★★★大和証券ってどうよ?その3★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん:04/11/09 11:06:17
>>925
証券の支店長と不倫する奴って何が目的?
カネか?
俺の知ってる支店長どれも考えただけで気持ち悪いんだけど
932名無しさん:04/11/10 01:27:29
うちの左遷支店長も不倫歴有。威張り散らして横柄な口利き。店頭も態度悪いし、店頭に来た客には、200万以下の商談なら軽く30分以上待たして平気。まず野村なんて贅沢かも。UFJにも負けるんじゃないかな。ワラ
933名無しさん :04/11/10 20:25:58
SM×Cがこういった「オタクにゃ関心ない」と。びびったD和はS友信託と業務提携し、
将来のS×BCとS友信託のG併もしくは業務提携を見越してちんけな手を打ったというの
が、周知の事実。とある部署の部長さんも風林火山で訴えられるらしいし、ここ終わったね。
MBA持ってるN経記者が笑ってたよ「MBA持ってないのにMBA用語ばかり使ってかなわん」と。
934名無しさん:04/11/10 20:39:49
記者なんてクソだよ。総合経済紙が一つしかないってんで天狗になってんだろ。
自分の専門分野の記事なんて何じゃこりゃって内容がよくある。
取材をするんなら多少は下調べしないと恥ずかしいぞ。地方面だけど。
こき下ろすつもりで来たのに擁護してしまってるよ。。。
935名無しさん:04/11/10 20:53:51
>>925

7:30までしかつないって・・・

人事か組合に通報しろマジで

協定違反じゃねーかよ
936名無しさん:04/11/10 23:13:32
何だかんだ言ったって所詮低レベルな会社ですから。
まともな人は辞めていくさ。
まともな客も去っていくさ。
しょうがないよ・・・
937名無しさん:04/11/13 08:04:33

ボーナスいつよ?
938名無しさん:04/11/13 13:03:03
>>935
組合言ってもなかなか直るもんじゃないけどなぁ
939名無しさん:04/11/13 23:15:02
>>935
御用組合に話しても何の解決にもならない。
組合よりも人事よりも労基署内部告発が一番効く。
写真とかこっそり撮っておいて証拠も一緒に送るといいよ。
昨年度労基署の摘発件数は過去最高に上ったが、内部告発が一番多い。
940名無しさん:04/11/14 17:28:02
○○支店の○川さん あなたの性格が好きです。
941名無しさん:04/11/14 19:54:45
黙ってサービス残業やってるヤシは文句言う資格ないな
結局上司の顔色うかがってるか、仕事できないかのどちらかだろ
無意味な仕事なら、断って早くかえりゃいい
結局、上司も部下もレベルの低いヤシということだろう
オマイラのやってる仕事なんて、所詮低い仕事なのよ
942名無しさん:04/11/17 00:41:56
>>941

そんなこと、このスレ見てる香具師のほとんどが
知ってるよ。言われなくてもわかってるよ。
だから辞めて行くし、取引止めていくんだっつうの。
943名無しさん:04/11/17 00:53:59
結局野村に(ry
944名無しさん:04/11/18 00:25:26
え、○川って俺のことかな・・・?



って電話帳で川を思わず検索した奴
945名無しさん:04/11/20 00:34:15
>>944
946名無しさん :04/11/20 06:30:11
便護死曰く、セクハラで訴える準備をしている女性を食事に誘い、猥褻な内容
の話を録音され、写真まで撮られた営業飛車角部長は誰でつか?ツカ?ツカ?
947名無しさん:04/11/20 10:51:58
代理・次長は腐るほどいるが、部長は少数民族で本部ぐらいにしか
いねーだろ

最近、急に異動するやつが該当者と思われ
948名無しさん:04/11/20 11:52:14


急な訃報だったりするかも?w
949名無しさん :04/11/20 22:50:27
たぶん、急激に銀行の預金残高が減るんだろ
相手の目的は結局金だろー。
相場は1000万から1500万ってとこかな。一年棒に振ったと思えば安いが、
おそらく週刊誌には売るだろうな。誠意を見せて欲しかったが、金を渡
されたとかさ。こりゃ、厄介だわ
950名無しさん:04/11/21 01:18:43
>925
関西の○○支店のことかな??
951名無しさん:04/11/21 01:24:58
>925
あんな支店、全国どこにでもあるって!!
うちだって二年目の男も女も旗ふらされてるし、帰りは遅いし。
自分は四年目だけど、年々厳しくなってる気がする。
支店内の不倫なんて、当たり前じゃないの??
952名無しさん:04/11/21 13:00:49
風林火山が当たり前だとすると、世の中に突然の左遷とか出向なんてないはずなんだが、よくあるわな。
つまり、そういうことは覚悟の上で当たり前と思ってるやってるshineのいる下位者ということでつね。
ああ、低レベル。偏差値40でも勤まりそうだな。
953名無しさん:04/11/21 20:50:05

