▼▲▼京都銀行▼▲▼2行目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん:04/10/13 00:52:46
凶吟の行員って電車の中でも目立ちますね。
通路に足を投げ出して座るボケ。
扉付近にしがみつくオッサン。
よくよく見たら胸にはお決まりのバッヂ。
こんなんばっかりか。
932名無しさん:04/10/14 22:48:48
凶銀最悪ですよね 確かに態度が悪い
四条支店なんとかしろ
933名無しさん:04/10/14 23:03:38
てか、店暗いよな
934名無しさん:04/10/15 05:57:56
今日銀って入るのむずいの?
おせえて
935名無しさん:04/10/15 06:29:21
新卒?中途?
936名無しさん:04/10/15 09:26:59
伏見支店どうよ、雰囲気
937名無しさん :04/10/15 12:52:20
中途
938名無しさん:04/10/15 22:51:17
>>920
いろいろあったけどおいらは元気です。
他社で頑張るつもりです。

留年したらもう一度受けるけど。
             京銀落ちた学生より
939:04/10/15 23:49:35
なんでそんなに今日銀いきたいわけ?
普通に疑問。
金か?
940名無しさん:04/10/16 00:12:13
金も良く無いだろ…
941名無しさん:04/10/16 00:21:53
他社って京銀よりいいとこ?まさか。。。。。。
942名無しさん:04/10/16 00:34:13
狂銀、来年3月から女子の制服変わるらしいで!でもめっちゃダサイらしい。
943名無しさん:04/10/16 00:50:48
きようぎんって本店どこ?
京都?それとも和歌山?
944名無しさん:04/10/16 01:21:17
>>939
地元、金、ステータス、健全性、自分の金融への志向、そして会社の将来性を考えて京都銀行を志望していました。
奈良や大阪に進出しようとしているところにメガ地銀としての京都銀行の可能性を見ています。
激務は知っていますが、地元で働けるのは大きい。

まあ、東京三菱とUFJの合併で関西最強の銀行になるというのは少し厳しくなったと思うので
ひょっとしたら落ちて正解だったのかも?という気もします。
                   京銀落ちた学生より
945:04/10/16 02:06:03
実際金どんくらいもらえるん?
あと激務てどんなかんじ?
22時あがりとかが毎日続くかんじ?
おせえて!!
946名無しさん:04/10/16 02:14:02
今日銀は食われます、うんこに。
947:04/10/16 09:57:15
oseete!!
948名無しさん:04/10/16 10:09:33
今回、和歌山の某銀行を吸収合併しようと思って居ます
今後は兵庫県のT銀行も吸収して都銀化を推進します
949名無しさん:04/10/18 00:49:31
今よりダサイ制服なんて、あるんだろうか。現実に
950覆面銀行:04/10/19 02:29:29
京銀に入りたいのかい?学生さん
激務って普通に終わりが10時頃が普通に毎日続く 
早帰りの日だったら7時頃には終わるけどね
真面目に10年やれば給料はかなりいい。でもしんどい・・・
地方銀行の中ではナンバーワンの財務体質であり信頼も高い。でも激務。
都銀よりも地域密着だから面白いことは面白いかも

確かに制服は一段とだしゃくなりおった。もっと考えろよ上層部・・・
951名無しさん:04/10/19 09:19:29
あの花柄好きなんだけど
着てる人は嫌なの?
952名無しさん:04/10/19 11:03:38
凶銀、国民生活金融公庫、三井住友の特定総合職、東京三菱の特定総合職、凶信、中心
上記のうち今から新卒で就職するならどこが人間的に幸せな人生を送れるでしょうか?
どこもだめというのは無しで序列を教えてくれませんか?
社会人の先輩方のご意見伺いたいです
953名無しさん:04/10/19 11:31:00
>>952
就活してみればだいたい雰囲気はわかるらしいんだけど、京信が一番働きやすいそうです。CSは論外って先輩が言ってました。京銀、中信も…みたい。
>>950
地域密着だと何が面白いのか教えていただけませんか?
ナンバーワンの財務体質ってのも大袈裟ですよね。
煽りでも何でもなくて普通に質問ですので、どうかお願いします。
954:04/10/19 20:24:15
ふーん、でも今日銀って離職率高いんでしょ??
おわってんな
955名無しさん:04/10/19 23:23:27
京都ってそんなにいいところかな?
一生京都で働くなんて最悪だと思うけど
956名無しさん:04/10/20 09:54:09
957名無しさん:04/10/20 11:37:40
>>953
同じ学生ですか?
私はそのなかのいくつかからいい返事をいただいた結果
国禁に決めたのですが先輩か誰かから国禁について何か聞いたことはありませんか?
あったら教えていただければうれしいです
958名無しさん:04/10/20 16:58:41
>>957
いいんじゃないですか。
政府系では中小や商工中は結構大変と聞きましたが。
その次あたりに大変だそうですよ。給料は決して高くはないが、そこそこだとか。
政府系ではDBJやJBIC、農林中央金庫を勧められましたけど、難関過ぎですね。
959就職戦線異状名無しさん:04/10/20 17:54:33
>>957
国禁は支店別の一般職採用?
それなら国禁が一番いいと思うが
転勤ないからね
960名無しさん:04/10/20 18:45:28
>>958
そうですか・・・
確かに現実は忙しそうだと聞きました
給与は地銀普通の地銀以上糖蜜以下だと聞きました

