京都・滋賀の全金融機関のバトルロイヤル

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん:04/10/05 07:14:25
形式的に潰れていないが、実質潰れて生命維持装置を
着けて生かされている金融機関があります。
942名無しさん:04/10/05 11:06:41
そもそも滋賀は琵琶湖以外何もありません。
発展してきたのもここ最近という背景からあまりそういった事例がないのでは。
しかし>>941も言うようにリーチの金融機関はあるのでは。
943名無しさん:04/10/05 18:02:44
三井住友銀行から社長が来ているところはどうなの?
944名無しさん:04/10/05 20:06:51
片肺営業?
945名無しさん:04/10/06 22:07:02
B銀はS銀のお膝元で細々と生きてる感じだよ
946名無しさん:04/10/07 07:13:37
ぼんくらB銀は厳しいS銀についていけるの?
947名無しさん:04/10/07 10:41:26
京都の糖蜜ってやっぱ存在感あんまりないよね?
948名無しさん:04/10/08 00:00:45
>947
それがいいんです。こないだ京都新聞に大正時代に建てられた、
四条烏丸南東角の旧三菱銀行がようやく立て替えられると載っていたが、
貴重な建築物だけに保存を求める声が大学教授から上がっているそうです。

まぁ、どうしても西日本で東京三菱となると、結局は三菱系の工場のある府県に
あるような気がします。
949名無しさん:04/10/08 00:07:39
>>948
いいんですか?
やっぱり中信と京銀の独走ですかね…
これからどうなるのかなとね。手数料とかサービス結構良さそうだし
950名無しさん:04/10/08 01:33:30
>>947
七条大宮の角もたたんじゃったしね。
951名無しさん:04/10/09 05:56:32
東京三菱に期待しています。
ローカルバンクやどぶ板信金にない洗練されたサービスを。
952名無しさん:04/10/09 15:10:29
東京三菱は最近CMやってるから印象にあるんだけど、京都ではメガバンクは存在感薄いよね。先日、東京三菱に口座を作りに行ったけど、なかなか印象は良かった。キレイなおねーさんがいたよ。
京都銀とか中信ってなんか店が暗い感じがするんだけど…
953名無しさん:04/10/10 11:34:24
本店に行ってみろ。
キレイなおねーさんがいるよ。
それだけで店が明るい。
954名無しさん:04/10/10 13:17:43
>>953
そうそう。綺麗系のおねーさんだよ。
955名無しさん:04/10/10 20:33:10
京都銀とか中信はブスで貧乳ばっか。
956名無しさん:04/10/10 20:34:22
やーい! 貧乳コンプレックスがでてきたあー!
957名無しさん:04/10/10 22:20:55
時代は貧乳、筆頭はくわっぱ
958名無しさん:04/10/10 22:22:27
イエローキャブは どう説明する?
959名無しさん:04/10/11 02:08:57
糖蜜可愛いのか 行ってみよっと。。。
960名無しさん:04/10/11 21:16:43
おっと今日信も忘れてない?
961名無しさん:04/10/12 07:24:33
糖蜜とUFJの経営統合とは、同一の持株会社の下で別々の銀行が存続ですか?
962名無しさん:04/10/13 00:10:04
感度のいい貧乳がいい
963名無しさん:04/10/13 21:40:01
特に地元就職を希望したわけじゃないけど、半年前、地銀に入行した。
就活では別業界の大手企業からも内定もらったけど、地銀に入行した。
親や友人の反対を半ば押し切るかたちで、地銀に希望いっぱいで入行した。
そして9月末、退職した・・。こんなに根性のない自分の事だから、きっと
大手企業でもやっていけなかったに違いない。でも、支店長のパワハラ、
馬鹿な客、嫌な先輩、クリエイティブの欠片もない仕事…、耐えられなかった。
戻れるものなら、大手企業に内定辞退した日の前日に戻りたい。もうホントに嫌。
隣の芝は青く見えるだけ…には思えなかった。
964名無しさん:04/10/13 21:58:40
>>962
巨乳にしたほうが、男性受けするよでも・・・
高須先生に頼んでみれば?

