【eBANK】イーバンク銀行 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
697名無しさん
300万ほど1%につられて定期に入れてしまった。
e-bankも早く経営者が代って、大手か官庁の天下り社長にでも
なりゃ安心できるのにな。
傷が浅いうちに解約すべきか・・
698名無しさん:04/02/15 23:13
>>697
って言うか、まだ解約してないのかよw
ライブドア騒動で定期の解約などかなりの資金が他の銀行に流れているぞ
日経ぐらい読め!
まぁ、300万程度なら気にするな
699名無しさん:04/02/15 23:28
>>698
いつの日経?
気が付かなかったな
700名無しさん:04/02/15 23:29
日経エレクトロニクス辺りに載ってるんじゃないか?
701名無しさん:04/02/15 23:34
微妙な時期だけに、風説の流布だったら>>698はアウトだな
ちゃんとソースをだせないと
一応イーバンクにこのスレのURL添付してメールしとくね
702名無しさん:04/02/16 00:00
やっちゃったな>>698
703名無しさん:04/02/16 00:10
>>700
ワラタ

>>698
最近4日間遡って、日経かなり注意深く探したつもりだけど、
その記事見つからないなあ
本当なの?
そうじゃないとかなりまずいかも

イーバンクのほうでは、今回の件を
「しかるべき対応について顧問弁護士と協議中」
という声明出してるくらいだから、>>698のタイホあるかもね

ライブドアとイーバンクがとっくに手打ちして誰もが忘れた頃に、
風説の流布でまた2chらタイホってのが、ニュー速にでるかも
その時のために、このスレ保存しときます