>>959
男なので総合職、全国津々浦々採用でつ
理解のある奥さんさえ見つかればあんまり気にならないんですが・・・
近未来はブロック内転勤に変わる案も出てるようですしね
961覆面銀行:04/10/20 21:04:18
>>953
財務内容が一番いいって大袈裟じゃないんだよね。何処よりもいいのよ
無借金経営ですから それぐらいのこと新聞見てたら解ることだよ

しかしながら最近の学生は甘ちゃんが多いなぁ 平気で会社を休むし
使い物にならん
962名無しさん:04/10/20 21:18:53
>>961
静岡銀行や横浜銀行はどうです?
京都銀行は、健全は間違いないですが、含み益でもってる銀行だというイメージがありますが。借り入れがほぼないと言う事も承知しています。
963名無しさん:04/10/20 22:02:26
横浜銀行、静岡銀行とかに比べたら、凶銀はカスみたいなもんだな。 規模的、人材的にも。
964苦戦中:04/10/20 22:25:46
地元の京都中央信金・京都信金がウロチョロしてウザイ。
965名無しさん:04/10/20 22:29:54
この銀行ってやっぱり京都だけに、はんなりしてるの?
966名無しさん:04/10/21 13:25:20
>>965
なが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い労働時間で支えられています。
967覆面銀行:04/10/22 00:43:41
>>966
上手い!
968名無しさん:04/10/22 23:44:16
今日銀。はんなりしてるんだったら、そもそもこんなに離職率高くないだろ、、
969名無しさん:04/10/22 23:49:43
ていうか、新しい制服ってどうなの?
詳細キボン
970名無しさん:04/10/23 00:34:06
制服新しくしようとしても、最終的に決めるのは古臭い考え方のおっさん連中!
数十年前のデザインの制服らしいで、(オヤジ連中は緑色好きらしい。)
971名無しさん:04/10/23 10:52:42
金融庁様

京銀の長時間労働・サービス残業の実態を暴いて下さい。
特に持帰り残業、休日ヤミ出勤(手当てなし)、振替休日強制出勤等々。
非常に姑息な手段で、強制労働させられて、大変迷惑しています。
972名無しさん:04/10/23 23:54:19
まぁ緑は京銀カラーだし。
どんな征服なのかな 教えてエロイおっさん
973名無しさん:04/10/23 23:57:33
今年の新人で有望な奴誰?使えない奴も
974名無しさん:04/10/24 13:25:22
新人、使えない奴多いなぁ。でも、まだそんなに辞めてないらしい。
975覆面銀行:04/10/24 16:48:43
>>971
だから労働基準監査局の査察はいりましたやん先月・・・
でも終わってからは普通に激務のはじまりはじまり

新人使えないどころか存在にも価値がない。
学校のブランドだけで取りすぎじゃないかぁ〜
実名で公表すると可愛そうだけどそれぐらいしないとなぁ
976名無しさん:04/10/24 18:01:44
1>2>3>4>>5

1=狂銀の比較的楽な支店
2=忠臣の普通の支店
3=忠臣の激務な支店
4=狂銀の普通の支店
5=狂銀の激務な支店

977名無しさん:04/10/24 18:45:07
>>975
滋賀配属の奴は存在感あるな。使えるという噂聞くけど。
どうだ?
978覆面銀行:04/10/24 21:11:37
>>977
滋賀配属は普通な奴が多いんだな
というか滋賀の人間をわざわざ高い交通費を支払ってまで京都の支店に
配属させるのは無駄なんだけど・・・何とか考えろよー
彦根から通ってる奴とか交通費高すぎ 滋賀支店に転勤させて
浮かせた金でもっと他のことに使えよ。何億それで浮くことか・・・


979名無しさん:04/10/25 23:09:27
滋賀出身者が多いのは、トップが死蛾台出身だからです。
後輩を多くとり、良い支店に配属すれば頭鳥が大喜び、簡単な図式です。
てゆうか、俺の同期で死蛾台出身者仕事できねーし、ろくな奴いねーよ。
980名無しさん
滋賀大の優秀な人間はは都銀なり保険なりに行ってますよ。
狂銀行くヤツは意外と金融志望でないやつが多い。
まぁ経済学部だけ(だったよね?)の学校だし。