★倍率ドン!!さらに倍!!ソニー銀行★SonyBank29
★外貨預金
外貨預金新サービス 概要
・イギリスポンド、オーストラリアドル、カナダドルの取り扱い開始
・対米ドルとの外貨間取引の取り扱い開始
・外貨キャンペーンに3 通貨を追加(キャンペーン時、対円の場合為替コストを片道30 銭)
・外国為替チャートをバージョンアップ
・MONEYKit のトップ画面レイアウトをリニューアル
◆外貨定期の最低購入額
(数字は各通貨単位)
・AUD 1750
・CAD 1000
・GBP 500
・USD 1000
・EUR 1000
※円からの場合はどの通貨も100,000円でOK
★投資信託
ソニ銀ファンド商品のポリシーはローリスクローリターン。
上手にスイッチングで乗りこなそう。
◆FAQ (Frequently Asked Questions)
Q) ロンドン,ニューヨークの証券市場は何時から?
----------------------------------------------
英米両国にはサマータイムがあるので,二通りあります。為替の取引は
この時間を目安に少し前から動き始めます。 LDN始まる,NY終わるとい
った表現は,多くの場合,証券市場の取引時間を指します。
■サマータイム( 4〜10月)
LDN:日本時間 16:30〜 NY :日本時間 22:30〜
■非サマータイム(11〜3月)
LDN:日本時間 17:30〜 NY :日本時間 23:30〜
Q) 土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
----------------------------------------------
土日は証券,銀行を含む金融取引が停止するので動かないと考えて下さい。
Q) 外貨よりも証拠金や先物の方がいいと思うんだけど?
----------------------------------------------
このスレで証拠金や先物の話をすると荒れる元となりますので、
そのような話題は先物板でお願いします。
【ソニバンスレ・ローカルルール】
・証拠金とドルコスト法を勧める人は、無条件に荒らしとみなされます。
・「ショート」という言葉はNGワードとなっています。
・私たちはソニー銀行の為替取引だけで生活しているわけではないので、
「儲けが少ない」、「資金が少ない」などの煽りは、もともと承知して
いることですので余計なお世話ですから、書き込まないでください。
また、そのような書き込みがあった場合は、一切反応しないようお願いします。
ソニーバンク
金融機関コード:0035
支店名 本店営業部
支店コード:001
●●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●
It's a SONY
おつ、
終わりになって、動き出すなよ。
オッツ!オラ悟空
なんかおっさんくせースレタイ
士気が落ちる
乙カレー
kitter使わせていただきます。作者の方どうもありがとうございます。
16のような人は儲けたら自分の功績、損したら人のせいにするタイプかな?
>>21 おそらく塩漬け云々のタイトルを推していた人だと思われ
まあまたーりいこうや
>>1 スレタイはいまいちだが、テンプレは完璧だね。
乙。
立ててくれた人に文句言うのはやめたい。
>>1さん乙です。
何の倍率なのか・・・
巨泉には興味無いけど、
>>1 otu
今月末から為替手数料が倍!?
ゃ こ
じ の
ん 銀
な ぁ っ 行
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
>>26 倍になるというより、それが元々の手数料なのだが。
完全にマクドナルド現象。ソニーも不憫だな。
さぁて、来月から何処に移ろう。。。
なんか、下がりすぎ、、、未知の世界へ行こうとしてる、euro....
倍になっても安い方だと思うんだが。
特に動きの激しいときは倍でも益出せるし。
ドル塩漬け解消したい。。。
ドルはまだ希望があるじゃん、ユーロよりは・・
ウオー!なんでこんなにユーロ安なんだ!!
往復50銭だと値動きが明快な場合でもなければ手軽には手を出せなくなるな。
TSUTAYAみたいに定期的に半額キャンペーンやってくれればよいのだけど。
>>34 TSUTAYAのような短期キャンペソだと塩漬けになってしまうという罠
延長ってこともなきにしもあらずか?…
いや、延長はないだろう
手数料ねー
ここ2日間で,50銭位どうでも良くなって
いますが.....
from. ユロ134クラブ会員
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
欧州の景気の雲行きが怪しいので、
ユーロからドルや円に流れた影響でやや円高ドル安傾向のようだけども、
米国の景気回復感からドル高も着実に進行しているという状況ですかね。
積極的に円を買う理由には相変わらず乏しいので、円高は一時的なもので、
日本景気に少しでも影が見えたら一気に円安が進みそうな予感。
信憑性はともかく、励まされるなあ
同じく、励まされる。
ここ2日間の急激な円高はユーロ安要因と日経株高
が重なったわけだが、日経も来週あたりからはいった
ん売りが勢力を伸ばすかもしれないし、そうなれば欧
米と羊は上がると期待している。
このまま青天井に株高が進行したらドル円介入ライン
を突破するかもしれないので、そうなれば全滅状態。
ただ、ユーロドルは1.10を切って今度は1.08や1.05に挑戦する
相場になるため、ユーロは今までのようには上がらないだろう。
他の通貨へのスイッチはやっておいたほうがいいかもしれな
いね。
で、漏れのポンドもユーロに連動するので羊あたりにスイッチ
しようかなぁ
もちろん漏れの希望は先のロング1.19挑戦失敗後の反落の逆
つまり1.08挑戦失敗後の反発なのだが・・・
なんやかんや言っても$もEURもそこそこ踏ん張ってるな
介入と外国勢の鍔迫り合いか?
本当に口座作ったばかりの初心者です。
手数料の安いうちに何か買ってみたい...
>>45 最初は試しに少しだけ買ってみたら?
それで益が出たら即売り。
欲張るとろくな事がありません。
>>46 > 欲張るとろくな事がありません。
呼びましたか?
円高こーい ソーレ
円高コイヤー ソーレ
今のところ、日経平均と相反する方向でトレンド形成してるな。
オセアニア通貨の円転が落ち着いたらいよいよフィニッシュに向かいそう。
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
↑これを見ておれはフィニッシュした。。。
阪神の連敗が続く限りユーロは下げ止まらんよ……
132クラブ員です。
塩漬ユーロ円ですが、128に4足すと132になります。
ドル円の118に4足すと122になります。
ドル円の4円は介入によって、このところありませんが、
ユーロ円の4円はありえる数字だと思ってます。
または、ユーロドルは動きは止まったので反騰はあると
思ってます。1.11〜1.112あたりいけば、ドル転
して、ドル円換算119前後にできます。来週中には、
このぐらいの反騰は来ると信じてます。
今の円高は実需の決算期前に解消されると思われるし。
ということで、がんばりましょう。
湯路、125円台もありうるらしいよ。
>>125 ありうるんじゃなくて、そうなる。
そうなる前に一旦上げる。そこで切る。
底無しの予感・・・
ナンピン資金はあと60万円・・・(´-ω-`)
全部注ぎ込んで定期にした。
年末のキャンペーンに懸ける。
ところでMacromedia Flash Player5 for Pocket PCが動くPDAでは
MONEYKit使えるんかな?
まだ下がるのかよ (ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
ユロ127円台突入ですな。
ユロ125円切ったらナンピンしよっと
-10円の損が-5円になる。
ふふふ・・・
あれ????
£、いい下げっぷりだねえ。いょっ、大英帝国!!
円独歩高!!
£/¥、185Kitter〜〜〜!
一体どういう動きなんだこの為替のうごきはよ〜〜〜泣き
>>60 出来ないです。
ブラウザ判定しているページは一切不可らしいです。
さぁ、本格的に来そうです。
どなたさまもシートベルトをしっかりお締めください。
いよいよ本格的に127円台に突入
もうだめぽ
ユーロ損切りしました。
5円分2万円の損です。
土日はソニバンのレートは動かないんですよね。
例えば土曜日に124円とかになった場合でも、
ソニバンで金曜日に127円だったら127円でしか買えないということですか?
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
>>73 土曜日でも金曜の海外勢の取引が終わる日本時間での朝方まではレートは動きます。
土日は市場での為替取引は基本的には休み。
月曜は日本から取引が始まる。
ちなみに来週の月曜日、英国は何とかホリデーで銀行取引は休みです。
ユーロはまだまだ底が見えないね
さ、さてと。
残高照会でもしてみるか。
あーーー、見たくねーー
120万が2日で2万減。円安でどこまで復活できるか
そんなにユーロ圏の経済ってヤバいの?
米の経済が上向きってのもあるんだろうけど
損切りしたら上がりやがった。
>>80が2億ユーロくらい売ってくれたお蔭ですじゃ……なむなむ
マィナス147000円
来週ユーロは一瞬132円台まで持ち直す、に花京院の魂を賭けよう!
132円で買った俺の1マンドルはどうなるのだろう・・
日経株価は今日はひとやすみ。
でもたった50万のタネ銭で
ソニ銀で買った日本株投信の
含み益は10万円を越えちゃいました。
日本経済の復活ばんざい!
厨房でも株価上昇の恩恵が受けられる!ソニ銀はイイ!
ユーロ損切り8万円。
もうどこまで下がっても血は出ない。
88 :
132クラブ:03/08/22 23:53
>>79 円高が主導で進んでいるんであって、ユーロ安はつられている
と思います。こんなことなら、豪ドルを買うんだった。
>>83 >>84 ぐっとこらえて待ちましょう!
外貨預金に損切りなんてありえません。
儲けが早いか遅いかだけです。
いずれ上がるだろう
ただそれは50年後かもしれないし100年後かもしれない
孫に残すのもよし、生きてるうちに他の通貨に賭けて見るもよし
MoneyKitのレートってログインしてる方が情報早いのね
5分くらいの差かな・・・
$もTTBは117円代前半に入ったな
>>88 >円高が主導で進んでいるんであって、ユーロ安はつられている
円高の根拠は?
この程度の日本株高だけでここまでユーロが売り込まれるわけがないし。
$117.50で何品すっか
>>85 500万位です。
預金目的でしたので、購入した時点で定期預金でした。
でもいきなりさがるとはなぁ。
参った。
ユロ定期預金したいんですが(134.50・・・)、
いざってときにすぐ解約できるもんなんですか?
誰か教えてくだされ
油路130で勝負に出ようと思っていたのだが、急用でさっきまで出かけていて買えなかった。
助 か っ た
撃ったつもりのナンピン弾も遥か頭上。
なんてのはオレだけかな。
100 :
名無しさん:03/08/23 00:12
>>79 ユーロ圏にはかわりないけど
この前のドイツの発表がでかかったと思うよ
101 :
名無しさん:03/08/23 00:14
EUR125で出撃
102 :
名無しさん:03/08/23 00:14
きましたね!日銀介入!みんな、と つ げ き 〜
103 :
名無しさん:03/08/23 00:14
ユーロの事なんですが
テレビで見てたら
「ユーロが値下がり」といってました。
でも、ユーロ高なんですよね。
130円台から120円台になったんだから。
それとも違うんですか?
教えてください
104 :
名無しさん:03/08/23 00:16
105 :
名無しさん:03/08/23 00:16
106 :
名無しさん:03/08/23 00:16
107 :
名無しさん:03/08/23 00:17
>>103 今はユーロ安だよ
数年前の160円時代から比べたらな(w
108 :
名無しさん:03/08/23 00:17
日銀は山本勘介より遅い
109 :
名無しさん:03/08/23 00:18
プチ祭りになって真砂
110 :
名無しさん:03/08/23 00:22
>>107 円安ユーロ高って考えじゃおかしいのですか?
111 :
名無しさん:03/08/23 00:23
今日は、ソニバンも重いな〜
112 :
名無しさん:03/08/23 00:23
さすがに117切りだすと一時的であれ日銀砲が火を噴くだろうな。上がり幅考えると117.2以下
で買いたい…。
113 :
名無しさん:03/08/23 00:24
我が家のKitterユロは「125.00」デツ
114 :
名無しさん:03/08/23 00:26
>>110 直近の動きだとそう考えるべきだと思う。
107は皮肉だろ
ただ、この動きが大きな動きの一環なのか、あくまでも大幅な振れなのかはちょっとわからんが
115 :
名無しさん:03/08/23 00:26
ユーロは125円まで行きますかね?
116 :
名無しさん:03/08/23 00:27
>>115 希望的には行って欲しい。あくまでも底値としてね
117 :
名無しさん:03/08/23 00:31
>>114 どうもありがとう。
という事はテレビで言っていた「ユーロ値下がり」っていうのは
対ドルってことなんでしょうか?
いまいちよくわからんのです。
118 :
名無しさん:03/08/23 00:32
度々のナンピンのため、もう弾切れでつ
119 :
名無しさん:03/08/23 00:34
ユーロも介入ありなんですか?
120 :
132クラブ:03/08/23 00:34
>>92 もちろんユーロ圏の経済状況は米日から取り残されて
しまった。今週の経済指標に反応してしまったのは、
確かだし、ユーロ圏は実需にとっては却って、好都合
になっている。しかし、日本株高から投機筋の円買い
が、さらに円買いを呼んだのは、NYの昼時間毎に
円買い進むことから見てもあきらか。
投機筋は、どこかで日本株を売って、円を売って、
去っていってしまうでしょう。
>>117 対ドルでも、対円でもそうだが、私は今は円高が
強いと思います。
>>120 ありがとうございます。
今の力関係は円が強いということなんですね。
参考になりました。本当にありがとうございます。
122 :
名無しさん:03/08/23 00:42
きたか??
123 :
名無しさん:03/08/23 00:43
ユーロちょっと下がってきたね。
豪$はどんなものだろう
3年のトレンド見ると、これからEURみたいに落ちていく気もするけど
126 :
名無しさん:03/08/23 00:46
急な下がり何々?
127 :
名無しさん:03/08/23 00:47
ユーロは128円までいったけどマタ127円になる?(・∀・)
128 :
132クラブ:03/08/23 00:47
来たか!?
ドル円でまず相殺。
ドルとユーロの反騰比べてドル転行くか
円転行くか決めます。
129 :
名無しさん:03/08/23 00:50
きたって?何が着たんですか?
ユーロ根性見せろ!
131 :
名無しさん:03/08/23 00:54
>>ユロ定期預金したいんですが(134.50・・・)
MMFでいいんじゃない。
確か配当利回り年1.3%ぐらいはあったような。
定期でも期間や金額によってはMMFを下回ってしまうよ。
(定期は中途解約ならかなり低くなるし)
まあ、目論見者を読んでよく検討してください。
132 :
名無しさん:03/08/23 00:57
定期とMMFだとMMFの方が利回りいいんじゃないの?
