地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 4支店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
スルガ銀行にはSB支店,SE支店など面白いネット支店
があります。
スルガ銀行について熱く語って下さい。

スルガ銀行
http://www.surugabank.co.jp/

前スレ
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/992707484/
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1033613923/l50
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 3支店目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053513314/l50
2名無しさん:04/03/21 10:51
SE支店に口座を作ることを検討してるんですが、
情報処理の資格をもってると何が優遇されるのか
いまいちホームページをみてもわかりにくいです。
優遇されるのはローンだけでしょうか?

合格証、実家におきっぱなしで、遠いからとりに行くの
大変なので、優遇されるのがローンだけなら、とりに
行かなくても良いんですが。
3名無しさん:04/03/21 12:35
>>2
FAXしてもらえば?
4名無しさん:04/03/21 21:08
4げと
5名無しさん:04/03/21 21:26
>>2
SE支店の魅力は普通預金0.201%だと思います。
 誰でも口座作れますよ。
6名無しさん:04/03/21 21:27
>>2
Q1 申込はどのようにすればいいの?

口座開設のための必要事項をエスイーバンク支店の「口座開設のお申込フォ−ム」にて必要事項を入力のうえ送信してください。翌日、ご入力いただいたご住所宛てに申込書を発送いたします。
Q2 住所地域に関係なく申込ができるの?

エスイーバンク支店は全国どこからでもどなたでもお申込いただけます。
7名無しさん:04/03/22 06:58
HP見るか、アクセスセンターに聞けば済む話ばっかり。なぜ2CHで情報収集しなくてはいけないの?
8名無しさん:04/03/22 08:51
しかも文章の内容や構成がいつもいっしょ。
銀行側の人も、もう少し頭使えないのかね。
キャスティングが使えないから、
どうしようもない銀行になっちゃうんだよね。
9名無しさん:04/03/22 22:23
見過ごすか、フィルターでもかけて無視すればいい話。

HP見てもわからないとかいてあるのに、なにをいってるんだが。

アクセスセンター?って、銀行の電話かな。
言葉巧みに、良いことしか言わないかもしれないからな。


10名無しさん:04/03/22 22:27
申し込み方法をわざわざ教えてもらってすいません・・・が、
申し込み方法がわからなかったわけではないです。

情報処理資格とそのメリットについてしりたかったんです。

とりあえず、申込書を取り寄せてみます。
11名無しさん:04/03/22 23:00
で、この銀行はどの辺が異端ですか?
12名無しさん:04/03/23 16:35
マイルをためて海外旅行より、住宅ローン利率を下げてくれーーーそれで十分に旅行にいけます
もしかして、異端児社員用とか?
13名無しさん :04/03/23 23:27
age
14名無しさん:04/03/24 00:23
ここの会社のスレってレベル低すぎもっそっとましな愚痴いいな 
15名無しさん:04/03/24 15:17
十五ゲッツ!
16名無しさん:04/03/24 15:19
春厨ゲッツ!


17名無しさん:04/03/25 17:13
今月は何人辞めるのかなー
そろそろ採用人数増やさないとヤバくない?地元の他の銀行は増えてるのに
経営が危ないとの噂は本当?
18名無しさん:04/03/26 02:00
「エスイーバンク支店は、スルガ銀行が運営する支店です。」

ってなんか前と変わってない?もいっこの運営会社は潰したの?
19名無しさん:04/03/26 12:51
おあげ
20名無しさん:04/03/27 09:23
今日は全部店長会議。主要ポストの内示が出るのだろうか…
21名無しさん:04/03/28 12:50
来月から新体制
22名無しさん:04/03/28 14:37
なんだ社員のスレか
23名無しさん:04/03/28 16:45
やっと一年が終わった。もう沼津に返して
24名無しさん:04/03/28 22:27
渋谷ができて、また首都圏増員?
25名無しさん:04/03/29 00:37
早く異同乗法キボン!!
26名無しさん:04/03/29 11:55
これからはスモールビジネスと富容層開拓に力をいれます。渋谷はビジネスローンセンター併設になるそうな
27名無しさん:04/03/29 21:49
渋谷いつできるの?
28名無しさん:04/03/29 22:53
今月おだんごで呼び出しです
明日行きたくないなー
29名無しさん:04/03/30 15:18
団子三兄弟
30名無しさん:04/03/31 22:15
決算お疲れ様です
31名無しさん:04/03/31 22:17
団子が続いちゃったから転勤の予感。。。
32名無しさん:04/03/31 22:30
長い 間お世話になりました
今日付で退職します。
33名無しさん:04/03/31 23:30
それが正解!!
34名無しさん:04/04/01 00:20
いいなぁ。>>32
先は決まってるの?
35名無しさん:04/04/01 14:18
今日配られた資料に優秀な人材の流出防止とありました
エッ?って感じです。いまさら・・・
36名無しさん:04/04/01 17:25
同一名義人で、SE支店の口座からSB支店の口座に資金移動する場合、
自分の口座あてに振り込むという形になるのでしょうか?
それとも、振り替え扱いにできるのでしょうか?
37名無しさん:04/04/01 17:52
>>36
厨房はスルガ銀行に電話してください
38名無しさん:04/04/02 00:05
>>36
キャスチングでつか?
39名無しさん:04/04/03 11:17
40名無しさん:04/04/03 11:19
>>35たしか女性の人材流失防止かと。結局のところは…
41名無しさん:04/04/03 11:46
社員使い捨て
辞めるときも暴言を吐かれるらしい「お前不正してるから辞めるんだろ」なんてセリフをお偉いさんが平気で言うそうだ
42名無しさん:04/04/03 12:39
結局3月の退職者は何人?衆徒拳のどなたかおしえて
43名無しさん:04/04/03 12:51
カードきたけど、ここ読んでると、この銀行に金あずけるのは、不安だな。
44名無しさん:04/04/03 14:43
宝くじ購入専用だよ
45名無しさん:04/04/04 19:16
配られたDVDは、家族の人に分かる内容なのかなぁ
46名無しさん:04/04/05 20:38
うーん、うちにはDVDを見れる機器がなーい。しょうがない漫喫でも行ってみることにするか。とほほほ。しょうもない内容だったらゆるさへんでー、ホンマ。
47名無しさん:04/04/06 22:14
うちもDVDないよぉ。。。
48名無しさん:04/04/07 15:25
今月も高金利のローン売りまくり!
仮申込書が現物回収になったから困る営業が沢山出てくるのでは
49名無しさん:04/04/07 15:53
>>10

ローンがほかの 支店より低金利だったはずよ。
50名無しさん:04/04/07 20:56
>>47
誰かさんの車についてた・・持ってないシト達でドライブしながら鑑賞しませう〜
51名無しさん:04/04/07 21:25
ここの女と見合いをしたが、暗・す・ぎ・る
52名無しさん:04/04/07 21:39
>>51
ちなみに何歳?結構イッちゃってた?
53名無しさん:04/04/08 13:45
あげ
54名無しさん:04/04/09 23:47
くそつまんねーDVDだ。まー、もっとも面白いもん配るわけねーか。
っつーか、そんなもん作る金あるなら、給料あげろや

表に「社外秘」って書いてあるわりには「家族に説明してください」って
どっちだよ。COOさんよー

大体、社外秘なんだから、会社内で見れるようにするのが当然。
DVDプレイヤーのある店あんのか
55名無しさん:04/04/10 16:22
昇格した人達おめでとう。シュトケンマンセイ
56名無しさん:04/04/10 22:53
てっとり早く首都圏手当てとかつくらないの??
月10万。そのかわり残業手当はなし。
だらだら仕事してんじゃねーよ。
57名無しさん:04/04/10 23:05
上から下まで怒鳴って言うこと聞かせるのがスルガの伝統です(藁
皆、馬鹿みたいに怒鳴る怒鳴る。審査部とかコミュニティーとか
あいつら自分が偉くなったと思って勘違いしてるんじゃないの?
仕方ないから皆したがっているだけ、怒鳴って済まそうとするヤクザ体質
どうにかしてよ。社長!
DVD造って満足してる場合じゃないよ
58名無しさん:04/04/11 12:52
DVDくそだね。それより5月の異動が怖いよー
59名無しさん:04/04/11 22:28
3桁の医道とのこと
60名無しさん:04/04/11 23:37
>>52
変だったヨ。
年齢は30半ば。
少しおばさん入ってた。

やっぱ年齢的なことより
気分的に若い娘がいいな
61名無しさん:04/04/11 23:52
あ、あのぉ。
明日スルガにカードの引き落としかかるんですけど、当日入金で再引き落としかけてもらえますか?
定期三マソあるのですが、もし間に合わなかったら9割の27000円までは立て替えてもらえるって認識でいいですか?
がくがくぶるぶるですまそ
62名無しさん:04/04/11 23:54
63名無しさん:04/04/12 00:09
>>57
スバラシイ!!ステキデス!!
>>61
詩ね!!アクセスセンターにでも聞け!!2ちゃんで聞くな!!
64名無しさん:04/04/12 18:39
うちの上司は怒鳴ったりしませんよ
酷い上司ですね、うちはただドウ喝するだけですよ
竹不二となんら変わりません
65名無しさん:04/04/12 23:00
ムネヲ先生と同じでつか?
66名無しさん:04/04/13 00:21
ヲナジです。
67名無しさん:04/04/13 00:22
アキヤマage
68名無しさん:04/04/13 12:58
A頭ごなしに
K感情的に
O怒ります
69名無しさん:04/04/14 14:46
age
70名無しさん:04/04/15 19:28
このスレ伸びませんねー
71名無しさん:04/04/15 19:36
この銀行自体伸びないからね
72名無しさん:04/04/15 21:09
なるほど
73名無しさん:04/04/15 23:20
伸びる要素がない。無能の集り
74名無しさん:04/04/16 00:43
行員のスレだしな
75名無しさん:04/04/16 01:03
レベルの低い銀行ほど、スレは行員の溜まり場になる。
横浜銀行、八千代銀行のスレを見ればよく分かる。
76名無しさん:04/04/16 23:22
帰りテー
77名無しさん:04/04/17 01:15
ようやく帰宅。
辛いよ。
78ウエダックス:04/04/17 09:40
ぺろ〜ン
79名無しさん:04/04/17 18:47
>71ウマイ
80名無しさん:04/04/18 13:18
あーあ
早くk引退しないかな
81名無しさん:04/04/18 22:43
八千代ってレベル高いの??静岡にある??
擦流我の社員のレベルって?
心筋以下?
82名無しさん:04/04/19 01:13
いいからし値よ
83名無しさん:04/04/19 21:11
tumaranna!!!
syutokenneta,jinjinetanainoka?
84名無しさん:04/04/20 12:37
渋谷オープンが決まりましたが
85名無しさん:04/04/20 23:54
罪頭キャンペーンあほ草 まともにやって茶できねえよ
86名無しさん:04/04/22 12:05
http://www.ana.co.jp/pr/04-0103/pdf/04-suruga.pdf

これできたら結構便利だけど、いまもってるマイレージクラブのカードからマイルの移行はできるのかなー。
87先越されたね:04/04/23 00:22
88名無しさん:04/04/23 11:40
>>86
漏れも持ってて気になるので問い合わせした。
「移行はできないが、新旧カードのマイルを合算して使用可能」とのこと

現在のANAカードのマイルを使い終わったら新カード一本にすればよろしいかと
89名無しさん:04/04/23 14:57
>>88
レス激しく感謝します。
それでは安心して今のカード使いまつ。
90名無しさん:04/04/24 17:55
異端児らしい刷れ画みたい
91名無しさん:04/04/24 22:23
そんなことより、アイワイのATM使って当たりまくり!
店によってあるのかな???
92名無しさん:04/04/25 12:01
naniga?
93名無しさん:04/04/25 13:50
>>91-92
みんなの・・・だろ?
94名無しさん:04/04/26 00:15
もし 同じ質問が過去レスにあったら ごめんなさい。
ここを見ている方で 宝くじ付き定期預金をされている方って います?
いくらか当たったこと あります?
95名無しさん:04/04/26 21:33
さ、明日は大異動!わくわくぶるぶる。また多数ドキュソが・・・。まともな人間がいてくれることを深く希望します
96名無しさん:04/04/27 12:53
冬の時代が到来したみたいですね。
97名無しさん:04/04/27 21:42
前に小田急線の各駅しか止まらない駅の店に行ったら工員がおばさん集団で驚いた。
なんじゃこりゃ
98名無しさん:04/04/27 21:59
さて異動がでましたな、今回の異動でさあ・・・どう変わるかな?
99名無しさん:04/04/28 21:47
恐怖政治の象徴、KとIがいなくなるのは大きい!!
100名無しさん:04/04/29 09:18
しかし新恐怖政治AとOが君臨・・・ぱわはら天国
101名無しさん:04/04/29 12:07
OAのパワハラ
102名無しさん:04/04/29 18:38
A K O zanryuu
103名無しさん:04/04/29 21:33
power power power
104名無しさん:04/04/29 23:53
A様もK様がいなくなれば、ちょっとはキャラ変えるんじゃない?
105名無しさん:04/04/30 07:46
そりゃあ甘いのでは?
106名無しさん:04/04/30 22:37
k だって、職位が変わるだけで居るんでしょ?
107名無しさん:04/05/01 11:22
まあ、どこの会社も引き取ってくれないもんね。
108名無しさん:04/05/02 04:17
エスイーバンク支店って通帳やキャッシュカードはありますか?
あとソフトバンク支店との違いは何ですか?

109名無しさん:04/05/02 05:37
うるせーキャスティング。
110名無しさん:04/05/02 11:54
キャッシュカードも通帳もなかったらどうやって利用するつもりだ……?
111名無しさん:04/05/02 22:34
110さんは的を射たことをおっしゃる。
112名無しさん:04/05/03 00:24
イーバンクのようなのを想像しているのでは。
113名無しさん:04/05/03 00:30
ねぇ、転勤はいつ?
114名無しさん:04/05/03 01:29
エスイー支店ってなんであんなに金利が高いの?
ここで口座開設するにあたってのデメリットってなに?
115名無しさん:04/05/03 01:58
だれか>>108の質問に答えてあげて
116名無しさん:04/05/03 02:03
>>110
生体認証てのがあったような。あれは通帳はあるのか。
117名無しさん:04/05/03 14:16
すごいね、A本部長。社内のやっかみにまけないでね
118名無しさん:04/05/03 16:19
某スーパーに設置のATMは5月3日-5日停止とのこと。
他の銀行のATM稼動してるぞ。
119名無しさん:04/05/04 10:27
ネット支店関係の書き込みは全て同じ奴でした。
120名無しさん:04/05/04 11:09
↑お前が1人で書いてたのか?ご苦労様
121名無しさん:04/05/04 11:34
実質変わんないんでしょ
首都圏
122名無しさん:04/05/04 11:40
いやいや、これも仕事ですから。
123名無しさん:04/05/05 11:24
明日異動?
124名無しさん:04/05/07 00:29
出たーーーーーーーーーーーーーーーー!!
大異動!!
125名無しさん:04/05/07 23:34
どんな異動?渋谷は?kは?
126名無しさん:04/05/08 07:22
異動あった?
127名無しさん:04/05/11 20:18
だれか

【駿河】ローンも異端児スルガ銀行
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046771180/

の最後の方のQに答えてやってくれ
128名無しさん:04/05/15 01:05
K島さんへ
口ばっかりだから飛んでいったんですね。
降格おめでとう、そこで朽ち果ててください(w
129名無しさん:04/05/15 10:22
営業企画のTさんってスゴイですね
130名無しさん:04/05/15 23:25
SE支店て、普通預金の金利がアレなのに、貯蓄とか定期をわざわざ
用意してるけど、使ってる人いるの?
131名無しさん:04/05/16 00:34
>>130
俺もそう思って電話で聞いてみたら、「現在の利率だと、普通に預けていただいた方が条件がいいですねー」といわれた。
金利は情勢や銀行の裁量で変更されるから現在は普通がいい、ということなのかも。
あと、定期とかだと利息の計算方法が違うのかもよ?(確信なし)他行だと普通は年一回だけど、定期は半年複利とかもあるし。
132名無しさん:04/05/16 08:29
普通だって、出金しなけりゃ半年複利じゃん
133名無しさん:04/05/16 10:28
Sと件、いきたくねー
134名無しさん:04/05/16 23:46
京セラのAirH"phoneで
残高照会や振り込みできますた。
135名無しさん:04/05/17 00:22
>>134
おぉー、機種交換したくなったぞ
136名無しさん:04/05/18 18:10
またキャスティングさんですか?
137名無しさん:04/05/18 20:34
キャスティングさんって何?
138名無しさん:04/05/18 20:59
大異動あった模様。Sとけんはどう?
139名無しさん:04/05/18 21:16
行員達でマターリ馴れ合ってる所悪いが、ANA支店て
いつから口座作れるの?
140名無しさん:04/05/19 04:15
近日としか書いてないよね。
141名無しさん:04/05/19 04:22
いや、今見たらもう申し込める。
142名無しさん:04/05/19 14:15
なんかカードローン申し込みが必須らしいね。ANA支店。
143名無しさん:04/05/21 15:49
age
144名無しさん:04/05/22 18:30
首都圏は新体制の下、
がむばってます
新しい上司は張り切りすぎで正直笑ってしまう
まあ、新支○人が下に細かく関与しすぎなんだよ
偉くなったんだからどっしり構えりゃいいのに・・・
器が小さいな
145名無しさん:04/05/22 22:16
S建どう? 最近
146名無しさん:04/05/23 11:46
aaaaaaがパン買ってた。
147名無しさん:04/05/23 23:31
a6助?
148名無しさん:04/05/23 23:42
やばいよ
Kがいないからパワハラの嵐
AOの時代です
149名無しさん:04/05/24 22:44
ネットバンキング使いにくい
アドレス登録は込んでるから出来ないし
150名無しさん:04/05/25 19:36
重いよね…いらいらしてくる
151名無しさん:04/05/26 00:01
今日も首都圏は大変でした
152名無しさん:04/05/27 09:05
昨日、東京支店に面接に行ってきました。
応対してくれた方も大変親切でここまで来て良かったなと思いました。
でも気になったのは別の奥の部屋から聞こえてくる怒鳴り声でした。
びっくりしました。あれが本当の姿なのでしょうか。
現役行員の方真実を教えてください。それによって内定を考えます。
よろしくおねがいします。
153名無しさん:04/05/27 16:39
君が聞いたものが幻聴でないなら、つまりそういうことだ。
154名無しさん:04/05/27 23:54
SEバンク支店でも、イートレにネットデビッドで資金移動出来ますか?
155名無しさん:04/05/27 23:55
どの会社にもある風景なんじゃないの?
156名無しさん:04/05/28 00:20
またキャスチング搭乗か。
157名無しさん:04/05/29 02:31
>>154
できる。
ただし事前に登録必要。4営業日後から使用可能。
158名無しさん:04/05/29 07:35
怒鳴り声なんてまだ甘い。すごい光景が見られるよ
159名無しさん:04/05/29 11:03
>>157
ありがd
160名無しさん:04/05/29 13:00
他からも内定もらっているので考えて見ます
ありがとうございました
161名無しさん:04/05/29 14:06
>>157
SBと違って登録方法がどこか分かんないだけど・・・
162157:04/05/29 21:49
>>161
SBと登録方法は同じ。
登録方法の説明はイートレにある
163名無しさん:04/05/30 17:59
S異動はでないのかなあ?
164名無しさん:04/05/30 20:26
>>162
イートレからの説明だとSE書いてないんだけど共通?
ちなみに、今現在SBに登録してるんだけど、変更可能?
質問ばっかでスマソ
165名無しさん:04/05/30 21:12
>>164
口座管理→入金指示→お申込手続
どこにもソフトバンク支店のみと書いてないし、そもそも入金元
選択がドロップダウンになってるってことは複数口座登録可能な
ことを示唆してると思うぞ。
しかし、すでにSB支店登録済みならなぜ2度目の手続方法をそんなに
迷っているの?
166名無しさん:04/06/01 21:08
渋谷出たね〜
ところで宝くじつき定期預金の発案者のH川さんって
最近何やってんの?
大丈夫なの?
167名無しさん:04/06/02 22:47
ANA支店は携帯サイトから申し込めるの?
168名無しさん:04/06/03 20:23
>>142

普通のキャッシュカードと思いきや審査されちゃうらしい
http://creditcard.exblog.jp/

169名無しさん:04/06/04 12:50
するがあげ
170名無しさん:04/06/04 16:16
>>168
ここの審査って甘い?厳しい?

