■SMBC 三井住友銀行総合スレッド Part7 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん
>>150
それは大きな間違い。
絶対に配達しません。
164名無しさん:04/05/18 07:18
>>140
パスポート持ってないの?
三井住友のATM機のところに住所変更の手続きの書類置いてあるから
暇な時にでも書いて必要な書類付けて投函すればOK。
165名無しさん:04/05/18 11:17
>>163
配達不可の根拠を示してください。
166名無しさん:04/05/18 14:02
不可としないって微妙に意味が違うような…なんか釣られそう
167名無しさん:04/05/18 14:26
>>165
内国郵便約款第94条
郵便物は、その受取人がその住所又は居所を変更した場合において、その後の住所又は居所を公社が別
に定めるところにより変更前の住所又は居所の郵便物の配達を受け持つ郵便局に届け出ているときは、その届出
の日から1年内に限り、これをその届出のあった住所又は居所に転送します。ただし、その表面の見やすい所に
「転送不要」の文字その他転送を要しない旨を明瞭に記載した郵便物については、この限りでありません。

「受取人が」転居した場合で(中略)配達しないとなっています。
「受取人の一家が」とか、「受取人の世帯が」ではありません。
168名無しさん:04/05/18 14:44
>>167
ほへ?
転送します。ただし(中略)この限りではありません。
だから、配達しない、じゃなくて転送しない、だよ。
実際配達されるし。
169名無しさん:04/05/18 15:59
>>168
だから、転居届けが出ている段階でその人宛の郵便物はすべて転送なの。
その上で、旧住所宛のものを旧住所に配達するということはありえません。(転居していて、旧住所に居住していないのだから。)
万一、そのような状況で配達しているのであれば、郵便局の完全な誤りで、
下手すると損害賠償ものです。

ま、うそだと思ったら郵政板で聞いてみ。
間違いなく同じ答えが返ってくるから。
170名無しさん:04/05/18 16:04
>>169
いや、そう言われてもだな。
郵政板で聞こうがどうしようが、配達されちまうものは仕方あるめえ。
しかも、転送不要だけじゃなくて、書留全般が実家に配達されちゃって
たよ。いちいち取りに行くのが面倒だったのでよく覚えている。
171名無しさん:04/05/18 16:23
まさしく>>166の違いなんだろう。
約款上は不可でも実際にしないのとするのは違う。
いくら机の上で理屈こねても、実際に転送されるなら、そうされるわけだし。