違うのか(゚Д゚)!
133 :
名無しさん:03/08/23 01:01
ユーロ(・∀・)ガンガレ!
134 :
名無しさん:03/08/23 01:03
どっちにがんがるの?
135 :
名無しさん:03/08/23 01:05
何時でレートが止まりますか?
136 :
名無しさん:03/08/23 01:11
「現実になって欲しくない予想ほど、よく当たるものである」
エドガー・マーフィー
137 :
名無しさん:03/08/23 01:11
Date=2003-08-23
Time=01-10-10
USD_JPY=117.65-117.45
GBP_USD=1.5781-1.5721
GBP_JPY=185.48-184.88
CAD_USD=1.4039-1.4159
CAD_JPY=83.66-83.06
AUD_USD=0.6539-0.6479
AUD_JPY=76.80-76.20
EUR_USD=1.0885-1.0855
EUR_JPY=127.86-127.66
REAL_TIME_TTM= 117.54
138 :
名無しさん:03/08/23 01:15
>定期とMMFだとMMFの方が利回りいいんじゃないの?
期間や金額によっては・・・
ユーロの定期の金利とかMMFも最近みてないからな
自分の目で確認してね。
140 :
名無しさん:03/08/23 01:33
$TTS117.50のラインにかからんなぁ
141 :
名無しさん:03/08/23 01:56
発射!!!
142 :
名無しさん:03/08/23 02:04
MMFは元本保証はないけどね
143 :
名無しさん:03/08/23 02:15
ここで手を出す奴ってただのバカ?
俺はギャンブラーだ!逝くぜ!
外貨預金自体、元本保証などないし、
株に比べてリスクは少ないとはいえ、ギャンブルにはかわりあるまい。
145 :
名無しさん:03/08/23 03:34
エドガー・マーフィーのコピペ見飽きました。
146 :
名無しさん:03/08/23 07:45
132クラブでし。
147 :
名無しさん:03/08/23 10:45
へ?
その通貨での元本は保証されるでしょ?
預金保険の対象外という意味でしょ。
胴元のソニバンがあぼーんしたら、返ってこない。
149 :
名無しさん:03/08/23 11:00
元本の安全性という点では預金ですから、外貨での元本は保証されます
SONY銀行の「外貨預金の特徴」からの抜粋です
MMFの場合少し前に某巨大証券会社が元本割れおこして話題になりましたね
ソニバンとは関係無いんですけど、
質問して答えが返ってきても反応無しというのは、、、
しかも73や135の質問なんてこのスレを始めから見ればすぐわかるのに
ちゃんと答えてくれているにもかかわらずでしょ。
2ちゃんとはいえ外貨やっているという事は20才以上なわけだし。
151 :
名無しさん:03/08/23 11:37
延長してほすい。。。
152 :
名無しさん:03/08/23 11:44
>>150 とりあえずそんな基本的なことも分からんで
何が資産運用だと問い詰めたい奴が多く成杉だな。
153 :
名無しさん:03/08/23 11:45
>>150 自分でろくに調べもせずにすぐ質問するような程度の奴は、えてして礼儀も知らないものなんだよ。
154 :
名無しさん:03/08/23 11:49
どうして相手が礼儀知らずだと断定できるのかなあ。
忙しくて数日後に礼が入る事だってあるだろうし・・・
155 :
名無しさん:03/08/23 13:12
藻舞ら餅漬け。
急な円高で、含み損が増えてイライラしてるのは解るが。
しかし、10銭20銭の上下で一喜一憂していた頃がなつかしいな。
この状態じゃ数ヶ月単位でお休みだ・・・・・・
イライラしているとか、無礼だとか、十把一絡げに忖度しすぎたり
むやみに断定したりしない方がいいんじゃないかと・・・
含み損がさらに倍 ソニー銀行★SonyBank30
158 :
名無しさん:03/08/23 13:23
>>155 ただたんに最近のキャンペーンと新外貨取り扱い開始で
ビギナーが増えているの問題なのではないかと。
ビギナーが増えていることは問題じゃないよ、歓迎すべきだろ。
厨でなければ。
160 :
名無しさん:03/08/23 13:30
普通、読まないだろ?
162 :
名無しさん:03/08/23 13:35
普通は読むよな。
いきなり読まずにのこのこスレに入ってきてありきたりの質問なんて初心者過ぎ。
三日前に口座を開いて、やっと始められると思ったら、
手の出しようがない。やれやれ。
初心者はテンプレ読んでもそれが自分と同係るかなんて
なかなかわからないんじゃないの?このスレに限らず。
質問が出た際に、テンプレにあるよー、で済むところに
テンプレのよさがあるんだと思われ。
165 :
名無しさん:03/08/23 14:02
ソニ銀は実際には外貨の買付けを行わず、円だけで運用していたとしたら、
今頃ぼろ儲けなのちゃう?
166 :
名無しさん:03/08/23 14:07
>>165 そんなはずがないよ(汗
天下のソニー様が・・・。
167 :
名無しさん:03/08/23 14:08
週明けのドル、ユーロ、ポンドはどのように動きますか?
168 :
名無しさん:03/08/23 14:12
>>166 じゃあどこだったら、そういうことやりかねない?
169 :
名無しさん:03/08/23 14:50
ところで新生のチャート更新とまってる。
日本語で随時更新のところってない?
170 :
名無しさん:03/08/23 15:34
Updateしてますか〜。
Windows Updateだけでは足りないでやんすよ〜。
アンチウイルスだけじゃなくてファイアウォールも入れましょうね〜。
で、そのほかに↓こんなのもありますよ〜フリーソフトで〜す。
Ad-aware、SpywareBlaster の新しい定義ファイルが来ますた
Ad-aware 6.0 Build181 (01R213 23.08.2003 UP) ← New!
Spybot 1.2 (Includes 2003-08-15 UP)
SpywareBlaster 2.6 (Definitions 8/22/03 UP) ← New!
>>165 ぼろ儲けできるってことは、大損する可能性もあるってこと。
ソニ銀がそんなリスクを取る必要性は皆無。
一部の悪徳先物業者はやってるけど、あれは客が損をするまで解約させないことで成立している。
172 :
名無しさん:03/08/23 18:56
損保や生保の担当者はすでにヘッジ目的でユーロを円に転換する動きをみせたそうです
まだまるまる持ってる人、月曜に爆上げするーと思ってる人
がんば〜れ〜w
173 :
名無しさん:03/08/23 19:10
ソニー銀行の外貨ってレートが動いてないときでも買えるの?
そのときは止まったレートの金額で買えるの?
買える。
「現実になって欲しくない予想ほど、よく当たるものである」
エドガー・マーフィー
久米宏クンが招いた 平成大不況
1 : :02/11/11 14:16
・久米宏が土地の値段が高いのはけしからん、バブルはけしからんと発言
・他のマスコミが久米クンに同調
・政府がこれに迎合。バブル退治実施
・平成大不況
・竹中クン登場
・平成大恐慌
・マスコミが景気向上策に軒並み反対!!! 構造改革と竹中クンを熱烈支持!
・日本あぼーーーーーーん
ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
177 :
名無しさん:03/08/23 20:33
で、その責任を取ってニュースステーションの司会をやめるわけか。
178 :
名無しさん:03/08/23 20:44
不景気って日本の再生には必要だったと思う。
不景気でやるべきことがなされるようになったんじゃないかな。
久米さん、竹中さんに感謝かな。
179 :
名無しさん:03/08/23 20:59
時代はしばらく日本株だろうな
俺のカネは日本株投信で攻める。
めざせ日経2マン円回復!
>>179 選挙までだろう。
それまでに売っておいた方がよいでしょう。
まぁ民主の政権奪取にかける男気があれば別だが。
181 :
名無しさん:03/08/23 21:26
>>179 間違えたらゴメン。
もしかして132円で1マンドル男さん?
182 :
名無しさん:03/08/23 22:38
22日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4日続伸。
米国株式相場の下落などを背景に円を買ってドルを売る動きが優勢だった。
財務省・日銀が円売り・ユーロ買い介入に踏み切ったもようで、
午後は円が対ユーロで伸び悩み、つれて対ドルでも上げ幅を縮める展開になった。
終値は前日比25銭円高・ドル安の1ドル=117円50―60銭。
>>179 まだまだあがるね。
もう1万円以下ではしばらく買えないだろうね。
まあ円安状態で決算を迎えないと日本全体としては
旨くない。だから九月まで延長してくれないかねえ。
06年度にも消費税上げ=首相任期中あり得る−塩川財務相
塩川正十郎財務相は23日、神戸市で行われた政府税制調査会の対話集会と、その後の記者会見で、
消費税率の引き上げについて、2006年度にも実施すべきだとの見解を表明した。
04年の年金制度改正で社会保障財源の必要額の見通しが立った段階で、
直ちに税率上げに向けた法改正の準備に着手したいとの意向も示し、
引き上げは最も早い場合で06年度から可能だとの考えを強調した。
今日の決勝は良かったなぁ〜。
雲は湧き 光あふれて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは歓呼に答え
いさぎよし 微笑む希望 ああ 栄冠は君に輝く
風を打ち 大地を蹴りて
悔ゆるなき 白熱の力ぞ 技ぞ
若人よ いざ 一球に 一打に賭けて
青春の 賛歌を綴れ ああ 栄冠は君に輝く
空を切る 球の命に
通うもの 美しく匂える健康
若人よ いざ 緑濃き棕櫚の葉かざす
感激を 目蓋に描け ああ 栄冠は君に輝く
高校野球なんて何がそんなに面白いのか・・・
技術の中途半端なプレーを見て喜んでる香具師の気がしれない
手に汗握るじゃないか。
未熟な青年たちの懸命なプレー。
勝つか、負けるか、打算のない勝利への執念と気迫。
打算の部分を除けばソニバンで外貨デビューした
自分の姿が重なるようだよw 決定的なところが違うけどな。
真壁君はいいね。いいキャラだ。
190 :
名無しさん:03/08/24 00:39
甲子園でキウチコール起こったね
191 :
名無しさん:03/08/24 00:42
(´ー`)y─┛~~ こんなの見つけたわ
18 メガネッシュ(真壁 賢守) 2年右横
横手ながらMAX142km/hの球を投げる、東北の真のエース18番。
登板時は常に好投し、準優勝に大きく貢献。
来年は背番号「18」にサヨナラ。「1」を狙う。
通算投球成績 投球回数 打者 被安打 死四球 奪三振 自責点
1 ダルビッシュ 2年右 39回1/3 139 28 12 30 7
10 伝令(高梨) 3年右 今大会未登板
11 へぼ左(齋藤)3年左 0回0/3 3 1 2 0 3
16 ムネヲ 2年左 4回2/3 17 3 0 5 1
18 メガネッシュ 2年右 16回 63 10 3 13 2
192 :
名無しさん:03/08/24 00:54
今日みたいな状況で無理してダルビッシュ使うくらいなら、
ダルビッシュの将来を考えても、メガネッシュにチャンスあげてよかったと思うんだが。
てか、今のメガネッシュの位置付けは素質の割に酷使されないから、
将来プロで長くということになれば、すごくウマイ立場かも。
ユーロはいくらなんでも売られすぎ。
一度は必ず上げ戻すだろうから、その時にどこで売却するかかな。
再度134円位までなら復活するはず。
194 :
名無しさん:03/08/24 00:57
高校野球ヲタ、ウゼェー!
他の板でやれよ!
スレ違いは明白だけど、
言葉貧弱にしてすぐヲタ扱いすんだから困ったもんだ。
為替ヲタ君!
ユロ来週中には138円台になるよ。
月曜下げたらもうだめぽ。
しかし、キャンペーン開始に買い込んだ奴も多いだろう。
漏れもだが・・・・。
198 :
名無しさん:03/08/24 01:09
希望的観測ばかりするなよw
199 :
名無しさん :03/08/24 01:15
【72歳】木内マジック?!【爺さんの夏は終わらない】
取手二高の用務員(兼監督)から、常総学院の副理事長(兼監督)へ。
まさに人生双六(すごろく)というか、高校野球監督としては究極の
成り上がり人生。
200ゲッツ!
東北高校野球部は「女、携帯、長髪」は禁止らしい?
203 :
名無しさん:03/08/24 01:34
美女軍団の応援はまだでつか?
204 :
名無しさん:03/08/24 01:45
18-16-6-8-12
206 :
名無しさん:03/08/24 12:29
118後半のドル円、買い増しして118.45まで薄めますた。
後は日銀様のがむばりと米国の指標改善に期待。
近い将来に119台後半の示現を望みますが、
週明け、どうなることやら…。
207 :
名無しさん:03/08/24 12:58
>>202 空気を読まずにクレバスに落下するのはokらしいぞ。
208 :
名無しさん:03/08/24 13:18
>>205 1枠 篠沢教授
2枠 輪番メンバー
3枠 はらたいら
4枠 竹下景子
5枠 ゲスト
でしたかね?
もう20年以上も前の話ですね。
そのころは、石坂浩二もビートたけしも伸助も巨泉のお友達ではありませんでしたね。
なつかしい。
209 :
名無しさん:03/08/24 14:36
外貨は初心者なんですが米ドルは買い時ですか?
買うかどうか迷っています。
210 :
名無しさん:03/08/24 14:44
買って損はしません。
117.5以下で買えればしめたものです。
211 :
名無しさん:03/08/24 19:13
ソニー銀行のレートが動き出すのは何時からですか?
212 :
名無しさん:03/08/24 19:14
小額ですがプラスになることを信じて
買ってみます。
213 :
名無しさん:03/08/24 19:28
ユーロはやめとけ。
今含み損100万円だあ。
レンジが見えないんで解消できるのか
不安つのるばかりでつ。
>>213 うそでしょー
本当だとしたら1000万円分以上は購入してい
216 :
名無しさん:03/08/24 21:13
あ、証拠金取引ですか。
でも証拠金取引なら、なおさら100万の含み損なんてありえないような気がするなあ。
218 :
名無しさん:03/08/24 21:41
野球市ね。おもろない。犯珍市ね。
>>217 おまえは、あ他?