申込多重(2ヶ月5件)でANA支店申し込んだけど
出来ればローン機能落として欲しい
まるでローソンパスだな

171名無しさん:04/06/04 17:11
ええ、ちゃっかりCIC,CCBに乗っちゃいますよ。
ええ、ローン申し込みということで、クレヒスを汚しますよー。

でもANA支店のサイトの書き方はなんだかなぁ。
もっとはっきり口座開設のところでローン自動付帯だって書くべきだと思うなぁ。
172名無しさん:04/06/04 22:52
ズルズル
173名無しさん:04/06/04 23:31
いつまでHL?
174167ですが・・・:04/06/05 00:43
どなたか回答ください。
社員の方らしき人が、たくさんカキコしてるのに〜
お願いしまぁ〜
175名無しさん:04/06/05 01:14
ホームページカラメールデトイアワセシロ
176名無しさん:04/06/05 01:59
何でカードローンなんて糞を抱き合わせにするんだ。
AMC、キャッシュカード、edyが一体になって便利だと思ったがやっぱり落とし穴はあるもんだな。
177名無しさん:04/06/05 08:31
落としANA だもん
178名無しさん:04/06/06 03:41
所詮ド田舎の地銀ですから
179名無しさん:04/06/06 15:34
ボーナスいつでるんだ?
180名無しさん:04/06/07 23:46
ちゃんと仕事ができてからだな。
181名無しさん:04/06/08 08:35
火曜日だからあげとくね
182名無しさん:04/06/09 12:20
ASうるせーんだよ
183名無しさん:04/06/10 00:32
渋銀よりはサービスいいから利用しているが、
184名無しさん:04/06/10 15:55
渋銀より金利がいいから利用している。(SE支店)
185名無しさん:04/06/11 17:54
本人確認資料が免許証と住民票しか駄目ってのなんとかして
186名無しさん:04/06/11 17:58
性器のコピー、キボンヌ。
ただし、ヤリマソの場合、色が濃くなったとかで確認がとれなそうだが。
187名無しさん:04/06/11 18:22
本当にうるさいのはOでしゅ
188名無しさん:04/06/11 19:12
ANA支店ってスマートバンクとかいうの必ず申し込まなきゃダメなの?
189名無しさん:04/06/11 22:26
渋銀より金利がいいから利用している。(SE支店)
190名無しさん:04/06/11 23:44
>>188
オレいらないから無職にしておきました。
191名無しさん:04/06/12 08:57
>>190
それで開設できた?
192名無しさん:04/06/12 10:40
ソフマップとくっつくネットバンク支店は50万入れても他行ATMが使えるのは3回までなのか。
これがSB支店なんかにも広がったらやだなあ
193名無しさん:04/06/12 21:04
>>190
信用情報機関に無職として登録されるんだよ?分かってる?
下手したらほかのカード通らなくなるよ。持ってるカードも更新がこなくなるかもね。
194名無しさん:04/06/12 22:06
ここの擦れどうなってんの?いつのまにか全くツマラン。異端児らしいとこ見せてよ。ものすごいパワハラあるんだから
195名無しさん:04/06/13 00:41
SB支店頼んでキャッシュカードきたんだけど
カードの表面の印刷がちょっとはげてて使う気なくしました。
196名無しさん:04/06/13 00:45
>>192
ソネットは一年後から100万以上で月3回だよ。SBは大丈夫だろう
197名無しさん:04/06/13 01:18
口座開設しようとしたら・・・
なんで勤務先とか書かなきゃいかんの?
198k:04/06/13 02:00
社内的にも
個人のためにも活性化の場所じゃないな

渋谷支店・HLCの人選は、反対があってスムーズに
いかないが、あちこち回ってなんと
する予定。

書き込みする人間は、まだ愛社精神がある
気持ちは、大切にしたい。
199名無しさん:04/06/13 13:37
>>193
通りすがりだが、この件、別スレで話題になっていた。
(某銀行のクレカと一緒に申し込むサインデビットのスレ)
開示してみるとわかるが、実は、職業は登録されない。
登録されるのは勤務先だけ。

ただ、虚偽申し込みになるので、別の問題はあるかも。
200名無しさん:04/06/13 13:59
渋谷の異動はまだでていないのですか?
201名無しさん:04/06/13 14:03
            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   金融板住人一同   /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)  
202名無しさん:04/06/13 16:38
出たよ。 WW
203名無しさん:04/06/14 13:19
ちゃんと支○人の私が監視しているので首都圏にはパワハラもセクハラもありません。バワハラ、セクハラをして良いのは私だけ。今日も人格否定、何処のHLCにしようか
204名無しさん:04/06/15 11:14
お願いです。支配人はどっしり構えていて下さい。実務はセンター長に任せて大局を見て下さい
205名無しさん:04/06/15 22:49

女子行員は綺麗でも売れ残りが多いのはなぜ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1087306811/


206名無しさん:04/06/16 20:28
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

【ようかんのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つの殺伐としたスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
207名無しさん:04/06/18 02:23
この銀行に追い風吹いてきたな
208名無しさん:04/06/18 14:02
あげ
209名無しさん:04/06/18 14:58
>207
崖に向かっての追い風か?
210名無しさん:04/06/18 23:51
ANA支店のカードもう来た人いる?
211名無しさん:04/06/19 00:28
きょうきた
212名無しさん:04/06/19 00:29
↑18日
213210:04/06/19 00:43
>>211
THX
明日くらい来るかなあ
214名無しさん:04/06/19 20:47
俺は昨日来た。
edyナンバー、ANA支店では2桁台だった。
215名無しさん:04/06/19 22:46
最近少し楽だよね。みなさんどう? あとは静岡に帰れる日を待つだけ
216名無しさん:04/06/19 22:47
スルガからイートレードに金を移すのはソフトバンク支店のみみたいな事をスルガのHPに書いてあるが、Eトレはどこでも良さそうな書き方。

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< どっちが正解なんだ!ゴルァ!
□……(つ 客 )  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/flash.html
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=account&dir=account&file=home_in_sur1.html
217名無しさん:04/06/19 22:50
俺はSEバンク支店からEトレに移動させているけど。
218 :04/06/20 06:19
>>216
俺も
219名無しさん:04/06/20 16:25
どこからでもEトレに振替できるよ
220名無しさん:04/06/20 17:15
何処からでも出来るけど、
じゃぁ、スルガの中で一番利用しやすい支店は何処になるか

ATMの利用勝手を考えると、SBになるのでは
もしくは、SEに50万預けるのかな

ANA支店はイマイチですね
221名無しさん:04/06/20 17:19
みなさんEトレに移してお金はどうされていますか?
教えて下さい。SB支店口座取得者。
222名無しさん:04/06/20 17:43
>>220
なぜに50万?
>>221
株投資
223名無しさん:04/06/20 17:57
>>222
うお、ANA支店と勘違いしていた模様・・・スマソ
224名無しさん:04/06/20 18:23
>>221
個人向け国債の購入
225名無しさん:04/06/20 23:05
>>221
新生銀行への資金移動
226名無しさん:04/06/21 16:58
で、ANA支店はやっぱりローン申込必須?
227名無しさん:04/06/22 20:56
ひっちゅ♥
228名無しさん:04/06/23 08:17
今期のボーナスは出るの?
229190:04/06/23 20:43
キャッシュカード来たが
なぜか利用限度額30万もあった。
230名無しさん:04/06/23 21:33
しかしO相変わらず女みたいに細かいことでネチネチやってるみたいだな。同期が泣いてたよ。
231名無しさん:04/06/23 21:35
ダイレクトエース利用してる人いる?



232名無しさん:04/06/24 02:45
>>229
漏れもクレカ申込多重(CICで申込情報2ヶ月で4-5件)にして、
申し込んだが、30万だった。_| ̄|○
審査甘甘?>ANA支店スマートバンク
233232:04/06/25 02:24
三井住友のネットバンキングからエ-エヌエ-支店に振り込もうとしたら
そんな支店ないと言われた。_| ̄|○

アナ支店もなかったし、頭文字「エ」で検索しても出てこなかった
234名無しさん:04/06/25 06:20
渋谷に支店ができるの??あるいはもうできているの??
都内在住だけど、金利0.2%につられ、都市銀行からSE支店に預金を移したよ。
アイワイのATMつかえないね。e-netは使えそうなのでよかったけど・・。支店が近くにあると何かと都合がいいから、渋谷にできるといいんだが・・。
235名無しさん:04/06/25 11:32
>>233
そりゃ三井住友が糞なだけ
236233:04/06/25 15:14
>>235
そのとおりですねえ。
新生経由で振り込みました
237名無しさん:04/06/25 17:28
>>234
マークシティに7月2日できるみたい。住宅ローン専門みたいだ。
238名無しさん:04/06/26 00:07
今だに就職活動してる人っているの?
239名無しさん:04/06/26 22:28
198をみると特徴のある喋りが聞こえてくる。
240名無しさん:04/06/27 15:02
>237 渋谷支店は私の聞いてる情報ではローンのみではなく、
資産運用もやるらしい。
東京の金持ちをターゲットにするとか・・・
241名無しさん:04/06/27 21:11
資産運用も何か新商品登場の予感
242名無しさん:04/06/28 23:54
運用面は提携商品だけなんじゃない
243名無しさん:04/06/29 02:26
アイワイATMの利用可能時間短くなってないか?
244名無しさん:04/06/29 02:49
>>243
変化ないと思うが
245241:04/06/29 08:20
>>242
けど、どこの銀行でもあるような商品じゃあ売れやしないでしょう?
246名無しさん:04/06/30 00:25
そう思います。あとは人間次第だね。
247名無しさん:04/06/30 22:29
オリジナルの商品ないよな 八百屋と一緒 品数多けりゃ売れるわけじゃないね
248名無しさん:04/07/01 10:16
ソフトバンク支店 ログオン 画面が表示されない 落ちたのかな?
249248:04/07/01 10:21
解決しました。こちらの接続環境が駄目でした
250名無しさん:04/07/03 18:52
住宅ローンの金利が4.5%って言われたんですけど、本当ですか?
251名無しさん:04/07/03 22:16
国に見捨てられて首チョンパ
http://ime.nu/www.consumptionjunction.com/downloads/drm/cj_36037.wmv

スルガも結果がでなければ首チョンパ

252名無しさん:04/07/05 06:38
一次面接で不採用になりまちた。
253名無しさん:04/07/05 06:40
一次面接で落ちました。
254名無しさん:04/07/05 23:29
>>252
おめでとう!!自信を持って喜んでいいです。
255名無しさん:04/07/07 14:00
お。どうにかして!一行員の一手一投足まで監視しすぎ。支○人の仕事ではないぞ!なってはしゃいでるのはわかるが・・・
256名無しさん:04/07/07 23:07
ナスは9日で決まりでせうか???
257名無しさん:04/07/07 23:37
>>255
本部長はどうよ?
258名無しさん:04/07/08 21:39
お。が一人で騒いでるよ
今日もセンター長が内線でツメラレテタ・・・
259名無しさん:04/07/10 08:59
一度廃店した、渋谷支店復活!! かつては南平台交差店の共立建設?のところにありました。 最近までATMは
ありました。

● オープン日 平成16年 7月 2日(金)
● 所在地等
〒150−0043
東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ14階
渋谷支店"サロン ド コンシェルジュ渋谷"
窓口営業時間:9:00〜15:00(平日のみ)
TEL:03−3464−7210/FAX:03−3464−7212
ドリームプラザ渋谷(ハウジングローンセンター)
窓口営業時間:10:00〜18:00(年中無休:12/31〜1/3、5/3〜5/5除く)
TEL:03−3464−6371/FAX:03−3464−6372
● カードロビー〔ATM(現金自動預払機)1台〕
平日 8:00〜18:00/土・日・祝 10:00〜18:00

http://www.surugabank.co.jp/surugabank/topics/040630_2.html
260名無しさん:04/07/10 22:43
スルガもとうとうピンサロ経営にのりだしましたか。
261名無しさん:04/07/10 23:26
東急横のハイハイ
262名無しさん:04/07/13 00:56
ANA支店、マンセー。
263名無しさん:04/07/13 19:02
>>262
いわゆるブラックな人はどうなの?
ローン無しで発行されるの?
264名無しさん:04/07/13 20:35
>>253
そのとおり
265名前書くのももったいない:04/07/13 21:02
?
266名無しさん:04/07/15 15:39
スルガの外貨定期預金利率が10%なんて凄まじいですが、
これってどうなんですか? どうしてこんなに高くできるの??
267名無しさん:04/07/15 16:19
今日のスルガ銀行の為替レートで変動がないとして、
円→ユーロは136.91円、ユーロ→円は133.91円。
100万円1ヶ月年利10%預けてすぐに円に戻すと(いずれも税引き前)、
(100万円/136.91)*(1+0.10/12)*133.91=98万6238円

100万円3ヶ月年利4%預けてすぐに円に戻すと
(100万円/136.91)*(1+0.04*3/12)*133.91=98万7867円

よって特別金利後も預け続けない限り損をするが、通常
ユーロ定期金利は1年もの0.7%。ユーロ市場での短期金利は
年利換算で現状2%ちょっとなので。

結論として、どう転んでも銀行は儲かる仕組みです。
268名無しさん:04/07/15 16:40
>>267
サンクス。
そんなに為替差損が出るのか。。。。。
急に円高に振れたりしない限り、メリットはないですね。
秋くらいまでは為替あまり動きそうに無いからなぁ。。。。。。
やはり国債買うかな。
269名無しさん:04/07/16 16:33
横浜関内の馬車道支店に行ってきた。
殺伐としたフロアーで、待ち順とかよくわからん感じだし(番号カードもないし)
ちょっと質問してパンフもらったけど、それだけでどっと疲れてしまったので
これだと行くたびに気分悪くなりそうなので一生行かないことにしました。
どうせ100〜200万円程度を預けるような客なぞいらないんでしょうね。
昔、静岡に住んでいた時は普通の地銀だと思っていたので残念。
270ななしくん:04/07/17 05:16
今日やっとでかいファイルが届いた。
早く来ないかなぁ。ANA支店
271あほ:04/07/17 08:46
>>270

私のうちには、でかいファイルが届いた次の日に来ましたよ。
前日の不在票を手にうきうきと郵便局に行ったらでかい封筒で、
開けてみたら「別便にてお送りしましたFinancial Passが〜」
と書かれていて_| ̄|○となり、家に帰ったら別の不在票が
入っていました。 ウレシいやらクヤしいやらで‥‥
272名無しさん:04/07/17 08:56
>>271
うちも翌日でした。
これでファイルがトースター、新生とあわせて3つになった。
ソニーバンク用に自分でファイル1個買ってこようかな。
考えてみると通帳より楽。つけ込みにいかなくていいから。
273270:04/07/17 09:07
>>271
すると、今日か。
いつも10時30分ころに来るんだよなぁ。
よく一瞬出かけてたり、出かけた直後だったりするので
今日は気をつけよう。

>>272
>あわせて3つになった。
漏れも同じファイルが、、、(藁
274名無しさん:04/07/17 09:10
スルガのファイルって共通仕様だね。
同じようなファイルがこれで7冊になった。
275名無しさん:04/07/17 17:19
>>274
どこの支店の口座もってるか、聞いてあげる。
276名無しさん:04/07/17 20:53
静脈認証ってカッコイイけど普通にカードも作るんだ。
意味無いじゃん
277名無しさん:04/07/17 21:00
バイオセキュリティ預金のカードは入金専用.
278名無しさん:04/07/17 21:57
>>276
商品案内よくよめ。ボケ
279名無しさん:04/07/18 01:40
首都圏脱出計画!!!!
代休も取れない、時間外もつかない、上司は恫喝ばかり
こんな環境はいやじゃ
どうやって脱出するだか・・・・・・・・・・・・
280名無しさん:04/07/18 10:34
あなたが営業成績優秀なら、人事や支配人に直訴できるのでは?
市場金融部とかには行かせてくれると思うよ。
281名無しさん:04/07/18 21:34
ほんの一部しか自由が利かない。もう辞めるしかないと思うよ。
一般の社会に出てみると本当におかしいことがわかるよ。
282名無しさん:04/07/19 00:30
>>280
え!! そうなの??
今までに前例はあるんですか?
やっぱ頭いい奴は要領よくやってるんだなぁ〜。

けど、スルガで働いてる時点で要領よくないか。
283名無しさん:04/07/19 10:32
>>282 過去ログに目を通してみれば、そんなようなことが書いてあった。
    首都圏で営業一位だった人が、No.2とKに直訴して市場金融部に異動になった云々…ってね
284名無しさん:04/07/19 15:38
>>272
あんた、自分の通帳でいったい何をしてるんだ?
うらやましいぞ。
285名無しさん:04/07/19 18:39
aNa支店キャッシュカードキター
しかし、
>スマートバンクサービスについて
>●表面のスマートバンクサービス契約応諾通知欄に記載のあるお客様はお読みください
と書いてある。
表のどこにあるんだ?
てか漏れはブラックなのでローンとかは無理なんだが(藁

ログオン口座情報
ANA支店

普通/0*******

残高 \0

支払可能残高 \0

これならローン不可ってことでおっけ?
286名無しさん:04/07/19 19:24
>>285
そのカード送付台紙の真裏の、

>お客様各位
>拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
>このたびお申し込みいただきました、ANAマイレージクラブ
>Financial Passを送付させていただきましたので、よろしく
>ご査収のほどお願い申し上げます。
>今後ともスルガ銀行ANA支店を末永くご愛顧賜りますよう
>お願いいたします。                   敬具

と書いてある左側に水色の部分がないか?
ローンOKならそこに与信枠とか書いてある。
そこに何も書いてなければローン不可。
287285:04/07/19 20:20
>>286
おぉ、そこなのか。わざわざありがとー

>銀行取引で参るをためるなら・・・
云々かんぬん書いてある。
288名無しさん:04/07/20 15:16
カードローンの審査に落として貰うには、「無職」と書けばOK?
289名無しさん:04/07/20 15:38
>>288
なんでわざわざそんなことを?
自分の信用情報に傷がつくだけだぜ?
290名無しさん:04/07/20 17:27
>>289
信用情報機関には登録されない
291名無しさん:04/07/20 17:43
イービッグキャッシュ3.55%というのになんとなく
釣られて申し込んだら、電話がかかってきて、
12%ならご融資できます、と言われた。
ひどい商法だなと思いつつ断って、念のためCIC見たら、
成約情報が10件、完済情報が8件。うーん、
まあしょうがないか。
292291:04/07/20 17:45
>>290
あったよ、申込情報。スルガキャピタル 各種ローン。
ま、半年で消えるから気にするようなもんじゃない。
293名無しさん:04/07/20 21:08
ソフトバンク支店で、新規でウン百万円の定期を
組んだら、ホームページにスロットが出てきて
3っつ揃って1万円もらえました。
これって、「ウマ〜」なの?
294290:04/07/20 23:09
>>292
288のように「無職」と書いても、
「無職」だということまでは登録されていない意味です。
ごめん、ちと飛躍しすぎたかも。
295名無しさん:04/07/21 00:00
>>293
利息の先払いです
296名無しさん:04/07/21 18:52
>>295
1年定期で金利0.3%キャンペーンに釣られてしまったんですけど、
それじゃあ、1年後には利息分から1万円引かれてしまうんですか。
悲しい。
297名無しさん:04/07/21 21:07
>>296
メール欄を見よ
298名無しさん:04/07/21 23:07
ソネットから宝くじキタ〜
当たるといいな〜
299名無しさん:04/07/22 21:05
俺、ここで1億当たったことあるから
もう用はない
300名無しさん:04/07/22 21:08
ANA支店でファイルもキャッシュカードも来たんだけどさ
そのうえさらになんだか配達記録でもう1通来たんだけど
なんだろう?
301300:04/07/23 04:00
インターネット、テレホンバンキングの確認パスワードですた(藁
ところで、ANA支店は今、口座開設で500マイルプレゼント
やってるけど、漏れが申し込んだ時点ではやってなくて、
手続の途中で始まったみたいなんだけど、そういう場合はもらえないのかな?
302名無しさん:04/07/24 20:51
もらえないっしょ。

