちっぽけな男ねぇ〜w
534名無しさん:04/12/31 20:51:38
ここは気の小さい男が多いから気をつけろ。怒ると何をするかわからない。
一般的な職員像としては外資金融に挑戦する勇気もなくただ金と安定を求めて
そこそこいい大学を出て就職。実際は安定どころかお先真っ暗だよなw
一部のセクションを除いて使えねえ人間ばっかりだよ。転職市場での
マーケット価値はゼロに近いから覚えておくといいよ。特に営業部な。
535名無しさん:04/12/31 21:02:35
>>534
じゃあどこにまともな男がいる(多い)んだ?
外資か?メガか?バカ言ってんじゃねー。
どこもカス野郎の寄せ集めだろーが。
ついでに、そういう喪前もカス野郎の1人だろ、どーせ。
536名無しさん:04/12/31 21:04:36
>>535
お前は信連様に向かってよくえらそうな口聞けるな。正月休み明けにでも
有楽町に電話して地方へ飛んでもらうよ。覚悟しとけ。
537名無しさん:04/12/31 21:07:33
出資者である信連に対する罵詈雑言は死刑にも値する。

>>535
お前の人生終わったな。
538名無しさん:04/12/31 21:29:42
534は信連様なのか?
出資者が出資先をおとしめて何の得がある?
そして535はここの職員なのか?
536と537もここの関係者だとすると、社会的に問題だな。ただの脅迫に見えるが。
539名無しさん:04/12/31 21:34:20
>>538
なにビクビクしてんのよ?
ちっぽけな男ねぇ〜w
540名無しさん:04/12/31 21:46:46
>>538
534は書き振りからして外部と思われ。
535は何者か分からんが、536=537はただの煽りだろ。
真に受けんな。
541名無しさん:04/12/31 22:01:54
>>540
なにくだらない解説してんのよ?
つまんない男ねぇ〜w
542名無しさん:04/12/31 23:29:16
そもそも527は何を考えて、2ちゃんねるを訪れ、さらには
こんなショボいスレに書き込みをしようと思うに至ったんだろうか。

正直な部分を聞いてみたいものだね。自分の卑しい部分を
晒すのはさすがに恥ずかしいだろうが。
543名無しさん:05/01/01 13:27:15
藻前ら、同じ会社なんだから仲良く汁。
544名無しさん:05/01/01 13:33:54
甲子信用組合について、教えてください。
545名無しさん:05/01/01 13:46:03
新人配属でどこになろうと、3年経てば異動は確実。
だから何処に配属になろうと、変わらない。
546名無しさん:05/01/01 13:50:47
>>545
なにくだらない解説してんのよ?
ちっぽけでつまんない男ねぇ〜w
547名無しさん:05/01/01 14:01:39
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
548名無しさん:05/01/01 14:26:23
しかし最初の配属で、
ずいぶんとその後の配属が変わるぞ・・・。
549名無しさん:05/01/01 14:32:33
>>548
同意。まあ最初だけじゃないんだけどな。人権無視、
言語道断の制度。労基署にちくろうかな。
550名無しさん:05/01/01 14:33:32
>>549
尿意。ちょっと失礼。
551名無しさん:05/01/01 14:54:58
>>548
漏れの知り合いで最初の配属が?と思われる所だったが、
次の異動でかなりいいところになった香具師がいる。
嘘ではない。
552名無しさん:05/01/01 14:56:16
バクシン
553名無しさん:05/01/01 15:30:05
といっても昔の話し。
今はどうなの?
554名無しさん:05/01/03 15:42:55
>>545
そりゃウソだね。
>>463
実在w
555名無しさん:05/01/03 21:17:42
>554
はじめの3カ店目までは大半はランダム。
君がトップリーグに入っていて,初めが希望通りの部店だけど,
2カ店目が全く違う路線なら考えるべきことはあるけど,中心層
にとっては純粋にランダムなので気にするだけムダ。
556名無しさん:05/01/03 21:19:31
サクラバクシンオー!
557名無しさん:05/01/03 21:58:07
>>555
トップリーグってなに??
558名無しさん:05/01/04 01:25:28
やっぱり運用関連のお仕事がまともそうねぇー
559名無しさん:05/01/04 11:26:24
どうよ
560名無しさん:05/01/08 21:01:29
本人の同意なき新卒子会社出向。報復人事での僻地支店流し。相変わらずの
サービス残業。
いずれも悪質なので労働基準監督署に通告します。
561名無しさん:05/01/09 00:22:20
>>560
これで対価を求めたら恐喝だなw
やるなら黙ってやれ。
そもそも事実と異なってるけどね。
562名無しさん:05/01/09 10:20:28
>>561

お前人事部かw事実と異なるならわざわざ
こんなこと書き込まないだろ。人権無視は許されない
時代なのだよ。コンプライアンスを連呼するわりには
労働法は順守しないのだな。俺は許さんぞ。
563名無しさん:05/01/09 17:49:27
>>560
一般的な話でなく、あくまで農林中金の話として、「同意なき新卒子会社出向」が仮に事実だとしてホントに問題なのか?
元々異動先の一つとして子会社出向もあることを前提に包括的な同意をとって雇用契約していたりってなかったっけか(適当に書いているから、事実でない可能性は大ですが)?
要は、そんなに基本的な部分であからさまに法令違反をしているとは考え難いということでつ。
それになんで新卒に限定されてんの?新卒以外ならオッケーなのか?もしかして560はその新人とかじゃないのか?何か個人的な恨みを感じるのだが…。
報復人事の事実関係は知らんが、仮に裏にそんな話があったとしても記録に残ってるわけもないので、事実を立証するのは難しいでしょう。そんな程度なら他社でもあるだろうし、当然に。
どうせ人事異動とか人事評価なんて所詮人が決めることであって、人の好き好きとか諸々も影響しちゃうでしょ、どうしても。
あとサービス残業ねー。漏れの知る限り、他社の現状からすればかなりクリーンな会社だと思うけどなー。他社の方がよっぽど酷いよ。
世間一般でいうところのサービス残業にあたるものは基本的にはもう存在してないと思うが。どこの部店のことなのやら…?
漏れは人事でもないし561でもないが、561と同じく560に書かれている事実認識には疑問でつ。
それに、こんなとこに「通告します」なんて書き込んで何になるわけ?通告するなら561の言う通り勝手にやればいいじゃん。それを書くことで人事に対応して欲しいと思っているのかな。目的がよく分からない。
564名無しさん:05/01/09 18:46:51
>>563
他社の現状からすればかなりクリーンな会社、という点については同意だが、
労働法及び関連法令・慣習についてはかなり疎い、
脇が甘い企業であることは事実。
565名無しさん:05/01/09 20:40:35
>>563
文章が随分下手だね。新人?
566名無しさん:05/01/09 20:46:15
何言ってるの。サービス残業は今もあるじゃん。
567名無しさん:05/01/09 20:51:23
農林中金より竹中&木村銀行『日本振興銀行』の成り行きが
面白い。
いつつぶれるかね。
竹中プランの実験行と言われている。
もともと竹中のやっていることは、詐欺みたいなもんで
能力ゼロの人間が口先だけで権威を傘に着てやってきたことで
これからの後始末をする人間にとっては始末に負えない。
まぁ〜見ものだな。。
568名無しさん:05/01/09 21:47:31
>>565
分かる様に書く訳ないじゃん。
そんなことしたら、どの位の年次かバレルだろ。
569名無しさん:05/01/09 21:59:55
報復人事はあるかもねー。
570名無しさん:05/01/09 22:33:09
>>568
指摘されたからってそう怒るなよ。気の小さい人間が
いかに多いかわかる。
571名無しさん:05/01/10 22:31:15
激烈な面接試験を突破してから1カ月。
農林中央金庫に内定したときのあの喜びがいまだに続いている。
「農林中央金庫」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
農林中央金庫の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?歴史というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「金庫が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が農林中央金庫に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の農林漁業をになう最高のエリートである
僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
農林中央金庫を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
農林中央金庫に入庫することにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき農林中央金庫。

知名度は全世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「農林中央金庫」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される村の女性たちの熱い視線。
そして田畑を歩くたびに味わう圧倒的な農林中央金庫の威力。
農林中央金庫に入庫して本当によかった。


572名無しさん:05/01/11 00:42:28
>>571
うんこ
573名無しさん:05/01/16 00:55:31
新卒子会社出向のアイツは今回も戻れずwww
574名無しさん:05/01/16 16:46:30
>>573
新卒出向先というのは刑務所と同じ 服役期間は3年以上だから当分は無理だろ
575574:05/01/16 16:48:51
出向者と本店にいる人間を同格に扱ってほしくないね
576名無しさん:05/01/17 01:09:04
>>574,575
へー、本店の人間ってそんなに偉いんだ。子会社から見ると一部の人しか仕事
してないように見えるがね。文章からはお前の無能さが伝わってくるよ。
そこまで子会社をバカにするお前はどんな高い能力があるんだ?どうせ仕事
もろくにできねーくせに偉そうにすんじゃねーよ。
新卒出向がなんで刑務所なんだ?服役期間って何だ?お前、いい加減にしろよ。
会社に言ってログ取って職員だったら懲戒処分にしてもらうぞ。コラ。
577名無しさん:05/01/17 09:17:30
全員がそうだとは思わんけど、農林中金なのに「銀行」とか言っている奴がいる。
英語にすればNorin Chukin Bankかもしれんけど、いわゆる銀行とは違うわな。
フ●ヤとかいうホモっ気たっぷりのおっさんがよく「うちの銀行では」と言ってた。
嫌いだから余計腹が立つ。
578名無しさん:05/01/18 01:12:51 0
>576
いや,573,574が何を考えてるのか良く知らんが,新卒の子会社は幸せだと思うよ。
本体よりのびのびしてるし。本店でも事務課新人なら分からんだろうが,投資部門や営業部門はぴりぴり
してて疲れる。経常収益倍増倍増で相当キテルこの頃。
今のうちにいろいろ勉強品。
579名無しさん:05/01/18 05:19:19 0
支店でのんびりするのが一番いいにきまってる
580名無しさん:05/01/21 00:32:44 0
>>576
まぁおちつけ。
支店にいた人間からすると、つらさは少しは察しが着くよ。
たしかに、つらいかと思うよ。
でも、ずっと本店っていう保証も無いからね。
いきなり管理職で支店に出されたとき、
最前線の現実(土地の人と上手に対応する等)をこなせといわれても、
かなりつらい場合もあるかも知れぬ。
今、現場でやっていることは、その分相当適応力は身についていると思うよ。
管理職でいきなり支店に出されて、
「現場」に直面し、心身壊してしまう人もいたりします。