糞業者のせいで書き込み規制だったよ。
ほんと、芯でくれよ。田代砲で攻撃とか
できないもんかね。
220 :
名無しさん :03/08/24 23:38
ソニバンからの郵便を処分する方法
○シュレッダー
手動式=1千円〜3千円ほど
電気式=8千円〜1万円ほど
個人で持てるものは小型のものでA4サイズを一度に裁断できない
ものが大半なので面倒。
◎燃やす
風呂場などを利用して燃やす。
原価はライター代のみで非常に安価。
しかも開封せずにそのまま燃やすことができる。
但し悪臭と火事には要注意。
△ヤギを飼う
値段は知らないし。
田舎限定、都会では不可能。
人間も満足、ヤギも満足。
但し封筒のフィルム部分は食べさせてはいけない。
×そのまま捨てる
この方法は(以下略)
19万ユーロ
だから132に戻るかどうか。
みんなに聞きまわっている
132クラブ員です。
>>221 そうなんですか・・・・
損失だけみれば大きいですが、損失の割合は私と同じですよ。
預金と割り切ってそのままにしておくのも手かも知れませんが、
難しいですよね。
オシレーター系だけでみれば完全に売られ過ぎなんですが、
上昇の起点はちょっと見当たらないみたいです。
せめてドルユーロで1.11あたりまで来てくれれば、
ドルに乗り換えるのありかなと思ってます。
それにしても先週はやること全てに裏目に出て
早いとこドルに逃げとくべきだった...
225 :
名無しさん:03/08/25 02:45
介入はまたやるだろう
しかし223がかいたように上昇していく材料が全く見あたらない
米に今週も何かあれば別だが…
と、いってる俺は今回ドルしか買っていないのでなにも無いことを望む
226 :
名無しさん:03/08/25 03:10
カナダドル、買い時かなあ?
227 :
名無しさん:03/08/25 10:51
円高キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
228 :
名無しさん:03/08/25 10:56
え?
じわじわエニャスじゃないの。
229 :
名無しさん:03/08/25 11:33
投信、スイッチングしますた。
しばらくは、下げるやろ‥
230 :
名無しさん:03/08/25 12:06
cadは70円台がお似合い。
231 :
名無しさん:03/08/25 15:01
円高キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
き てないよ
はやとちり?
今は来始めているよ。117.40でもがいているけど。
117.4割ってきました。
236 :
名無しさん:03/08/25 19:37
魚〜買い逃した!
もう一回117.4割ってくれ!!
・・・とか言ってたらさらに2円くらい割り込んだりするんだよな(w
残り20万円をドルにするか、羊にするか・・・
238 :
名無しさん:03/08/25 19:54
おしおし、ユロドルだいぶ上がってきたな
もう一息!
240 :
名無しさん:03/08/25 20:05
ドルの値動きが荒井で砂
ソニバン利用者としては微妙な波具合ですな。
242 :
名無しさん:03/08/25 21:26
円高進行〜
243 :
名無しさん:03/08/25 21:29
ユロ128割ったか。もうどうしようもないな。
244 :
名無しさん:03/08/25 21:31
116円台いくか?
ひ、羊の誘惑が……
円高来てるね〜
116台になったら買う。
247 :
名無しさん:03/08/25 21:39
おれは117で一発目仕込むかな。日銀砲の炸裂は近いはず…。
種銭があと十万円・・・
ドルか羊か・・・
249 :
名無しさん:03/08/25 21:41
泉州から弾切れ
250 :
名無しさん:03/08/25 21:42
j116円台すぐそこに来てる。
買いか?日銀砲来る前に仕込もうかな。
251 :
名無しさん:03/08/25 21:43
とりあえず117.34でナンピン仕込みますた
ちなみに本体は117.95
116台も期待
252 :
名無しさん:03/08/25 21:49
29日でキャンペーン終わりだけど
次回はいつ頃かねぇ。
年末とか?
253 :
名無しさん:03/08/25 21:51
254 :
名無しさん:03/08/25 21:53
あれ、円高失速?
255 :
名無しさん:03/08/25 21:57
256 :
名無しさん:03/08/25 21:58
円高で盛り上がってるところ、申し訳ないが質問。
皆さんの資金はどうやってソニにいれてるの?
口座作って、いざ入金と思ったら、普通の銀行と一緒で
土日受け付けてなかった。(三井住友ATM)
てっきり、予約扱いであったとしても、土日にも入金
出来ると思ってたんだが。。。
10銭程度の介入じゃ焼け石に水。
時間の問題でしょう。
259 :
名無しさん:03/08/25 22:01
>>256 俺は郵貯から入れた。平日だったから休日の扱いはわからんが、
郵貯自体は土日でも預入れできたと思うから、もしかしたらソニバンも行ける鴨
>256
私は新生→ソニバン。
土日は動かせないけどね〜。
ユロドル1.09オーバー、ドル円170アンダーでユーロをドル転します
263 :
名無しさん:03/08/25 22:04
>>256 自分も同じ経験したけど、
AM/PM から入金すれば OK!
265 :
名無しさん:03/08/25 22:15
眠くなってきた……
でも祭りかもしれないから寝られない。
多くの方に教えてもらって感謝です。
ゆうちょは近所のATMではダメで、チャリで30分ほどかかし、
AMPMは東京と違って関西は少ないし、
でも、土日でもOKなとこあると聞いて安心しました。
頑張ってチャリこぐかな。
#銀行行くだけでガソリン使う気になれん
268 :
名無しさん:03/08/25 22:48
269 :
名無しさん:03/08/25 23:11
全兵力の25%117.34に仕込んじゃった。ま、いっか。
270 :
名無しさん:03/08/25 23:18
ソニバンからの郵便を処分する方法
○シュレッダー
手動式=1千円〜3千円ほど
電気式=8千円〜1万円ほど
個人で持てるものは小型のものでA4サイズを一度に裁断できない
ものが大半なので面倒。
◎燃やす
風呂場などを利用して燃やす。
原価はライター代のみで非常に安価。
しかも開封せずにそのまま燃やすことができる。
但し悪臭と火事には要注意。
△ヤギを飼う
値段は知らないし。
田舎限定、都会では不可能。
人間も満足、ヤギも満足。
但し封筒のフィルム部分は食べさせてはいけない。
×そのまま捨てる
この方法は(以下略)
271 :
名無しさん:03/08/25 23:21
ダッシュ村にヤギの餌にドゾーって送(ry
Date=2003-08-25
Time=23-20-10
USD_JPY=117.45-117.25
GBP_USD=1.5779-1.5719
GBP_JPY=185.12-184.52
CAD_USD=1.3926-1.4046
CAD_JPY=84.24-83.64
AUD_USD=0.6547-0.6487
AUD_JPY=76.86-76.26
EUR_USD=1.0915-1.0885
EUR_JPY=127.98-127.78
REAL_TIME_TTM= 117.34
273 :
名無しさん:03/08/25 23:34
>>269 問題ないと思うよ。多少割り込んでもそのうち115くらいまでは戻すだろう
ごめん、125の間違いですた
TOPIX
取引値 997.80
前日比 -6.40 -0.64%
--------------------------------------------------------------------------------
MONEYKitスタンダード日本株式インデックス
8,395 円
前日比 -53 円
--------------------------------------------------------------------------------
MONEYKitスタンダード日本債券INDEX
10,068 円
前日比 -1 円
Date=2003-08-26
Time=00-35-06
USD_JPY=117.56-117.36
GBP_USD=1.5760-1.5700
GBP_JPY=185.03-184.43
CAD_USD=1.3939-1.4059
CAD_JPY=84.23-83.63
AUD_USD=0.6556-0.6496
AUD_JPY=76.86-76.26
EUR_USD=1.0902-1.0872
EUR_JPY=127.98-127.78
REAL_TIME_TTM= 117.42
マネー&マーケット
世界の株式市場でこれから特に有望なのはどこか。
一位 中国 75.5%
二位 日本 44.0%
三位 米国 33.3%
四位 豪州 12.3%
五位 韓国 12.2%
六位 シンガポール 7.2%
七位 東欧 6.7%
八位 ドイツ 4.9%
278 :
名無しさん:03/08/26 01:26
さっきイギリスの友達のブレア君から電話かかってきたよ。
今のポンドが底だって。
Date=2003-08-26
Time=01-40-10
USD_JPY=117.67-117.47
GBP_USD=1.5730-1.5670
GBP_JPY=184.86-184.26
CAD_USD=1.3940-1.4060
CAD_JPY=84.22-83.62
AUD_USD=0.6546-0.6486
AUD_JPY=76.86-76.26
EUR_USD=1.0873-1.0843
EUR_JPY=127.79-127.59
REAL_TIME_TTM= 117.52
280 :
名無しさん:03/08/26 01:44
スノー君からもきたよ
来日すっから二度と介入すんなよゴラアー!だって
281 :
名無しさん:03/08/26 02:13
282 :
名無しさん:03/08/26 02:13
ユロ安マタキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>281 ソースソース言う前に気になったら
検索かけてみればいいじゃあないですか。
ソースがないのが嫌なら無視すればいいんだし。
284 :
名無しさん:03/08/26 03:02
>>283 検索かけてみる前に気になったら
ソースを聞いて見ればいいじゃあないですか。
この場合、明確なキーワードがないから検索しにくいわけだし。
ソースがでてこないなら検索すればいいんだし。
日本経済新聞のHPでつ。
289 :
名無しさん:03/08/26 08:52
ゆろだめだ。
20マソいかれた。
290 :
名無しさん:03/08/26 09:44
ユロだめだな..
半値戻したら損切りと思ってるが
戻す気配さえ見せん。
291 :
名無しさん:03/08/26 10:11
もうダメポ..ンド
豪ドル終戦
293 :
名無しさん:03/08/26 11:13
初心者の教えて訓すんませんが
ドル買いの最低単位って1ドルからですか?
かってみれ
295 :
名無しさん:03/08/26 11:38
( ゚д゚)ポカーン
初心者にも程があるぞ。
少し調べればわかることだ
実際3秒くらいで↓くらいのことは解る
米ドルの場合:1ドル以上0.01米ドル(小数点以下第2位まで)単位
ユーロの場合:1ユーロ以上0.01ユーロ(小数点以下第2位まで)単位
英ポンドの場合:1英ポンド以上0.01英ポンド(小数点以下第2位まで)単位
豪ドルの場合:1豪ドル以上0.01豪ドル(小数点以下第2位まで)単位
カナダドルの場合:1カナダドル以上0.01カナダドル(小数点以下第2位まで)単位
ご出金口座通貨で指定する場合は、ご購入通貨に換算後に1通貨相当額以上となる金額でご指定ください。
例えば、1米ドルが120円の場合は120円以上
あえて言わせてくれ
「おまいは外貨なんてやめとけ」
296 :
名無しさん:03/08/26 11:47
カイニュウは是非、ユーロでお願いします。
日本株一息ついてるし、ユーロの方が
効果ありと思います。
>>295 あんたも親切にもほどがあるな/w
公式見れば分かることはスルー汁。
298 :
名無しさん:03/08/26 11:49
証拠金じゃなくてよかった…
299 :
名無しさん:03/08/26 12:24
ポンド189.50で漬かってます。
300 :
名無しさん:03/08/26 12:33
\1,000,000ぶん £5,280.72 189.37で漬かってます
301 :
名無しさん:03/08/26 12:49
あーん、昨日の117.34の時点で
米ドル買っておけば良かったよー
米ドルの場合:1ドル以上0.01米ドル(小数点以下第2位まで)単位
ユーロの場合:1ユーロ以上0.01ユーロ(小数点以下第2位まで)単位
英ポンドの場合:1英ポンド以上0.01英ポンド(小数点以下第2位まで)単位
豪ドルの場合:1豪ドル以上0.01豪ドル(小数点以下第2位まで)単位
カナダドルの場合:1カナダドル以上0.01カナダドル(小数点以下第2位まで)単位
ご出金口座通貨で指定する場合は、ご購入通貨に換算後に1通貨相当額以上となる金額でご指定ください。
例えば、1米ドルが120円の場合は120円以上
303 :
名無しさん:03/08/26 14:46
相変わらず日本株高。
日本株高→円全面高
304 :
名無しさん:03/08/26 14:49
>>220 燃やす場合は、不燃金属製の缶に入れて燃やす。
ただし、集合住宅のベランダなどはボヤ騒ぎになってしまうので、権利のある広い土地や、
他に延焼しなさそうな河原などで消化のためのバケツ水等を確保して行うこと。
ただし公的な場所で燃やしていると警察に職務質問される場合がある。
ソニ銀からの郵便物を湮滅するということは、口座があることを
他人に知らせないということ?
口座保持者が不慮の事故で死んでしまい、遺族も口座があることを
知らずに処分しなかったら、どうなるんだろう? ソニ銀が存続
するかぎり、ずっと利息を重ねていくのだろうか・・・・
306 :
名無しさん:03/08/26 15:15
>>306 郵貯と同じと申しますと?
ていうか、半年にいっぺん明細が届くんだっけ。
それを見れば口座があることはわかるよね。
308 :
名無しさん:03/08/26 16:58
>>307 >>半年にいっぺん明細が届くんだっけ。
来ねーよ?
309 :
名無しさん:03/08/26 17:16
ソニ銀からの年2回のお知らせは
「要、不要」を選ぶことが出来るよ。
知られたくなかったら不要にすればいい。
310 :
名無しさん:03/08/26 17:23
外貨定期って解約すると元本割れする?
手数料とか取られるのかな?
うち(
>>307)は4月と10月に「残高通知書」が来る。
口座開設時に「要」に○したのかな? 憶えてないが・・・
封書に入っていて、円貨・外貨の普通・定期の残高が
それぞれ書いてある。JNBはめくりはがきで、確か年1回
だと思った。
312 :
名無しさん:03/08/26 17:36
>>310 たしか元本割れはしなかったと思うが、よくわからん。
郵便貯金は10年出入金がない場合、「睡眠貯金」になるらしい。
JNBの規定を見ると、2年で「休眠口座」となり残高通知停止、
さらに8年で付利停止とすることもある、らしい。
ソニ銀の約款をざっと見ても、これらに相当する条項はないが、
どうなってるんだろうね?
>>311 うちは何も来ねーが・・・
たぶん「不要」にしたんだろうな。
それにしても
>>270 は、何をムキになって処分してるのだろう
>>310 そういうことは公式サイトみれば(ry
>>315 自己レスだが、「解約」時に、外貨普通預金に入金するか、
円普通預金に入金するかのオプションがある。
後者にした場合、状況によっては元本割れもありうる。
(本来の円貨による投資を基準として見たとき。)
317 :
名無しさん:03/08/26 18:06
>>316 元利継続を選択した場合、満期が過ぎたらいつでも解約できるの?