漏れは選ばれた客なので、口座開設1,000マイルプレゼントです。
303名無しさん:04/07/25 10:15
もう終わってるね
だめ、だめ
304名無しさん:04/07/28 15:12
夏休み皆さん取れてますか?
305名無しさん:04/07/28 16:39
SB(ソフトバンク)支店って、個人情報はソフトバンクに渡るの?
ATM無料なのが気になるけど、そこだけ心配。
306名無しさん:04/07/28 17:31
>>305
ワッタッタッテタタタ
307名無しさん:04/07/30 11:19
ソフトバンク支店
ネット支店の割りにドルのWEB表示が1日遅れななるのはなぜ?
今日取引した内容は翌営業日でないと、WEB上表示されない。
308名無しさん:04/07/30 12:30
SE支店は普通口座の金利が良いし、ATM時間外手数料無料になる
のが魅力ですね。
HP上に『当社はSE(ITエンジニア)のファイナンス面でのサポート
をいたします。また、スルガ銀行エスイーバンク支店ならではの金
融商品もあり、他社に無いスキルの活用方法もございます。』の記
載があるのですが、ローンの金利が安くなる以外にもあるのでしょうか?
309名無しさん:04/07/30 15:49
SB支店の口座を一人で複数作れたひといる?
310名無しさん:04/07/30 21:51
>>308
つーか、長期金利上昇局面の現在において、
漏れのようなSEでもローンは組まないし。
311名無しさん:04/07/31 10:03
休み?
当然幹部社員には無いよ
312名無しさん:04/08/02 17:49
ソフトバンク支店
ネット支店の割りにドルのWEB表示が1日遅れななるのはなぜ?
今日取引した内容は翌営業日でないと、WEB上表示されない。
313名無しさん:04/08/04 11:22
ソフトバンク支店
ログオンしなくても、ドルのレートが見れるようになりましたね。
よかった よかった。

ただし、鷲のドルは依然として塩漬。
困った 困った。
314名無しさん:04/08/05 14:49
なんだか訳の分からん支店ばっかりつくってるね。
おもしろいよ!!
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/virtual/body.html
315名無しさん:04/08/09 23:44
ドルの利息ついたかな?
明日でないといくらか不明。
316名無しさん:04/08/10 11:17
SE支店って、何か資格いるの?
PCが使える=ITエンジニアなら、SB支店の顧客も全部
ITエンジニアのはずだが。
317名無しさん:04/08/10 13:31
いらん
318名無しさん:04/08/10 14:46
ANA支店、職業欄を空欄で申し込みしたが、はたして結果は・・・。
319名無しさん:04/08/12 19:02
ソフトバンク支店
ログオンしなくても、ドルのレートが見れるようになりましたね。
よかった よかった。
320名無しさん:04/08/12 23:15
>>319
>>313と同じ人?何が言いたい?
321名無しさん:04/08/14 11:07
あふぉ共が
もっと殺伐とした話題はないのか?
セクハラ、パワハラ、内部告発
ジャンジャン書き込み汁こと
322名無しさん:04/08/14 12:07
確かに321の言うとおり。
バーチャル支店の宣伝のような取り繕ったようなレスばかり。
オーナー銀行だから、そんな奇麗事ばかりではないと思うのだが…
メッキはいつかははがれるのだから、少しは生々しい話題はないのでしょうか?
323名無しさん:04/08/14 21:17
久々に見たら全く面白くないね。ぼくが辞めた頃はめちゃくちゃだったけど。まっとうな会社になったんだね。
324名無しさん:04/08/15 13:09
SBの用途の広さとSEの普通預金の利率に興味を引かれているので、
両方に口座を開設して

普通・・・SE
定期+普通を必要なだけ・・・SB

にして、ネットバンキングを利用して随時無料で振替しようと考えてます。
このやり方だと生じる問題点とか、あったら教えてください。
325名無しさん:04/08/15 20:59
めちゃくちゃだった頃を教えてください。
326名無しさん:04/08/15 21:22
>>324
当たり前のことだけど、土日は振り替えできない。
327名無しさん:04/08/15 23:17
>>326
いまどき全然当たり前じゃない。というか、スルガが
そうだとは知らなかった。気をつけよう。
328324:04/08/16 00:04
>>326
ありがとうございます。
ただ、俺的にはあまりデメリットじゃないです。
一日、二日を争う振込はメインの口座でやれますから
329名無しさん:04/08/18 10:25
>>328
土日振込できるのなんて、JNB同士、イーバン同士くらいしかないだろ?
330名無しさん:04/08/18 11:16
>>329
話題は振込じゃなくて振替ね。
スルガも24時間即時にできる。
ちなみにSMBCもそう。
331名無しさん:04/08/19 03:36
>>330
うそつき。スルガは24時間即時じゃないぞ
332名無しさん:04/08/19 07:37
>>331
ほんとにだめ?それだといざというときピンチなのだが。
333名無しさん:04/08/19 14:18
>>332
やってみればわかるよ。即時は23時までと行員が言っていた気がスル。
即時は9時ごろから23時までじゃないかぁ。おれもだまされたからね
334名無しさん:04/08/20 00:56
久々に見たら全く面白くないね。
335名無しさん:04/08/20 00:57
久々に見たら全く面白くないね。
336名無しさん:04/08/20 00:57
久々に見たら全く面白くないね。
337名無しさん:04/08/20 01:03
土日でも即座に振り込めないと大変なことになる「いざという時」って、
どんな時?

もちろんオレオレ除く。
338名無しさん:04/08/20 01:30
>>337
振込じゃなくて振替ね。
せっかくeビッグキャッシュ6.1%の枠持ってても
あれは当座口座の扱いなので振り替えてからじゃ
ないと出金できない。
帰りのタクシー代ないからといざ借りようとすると、
時間外で駄目だったりする訳ですね。

いまのところそういう経験はここのところないが、
事前にきけてよかった。
339名無しさん:04/08/20 08:45
> 帰りのタクシー代ないから

クレカのカードローンでいいじゃん。すぐに返せば利息なんてたかが知れてる。
340名無しさん:04/08/20 18:16
このスレは初心者が入り込んだことで「単なる質問にお答えするコーナー」
に成り下がっちゃって、同一スレの中で同じ質問を何回も何回もする奴っての
が必ず出てくる。ネット支店の話なんて何回出ているの?
自分で検索かけたりしてでも得られる知識ってのもある。
その手のことを怠ったり、聞きかじりの知識で書いてくるのは、初心者とか上
級者以前の問題だと思う。

341 :04/08/21 08:00
スルガ銀行の金融機関番号を教えてください
342名無しさん:04/08/21 11:02
0150
343名無しさん:04/08/21 13:06
某ネットバンクでのお話
http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20040816#p1

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
344名無しさん:04/08/25 13:16
age
345名無しさん:04/08/25 14:59
>>343
ここなの?
346名無しさん:04/08/25 19:18
ここのネットバンキングシステムはIBMの共同利用なのでは。
347名無しさん:04/08/25 19:30
cyber-bizだからそうだね。地銀の共同利用。
348名無しさん:04/08/26 07:44
なにぃ?サイボウズだとぉ?許さん!
349名無しさん:04/08/26 18:06
今日は誰が怒鳴られた?
350名無しさん:04/08/26 19:57
オレオレ
351名無しさん:04/08/26 20:53
矢島
352名無しさん:04/08/26 21:12
↑8月実行ゼロの人?実名はどうなんでしょ?
353名無しさん:04/08/26 21:44
ここの住宅ローンて実際どうよ?
354名無しさん:04/08/27 12:24
>>339
一度でも金つまむと、あとあとの損失はでかいよ
355名無しさん:04/08/27 14:09
>>354
そういう風潮が金融業自らの首を絞めてることに気付かないのか?
無担保ローンだって返してくれりゃいい客じゃないか。
356349:04/08/27 20:19
行員からのレスがあるなんてなんか楽しい
こんどSB支店で口座作りますんでよろしく、E*トレードの口座ネットデビット登録すれば
ローソン、提携銀行のATMも無料なんですよね?
357名無しさん:04/08/28 18:24
>>356
そんな訳無い。
358349:04/08/28 19:43
>>357
あれま、そうだったのですか。
紛らわしいHPなんですね、口座開設はもうちょっと検討してからにします。
359名無しさん:04/08/28 21:41
バイオセキュリティ預金口座作った.

掌の赤外線撮影は登録時に3回やった.
そのほかに小型の端末で4桁暗証番号を入れたり,
キーボードでパスワードを入力するのだが,
普通の預金窓口で,というのがなんとも心もとない.
(後ろから覗き込まれる可能性が ATM より高いかも.)

せめて別ブースにしてほしい.

それ以外は文句なし.
360名無しさん:04/08/28 21:47
>>356
厳密に言えば「いったん手数料はかかるが即時キャッシュバックなので実質無料」
だから1000円ちょうどしかないとMICS・郵貯では引出不可
361名無しさん:04/08/28 22:04
ここの住宅ローンすごいね。この前店頭に借り換え希望の人が来たけど、4%だったよ。本当に住宅ローンかって上司がビックリしてた。
362名無しさん:04/08/29 14:18
4%なら借り換えしたくもなるわな
363名無しさん:04/08/30 22:43
最近首都圏ネタ無いの?
364名無しさん:04/08/31 15:25
OVA R.O.Dのオープニングに出て来る スガル銀行
ってココでしょ?
365名無しさん:04/08/31 15:31
>>361
普通なん%なの?
366名無しさん:04/09/01 13:49
>>365
2%前後。固定期間にもよるけど。
3年や変動なら1%台前半も珍しくない。
367名無しさん:04/09/04 14:44
ある支配人が暴力沙汰を起こしたと噂が流れてきた。前々からドウカツしたりパワハラやセクハラの噂が絶えない人物だったが・・・本当か?
368:04/09/04 17:24
本当です。
369名無しさん:04/09/04 21:03
べつに、いまさら、パワハラぐらい珍しくもない会社ですから。
370名無しさん:04/09/04 22:08
暴走行為 証拠動画 本人出演
モトヤン=ザヂャイアン子

ttp://666ftw.com/movie.html

タイトル:立ちホイルスピン モトヤン おバカなモトヤンの荒技
(車両登録番号晒し車両特定できます)

タイトル:チキンレース モトヤン おバカなモトヤンのチキンレース
(ノーヘルで逆走しタクシーにわざと衝突ギリギリで威嚇&あわら大事故 )

タイトル:お帰りモトヤン モトヤン おバカなモトヤンが帰ってきた
(顔確認用ノーヘル走行)


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093101766/


371名無しさん:04/09/05 10:11
支配人って、OかIかSの三人だと思うけど、やっぱりOなのだろうか?
372名無しさん:04/09/05 18:23
どう考えても凹だろう。常識を逸脱してるよ。
373SAGE:04/09/05 21:16
あんな奴がいつまでもギャーギャーやってるからいつまでも田舎地銀なんだ。業績も伸びないし、ダメかもな。
374名無しさん:04/09/06 08:12
どうしてそこまで暴力沙汰の噂があるのに、調べようとしないんだろう?証拠なんかいくらでも出そうだけど…
375名無しさん:04/09/07 22:38
あ〜もうヤダ、囚徒圏きてから生きてる感じがしないよ。
生きる気力がドンドンなくなる。
376名無しさん:04/09/07 22:40
国○生○金融○庫の代理貸債権ではひどいことしてます
377名無しさん:04/09/08 16:57
↑詳細希望
378名無しさん:04/09/11 11:55:57
age
379名無しさん:04/09/12 22:22:30
首都圏の暴力事件てなによ おしえてくんろ
380名無しさん:04/09/14 22:40:28
大○は言葉も知らない。只怒鳴れば皆従うと勘違いしている。理論的な論議をしたらどうだ。あんたの話は怒鳴ってばかりで中身がないよ。
381名無しさん:04/09/15 23:02:06
言葉を知らないような奴は他にもいる。恫喝の文化がまかり通っているからね。
AもOも、よそじゃ使い物にならない。
382名無しさん:04/09/15 23:12:18
投信のバランスセレクトを買うために口座を作りたいんですが、
SB支店やSE支店でも投信買えますか?
383名無しさん:04/09/15 23:43:28
>>382
むり
384名無しさん:04/09/16 20:31:19
>>383
電話して聞きました、ネット店で投信扱ってるのはドリーム
ダイレクト支店のみですね。
う〜ん、金融機関にとって手数料収入でおいしいはずの
投信を、わざわざ扱わない支店を作る真意を理解できま
せんが、とりあえずドリームダイレクト支店にします。
385名無しさん:04/09/16 22:30:50
>>382 このスレは初心者が入り込んだことで「単なる質問にお答えするコーナー」
に成り下がっちゃって、同一スレの中で同じ質問を何回も何回もする奴っての
が必ず出てくる。ネット支店の話なんて何回出ているの?
自分で検索かけたりしてでも得られる知識ってのもある。
その手のことを怠ったり、聞きかじりの知識で書いてくるのは、初心者とか上
級者以前の問題だと思う。
386名無しさん:04/09/16 22:58:11
内部の人間だな。
387名無しさん:04/09/16 23:09:22
どんな言葉イジメされるの?給料ドロボーとか?
388名無しさん:04/09/17 08:32:11
>>385
ああ、だから行員の愚痴ばかりの過疎スレなのかって思った。
スレを盛り上げるためには多少はかまわんと思うが?
新着レスが無い日だってあるんだしさ。
1日に10レス超えるところでそれやられるとすごい迷惑だけど。
389名無しさん:04/09/17 23:34:51
↑おまえ何言てんの?うざい!
390名無しさん:04/09/18 00:29:28
バイオセキュリティ預金って他行もやるのかなぁ。
ニュースで見たとき(開発時)はこれだ!と思ったけど、
サービス始まってから大して話題にならなかったような気がするんだけど。
実際のところどうなんだろう?
勝手におろされるのは怖いし。
391名無しさん:04/09/18 11:08:08
>>388 おまえ何言てんの?うざい!
392名無しさん:04/09/19 22:15:39
スルガの人は休みないのかな?
393名無しさん:04/09/19 23:54:44
首都圏の人たちってこれからど〜なっちゃうの?
も〜帰って来れないの?
・・・さよなら・・・
394名無しさん:04/09/20 00:36:57
渋谷ってどう?
お客ぜんぜんみたいだけど・・・
395名無しさん:04/09/20 12:36:14
首都圏はやくざの組事務所並みの
活発な言葉が飛び回ってます(稿
396名無しさん:04/09/20 19:42:48
明日から首都圏地方は大荒れになるでしょう。
397名無しさん:04/09/20 20:20:53
中間決算で実績0だとどうなってしまうの?
398SAGE:04/09/20 21:32:45
とりあえず詰められます。まあ、さすがに命までは取られません。嫌なセンター長の元で働いているんだったら、実績0でも徹底的に保身をはかった方が身のためです。
399名無しさん:04/09/20 23:39:47
首都圏組は独立して別会社になるんでしょ?
400名無しさん:04/09/21 05:43:35
>>343 寒い話だな。多くの所でこんなもんでしょ。

漏れも15年くらい前に某大企業が新しく作る一般顧客用通信システムの開発を
したが、セキュリティ問題についてメーカー側がどう考えているのか尋ねたら
鼻で笑われたので、こいつら大丈夫かと思った。
リアルタイムで押し寄せるトランザクションに対する耐性設計に
ついても無知だったし。

もう消滅したメーカーだけどな。パソコンメーカーに吸収されて。
401名無しさん:04/09/21 09:15:50
>>393
静岡の片田舎よりも首都圏の方が都会で何でもあって良いぞ。帰る理由なんてない。
これで田舎もんじゃない。
402はぁ:04/09/21 16:33:29
↑こいつバカ?時間的にも精神的にも遊ぶ余裕なんてないじゃん・・・。
403名無しさん:04/09/22 08:55:25
>>402
バカはお前だ。誰も遊ぶなんて言ってない。買い物や生活するのが楽なんだよ。
お前みたいな田舎もんには都会は疲れるのかな?静岡で方言抜かして生活してろよ。
404名無しさん:04/09/22 17:31:36
>>403
俺は横浜生まれの横浜育ちだ。
405名無しさん:04/09/22 23:28:00
404
ニューヨーク育ちのわたくしからみれば地方都市だね
406402:04/09/23 00:01:53
私は横浜生まれの横浜育ちではありません・・・。

>>これで田舎もんじゃない。
田舎もん丸出し発言ですね。ハハハ・・・・

頑張って金利4%の「スーパーホームローン」を売って下さい。応援していますよ。
頑張れ営業マン!!頑張れスルガマン!!
今日は受付 明日は確約  頑張れ 頑張れ スルガマン!! 
407名無しさん:04/09/23 02:11:55
>>404
漏れも漏れも
408名無しさん:04/09/23 18:22:12
4%の金利で借りるか?
409名無しさん:04/09/23 18:38:08
>404
ニューヨーク育ちのわたくしからみれば地方都市だね

NYのハーレムとか? それとも、NY通勤、NJ住在??


410名無しさん:04/09/23 21:26:45
本社ビルって正面は重厚だけど、側面ってうすっぺたいよなATM3台ぐらいだし、
沼津なんて地方都市にあんなに支店いらないんじゃない
411名無しさん:04/09/23 21:39:28
売れなくて支配人に怒鳴られる。
412名無しさん:04/09/23 21:43:46
同情してもらいたいのか?
413名無しさん:04/09/23 21:49:18
首都圏って労基署にチンコロしないの
414名無しさん:04/09/23 23:09:20
明日がヤマですね。
415名無しさん:04/09/23 23:22:42
連合「不払い残業」告発へ 窓口設置し相談に応じる

 連合は20日までに、残業をしたのに割増賃金が支払われない「不払い残業」が減らない現状を改めるため、
悪質な会社が判明すれば労働基準監督署へ告発する方針を決めた。連合が不払い残業で告発する姿勢を示した
のは初めて。
 まず不払い残業の実態を把握するために、11月ごろ、連合本部内に「相談ダイヤル」を設置し、期間を決
めて相談を受け付ける。連合に加盟していない労働者の相談にも応じる。
 小さな会社の場合、相談してきた人が社内で捜し出されてしまう恐れがあるため、相談者と話し合いながら、
会社側に不払い残業の実態を指摘。何度指摘しても改善しないような会社は労基署に告発する。
 相談者が連合加盟の単組に属しているような場合は、まず単組に注意を促す。繰り返し指摘しても改善がな
い場合は、単組名の公表も検討している。
416名無しさん:04/09/24 23:57:05
時間外未払いなんて珍しいことではないと思う。それより人格傷つけられて
精神を害する方が苦痛だね。何が偉くてそんな暴言吐くのか?      
ウチの上司は内弁慶!
417名無しさん:04/09/25 12:34:57
田舎会社がおのぼりさんで東京に出てくるから
駄目駄目。
芸能人といえば直に承認になるし
審査の内容はこいつすげーな、有名人、承認
(藁
レベル低いのよ。執行役員様。
噂だと社内テスト他人の丸写しして落ちたって
毎回問題変わるのに・・・・・・
418名無しさん:04/09/25 20:33:41
お〜い、おおみや〜、かしわ〜・・・生きてるか〜
まだまだこれからだど〜
419名無しさん:04/09/25 20:51:45
HP転写
金融庁では、利用者保護の確保、利用者利便の向上に関して、より一層深度ある検証を行う観点から、金融庁及び財務局において、検査を実施している金融機関名を公表し、当該金融機関に関する情報を広く一般から受け付ける「検査情報受付窓口」を設置しました。
(1)情報提供にあたっては、匿名でも構いません。
(2)情報の内容は、金融機関名・支店名など出来るだけ具体的に記述してください。また、イ、顧客情報管理に関するもの、ロ、説明責任の履行状況に関するもの、ハ、法令等遵守状況、二、苦情等処理状況に関するものに該当する場合は、その旨を明記して下さい。
(3)受け付けた情報に関する照会や個別の取引に関する相談・仲裁等には応じることはできませんので、予めご承知おきください(なお、各金融関係団体には相談窓口が設置されています。)。
420名無しさん:04/09/25 21:20:53
もう渋谷やめよ〜よ
ムダだよ ミジメだよ
421名無しさん:04/09/25 21:22:29
>>416
労働基準法違反って認識ないの?
422名無しさん:04/09/25 21:39:33
>>421
なにそれ?聞いたことナイ・・
423名無しさん:04/09/25 21:44:06
時間外未払いなんて珍しいことではないと思う。
424名無しさん:04/09/25 21:53:42
お〜い しんじゅく〜 がんきか〜
425名無しさん:04/09/25 22:36:40
労基署?金融庁?・・・もう遅いわっ!
426名無しさん:04/09/26 00:13:49
私は銀行員のくせに法人融資をしたことありません。HLオンリーさ!!!
そんな俺ってこれからの銀行の中でつぶしききますか??
427名無しさん:04/09/26 00:16:24
>426さようなら・・・使い捨てです
428名無しさん:04/09/26 00:33:52
スルガの鯖がdjdj
429名無しさん:04/09/26 00:36:00
スルガの鯖がdjdj
430名無しさん:04/09/26 06:26:31
>>428-429
メンテちう
431名無しさん :04/09/26 07:15:00
>>425
労基署は、遅くないよ。きっと
あれってサイクルないよね?
432名無しさん:04/09/27 22:49:24
昨日、用事のあるときに財布に金入ってないの気がついてあわてたけどファミマで金おろせて助かった
初めてスルガの良さを実感できた
433名無しさん:04/09/28 00:34:21
sofmap支店のキャッシュカード、ゴールドやん。
表面のイラストはプリント基板かな。
カコイイので漏れの財布の常任理事国入り。
434名無しさん:04/09/28 01:54:34
口座開設記念age
435名無しさん:04/09/28 23:38:28
首都圏の皆さん、朗報です
今月もそろそろO支配人の恐怖政治も終わります


