●みずほ銀行インターネット支店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん:03/10/19 18:38
2003年9月22日(月):
エムタウン支店からインターネット支店に店名変更されました。
http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/
2名無しさん:03/10/19 18:41
                |      ||\
                |      ||☆\
             \ サイタマ サイタマ / ||:*: :o|\
 ̄|| ̄ ̄||           サイタマー   ||:::゚:::: |☆\
  ||    ||  __ ウ・・・ウン・ ∧_∧ ||::☆: |:*:::o||
□||□  ||  |._. ._. ._. ._ ∧ ∧ ε・∩) \:::゚::|::゚::::: ||
  ||    ||  |\______(;´ω`) \ヽ)  \:|::☆::||
_||__||  | |\__∪ ̄∪ ̄ ̄\    \ :o||
二0二二|| ̄\|∫\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\..   \||
         \ヾ \             \  
           \  ||~~~~~~~~~~~~~~~||
3名無しさん:03/10/19 18:51
(゚听)イラネ
4 :03/10/19 19:17
乳揉みてえ
5名無しさん:03/10/19 21:10
日曜のこの時間は使えないんだね・・・
意外とダサいな。
糖蜜ダイレクトは普通に使えるぞ。
6名無しさん:03/10/19 22:00
私は、みずほのシステムの統合状況を見まして:

1.インターネットバンキング系は: 旧富士銀行●に統合
2.その他のシステム(ATM等): 旧第一勧銀■に統合
のように見えるのですが、いかがなものなのでしょうか。

>>5
日曜日21時〜月曜日7時まではコンビニATMも使えない...
この時間内にシステム統合が進んでいるとよいけれども...
7名無しさん:03/10/20 23:38
みずほは旧富士銀の法人顧客と行員を廃棄するべきだ。
旧富士銀行の行員に何を聞いても言語明瞭意味不明な回答しかしない。
何か明言してしまって、それが誤っていたり、それが原因で客が損したら
自分の責任になるという考えからだ。

思い出しても虫唾が走る。旧富士銀行行員のキモいつくり笑い。
8名無しさん:03/10/20 23:39
1勧と合併して改善された点がひとつ。
振込み時に口座名義人名以外の文字列での振込みが可能となった事。
9名無しさん:03/10/20 23:40
それの最たるもんが前田社長?
10名無しさん:03/10/23 19:35
2004年3月31日以降の優遇サービスによって
この支店の人気は決まりそうですね。

金利はあまりよくありませんので
現在は、1万円預金のみとなってしまっています。
11名無しさん:03/10/23 23:41
コンビニATM無料が無くなったら、
オレも3月で解約するな。
一応、今サブで使ってるけど。
12名無しさん
>>11
みずほeバリュープログラム(仮称)が利用可能になれば
解約者も少なくなるかもしれないような気がします。