どっちがどうだとかじゃなくて
本人確認をどのように行なうか、じゃないのかな
>>3 日本では印鑑に絶対的な信頼性があるので
本人が関わっていない契約書でも
印鑑が本物なら有効との判例もあるそうです
また金融機関の窓口で本人確認が不十分な場合でも
印鑑が押してあればほとんどの場合は裁判で被害者が負けたそうです
本人確認の厳しい金融機関なんて日本にあるのでしょうか?
(あるなら知りたいです、そこを使いたいですね)
みずほでも外国人だとサイン可のようだね。
>>5 と、言うことはみずほでも
安全性はサインの方が高いと認識していると言うことでしょうかね?
その上で日本人の顧客を、舐めているんでしょうか?
まぁ顧客を舐めているのはみずほに限らない気もしますがね
>>6 結局、みずほ銀行と新生銀行
本当に安全性の高いのはどちらか
率直な感想を投票してみてはどう?
個人的な感想では新生銀行と思う
【投票:安全性の高いのは?】
・新生銀行→1
・みずほ→0
私もサインを導入している新生銀行に1票かな
正直外資はいつ逃げるか分からずに怖いけど、
みずほよりは安全な気がする
【投票:安全性の高いのは?】
・新生銀行→2(+1)
・みずほ→0
>>6 それかみずほが「偽造印鑑の照合による本人確認ミスは、自分たちの責任です」と、
言って保証してくれるならみずほでもいいかな
ま、みずほはそんなお客様のためのリスクは絶対負わないだろうけどね
本音は金にならない個人客は来るな!くらい考えているんじゃないの
銀行で預金を引き出そうとしたとき、
銀行に登録してある名前の文字と、
健康保険証に印刷してある名前の文字が違う
と言われて不快な思いをした。
住民登録の通りの文字でないといけないらしい。
手書きではいつも「土」に「口」の字を書いている。
住民登録の手続きのときも、そうした。
役所では一般的な「士」に「口」の字で登録した。
当時は「土」に「口」の活字はなかったらしい。
とこが、近年デジタル化が進んで
「土」に「口」の文字もコンピュータに入れられるようになった。
銀行ではその文字で登録してしまったから、
上のようなことが起こったのだ。
IT化が進んだからといって、
勝手に新しい活字をこしらえて、
混乱を起こすようなことは止めろ。
勝手に変えられては困る。どうにかしろ!!
自分のコンピュータでは「土」に「口」の字を
出すのは難しい。このコンピュータにはないのかもしれない。<br>
△吉△
jikosekininn