・・・でも、やっぱつらいのはつらいよね。。。がんばって。
581名無しさん:05/01/21 02:32:52 0
>>580
立派な方がいらっしゃるもんですね。こういう人に偉くなってもらいたいものです。
582名無しさん:05/01/21 20:10:36 0
>>581
拭く主事くらいの頃まではこういうお方がいっぱいいる。
それなのに、管理職になると、サッパリいなくなる。
ふしぎー。
583名無しさん:05/01/24 07:49:15 0
そりゃどこの会社でも見られる現象だよな
584名無しさん:05/01/27 20:01:37 0
子会社だけはやめとけ
取引先に名刺を出すと「知らないなあ」
親戚や友人には「左遷か」
仕事内容や待遇はわかるだろw
585名無しさん:05/01/27 23:09:51 0
っていうか、親会社でも知られていないと思うが。
586名無しさん:05/01/28 01:05:31 0
>>585
都会の知識人や田舎の名士は知ってるよ。土木作業員やパチンコ屋の店員に知られてうれしいか?
587名無しさん:05/01/28 21:33:37 0
嚢中のパン職は縁故が多そうだけどかわいいですか?
588名無しさん:05/01/28 23:05:07 0
縁故が多いんだから、可愛い訳ないじゃん。
589名無しさん:05/01/28 23:55:06 0
>>587
参考にならないかもしれなしが、
hpでも見てみたら?
590名無しさん:05/01/29 15:13:09 0
縁故パン職たちは外見よりも性格がかわいい子が多いよ
縁故だから素直にまっすぐ育ったのかはわからないが
591名無しさん:05/01/29 16:12:30 0
農林中央金庫は、「本店」ですか?「本所」ですか?
592名無しさん:05/01/29 16:29:00 0
>>591
今は、本店・支店。
信連も徐々に本所・支所から本店・支店に切り替わってます。
593名無しさん:05/01/29 23:52:14 0
本所ってなんかすごいイメージあるよね。とっつきにくい。
本店っていうとなんとなく、庶民的。でも安っぽい。
594名無しさん:05/01/30 02:37:36 0
嚢中はリクこないと厳しいすか?
さすがに総計理系院生とかは
かかってこないのかな・・
595名無しさん:05/01/31 15:15:52 0
農中万歳
596名無しさん:05/02/05 00:37:22 0
花粉注意報
597名無しさん:05/02/05 00:38:31 0
嫌な季節になったね。
598名無しさん:05/02/05 00:40:01 0
薬局の笑いが止まらない。
599名無しさん:05/02/05 00:41:19 0
日本脱出しかないな。
600名無しさん:05/02/05 17:37:13 0
5月くらいまでね。
601名無しさん:05/02/07 18:32:47 0
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   三途の川経由地獄逝き片道13枚ですね! まいどオオキニ!
  | |      .|             :::::::::::::| 黄金水が好物で飲みまくっての結果なのー ▲
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
602名無しさん:05/02/08 00:24:32 0
不機嫌なり
603名無しさん:05/02/10 15:50:37 0
御庫に入庫したいです
604名無しさん:05/02/12 11:21:07 0
それならちゃんと名乗りなさい。
605名無しさん:05/02/26 23:39:39 0
とりあえずage
606名無しさん:05/02/27 03:28:41 0
万庫に入れたいです。
607名無しさん:05/02/27 22:52:52 0
松田聖子の○庫
608名無しさん:05/03/02 17:34:36 0
日経新聞の一面ですね。
凄い会社なんですか?実わ?
609名無しさん :05/03/02 23:20:18 0
入庫案内のHP。。
610名無しさん:05/03/12 14:11:24 0
611名無しさん:05/03/13 00:23:14 0
人権擁護法案:揺らぐ与党シナリオ 自民調整に影
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050311k0000m040163000c.html

(前略) 「これだけ反対がある中で了承するわけにはいかない」。10日、自民党の法務部会と
人権問題等調査会の合同会議では法案への異論が相次いだ。

 法案は、人権問題等調査会会長の古賀誠元幹事長が座長を務める与党の「人権問題等に
関する懇話会」の主導で再提出が決まっただけに、この日の会議で了承されるとの見方が強
かった。だが城内実、古川禎久両衆院議員がそれぞれ法案の疑問点を列記したペーパーを
配り、流れが変わった。

 2人は「人権擁護委員の選考過程が不透明で、国籍条項も撤廃されるのは問題だ」などと指摘
した。これを受け、複数の議員が部落解放同盟や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の名を挙
げて「特定の団体の影響力が強まり、法の理想通りに運用できない恐れがある」などと懸念を
表明した。自民党や官邸には、電子メールや投書で同様の反対意見が大量に寄せられて
いるという。(後略)
612愛知北で:2005/03/21(月) 15:24:32 0
人の金を使い込んでタコヤキ屋やってるのを
知りながら家族で関わっていて
使い込みがばれて夜逃げする時も
タコヤキ屋の夜逃げの手伝いをした屑の話なら
聞いた事がある。
613名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:38:53 0
年度末に円高か。
マーケットが動くと、やたーっ、動かしたー、て感じだな。
614名無しさん:2005/04/10(日) 09:18:31 0
システム配属が原因で自殺者が出ないことを切に願う
615名無しさん:2005/04/12(火) 23:15:17 0
>>614
今日、日経に乗ってたFBのトラブルを予測してたのか?
616名無しさん:2005/04/13(水) 00:12:55 0
農林中金で振込障害
 農林中央金庫は11日、法人向けのファームバンキングを使った振り込みシステムに障害が発生し、一部の取引が同日中に処理できなくなったと発表した。障害によって影響を受けた取引は約3300件、約84億円。

 原因は不明だが、誤って入力された振込依頼が顧客から送られてきたことが障害につながった可能性が高いとしている。 農林中金は原因を早期に解明し、12日の営業開始までの復旧を目指す。 (22:25)

617名無しさん:2005/04/13(水) 01:00:52 0
ママ、どうしてこの会社の運用は他社とは違うの?
618名無しさん:2005/04/13(水) 23:53:39 0
>>603
おんこはいいのです。
思っているほど,あまりいい職場じゃないですよ。
619名無しさん:2005/04/16(土) 19:54:11 0
詳しく
620名無しさん:2005/04/20(水) 23:07:03 0
誰か金庫の人給料おせーて
621名無しさん:2005/04/22(金) 23:36:43 0
10年目で1000万円乗るかな。
課長クラスで1200〜1300万円。部長クラスで2000万円超。
金融業界ではまずまずの水準といえるが、40歳前後で
子供2人に住宅ローン抱えてりゃ余裕はない。暮らしぶりはみんな質素。
外車保有率は異常に低い。
622名無しさん:2005/04/23(土) 03:08:52 0
あんまり実力主義っぽくないって聞いたんですが本当ですか?
623名無しさん:2005/04/23(土) 22:00:16 0
一応協同組合組織であるため露骨な格差を許容しないカルチャー。
給与面での格差も小さいが、人材の層は厚く出世競争は熾烈で陰湿。
トップが農水事務次官の指定席であるため、割と学歴によらない
実務能力重視の登用ではないかな。

624名無しさん:2005/04/24(日) 17:34:04 0
>>623
人材の層は厚く出世競争は熾烈で陰湿。
当たっているかも.
625名無しさん:2005/04/24(日) 17:56:00 0
不動産鑑定士、中小企業診断士、簿記、FP
取得を目指すならどれがベストでしょうか?
FPはあまり意味ないかもしれませんが。
626名無しさん:2005/04/24(日) 22:10:09 0
先達が多大な時間とコストを費やして作ったシステムが
崩壊しつつある
法則には勝てないということか
金庫から出向させるより子会社の人材育成を
本気で考えるべきだろ
レベルの低い人材ばかりとりやがって
627名無しさん:2005/04/26(火) 03:38:39 0
意味がわかりません
628名無しさん:2005/04/28(木) 06:40:11 0
スリスリで出世する人に横目で見られ,
権利だけを主張し義務を果たさない50代のパン職に罵られ
入社した頃はエリートを夢見ていた給与泥棒みないな人
いろんな人がいます。
629名無しさん:2005/04/28(木) 11:38:51 0
いい会社だよ。
630名無しさん:2005/04/29(金) 01:09:58 0
金庫内ケコソした人と,そうでない人で全然感じが違うね...。
631名無しさん:2005/04/30(土) 03:21:06 0
>>628
漏れは3行目になりそうです・・
632名無しさん:2005/04/30(土) 04:31:53 0
>>631
ワラタw
でも、サラリーマンの9割方は同じ様なもんよ。
633名無しさん:2005/04/30(土) 10:02:59 0
【金融激務度偏差値 (数値が高い程に激務度を増す)】