金曜日から下期の恐怖政治が始まりますが(藁

436名無しさん:04/09/29 14:11:32
【調査】サービス残業代、約238億円…支払った企業1184社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096334340/

熊本県教職員 精神性疾患での休職者急増
http://kumanichi.com/news/local/main/200409/20040926000019.htm

うつ病や統合失調症など精神性疾患による熊本県内教職員の休職者は四月末時点で五十人に上り、
昨年同時期の二十六人に比べ倍増した。教育ニーズの多様化や教務の多忙化など学校環境の変化
が大きな要因と見られる。


大変だな。
437名無しさん:04/09/29 18:49:46
ここ普通預金の金利が貯蓄金利の金利のより大幅に高いのはなんで?
438名無しさん:04/09/29 18:52:03
>>437
定期は基本的に抽選付とか宝くじ付じゃないの?
439名無しさん:04/09/29 18:56:48
それとスルガ銀行ソフトバンク支店とは違うの?
440名無しさん:04/09/29 18:58:19
>>438
定期にすると宝くじがもらえるんですか?
441名無しさん:04/09/29 19:14:32
↑10分間に立て続けに4件。キャスティングのチェックが入りましたね。
442名無しさん:04/09/29 19:25:01
ここのSEバンクのATM引出し手数料無料ですか
443名無しさん:04/09/29 19:38:08
http://homepage3.nifty.com/ginjiro/suruga.html
20万以上の預金ならコンビにでの引出しも無料。
でも郵便局の引き出しは無料にならんのか。
ジャパンネットバンクとおなじだな
444名無しさん:04/09/29 19:38:34

どっ ど ど どれつなーはどうでつかああああ
445名無しさん:04/09/29 19:48:31
おまえら起承転結がなってない。
446名無しさん:04/09/29 19:50:27
イートレに口座開設してネットデビットに登録すれば預金残高
に関係なく無料だよ
447432:04/09/29 21:03:05
>>446
それでいろいろ助かってる
448名無しさん:04/09/29 22:06:30
>>446>>447
過去スレに多分あったと思うが、
SBはそれでいいが、SEは本来その優遇はない
SEでもなぜか無料になっているのは、予定外の出来事らしい
449名無しさん:04/09/29 23:45:45
すみません、スルガの外貨定期に仰天してスレ読んでました。
>>267 って手数料を計算に組み込まれてないですよね。
実際はもっと損をすると考えていいですか?
450名無しさん:04/09/29 23:58:06
>>449
何の手数料?
451名無しさん:04/09/30 00:30:10
為替手数料れす
452名無しさん:04/09/30 06:55:11
>>449
おまいちゃんと嫁。
作成136、解約133って書いてある。
453名無しさん:04/09/30 09:41:26
>>449
シティや新生と同類だと思ってるの?
454名無しさん:04/09/30 13:23:42
>448
このスレを見てる皆さん、けっしてけっしてこの事はスルガに通報等と
いうヤボな事はしないで下さいね。
455名無しさん:04/09/30 13:25:24
普通まともな銀行ならスレチェックしてるだろ
456名無しさん:04/09/30 23:58:21
キャッチングがチェック墨
457名無しさん:04/10/01 10:09:43
スルガ銀行の口座って、入金があっても、「入金がありましたよー」ってメール、こないの?
458名無しさん:04/10/01 10:15:31
>457
ATMの入出金に対していちいち来ないが、振込があると来るよ
459名無しさん:04/10/01 10:18:37
>458
うちには、振込みメールもこないよ
460457:04/10/01 10:22:50
>>458
ありがとう。今、やっときたよ。
けっこう、タイムラグあるんだな。
時間差攻撃ってやつか・・・。
461名無しさん:04/10/01 11:05:15
イーバンクはネットでもATMでも入出金あるとメール来るよ
462sage:04/10/01 21:04:55
おっ キャスティング
なんかき書き方変えたねぇ。
がんばれよ。
463名無しさん:04/10/01 23:44:43
提携ATMの中に地方銀行とあるけど、地銀は全部大丈夫ですか?
464名無しさん:04/10/02 08:39:09
↑むきになるなよ、キャスティング。
465名無しさん:04/10/02 09:53:08
今月もカードローン売ってください 先月の数じゃ足りません
466名無しさん:04/10/02 20:42:06
SEだと、投信は売ってないのね
467名無しさん:04/10/02 23:46:52
今後 首都圏のネタは出ません!
468名無しさん:04/10/03 01:16:06
>>467
首都圏でなんかあったの?
469名無しさん:04/10/03 10:36:25
子会社に出向したい。
470名無しさん:04/10/03 11:03:26
ANA支店口座鰻登りですか?
471名無しさん:04/10/03 14:53:02
>>467
またキャスティング登場?
472名無しさん:04/10/03 18:55:55
SEとSBの口座開設申し込んだんだが、申し込み書送ってから
どれくらいでカードとか届くのかな
473名無しさん:04/10/03 19:06:43
>>472
SEは、12日(7営業日)かかったよ
9月18日(土)に申込書投函。
9月31日(金)にカード到着。
474名無しさん:04/10/03 19:50:56
サンクス
そうすると今週中ごろには届きそうだな

ソニバンの積立定期やめて代わりにSEに預けるつもり
SBはイートレ用&新生の補完
475名無しさん:04/10/03 21:40:03
SE/SB/ANAと3つ同時に持てますか?メリットなさそうですが。
476名無しさん:04/10/03 21:58:49
ANA…マイル稼げるので公共料金引き落とし
SB…ATMの使い勝手がいいので財布がわり
SE…普通預金利率がいいので貯蓄
って使い方になるのかな。
477名無しさん:04/10/03 22:07:44
↑っくだらね
478名無しさん:04/10/03 23:00:31
>>476
SEはATMの使い勝手が悪いの?
479名無しさん:04/10/04 00:29:29
>>478
基本はSEもSBも同じ。ただし、条件付で無料のサービスが違う。

SB
1. ソフトバンクJCB/VISAゴールド会員
2. 月末預金残高が50万円以上
3. 月末にローンのお借り入れ残高がある
4. Eトレード証券に登録
のいずれかで、全国の提携金融機関・郵便局・コンビニのATMを出金手数料無料

SE
前々月の月中預金平残20万円以上だと、スルガ、アイワイバンク銀行、
E-netのATM時間外出金手数料が無料となる。
480名無しさん:04/10/04 10:19:29
50万持ってれば、どこも一緒ってこと?
481名無しさん:04/10/04 10:33:18
スルガSEでは50万預けても、全国の提携金融機関・
郵便局ATMは手数料がかかります。
この点がクリアできればスルガSEをメインバンクに
するんだけど、無い物ねだりだな。
482名無しさん:04/10/04 11:04:19
>>481
ちなみに今は何処がメイン?
俺はシティ+新生+イーバンクなんだけど、スルガANAにシフトしようと思ってる。
483名無しさん:04/10/04 12:00:00
>>482
UFJ(給料振込)+埼玉りそな(給料振込)+新生(振込)+郵貯
+イーバンク(新生お小遣い砲)+ソニー銀行(円定期)
ほとんど使っていない三井住友+スルガANA。

埼玉在住でスルガ銀行とは縁がありませんでしたが、
ANAからのDMで口座開設。それが切っ掛けでスルガ
銀行について勉強してみましたが、なかなか魅力的な
商品・サービスをやってますね。
もし、スルガ銀行通常支店かSE支店で口座で、預け入れ
資産300万以上でSB支店と同様のATM無料になったら
メインバンクにしたい。
484名無しさん:04/10/04 16:20:41
口座申込書が全然こなーい!
電話してもずっと話し中でつながらなーい!
大丈夫かよ?ソネット支店。
485名無しさん:04/10/04 17:02:16
はっきり言って、いけてません。
486名無しさん:04/10/05 09:35:39
ATM手数料について教えてください。

http://www.surugabank.co.jp/ana/fee/payment.html
これを見たのですが、月50万以上残高があっても、郵貯・アイワイ以外の
地銀・都市銀等は無料にならないのでしょうか?
487名無しさん:04/10/06 13:53:51
ANA支店って全銀統一の読みってどうなってるの?エイエヌエー?
488名無しさん:04/10/06 14:18:08
>>487
新生銀行で振込先の支店検索したら、
エーエヌエーでもエイエヌエイでもマッチしました。
エイエヌエーでは該当無しなので、読み替えではなく両方登録されてるようです。
アナは駄目です。
489名無しさん:04/10/06 15:25:22
エヌティティ
490名無しさん:04/10/06 19:34:52
>>488
ATMの振込支店選択でも「あ」ではなく「え」で出現
491名無しさん:04/10/07 06:37:24
All Nippon Airways から ANA で、頭文字取った単語は普通、1文字ずつ発音するモンな。
日本人は MOS -> モス とかいっちゃう性のようだから、ややこしいことこの上ないね。
しかも ANA -> アナ じゃ(って ATOK に登録されてる) なんとなく語感が悪い。
492名無しさん:04/10/07 16:26:30
あげとこ なんで首都圏ネタでないの?
493名無しさん:04/10/07 22:44:48
AIDSは?
494名無しさん:04/10/08 01:01:13
Advanced Information Developing System
495名無しさん:04/10/09 00:29:44
首都圏ネタ出したら・・・
496名無しさん:04/10/09 00:34:42
長きに渡る沈黙を破り、ついに、首都圏ネタが・・・
497名無しさん:04/10/09 11:20:09
気にしないでどんどん行きましょう。
498名無しさん:04/10/09 16:48:47
>>492 役員にも情報が入っているからでは?
499名無しさん:04/10/09 16:53:16
サービス内容自体はいいのに、他の大手銀行や、ネット専業銀行に比べて、どうも知名度が・・・。
イメージ戦略、考えた方がいいかもしれないですね。。。
個人的には、応援しています
500名無しさん:04/10/09 18:38:19
ANA支店の預金利息は年利0.1%ですけど、これって100万を一年間預けたら1000円って事ですよね?
後、利息って貰えるの2,8月でしたっけ?
501名無しさん:04/10/09 23:21:25
>>500 そ。凄いよね。いまどき。でも SE支店はその倍の 0.201%だよ。Edy気にしないならそちらが得。
502名無しさん:04/10/09 23:37:52
台風22号 首都圏直撃!もう行かなくていい?
503名無しさん:04/10/09 23:40:50
1000マイルに釣られてANA支店の口座作ったけど、
金利が良いのと、コンビニ・郵便局・他行ATMが出金
無料なの知らなかった。
給料振り込みで50マイルなども非常に魅力的。
504名無しさん:04/10/09 23:41:42
首都圏の馬鹿O役員はすぐに辞表を提出しろ!お前はいらない。お前は必ずいつか刺される。
505名無しさん:04/10/09 23:44:13
>>503
500マイルじゃないの?
506名無しさん:04/10/09 23:48:59
>>503 但し月末残高を50万以上にしておくこと。
SB支店の場合はE*trade契約しておけばいいけど、ANA支店は残高条件がある。

漏れは月末だけ50万入れておいて翌月上旬にE*tradeに移しているけど。
507名無しさん:04/10/09 23:52:32
>>505
ANAプラチナなので、専用申し込みで1000マイル。
ANA支店でバランスセレクトも扱ってもらえたら、
毎月積み立てしたい。

給料振り込みも、口座引き落としもスルガに移すよ。
508名無しさん:04/10/09 23:57:57
>>507
あぁ。それなら残高の縛りも無しだね。
509名無しさん:04/10/10 00:15:23
この先ANAの平会員になったとしても、金利0.1%の普通預金口座に
50万以上入れておくだけで、何時でも、どこでも出金手数料がゼロ
は大きいよ。
給料振り込みで50マイルも、俺みたいなANAマイル乞食にはでかい。
510名無しさん:04/10/10 00:17:10
ネンナイニ シュトケントサヨナラシマス
オミヤゲヨウイシマシタ
511名無しさん:04/10/10 00:18:17
難点をしいて上げれば、魅力的な金融商品が円建て普通預金
しかない点。だから、バランスセレクト積み立て希望。
512名無しさん:04/10/10 00:30:05
そうなんだよね。普通預金以外に何もないのが、不思議なくらい。
結局ANAを良く使う人のための口座という以外無いんだろうな。

どうせなら、みずほインターデビッドでの支払いと同様に
この口座のカードで、航空券の代金支払いを搭乗日当日
まで無料で即時決済とかしてくれたら、嬉しいんだけどな。

家族分往復で買うと20万越すことあるから一般のカードの
1日の使用限度額を超えてしまう。
513名無しさん:04/10/10 02:39:22
できれば、Edyに預金からチャージできないかな?
514名無しさん:04/10/10 02:50:22
>>513 それも欲しい!
ぱそりが対応してくれればいいのにね。Edyはチャージする場所が問題だ。
515名無しさん:04/10/10 03:49:58
首都圏 謀反人はどいつだ!!!!
516名無しさん:04/10/10 10:28:40
>>506
普通預金で0.1付くんだから50万ぐらい入れといてもいーじゃん
517506:04/10/10 15:07:08
>>516
うん。春頃までにはそうする予定。JNBの10万×夫婦2人分、東京三菱の10万、と
積んで、今東京スターの30万を年末までに積み上げようとしているところなので
それが終わったら、3月頃までにここを50万にする予定。
518名無しさん:04/10/10 19:42:36
いつでも無料で引き出せることに魅力を感じて、
最近、SB支店をメインバンクにしたんだけど(イートレ登録)
今日、自宅近くのコンビニからE-netが撤去されている
ことに気がつき、激しく鬱だ・・・。

これだと、漏れの住んでいる地域では、
ほとんど郵貯と変わらない・・・。(´・ω・`)
519名無しさん:04/10/10 20:58:02
近所にあるに越したことはないが、
自宅近くよりも自宅より遠いときが大事じゃね?

俺が近所では大した買い物しないせいかもしれんが、、、
520名無しさん:04/10/10 21:57:39
確かに、金が要るところで堕ろせるかが重要だな。
521名無しさん:04/10/10 22:09:17
おめぇーら!AとかOとか言ってないでハッキリ言え!
・・・アッソ〜
・・・オーカワいそ〜
座布団いらないから時間外くれ〜!
522名無しさん:04/10/10 22:23:22
ガーンガンガン!
ゴーンゴンゴン!
ドスッドスドス!
ビリビリビリッーーー!!!
523名無しさん:04/10/10 22:44:16
キャスティングこれ見てるんだったら 首都圏の現状改善しろ 法的処罰されんぞ
524名無しさん:04/10/10 23:07:02
首都圏ではパワハラ セクハラあたりまえ!
延々と続くのは何故?
それは組織ぐるみだからなのさ!
525名無しさん:04/10/10 23:22:42
ハゲいつまでいるの?
奴にマンションの写真なんか見せても時間の無駄!人件費のムダ!
エイギョーのセンス無いもん
恫喝の起源は元から絶たなきゃダメ!!
526名無しさん:04/10/10 23:33:52
ニホンバシMシャベリスギ!
527名無しさん:04/10/11 01:22:01
SB支店は条件付でE-NET・IY・郵便局・都市銀行などの提携銀行のATMが無料で、
SE支店は残高20万以上あってもE-NET・IYは無料だが郵便局や提携銀行のATMは有料
って認識で合っていますか?
528名無しさん:04/10/11 02:24:44
と思っていましたが。
SB支店 E*tradeするだけでATM便利 でも金利は低い
SE支店 ATMはE-netとアイワイのみ。でも金利が凄く高い
ANA支店 50万以上でATM便利。金利はわりと高い。

ところで、これらの間の移動って、夜間でもすぐ反映されるんでしたっけ?
私も今ANA支店だけ開設していて、これからSEを作ろうとしてるんですが。
529名無しさん:04/10/11 02:41:01
以前SE+Eトレというバグ?があったが、あれは直っちゃったんだろうか
530名無しさん:04/10/11 04:15:52
>>529
ん? SE+Eトレが、なんでバグなの?
531名無しさん:04/10/11 04:20:06
seいいな!金利高いし!作ろうかな!
キャッシュカードってどんなヤツ?
532名無しさん:04/10/11 08:29:00
miwa
533名無しさん:04/10/11 09:38:58
>>527
SEも郵便ATMは入出金無料だよ。
534名無しさん:04/10/11 10:07:35
SEは全部有料になったよ。
535名無しさん:04/10/11 10:09:19
>>534
20万あっても?
536名無しさん:04/10/11 10:19:44
サロン ド コンシェルジュ渋谷
537名無しさん:04/10/11 13:23:37
おらはS建につぶされた。一生がんばる予定だったに
538名無しさん:04/10/11 14:52:30
>>531
キャッシュカードはダサい
539名無しさん:04/10/11 18:16:50
ANA支店は50万あれば、コンビニ、郵貯すべて時間外手数料までもが無料でFA?
540名無しさん:04/10/11 19:39:30
50万円預金できるのならSBよりANAの方が得だよね?
50万円以上預けた場合、ANAよりSBが優れている点ある?
541名無しさん:04/10/11 19:39:45
条件を満たせば提携先全てが無料になるのは、ANA、
ソフトバンク、ソネット(月3回)、マイホームクラブ、ガリバー(月3回)
http://www.surugabank.co.jp/appl/fee/suruga_atm.jsp
542名無しさん:04/10/11 19:41:49
>>540
SBにはカードローンが付いていないが、ANAにはカード
ローンが標準装備。これぐらいかな?
543名無しさん:04/10/11 21:00:42
>>540
Edyモナー
544名無しさん:04/10/11 21:04:24
シティに100万入れておくよりも、ANAに50万入れた方がいいな。
545名無しさん:04/10/11 21:19:45
SEのキャッシュカードダサいの?どんなやつ?
SBしか見たことない。
546名無しさん:04/10/11 21:21:46
つーかねんでこんなに支店とかつくってるわけ。ばかじゃん。一つにしろ。
547名無しさん:04/10/11 21:30:36
そこが異端児たる所以ですよ
548名無しさん:04/10/11 21:43:08
>>545
SBにちょっとオレンジが加わった感じ。
549名無しさん:04/10/11 21:55:37
実際リアル店舗の方は地元での評判はどうなんですか?
550名無しさん:04/10/11 21:57:37
やっぱ静銀の影に隠れてるの?
551名無しさん:04/10/11 22:29:21
ANA支店を作りたいんだけど、ローンの申し込みを拒否できないの?
ローワン枠があっても使わないからいいんだけど会社に在籍確認の電話をされるのが嫌だ。
552名無しさん:04/10/11 22:54:52
俺は学生ですけど、ANA支店この前申し込みました。
ローンは拒否されるのは構わないけど、口座まで拒否されるのは困る
553名無しさん:04/10/11 23:04:46
カードも来ないのにメルマガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
554学生:04/10/11 23:06:08
マジだめなんですか?
555名無しさん:04/10/11 23:10:23
あくまでフィナンシャルワンって商品だから無理だろ。当座貸越付けてうっかり金利を搾り取る計画かな。
556名無しさん:04/10/11 23:14:19
>>555
落ちないよりはいいんじゃないの?電気やガスならまだいいが、クレカは致命的だよ。
557学生:04/10/11 23:16:13
もともとフィナンシャルワンという商品で
ANAマイレージと共有して口座作成とかの希望者は
論外ってことですか?
558名無しさん:04/10/11 23:18:38
私も551さん同様会社に電話がかかってくるのが嫌なのですが、
無職って書いても口座の開設を断られることはないですか?
559名無しさん:04/10/11 23:21:39
http://www.surugabank.co.jp/ana/request/request.html