それとも日にち限定?
318 :
名無しさん:03/08/26 18:10
元利「継続」なんだから、そのまま続くよどこまでも。
どこかで「自動解約」に設定するか、中途解約をしないとな。
319 :
名無しさん:03/08/26 18:57
320 :
名無しさん:03/08/26 19:10
何度もそういうニュースにだまされているからなあ(笑)。
でも暗いニュースよりはいいや。
321 :
名無しさん:03/08/26 20:50
ユロは首の皮1枚ですか...
ユーロ急落してる理由は何ですか。
323 :
名無しさん:03/08/26 21:54
雨降ってきた
324 :
名無しさん:03/08/26 21:56
ふ〜ん やっぱスノが来るから来週も円高地合続くんだ〜
羊を買い足そうと思ったら弾切れ・・・
また塩漬け4品できあがり・・・(´-ω-`)
132円で買った俺の1マンユロはどうなるのだろう状態
327 :
名無しさん:03/08/26 22:16
オーストラリアドルで毎月5万づつ貯めていこうと思うんですが、
20年以上貯金を続けまた置いとくなら、へたな確定拠出年金に入るよりよっぽど
老後資金になると思うんですがどうでしょうか?
ユーロは停滞しては大きく下げの繰り返し。。
完全な落ち目のサイン?
円安がきても精々132〜3円くらいまでか。
ちゅーか、一回くらい1〜2円くら上昇しろよ、このやろう。
329 :
名無しさん:03/08/26 22:37
<<327
試算キボン
330 :
名無しさん:03/08/26 22:51
>>326 ワラタ!
132円という数字は不吉だね。
331 :
名無しさん:03/08/26 22:51
332 :
名無しさん:03/08/26 23:04
為替手数料のキャンペーンはのびると思う人?
手を上げて〜
333 :
名無しさん:03/08/26 23:05
シーン・・・
終始戦果の上がらないキャンペーン期間だったなあ・・・
とどめに暴落だしね・・・
335 :
名無しさん:03/08/26 23:31
日本株投信よ、どこまでも上がれ!
336 :
名無しさん:03/08/26 23:37
毎度ありがとうございます。
ソニーバンクカスタマーセンターでございます。
お問い合わせいただいた件につきまして、回答
させていただきます。
恐れ入りますが、現在外貨キャンペーン期間の
延長予定はございません。
豪ドルたらふく買える弾残しとくんだった。
337 :
名無しさん:03/08/26 23:40
今回のキャンペーンはつまらなかった。
全然売買が出来なかったよ。
ずっと塩漬け状態でキャンペーン突入し、
わずかな利益に甘んじて円に戻し、
返す刀で豪ドル買ったらそれがまた塩漬け。
結局それで終わってしまったなあ。
>>327 高金利が続くとも限らないし、オーストラリア自体の規模も小さいので(通貨自体の流通量も少ない?)
長期で、しかも沢山持つのはリスクが高いかなと。
初心者の意見なので、聞き流してください。
平均117・70でドル乱射買いしました!年内に120・00
復活に望みをかけて・・・ぷっ
341 :
名無しさん:03/08/27 00:35
寝ようとするとj下がるし・・・。
1時まで様子みるか。117.30で買いたいな〜。
342 :
名無しさん:03/08/27 00:48
美女軍団の応援はまだでつか?
343 :
名無しさん:03/08/27 00:52
真壁君はいいね。いいキャラだ。
指値導入してほすぃ
Date=2003-08-27
Time=00-55-05
USD_JPY=117.59-117.39
GBP_USD=1.5769-1.5709
GBP_JPY=185.22-184.62
CAD_USD=1.3863-1.3983
CAD_JPY=84.61-84.01
AUD_USD=0.6499-0.6439
AUD_JPY=76.28-75.68
EUR_USD=1.0912-1.0882
EUR_JPY=128.05-127.85
REAL_TIME_TTM= 117.43
Date=2003-08-27
Time=01-05-06
USD_JPY=117.59-117.39
GBP_USD=1.5769-1.5709
GBP_JPY=185.11-184.51
CAD_USD=1.3876-1.3996
CAD_JPY=84.61-84.01
AUD_USD=0.6490-0.6430
AUD_JPY=76.12-75.52
EUR_USD=1.0903-1.0873
EUR_JPY=127.94-127.74
REAL_TIME_TTM= 117.46
指値いいね。
できるとこってあるの?
348 :
名無しさん:03/08/27 06:08
AUD買ってみた。キャンペーンも終わりだし。
昨日の朝、我慢できずに長年持っていたユロを売ったら、
案の定、直近の最安値でやんの。
ソニー銀行って、クレジットや電気料金などの決算用口座として使えないと聞いたのですが、
本当ですか?
352 :
名無しさん:03/08/27 12:05
Date=2003-08-27
Time=12-00-22
USD_JPY=117.58-117.38
GBP_USD=1.5718-1.5658
GBP_JPY=184.73-184.13
CAD_USD=1.3890-1.4010
CAD_JPY=84.52-83.92
AUD_USD=0.6469-0.6409
AUD_JPY=75.95-75.35
EUR_USD=1.0877-1.0847
EUR_JPY=127.78-127.58
REAL_TIME_TTM= 117.515
T 145 / Y 484
さがってるねー
353 :
名無しさん:03/08/27 12:28
TTS183代になったらポンド何品しようかな
354 :
名無しさん:03/08/27 14:46
次キャンペーンあるとすればいつから?
355 :
名無しさん:03/08/27 17:13
豪ドル。。。。
終わってしまった。。悲
356 :
もうだめぽ:03/08/27 17:55
漏れ、ユロ132&羊転換のダブル塩漬け
1年以上の塩漬けは覚悟しまつた
アメリカの金利下げをとにかく願っておりまつ・・・
もう一波、円高の波がきたら、塩漬け覚悟でユーロを仕入れようと思ってます。
【最近の買い物】
豪ドル
・76.24円 100万円 (26日、1ヶ月定期)
・75.54円 100万円
ポンド
・183.99円 100万円
ポンドは辛うじて利益が出たものの、豪ドルで痛い目にあいそうです (;´Д`)
経済板を見ると、豪ドルをショートしてる人が多数いる上に、更に下がるという
意見の方が大勢を占めてます|_・、)
359 :
名無しさん:03/08/27 19:25
>>308-309 >>307=
>>311からの亀レスだが、「お知らせ」は2002年4月分から始まったんだね。
自分は2001年7月に口座開設したので、開設時には希望を聞かれていない。
つまり、デフォルトはお知らせ「要」ということか。
ログイン後の「各種お手続き」からどちらへも変更可能だ。
361 :
名無しさん:03/08/27 19:42
ポンドは190円台まで、豪ドルは80円台まで我慢するつもりなら
絶対儲かるよ。
ていうか、日経下げたら円安になるんとちゃうかな?
わたくしの最近の買い物。どちらも26日の朝。
ユロ 50万円分(TTS126.85)
米ドル 50万円分(TTS117.37)
まあまあいい買い物をした。と思いたいでつ。
363 :
名無しさん:03/08/27 20:24
>>362 ユーロがその値段で買えたのは正直うらやましい。
364 :
名無しさん:03/08/27 20:50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
>>364 本物ならいいけどなーー
またヌカ喜びに終わりそう。
>>363 買おうと決めた時は127.0.いくつだったんだけど、
ログインにちょい手間取って、購入画面で入力中には電話かかってきて、
そんなこんなで購入ボタンを押す時にはいつのまにかこの値段になっていますた。
経済運が吉の日だったのカモ。
ちょっと上がってきてますね。
損切りしちゃおうかな。
368 :
名無しさん:03/08/27 21:31
円ドル北?
369 :
名無しさん:03/08/27 21:37
ドル一部売却。
どうやっても損は損なんだけどね〜。
きてるよ きてるよー!
(ドル円ね…一応)
371 :
名無しさん:03/08/27 21:43
TTB118円台希望。
おらー!!!がんばらんかい!!!
373 :
名無しさん:03/08/27 22:04
あ、ちょっとがんばってるみたい。
でも、118.02を超えてくれないと、レートは変わらない。
しょぼーん。
374 :
名無しさん:03/08/27 22:32
132円で買った俺の1マンドルはどうなるのだろう・・
375 :
名無しさん:03/08/27 22:44
日本株投信よ、どこまでも上がれ!!!
株価2万円に逝けえ!!
376 :
名無しさん:03/08/27 22:58
>>374 利息だけはずいぶんついたんじゃないの?
いいよ いいよぉ〜!! 天まで上がれぇ♪ぷっ
ゆけユーロ! 忌まわしき記憶と共に!
379 :
名無しさん:03/08/27 23:32
132クラブ員ですが、ユーロドルは
今日いいところまで来ました。
もう一息でドル転すれば、
だいぶまともな数字になると
思ってます。
380 :
名無しさん:03/08/27 23:33
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
381 :
名無しさん :03/08/27 23:42
Date=2003-08-27
Time=23-40-14
USD_JPY=117.79-117.59
GBP_USD=1.5751-1.5691
GBP_JPY=185.34-184.74
CAD_USD=1.3963-1.4083
CAD_JPY=84.30-83.70
AUD_USD=0.6425-0.6365
AUD_JPY=75.63-75.03
EUR_USD=1.0910-1.0880
EUR_JPY=128.38-128.18
REAL_TIME_TTM= 117.7
>>379さん。
私も132クラブですが、ユロドル1.0908に行ったところで
取り敢えず半分ドル転しときました。
383 :
名無しさん:03/08/27 23:52
Date=2003-08-27
Time=23-50-10
USD_JPY=117.89-117.69
GBP_USD=1.5751-1.5691
GBP_JPY=185.45-184.85
CAD_USD=1.3961-1.4081
CAD_JPY=84.28-83.68
AUD_USD=0.6425-0.6365
AUD_JPY=75.63-75.03
EUR_USD=1.0910-1.0880
EUR_JPY=128.49-128.29
REAL_TIME_TTM= 117.74
>>382 おお!同志。
私は目標1.1です。先に持ってるドルで
ナンピン(?)して、119台にもって
いきたいと思ってます。でも今週中は
無理かなあ。秋は円安と信じてます。
キャンペーン終わってもなんのその...。
385 :
名無しさん:03/08/28 00:06
羊は今飼いどき?
さが-る さがーる 羊ちゃん ♪
おち−る おちーる 羊ちゃん ?
Date=2003-08-28
Time=00-20-11
USD_JPY=117.89-117.69
GBP_USD=1.5762-1.5702
GBP_JPY=185.64-185.04
CAD_USD=1.3962-1.4082
CAD_JPY=84.28-83.68
AUD_USD=0.6443-0.6383
AUD_JPY=75.85-75.25
EUR_USD=1.0910-1.0880
EUR_JPY=128.49-128.29
REAL_TIME_TTM= 117.79
388 :
名無しさん:03/08/28 00:57
>>385 さっきちらっと見たけど75.29で買えたじゃん
と、自分にも言ってみる
Date=2003-08-28
Time=01-10-14
USD_JPY=117.89-117.69
GBP_USD=1.5780-1.5720
GBP_JPY=185.75-185.15
CAD_USD=1.3962-1.4082
CAD_JPY=84.28-83.68
AUD_USD=0.6443-0.6383
AUD_JPY=75.75-75.15
EUR_USD=1.0919-1.0889
EUR_JPY=128.48-128.28
REAL_TIME_TTM= 117.76
「予想屋に説得力無し。」
経済系板で100年も前から伝わる先人の教え。
391 :
名無しさん:03/08/28 01:35
キャンペーン今週までだが
塩漬け どうする
定期入れ?米$より
豪$にしたほうがいいのかな
どうせ12月からキャンペーンはじまるのかな?
AUD買ってみた。キャンペーンも終わりだし。
393 :
名無しさん:03/08/28 01:54
GBP買ってみた。キャンペーンも終わりだし。
394 :
名無しさん:03/08/28 02:05
ひとつ言える事は、女心より為替は読みやすい。
395 :
名無しさん:03/08/28 02:12
オーストラリアドルで毎月5万づつ貯めていこうと思うんですが、
20年以上貯金を続けまた置いとくなら、へたな確定拠出年金に入るよりよっぽど
老後資金になると思うんですがどうでしょうか?
396 :
名無しさん:03/08/28 02:26
為替予約するときのレートってどうなる?
予約した時点の通常のTTBと同じ?
今日はこのへんにしといてやるか…
398 :
名無しさん:03/08/28 09:13
日銀は早急に市場介入をして大幅な円安を実現させなさい。
399 :
名無しさん:03/08/28 09:51
豪ドル泣けてきた (;´Д`)
401 :
名無しさん:03/08/28 10:13
ソ二番で何で予約が要るの?
解約したらおわりだろ。
402 :
名無しさん:03/08/28 10:23
>>402 76.24円で100万円と75.54円で100万円
終わったよ (;´Д`)・・・
この前のポンドの勝利が消えました・・・。
404 :
名無しさん:03/08/28 10:35
>>403 そんなんで凹んでたらドル132円クラブ、豪ドル80円クラブ
会員メンバーはどうなるっちゅーねん。
405 :
名無しさん:03/08/28 10:59
ポンドもちょいさがってー
406 :
名無しさん:03/08/28 11:49
USD_JPY=117.67-117.47
GBP_USD=1.5714-1.5654
GBP_JPY=184.58-183.98
CAD_USD=1.3991-1.4111
CAD_JPY=83.99-83.39
AUD_USD=0.6413-0.6353
AUD_JPY=75.27-74.67
EUR_USD=1.0868-1.0838
EUR_JPY=127.61-127.41
REAL_TIME_TTM= 117.48
407 :
名無しさん:03/08/28 13:08
>>404 (^o^)/ハイッ 豪ドル80円クラブ会員でーす
でも豪ドルって金利高いから救われる…4%なら1年で2円以上は下げられる
408 :
名無しさん:03/08/28 13:23
>>404 (^o^)/ me too!