965名無しさん:04/10/14 06:15:49
>>963
気の毒だね。
しかし早く気が付いて踏み切っただけに充分やり直せるよ。
それだけの勇気と意欲が無くて、一生公開しながら終わる
可愛そうな香具師も多いと思う。
 終身雇用も崩れ退職金制度も無くなる時代だから正解だと
思います。そういう気概を持った若い人が少なくなったね。
皆、仕方なく組織にしがみつき生きがいは家庭や趣味に求める
人ばかりです。此れでは日本の将来は・・・・・・・・・・。
966名無しさん:04/10/14 16:09:29
糖蜜はキレイな人が多いのか。
行ってくる。
967名無しさん:04/10/14 18:34:07
>>948
ええっ! あの建物壊しちゃうの!?
狭いなら、斜め反対側のUFJと統合すりゃいいのに
>>966
糖蜜の京都支店はレベル高いよ
968名無しさん:04/10/14 18:52:13
俺も明日いってみようっと。
969名無しさん:04/10/14 21:44:29
補修してまた利用するんじゃない?
確か。
俺も行ってみよう。しかし糖蜜は支店少なすぎ。
不便
970名無しさん:04/10/15 06:59:52
三菱自動車が移転してきたら右京区にも支店が増える?
971名無しさん:04/10/15 15:13:52
ありえるな。支店ではなくとも、キャッシュコーナーはできそうだな
972名無しさん:04/10/16 00:39:54
いつもはあんまり通らない阪急西院の駅前を通ったら、西大路四条東南の
西院支店が夜なのに以上に明るい。 よく見たらローソンが入っていた。
車で通過したのであんまり脇見できずに、どうなってんのかよく見えなかった
んだけど、確かに支店の建物の中に入ってるように見えたんだけど…?
コンビニに一部スペースをテナントで貸す銀行ってあり?
973名無しさん:04/10/16 00:54:29


        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l   
        \ | ´’,ハ、__ノイノ  漏れを覚えているか?
         ヽ` ̄、し へ ノ|   
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄
974名無しさん:04/10/16 02:15:05
>>972
確かに支店は2階だったな。
まぁ儲かるんだしいいんじゃない?
975名無しさん:04/10/16 05:08:11
四条堀川の近畿大阪もそうだったよ。あの銀行の場合1階をかして全館とられそ。
976名無しさん:04/10/18 06:16:00
東三の静脈流を認証するキャッシュカードは凄いね。
977名無しさん:04/10/19 23:05:24
糖蜜のシステムは流石だな
やっぱ日本の銀行業界をリードしている
ufjみたいなと合併しないほうがいいな
978名無しさん:04/10/25 07:31:56
四条烏丸の対角線でグループ銀行が存在するのも非効率だな。
どんな使い分けにするのだろう?
UFJは個人専門  糖蜜は法人専門
979名無しさん:04/10/25 11:20:30
糖蜜
三菱自動車を何とか汁!
980名無しさん:04/10/25 11:41:13
国民生活金融公庫 京都支店age
981名無しさん:04/10/25 12:12:07
糖蜜も実態は・・。
グループ企業でも不良債権化してるからなぁ。
982名無しさん:04/10/25 19:03:19
とにかく中信は滋賀湖西方面にATMを置いて欲しいな。
983名無しさん:04/10/25 19:07:50
糖蜜がんがれage
984名無しさん:04/10/25 22:22:04
中信はもっと滋賀銀王国・滋賀に出店してほしい。
もう京都の激戦区で毎日苛酷な労働に耐えるのは嫌です。
湖西にある京信みたいにまったり働きたいよ・・激務な毎日にさよならしたい
985名無しさん:04/10/26 11:57:34
>>984
乙彼

その分、給料貰ってるだろう
働け!
986名無しさん:04/10/26 19:40:38
中信は激務なの?
987名無しさん:04/10/27 16:21:20
>>986
そんな事も知らなかったのか
988名無しさん:04/10/28 08:15:48
バイクであぜ道やドブ板路地をカブで走り回っていればいいんだろう。
989名無しさん:04/10/28 09:09:00
糖蜜烏丸支店のおねーさん可愛かったよ
990名無しさん
>>989
どんな感じ?
俺も見に行こっと。