ANAマイレージクラブ「Financial Pass」カードは次のサービスを同時にお申し込みいただきます。
○ ANAマイレージクラブ(全日本空輸株式会社)
○ 電子マネー Edy(株式会社ソニーファイナンスインターナショナル)
○ SMART BANK取引(スルガ銀行株式会社)
 ※ 普通預金(総合口座)+SMART BANKサービス(貸越機能)
(貸越限度額はお客さまによって異なり、貸越機能をセットできない場合もあります)
560名無しさん:04/10/11 23:23:09
ATMなんですが提携金融機関ってBANCSですか?MICSですか?
あとデビットは使えますか?
561名無しさん:04/10/12 00:24:28
>>559
ってことは、ローンは申し込まなくてもいいってことだよね?
ありがd
562名無しさん:04/10/12 00:26:14
うん?よく読んだら、
「お申し込みいただけます」じゃなくて「お申し込みいただきます」か。
じゃあ、強制じゃん。
563名無しさん:04/10/12 01:36:32
ローンは信用不足の人は設定されない。
口座開設の通知の所で、ローンが設定された人だと限度額とかの
表示がある部分に、ローン不可の人はさりげなく、普通のお知らせ
とかが印刷されている。

まぁでも宝くじ付き定期とか、変な物考えるよ。
先日も勧誘のハガキが来ていたけど、定期にいれるより
普通預金に入れておいたほうが利率がいいからな。
564名無しさん:04/10/12 04:22:38
スレが伸びてるので首都圏で何かあったかと思った   orz
565名無しさん:04/10/12 07:04:11
宝くじ要らないから、宝くじの購入代金口座に入金して欲しい。
566名無しさん:04/10/12 08:54:54
>>565
他行でも流行ってるからねぇ。俺も3000円入れて貰った方がいいと思う。

あと、クジ付のはどうだろうか?50万塩漬けにすれば、年1回ぐらいは何か当たりそうな気がするけど。
567名無しさん:04/10/12 12:56:20
ANA支店の口座を開設した場合、クレジットカードを申し込むときの様に
会社に在籍確認の電話はかかってくるのですか?
568名無しさん:04/10/12 13:04:47
なんだかビビってる奴多いな。

まぁ実際それが思惑なんだがな。
無制限に入ってこられても迷惑だし。

クレ板行けばわかるが、マイル貯めるためなら
犯罪スレスレでも厭わず実行する輩多いから。
569名無しさん:04/10/12 14:13:08
>>560
スルガ銀行は地方銀行なのでACS。但し現在はBANCSもACSもSCSも全部
同じ場所で動いているし、当然MICS全部でカードは使用できます。
J-Debitは9時〜21時でmax200万円。

MICSが使える銀行・郵便局・農協など、およびIY,E-net での手数料に
ついては、SB支店とANA支店で一定の条件を満たしていれば無料になる。
570名無しさん:04/10/12 14:37:52
>>569
ありがとう。

今使ってるシティが第二地銀協で使えないので気になりました。
まぁ実際はほとんど郵貯ATM使うから良いんですが、
地元の地銀でしか引落しできない保育料や電気・ガスがあるので
1ヶ所で移し替えできると便利かと思いました。

デビットで問題になりそうなのは、正月ですかね?
571名無しさん:04/10/12 15:00:53
>>570
お正月も同じですよ。↓
http://www.debitcard.gr.jp/bank/viewer.cgi?kcode='0150'
572名無しさん:04/10/12 15:11:26
>>571
なるほど平日はほぼ24時間で、土日祝が9-21なんですね。
ついでに調べたら新生も365日24H利用できるようですね。

使うのはほとんどヨドバシやビックなので、とりあえず問題なさそうです。
一度居酒屋で使ったのですが、余程使う客がいなかったらしく、テンキーが外されてました。
応対した店長があたふたしてましたよ。
573569:04/10/12 15:44:28
>>572
あっと。平日は0.30-23:30 でしたね。勘違いしてました。済みません。
どこだったか0:05-23:55 とかいう所もあったような気もするし。
この微妙な時間にすることがあるのでしょうけど。

今ANA支店だけ持っていてE*tradeもANA支店から即時入金しているの
だけど今度SE支店を作ろうとしているのだけど、SB支店も作るつもりだった
けど要らない気がしてきた。ANA支店に50万置いておけば、結局同じ使い勝手
になるし。そしたら利率はANA支店の方がいいし。50万+αだけANA支店に置いて、
残額をSEにプールしておけば、けっこう最強に近いのかも。
574名無しさん:04/10/12 15:49:44
しかしANA支店はクレカ決済に使う予定だから常時80万ぐらい積んでおかないと危ないな。
575名無しさん:04/10/12 20:53:00
なんでこいつ ↑は平日
の昼間 から一人で 延々と自
作自演を やっているの か 
理解に苦しむ
576名無しさん:04/10/12 21:53:00
>>574
50万は月末残高だから、月末だけ気を付けておけばいーんじゃない?
577いなむらきよし:04/10/12 21:55:38
ちなみに俺は奇形児だキケー!
578名無しさん:04/10/12 22:04:59
>>576
そんなわけないだろ。平均預金残高じゃないのか?
579名無しさん:04/10/12 22:10:48
>>578

これによると月末基準みたいですよ。
http://www.surugabank.co.jp/ana/atm/atm.html

でも確かにどこかで平均残高ってのも見た気がするようなしないような。
580名無しさん:04/10/12 22:17:06
そんな家庭訪問の時だけ掃除するようなザルなのか?
581名無しさん:04/10/12 22:18:16
>☆ANA支店にて月末預金(外貨預金除く)残高が50万円以上のお客さま
らしいよ。
582名無しさん:04/10/12 23:34:50
>>579
振り込み手数料優遇の方は平均残高と書いてある。
http://www.surugabank.co.jp/ana/fee/transfer.html
583名無しさん:04/10/13 00:18:47
>>504
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
584名無しさん:04/10/13 10:11:19
>>582
さすがにここで振込はしないだろ
585名無しさん:04/10/13 16:24:49
ANA支店のクレカの引き落としで5マイルっていうのは
引き落とし1件ごとにつくの?
586名無しさん:04/10/13 17:29:44
>>585
当然そうじゃないのか?
俺10件落とす予定だけど、1件分しかつかなかったらマジ切れだよ
587名無しさん:04/10/13 18:14:42
>>586
おまけマイルにそんなに青筋立てなくても…
588名無しさん:04/10/13 18:49:34
>>587
おまけと言われても、それで釣ってるんだから当事者には死活問題だろ
589名無しさん:04/10/14 08:13:54
>>589
死活問題、ってそんな大げさなものでもないし。
マターリできない香具師はそもそもマイルに向かないよな。
590名無しさん:04/10/14 09:08:42
ガツガツしてるのがマイラーだろ
591名無しさん:04/10/14 10:54:55
普通の「マイラー」と「陸マイラー」は同列では語れないw
592名無しさん:04/10/14 12:16:01
俺は個人名で10万以上の振込みも給与とみなして
50マイルをくれるのかを知りたい(w
593名無しさん:04/10/14 12:58:34
>>592
法人で経理やってるんで推測だけど、「給振」のフラグが立ってないと対象外だと思う。
給振と総振や単発の振込は違うんだよ。
594名無しさん:04/10/14 13:08:46
>>593
知らなかった……

給料のフラグってのは、会社と銀行との契約で立てられるの?
595名無しさん:04/10/14 13:10:23
>>593
テキトーな銀行では振り込み名義に「キユウヨ」とかの文字列が入っているか
どうかで、給振かどうかを判断しているようですね。逆にほんとに給与なのに
そういう文字列が入ってないとポイントが付かない、という所があるようです。
スルガの判定基準はどうなんでしょ。直接問い合わせてみては?

もっとアバウトな所で、私が以前使っていた某第二地銀(最近消滅)は、
実際に給与振り込みを受けていてその時はもちろんポイント付いてたん
だけど、そこの会社退職してフリーでそこから仕事を一部貰うようになった
あと、その作業代金の支払いの振り込みがそのまま給与とみなされていた
みたいでポイントが付いたままになっていた。その契約が終わって実際の
振り込みが停まるまでそのままだった。
596593:04/10/14 13:43:18
>>594
給振は銀行間の取り決めで送金手数料が安くなってるんですよ。
これは給与は個人取引の基本だからなんです。
一般的に同一行の場合、給振は手数料無料です。
他行の場合でも、企業から徴収するのは50円とか100円です。

総振と違うのは給振は基本的に実行日の営業開始時には必ず着金していることになっています。
いつかのみずほのように、まれにシステム障害などで遅れることがありますが。
総振(総合振込)は、実行日に送金取組ですから、遅いときは昼過ぎになる場合もあります。

受け取る側にとっては大変便利なシステムなのですが、支払う側は大変なのです。
給振扱で手数料などの恩恵を受けるには、他行分があると3営業日前までにデータを銀行にいれなくてはなりません。
これは私の取引している第二地銀の場合ですが、都市銀行などの場合7日前というところもあるらしいです。
給与口座を指定している会社がありますが、こういう点も理由のひとつです。
(会社によっては政治的・経済的な理由があることもあります)

当社はかつて給与は15日締めで25日支給でしたが、週休2日やハッピーマンデーが増えてきたので
対応しきれなくなり締め日を10日に変更しました。

>>595
住宅ローンの優遇なども同様ですが、初回しかチェックしない場合もあるそうです。


最近は預金や借入の金利が変わったり、ATM手数料が変わったり、
ステージ制やポイント制の銀行が増えてきたので、
従業員のことを考えると、給振のフラグを立てるのは重要なのです。

長文スマソ


597名無しさん:04/10/14 18:27:13
スルガの話からどんどん遠ざかっているな。
598名無しさん:04/10/14 18:32:30
スルガSE・普通預金の利子って、いつもらえるんですか?
毎月末ですか? それとも、半年に1度ですか?
by 新参者
599名無しさん:04/10/14 18:38:26
銀行の普通預金の利子はたいてい2月と8月に半年分を計算して加算するのでは?
証券会社のMRFとかは毎月運用益が加算されるけどね。
600名無しさん:04/10/14 18:52:37
>>599
シティバンクの普通預金は毎月付くよ

あと地銀で貯蓄預金やってるけど、これも毎月付く。
601598:04/10/14 19:13:46
ジャパンネット銀行も、毎月、つきます。
だから、SEに口座持ってる人の実例が聞きたくて・・・
602名無しさん:04/10/14 19:15:54
2と8月。

読めば書いてある
603598:04/10/14 19:18:28
>>602
thx!
604名無しさん:04/10/14 19:43:59
いや書いてないだろ、
スルガの場合はどうなのか
605sage:04/10/15 00:09:23
同一人物の書き込みです。
606名無しさん:04/10/15 00:15:43
いや、同一人物じゃないよ。

HPには書いてないね。
資料(申し込み書類)請求してみな。書いてあるから。
607名無しさん:04/10/15 00:22:50
100万くらい入れて2月まで待ってみれば分かるだろう。
608598:04/10/15 00:47:44
もらった小冊子に、書いてあった!

取引規定集P18
貯蓄預金規定
2.利息
(1)この預金の利息は、毎日の最終残高1,000円以上について付利単位を
1円として、計算のうえ、毎年2月と8月の当社所定の日に、この預金に組入れます。

ホムペの方には、書いてないみたいね。
2月を楽しみに待とう。。。
609名無しさん:04/10/16 02:55:31
605 :sage :04/10/15 00:09:23
同一人物の書き込みです。


606 :名無しさん :04/10/15 00:15:43
いや、同一人物じゃないよ。



ワロタ
自作自演
タノシイカ?

610名無しさん:04/10/16 15:00:04
ここに書くべきかわかんないんだけど。
スルガSB支店ってまだヤフのオフィシャルバンクだよね?
なのにオークション画面とかから消えてるよ。
ここ
http://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html
にはちゃんとオフィバンク表示あるんだけど個別のオークション画面に出てこない。
単なるヤフのミス?それともオフィバンクやめるのか?

俺リアル店舗窓口ではおねーさんにすげー冷遇されたけどSB支店結構好きなんだよね。
誰か行員の人や関係者とかここ見てたら教えてくれ。
611名無しさん:04/10/16 18:30:38
>>610
俺も自分の商品画面の支払い方法から
突然スルガSB支店が消えててびっくり!
誰か教えて!
612606:04/10/16 18:34:25
>>609
マジで違うんだが…

糞レスありがとよ
613名無しさん:04/10/16 20:15:38
>>612
必死だな
614名無しさん:04/10/16 22:24:08
>>610
>俺リアル店舗窓口ではおねーさんにすげー冷遇されたけど
詳細キボンヌ
615名無しさん:04/10/16 22:41:45
>>614
裸で縛られて固い床の上に放置されますた
616名無しさん:04/10/16 22:53:07
人件費カットのネット支店なのにリアル店舗で接遇を受けようってのがそもそもの間違い。
客だと思ってるなら、勘違いも甚だしい。二度と来るな
617クマーな610:04/10/17 00:05:08
>614
まあ615のいうようなもんです。

>616
カルシウム足りてるか心配だな。
窓口はリアル店舗にある口座の件でいって、そこでいろいろあったけど
それとは全然関係なくSB支店はSB支店として好きだっていったのよさ。
まあいろいろあるだろうけどあんたも頑張れよ。

どうでもいいがこのままヤフからあぼーんされちゃうのか?
ヤフにどうなっとんじゃゴルァメール送ってみたけど埒があかなそうだから
スルガ銀の中の人、見てたら月曜にでも何とかしてくれると嬉しいんだけど。
あーでも出品画面から消えてるって出品者にしかわからないから
周りに相談する=ヤフオクやってるってばれちゃうからいやかな。
618名無しさん:04/10/17 13:20:32
ネット支店の暗証番号って変更できますか?
619名無しさん:04/10/17 14:06:30
>>618
逮捕
620名無しさん:04/10/17 22:13:22
随分スレが伸びたな
621名無しさん:04/10/18 10:35:56
>618
スルガのATMで変更可能。
622名無しさん:04/10/18 21:33:20
>>621
関西にいる漏れには無理
623名無しさん:04/10/19 01:13:14
ANA支店のfinancial passまだ来ないなぁ。もう2週間たった。
624名無しさん:04/10/19 07:38:40
>>623
来ないよ。
きっちり3週間はかかる。
625名無しさん:04/10/19 20:44:38
ここの銀行って取引(残高等の)明細書が郵送されるらしいのは
NET銀行なのに本当なのでしょうか?
本当なら作りたくない。
626名無しさん:04/10/19 21:04:28
>>625
スルガ銀行はネット銀行じゃない
627名無しさん:04/10/19 21:26:14
>>626
え?NETバンクでないんですかw
どうもありがとう御座いました。
628名無しさん:04/10/19 21:46:17
>>625
ステートメントが届くとマズイのか?
まさか・・・。
629名無しさん:04/10/19 22:09:43
>>628
まずいです。

通常口座とはBET,へそくり口座が欲しいから。
630名無しさん:04/10/19 23:46:22
>>610-611
ヤフーとスルガの契約終了だそうだ。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089177849/736
631名無しさん:04/10/20 01:30:31
スルガANA支店で、「勤務先を記入せず」「カードローン不要の旨を記載」して申し込みしたらどうなるだろうか・・・。
632名無しさん:04/10/20 04:16:33
>>630
げ。孫はまた放り投げるのか。そのまま今度はイートレ契約でSB支店が
ATM使い放題になるのも終了なんて言わないだろうな。。。。
633名無しさん:04/10/20 06:45:26
>>631
ブラックでなきゃ当座貸越はつくだろ。
634名無しさん:04/10/20 10:34:49
>>633
俺はブラックじゃないけどカードローンがセットされませんでしたが。
良かったのか悪かったのか良く分からんが。(w

つーか、自分の信用状況の悪さに正直ちょっとがっかり。
おまとめ一度落ちたのが残ってるんだろうけど…。
635名無しさん:04/10/20 10:49:59
>>634
おつとめの履歴が残ってるんだろ。
636名無しさん:04/10/20 12:06:35
>>635
豚箱帰りじゃあるまいし、おつとめはしてねーよ。(w
637名無しさん:04/10/20 14:46:52
se/sb/ana これらの支店の正式なカナ名称を教えてください。
638名無しさん:04/10/20 15:20:10
639名無しさん:04/10/20 20:23:34
新生からANA支店に振り込むときは エーエヌエー にしてるよ。
640名無しさん:04/10/20 20:25:50
>>639
多分それで合っていると思います。

でも、給与振込の明細は エイエヌエイ に直されてました。
641名無しさん:04/10/20 20:43:40
ANA支店のカードローンは公共料金等の引き落としができなかった時の自動貸出のみですか?
それとも、ATMでキャッシング同様に借りることもできるのですか?
642名無しさん:04/10/20 22:06:53
>>641
借りれるよ。
643名無しさん:04/10/21 09:39:07
>>637-640
松下製のファームバンキングソフトFB-Winの2004/8月版で調べてみた。
ANA支店はカナ名の前に「ANA」として登録されてる。
644名無しさん:04/10/21 19:49:45
俺610だけど
>630ありがとう。
契約終了か。それならそれで告知くらいしてくれても悪くないと思うが…
645名無しさん:04/10/21 22:09:40
今帰宅したら配達記録の不在票が入ってた。発信人はANAと書いてある。
時期的にスルガANAのカードが届く頃なんだが、スルガ銀行からじゃなくてANAから届くの?
646日本IBM、スルガ銀の次世代基幹システム受注:04/10/23 13:25:19
日本IBM、スルガ銀の次世代基幹システム受注
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041019AT1D1501G18102004.html

 日本IBMは金融機関向け次世代型基幹システムを開発、第一弾として
スルガ銀行から受注した。預金や住宅ローンなど商品ごとに市販のソフトを
組み合わせて設計するオープンシステムを採用したのが特徴。これにより営
業戦略や規制が変更されても銀行側は短期間で対応できる。次世代システム
で先行したNECにIBMが追随したことで1980年代に完成した銀行の
「第三次オンライン」の後継を巡る受注競争が加速しそうだ。

 IBMが受注したのは2007年10月以降に稼働予定の「新経営システム」の
開発。オープンシステムを採用することで独自開発部分を減らし、投資額は
スルガ銀行が計画していた金額の半分程度の100億円弱に抑制した。新シス
テム導入で利率や融資期間などの個別機能を自由に組み合わせ、年齢や勤務
先、家族構成など顧客の属性をもとにした特注の住宅ローンや融資が可能に
なる。さらに窓口担当者の裁量で金利を一定の範囲内で調整したり、複数の
支店に口座を持っている顧客に優遇金利を適用するなど、従来に比べて柔軟
に商品設計できるようになる。 (07:00)
647名無しさん:04/10/23 14:51:18
スルガSE支店開設した。今日バインダー到着。
ANA支店は青だけどSE支店は緑なんだね。

さっそくイートレ登録しようと思ったらメンテだった。
648名無しさん:04/10/23 21:41:07
ネット板金愚なんてすぐに使えるようにしろよ。また書面か!
649名無しさん:04/10/24 00:54:09
日曜にコンビニから入金した際の手数料って無料ですよね?スルガのページ行ったけど、かかれていなかったんで
また、月曜は何時から手数料なしで入金できますか?
すみません、こんな質問で
650名無しさん:04/10/24 01:27:12
書いてあるよ。しっかり調べろよ。
http://www.surugabank.co.jp/softbank/guide/atm/index.html#possible
651名無しさん:04/10/24 08:50:39
>>649
せめてどの支店か書け
652名無しさん:04/10/24 13:14:36
>>651
何も書いてないので本店。
653名無しさん:04/10/24 21:48:44
SB支店、明細郵送の間隔は最長6ヶ月で停止はできないそう。
口座番号が*にもなってないし普通郵便だしいらない。
その分ネットで見れる期間を延ばして欲しい。
654名無しさん:04/10/25 02:00:42
>>653
明細が強制発行というのも考え物ですね。
要らない人には止めた方が郵送料も節約できていいと思うんだが・・
新生は宣伝DMを兼ねてるという下心があるからまだ解るとして
スルガの対応は理解に苦しむ。