80.11円で1万豪ドル保有してます。
円安になれば円転し、円高になれば定期にして利息を得る。
どっちへ転んでもいい通貨ですよね。
409 :
名無しさん:03/08/28 13:31
経済板では60円台は確実って結論でましたよ
410 :
名無しさん:03/08/28 13:32
そうか・・・じゃあ10年定期にしておくか。
あるいは、3年定期で自動更新か。
411 :
名無しさん:03/08/28 14:23
なんで、カナダドル、豪ドル、香港ドル、ニュージーランドドル、etc
ドルがついてるの?植民地でもないのに、、、
412 :
コギャルとカリスマH:03/08/28 14:24
413 :
名無しさん:03/08/28 14:33
>>411 それはね、long,long,ago,各国が通貨を作り、経済大国アメリカでも
通用するようにドルにした。しかし、アメリカがクレームをつけたので、ドルの前に自国の名前がついたのさ。ドルより価値が低いだろ。
414 :
名無しさん:03/08/28 15:21
>>409 経済板のどこ?読みたいので教えてください。
416 :
名無しさん:03/08/28 16:04
>>414 どうせ読んでみたってその通りになるかどうかはわからないよ。
著名な、(高い相談料ふんだくってる)アナリストですら、予想通りにはならんのだから。
知らぬが仏。見なかったことにしておけば、もうしばらくはハッピーさ。
417 :
名無しさん:03/08/28 17:00
>>416 同意。
アメリカの利下げが起こったら再び高金利通貨(ユーロ、カナダ、羊)
が上がる。
特に最近は雪ちゃんが眠っているので不気味なところだ。
香具師はいきなり変なことを言ってドル円を荒らすから、5月のような
爆上げもありえる。
418 :
名無しさん:03/08/28 19:01
教えてあげれば?
俺は特に読みたいと思わないが、はじめたばっかの人なら
無駄にはならないと思うけど…
419 :
名無しさん:03/08/28 19:20
こうしてキャンペーンは円高で終わるのか...
ソニバン仕組んだな!
420 :
名無しさん:03/08/28 20:14
>>418 いや、416だけど、本人はもうしっかりと探し始めてるみたいだよ。
今さらどこのどれだなんて教える必要はなさそうだし、
本来そうあるべきなんだよ。
自分で知りたいことは他人に聞かず、まず行動。
どうしてもどうしてもわからないときにはじめて質問。
421 :
名無しさん:03/08/28 21:45
ユーロはもう円高にいかないかな?
底値になったような気がしません?
422 :
名無しさん:03/08/28 21:51
ユロ133円倶楽部をナンピンして130円にすべきか
£191円aveを189円にすべきか
激しく迷ってるうちにキャンペーンおわりそうでつ
どーしよー
>421 これだけユロ介入逝ってるので無理にでも当分の底にすると思われ
423 :
名無しさん:03/08/28 21:56
>>422 それじゃあ今がユーロの買い時ということで?
424 :
名無しさん:03/08/28 22:09
>>420 偉そうやなあ。スレを聞かれているだけでしょ。
425 :
名無しさん:03/08/28 22:32
>>423 スマン ユロとはどうも相性悪くて
あくまで「当分の底」だと思うもので長期的にはもっとさがると考えて松。
だから早く133円倶楽部からも脱退したくて迷ってるとこでつ
426 :
名無しさん:03/08/28 22:33
まったりいきませう。
427 :
名無しさん:03/08/28 22:53
ユロ 動き鈍いね
花火の時期ももう終わりやし もうユロには大爆発内科もね
渡辺国際局長
「このところユーロの動きが大きい。必要なことがあれば必要なことをやる」
と述べた。
429 :
名無しさん:03/08/28 23:09
>>428 多少は期待できるね。
やっぱユーロ建ての輸出は大打撃だからなあ。
これであとは塩自慰が余計なことを言わなければ
130ぐらいで安定するはず。
430 :
名無しさん:03/08/28 23:10
あと25時間弱になったな。
431 :
名無しさん:03/08/28 23:17
ユロ厨どもは、早く観念して3年定期くらいの塩漬けに
漬け込んで、泣き暮らせ。
432 :
名無しさん:03/08/28 23:17
延長してくれないかなぁ。
ソニー銀行にどんどん友達誘ってくるからさぁ。
433 :
名無しさん:03/08/28 23:19
延長ぢゃなくていいから、次のキャンペーン早く始めてくれ
434 :
名無しさん:03/08/28 23:20
>>431 そういうこと書くなよ。自分で自分が悲しくならないか?
435 :
名無しさん:03/08/28 23:22
前に、延長したことがあったが、
その時は期日が迫る1ヶ月前の発表だった。
ここまで押し迫っては延長は100%ありえません。
ま、ソニ銀の中の人のチョンボがあるかもしれないけどね(w
436 :
名無しさん:03/08/28 23:26
「予想屋に説得力無し。」
経済系板で100年も前から伝わる先人の教え。
437 :
名無しさん:03/08/28 23:29
オーストラリアドルで毎月5万づつ貯めていこうと思うんですが、
20年以上貯金を続けまた置いとくなら、へたな確定拠出年金に入るよりよっぽど
老後資金になると思うんですがどうでしょうか?
>>434 こういう馬鹿はなにを言ってもムダだから無視汁
440 :
名無しさん:03/08/29 00:02
とうとう最終日
今日が終わればさらに15銭か20銭ぶん含み損が増えるわけだな・・・
442 :
名無しさん:03/08/29 00:13
こういう倍率ドンはいやだな。
>>441 その通り。自然とsageで書き込むこの新庄。
444 :
名無しさん:03/08/29 00:19
PC離れてるときに限って難ピンポイント到達してやがるチクショーメ
もうだめぽ
キャンペーン終わりに円安はないな。
446 :
名無しさん:03/08/29 09:19
最後なので少し米ドルを買ってみよう・・・
447 :
名無しさん:03/08/29 09:28
USD_JPY=117.27-117.07
GBP_USD=1.5813-1.5753
GBP_JPY=185.29-184.69
CAD_USD=1.3902-1.4022
CAD_JPY=84.18-83.58
AUD_USD=0.6429-0.6369
AUD_JPY=75.35-74.75
EUR_USD=1.0906-1.0876
EUR_JPY=127.68-127.48
REAL_TIME_TTM= 117.17
円定期でマターリ
449 :
名無しさん:03/08/29 09:53
円なんて価値ないだろ。なんであがるんだろ
450 :
名無しさん:03/08/29 10:04
>>449 日本株買いのため。
ただ、実体経済を伴っていないため、近い将来、反動が
くると思われ
451 :
名無しさん:03/08/29 10:46
189でポンド漬けてるけど、何品するかドル買うかそこが問題だ。
>>450 株は、半年先を見て買うんです。
経済がよくなってからでは遅い。
経済指標が底打ちしているのを知らないのか?
やっぱ、そにぎん厨はレベルひくい。
しっかしあれだ、やっぱ、なかなか儲からんもんだな。
454 :
名無しさん:03/08/29 10:59
んだんだ。少しずつ景気は回復してるよ。
日本政府とたかり企業ははアホのままだけど。
あとは政府をアポーンすれば、本格回復すると思うんだけど、、。
455 :
名無しさん:03/08/29 11:31
=== 外貨キャンペーン最終日 ===
456 :
名無しさん:03/08/29 11:32
>>451 190円ポンド,ドル転したよ。
ポンドは,理由も無しに爆上げするけど
120円ドルの方が,安心できるので。
457 :
名無しさん:03/08/29 11:33
>>455 改めて言わなくても、もう半日も過ぎているんだから。ね。
458 :
名無しさん:03/08/29 12:56
459 :
名無しさん:03/08/29 13:02
というより、雇用情勢などまだ底が見えないほど悪化しつづけているし
アメがコケればポチもコケる構図は変わっていない
460 :
名無しさん:03/08/29 13:12
ユロ買おうかなぁ
461 :
名無しさん:03/08/29 13:24
一体USDに何が起こっているんだろう・・・
さがるさがーる・・・・
弾切れまであと少し(´・ω・`)ショボーン
462 :
名無しさん:03/08/29 13:33
また忘れてたけど、キャンペーン今日までか。
463 :
名無しさん:03/08/29 13:40
ドルが今日中に116円台になったらキャンペーン最後の一買い入れるか
464 :
名無しさん:03/08/29 13:59
下がるなら15:00までにおながい。装填が必要なんで。
465 :
名無しさん:03/08/29 14:04
キャンペーン最後の日が
期間中もっとも円が高い日か・・
あぁ無情なり
と思ったが5月と7月にも116円台があった。
年末に円転できることを祈って、
念入りに漬け込みました。
467 :
名無しさん:03/08/29 15:22
116円台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
468 :
名無しさん:03/08/29 15:49
藻前ら、
キャソペーソは何時まで適用でつか?
469 :
名無しさん:03/08/29 15:56
470 :
名無しさん:03/08/29 16:00
次回キャンペーン迄の塩漬け用豪ドル
仕込もうと,朝から下がるの待ってたら
上がっちまった。
(-_-)ウツダ
471 :
名無しさん:03/08/29 17:13
ユロ・ドルガンガレ
キャンペーン終わる前にドルに変えたい。
ユロ133クラブ会員
472 :
名無しさん:03/08/29 17:13
さようなら、毎日一回はMoneyKitにログインする日々よ…。
473 :
名無しさん:03/08/29 17:14
116円台突入。TTBだが。。。
474 :
名無しさん:03/08/29 18:59
これでしばらくはチャートをにらみつける生活からおさらばだな。
475 :
名無しさん:03/08/29 19:12
TTS116.74
476 :
名無しさん:03/08/29 19:15
ドル買ったー。
477 :
名無しさん:03/08/29 19:15
TTSも116円台突入
478 :
名無しさん:03/08/29 19:16
TTS116.50になったら買う
479 :
名無しさん:03/08/29 19:22
15個師団投入
480 :
名無しさん:03/08/29 19:25
最終日というんでちょっと焦っちゃった。
まだ円高進むかも。
481 :
名無しさん:03/08/29 19:34
NYまで待った方が・・・
実はユロ円買い時近いのか?
483 :
名無しさん:03/08/29 19:55
ユロ↓↑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
484 :
名無しさん:03/08/29 20:00
γ'',, '''…、
〆.' ' ̄'' ヽヽ
. i;;i' 'i;i
.i;;;i' u .i;
.i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
ヽ| .`ー '. `ー ´|/
| ノ、l |,ヽ .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ~(、___, )ノ < この円高はキャンペーン最後のサービスやで
/|.ヽ..__ ___/| \___________
/l \ //l\
ヽ \/ /
\/▽ヽ
485 :
名無しさん:03/08/29 20:01
残りの円で20ドルだけ購入
486 :
名無しさん:03/08/29 20:05
今夜は荒れる悪寒…。主戦は0時以降のキャンペーン終了後だろうからちょっと悔しい。
ユロは買い時だと思うが主力を投入する度胸はないなぁ。。
手堅くUSD中心でユロは小出しで。
487 :
名無しさん:03/08/29 20:11
この1ヶ月介入なかったというのは驚きだな。
昼間に$買ってしまったよ。
最近すべて裏目だ。
ひと仕事していただけたら、仕事の成果にも拠りますが報酬の代わりとして、あな
たの借金のうち数百万円程度をチャラにします。実績としては400〜1000万円
程度です。
一応、頭と人脈を使う仕事なので、大卒者か、過去に会社を経営していた方、経理
関連の方がお勧めです。仕事自体は、現在しているお仕事の片手間にする程度のもの。
準備をふくめると2〜3週間。実働は数時間程度。匿名OK。
ねずみ講、マルチ、手形のパクリなどの犯罪や、カルトなどの難儀な集団とは無関
係です。当然、犯罪者、暴力団関係者、粗暴な方、頭の悪い方、社会常識の無い方、
アルバイト経験しかない方はお断りします。
略歴、年齢、主たる生活圏(例:大阪〜奈良)、債務総額、債務理由を、簡単に書
いて
[email protected] までメールください。2005年までは随時募集です。
※ 必ずメールの「件名」(subject)に、「仕事」の2文字を書いてください。
※ 「仕事」と書いていない場合、受信できません。
会社をいきなりたたむと、お世話になった連帯保証人にまで迷惑がかかります。
また、手形を落としていない場合、再出発のときに重大な障害となります。たとえ
借金の一部と言えどもなくせるものはなくして置かれたほうが良いでしょう。
489 :
名無しさん:03/08/29 20:21
そうか!日銀の介入も、NYの爆上げもソニバンのキャンペーン終了を待っているのか!!
等という妄想が頭の中を支配してきたら、一週間ほど湯治にでも行った方が良さそうだな
490 :
名無しさん:03/08/29 20:39
今日我輩は、スノー財務長官で抜きました。
何でこんな円高なんだろー?
日本の実体経済は全然回復感が無いのになー
んもー 塩漬け分ぜーんぶ定期にしちゃったよーだ
次のキャンペーンまで延々1ヶ月更新だ。
ちびちび ちびちび 利息で穴埋め…はーっ
493 :
名無しさん:03/08/29 20:55
>>452 胡散臭い株屋が全く同じ事を言ってたぞ。同時多発テロの直後に(w
494 :
名無しさん:03/08/29 20:57
$TTBは116円代前半に突入・・・このまま116円の壁を突破するか?
495 :
名無しさん:03/08/29 20:58
497 :
名無しさん:03/08/29 21:00
TTS116.59・・・冗談ではない。
498 :
名無しさん:03/08/29 21:01
後3時間弱か116.50切るかなぁ?<ドルTTS
499 :
名無しさん:03/08/29 21:02
500GETできたら来月中に135円まで円安が進む!
みなさんすみません、円安はなさそうです
501 :
名無しさん:03/08/29 21:04
502 :
名無しさん:03/08/29 21:05
>>500 取れてるじゃん!やったーーー!!!
と、藁にもすがってみる
503 :
名無しさん:03/08/29 21:06
ナンカオモシロイ
キャンペーン終了の余興か?
504 :
ドル円初心者:03/08/29 21:09
ソニ銀も初心者ですが、手数料ってチャートに込まれてますよね?
ちょっと気になったもので。
505 :
名無しさん:03/08/29 21:16
>>499 それ見ると、あのお方を思い出す。
ショック死していないだろうか?