72 野村證券
70 富士火災 証券営業全部 消費者金融 先物
-------------死の壁---------------------
68 三井住友銀行 JA単農 オリックス
67 住友信託 住友生命 明治安田生命 
66 みずほ銀行 りそな銀行 日本生命 JCB
-------------ブラックの壁---------------
65 財務省 京都銀行 第一生命 損保ジャパン
64 金融庁 東京三菱UFJ 新生銀行 りそな信託 みなと銀行 関西アーバン銀行 
63 あおぞら銀行 京都中央信金 太陽生命 あいおい損保 日本興亜損保
62 みずほ信託 紀陽銀行 富国生命 東京海上日動 三井住友海上 
61 中央三井信託 泉州銀行 大同生命 共栄火災 日新火災
-------------激務の壁---------------------
60 横浜銀行 中下位信用金庫 朝日生命
59 三菱信託 三井生命
58 千葉銀行 常陽銀行 広島銀行 滋賀銀行
57 商工中金 静岡銀行 山陰合同銀行 池田銀行
56 上位信用金庫 南都銀行
-------------金融業界特有の労苦の壁---------------------
55 政策投資銀行 国際協力銀行
54 中小公庫 中央労働金庫
53 農林中金 近畿労働金庫
52 日本銀行 信金中金 
51 農林公庫 
-------------サラリーマン一般の労苦の壁---------------------
50 東京証券取引所 JA共済(本部)
48 国民公庫 JA共済(県)
46 信用保証協会
45 JAバンク
634名無しさん:2005/05/03(火) 02:17:37 0
パン職ちゃんが1300人とか聞いたのですがマジですか
635てれれ:2005/05/04(水) 21:44:55 0
>>634
うそ
636名無しさん:2005/05/10(火) 23:53:20 0
ここから転職する人ってどんなとこ行ってるの?
637名無しさん:2005/05/11(水) 00:32:55 0
所詮は、農業団体職員だろ。
田んぼに足を突っ込んだことのない職員に農業のことなどわかるはずない。
要するに、田んぼに足がついていない浮ついた農業団体職員の集まり。これが農林中金。
638名無しさん:2005/05/13(金) 00:33:54 0
のうりんちゅうおうちんこ
639名無しさん:2005/05/13(金) 11:05:37 0
>>636
若手のマーケット部門の人は結構引き抜きがあるらしい。その他は知らん。
637は農林中金落ちて都銀の可哀相な人。
640名無しさん:2005/05/13(金) 23:10:23 0
金融庁が本気になって探せばこの組織にはいくらでも穴が見つかる
働いている人間が馬鹿なのか組織が駄目なのか
641名無しさん:2005/05/15(日) 19:06:20 0
●業界関係者は困惑

 世間もアッと驚いたが、一番仰天したのは、業界関係者ではないか。
歌舞伎界の“異端児”中村獅童(32)との結婚を発表した女優・竹内結子(25)のことだ。
竹内は現在、資生堂やJR西日本など3社のCMに出演中。三島由紀夫の同名小説の映画化「春の雪」も四国で撮影している。
ところが、竹内は仕事先にきちんとケリをつけることもなく、後先考えずに“できちゃった結婚”を発表したからだ。
関係先にしてみれば「ふざけるな!」の心境だろう。

「スポンサーが最も嫌うのがタレントのスキャンダルです。
“清潔、さわやか”なイメージがあるからこそ起用したのに、内実がドロドロでは、スポンサーはたまったものではない。
また、商品の中には、独身女性だから起用した社もあるだろうに、いつの間にか“ママになりました”では済まされない。
今回の竹内の結婚はこうした“掟破り”を犯したも同然です。彼女のCMギャラは1本4500万円といわれる。
“契約違反”の事態になったら大モメしますよ」(広告関係者)

●仕事は続けるが…

 今のところ、資生堂は「竹内さんが結婚されても変更は考えていません」(広報部)というが、今後、芸能マスコミの大騒ぎが続く中で方針変更も十分考えられる。
竹内は結婚を報告した自身のHPで「今後も仕事は続ける」としている。
しかし、こんな状態では、どこも怖くて竹内を使えないのではないか。

「ドラマや映画関係者だって同様です。見た目が可愛いからみんなコロリとだまされるのでしょうが、その内実は勝手に男とくっついて子供までつくっていた。
一時は“視聴率女王”などともてはやされたが、前作の『不機嫌なジーン』では、視聴率低迷でメッキもはげてしまった。
これでは、あえてリスクを冒すテレビ局はなくなるはずです」(制作関係者)

 中村獅童との結婚生活のスタートは、女優・竹内結子にとって終わりの始まりとなりそうだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=15gendainet07117092&cat=30
642名無しさん:2005/05/17(火) 19:03:06 0
農林中金総合研究所って何?シンクタンク?

普通に農林中金に就職するよりはいいの?
大手シンクタンクに比べては?
643名無しさん:2005/05/17(火) 20:43:58 0
農中証券って何?証券会社?

普通に農林中金に就職するよりはいいの?
大手証券に比べては?
644名無しさん:2005/05/17(火) 20:54:43 0
農林中金って何?マージャンの役?

普通に国士無双であがるよりはいいの?
九蓮宝燈に比べては?
645名無しさん:2005/05/17(火) 21:58:40 0
>>642
院卒しかいけねー
646名無しさん:2005/05/17(火) 22:04:14 0
>>643
院卒しかいけねー
647名無しさん:2005/05/17(火) 22:27:04 0
>>643

今はもうない会社
初期配属でここに行かせる予定だった馬鹿どもは皆システムに出向させた
本人たちにとってはどちらがよかったのだろうな
俺にはわからぬ
648名無しさん:2005/05/17(火) 22:39:43 0
やあ>>648君ならきっと来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内に死ぬよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
このスレに「のーりんちゅーきんきんちんちんおっきおっき」と書き
込むんだ。
健闘を祈るよ。
649648:2005/05/17(火) 22:40:38 0
のーりんちゅーきんきんちんちんおっきおっき
650名無しさん:2005/05/17(火) 22:40:47 0
一年目からシステム出向とかあるの?
651名無しさん:2005/05/17(火) 23:41:25 0
職に就けただけでもありがたく思え
652名無しさん:2005/05/17(火) 23:49:23 0
院卒だったら 
農中or農中総研or農中証券or農中情報 
どこぞ行く?
653648:2005/05/19(木) 00:40:25 0
院まで行って就職先が農中だったら、授業料出してくれた
お父さんが泣いちゃいます。
654名無しさん:2005/05/19(木) 00:44:52 0
もちろんうれし泣きです。
655名無しさん:2005/05/20(金) 04:02:34 0
脳淋虫菌
656名無しさん:2005/05/20(金) 16:16:29 0
リク面で聴きそびれたんですけど
ここの福利厚生ってぶっちゃけどうなんでしょうか
独身男性は一生寮生活を強いられるのでしょうか
657名無しさん:2005/05/20(金) 23:11:24 0
一部職員の犠牲のもと金庫は誕生以来最高の時期を迎えつつある
あとは堕ちるだけか
システムを重要視するならもっと優秀なのをよこせ
658名無しさん:2005/05/20(金) 23:49:23 0
宮廷地方配属乙という噂
659名無しさん:2005/05/21(土) 16:28:36 0
>>656
転勤多いからね。
マンション住まいがずっと続きます。
マイホームは無理ということで。
660名無しさん:2005/05/21(土) 16:50:07 0
>>659
転勤は甘受しますけど、独身ならずっと寮生活なんでしょうか
自分でアパート借りた時に家賃補助とか貰えないんでしょうか
661名無しさん:2005/05/21(土) 22:45:49 0
>>660
補助あるよ。安心汁。
662名無しさん:2005/05/22(日) 00:13:28 0
ちなみに家賃補助はいかほど頂けるのでしょうか
663名無しさん:2005/05/22(日) 01:31:17 0
1の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この農林中金という
金庫を知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日営業●●部でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。

− 1の母(不倫中)より −
664名無しさん:2005/05/22(日) 07:12:15 0
>>657
と言うことは,システムというのはアホのたまり場ですか。
希望してはいけないのですね。
665名無しさん:2005/05/22(日) 14:01:41 0
システムを希望する池沼ってかつていたの?
使えないから飛ばされたんだろ
だから>>664のようなアホは可能性ある
666名無しさん:2005/05/22(日) 17:42:25 0
新卒でシステムと子会社だけはやめとけ。本体復帰が30代となる可能性大。
667名無しさん:2005/05/22(日) 18:39:12 0
希望しなくても毎年数名が配属されますよw
それと一生昭島にいたいならシステムへどうぞww
昭島も東京らしいからwww
668名無しさん:2005/05/22(日) 18:43:02 0
信託は別だろうが
システム子会社採用人員には金庫駄目だった奴らが多いんだろ
そういう落ちこぼれと一緒に働く出向者ってwww
669名無しさん:2005/05/22(日) 21:15:11 0
>>666
システムも子会社だから「システムと子会社」というのは変。
>>668
信託は別だという根拠は?アセットマネージメントはどうよ?
670名無しさん:2005/05/22(日) 22:02:05 0
システムに配属されたら内定辞退してやるもんね
671名無しさん:2005/05/22(日) 22:04:47 0
>>670
でも、内定もらう時って、既に卒業証書が手元に有るんじゃ。。。。
672671:2005/05/22(日) 22:06:21 0
間違えた。
「内定もらう時」ではなくて「配属がわかる時」でした
673名無しさん:2005/05/22(日) 22:24:07 0
>>670
金庫以外にもう1個内定をキープしておき
金庫の配属がシステムだとわかった時点で辞退がベスト
システムの馬鹿と一緒に仕事をするのは屈辱だろ
一度システムに配属されるとレッテルを貼られ
巻き返し不可能だしな
674学生ですが:2005/05/23(月) 10:46:12 0
社員の方々、やりがいはありますか?
675名無しさん:2005/05/23(月) 21:07:56 0
>>674
辞める前は、やりがいがあったこともある。
676学生ですが:2005/05/23(月) 21:09:20 0
>>675
やめる前、どんなときに農林中金でよかったなぁと思いましたか?
農林中金を志望する学生に送る言葉ってありますか?あったらお願いします。
677名無しさん:2005/05/24(火) 17:42:34 0
>>675
やめてどこいったの
678名無しさん:2005/05/24(火) 22:04:03 0
>>676

激烈な面接試験を突破してから1カ月。
農林中央金庫に内定したときのあの喜びがいまだに続いている。
「農林中央金庫」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
農林中央金庫の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?歴史というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「金庫が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が農林中央金庫に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の農林漁業をになう最高のエリートである
僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
農林中央金庫を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
農林中央金庫に入庫することにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき農林中央金庫。