ここは凄く便利なんだけど、暗証変更にカード再発行手数料取られたりとか
融通が利かなくてイライラする点がいくつかあるのは残念。
655名無しさん:04/10/25 02:17:56
明細は何か法的な問題とかがあるのかな?
JNBは明細発行しないのにね。
(同じネットバンクでもsonyは半年に1度送ってくるけど)
656名無しさん:04/10/25 09:29:48
ステートメントは通帳と同じだよ。
ホルダーにも印紙の欄あるでしょ?
印紙税法の文書番号18に該当するってことだ。
657名無しさん:04/10/25 21:12:30
>>654
暗証番号はATMで変更できる
いくらネット支店といっても所詮は地銀にすぎない
期待しすぎ
658名無しさん:04/10/25 21:25:12
スルガはリアル支店でもネット支店でも同じシステムだから
リアル支店で無理なことはネット支店でも無理
659名無しさん:04/10/25 22:17:31
>>653
明細の口座番号を伏せてもらう事ってできないんですか?
660名無しさん:04/10/25 22:21:32
初心者的な質問で失礼します。
スルガ銀行って一人で複数の口座を持つことは可能ですか?
例えばソフトバンク支店とSE支店にそれぞれ一つずつ口座を
持つことはできるのでしょうか?
ソフトバンク支店に一人で二つ口座を持つことができないというのは
ホームページに書いてあったのですが・・・
661名無しさん:04/10/25 22:21:41
>>657
全国に広がるネット支店顧客に「ATMで変更できる」という回答など無意味
ましてや地銀だからできないなどというのは理由になっていない
662名無しさん:04/10/25 22:33:52
>>660
できるよ。

>>661
絡むなよ。
文句があるならスルガに電話しろ。
663名無しさん:04/10/25 22:58:20
>>657
なぜスルガにこだわる?
暗証変更したければ新生にするのは?
664660:04/10/25 23:13:35
>>662
さっそくの回答ありがとうございます。
これで安心してソフトバンク支店の口座申し込みすることができます。
665名無しさん:04/10/26 09:13:33
ANA支店が改悪するまでは使ってみる
666名無しさん:04/10/26 11:48:11
500マイル来年の春ってのがふざけてるね
667名無しさん:04/10/26 21:27:16
口座開設申込書のハンコかすれちゃった。
普段失敗することなんてないのに・・・orz
668名無しさん:04/10/26 21:50:05
>>667
出しちゃえ出しちゃえ
戻ってくることなんてよほどの場合以外ないよ
669名無しさん:04/10/26 22:53:43
>>668
シュレッダーかけちゃった・・・
670 :04/10/26 22:57:08
1 名前:1 :02/03/16 20:20 ID:rDC3NWGB
ちょっと聞いてくれ。
ここで口座を開設しようと思い申込書送ったけど印鑑の文字が不鮮明という
ことで送り返されてきた。
文字はキチンと鮮明に写っているんだ。
印鑑の外縁の丸が3ミリ程消えかかっているだけなんだ。
こんなことで2週間も待たせて送り返してくるな!!!!!

http://mimizun.com:81/2chlog/yahoo/pc3.2ch.net/yahoo/oyster/1016/1016277606.html
671モロダシ=ボン:04/10/26 23:05:50
>670
自分だけじゃなかったんか。
SE支店・印鑑不鮮明で返却。
フチが欠けてる印鑑使ったので気にはなってたが。・・・
672名無しさん:04/10/26 23:35:36
>>671
げ、そんなこと、あるんだ・・・。
俺もエスイーバンク支店のハンコ、ちょっとかすれてたんで「ヤバいかなぁ」って、思ったんだよね。
でも通ったのは、運がよかったからか・・・。
673名無しさん:04/10/26 23:39:01
ところで、ネット支店でハンコって何に使うのかな?
あと、スルガって生体認証とかセキュリティに力入れてるってイメージがあったんだけど、
ハンコって他の認証方式と比べて偽造されやすいんじゃない?
674sage:04/10/27 00:48:00
>>673
あれはまとまった資産を安全に塩漬けしとく為のスペシャルサービスだっての
取引支店窓口で生態認証を受けなければ下ろせない口座を財布代わりには使えんだろ
675名無しさん:04/10/27 00:48:57
>>674
なるほど。納得しますた。
676名無しさん:04/10/27 01:39:06
>>675
もっともそれでオレオレ詐欺にあってたら意味ないけどな。
677名無しさん:04/10/27 06:32:32
ログインIDが口座番号な時点でセキュリティに力を入れてるようには思えんが・・
しかも元々別IDだったのを“利便性”のためにわざわざ変えたらしい・・
何考えてんだorz
678名無しさん:04/10/27 08:49:37
>>659 遅レスだが、そこまで聞かなかったよ
679名無しさん:04/10/27 08:51:29
スルガ銀行のログインって支店番号聞かれないけど、口座番号が全店連番になってるの??
680名無しさん:04/10/27 09:46:02
>>679
口座番号と暗証番号の組み合わせが合致することは現実的にはないと
判断したんじゃないのかな。
681名無しさん:04/10/27 10:08:48
>>670-671
印鑑に必ず外縁があるとは限らない。
特に法人のなんてDQNのアルミホイールみたいなのが結構あるから


682名無しさん:04/10/27 10:10:38
>>674-676
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041027&j=0022&k=200410276469
貸金庫に入れておいても無くなる時代だから、生体認証は有効じゃないか?
683名無しさん:04/10/28 00:12:24
ANA支店は外貨預金や外貨定期預金に年齢制限ありますか?普通の支店では無いみたいですが。
684名無しさん:04/10/30 17:46:43
ANAカードはどのくらいでくるの?もう2週間がたつけど
685モロダシ=ボン:04/10/30 18:15:41
=671
今度は印鑑相違で返却。
最初の申込書にも新しい印鑑を押さねばならなかったんだそうな。
これで3度手間。・・・
686名無しさん:04/10/30 20:45:12
スルガ面倒だなぁ。共働きで昼間家に誰もいないから、3回も郵便局に取りに行ったよ。
 1.キャッシュカード(配達記録)
 2.ステートメントホルダー(普通郵便)
 3.ネットバンキング・仮パス(配達記録)
 4.ネットバンキング・第二暗証(配達記録)
687名無しさん:04/10/30 22:51:28
SEバンク支店は全部まとめてひとつの封筒で送ってきたよ。
688名無しさん:04/10/30 23:17:06
ここってヤフオクなんかで相手に口座番号教えても大丈夫ですか?
ネットのセキュリティはどうなってますか?

1.ログインは口座番号?
2.ログインパスワードは1種類?複数?
3.都度振込可能?
4.振込時に乱数表とかある?
5.振込時にパスワード要る?


新生なんかは口座番号+ログインパスワードのみなんで怖くて教えれませんが。
689名無しさん:04/10/31 00:10:24
>>688
信用できない相手にはむやみに教えないほうがいい。
口座番号と暗証番号でのログインです。
ランダムな確認番号は無し。

まぁセキュリティはあまり強い方ではないと思う。
690名無しさん:04/10/31 00:10:44
>>688
>1.ログインは口座番号?
そうです。ただし複数口座持っててもログインは申し込み代表口座なんで、
代表口座以外のものを公開専用にしておけばばれません。

>2.ログインパスワードは1種類?複数?
1種類

>3.都度振込可能?
可能

>4.振込時に乱数表とかある?
ない

>5.振込時にパスワード要る?
確認パスワード必要。ログインパスワードとは別。
691名無しさん:04/10/31 00:57:01
>>688
ここはログインIDは口座番号という非常に使い勝手が悪いとこです
692名無しさん:04/10/31 04:48:13
オクではセットで開設される貯蓄預金口座を公開すればOK
693スルガ初心者:04/10/31 06:19:04
一昨日、ANA支店のカード(Edy付き)をキャッシュカードとして初めて使用。
(今までANAカードとして使うか、振り込み入金しかしたことなかった)

アイワイバンクのATMから入金しようとしたら「このカードは使えません」と出る。
あれ?と思って近くの郵便局に移動。やはり「ミテイケイカードです」なぜだ〜?
と思い、仕方ないから今までと同様に振り込み入金するかと思い新生銀行に移動
しようとしたところで。。。。

逆に入れていたことに気付いた。
ANAカードとして使う時と、スルガのキャッシュカードとして使う時は
挿入する方向が違うのね。そういえば過去に持ってた日本テレコムの
カードが2方向あったことを思い出して、ああいうのか、と納得。
無事入金できました。

でもこれデビットカードとして使おうとした時も、お店の人が間違いそうな悪寒。
694名無しさん:04/10/31 10:10:14
>>693
折れも間違えまくりだよ。
まあ、慣れの問題なんだろうけどね。
695名無しさん:04/10/31 12:12:57
>>692
ANAだけど、貯蓄口座付いてなかったよ。当座がついてた。
当座を振込み用に指定するのはどうだろう?
696名無しさん:04/10/31 15:25:40
>>694
自分は間違えないようにカード入れには天地逆にして入れてるよ。
697名無しさん:04/10/31 16:19:35
スペシャルギフト付定期って今日作ったら、早速来月から抽選対象?
698名無しさん:04/10/31 19:06:02
ANA支店についているカードローンの枠は使っていると、限度額がアップするのですか?
1年ごとに自動更新みたいだから、その度に限度額を見直してるのでしょうか?
699名無しさん:04/10/31 19:49:49
>>698
ANA支店自体ができて間もないので、答えを知ってる香具師はほとんどいないと思う。
問い合わせしてみたら?
700名無しさん:04/11/01 18:55:02
>>698
行員でも知らないよ。
701名無しさん:04/11/01 19:01:54
ほぅ♪
702名無しさん:04/11/01 23:16:45
ANA支店って5年はやるんだろうな?
思いつきで支店つくらんでくれよ。給振・カード10枚・NTT・ドコモ全部変更したんだから。
703名無しさん:04/11/02 00:27:04
ANA支店のカードの口座振替の5マイルって引き落とし金額が1円でももらえるの?
そうだったら死蔵カードも全部ANA支店口座振替にして、
毎月ローソンでうまい棒でもチロルチョコでもガリガリ君でも買って「5×死蔵枚数」マイルゲットか
704名無しさん:04/11/02 08:38:51
>>703
100枚だと5*100*12=6000マイルか。美味しいな早速やるよ。
705名無しさん:04/11/02 12:49:28
>>704
よし、無限増殖可能なソニーファイナンスとセゾンを増殖させまくるぞ!
ソニーファイナンス年会費等無料でネット申し込み可能19枚
http://www.sonyfinance-card.com/apply/elio.asp
706名無しさん:04/11/02 18:49:17
静脈認証に惹かれてここに預金しようかと思ってるけど、
もう少し待てば他の銀行もやってくれっかなぁ?
東京三菱はクレジット機能付みたいだけど、それはイランからとりあえずパス。
707名無しさん:04/11/02 23:18:55
>>702
ネット支店の弱点は継続性ですよね。
ANA支店の口座持ってるけど、何年先まで提携があるか
心配なので給料振込は躊躇してます。
708名無しさん:04/11/02 23:25:02
SE支店なんかも普通預金の金利は魅力的だけど
しばらくしたら支店そのものが無くなっちゃいそうだな。
しかし、そうなったらSE支店オリジナルのローンとかはどうなるんだろう?
709名無しさん:04/11/03 01:28:16
ANA支店のカードローン枠みんないくら?
漏れは30万なんだけど最低と最高枠はいくらぐらいなのかな?
ATM無料化の条件でローンの利用残高があることってあるけど、
これはANA支店に自動付帯のローンでもOK?
710名無しさん:04/11/03 09:53:00
>>707
俺、中小企業で経理やってるから給振口座変更簡単。手元のパソコンで送金データ変更できる
711名無しさん:04/11/05 13:20:51
スペシャルギフト定期とかジャンボ定期ってWEBで解約できる?
712名無しさん:04/11/05 16:44:09
犯人が逮捕されそうですー
713名無しさん:04/11/05 23:17:17
>>712
なんの話?
714名無しさん:04/11/06 00:24:42
715名無しさん:04/11/06 01:53:11
俺ヤフーヲレット使えてインターネットバンキングできて
んでE-netなら時間的制限以外なしで出金タダだから財布代わりに重宝してんねん
716名無しさん:04/11/06 09:21:38
>>714
なんで定期の解約が犯人なの?意味わからん。行員必死だな
717名無しさん:04/11/06 13:02:24
>>716
名義本人が解約するのは犯人ではないです
718名無しさん:04/11/08 10:38:04
今年もコネで東京のM大から新卒をとったね
719名無しさん:04/11/08 14:18:59
コネで預金金利高くしてくれよ
720名無しさん:04/11/08 22:42:00
また社内ネタスレに逆戻りですか?
一般ユーザーにはウザイだけなんですけど。
721名無しさん:04/11/09 04:47:13
>>720
俺も激しく同意。内輪だけの極限られた会話を2chでわざわざやらんでもと思う。
もしやるにしても、〜本支店の誰々とハッキリと明確にして祭りにでも欲しい。
722名無しさん:04/11/09 22:57:09
>>721
そんなこと言い出したら、社員にとって上司の8割はうざい存在でしかないので
社員のほぼ全ての名前があがるだけ。
723名無しさん:04/11/10 03:40:55
SEに口座作ろうかと思ってるのですが、
出金手数料は7時から18時まで無料となっていて、
下に「前々月20万円の方は無料」となっています。
ということは、前々月が5万ぐらいだったら、
7時から18時でも引き出すと105円とかかかるということ?
それとも、前々月20万以上だと、時間外や土日も無料になるということ?
724名無しさん:04/11/10 05:01:57
>>723
http://www.surugabank.co.jp/sebank/atm.html
平均残高20万以上で時間外手数料が無料。

だから月末にANAに50万置いておいて、10日頃にSEに移動して
おけば、両方とも特典が利用できる。
725名無しさん:04/11/10 08:57:31
>>724
逮捕
726名無しさん:04/11/10 10:53:38
>724
7時から18時まで無料にするだけなら、20万なくてもいいってこと?
727名無しさん:04/11/10 10:59:36
なんでもかんでも逮捕するなよw
728名無しさん:04/11/10 11:02:41
>>724
平残
729名無しさん:04/11/10 16:42:19
お前羅ウルサイ!支配人に逆らうな!
730名無しさん:04/11/10 16:49:17
支配人とかコンシェルジュとか、なんか勘違いしてないか?たかが田舎銀行の分際で
731名無しさん:04/11/10 22:08:25
6月に口座開設したんだから早く500マイルつけてくれよ。問い合わせしたら、
-----
>さっそくで恐縮でございますが、「口座開設の方に500マイルプレゼント」は、9月
30日までに
>
>口座開設された方を対象に、既に10月末頃に付与されております。
>
>マイレージにつきましては、ANA(全日本空輸株式会社)のホームページで確認される
か、ANAマイレージクラブセンターへお問い合せくださいませ。
>
>(マイレージポイント等につきましては、ANAマイレージクラブサービスセンター
> フリーダイヤル0120−029−767 受付時間:平日9:30〜17:00へ
> お問い合わせいただきますようお願いいたします。)
>
>また何かご不明な点がありましたらお気軽にお問い合せくださいませ。
>今後ともANA支店をよろしくお願いいたします。
>
-----

まだ、ステータスで確認できないんだけど。
みなさんまだですよね?
どうやらスルガではなくANAからのプレゼントなのか?
732名無しさん:04/11/10 22:30:51
>>731
漏れは9月末ぎりぎりに申し込んだけど、
10/27に500マイルついてるよ。
何かの手違いじゃない?
733名無しさん:04/11/11 10:34:27
>>731
ANAのマイレージ口座はANAしか触ることができないに決まってるだろ。
734名無しさん:04/11/11 13:13:32
735名無しさん:04/11/11 13:49:00
宇宙人発見!
736名無しさん:04/11/11 15:22:39
すいません。教えてください。
SBとSEに口座作ったんですが、口座間の資金移動は振込みを使うのですか?
振り替えってどういう場合につかうんでしょうか?
737名無しさん:04/11/11 21:01:41
普通預金←→貯蓄預金とか。
738名無しさん:04/11/11 21:55:07
普通預金←→普通預金とか。
739名無しさん:04/11/11 22:21:33
740名無しさん:04/11/11 23:05:36
SB支店に口座開設申込書送付してから2週間になるんだけど、なんの連絡もなし。
こんなもん?
741名無しさん:04/11/12 00:30:42
>>736
振替という場合は、一般に同一支店内の同一名義人への移動だと思う。
支店間は振込でしょ。無料で移動できるところがいいよね。
そのパターンだとSEが資金プール用で、SBがお財布用かな?
742名無しさん:04/11/12 00:31:40
>>740
まぁそんなものでしょ。でもそろそろでは?
743736:04/11/12 02:08:39
レスどうもです。

>>741
UFJと三井住友のインターネットバンキングを使ってるのですが、
A支店とB支店で同一名義人口座を持っている場合、
どちらかが代表口座となり、A支店・B支店間の資金移動は
振り替え扱いとなっています。
で、スルガの場合も同じシステムかな、と思ってました。違うようですね。
744名無しさん:04/11/12 06:45:38
>>743
「振替」の定義は銀行によってまちまちだったりするんで
深く悩んでもしょうがない。
どうせスルガ同士なら振込も無料なんだから好きな方使え。
745名無しさん:04/11/12 07:22:26
>>742
ありがとうございます。
結構かかるものですね。
メールも「資料請求受け付けました」以来、何もないものですから
ちょっと不安になってきたところでした。
もう数日待ってみたいと思います。
746名無しさん:04/11/12 10:29:49
ANA支店って貯蓄預金ないんですね
747名無しさん:04/11/12 11:44:36
SE支店にはあるけど。。。。。。普通預金の方が金利良いからね。
あまり意味がない気がする。SE支店普通預金自体をこちらで勝手に
貯蓄預金的に使うのが良いかと。
748名無しさん:04/11/12 13:29:11
毎月自分で積み立ててるんですが、他と混ぜたくないので独立した口座が欲しいのです。
ANA支店は給与やクレカ決済で使うので、ごちゃごちゃしますし。
今は、地銀の貯蓄口座に入れて、10万貯まったらイーバンクで定期にしてます。
749名無しさん:04/11/12 18:40:11
>>747
漏れはSB支店のみなので、同支店貯蓄預金を
セキュリティ上の「裏口座」として使ってる。
(資金ストック、オークション等での振込先口座に使用)
ログインIDが普通預金口座番号なので。

さすがにSE支店まで作るのはマンドクセw
750名無しさん:04/11/12 22:28:34
>>749
利率悪いんでない?
751名無しさん:04/11/12 22:29:55
>>749
同様にANA支店の当座預金をオクの入金用に使えるかな?
752名無しさん:04/11/12 23:27:30
ANA支店の当座預金ってどうやって作るんですか?貯蓄預金もANAに作ってほしい。振込みとして使いたい
ネットバンキングも見たけど定期預金しか作成できないorz
753名無しさん:04/11/12 23:45:24
基本的な問題として、口座番号と別のログインidを作って欲しいね。
754名無しさん:04/11/12 23:54:14
>>753
超禿しく同意。
あと、取引確認パスワードを乱数表方式にしてくれれば。
755名無しさん:04/11/13 00:14:49
>>752
君、本当にANA支店の口座持ってる?
756名無しさん:04/11/13 01:18:59
SEでマネックスへの振込み無料キャンペーンやってたんだね
口座開いて初めて知ったよ
おおっぴらにやるなって禿に釘刺されてるのかなw
757名無しさん:04/11/13 01:58:21
>>756
SE支店限定じゃないんだけど。2004年12月30日まで延長されたし。
758名無しさん:04/11/13 02:22:49
>>720 >>721 キャスティングさんお疲れ様です
759749:04/11/13 05:26:46
>>750
だから、利率だけのためにわざわざSE支店口座も作るのが「マンドクセ」なの.。
SBと違ってATM無料範囲も限定されてるし……
760名無しさん:04/11/13 05:43:03
基本的な問題として、口座番号と別のログインIDを作って欲しいね。
基本的な問題として、ログインパスワードの桁数増やして欲しいね。
基本的な問題として、取引確認パスワードを乱数表方式にして欲しいね。
761名無しさん:04/11/13 23:19:21
スルガANAの当座預金って小切手とか手形とか作れるの?
762モロダシ=ボン:04/11/14 04:55:09
=671、685
3度目の正直でやっとSEの口座を作れた。
ソフマップのポイント欲しさにNBも作ってしまった。
763名無しさん:04/11/14 10:24:16
正直ハンコ1つまともに押せん奴が、お金を弄ぶのはやめたほうがいい。
764名無しさん:04/11/14 14:50:12
基本的な問題として、Webコンシェルジュのログインで口座番号と暗証番号使うのやめて欲しいね。
765名無しさん:04/11/14 21:13:08
約款読んでもイマイチ理解できなかったんだが、ANA支店の当座預金口座は他人に送金先として教えていいのだろうか。
スマートなんたらという当座貸越を設定するが、小切手・手形は発行しない。
即時入金しか受け付けない(手形の取立依頼の入金口座にはできないって意味か?)
入出金はATMによると書いてあるが、他行提携だと普通預金しか使えないはずだし。
766名無しさん:04/11/15 10:35:56
SE作ろうとしたら本人確認書類が運転免許証のコピーか住民票だけだった。
免許ないし住民票とると300円かかる。
計算上「イーバンク定期にする前の普通預金用」に使うには
コストの方が上になる。
他の身分証明書がOKになるのを待つことにした。

しかし即日質問への返信くるのは好印象だった。
767名無しさん:04/11/15 10:38:09
免許くらいとっとけ
768名無しさん:04/11/15 10:56:41
>>765
小切手も振り出せない口座を当座預金と呼べるのだろうか?
769名無しさん:04/11/15 11:14:48
>>765
自分で振込んでみれば?どうせ新生とか持ってんでしょ?