506 :
名無しさん:03/08/29 21:18
507 :
名無しさん:03/08/29 21:20
>>507 ありが豚
っつーか、俺も気になり始めた(w
509 :
名無しさん:03/08/29 21:24
すごいよね。16円も円高になって16万円の含み損か。
普通、とっくに損切りしてるよね(w
510 :
名無しさん:03/08/29 21:24
512 :
名無しさん:03/08/29 21:27
まあマジレスすると、損切りの必要はないから。
なにも証拠金やってる訳じゃないのでね。
そこが外貨預金のいいところ。
ソニ銀さえ潰れなければ・・・
513 :
名無しさん:03/08/29 21:27
スノーが帰るまで日銀は何もしないって事ですね
514 :
名無しさん:03/08/29 21:28
すでにやってるかも。
介入かどうかは議論が真っ二つに割れているようだ。
ユロドルがとどまるところを知りませんが、いまになって
ユロを手放すのが惜しくなってきた。
両方仕込もうかな
516 :
名無しさん:03/08/29 21:33
対$TTS116.42
116.50をあっさり突破しますた
キャンペーン期間残り3時間をきって
ようやく皆さんお望みの円安到来です。
さあ、沢山儲けましょう。
あと3時間も無いけど。
なにが安いって?(w
519 :
名無しさん:03/08/29 21:39
520 :
名無しさん:03/08/29 21:41
521 :
名無しさん:03/08/29 21:46
ドルのTTB、115円台に入りそうだね
522 :
名無しさん:03/08/29 21:46
キャンペーン終了ギリギリまで待ってみるかな
523 :
名無しさん:03/08/29 21:47
そろそろナンピン弾が切れちまう…
524 :
名無しさん:03/08/29 21:53
>>520 確かに…w
最後に笑わしてもらいました
525 :
名無しさん:03/08/29 21:55
きた。。
526 :
名無しさん:03/08/29 21:56
と思ったらダメか。
USD_JPY=116.37-116.17
GBP_USD=1.5821-1.5761
GBP_JPY=183.88-183.28
CAD_USD=1.3894-1.4014
CAD_JPY=83.63-83.03
AUD_USD=0.6487-0.6427
AUD_JPY=75.30-74.70
EUR_USD=1.0954-1.0924
EUR_JPY=127.32-127.12
REAL_TIME_TTM= 116.235
T 350 / Y 370
528 :
名無しさん:03/08/29 22:11
2時間を切ったな
529 :
名無しさん:03/08/29 22:19
米一瞬39の数字が…
買い損ねた…
115円台突入か!!!
531 :
名無しさん:03/08/29 22:23
もう一回TTS117.2台来い…!
532 :
名無しさん:03/08/29 22:24
116.2台だった
ドル爆sageってことは、ユロのドル転のチャンスなんだろうか?
535 :
名無しさん:03/08/29 22:29
溝「必要なときに必要な行動にでる」
>>533 ドルは対ユロでも下げてっしまってるので
余裕があれば、円で買った方が得だよ。
>536
いや、ほぼ全預金がユロ塩漬けなもので。。
そか。
でも、ユロも爆上げしてるよ。
539 :
名無しさん:03/08/29 22:46
Date=2003-08-29
Time=22-45-06
USD_JPY=116.54-116.34
GBP_USD=1.5842-1.5782
GBP_JPY=184.38-183.78
CAD_USD=1.3879-1.3999
CAD_JPY=83.85-83.25
AUD_USD=0.6487-0.6427
AUD_JPY=75.41-74.81
EUR_USD=1.0983-1.0953
EUR_JPY=127.75-127.55
REAL_TIME_TTM= 116.36
540 :
名無しさん:03/08/29 22:47
EUR/USD1.11-1.12くらいまでいかないとドルに変えるのキツくない?
今ユロをドル転してみたら、損益分岐点が120.84という計算になった。
いつなるんだよ・・・(泣
542 :
名無しさん:03/08/29 22:51
ひとつ言える事は、為替より女心は読みやすい。
543 :
名無しさん:03/08/29 22:55
>>541 キャンペーン中に変えれば、10銭位下がる?
120.5位になれば、来月中にいきそうな数字だよね。
545 :
名無しさん:03/08/29 22:59
残り1時間かよ
546 :
名無しさん:03/08/29 23:03
最悪の日にキャンペン終わるな
期間中は損した香具師の方が多いだろ。
おい、おまいら最後に何か買おうゼ!
なに買ったらいい?
548 :
名無しさん:03/08/29 23:06
「このところユーロの動きが大きい。必要なことがあれば、必要なことをやる」
(28日・渡辺国際局長)
549 :
名無しさん:03/08/29 23:09
キャンペーン期間、おいらは−3000円。。欲かかなきゃ+10マソ前後いったのだが。
550 :
名無しさん:03/08/29 23:13
対$で円が戻し始めたような気がする
期間中は損しましたが、
日本株式ファンドが大幅にカバーしてくれました(w
552 :
名無しさん:03/08/29 23:14
???、0時前に売り払おうか。。
TTS116.43になった瞬間にドル買いますた。やれやれ。
554 :
名無しさん:03/08/29 23:27
時間がない。時間がない。時間がない。時間がない。時間がない。
ドル買うか。ユーロ買うか。漬物なら豪ドルか。
う〜ん。ポンド買っちゃえ!
555 :
名無しさん:03/08/29 23:28
>>553 ちきしょう、漏れは116.75くらいだったよ...
ご飯食べてたら116.43逃しちゃった。
まあ、諦めて忘れよう。
556 :
名無しさん:03/08/29 23:29
でもさっき116.31行ったよな(w
俺も116.43だったけど
557 :
名無しさん:03/08/29 23:31
後30分弱ですか
116.43だったら、今円に戻しても利益出るよな・・・
559 :
名無しさん:03/08/29 23:41
手数料が倍になる瞬間を見逃さない。
歴史の立会人みたいな気分だ。
560 :
名無しさん:03/08/29 23:41
キャンペソ終了間際にアクセス集中しそうだからもう決めるか。
ミシガン大消費者信頼感指数
シカゴ購買部協会景気指数を見極めようと様子見気分
http://www.forex-traders.net/currency.html より。
・日本円(JPY)
Japanese Yen。日本の通貨。デフレ下にあり、超低金利。
・米ドル(USD)
US Dollar。 米国の通貨にして世界の基軸通貨。自国通貨が弱い国では米ドルが通用することが多い。
・ユーロ(EUR)
Euro。欧州の統一通貨。フランス、ドイツ、イタリア、スペインなど多くの国の通貨となっており、
米ドルに並ぶ世界の基軸通貨となりつつある。比較的高金利。
・英ポンド(GBP)
Great Britain Pound Stering Pound (STG)とも呼ばれる。通称ケーブル(Cable)。
大英帝国の威光も今や昔。欧州のマイナー通貨となりつつある。金利は高いが、
投機的で値動きも激しく、デイトレード向きの通貨でもある。大やけどを負うことも。
・豪ドル(AUD)
Australia Dollar。通称オージー。
オーストラリアの通貨。NZDやCADと並んで高金利なのが特徴。
スワップ狙いにも適しているが、長期的にはインフレによる価値低下に注意。
・NZドル(NZD)
New Zealand Dollar。通称キウィ。ニュージーランドの通貨。
・カナダドル(CAD)
Canada Dollar。カナダの通貨。
・スイスフラン(CHF)
Confoederatio Helvetia Franc (スイス連邦フラン) Swiss Franc (SFR/SFr)とも表示する。
スイスの通貨。有事に強く、金に似た性質を持つとされる。
キャンペーン中の損益-3万円。
564 :
名無しさん:03/08/29 23:46
ドルくるぞ〜
そろそろログインするかな。
経済版よりコピペ
SonyBANK厨のみなさん、手数料片道10銭にさよならのカウントダウンですね。
ちなみに、今回のようなキャンペーン価格(10銭)は、次の予定が無いそうです。
シクシク。
567 :
名無しさん:03/08/29 23:53
$、これ以上の波は鬼無里荘だな
568 :
名無しさん:03/08/29 23:53
あと5分くらいか
569 :
名無しさん:03/08/29 23:54
まぁ往復50でもそこそこ安いから良いよ
570 :
ヒップアップ:03/08/29 23:55
そ・れ・で・は
おわか〜れしま〜しょ〜♪
571 :
名無しさん:03/08/29 23:56
証拠金やる気にはならんな。
572 :
名無しさん:03/08/29 23:57
$に気を取られていたけど、ユーロがちょいと戻してるね
最後にドル投入っと。
益出るまでのんびり待つとするわ
574 :
名無しさん:03/08/29 23:59
漢の勝負!
23:59:50位に100万円分$を買う
自衛官が生贄になってイラクに逝けば、
120円まではアメも許すらしいぞ。
576 :
名無しさん:03/08/30 00:00
変わりますた!キャンペーン終了!
はい、レート変わりましたぁ〜
マツリは終わり
バッドエンド
578 :
名無しさん:03/08/30 00:01
しゅうううううううりょううううううううううう!!!!!!!!!
おめ
580 :
名無しさん:03/08/30 00:02
それではまた次のボーナス時期までごきげんよう
581 :
名無しさん:03/08/30 00:02
結局大損しただけだったなー ハア
羊ちゃん山のぼり始めたね。
介入ゼロか。
スノーが帰るまで何もしないつもりだ。
買いですね。
いっそソニ銀が円売り介入してほすぃわ・・・・
【漏れのキャンペーン期間の結果発表】
-41,000円でした・・・・ハァ・・・。
7月のポンド爆下げで大打撃・・。
586 :
名無しさん:03/08/30 00:05
往復50銭が改めて高く感じるなあ
587 :
名無しさん:03/08/30 00:05
俺も
キャンペーン中の結果
\-468
588 :
名無しさん:03/08/30 00:08
NZDやHKDやDKRWやTHBもやってほしい…
589 :
名無しさん:03/08/30 00:09
5%の含み損をとなったのでそのまま定期に漬けます・・・
590 :
名無しさん:03/08/30 00:10
結局-13万円。
しょっぱなに豪ドルが塩漬けになったのが痛い。
591 :
名無しさん:03/08/30 00:10
最後に$買って弾切れとなりますた。
ナンピン重ねて $117.61 ユロ130.205 となりますた。
ダメダコリャ
後はひたすら待つだけ。羊にすればよかったかな・・・
592 :
名無しさん:03/08/30 00:11
ミシガン大消費者信頼感指数
シカゴ購買部協会景気指数を見極めようと様子見気分
ソニでやってなくてよそではわりとやってるのはスイスフランかな・・
594 :
名無しさん:03/08/30 00:11
スイスフランよさげだね。
595 :
名無しさん:03/08/30 00:12
$を買ったタイミング
117.95
117.34
116.43
のんびり戻りを待ちます
596 :
名無しさん:03/08/30 00:12
オレは
-12万5千円
俺には才能がないのがよくわかったョ。
597 :
名無しさん:03/08/30 00:14
http://www.forex-traders.net/currency.html より。
・日本円(JPY)
Japanese Yen。日本の通貨。デフレ下にあり、超低金利。
・米ドル(USD)
US Dollar。 米国の通貨にして世界の基軸通貨。自国通貨が弱い国では米ドルが通用することが多い。
・ユーロ(EUR)
Euro。欧州の統一通貨。フランス、ドイツ、イタリア、スペインなど多くの国の通貨となっており、
米ドルに並ぶ世界の基軸通貨となりつつある。比較的高金利。
・英ポンド(GBP)
Great Britain Pound Stering Pound (STG)とも呼ばれる。通称ケーブル(Cable)。
大英帝国の威光も今や昔。欧州のマイナー通貨となりつつある。金利は高いが、
投機的で値動きも激しく、デイトレード向きの通貨でもある。大やけどを負うことも。
・豪ドル(AUD)
Australia Dollar。通称オージー。
オーストラリアの通貨。NZDやCADと並んで高金利なのが特徴。
スワップ狙いにも適しているが、長期的にはインフレによる価値低下に注意。
・NZドル(NZD)
New Zealand Dollar。通称キウィ。ニュージーランドの通貨。
・カナダドル(CAD)
Canada Dollar。カナダの通貨。
・スイスフラン(CHF)
Confoederatio Helvetia Franc (スイス連邦フラン) Swiss Franc (SFR/SFr)とも表示する。
スイスの通貨。有事に強く、金に似た性質を持つとされる。
598 :
名無しさん:03/08/30 00:18
今夜は頑張るね…羊君。
599 :
名無しさん:03/08/30 00:20
>>591 ユロ130.205なら、マイナスにはならないんじゃないか?
大丈夫だよ。
600 :
名無しさん:03/08/30 00:21
600ゲッツ!
601 :
皆さん、お疲れ様:03/08/30 00:23
初めて、リアルタイムで取引をしました。このドキドキ感は、なんや、
なんか遅すぎたえにゃすの神が来ているようだが
603 :
名無しさん:03/08/30 00:26
そういえばソニバンって以前手数料片道10銭とかいうキャンペーンやっていたこともあったんだよな・・・懐かしい
604 :
名無しさん:03/08/30 00:29
遅れてソニ板にやってきた新入り厨房どもが
円高トレンドなのに、アホみたいに外貨を買いまくって
期待どおりに大損こいた夏のキャンペーンだった
・・・・・・・・という結論でよろしいでしょうか?
605 :
名無しさん:03/08/30 00:29
606 :
名無しさん:03/08/30 00:29
607 :
大損した2003年の夏の新たな決意:03/08/30 00:33
諸君!!キャンペーンは終わった!!
儂は今回のキャンペーンでの大損を株式投信で取り戻してみせる!!
そうだ!!次の主戦場は投資信託だ!!
>>604 ソニバン的には塩漬けをがっぽり稼げて大成功でしょう
次に期待
円高トレンドなのはわーってるけどさ、
下げた直後の反発狙いのデイトレのつもりで買ったんだよね、
そしたら反発すらなくて死んだが。
こういう結果はなってみるまで誰にもわからないんだ。
610 :
名無しさん :03/08/30 00:34
テロ朝で只野見るのに夢中になってて、気が付いたらキャンペーン終わってたよ
(´・ω・`)ショボーン
611 :
名無しさん:03/08/30 00:36
あれだな、あれだよ。
612 :
名無しさん:03/08/30 00:37
長風呂してたらキャンペーン終わってた(´・ω・`)
613 :
名無しさん:03/08/30 00:39
>>607 日本株投信は春先から買ってましたが、何か?
普通、今は利確じゃねえの?
何をやるにも遅いんだよ。厨房。
614 :
名無しさん:03/08/30 00:41
615 :
名無しさん:03/08/30 00:43
>>613 >日本株投信は春先から買ってましたが、何か?