知名度は全世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「農林中央金庫」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される村の女性たちの熱い視線。
そして田畑を歩くたびに味わう圧倒的な農林中央金庫の威力。
農林中央金庫に入庫して本当によかった。
679名無しさん:2005/05/25(水) 20:11:16 0
農林中央金庫・・・

まぁ要するに農林漁業に携わる人たちの金使って
運用して毎年1500億ちょい金儲けしてる連中だな。
あくどいね。
680名無しさん:2005/05/26(木) 12:48:12 0
学生なんですが、この会社も4、50代になったら
都銀みたいに出向・転籍ばかりなのでしょうか。
そうだとしたらどんなところに行くのですか?
681名無しさん:2005/05/26(木) 15:39:21 0
漏れの入庫後人生プラン

本店マーケット配属→MBA取得→さようなら

ウヒョー
682名無しさん:2005/05/26(木) 21:09:20 0
>>681
実際、今年あったパターンだな。
683名無しさん:2005/05/26(木) 23:03:26 0
>>682
その人は何年かかってました?
684名無しさん:2005/05/27(金) 00:25:06 0
>>680
年下の部下に怒鳴られるより出向・転籍した方が気が楽でしょ。
入社して即出向、復帰したら30代で浦島太郎になることを心配した方がいい。
都銀では入社してカード・リース・消費者金融に即出向なんて話もある。
685名無しさん:2005/05/27(金) 00:52:36 0
>>684
君は日本語の使い方を勉強したほうがいい
686名無しさん:2005/05/27(金) 10:56:52 0
都銀では入社してカード・リース・消費者金融に即出向なんて話もある。



!!!ほんまかいな!!
687名無しさん:2005/05/28(土) 00:27:05 0
>>683
七年じゃなかったかな?
688名無しさん:2005/05/28(土) 21:53:31 0
>>687
MBAの2年を除くと実働5年ですか、漏れもそれくらいで頑張ります
689名無しさん:2005/05/28(土) 23:07:04 0
公務員のキャリアになれば7年もいらないが
わざわざ冷飯を食う時間が勿体無いだろ
俺にはお前の行動が理解できない
690名無しさん:2005/05/28(土) 23:17:06 0
別にMBA取るだけが目的じゃないもん
691名無しさん:2005/05/29(日) 03:42:18 0
出向の書き込みを見て不安になりました。
内定者ですが先日先輩との飲み会がありました。その席で入社後すぐに子会社に行くこともある
といわれました(私と同じ大学の人がいわれたそうです)。
子会社は残業がつかないとか仕事がつまらないとか親にいえないとか書き込みがあり不安です。
大手電機の友人に聞いたところ入社してすぐの子会社出向はありえないとのことでした。実際に
子会社に出向になることはあるのでしょうか?子会社に出向する人はどんな人なのでしょうか?
自分としては子会社に絶対に出向したくないです(友人もみんな同じ意見です)。
692名無しさん:2005/05/29(日) 10:14:41 0
早起きの>>691さんへ

Q1:入社後すぐに子会社へ行く事があるか?
A1:あります。最近は滞在期間も長くなる傾向が見られます。

Q2:子会社は残業がつくのか?
A2:子会社でもカードキーで入退出の記録を取っていますが、直接残業
   時間の計算はしていません。
   従って残業時間は自分で申請します。従ってカードキーの記録から
   残業時間を計算するよりも短くなるのが一般的ですが、中には過剰
   に残業を申請する人間もいます。

Q3:仕事がつまらないか?
A3:本人の適正や、職場環境にもよるので一概には言えません。

Q4:親に言えるか?
A4:東京三菱や三井住友に比べると農林中金自体が世間ではマイナー
   です。本体ですら大半のご両親はご存知ないでしょう。
   その子会社(農中●●●)に至っては尚の事です。会社のホーム
   ページでもしっかりと見て頂きましょう。

Q5:子会社に出向するのはどんな人か?
A5:優秀な人から、ダメな人まで様々です。
693名無しさん:2005/05/29(日) 13:57:50 0
>>692
ありがとうございました。
子会社でも残業はつくし、大きな仕事ができることもあるし、優秀な方々もいらっしゃる、
つまり本体と変わらないということですね。
694名無しさん:2005/05/29(日) 18:24:59 0
新卒出向を避けるためにできることはなんですか
695名無しさん:2005/05/29(日) 20:22:45 0
>>694

このスレに「のーりんちゅーきんきんちんちんおっきおっき」と書き
込むんだ。
健闘を祈るよ。
696名無しさん:2005/05/29(日) 22:18:31 0
子会社に出向しているのは馬鹿が多い
自分に思い当たるところがあればかなりの確立で新卒出向だよ
本店や支店にいる人間とは明らかに違う
わかる人はわかると思うけどあいつら笑っちゃうよねw
697名無しさん:2005/05/29(日) 22:20:28 0
>>694
東大卒ならば優秀か馬鹿かに関係なく新卒出向は避けられる
不可解だがそういう方針なのだ
698名無しさん:2005/05/29(日) 22:33:36 0
システム出向とかなったらマジで内定蹴ってやる・・・
699名無しさん:2005/05/29(日) 22:40:29 0
出向か否か判明するのは、
すごい先だよ。
700名無しさん:2005/05/30(月) 00:35:09 0
詳しく
701名無しさん:2005/05/30(月) 06:57:33 0
>>700
おまえ、紙もらってないのか?
日にち全部書いてあるよ。

>>内定者の皆様へ
システム出向は俺なんで気にしないでください
702名無しさん:2005/05/30(月) 17:27:29 0
>>701
配属希望するの?

お聞きしたいんですが院卒と学部卒って初任給同じなんでしょうか?
703名無しさん:2005/05/30(月) 23:59:15 0
>>697は嘘
704名無しさん:2005/05/31(火) 22:27:05 0
>>702

そんなこと人事に聞けば?
705名無しさん:2005/05/31(火) 22:43:01 0
今更そんなことのためだけに電話して聞けないじゃん。
706名無しさん:2005/06/01(水) 00:19:13 0
>>705

院卒:月額 462,385円
学卒:月額 112,426円

・・・これで気が済んだか!?
707名無しさん:2005/06/03(金) 00:50:04 0
>>696
確立なんて書いてるおまえにいわれたくない
クンクンクン
クンクンクン
あの娘が帰ったその後で
匂う制服最高さ
クンクンクン
クンクンクン
by真xxの制服命
708名無しさん:2005/06/03(金) 16:03:34 0
本店営業部って何してるんですか?
709名無しさん:2005/06/03(金) 20:15:15 0
>>706

ウソだろ。月10万っぽちで食っていけるか
真面目に答えろ
710名無しさん:2005/06/03(金) 21:39:02 0
もうこのスレだめだな…学生しかいない…
711名無しさん:2005/06/03(金) 21:45:29 0
>>709
学卒は初年度手取り13万前後。
712名無しさん:2005/06/04(土) 00:52:55 0
マジすか。キツイですね。
寮が安いんならなんとかなりますかね。
713名無しさん:2005/06/04(土) 15:48:39 0
子会社は別会社だから寮はない。諸手当も少ない。
714名無しさん:2005/06/04(土) 18:20:04 0
つまり負け組
715名無しさん:2005/06/04(土) 21:06:43 0
JAバンク(県信連)に内定をもらたのですが、
農中との統合の流れがあるみたいで将来性に
不安を感じています。お給料は他の地銀などに
比べると信連はどうなのでしょうか?農協よりは
いいと聞いたのですがあまり期待はできないですよね・・・
716名無しさん:2005/06/08(水) 23:26:16 0
統合したらどうなんのかね、リストラの嵐?
717名無しさん:2005/06/12(日) 00:55:56 0
リクの人が33歳で1000万とか言ってましたが33歳で何か区切りでもあるのですか
718名無しさん:2005/06/12(日) 13:45:24 0
農林中金は神戸大閥なの?
先輩が神戸大出身だと出世できると言っていたのですが。
719名無しさん:2005/06/12(日) 14:55:28 0
>>717
その「しやべりすぎリクルーター」の方の名前を教えていただけないでしょうか。
>>718
その「うそつきルクルーター」の方の名前を教えていただけないでしょうか。
ほぼ特定できておりますのでイニシャルで結構です。
720名無しさん:2005/06/12(日) 22:15:46 0
>>717
33歳で800万円を超えることはあっても、
1000万円に行くことはない。
721名無しさん:2005/06/13(月) 00:56:14 0
>>719
キムさんという方でした。
722名無しさん:2005/06/14(火) 02:00:14 0
>>720
は5時10分になったら帰宅できるヒマな部署にいるらしい。。。。
723名無しさん:2005/06/14(火) 21:31:22 0
できるヤツは外資に行く。
金庫はしょせんハキダメ。
外資のほうが給料もいいし。
724名無しさん:2005/06/14(火) 21:44:22 0
>>723
お暇なんですね(笑
725名無しさん:2005/06/14(火) 21:47:13 0
>>723
給料低くても、暇だからいいんだよ♪
こんな暇な会社、探してもないぞ。
726名無しさん:2005/06/14(火) 22:46:48 0
メル欄の0って何か意味あるんですか?
727名無しさん:2005/06/14(火) 23:34:51 0
>>726
本日の残業時間です。
728名無しさん:2005/06/17(金) 01:32:46 0
ったく暇をぶっこいてられるのは一部の稼ぎ頭達にしわ寄せがいってるからだろ。
収益的には史上最高を迎えつつあるこの金庫,あんまりいびつな組織構造のままだと稼ぎ頭達が辟易して去ってくぞ。
そうなったらペイオフ解禁後初の国有化銀行に転落する事もなくもなくもない。
729名無しさん:2005/06/17(金) 17:05:56 0
>>728
去ってます。でも新しい人が同じような成績残します。
それが嚢中イズム
730名無しさん:2005/06/17(金) 20:27:35 0
>>729
当たり前じゃん。
短期でファンディングして、長期で運用してんだから。
誰がやっても、成績が大きく変わりようがない。
731名無しさん:2005/06/17(金) 21:24:03 0
残業代plz
732名無しさん:2005/06/17(金) 22:37:43 0
出ないのですか?何時間まで出るの?
733名無しさbb:2005/06/18(土) 17:54:23 0
>728 729
だからさ、特定の数部・もしくはその中の数グループにしわ寄せがいってるわけでしょ。
総職員の5%未満が収益の95%を稼ぎ出しているんだよ。