>>767
30万かかるぞ。あ、原付なら数千円か

>>768
ペイオフの関係で付利しない決済性普通預金ってのができるらしいが、当座と何が違うんだ
770名無しさん:04/11/15 15:13:28
SEやSB支店は当座預金ってあるの?
つーか普通リアル店舗でも個人は当座なんて持ってないよな
771名無しさん:04/11/15 19:13:01
>>768
そう呼んでるんだから仕方が無い。
smart bank取引は当座貸越だしね。
772名無しさん:04/11/15 23:36:26
宝くじ付国債DMキタ!
773名無しさん:04/11/18 14:45:13
若い行員がみあたらないのですが??
本部にはいるのですか?
774名無しさん:04/11/18 20:33:04
首都圏に奴隷が沢山いるよ
775名無しさん:04/11/18 22:25:46
北海道ですが、いつATMできますか?
776名無しさん:04/11/18 22:31:55
>>775
セイコーマートのE-Netでがまんしなさい。
777名無しさん:04/11/18 23:39:55
社員様 遅くまでお仕事おつかれさま〜
778名無しさん:04/11/19 08:49:43
>>776
IYバンクの方がいいんじゃねーの?
779名無しさん:04/11/19 10:09:19
>>778
ANA支店とかSB支店で条件満たせば時間外も無料で使えるしね。
780名無しさん:04/11/19 10:37:41
何十万も寝かす金がねーよ。
781名無しさん:04/11/19 12:02:26
>>780
SB支店でイートレード証券スーパーデビット登録で無料
782名無しさん:04/11/19 12:26:09
寝かす金もない奴が証券会社の与信通るのか?
783名無しさん:04/11/19 12:36:27
>>782
現物取引に与信も何もないわけだが。
784名無しさん:04/11/19 13:21:42
証券会社に審査があるなんて初めて知った
勉強になりますた!
785名無しさん:04/11/19 13:32:24
買付余力って審査あるだろ
786名無しさん:04/11/19 13:42:46
現物には審査なんかない
787名無しさん:04/11/19 13:59:58
>>785
現物取引でいう買付余力が何のことを指すのかを調べてみてはどうか。
788名無しさん:04/11/19 14:29:10
MMFは無制限に買えないって言われたけど、現在残130,000,000
789名無しさん:04/11/19 15:21:23
>>788
その金額をMMFに置いているとしたら、もったいなさすぎて神だ。
専任の担当者が付いて運用の相談に乗ってくれそうだが。
790名無しさん:04/11/19 15:28:56
>>789
中小企業の法人だよ。リスクはとれないからMMFぐらいしか手を出せない。
791名無しさん:04/11/19 15:31:58
>>788
個人なんで普通預金でそれくらいいく時もある。
ペイオフ解禁でさすがに固め過ぎるのは怖いので、MMFとか分散するしかないかなと思ってる。
792名無しさん:04/11/19 15:40:38
スルガって格付けどうなの?ヤバイと言われ続けてる北陸や北海道と比べたらどう?
793名無しさん:04/11/19 22:52:53
>>790
法人さんでしたか。びっくりしたー。法人さんなら、いく所も多いでしょうね。
794名無しさん:04/11/20 03:40:58
ANA口座作ってみました。
給与振り込みを1件します。
クレカの引き落としを10件ぐらいと
NTTの引き落としを3件ぐらいします。
そうです、私はANAマイル厨房です。
795名無しさん:04/11/20 04:34:37
あの〜ぉ、クレカを10枚もお持ちで? NTTの引き落とし3件というのは家が3つあるとか?
さすがに給与は1つなんですね。
796名無しさん:04/11/20 12:49:41
クレカ10枚持ちはクレ板では珍しくないよ
797名無しさん:04/11/20 16:55:09
家一軒に複数の固定電話を引いてるのって、2世代同居とかすれば、普通にあるでしょ。
798名無しさん:04/11/20 17:06:54
もちろんクレジットカードマニアでカードを多数枚所持する人も多いと思うけど、
逆にクレジットカードに興味の無い人の中にもたくさんのカードを所持する人がいますね。
ポイントカードのつもりで取得したのが実はクレジットカードだったとか。
マニアの中には本当に欲しいカードができたときにいち早く取得するために、
余分なカードを持たないって人も結構いるようです。
799名無しさん:04/11/20 18:29:40
>>794
>NTTの引き落としを3件ぐらいします。
実は「NTT東(西)日本」「NTTコム」「NTTドコモ」の3件とか?w
800名無しさん:04/11/20 18:34:55
SE支店の普通預金金利特典っていつまで続くかな?
定期と違っていきなり金利下げたりできるんだよね?
801名無しさん:04/11/20 23:39:30
たしかにいきなり下がる可能性はあるね
下がったら預金を全部ANA支店(1%)かイーバンク銀行(0.06%)に移せばよし
802名無しさん:04/11/20 23:44:39
一桁間違えた
ANA支店(0.1%)
803名無しさん:04/11/21 10:40:57
>>801
そのときANA支店やイーバンクがどうなってるかわからんわけだが。
そういう仮定の話をしてもしょうがないんだよ、結局。
804名無しさん:04/11/21 10:49:29
当座貸越枠が200万だった.使用しているクレジットカードの
枠の3倍なので僕にとっては無駄な大きさ.カードでは使用枠が
大きすぎると他のカードが使えなくなるとか聞くけど、これは
なんか弊害はあるのですか.
805名無しさん:04/11/21 10:53:33
SE支店の普通0.201%って
以前どこかで「キャンペーン期間中につき0.2%上乗せ」って書いてあるのを
見たような気がしたんだけど、今確認したらそういう記述は見つけられなかった。
俺の気のせいだったかな。
806名無しさん:04/11/21 12:10:55
>>804
総与信額が大きすぎると、クレカの枠が広がりにくかったり、
新規で申し込んでも蹴られる・発行されても枠が小さい、
といったことがおこる。

よそからその枠が見えるなら、の話だけどね。
漏れは50万の貸越枠があるんだけど、信用機関には
登録されてなかったのでいまのところ影響なし。
807名無しさん:04/11/21 12:40:40
>>806
クレカの枠と同じように扱われるのですね.
信用機関に登録されているかどうかはどうやって
調べるのでしょうか?また、枠は小さくすることは
出来るのでしょうか?
808名無しさん:04/11/21 13:19:49
>>807
どのような内容が登録されているかは、
各信用情報機関の窓口で調べることができます。
信用情報機関によっては郵送で調べることもできます。

CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part14
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100682759/

どこの信用情報機関に登録されるかは、
口座開設時の取引規定に書いてあります。
例えばANA支店の口座の場合は
ttps://www.surugabank.co.jp/ana/pdf/fpkitei.pdf
ここに書いてあります。
809名無しさん:04/11/21 13:34:58
>>808
ありがとうございました.悪い信用情報はブラックリストとか
呼ばれているので、本人にも超極秘情報で銀行やカード会社
に勤めている業界人しか知りえないと思ってますた.
しかも会員規約に機関名も書いているのですね.どうせどうでも
よいことしか書いてないのだろうと思ってましたが、良心的ですね.
810名無しさん:04/11/21 17:52:42
ANA支店のキャッシュカードをデビットカードとして使いたいんですが、申し込む必要はないですよね?
規約見たのですが、使い方とかは書いてなかったのですぐ使えると思うのですが、リーダーに通してキャッシュカードの4桁の暗証番号入力するだけですか?
よろしくお願いします
811名無しさん:04/11/21 18:10:55
デビット既定も書類の中にあったと思うけど。
特に問題ないけど、ANA支店のFinancial Passは >>693-696 のように上下があるから
お店の人に注意してあげないと間違う可能性大。
812794:04/11/21 23:54:08
>>795-799
ご指摘の通り、クレカはいっぱい持っています。
正確には16枚あるのですが、頑張って使っても
10まいぐらいしか使わないと思って。いまのところ
確実に毎月使っているのは6枚。あと4枚ぐらいは
月に一度ローソンかサンクスで弁当買うつもり

NTT回線3本持っています。大昔・・・パソコン通信の
ころにデータ用回線とFAX用回線を引いたので・・・無駄だな。

振り込まれる給与は1つです。残念ながら
813名無しさん:04/11/22 02:42:17
最近なんでこんなにレスが伸びたんだ?
814名無しさん:04/11/22 04:01:21
>>813
行員の愚痴がなくなって一般人にも書き込みやすい雰囲気になったから。
815名無しさん:04/11/22 12:14:10
コストの方が上になる
816名無しさん:04/11/22 21:36:48
伊豆に旅行行って初めて支店のATM使った。
817名無しさん:04/11/22 21:51:05
× 最近なんでこんなにレスが伸びたんだ?
○ 最近なんでこんなにスレが伸びたんだ?
818名無しさん:04/11/22 22:51:37
>>817
そうか?
レス数が伸びたってことじゃないの?
819名無しさん:04/11/23 00:39:02
まぁ似たようなもんだよ。アラブとアブラが似ているくらいね。
820名無しさん:04/11/23 16:09:26
全然似てないじゃんw
821名無しさん:04/11/23 16:43:07
レスは増えるもの
スレは伸びるもの
822名無しさん:04/11/23 18:03:15
>>814 もともと行員の愚痴なんてそんなにあるのか?過去ログ見たけど
    SE支店やANAとかネット支店の話がほとんどじゃない?
823名無しさん:04/11/23 19:21:59
>>822
このスレを1から読み返すだけでもいかに社内ネタに汚染されてたかが一目瞭然だが?
クレジット板だとユーザーの質問に答えてくれるような気の利いた社員も多いが
ここは内輪ウケばかりでユーザーの存在など眼中に無い糞社員ばかりだ。
824名無しさん:04/11/23 20:17:27
↑2chで質問?アフォですか?銀行に直接聞けばいいんじゃないの?
聞いて答えてくれなかったのかどうかは知らないが、
その程度のことすらできないのに、ユーザー気取りしないでください。
825名無しさん:04/11/23 20:19:59
ここの行員はマジで腐ってるね
826名無しさん:04/11/23 20:21:09
>>824はそう言ってもらうことを期待して書いたのかもね。
827sage:04/11/23 20:39:50
そうですよー。
糞ですよー。
糞社員が
糞客から
糞高い金利で
暴利を貪る
糞銀行ですよー。
828名無しさん:04/11/23 20:55:36
いいのさ糞銀行で。
ANAマイルをもらうためだけに存在してくれ。
ほかの銀行だと料金引き落とされても何の
メリットもない。でも、ここの糞銀行はマイルを
くれるというので口座を作ってみた。どうせ
1000万円も入れないからチュブれたって平気さ。
マイルが付かなくなったら預金引き上げるだけ。
829名無しさん:04/11/23 21:38:44
>>820
アラブで油取れるっていうのにかけたんじゃないか?多分。
830名無しさん:04/11/23 23:38:02
サザエさんのネタだね。
831名無しさん:04/11/24 02:00:28
SB支店のATM手数料全額キャッシュバックに後ろめたさを感じていたが
クソ行員の逆切れを目の当たりにしてこれからは遠慮無く
バンバン使い倒してやるからねw
832名無しさん:04/11/24 09:13:33
>>828
引落しもさることながら、給振50マイルは大きいな。
実質年間600円の金利がつくってことだ。

すぐに7-11でスルガから抜いて新生に移すけどなw
833名無しさん:04/11/24 15:07:26
ANA支店の引落の5マイルって各種収納代行は対象外なのかな?
家賃とか生保とか
834名無しさん:04/11/24 17:58:11
ANA支店で今日ギフト付定期作ったら、早速今月から抽選対象?
でもこの支店いつまでやるんだろ?5年も10年もやらないよね?
835名無しさん:04/11/24 19:06:46
>>833
NTTと保険・携帯以外の収納代行は書いてないから対象外じゃないかな?
電気料金などはクレカ払いにするしかないな。
836名無しさん:04/11/24 19:12:41
>>834
ANAかスルガが潰れでもしない限り続けるんじゃね?
他のふざけた名前のネット支店に比べれば存在意義はあるだろう。
それよりソフトバンク支店の行方のほうが気になる・・
837顧客:04/11/24 20:11:54
ちとスルガ銀行のネタあります。
後日載せます。
838名無しさん:04/11/24 21:04:51
あらら、哩とATM無料に釣られてANAとSB開設したんだが、
ANAに50万あればSB必要ない?
839名無しさん:04/11/24 21:10:49
>>838
ANA支店に50万預けが、SB支店サービスでに劣るのは
Yahooペイメントの支払いが出来ないぐらいかと。
840名無しさん:04/11/24 21:48:52
>>837
期待してまつ

>>839
クレカじゃなくてスルガ銀行SB支店から直接ペイメント支払いできるの?
でも、手数料払ってまでペイメントにするメリットはある?
クレカならポイントがつくからいいけど。
841名無しさん:04/11/24 22:08:15
>>839
Yahooペイメントの支払いでなくて、Yahooウォレットの
支払いの間違いでした。
いずれにしろ、クレジットカードで支払いできるので、
極度のカード嫌いの人でなければ、メリットはない。
842顧客:04/11/24 22:40:18
バイオセキュリティ口座の解約ができなくて困ってるのよ。
なぜか生体認証がエラーになる。
なんでだー

843名無しさん:04/11/24 22:41:41
>>842
いつのまにか自分が別人になったりしてない?
844顧客:04/11/24 23:21:12
>>843
それはないw
機械が悪いのか
静脈が悪いのか。
開設時に確認の為の認証はできた。
845名無しさん:04/11/24 23:31:39
ちとスルガ銀行のネタあります。

これって

バイオセキュリティ口座の解約ができなくて困ってるのよ。
なぜか生体認証がエラーになる。

これのことじゃないよな?
846名無しさん:04/11/24 23:40:14
バイオって遺伝子とか?ヤバくね?
847名無しさん:04/11/24 23:54:42
>>832
都銀郵貯IYしか使えない新生にか?
848顧客:04/11/25 00:02:33
>>846
手のひらの静脈パターンだよ
849名無しさん:04/11/25 00:24:22
手のひら静脈パターンの場合、不整脈持ちの人は大変だな。
850顧客:04/11/25 00:33:42
釣りか?釣りなのか?
不整脈は脈拍が速すぎ、遅すぎ、乱れたりだろw
静脈パターン認証は静脈の形だよ。
851名無しさん:04/11/25 01:38:30
で、スルガ銀行のネタって何よ?
852名無しさん:04/11/25 02:39:41
日々、静脈パターンが変化し続ける顧客のいるスレはここですか?
853名無しさん:04/11/25 02:47:30
普通変わるだろ。
寝相悪けりゃ布団の横の柱に巻きついてたりする。
854名無しさん:04/11/25 04:44:58
取り敢えず人間限定で行こうか
855名無しさん:04/11/25 07:56:58
バイオつーとゾンビが出てくるイメージだな。
856名無しさん:04/11/25 08:19:29
>>837
「スルガ銀行のネタ」はやくしろ
待ちくたびれた
857名無しさん:04/11/25 09:06:43
>>832
>>847
スルガは地銀や第二地銀で使えるのは大きいな

静脈パターンだと腕切ったら消えるからダメなのか?
虹彩だと目玉くり抜けば使えるらしいけど。
858名無しさん:04/11/25 09:37:19
うむ、指紋認証も手首から先を切り落として持ってけばOK
859顧客:04/11/25 10:21:26
窓口で認証するから生きてる本人以外はバレるってw
脅されてても、行員にアイコンタクトで警察呼んでもらうとか・・・。
860名無しさん:04/11/25 12:23:35
>>857
映画の世界ではよくあるね
861名無しさん:04/11/25 12:34:41
>>859
テレパシーが使えないと無理だって
862名無しさん:04/11/25 12:38:14
今時金降ろすのに窓口かよ。行員よりも機械の方が間違いないだろ
863名無しさん:04/11/25 12:44:38
>>857
832のケースで50万入れておけるなら、新生よりスルガANAのほうがどこの銀行の
ATMでも無料で使えるメリットのほうが大きいだろうな。
新生に移し替える理由がわからん。(w

>>862
ほう。確かに間違いなくスキミングされて作られた偽造キャッシュカードで
犯罪者がお金を下ろせているね。(w
864名無しさん:04/11/25 13:20:10
>>863
新生に移すのはお小遣砲じゃないの?
865名無しさん:04/11/25 13:23:58
>>832
>>863
シティに100入れてATM無料で何年も使ってたけど、
やっぱ第二地銀(BANKS)使えないのは不便だった。
866名無しさん:04/11/25 14:32:53
どこでもおろせるっていざって時にほんとに感謝する
867名無しさん:04/11/25 14:42:34
>>865
郵貯が使えればほとんど困らないだろ
868名無しさん:04/11/25 14:52:51
漏れは夜突然仕事で出かけなければいけなくなることが多いから
セブンイレブンで無料で引き出せる新生は重宝している。

スルガやトースターが生きるのは漏れの場合は地方出張時。
コンビニもないような町があるからな。
869名無しさん:04/11/25 14:59:31
スルガは土日祝の夜使えないのが痛い
870名無しさん:04/11/25 16:09:58
漏れはスルガと新生を併用してるよ。
どっちか一本に絞るのは惜しい。
東京スター銀も持ってたけど、スルガつくるときに解約した。
871名無しさん:04/11/25 18:29:45
スルガANA作ったんで、シティバンク解約したいんだが、ドルが・・・_| ̄|○
872名無しさん:04/11/25 18:50:09
>>865
第二地銀(BANKS)って何だよw
都市銀行(BANCS)、第二地銀(SCS)だろ
873名無しさん:04/11/25 19:31:19
BTMメインバンクとスルガSBorANA、これたった100万で最強。
874名無しさん:04/11/25 20:34:17
BTMメインバンクと東京スター、これたった80万で最強。
875名無しさん:04/11/25 20:39:40
>>872
MICSは?
876名無しさん:04/11/25 21:22:05
MINX最高
877名無しさん:04/11/25 22:09:20
>>875
MANCOこそ最強
878名無しさん:04/11/26 01:33:44
金融板の基本だろ、覚えておけよ。

中継センター
 MICS(全国銀行キャッシュサービス)

業態センター
 都銀(BANCS)
 地銀(ACS)
 第二地銀(SCS)
 信託銀行(SOCS)
 長期信用銀行、商工中金(LONGS)
 信用金庫(しんきんネットキャッシュサービス)
 信用組合(SANCS)
 労働金庫(ROCS)
 農協、漁協(全国農協貯金ネットサービス)
879名無しさん:04/11/26 01:52:26
>>874
吉野屋の店頭にりそなのATMが入ったら、りそな0円でもパワフル。
(引き出したい残高は別途必要)

漏れも東京スター30、ANA50、SE20に、JNB10×夫婦2人分
をクリアした所。次はBTM50だ!!(半ば趣味の世界)
880名無しさん:04/11/26 03:12:21
トースターは月8回までの制限ありだからスルガSBのほうが利便性高し
ATM使うだけでハァハァできる漏れのような人種に限ってかも知れんが

UFJにSMBCもクリア汁
881名無しさん:04/11/26 08:44:16
ANA50は定期でもいいの?
イーバンクは普通預金のみなんだよね(キャッシュカード優遇)
882名無しさん:04/11/26 08:51:28
>>881
定期でもいいけど、大半の人は普通預金にすると思う。
普通預金金利 0.1%
定期預金金利 0.015(ただしギフトや宝くじ付き)
883名無しさん:04/11/26 12:11:43
>>882
同意。
884名無しさん:04/11/26 15:06:34
スペシャルギフトはほとんど確実に1000マイル貰えるんだろ?得じゃん
885名無しさん:04/11/26 20:52:45
ほとんど確実に1000マイルなら数百円ぐらいの金利差ならマイルがいいな
886名無しさん:04/11/27 00:53:27
そんなにあたるのか? 毎月30名、12ヶ月で360名。
ANA支店で10万預ける香具師の数が400〜500人しかいないという
ことはあるまい?
887名無しさん:04/11/27 07:15:17
10万円相当の1等ギフトカードが2等の10分の1あたるわけだから、
スペシャルギフトが確実にもらえると仮定すると、1口10万円でもらえる
ギフトの期待値は約1万円相当.お金そのものではないにせよ、これでは
銀行は商売にならない.