いや、別に・・・何か?といわれても貴方から聞きたい事など何一つありませんよ。
616 :
名無しさん:03/08/30 00:45
>>613 金は儲けても心が貧しい見本のような方ですな
617 :
名無しさん:03/08/30 00:46
618 :
名無しさん:03/08/30 00:47
>>616 おそらく損をこいて傷を負った自分の心を
他人を罵倒することで癒したいだけだと思われ
619 :
名無しさん:03/08/30 00:49
あれしかないよな。。。
620 :
名無しさん:03/08/30 00:51
まぁソニバンで投信やるメリットはあまりないのではないかと思うのだが。
せっかく安い為替手数料で取引してるのに、高い手数料払って投信買わなくても良いのでは。
622 :
名無しさん:03/08/30 00:53
>>621 日経連動なんかは手数料はけっこう安いんじゃねえの?
623 :
名無しさん:03/08/30 00:55
お〜い!
おぼん円高房忘れてるぞー
いったいおまいらのおぼんはいつ始まっていつ終わるんだーw
もう出てきてもいいぞー
以外とこんなかにいたりして…
次のキャンペーンは投信手数料減免で決まりだな。
625 :
名無しさん:03/08/30 01:00
>>622 日経連投投信なんぞ、ノーロードが基本だ。
ここの投信は、手数料高すぎ。
やっぱり遠いねえ手数料が倍に戻ると。
新規にやる分はまだしも、在庫ちはにはえらいこっちゃ。
628 :
ソニバン10ヶ月くらいかな?:03/08/30 01:07
あっしも今回のキャンペーンで
色々つけ込む感じになってしまいました(T_T)。
心理的に慰められるのはポチポチ投信を積み立てていて、
多少の含み益があることです(全体でもどうにかプラス、まあ
運でしかないのですが。)。でも、これもそろそろ、
いくらか利確しようかなあという感じです。
ソニバンで為替とか投信とか経験させてもらって、株は
まだまだ先ですが、そろそろネット証券会社のほうに
口座を作ってみようと思います。やろうと思ったときに
準備始めるのは遅いと思うし。
インデックス型の投信は証券会社のほうは
ノーロードの物もあるので、そちらに手を出してみようかと。
当座の目的はそちらです。
でもソニバンのはスイッチングできるところが
安心感につながっている気がします(手数料があるのは
この辺なのかなあ。)。銀行だから口座とか一括で
完結しているのも手軽。
次の新通貨はロシアの・・何だっけ?
とかどうですか。
美術館とわけわからんくなる名前
>>631 それは、チョコレート!
>>636 それは、フランスの昆虫ヲタ!
>>637 それは、英国ポンド!
・・・以上、13分にもわたる壮大な自作自演でした。チャンチャン
(631=636=637=638)
Date=2003-08-30
Time=01-40-12
USD_JPY=117.02-116.52
GBP_USD=1.5830-1.5730
GBP_JPY=184.71-183.71
CAD_USD=1.3765-1.3965
CAD_JPY=84.69-83.69
AUD_USD=0.6536-0.6436
AUD_JPY=76.17-75.17
EUR_USD=1.0994-1.0944
EUR_JPY=128.28-127.78
REAL_TIME_TTM= 116.72
ユーロ来てる! がんばれ。
ドル安円高はどこかで跳ね返るぞお!
ピロシキ
プーチン
ミグ
644 :
名無しさん:03/08/30 02:51
キャンペーン、29日の23:59までだったの忘れてた・・・。_| ̄|○
しかも、いい具合に安くなってたのに・・・。
相場が事実上動かなくても、土日も為替交換はできんだから
31日にまでやればいいのにな。ちょっとけちくさいと思ったよ。
キャンペーン終わったので、
残りの外貨をさっさと定期とMMFに放り込みました。
次のキャンペーンまでおやすみなさい……
647 :
名無しさん:03/08/30 07:15
ポンド&豪ドル。
何回も、あと少しのところでってトコロで、手数料分が抜けなかった。
で、結局塩漬け。
片道50銭になったらもう挑戦できないな・・・。
キャンペーンが終わって、このスレも寂しくなるだろうな。
落ち着いていいんじゃないの。
650 :
名無しさん:03/08/30 08:54
USD_JPY=117.11-116.61
GBP_USD=1.5829-1.5729
GBP_JPY=184.97-183.97
CAD_USD=1.3767-1.3967
CAD_JPY=84.80-83.80
AUD_USD=0.6525-0.6425
AUD_JPY=76.16-75.16
EUR_USD=1.1012-1.0962
EUR_JPY=128.70-128.20
REAL_TIME_TTM= 116.93
>>621 それを言うなら、為替だって証○金の方が常に手数料安いよ。
1%の手数料は高いとは思わないし、ノーロードって目先の手数料が不要なだけって気がするけどね。
ソニバンの場合、一端手数料払ってファンドに変えたら、
後は手数料無料のスイッチングを繰り返して運用していくっていうスタイルだからね。
毎年、今時分が底。
そして9月からは円安。
2001年は最終的には134円。
2002年は10月中旬で125円。
今年も昨年と同じくらいまでは行くのではと思っております。
117円で仕込んでありますので、まず122円を目標。
2万ドルでは、たった10万円ですが。今年がダメなら来年が。
654 :
名無しさん:03/08/30 14:15
心配するな、皆の衆。
あと二ヶ月もすればまた120円台になるから。
132円1マンドルさんは・・・・
655 :
名無しさん:03/08/30 14:30
キャンペーンお疲れ様でした。自分は・・・。
豪ドル 76.24
豪ドル 75.54
ポンド 183.99
ユーロ 127.11
ドル 117.56
が塩漬け品目です|_・、)
656 :
名無しさん:03/08/30 14:34
ところで思ったんだが、ソニバン自体が潰れる可能性ってないよね?
預けた数百万が無くなるとか、かなり困るんだけど。
口座開設して資金入れて喜んでたんだけど、
レベルが高すぎてみなさんに付いていけない。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ロビン、お前って奴は…
659 :
名無しさん:03/08/30 14:41
660 :
名無しさん:03/08/30 14:43
>>657 漏れなんか、口座開設して外貨買った時期は円安の頂上だったよ・・・。
ドル132円の塩漬けがいまだにあるんだから、もう・・・。
チョト待て。
655は豪ドル二本建てってことは76.24の方を定期にしたわけか。
定期で塩漬けるなら、混ぜて買価を均してからにしたほうがよかったろうに。
手数料は関係ないのだから考えてみれば?
>>655 それぐらいなら1ヶ月待てば利益出るときが来ると思う。
655がRobinならさっさと親に報告して返しなよ。
親の財布と判子をちょろまかしてやるもんじゃない。
円転しない限り損は表面化しないが、
拡大することもあるんだぞ。
大学に入ってからアルバイトで稼いだお金でおやんなさい。
希望は三田だっけ?浪人前提なんて言っていないで、
一気呵成に勉強して受かってからやりなよ。
今はほかの息抜きしろって。
664 :
名無しさん:03/08/30 15:22
Robinって何?
666 :
名無しさん:03/08/30 16:34
>>653 そのパターンでいくと今年は116円だね!
と釣られてみる
あれ?名無しになってたみたいですね。クッキーの削除をしたからかな。
>>663 まあ単純に忙しい父親に「外貨預金の手続きをしてくれ」と頼まれたわけです。
なのでソニー銀行に預けて外貨を購入していることは、既に話してますよ。
669 :
名無しさん:03/08/30 18:14
ソニバン以外の投信オススメのとこ教えて下さい。
>>652 預金と証拠金は根本的に違うものだから・・・・。
後スイッチングすると税金とられてるような気がすんだけど、きのせい??
>>671 スイッチングすると、税金と留保額が引かれるね。
まあ、売って買っているんだから当然だが。
ちなみに、おすすめのノーロード投信を教えてよ。
パフォーマンスを比較して、MONEYKITスタンダード日本株式インデックスより
上を行っているノーロードって見つけられなかったんだけど。
673 :
名無しさん:03/08/30 20:46
ノーロードって購入時の手数料がないってこと?
信託報酬手数料はどこもかかるよね
675 :
名無しさん:03/08/30 22:52
http://www.forex-traders.net/currency.html より。
・日本円(JPY)
Japanese Yen。日本の通貨。デフレ下にあり、超低金利。
・米ドル(USD)
US Dollar。 米国の通貨にして世界の基軸通貨。自国通貨が弱い国では米ドルが通用することが多い。
・ユーロ(EUR)
Euro。欧州の統一通貨。フランス、ドイツ、イタリア、スペインなど多くの国の通貨となっており、
米ドルに並ぶ世界の基軸通貨となりつつある。比較的高金利。
・英ポンド(GBP)
Great Britain Pound Stering Pound (STG)とも呼ばれる。通称ケーブル(Cable)。
大英帝国の威光も今や昔。欧州のマイナー通貨となりつつある。金利は高いが、
投機的で値動きも激しく、デイトレード向きの通貨でもある。大やけどを負うことも。
・豪ドル(AUD)
Australia Dollar。通称オージー。
オーストラリアの通貨。NZDやCADと並んで高金利なのが特徴。
スワップ狙いにも適しているが、長期的にはインフレによる価値低下に注意。
・NZドル(NZD)
New Zealand Dollar。通称キウィ。ニュージーランドの通貨。
・カナダドル(CAD)
Canada Dollar。カナダの通貨。
・スイスフラン(CHF)
Confoederatio Helvetia Franc (スイス連邦フラン) Swiss Franc (SFR/SFr)とも表示する。
スイスの通貨。有事に強く、金に似た性質を持つとされる。
スイスフラン魅力的だなぁ|_・)・・・
広告うぜえ
678 :
名無しさん:03/08/30 23:51
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
これ広告狙いだったのか。きのコテハンが勉強になったとか書いてから
急に貼り付けが目立つようになったんだよな。
クリトリス!
681 :
名無しさん:03/08/31 02:10
682 :
名無しさん:03/08/31 14:14
682だったら明日は円安
683 :
名無しさん:03/08/31 19:09
今週の見通し・円、上昇しやすく
今週の外国為替相場については円高予想が目立つ。堅調な国内株価を背景に、海外投資家が日本株の購入に伴い円を買うとの思惑があるなど円高要因が多いためだ。市場参加者の予想は1ドル=115円―119円程度に集まっている。
市場参加者の関心が内外の金利差から景況感に移ってきたことも円高が進みやすい要因。これまで高金利通貨に流れていた投資家の資金が、円に向かうとの見方も出ている。
9月1日にはスノー米財務長官が塩川正十郎財務相らと相次ぎ会談する。スノー長官は為替介入に批判的な見解を重ねて示しているだけに、「政府・日銀は円売り介入に動きにくい」との思惑から、さらに円高が加速する展開を予想する声もある。
[8月31日/日本経済新聞 朝刊]
つまり円安ってことか。
685 :
名無しさん:03/08/31 21:02
マジで!?
俺の50万円分のドルとユロ初の塩漬けケテーイか?
686 :
名無しさん:03/08/31 21:12
もう勘弁して下さい
各種塩漬クラブ員だが、キャンペーン終わった今
もうじっくりかまえる。
円安はおそらくすぐそこまで来ている。
株が落ちつくまでだ。
688 :
名無しさん:03/09/01 00:15
9兆円つぎ込んで守った115円ラインが吹っ飛ぶのか・・・
スノーのおっさん・・・
> 市場参加者の予想は1ドル=115円―119円程度に集まっている。
ずいぶん広いな。
つまり115より下はないと踏んでるんだ。
116で仕込んで119まで上がるなら、じゅうぶん儲けは出るな。
692 :
名無しさん:03/09/01 03:48
今日から年金の代行返上売りが始まるんだよね
ガンガレー
693 :
名無しさん:03/09/01 09:12
日銀砲の発射キボンヌ
694 :
名無しさん:03/09/01 10:59
USD_JPY=116.80-116.30
GBP_USD=1.5841-1.5741
GBP_JPY=184.54-183.54
CAD_USD=1.3751-1.3951
CAD_JPY=84.69-83.69
AUD_USD=0.6524-0.6424
AUD_JPY=75.92-74.92
EUR_USD=1.1002-1.0952
EUR_JPY=128.22-127.72
REAL_TIME_TTM= 116.57
695 :
名無しさん:03/09/01 13:17
Date=2003-09-01
Time=13-15-08
USD_JPY=117.00-116.50
GBP_USD=1.5849-1.5749
GBP_JPY=184.79-183.79
CAD_USD=1.3718-1.3918
CAD_JPY=84.93-83.93
AUD_USD=0.6524-0.6424
AUD_JPY=76.02-75.02
EUR_USD=1.1021-1.0971
EUR_JPY=128.51-128.01
REAL_TIME_TTM= 116.675
696 :
名無しさん:03/09/01 14:14
投信は、日本の中低位株をもっと増やしてほしいな。
フィデリティやインベスコのやつ。
メリルだけだから、面白みがない。というか、選択ができない。
すげー収益あげてくれているから、その辺はありがたいんだけど。
他行に口座を作ればいいだけの話だが、もう、面倒なのよ。
ソニバンで為替でずいぶん遊んだけど、今は怖いね。
債券の投資信託も、あぶなっかしくて、近づくのもいや。
今は、株にのっかっているのが、ベストじゃないかな・・・・・・
今からの人には、なんともいえんけど。
697 :
名無しさん:03/09/01 18:43
(゚Д゚≡゚Д゚)
あれほどいた住人は、ドコに消えたんだ…。
そういう漏れも、外貨のほとんどを定期にいれた。
じゃあな。
このまま満期が来ても、キャンペーンの気配が無ければ解約かなぁ。
699 :
名無しさん:03/09/01 20:24
ホント、みんなどこ行っちゃったんだろね。
キャンペーンが無くなったら・・・・とりあえず塩漬け定期を放置だな (´-ω-`)
702 :
名無しさん:03/09/01 20:44
まだいますよ。
118.50のドル円を先週117.20で損切り。
買い直しを狙ってるんだけど、こう株高続きではタイミングが難しい。
政府筋は何が何でも115.00を防衛する気でいるのかな。
703 :
名無しさん:03/09/01 21:33
日本株投信の爆上げが止まらん。
もう笑いが止まらん。
ウザイ、ユロ厨どもが予想通り全滅したのも愉快愉快。
704 :
名無しさん:03/09/01 21:38
TOPIX連動投信の含み益がポンドの含み損で帳消
705 :
名無しさん:03/09/01 21:41
|| ||. || || ||
|| ||. || || ||
∧||∧ ∧||∧. ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
(/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ
| | | | | |.. | | | | | | | | |
∪ / ノ. ∪ / ノ.. ∪ / ノ. ∪ / ノ. ..∪ / ノ
| || | || | ||. | || | ||
∪∪ .. ∪∪ ∪∪. ∪∪ ∪∪
; ; ; ; ;
-━━- -━━- -━━- -━━- -━━-
706 :
名無しさん:03/09/01 22:01
どうちたの?