>729
それは嘘。イールドカーブの収益化をしてるんだから長期・短期それぞれの戦略の巧拙が大きく影響する。
最低限の収益なら誰がやっても変わらんが、それでは現状のこの会社の収益をはじき出すにはまったく及ばない。

今のところは人の入れ替わりがあっても大丈夫なのは新しい人が有能なのに加えて役員クラスやセクションの頭に
運用のベテランがいるから。このままころころ人事異動してると素人集団化するぞ・・・(実は既に?)
734名無しさん:2005/06/18(土) 22:59:01 0
>>733
金庫職員であるという前提で聞きますが、
本当に誰がやっても違わないと思っていますか???
735名無しさん:2005/06/18(土) 23:09:16 0
>>734は文盲
736名無しさん:2005/06/18(土) 23:22:04 0
>>734は島流しシステム出向決定
737名無しさん:2005/06/18(土) 23:36:40 0
>>733
お前相当頭悪いな。
738名無しさん:2005/06/19(日) 20:17:57 0
このスレにはめずらしく2chらしい展開になってまいりましたよw

ちなみに,734が文盲には禿同
739名無しさん:2005/06/19(日) 21:08:50 0
hu-n
740名無しさん:2005/06/19(日) 21:20:53 0
預金すると※や農産物が粗品でもらえないんですか?
741名無しさん:2005/06/19(日) 22:02:02 0
>>740
農協だったら、もらえるよ。
742名無しさん:2005/06/21(火) 23:10:03 0
合コンしたらもてますか
743名無しさん:2005/06/22(水) 22:33:08 0
>>742
縦書きの「株式会社農林中央金庫」の名刺で
女どもはイチコロです。
744名無しさん:2005/06/22(水) 23:43:07 0
733は本当に金庫職員なんだろうか。。。

>総職員の5%未満が収益の95%を稼ぎ出しているんだよ。
市場部門の収益が9割方を占めるということをいいたいのだとしたら
それは間違い。
たしかに市場部門は大きいが,9割はいいすぎ。せいぜい直近は6〜7割。

>役員クラスやセクションの頭に 運用のベテランがいるから
いることはいるが,役員クラスに「生え抜き」の市場部門出身者は
ほとんどいない。私の知る限りでは一人。セクションのヘッドにはいるが。

総職員の5%未満というが,その5%を支える大勢の人がいるからこそ
そういう収益がなりっているわけで。それ忘れんな。

それから,「誰がやっても変わりない」というのはある意味正しい。
金庫が投資でそれなりにもうかっているのは
外資やらが,金持ってる優良顧客である金庫に対し,優先的にいい案件を持ってきている
から。金庫には,たとえば企業再生の具体的なノウハウなんて必要ないわけで。



745名無しさん:2005/06/23(木) 00:27:27 0
じゃあ審査部に行こう
746名無しさん:2005/06/25(土) 22:41:18 0
俺も審査行きたかったんだよねー。
でも、定員少ないしなー。
747名無しさん:2005/06/25(土) 23:53:12 0
>>743
誰も知らんよw
しかも転勤族だから哀れw
748名無しさん:2005/06/26(日) 00:34:33 0
てか,株式会社じゃないし。5年後はどうかしらんが。
749名無しさん:2005/06/26(日) 00:36:09 0
ボーナス出た。評価に納得できない。
全体の中では悪くはない。でも隣のバカも同じ評価。
面接で文句言ったら「お前を上げたら誰かを下げなきゃならないだろ」。
当たり前でしょう。そんなこと。
働いても働かなくても給料は同じ。
真面目に働くのがバカらしい。仕事放置でUSCPAの勉強でもするかな。
750名無しさん:2005/06/26(日) 08:28:36 0
ボーナスは何か月分でました?
751名無しさん:2005/06/26(日) 22:47:05 0
>>750
2ヶ月半くらい。
752名無しさん:2005/06/26(日) 23:28:44 0
少NEEですね
753名無しさん:2005/06/27(月) 01:37:39 0
>>752
何ヶ月?
754名無しさん:2005/06/28(火) 01:06:44 0
3ヶ月は貰えないと人生設計が狂うんですが
755名無しさん:2005/06/28(火) 02:14:36 0
毎日10時まで働いて、この給料。
ボーナスだって3ヶ月ギリギリじゃないか。

こんな会社来るんじゃなかった。
ステータスもないし。
756名無しさん:2005/06/28(火) 11:23:26 0
どこに融資して収益上げるのですか?
757名無しさん:2005/06/30(木) 02:28:46 0
農家のオッサンです
758名無しさん:2005/06/30(木) 15:23:41 0
早期退職するとたくさんもらえますか?
教えて。
759名無しさん:2005/07/01(金) 21:01:49 0
>>756
世界中で運用してます。
760名無しさん:2005/07/02(土) 00:59:19 0



761名無しさん:2005/07/03(日) 02:08:23 0
金融業界でならステータスはある方だが
なにぶん知名度が低いというかね・・・
普通の人が知らないだけでもあるが。
762名無しさん:2005/07/04(月) 00:06:58 0
なんか就職版の福岡スレ覗いたら福銀に系統が馬鹿にされてた。
763名無しさん:2005/07/05(火) 22:28:06 0
気にするな。周りの浮き沈みに左右されず、唯我独尊、孤高の金融、それが系統。
764名無しさん:2005/07/05(火) 22:42:02 0
周りの景気に左右されず、自民党がある限り、唯我独尊。
765名無しさん:2005/07/13(水) 02:38:57 0
今月末本店に遊びに行くのでよろしく^^
766名無しさん:2005/07/14(木) 00:05:56 0
嚢中、世界遺産に登録
767名無しさん:2005/07/14(木) 00:23:40 0
ある日、突然死。

外奉偉沢に始まり、害侮痛くで終わる。
768名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:33 0
>>766
むしろ国宝にしてくれ。
769名無しさん:2005/07/17(日) 10:51:19 0
/ ̄丶/ ̄\
|  . /\/\ |
| ./ ┌'' ''┤.|
| | ┬┐┬┐ やあ
(S   ̄ ;> ̄ |
  \ /(─) /                 
   \___ノ
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
770名無しさん:2005/07/18(月) 00:34:35 0
農林中央金庫は、自らは動かないが、JAやJFに任せっぱなしの
お役所金融機関です。
771名無しさん:2005/07/19(火) 03:43:50 0
何を今更
772名無しさん:2005/07/20(水) 22:07:09 0
ぶっちゃけどうなんでしょ?この組織.
ヘンなオールラウンダーばっか育成してもしょ〜もないのになぁ。
経歴を聞いて「何でこの部署に?もったいない!」というヒトも結構多い.
773名無しさん:2005/07/20(水) 23:13:19 0
>>772
この会社で経歴?w
どんな経歴だよ?
774名無しさん:2005/07/21(木) 00:37:19 0
T役員
775名無しさん:2005/07/21(木) 00:40:38 0
ジゴロか?
でも、俺たちのボーナス増やしてくれるから、感謝。感謝。
776名無しさん:2005/07/21(木) 00:42:52 0
オレ、Aこれで3回目
777名無しさん:2005/07/22(金) 21:24:48 0
東京の寮ってボロいですか?
778名無しさん:2005/07/23(土) 23:04:03 0
スペイン銀2位のビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア(BBVA)と
オランダ銀首位のABNアムロは22日、そろってイタリアの
中堅銀行の買収に失敗した。ともにイタリア国内の金融機関による
買収の逆提案に敗れ去った形で、国境を越えた欧州金融再編の
難しさを浮き彫りにした。

 BBVAはバンカ・ナツィオナーレ・デル・ラボーロ(イタリア国立労働銀行=BNL)、
ABNアムロはアントンベネタの買収を目指していた。22日は株式公開買い付け(TOB)
の最終日だったが、BBVAは発行済み株式の0.848%、ABNアムロは同2.88%しか
買い増せずに終わった。

 BBVAは買収の断念を正式に発表、約15%を保有するBNL株は伊保険大手
ウニポールに約5億2000万ユーロで売却する方針だ。アントンベネタ株の約30%を
握るABNアムロは25日にも株式を売却するか、新たな提案を打ち出すかの方針を
発表する見通し。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050723AT2M2300823072005.html
779名無しさん:2005/07/25(月) 20:59:49 0
>>777
キレイではないけど、ゴキブリが湧くほどではない・・・かな。
780名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:22 0
金庫あげ
781名無しさん:2005/07/26(火) 03:03:56 0
ここの寮って月いくら&どっか借りるとして手当てでるんすか?
TOEICって配属にどんくらい関係あるのか?
社員さんいたら教えてください。
782名無しさん:2005/07/26(火) 23:37:41 0
>>781
金庫は社員とは言わない。
HPとか見て、勉強しんさい。
それと、言葉遣いも直しんさい。
783名無しさん:2005/07/27(水) 02:15:41 0
おまえんとこの寮って月幾らだよコラ?
寮入んねーとしたら手当てなんぼ貰えんの、ねえ?
今度TOEIC受けんだけどよ、だりー。これ配属に関係あんの?
教えろよ金庫マン。
スキルもつかねーで無駄に年ばっかり食いやがってこの給料泥棒が。
784名無しさん:2005/07/27(水) 02:18:29 0
そんな個別事情ここに書く奴いない。
てか直接聞けや。それくらいできなきゃダメ。
785名無しさん:2005/07/27(水) 02:30:46 0
なぁ,寮費とか住宅手当とかで就職先を決めるのか?
なぁ,配属に関係ないならわざわざコストかけてテスト実施すると思うか?
なぁ,ちょっとは考えろよ。
786名無しさん:2005/07/29(金) 01:01:14 0
使えねえ金庫メンばっかりだなここは
787名無しさん:2005/08/02(火) 22:52:53 0
なんか一貫性のないローテーションばっかしてるような話を聞いたのですが、
実際のところスペシャリストみたいな方って多少はいらっしゃるんでしょうか?
788名無しさん:2005/08/04(木) 00:29:07 0
外国為替のスペシャリスト。
789名無しさん:2005/08/04(木) 19:28:49 0
790名無しさん:2005/08/05(金) 23:16:02 0
791名無しさん:2005/08/07(日) 01:49:37 0
792名無しさん:2005/08/07(日) 11:35:17 0