不倫とかやってる糞職員は淘汰されて当然。

見かけたら人事に通報汁
954名無しさん:04/11/21 20:59:42

人のプライベートに介入するほうが淘汰されて当然。

自分と他人の距離感がいい大人になっても掴めていないということで
人事に通報汁

リストラ対象リストに追加汁
955名無しさん:04/11/22 07:21:46

>人のプライベートに介入するほうが淘汰されて当然。

こんなクソ言ってる大和社員ってどうよ?
モラルねえよな?
不倫って昔で言う不貞罪だぜ?
コンプラは何してるんだ?
956名無しさん:04/11/23 00:01:44
>>955
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
※コンプラはなにもしません。
957名無しさん:04/11/23 01:22:03
コンプラ?
んなの形だけに決まってんだろが
958名無しさん:04/11/23 08:31:57

不倫している香具師が反勢力に通報されて異動(DSCプゲラ)になった事は
何度か見かけている。

社内の女に手を出した場合に限るけどな。

不倫するなら社外の女で!!!
959名無しさん:04/11/23 16:42:14
証券会社の社員は皆兄弟ってイメージをもっていた漏れから見れば、
不倫云々でこんなに盛り上がっているココはある意味結構マトモかも。
商社なんて、遥かに凄い話がいっぱいqwedfaw
960名無しさん:04/11/23 23:52:19
うちなんて支店長のお気に召さない人は、すぐさま異動!
自分の言いなりになる子分と、気に入った人だけ置いている。
961名無しさん:04/11/24 07:20:25
>>960

人事に通報して下さい。
962名無しさん:04/11/24 15:52:17
打倒野村!
963名無しさん:04/11/25 18:24:27
>毎日9時まで仕事してるのに、残業は7:30までしかつかないし、
人事や組合なんかじゃなくて、なぜ労働基準監督署に垂れ込まない?
今年の労基署は、告発件数が史上最高でやる気十分。
964名無しさん:04/11/26 05:27:07
労基署にたいして単発的に行えば結果、上の上の上の方から圧力がかかって逆に苦しい立場に追い込まれます。
魑魅魍魎としていますから・・・
フッ飛ばせば吹っ飛ばすことができても、違うところ(?)から横槍で吹っ飛ばされます。その吹っ飛ばされた人は普通の生活をしているのです。

制度自体が新しため判例が少なく、公権力の行使にあったって証拠もしくは内部告発による立ち入り検査の妥当性が得られないと動きづらいのは事実。
内部告発者に対する法制度がきちんと経済的弱者(労働者)が保護されるかどうか現行法精度および判例では難しいのは事実と思います。
自分が会社の支配下に置かれているという決定的な事実を持っていればあなたは保護され、労基署も機動的に動くはずですし、広義の経営者すべてが罰せられるでしょう。

とにかくこのような会社は変わることは難しいとおもいます。組合の存在も黄犬行為には当たらなくとも極めて近しい優遇策で出世街道まっしぐらでしょうし・・・

とにかく虐げられている中心として多くの女性社員・男性社員(あまりこんな男女分けの言葉使うのは嫌なのですが・・・)は、不当な手段を用いず冷静な対応を望みます。きちんとした心の叫びはいくら信頼できないと思う労基署でも対応してくれます。



皆さんの高いレベルの能力はD社はもちろん他の企業でも必要なはずですよ。自信を持って自分を磨いていってください。
大切なのは自分ですよ。時間も思想もイデオロギーも…そしてお客さんも、信頼も。みなさんが得たスキルは多くの企業が欲しいはずです。
「出る杭は打たれるけれど出過ぎる杭は打たれません」


とにかく応援しております。
長文スマソ。

魑魅魍魎に「ヤラレタ」ものからの言葉ですた。
965魑魅魍魎ハンター:04/11/26 07:16:08

二人ばかり狩った。
支店内の百鬼夜行は絶対させない。
966名無しさん:04/11/26 15:21:54
組合出身者を出世で優遇、批判勢力を事実上骨抜きということですか?
967名無しさん :04/11/26 22:13:24
こういう体質が以前の「国立事件」を生んだ。若いヤシは知らんだろうがな。
呑み屋相手に1000マソ積んだり、当時の若造が信じられない贅沢三昧だったとか。
国立事件の名前の由来はふたつあり、国立とかいう支店で起きたことというのが
通説だが、皮肉を込めて国立大学卒の社員が暴露したからという説もある。
たぶん社内では禁句なんだろうがな。
968名無しさん:04/11/26 22:16:03
>>967
こういう体質って証券会社はみんなどこもそんなもんだと思うが。
969名無しさん:04/11/26 23:37:10
労働組合ではなくて従業員組合なのよ。
組合活動を通して経営サイドに顔を覚えていただくというのが
使い方だから出世コースの一つなのね。
社員が暴走しないように監視するのが組合従事者のお役目。
970名無しさん:04/11/27 06:59:20
>>969
労働組合?従業員組合をも意味しない。(労基法・組合法等の労働者と従業員の定義を確認しましょう)
きちんと都労委・監督署に通報・申立・調停・斡旋等を行えば助かった人も多いでしょうなぁ。
顔を覚えていただく?名前と顔を覚えられたもののみが組合専従となれるのです。
事実、彼らは組合専従になる前のS効果での賃金で評価されているのですよ。
暴走しないように監視する?監視もしていません。現実的にどうやって監視するんですか?監視するのは支店(ry
組合支部長クラス以上の人間の過去の経歴・所属部店を確認しましょう。
残念!!!!!!