宝くじは、100万円で300円×10枚の宝くじがもらえるので、これと
同じ期待値と仮定すると、1等は333口に1つ当選.2等は33口に1つ当選
ぐらいが妥当となる.銀行側がギフトの条件設定の際に、どの程度口数が
集まるか予測はできないだろうから、この仮定は正しくはないだろうけど.
888名無しさん:04/11/27 11:41:32
首都圏ネタがないのは「掲示板書く謀反人は誰だゴルァ!」のせいですか?
年末入ってくるから楽しみなんだけど。暴力ネタとか。
889名無しさん:04/11/27 11:57:12
>>888
そういうのは不要。
890名無しさん:04/11/27 14:25:05
リアル支店など近くにないので興味ありません。
891名無しさん:04/11/27 14:30:25
888さん、詳細よろしくです。バーチャル、リアル両方あってのスルガですから…
このスレちょくちょく見ていますが、両方の側面が色々分かれば面白いです。私は地元民なのでスルガのリアルテンポの状況も知れればなと…
892名無しさん:04/11/27 14:31:41
888さん、詳細よろしくです。バーチャル、リアル両方あってのスルガですから…
このスレちょくちょく見ていますが、両方の側面が色々分かれば面白いです。私は地元民なのでスルガのリアルテンポの状況も知れればなと…
893名無しさん:04/11/27 14:43:31
>>>888 専務、常務クラスがこのスレを見ているというのは聞いたことがある。
   取り繕いに必死なんだろうなあ
894名無しさん:04/11/27 15:50:27
本当にこの擦れおもしろくなくなった。現状を教えてよ。パワハラはもうないの?
895名無しさん:04/11/27 17:19:06
漏れは福岡にいて店舗を見ることはできないので内輪ネタ大いに結構派なのだ
896名無しさん:04/11/27 18:25:51
>>894
カス行員は死ねよ
897名無しさん:04/11/27 20:35:53
内輪ネタうざい

>>837はどうなったんだ?
898名無しさん:04/11/27 21:22:45
↑オマエモナー
899名無しさん:04/11/28 10:03:38
ネットの各支店の保有口座数って公表してないの?
900名無しさん:04/11/28 13:08:07
住宅ローンも支店になってたな。
サービスの種類=支店なんだね。
901名無しさん:04/11/28 14:28:22
>>900
つまり、支店は一般企業の部課状態ってことだね
902名無しさん:04/11/28 16:07:28
branchってそういう意味もあるよ
903顧客:04/11/28 17:30:34
無事解約できますた。が交通費でなかった。
「すいませんでした」は言うけどタオルもテッシュもくれないw

出し入れする人には使いやすい口座ではなかった。
預けて安心だけど。
904名無しさん:04/11/28 18:09:34
>>903
早漏?
905名無しさん:04/11/28 19:09:37
リアル店舗がどうこうっていうより、
預金者にはリアル店舗でパワハラあろうが無かろうがが関係無いから。
一部の人はそんなカスが居る銀行は印象が悪いからって利用しないかもしれないけどな。
まぁ、どこどこの支店長の使い込みがばれたとかの内輪ネタならしてもいいよ。
906名無しさん:04/11/28 21:25:28
シティと比べるなんておこがましい
907名無しさん:04/11/28 21:28:44
銀行みたいな抑圧的な組織でパワハラだのセクハラだの横領だの不祥事が
あるのはむしろ当然だからなあ。何をいまさら、って感じだよ。
908名無しさん:04/11/28 22:07:21
正直、銀行員同士のいざこざに興味は無い
909名無しさん:04/11/29 08:00:00
おい!!誰か↓の内容で隔離スレ立ててくれよ。

地銀異端児スルガ銀行について愚痴るスレ 本店

スルガ銀行にはパワハラ,セクハラなどする面白い行員
が居ます。
スルガ銀行について熱く語って下さい。

スルガ銀行
http://www.surugabank.co.jp/

あまり関係無いスレ
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/992707484/
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1033613923/l50
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 3支店目
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053513314/l50
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 4支店目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1079832801/
910名無しさん:04/11/29 12:02:57
地銀異端児スルガ銀行について愚痴るスレ 本店
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1101697352/
911名無しさん:04/11/29 13:41:11
>>837
釣りだったのか?
912名無しさん:04/11/29 17:18:25
そんなに内輪ネタに拒絶反応示す必要ないのでは
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095739250/

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1051909227/

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095907971/
のだって、十分内輪ネタだし、スレを張ればきりがない。

ANAのマイルが云々とか、ネット支店の基本的なこと語りたきゃ
【素人?】金融板・初心者の質問スレ【ワカリマセン?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095396031/l50
でも行けばいい。

≫910、≫911はなに考えてんだか…
913名無しさん:04/11/29 17:25:08
このスレは初心者が入り込んだことで「単なる質問にお答えするコーナー」
に成り下がっちゃって、同一スレの中で同じ質問を何回も何回もする奴っての
が必ず出てくる。ネット支店の話なんて何回出ているの?
自分で検索かけたりしてでも得られる知識ってのもある。
その手のことを怠ったり、聞きかじりの知識で書いてくるのは、初心者とか上
級者以前の問題だと思う。
914名無しさん:04/11/29 18:34:57
このスレは低脳社員が入り込んだことで「単なる社内ネタで盛り上がるコーナー」
に成り下がっちゃって、同一スレの中で同じ愚痴を何回も何回もする奴っての
が必ず出てくる。“首都圏ネタ”の話なんて何回出ているの?
自分で上司に媚を売ったりしてでも得られる知識ってのもある。
その手のことを怠ったり、聞きかじりの噂を垂れ流してくるのは、一般ユーザーが質
問を繰り返す以前の問題だと思う。
915名無しさん:04/11/29 20:46:35
ネット粘着と内輪ネタ粘着の醜い争いですなぁ。
916名無しさん:04/11/29 22:08:41
>>913
行員は聞かれたことにこたえてりゃいーんだよ。
917名無しさん:04/11/29 22:15:11
>>912
そこに挙げられてるような平凡な地銀は
一般客がとりたてて話題にするようなネタがそもそも無いし
都銀は関連スレが豊富にあるから話題の住み分けができている。

ここはサービスについての情報交換と社内ネタという
全く接点のない異質な話題が4人が対角線上で話している如く
入り乱れていて不快極まりない。スレの分離は必然だと思う。
918名無しさん:04/11/29 23:26:22
>>917 不快ならスルーすればいいだけ。
    わざわざ分けるほどの話ではない。
919名無しさん:04/11/30 01:11:19
>>918
スルーで済まない程の惨状だったからこれだけ議論になってんじゃないのか?
分けるほどの話でないもなにも既にスレが立った以上は活用するのが筋。
920名無しさん:04/11/30 08:23:19
>>919
あんたのほうがよっぽどウザい。
むこうのスレにひとりで書いてればいいんだよ。
921名無しさん:04/11/30 09:50:25
終盤になって荒れてきたね。
922名無しさん:04/11/30 19:31:02
まあこのスレもそろそろ終わりだから、新しく仕切りなおしですね。
923名無しさん:04/11/30 22:27:40
取り合えずここのクソ行員の性格が最悪なのが良く判った。
せいぜいサイフ代わりのキャッシュバック銀行として客に奉仕してくれ。
ゆめゆめ大金を預けるような価値はない。
924名無しさん:04/11/30 22:43:52
まあ、荒らしてるのはスルガの糞行員なのか、
競合他行の糞行員なのかはわからんがな。
925名無しさん:04/11/30 23:08:02
>>923 自分がどれだけ偉いのか分かりませんが
    あまり社員を攻めるのもどうかと思いますよ。
    逆に顧客としてクソ客なのかもしれませんよ。
    銀行は思っている以上に「大金を預けてほしい」なんて思ってないですし
    924の言うとおり、競合先の行員が荒らしているかもしれないから…
926名無しさん:04/12/01 11:13:51
首都圏=北朝鮮的な・・・
スルガ=旧日本軍的な・・・
927名無しさん:04/12/01 13:55:53
ANA支店ジャンボ定期の宝くじが届いた。
わざわざ配達記録で送るの費用かかるから、
くじ番号だけハガキとかで通知して浮いた金を利息の足しにしてくれ。
928名無しさん:04/12/01 16:30:06
>>927
そんな詐欺みたいなことできるわけないだろw
929名無しさん:04/12/01 16:41:03
>>928
ライブドアがやってなかったっけ?
まぁ、あそこはある意味詐欺みたいな会社だが。
930名無しさん:04/12/03 20:08:59
926は逆だな・・・。
931名無しさん:04/12/04 13:13:57
しかしみんな愚痴ってばかりだなー。所詮この会社は岡野君のもんなんだから
、A生君も○川君も都合悪くなれば首を挿げ替えられるだけだよ。
吼える、喚く、恫喝するキャラなんか、最近真似する奴等多いじゃん。
変わりはいくらでもいるよ。
932名無しさん:04/12/04 17:16:42
このスレは低脳社員が入り込んだことで「単なる社内ネタで盛り上がるコーナー」
に成り下がっちゃって、同一スレの中で同じ愚痴を何回も何回もする奴っての
が必ず出てくる。“首都圏ネタ”の話なんて何回出ているの?
自分で上司に媚を売ったりしてでも得られる情報ってのもある。
その手のことを怠ったり、聞きかじりの噂を垂れ流してくるのは、一般ユーザーが質
問を繰り返す以前の問題だと思う。
933名無しさん:04/12/04 23:07:29
age
934名無しさん:04/12/05 08:04:40
>>931
うざい。
935名無しさん:04/12/05 18:09:15
↑そんなお前もウザイ。あと932もバカみたいなコピペするな。
936名無しさん:04/12/05 21:08:05
>>935
社員乙
都合の悪いレスには逆切れかよ・・解り易いw
937名無しさん:04/12/06 10:40:14
別に何も都合悪くないが…
938名無しさん:04/12/06 19:09:28
SEで明細書が家に送られてくるのを止めさせるにはどうすればいいのですか?
939名無しさん:04/12/06 22:29:05
>>938
止められない糞仕様です。
最長で半年に1回まで送付頻度を減らすことは可能です。
940名無しさん:04/12/06 22:32:55
>>939
すいません。それってどうやるんですか?
あんなの毎月送られてきたらたまりません。
941名無しさん:04/12/07 02:06:58
電話
942名無しさん:04/12/07 17:06:55
明細書が送られてくるのが困る理由ってなんだ?隠し口座なのか?
943名無しさん:04/12/07 19:05:47
>>942
それしかないべ。
944名無しさん:04/12/09 04:20:05
ANA支店に口座を作ったら借金枠が300万もあった。
借金なんかしないのに・・・・単に貯金したいだけなのに。
500万円ぐらいはいれとくつもりなので、カードの引き落とし
フルにやっても1年以上もつぞ。
945名無しさん:04/12/09 08:50:43
>>944
当座貸越ってそんなにつくの?
基本は30って聞いてたけど・・・俺は50だった。

あとここって口振の請求が上がってくると決済日前に連絡あるんだね。
残高そこそこ置いてるから心配はしないけど、便利だよね。
946名無しさん:04/12/09 14:33:11
無担保融資可能額が300万もあったら使わなくてもいろいろ悪影響ありそうだな。
クレカを作りにくかったり、住宅ローンを組めなかったり。
947名無しさん:04/12/09 15:12:25
>>946
実際に借りなければ、枠の情報は信用情報センターに登録されないらしい。
948名無しさん:04/12/09 15:26:12
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101564040/196

196 名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/12/08 09:31:03 ID:PWKUm/ru
カードローンを設定すればJNBの維持費はかからないが、
ローンカードを持っていること自体、住宅ローンの査定に響くのが頭痛い。
実際、カードローン止めないと住宅ローンが通らないと宣告された
という書き込みが以前あったな。
949名無しさん:04/12/10 09:18:14
スルガのHPうろついていてこんなページ発見した
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/fee/fee.html
ttp://www.surugabank.co.jp/appl/fee/suruga_atm.jsp

>●全支店共通優遇条件 ・テレフォンバンキングご契約の方で
> 前々月の月中預金平残20万円以上
>(※1) ・スルガ、アイワイバンク銀行、E−net の時間外手数料が無料
>(アイワイバンク銀行、E−net の提携先ATM利用手数料はかかりません)
>※1 テレフォンバンキングお申し込み代表口座が対象になります。

>●各ネット支店優遇条件
> 全支店共通優遇条件に加え、各ネット支店には次の優遇条件がございます。
>ANA支店 口座開設から3ヶ月間(※2)、または次のいずれかの条件に該当すればスルガ、提携先ATMの時間外手数料、提携先ATM利用手数料が無料
> 月末預金残高が50万円以上の方(外貨預金を除く)(※4)
> 月末ローン残高があり、当月返済されている方(※4)
> ANAマイレージクラブ ブロンズ会員以上の方(※4)

ってことはANA支店だと
預金平均残高20万以上→スルガ、E-net、IY
預金月末残高50万以上→スルガ、E-net、IY、郵貯、OMC、mics
が無料ってことでいいのかな?
ANA支店のページだと全支店共通優遇について書いてないけど
950名無しさん:04/12/10 09:19:33
俺は100万前後置いてあるからどうでもいい
951名無しさん:04/12/10 09:57:29
100万くれ
952名無しさん:04/12/10 11:18:00
>>945
三井住友も引き落とし前の通知サービスやってるけど、有料なんだよな。
スルガGJ!

>>947
漏れは50万の貸越枠があるけど、情報機関には登録されてなかった。
ちょっと嬉すぃ
953名無しさん:04/12/10 14:58:48
>>945

>あとここって口振の請求が上がってくると決済日前に連絡あるんだね。
>残高そこそこ置いてるから心配はしないけど、便利だよね。

すばらしいな。
引き落としなんのメリットもないみずほやめて全部ANA支店にするかな。
まぁ、ちゃんと金をいっぱいおいておけばいいだけだが。
954945:04/12/10 15:12:35
>>952-953
蜜墨のサービスがどういうものかわからんけど、
スルガ(ANA)のはwebで見てくださいというメールがきただけだよ。

10日のクレカの通知だけど、送信日は9日の早朝になってる。

ATM全無料の縛りの50万も普通預金0.1だから全然いい。
あとは平日以外のATM利用時間がほぼ24Hにしてくれればベストなんだが。
955名無しさん:04/12/11 00:13:41
949見て初めて知ったんだが、平均20万でスルガ、E-net、IYは無料か。
ドル100円切ったら、今外貨定期の金利も高いし買うか。あれって、すでに外貨定期の口座持ってるやつは対象外?
956名無しさん:04/12/11 21:55:47
キャスティング乙
957名無しさん:04/12/11 23:27:38
ぶっちゃけ ここの銀行って先行きどうよ?
958名無しさん:04/12/12 00:43:36
面白い。

横浜銀行・第四銀行・西日本シティ銀行、あたりと合併して都市銀行に昇格もあるかも。
959名無しさん:04/12/12 04:46:28
>>958
ソレイイ
960名無しさん:04/12/12 07:06:03
>>958-959
拓銀+北洋=第二地銀

今更都市銀行なんて作らないと思われ
961名無しさん:04/12/12 07:10:21
>>960
ヴァカハッケソ
962名無しさん:04/12/12 10:57:46
てういかスルガは事実上、都市銀化しつつあるわけだが。
まあ、銀行を業態で区別すること自体がもはや古臭いけどね。
963名無しさん:04/12/12 11:32:28
こんな会社が都銀になったら終わりだよ。パワハラでつぶされた奴が何10人もいるのに
964名無しさん:04/12/12 11:45:09
>>963みたいなやつが日本をだめにする
965名無しさん:04/12/12 11:57:29
>>958
それマジ?
966名無しさん:04/12/12 12:51:54
>>963
あんたこんな公の場でそんなこと言ってると、訴えられたら負けだよ
967名無しさん:04/12/12 13:38:50
ANA支店に口座作ったけど、貸出極度額ってどこでわかるの?
968944:04/12/12 15:10:48
>>967
キャッシュカードを送ってきた台紙に書いてあったよ。
969名無しさん:04/12/12 15:50:11
ありがとうございます。確認します。これは通帳式はないの?変えることとか
970名無しさん:04/12/12 16:49:38
>>963
うざい。
そう言う話は上司としたら?
971名無しさん:04/12/12 18:07:14
>>967
台紙に書いてなかった場合は貸越契約自体が無し。
972名無しさん:04/12/13 00:56:29
>>970 お前がウザい。気にしなきゃいいだけのこと。
973名無しさん:04/12/13 01:38:03
>>970 上司としていたら>>963のような話は出てこないだろw
974名無しさん:04/12/13 08:01:10
>>973
ハァ?
975名無しさん:04/12/13 08:21:23
茄子は出ましたか?
976名無しさん:04/12/15 10:16:45
給与と賞与と月2回入ったら、50マイルは複数貰えるんだろうか
977名無しさん:04/12/16 11:08:49
50万用意できるならANAマイラーじゃなくてもSBよりANA支店がいいよね?
978名無しさん:04/12/16 12:38:16
>>977
漏れはローン枠取られるのが嫌だから ANA はちょっと。SE のほうがよくない?
979名無しさん:04/12/16 14:26:32
>>978
使うまではローン枠は登録されないらしいよ
980名無しさん:04/12/16 15:25:46
>>978
SEは無料で使えるATMがSBやANAより少ない
981名無しさん:04/12/16 15:33:31
24時間ATM使えるようにしれくれよ
982名無しさん:04/12/16 20:11:04
>>977
ソネット支店という手もあり。
983名無しさん:04/12/16 21:33:57
>>980
SEはSBとセットで持つのが普通じゃないの?
984名無しさん:04/12/16 23:05:30
こんなに糞支店いっぱい作るより、一つにしたほうが運営的にもコスト縮減できるし、
そのぶん顧客サービスの向上に努めた方が良いんじゃないの?
この銀行ってアホなんですか?
985名無しさん:04/12/16 23:38:22
SB 入出金
ANA 決済
SE 貯蓄

ってかんじだろ
986名無しさん:04/12/17 08:25:52
あほです
987名無しさん:04/12/17 08:50:54
>>985
私の使い方ですが、参考になれば

ANA 入金
ANA 決済
ANA 出金
ANA 貯蓄

988名無しさん:04/12/17 10:17:27
>>987は何を言いたいのだろうか?
989名無しさん:04/12/17 11:20:26
あほです。
990名無しさん:04/12/17 11:39:35
>>988-990
田舎銀行工作員氏ね
991名無しさん:04/12/17 16:27:32
>>990
m9(^Д^)プギャーーーッ
992名無しさん:04/12/17 23:54:54
次スレまだぁ?
993名無しさん
>>990 自分に「氏ね」ってw