793名無しさん:2005/08/07(日) 19:33:24 0
金庫love!
794名無しさん:2005/08/08(月) 19:28:43 0
795名無しさん:2005/08/09(火) 02:54:42 0
省庁出向は農水省だけですか?
796名無しさん:2005/08/09(火) 21:41:12 0
>>795
農水省でノンキャリ扱いorz
797名無しさん:2005/08/09(火) 23:07:24 0
売れ残りage
798名無しさん:2005/08/10(水) 21:03:41 0
799名無しさん:2005/08/11(木) 21:37:58 0
ake
800名無しさん:2005/08/12(金) 10:00:52 0
800ゲット
801名無しさん:2005/08/13(土) 19:00:36 0
802名無しさん:2005/08/14(日) 13:40:45 0
久しぶりに覘いたら お寒いスレ
803名無しさん:2005/08/14(日) 22:52:15 0
804名無しさん:2005/08/15(月) 21:37:22 0
805名無しさん:2005/08/15(月) 22:55:53 0
将来はみずほコーポと合併。
農協の信用事業は廃止しみずほ銀行の代理店になる。
806名無しさん:2005/08/16(火) 22:46:22 0
の宇宙。暴力金融機関。部下を頭ごなしにどなりつけても指導の範囲内で
全然問題視されない。他の会社なら社内問題になるレベルでも。

 あと、職場で部長と課長が殴りあいの喧嘩する(これほんと)。さすがに
部長は始末書ものだったがその程度。やめとけ。
807名無しさん:2005/08/16(火) 22:52:55 0
そおいや、俺も入った年に何人かの先輩と殴り合ったことあったな。
頭の中で208、204っていう数字が浮かんだけど、
何もないところが、うちのいいところだな。
808名無しさん:2005/08/16(火) 22:57:30 0
新婚さんいらっさーい、に
出てる奴。
809名無しさん:2005/08/16(火) 23:17:58 0
>>806
血の気の多い百姓どうしで殴りあい。
なかなかどうして、愉快な職場だな。
810名無しさん:2005/08/17(水) 06:49:07 0
庫メン?
811名無しさん:2005/08/17(水) 20:31:55 0
福岡支店の?馬鹿だよなぁ。
嫁も嫁で空気嫁よなぁ。同性から嫌われる典型タイプだな。
812名無しさん:2005/08/18(木) 04:16:07 0
商工中金を吸収合併してあげろ
813名無しさん:2005/08/18(木) 04:27:09 0
ワリショーノーでもだすのか?
814名無しさん:2005/08/18(木) 23:22:12 0
これ以上お荷物はイラネ
815名無しさん:2005/08/18(木) 23:52:45 0
ここに本物の金庫マンはいないのれすか、偽者ばっかり
816名無しさん:2005/08/18(木) 23:57:28 0
マジで武闘派が多いんだ?つーか上司殴ってもクビにならないとこはいいな。
のほほん社風なんどうと思ってたが意外。
ウチの会社じゃあクビだろうからガマンしてまつ。
817名無しさん:2005/08/19(金) 15:17:47 0
>>816
殴り合うことが出来るのって、良くも悪くも風通しのよい社風だな。
もっとも、俺はそんなの願い下げだけど。
818名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:09 0
>>816
殴らなくても,たてついたら左遷されますた。
819名無しさん:2005/08/20(土) 20:35:39 0
新婚さんいらっしゃいage
820名無しさん:2005/08/21(日) 10:41:05 0
★自民党マニフェストこうみる:民主党と争点に大差ない=農中総研 南氏

 自民党と民主党のマニフェストを見比べると、争点に大差がないという印象を受ける。
どの政党が政権を取っても 今後4年間で公的債務問題の解決に向けた改革を
実施する必要があることに変わりはない。ただ、税制については、民主党の方向性は
「サラリーマン増税をしない」と言及している自民党と比べてはっきりしない。

 一方で、民主党は従来から「年金改革」を目玉としてきており、
その点ではマニフェストとしてブレがない。内容も自民党と比較して
国民負担を抑えるものとなっており、有権者への訴求力があるかもしれない。

 今回の選挙戦は、政党間で差別化しにくい中、改革の必要性を訴えるという他は、
両政党ともにイメージや(自民党は)過去の実績などをアピールして臨むしかないのではないか。

REUTERS http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9418770
821名無しさん:2005/08/21(日) 12:27:29 0
特許出願でここに招かれていったことがあるが、客として招いておいて自分より下座に座らせる
ものすごく高慢ちきな奴が多い。
822名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:19 0
>>821
さもありなん・・・。
823名無しさん:2005/08/22(月) 10:56:58 0
>>821
の宇宙は役所体質
824名無しさん:2005/08/24(水) 00:11:44 0
>>811
新婚さんいらっしゃい出演の件は、企業名や福利厚生内容がマス媒体を通して
伝わるので広報部の所管事項。広報部がOKしているのだから出演者を責める
のは酷というもの。
825名無しさん:2005/08/24(水) 23:32:37 0
ところが本店に
クレーム電話が来たという噂w.
本人攻めるのは酷かも知れんが,痛いクオリティではあるわな.
826名無しさん:2005/08/27(土) 22:52:47 0
私がいた事務所は平和だったんだなあ…
827名無しさん:2005/08/28(日) 00:02:39 0
>>824
どんな内容を話したの?
828名無しさん:2005/08/28(日) 13:13:37 0
829名無しさん:2005/08/28(日) 15:57:42 0
農林病中央金庫へ、個人の普通預金口座って開設できるの?
830名無しさん:2005/08/28(日) 17:24:44 0
むり
831名無しさん:2005/08/28(日) 21:48:06 0
832名無しさん:2005/08/29(月) 11:34:31 0
>>829
債券かって債券総合口座開設すると、普通預金口座もついて来る。
833名無しさん:2005/08/29(月) 19:40:32 0
内定者ですが
組織は安泰と考えていいですか?
834名無しさん:2005/08/29(月) 19:58:02 0
君はシステムに転籍で安泰じゃないけど組織は大丈夫だよ^^
835名無しさん:2005/08/29(月) 20:29:26 0
>>833
わからん…。現状大丈夫だと思うけど。
メガとはなんだかんだ逝っても,住み分けているしなぁ。
ただ,もれも含め素人集団で怖くなることがあるよ。
崩れだしたら止まらなくなるんじゃないか?そのときが怖いね。
836名無しさん:2005/08/29(月) 21:36:48 0
837名無しさん:2005/08/29(月) 22:10:37 0
キャリアA,B,C,Dってなんですか?
838名無しさん:2005/08/29(月) 23:29:24 0
キャリアAという言葉を知っているのはツウだな。
だけどその意味を知らないのは部外者。こいつ何者だ?
839名無しさん:2005/08/30(火) 00:13:21 0
社内不倫は黙認。社長はじめ上層部は女子行員やり放題か?
840名無しさん:2005/08/30(火) 00:51:48 0
>>833
そのうち国債相場暴落。そのときの宇宙は・・・プゲラ
841名無しさん:2005/08/30(火) 22:25:41 0
aage
842名無しさん:2005/08/31(水) 22:21:32 0
843名無しさん:2005/09/01(木) 00:01:02 0
Norinchukin # Orange Chikien

もっと英語勉強しろよっ ゴラァ!
844名無しさん:2005/09/01(木) 18:33:51 0
845名無しさん:2005/09/02(金) 22:09:13 0
846名無しさん:2005/09/03(土) 01:05:40 0
みなさんの周りのキャリアAはいかがですか?
847名無しさん:2005/09/03(土) 03:52:21 0
わかりません
848名無しさん:2005/09/03(土) 04:12:20 0
わかります
849名無しさん:2005/09/03(土) 12:44:48 0
有楽町のビルは立派だよね。
ほんと何してる会社なんだろう?
850名無しさん:2005/09/03(土) 17:10:07 0
知らない人は金融の素人。
851名無しさん:2005/09/03(土) 17:19:33 0
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
852名無しさん:2005/09/03(土) 20:06:38 0
853名無しさん:2005/09/03(土) 22:59:42 0
ひさびさに見たけど、寂れてるな
854名無しさん:2005/09/04(日) 00:48:45 0
855名無しさん:2005/09/04(日) 02:24:35 0
独身寮の間取りを教えてください。
僕の漫画1,5000冊が入るくらいはありますか?
856名無しさん:2005/09/04(日) 12:35:51 0
私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年のことだった。
当時、小泉は、国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
1つは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう1つは毎月30万円の特別交通費支給だった。しかし小泉は、

「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。
その責任を担っている自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」

という理由で、自ら辞退したのだった。
この月30万円、年額360万円の特別支給は、非課税であり、
しかも引退後も終生支給を受けられるという、まさに国会議員の「既得権益」そのものだ。
この「既得権益」を自ら手放すなど、前代未聞の出来事だった。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いた(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
実際には、彼らも、月額30万円の特別交通費だけは、しっかり受け取っていた。
「政治腐敗を正す」はずだった社民党や共産党の政治家も、
みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
857名無しさん:2005/09/04(日) 13:03:11 0
>>856
それがどうしたの?
たまたま小泉首相がお金持ちで,心が優しかったということでしょ。
農林中金に関係することを書いてね。
858名無しさん:2005/09/04(日) 15:55:08 0
 三井住友銀行が農業生産法人向けに無担保融資を開始、メガバンクなど
銀行の農業分野向けの融資が本格化してきた。農地のリース方式による
株式会社の農業参入が9月から全国で解禁されるなど農政改革が進展、
ビジネスチャンスが広がるとみているためだ。
 