>>966
骨なんか最初からありませんから〜…残念!
どのような立場の人とかは知りませんが「ビッグ・バン=人材の流動化」ですよ。薬品部門アナリストでも薬剤師を投入する時代なのです。
この会社にいたいとおもえば組合専従になれるよう(古いかもしれませんがS効果を最低2年連続で取る事!これはあくまでも最低限のベースラインです)がんばれば他証券とのネットワークもできますしグループ会社間の移籍も自由度が増します。
国○事件はおもてに出たものの一つで、まだまだまだまだ………イパーイあるんですYO。(国○事件はググってもでもすよ)
(次レスへ続くのですた)
971名無しさん:04/11/27 07:02:04


>>968
確かにどこも同じです。(トップダウン経営の会社は確かに有名企業が多い。
しかし適度なボトムアップ経営が行われないとライオンズやホークスのようなブレーキがかからないのも事実。レッドダイアモンズなんて最悪のケースでしょう。)
企業は株主のものであるのは間違いありません。
しかし従業員は利益を生み出す最大の資本(言い方は悪いですが)であり、その利益を生み出す主体からの協力・信頼があってこそ企業活動ができるのです。
経営者=株主からの委託者とは対等な立場であるはずで、TO○OTAしかり○産しかり、今の日本を代表する企業を見れば明らかなはずでしょう。
春闘でもめないのも彼らはTD経営とかBU経営とかではなく、先を見ているのです。特にサービス産業での優秀な人材の流失は株主にとって大きな痛手でしょう。
直近でいえば外株部門、PB部…優秀な人材は外部に流出するのです。(ただし、実行に移すときはフリンジ・べネフィットをきちんと考慮するようにNE!)
加えてシテ○のPBの人材もU○Jの人材も雪崩を打って、顧客を持ってうろうろしているでしょうなぁ。
「斬り〜!」しているうちに「切腹!!!」になる前に力を持つ事をお勧めします。
『正義なき力は暴力。力なき正義は無力。』

※私の情報はほんのちょっとだけ古いです。(けど、聞くところによるとあんまり変わっていないようなので・・・)
(またまた次レスへ続くのですた)
972名無しさん:04/11/27 07:03:31


P.S. 中国株にかかわる事、コモディティーの事、タイムリーな事ですが改正信託法をかじるだけでも見ておく事。これ最強。
CFPや税理士資格などなどをとっても取らなくても昔で言う「ブルドーザー」ならば出世したければ言いか悪いかは別として出世はできるでしょう。
○研や大和S○BCは対プロとの商売ですから相手は投資しなければいけない人たちでなんといっても「営業力」と「論理力」で勝負するところ。
でも本当の底力(※投信ではない)とプラスαの能力を必要とするのはリテールです。
大手・準大手・ネット証券(こんなくくりも意味なくなりそうだけど)決算情報を見ればわかるでしょう。
DSCも税制・法制度上欠かす事ができません。おそらく○研のシステムを除いてIT関連等でもっともつぶしが利く部署でしょう。

SM○Cがホーで提携しつつ、リテで距離を保っている(更に系列証券も持っているんですよ。確かに顧客情報はホスィでしょうが)ことを現実視するべき。
○信とSMB○とは間があるんですよ。
金融危機のときの住○の短期金融の恩を忘れてしまって橋渡しをするどころか、証券仲介業で○MBCと組めなかったんですよ。

皆さんのご健闘をお祈りしております。
多分、「今の指数の水準はまだまだ安い。2マソまで逝くYO!」なんて言われてるでしょうけど、投資は絶対金額ではなく利回り(期待収益率)です。
投資商品・投資手法が多様化すれば伝統的資産のプレミアムが減少していますよ。

グローバルマクロやマネージドフューチャーズなんかから見たら、為替がらみはきついかな〜なんて思ったりしますです。

またまた長文スマソ(立て読みではありません。)
973名無しさん:04/11/27 07:19:37
>>972
2行目後半
言いか悪いか→×
良いか悪いか→○

(´-`).。oO(為替はボラティリティーが高いから短期で投機的にはいいのかな・・・短期売買とコンプラには気をつけないと・・・)
974名無しさん:04/11/27 07:42:11
コンプラに気をつけろって、日頃
まともなことしかやっていなければ
何の心配も無いのでは?
975名無しさん:04/11/27 09:20:56
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww

労組メンバーが沢山釣れましたなw
大漁大漁wwwwwwwwwww
976名無しさん:04/11/27 09:33:56
これのどこが大漁なんだよ。
977名無しさん:04/11/27 12:15:59
でも、久々じゃねーの?
こんなにカキコあったの
978名無しさん:04/11/27 13:15:32
三菱証券のほうに近づいちゃってる
979名無しさん:04/11/27 14:39:17
△△支店の店頭の○川さん 好きです!
980名無しさん
>978
大和と一緒にすな