20兆円に上る農業向け融資の多くは農林中央金庫(農林中金)など農協系
が占めてきたが、大手行などの本格参入で競争が激化しそうだ。
 
三井住友銀行は、ベンチャー企業向けの手法を活用した農業への無担保融資
「Vファンド アグリ」で、優良な販路を紹介することを「売り」に意欲と能力のある
農業生産法人に食い込みを図る。2日に東京・新宿で大手行として初めて同法人
とスーパーなど販売業者を集めた商談会を開催。今夏に2件、1億3000万円を
初めて契約、本年度内に50億円を目指す。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005090401003125
859名無しさん:2005/09/04(日) 19:05:00 0
>>858
メガの企画力,実行力,ノウハウ,いずれも太刀打ちできん。
どーすうだろうね。これから。
860名無しさん:2005/09/04(日) 21:40:43 0
>>859
3000人が飯を食うくらいなら、
何とかなるだろ。
861名無しさん:2005/09/05(月) 02:36:39 0
独身寮の間取りを・・・教えて・・・
862名無しさん:2005/09/05(月) 12:19:41 0
>>861
6畳にキッチン。風呂・トイレは共同。
863名無しさん:2005/09/06(火) 00:14:51 0
>>862
平日の昼間からお暇なんですね・・・
864名無しさん:2005/09/06(火) 00:46:37 0
>>862
キッチン???
そんなもん、あったっけ???
865名無しさん:2005/09/06(火) 19:23:12 0
独身でも一軒家が与えられるって聞いたけど?
866名無しさん:2005/09/07(水) 10:00:20 0
867名無しさん:2005/09/07(水) 21:16:16 0
868名無しさん:2005/09/08(木) 12:28:29 0
865さん、それはK府です。最近はやっとアパートになったけどそれ以前は2階建て庭付き1戸建て。
869名無しさん:2005/09/09(金) 00:02:04 0
870名無しさん:2005/09/09(金) 16:45:44 0
京都って支店ないじゃん?
871名無しさん:2005/09/09(金) 21:48:48 0
じゃなくてっ。京都府じゃなくてY梨県のK府事務所だってば!!
872名無しさん:2005/09/10(土) 00:59:37 0
山梨県に京都府なんてあったっけ?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:49 0
874甲府:2005/09/10(土) 21:22:20 0
>>872
可愛い香具師だ…
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:03 0
1ヶ月ほど前に仕事で内閣官房の役人に会いました。
この数年、内閣官房が変わってきてると言ってました。
・どんどん外に出ろ
・民間に交われ
といったような指示が徹底されてきていると言ってました。
郵政民営化ということじゃなくて、
民間重視が徹底されてきているように思います。
小泉改革はそういったところにポイントがあるように思いました。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:59:38 0
つかぬ事をお伺いしますが、東京の独身寮ってどこにあるのでしょうか?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:19 0
いずれにしても近い将来みずほと合併するから
首を洗ってマッテロ。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:17 0
自民党 212 → 293
公明党 34 →  32
民主党 177 → 113
共産党 9  →  27
社民党 5  →  2
新党日本 3 → 2
国民新党 4 → 3
無所属 30 → 10
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:28 0
みずほのパン食と仕事できるなら、いまより楽しいかも。
880名無しさん:2005/09/12(月) 20:42:02 0
>>879
残念ながら我々には振り向かないです。
881名無しさん:2005/09/12(月) 23:15:16 0
>>877
腕力なら我々の勝ちだ、返り討ちにしてやる。
882名無しさん:2005/09/13(火) 21:08:14 0
つかぬ事をお伺いしますが、東京の独身寮ってどこにあるのでしょうか?
883名無しさん:2005/09/13(火) 21:47:23 0
白金とか?
884名無しさん:2005/09/14(水) 21:51:19 0
大月寮 横須賀寮 成田寮 宇都宮寮
885名無しさん:2005/09/14(水) 21:51:44 0
学生はカエレ(・∀・)カエレ!
886名無しさん:2005/09/14(水) 22:53:58 0
ひどい…(´;ω;`)ウッ…
887名無しさん:2005/09/15(木) 00:44:11 0
もこもこもこみち

888 ◆o6.i7pCetw :2005/09/16(金) 20:54:01 0
889農林中金 ◆o6.i7pCetw :2005/09/16(金) 21:14:11 0
  
890名無しさん:2005/09/17(土) 00:27:01 0
>>882

新濃いわ
891名無しさん:2005/09/17(土) 00:50:09 0
それ研修所じゃないですか^^;
892名無しさん:2005/09/17(土) 10:06:40 0
学生うぜぇ。
配属後即時五月病になれや!
893名無しさん:2005/09/17(土) 18:42:44 0
金庫メンは横柄な人ばかりですね^^;
894名無しさん:2005/09/17(土) 19:01:30 0
特定しました!首を洗って待ってろ!
895名無しさん:2005/09/17(土) 23:43:46 0
ここは怖い会社ですね^^;
896名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:32 0
残業代はきちんと出ますか^^?
897名無しさん:2005/09/21(水) 01:05:14 0
外部カラノ質問ハ総テ広報部広報課長ヲ以ッテ回答ノココトス。
(中略)
内部ノ情報ヲ漏洩シタル者ハ其ノ内容ニ拠リテ人事委員会ノ決定ヲ経テ処罰ノ対象トナル。
898名無しさん:2005/09/22(木) 17:51:38 0
他の銀行・農協がその場でやってくれた手続きが、
農林中金だと数日かかるのはなぜ?
899名無しさん:2005/09/22(木) 21:14:33 0
三菱UFJとリテール分野で提携って嚢中ってリテールやってないじゃん?
900名無しさん:2005/09/22(木) 22:29:00 0
みずほ・三井住友・三菱東京UFJ、分解されて引き取られます。
その後、スリムなって再出発ですね。
901名無しさん:2005/09/23(金) 00:42:39 0
>>900
ありえるかも。
ホールセール→みずほ
リテール→リテール(なんだろうかわからないが)
??→SMBC
902名無しさん:2005/10/01(土) 01:46:23 0
903名無しさん:2005/10/02(日) 13:54:51 0
日経金融新聞に「農林中央公庫」と社名を間違って書かれ、
日経新聞には「共同クレジットサービス」と社名を間違って書かれる。
社名を間違われる割には、提携で日経「自前主義を捨てた」と書かれ、
日経の社説で「小泉首相は農協組織の改革を断行せよ」とまで書かれる。

会社名を間違われても訂正記事も出してもらえず、悪の根源であり最後の抵抗勢力
であるとまで新聞の社説に書かれるようなひどい組織なのでしょうか。
904名無しさん:2005/10/03(月) 00:36:52 0
今日の朝日の一面
森林法人40団体、借金1兆2千億円 3県は廃止方針
http://www.asahi.com/politics/update/1002/004.html
大丈夫なのかよ・・・
905名無しさん:2005/10/03(月) 01:25:36 0
内定式あげ
906名無しさん:2005/10/07(金) 22:46:50 0
金庫メンのみんな来年からよろピクね☆
907名無しさん:2005/10/16(日) 01:35:22 0
創立記念祭って何するんですか
908名無しさん:2005/10/17(月) 22:56:22 0
教えてもいいけど、高いよ。
909名無しさん:2005/10/18(火) 23:28:01 0
農林中金タイガース・・・ワロタ
http://mojix.org/2005/10/16/003304
910名無しさん:2005/10/20(木) 23:27:10 0
もうすぐ日本シリーズだゎ
911名無しさん:2005/10/22(土) 23:29:33 0
ロッテ勝ったな
会社の評判が悪いのは広報課長がマスコミから嫌われているからだと先輩が言ってた
912名無しさん:2005/10/26(水) 12:17:02 0
ここで国債買おうかと思うんですけど、個人が行くようなとこじゃないのかな?
なんか、そういう雰囲気でもないようだし、止めといた方がいいんだろうか。
やっぱ、大人しく郵便局で買った方がいいんだろうか?
913名無しさん:2005/10/28(金) 06:34:13 0
つまんねーこと聞ーてんじゃないねーよ。タコ!
914名無しさん:2005/10/28(金) 23:17:28 0
ここでお金借りようかと思うんですけど、一流企業が行くようなとこじゃないのかな?
なんか、そういう雰囲気でもないようだし、止めといた方がいいんだろうか。
やっぱ、大人しくメガバンクで借りた方がいいんだろうか?
915名無しさん:2005/10/29(土) 01:36:16 0
支店<子会社<事務<システム<法人営業<系統<市場<推進<スタッフ
916名無しさん:2005/10/29(土) 09:03:45 0
子会社の嚢中情報の方が福利厚生がいいらしいが
どういうことなんだ?家賃補助や扶養手当が出るとか?
嚢中は出ないんだよな。なめてんのか?
917名無しさん:2005/10/29(土) 21:08:08 0
神田うの<夏帆<来栖あつこ<小池栄子<曲山えり<菊川怜<木内晶子<香里奈
918名無しさん:2005/10/29(土) 22:02:42 0
>>916
ボロい寮で我慢しろってことです
919名無しさん:2005/10/30(日) 16:25:31 0
脳注フォーッ!
920名無しさん:2005/10/30(日) 20:27:11 0
広報課長フォーッ!
921名無しさん:2005/10/30(日) 22:25:43 0
後方浣腸ギャーッ!
922名無しさん:2005/11/02(水) 05:37:12 0
内定者だけど政府系改革とはまるで無縁のようなこのスレに爆笑しました

焼酎とかとはやはり大違いですね
923名無しさん:2005/11/02(水) 20:54:16 0
>>922
そりゃぁ、政府系だったのは数十年も前の話だしね。
924名無しさん:2005/11/02(水) 23:26:28 0
内定者がこんなこと知らないはずなかろう。
このスレには成りすまし内定者が多い様だね。プッ!
925名無しさん:2005/11/03(木) 00:25:40 0
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
926名無しさん:2005/11/03(木) 11:40:48 0
個人が特定できる書き込みは止めて下さい。
公報課長より
927名無しさん:2005/11/04(金) 21:22:44 0
の宇宙はただの機関投資家。

金融機関と思っているのは嚢中だけ。全てにおいて都銀(今のメガ)

に劣る嚢中。自慢できるのは暴力だけ。  プッ
928名無しさん:2005/11/05(土) 01:10:30 0
内定をもらえなかったナリスマシ内定者発見!
929名無しさん:2005/11/05(土) 15:38:24 0
>>928
ハア?  内定どころか、部内者ですがw

の宇宙ごときで自慢しているDQNはけーーーーーーん!!
930名無しさん:2005/11/06(日) 11:07:42 0
すいません。内定者です。自宅が厚木なのですが、厚木は左遷先なんでつか?
931名無しさん:2005/11/06(日) 12:16:27 0
>>930
意味がわからん。
932名無しさん:2005/11/06(日) 13:16:20 0
誤爆だろw
自宅が昭島なのですが、昭島は左遷先なんでつか?
が正しいのでは?
933名無しさん:2005/11/06(日) 14:49:48 0
昭島は栄転です
934名無しさん:2005/11/06(日) 14:58:03 0
農林中金って何者?
935名無しさん:2005/11/06(日) 17:06:11 0
農林中金(笑)
936名無しさん:2005/11/06(日) 17:06:51 0
農林中金どーですか?
937名無しさん:2005/11/06(日) 18:24:44 0
農村中央倉庫でつw
938名無しさん:2005/11/10(木) 23:27:14 0
上期の部評定 低評価フォー!!
939名無しさん:2005/11/10(木) 23:57:00 0
決算賞与みたいなのって貰えるンですか
940名無しさん:2005/11/11(金) 23:25:23 0
貰えないとしたら来年また就職活動するの?
941名無しさん:2005/11/12(土) 01:12:02 0
システム配属ならすると思いまふ
942名無しさん:2005/11/12(土) 17:54:57 0
低評価フォー!!
ってかね,低評価でもメガ対比では給与は全然良いから我慢しんさい。
嘘だと思うなら転職してみなw
漏れ?やりたいことが金庫になくなったから移ったさ
943名無しさん:2005/11/12(土) 20:39:29 0
そんなにリテールがやりたかったんですね^^;
944名無しさん:2005/11/13(日) 16:00:02 0
の宇宙は、独身寮の部屋に総務課の人間が昼間無断で入って

室内をチェックするから注意した方がいいよ(本当の話)
945名無しさん:2005/11/13(日) 16:04:39 0
農林中金もJASTEM使いなさい。そして、マリンバンクもJASTEM使いなさい。
946名無しさん:2005/11/13(日) 18:45:10 0
>>944
チェックするかどうかは別にして総務課に無断で入られたことが何度かあったな。
文句を言ったけど逆ギレされてしまった。
当時は副主事になるまでは発言権なんてなかった。
今では新人さんも偉そうにしてるけどね。
947名無しさん:2005/11/13(日) 21:55:49 0
地上に出ている葉は青くみえるが
根は魑魅魍魎の干からびたウンコまみれ。

水を求め蔓を伸ばして、必死にしがみつこうとするが
つかんだところは蜘蛛の糸。
948名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:20 0
へぇ〜昔は若手の人権無かったんですね〜。でもこれって都銀を辞めた若手銀行員の暴露本と同じw。
きっと農中は機関投資家に舵を切った10数年前から徐々に権限を若手に降ろしてきたんですね。
(相場の世界じゃガチガチの年功序列なんて意味無いですもんね)
ちなみに今は住宅手当使って外に借りる人が増えてるみたいですよ。
949名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:22 0
農林中金って何?
950名無しさん:2005/11/14(月) 01:40:19 0
住宅手当ってイクラ貰えるんよ
951名無しさん:2005/11/14(月) 22:01:12 0
夜更かしする奴は、内定取り消されるそうだぞ。
ナリスマシ内定者は取り消しようもないけどな。
952名無しさん:2005/11/14(月) 22:01:50 0
お百姓様
953名無しさん:2005/11/14(月) 22:59:09 0
鍬で耕したことのない奴、チェーンソーを使ったことのない奴、網を引いたことのない奴は
農林中金について語るな。
954名無しさん:2005/11/14(月) 23:53:28 0
チェーンソーの使いすぎで白蝋病になりました。
955名無しさん:2005/11/15(火) 02:47:24 0
>>302
勉強になりました。
956名無しさん:2005/11/15(火) 17:40:43 0
農家に金貸してるんじゃねーの?
957名無しさん:2005/11/16(水) 21:38:34 0
の宇宙は、組合と人事との合意では旧三菱並みの給料ということになっている。
しかし、実態はぜんぜん違う。都銀上位行は、今はリストラで下がったが
ピークのころは、29歳で1000万、33歳で1300万、38歳で
1800万だった。(本人から非公式で聞いたホントの数字)

ところが嚢中は、31歳で800万がせいぜい。しかも管理職になると
全国連(全中や全農)とのバランスがあるため、都銀よりさらに下がる。

の宇宙で給料高いと思っている人、カワイソス
958名無しさん:2005/11/16(水) 21:39:59 0
>>948

だれも、「昔は」とは言っていないだろw

の宇宙は気をつけたほうがいいよ。
959名無しさん:2005/11/16(水) 22:15:58 0
また真鍮関係者の妬みレスですか^^;
960名無しさん:2005/11/16(水) 22:44:03 0
内定者としては957が本当なのか気になるんですが・・・

まぁ31で800万もらえれば全然大丈夫ですが(むしろ嬉しい)
961名無しさん:2005/11/16(水) 23:12:53 0
>>960
内定者なのに職員に話聞いてなかったんですか^^;
962名無しさん:2005/11/16(水) 23:19:41 0
>>961
そこそこいい暮らしはできると聞いた。
具体的に聞けるわけないでしょう。
963名無しさん:2005/11/16(水) 23:25:03 0
旧三菱が29歳で1000万、33歳で1300万、38歳で1800万だった?
それはいつの頃ですか?間違いなく捏造です。現代やポストの特集の方が正しい。
ピーク時は29歳で800万、33歳で1000万、38歳で1300万だな。
今は29歳で700万、33歳で800から900万、38歳で1000万から1300万位かな。
964名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:45 0
30歳半ばだか大台を超えた。もちろん平日は4時間ご休憩コースを使っても
なお残業がついての話しだが。それにしても自分の時間が絶望的に無くなっていく今日この頃。
965名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:29 0
真鍮さん荒らさないでくださいな^^;
966名無しさん:2005/11/17(木) 21:57:15 0
>>963
人事部必死だなw  俺が言ってるのは旧富士と旧三和の話。

だれも旧三菱とは言ってないだろ。しかも両方ともその行員本人から

面前で直接聞いた話。但し、営業で成績のいい人であることは間違いない。

しかもお前は管理職(非組)が悲惨なほど旧都銀より低いことを

否定していないだろw
967名無しさん:2005/11/17(木) 22:00:20 0
真鍮さん荒らさないでくださいな^^;
968名無しさん:2005/11/17(木) 22:12:20 0
真鍮って何?
969名無しさん:2005/11/18(金) 15:51:51 0
もう一つの系統
970名無しさん:2005/11/19(土) 00:08:26 0
10年後の給与水準を予測できる企業なんてないんじゃない?
入社前から「30代になれば幾ら貰えるか」といったことを
気にしている様な人間はお荷物でしかないので要りません。
自分の給料は自分で稼ぐという気概のある人間を採用します。
971名無しさん:2005/11/19(土) 15:51:39 0
えろそうだな>970
972名無しさん:2005/11/19(土) 20:16:02 0
>>970

ハァ?  の宇宙いつから年俸制になったの?   プッ
973名無しさん:2005/11/20(日) 14:08:38 0
知らないのはお前だけ。
974名無しさん:2005/11/20(日) 19:45:08 0
てか、ディーラーならともかく一般行員が年俸制じゃないでしょ。

仮に年俸制だとしても、上の都銀のような年収は普通の営業(FPや融資)

じゃ無理だろw
975名無しさん:2005/11/20(日) 20:12:08 0
何だか知りませんが同じ人が必死ですね^^;
976名無しさん:2005/11/20(日) 20:12:49 0
>>975

必死はおまえだろwwwwwwwwwwwww
977名無しさん:2005/11/20(日) 23:30:10 0
農中という世間ではマイナーな企業に執拗に攻撃を加えるのは
落とされた香具師か真鍮だろう。早く成仏しなさい。
978名無しさん:2005/11/21(月) 19:36:39 0
友人にここのひと居ますけど、コンプ出し過ぎ。
979名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:41 0
だ・か・ら、農中なんか相手にしているアンタこそ農中コンプだろw
980名無しさん:2005/11/21(月) 23:21:35 0
そもそも給与水準は旧都銀>>>今のメガバンクでもあるわけで,
今のメガ=<今の金庫<<<旧都銀
だから957はある意味正しいw。

つかピーク時って何年前の話だよ。給与水準なんて毎年かわるんだから、
毎年の業界対比いくらかって話だろ。

ま確かにメガの給与暴落分が業績回復で急上昇すれば、金庫の変動幅が鈍いから
逆転される時期はあるだろうね。

それにしてもこんなマイナーな企業につっかかる香具師って・・・?
981名無しさん:2005/11/23(水) 00:02:39 0
>>977
ハァ?  落とされてもいないし、真鍮でもありませんが、なにか?
>>979
の宇宙にコンプ抱く人なんかいるの?  プッ
>>980
確かにマイナーだよなwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん:2005/11/23(水) 01:04:15 0
>>981
wの数がコンプの強さを的確に見せてくれますな
983名無しさん
喧嘩はやめてください^^;