会社での打ち上げでの事です、ある重役はセクハラ上司として前から有名でしたが
酒が入ってさらに過激になったその人は、女子社員が嫌がっているのを承知で、
からかったり手や肩にさわったりしながら、あちこち歩き回っていました。
その時残業続きでかなり疲れていた私は、酒のまわりがいつもより早くかなり酔
っていたため、ついに私の肩を抱きに来た上司に向かって、「やめんか、くそじ
じい!」なる暴言を吐いてしまいました。
周りもみな酔っているようだったので、別に何もおとがめはなかったんですが、
さすがに次の日、「お酒やめよう・・」と思いましたね。でも、他の女子社員か
らは「よく言ってくれた」と感謝されてしまいましたが(笑)(25歳、女性)
708 :
名無しさん:03/09/01 22:09
>>703 お前バカだね。
投信で儲けて喜んでるようじゃ、素人中の素人だね。
まあ、ビギナーズラックってゆうやつかね。
何はともあれ、よかったね。
>>703 お前の今後を予想してやろうか。
@利確し損ねて結局含み損を抱えて塩漬けとなる。
または
A利益確定したもののさらに上昇を続け後悔する。
下がってきたところで買いなおすものの、落ちてきたナイフをつかむ結果となり、
結局前回の確定利益<含み損となる
710 :
名無しさん:03/09/01 22:26
>>708 泣きながら負け惜しみのカキコするユロ厨
放置を徹底するというのはほんとうに難しいな・・
釣られちゃだめじゃん・・・
712 :
名無しさん:03/09/01 22:36
ユロ:114円買い→132円売り 約40マソの儲け
ドル:126円買い→118円損きり 約8マソの損
UFJ 東証225投信:1730円買い→昨日は2172円、今日は2230円くらいか?
含み益11マソくらい。
マタ−リ小遣い稼ぎだ。
>>710 ハア?(゚д゚)
ユロ厨?
だれのこと?
ま、何はともあれビギナーズラックおめでとう。
>>710 これからどのタイミングで利確するか、あるいはしないのかほんとに悩ましいね。
うれしい悲鳴だね。うらやましい。
>>713 自分の書き方が招いた煽りだもの、仕方ないよ。。。
ま、地獄の入口とならんよう、うまくやってくれ。
それでは、さよなら。
718 :
名無しさん:03/09/01 23:16
さっきイギリスの友達のブレア君から電話かかってきたよ。
今のポンドが底だって。
719 :
名無しさん:03/09/01 23:24
あ、みんな居たんだね。良かったー。
職場でも最近株で儲かっていると謳う人が多いよ。
去年までは殆どの人が損しっぱなしだったろうから
謳いたがる気持ちもわからなくは無い。
ギャンブルなんかで勝った時だけ言いふらす人と同類か。。。。
俺も儲かってしまっているけど、一時的なものでしょ。これ。
ちなみに株はトータルではマイナスでーーーす。
>>720 外貨もトータルでマイナスだよ(w
外貨には金利があるというのなら、株には配当がある。
ユーロの含み損に加え、ドルの含み損も
不安になってきました。
円安祈願。ユーロもがんばって。
Date=2003-09-02
Time=02-20-10
USD_JPY=116.83-116.33
GBP_USD=1.5759-1.5659
GBP_JPY=183.64-182.64
CAD_USD=1.3698-1.3898
CAD_JPY=85.02-84.02
AUD_USD=0.6504-0.6404
AUD_JPY=75.80-74.80
EUR_USD=1.0987-1.0937
EUR_JPY=128.06-127.56
REAL_TIME_TTM= 116.61
724 :
名無しさん:03/09/02 09:45
>>720 うちの会社にもいたよ、株で儲かっちゃってさーって嬉しそうに話したりしたかと思うと、
703みたいに**なんか買って損した奴(投資信託だったかな)バカだよな〜ざまーみろだ(笑)
とは言っていた奴。でも、実際は大損していて借金抱えていたらしく、スーパーの食料品売場で(家が近所)
カードのサインレス決済しようとして決済不可になってもめていたり、この前
ついに路上で若い女性のバッグ取ろうと強盗未遂(と強制猥褻未遂)起こして捕まった(w
今まで必死に煽ってきた703他はそいつと同じ臭いがぷんぷんしてるよ。
底辺での同類同士良い友人になるんじゃないかな?
>>703に対して、みんなこうも粘着なんだ?
無視することくらいできるだろう。
よっぽど今回の円高基調で含み損を抱えているので、些細な書き込みにも敏感になっているのか。
大人気ない
競馬で2億当てたおじさん、小口で何十回も払い戻し場に
毎日通って、お金受けとってたんだってね。
なんか可愛いな。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キャンペーン8月一杯だって忘れてた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今気づいたよ。
そのぐらい気楽にやった方がいいよ。
毎日見てると短気になって要らぬ
高値づかみするからね。
仕事してたころは忙しくて、いちいちレートなんか気にしてなくて、
忘れた頃に見たら、あっ!20マソも液出てたとか結構儲かったけど、
無職になって、毎日専従でやってると、塩漬けの山だ。
730 :
名無しさん:03/09/02 14:46
一度に配当受けると、税金で引かれるから、小分けして
もらったんじゃない。おれも、そうすると思う。
731 :
名無しさん:03/09/02 17:50
塩漬けユロ,含み損出しまくり。
金利も低いし。
どうせ漬けるんなら,豪ドルにしておけば
よかった・・・鬱
732 :
名無しさん:03/09/02 19:19
117円台になってきた
733 :
貧乏名無しさん:03/09/02 19:51
ユーロ平均単価が134.2円なので次のキャンペーンまでMMFにぶちこみました。
138円くらいになったらウマ〜なんだけどいつの日になるんだろ。
734 :
名無しさん:03/09/02 19:59
名前: AUDIENCE 投稿日: 03/09/02 19:36
管理人さん、皆さんへ! 投稿者:狼虎龍 投稿日: 9月 2日(火)18時03分47秒
前にリンク貼りたがった奴がゴミ溜め場の2ちゃんねるにコピペしたらしいから現実の世界では通用しない
バーチャルいきがり君たちが沢山他人の挙げ足をとりにやってきてるんですよ!こんなバーチャル君達は
無死していきましょう!ネットの上でしか生きられないいじめられっ子達だから隠れたところから石を投げて
るんですよ!
http://8602.teacup.com/g9/bbs ここの板2ちゃんねる馬鹿にしてるよな〜かなり
どう
新着レス 2003/09/02(火) 19:45
ユーロ134なんて、よくても半年から1年くらいは来ないような気がする・・・
ユーロクラブ員です。
ドルへ少しずつ移してますが、
せっかくのドル円を逆ナンピンしてる
状況です。
豪ドル後悔、私もしましたが、今の下げを
みると同じ後悔してると思うよ。
秋に向かってユーロ圏回復ってのが、
大抵の見方みたいなので、ここは堪えて
待ちましょう!
ユーロ138なんて、よくても1年から2年くらいは来ないような気がする・・・
738 :
貧乏名無しさん:03/09/02 20:33
ユーロせめて135円ではどうですかぁ・゚・(ノД`)・゚・
739 :
名無しさん:03/09/02 20:44
4年に1度の奇跡だね。
740 :
名無しさん:03/09/02 21:17
ロンドン円、117円前後・午後零時半
【ロンドン=欧州総局】2日午後のロンドン外国為替市場の円相場は反落。午後零時半現在は1ドル=117円00―10銭と、前日終値に比べ55銭の円安・ドル高で推移している。
午前中は、この日発表となる米供給管理協会(ISM)の8月の景気指数が「景気回復を示す強い数字になる」との観測を背景にドル買いが優勢となり、円は117円20銭近辺に下げた。
その後は実際の発表内容を見極めたいとの空気が広がり、117円前後で一進一退となっている。
ユーロは下落。一時、1ユーロ=1.0832ドルまで下げた。現在は1.0850―60ドルと前日比0.012ドルのユーロ安・ドル高までやや戻している。
ただ、フランスの財政赤字の対国内総生産比率がさらに悪化する見通しになるなど、「ユーロの売り圧力は依然強い」(邦銀ロンドン支店)という。
741 :
名無しさん:03/09/02 21:25
フランスが元凶かぁぁぁ!
742 :
名無しさん:03/09/02 22:15
今日もまた東証上がっちゃったよ。まいったな。
また儲かっちゃったよ。
ユロ・ドルは相変わらず、さらに下がってるし、もう笑わせてくれるよ。
743 :
名無しさん:03/09/02 22:36
ソニー銀行って口座開設のときハンコ届出しましたよね?
クレカ作るのに銀行印必要なんだけど忘れちゃった・・・
744 :
名無しさん:03/09/02 22:53
決済口座には使えない、ってきいたことあるけど。
>>743 自動引き落としとかにはソニー銀行の口座は使えないよ。
需要はあると思うんだけど、いちおう貯蓄用銀行っていうのが
コンセプトらしいので。
給料の振り込み口座には使えるところがいかにもそれらしい。
746 :
名無しさん:03/09/02 23:11
そうなの?
窓口で申し込んだから2重になってた申込書の下の1枚
もう窓口に出してきちゃった・・・。
あとは家でハンコ押して郵送するだけだったんだけど。
747 :
名無しさん:03/09/02 23:56
ドルもうすぐ115円か。いいかげん日銀砲だろ。
748 :
名無しさん:03/09/02 23:59
アメリカ政府?の「日本の市場介入は最低限に抑えるように」
との発言を受けて円を買う動きが増してる。と、さっきWBSで言ってました。
おい、誰か742の相手してあげなよ
かわいそうだよ
7750(ペンタックス)
上場来高値1250円まですんなりといくだろう。
途中軽い調整あり。700円付近、830円付近か。
ペンタックスは単焦点レンズ、セイコーは多焦点レン
ズの一種で、主に40歳以上を対象にした累進屈折力レ
ンズに強みを持つ。ペンタックスの岡本育三取締役は、
「当社とセイコーが組むことで、高屈折レンズでは特
に高いシェアを獲得することができる」と述べ、今回
の提携の意義を強調した。
現在 537円 超割安?
751 :
名無しさん:03/09/03 00:03
株投は含み益抱えてるときが一番幸せなんだよ。
利確後、欲を出し高値づかみして沼から出れなくなるのさ。
752 :
名無しさん:03/09/03 00:07
介入した感じだけど今回は規模が小さいな
またものすごい円安に・・・
含み損が・・・
またものすごい円高に・・・
含み損が・・・
755 :
名無しさん:03/09/03 01:51
久しぶりに来たね。
底無し円高。。。
756 :
名無しさん:03/09/03 02:03
ななな何だこりゃ〜(悲
ユロ¥134 完全に塩漬けでつ。
757 :
名無しさん:03/09/03 03:30
最新更新時刻: 2003/09/03 01:44
NY円一段高、一時115円台後半
2日昼過ぎのニューヨーク外国為替市場では円相場が一段高。一時は1ドル=115円83銭近辺と5月中旬以来、約3カ月半ぶりの円高・ドル安となった。
連休前8月29日の終値は116円90銭―117円ちょうどだった。
マクレラン米大統領報道官が「為替介入は最小限にすべき」と発言したと伝わり、日本の政府・日銀が円売り介入をしづらくなるとの見方から円買いが膨らんだ。
スノー米財務長官が「中国はもっと柔軟な為替制度に移行することが重要」と発言したと報じられたことも円買いを誘った。
円高は対ユーロでも進み、円は一時1ユーロ=125円90銭前後と3月中旬以来、約5カ月半ぶりの水準まで上昇した。29日終値は128円台半ばだった。
〔NQNニューヨーク=千葉茂〕
米の恫喝に屈した似恥銀?
759 :
名無しさん:03/09/03 06:12
ユーロ腐乱す
760 :
名無しさん:03/09/03 07:27
USD_JPY=116.71-116.21
GBP_USD=1.5734-1.5634
GBP_JPY=183.07-182.07
CAD_USD=1.3833-1.4033
CAD_JPY=84.16-83.16
AUD_USD=0.6419-0.6319
AUD_JPY=74.73-73.73
EUR_USD=1.0836-1.0786
EUR_JPY=126.09-125.59
REAL_TIME_TTM= 116.44
761 :
名無しさん:03/09/03 09:51
だれか糞ユーロを
なんとかしてくれー
763 :
名無しさん:03/09/03 10:02
買った時のレートで
売ってやる!
764 :
名無しさん:03/09/03 10:42
円高どこまで行くのやら……
765 :
名無しさん:03/09/03 10:56
損切りするべきか、ナンピンするべきか、、
766 :
名無しさん:03/09/03 11:46
もう限界だと思って5000入れたのに
また上がったのか
大台超えたらもう5000行くかな
767 :
名無しさん:03/09/03 12:28
皆様は含み損が何%に達したら損切りしてますか?
自分は損切りできずにいたら10%近くまで膨らんでしまいますた。
768 :
名無しさん:03/09/03 13:31
自分は損切りしたことないなぁ。
MMFに漬け込んでる。なかなかの発酵具合ですw
もともと遊び金だし、円転しなけりゃ損しないよ、銀行なんだから。
769 :
名無しさん:03/09/03 14:06
つぶれたら・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いまほぼ全財産漬かっているのでとても怖いでつ。
ソニ銀がんばって
5/19に115.10いってるから、まだ底ではないね。
問題はユーロで円高同時にユーロ安にも動くから
あせっちゃうわけで。昨夜はユーロドルまで落ち
こんだから、めいっちゃう。ドルはどこ吹く風
って感じで腹立つ。NYダウだって結構きてる
のに。
771 :
名無しさん:03/09/03 14:42
だからあのとき書いたのに…
米の経済指標予想を上回る数字ばかりでヨーロッパは核となる国の
ドイツ、フランスのダブルパンチ…
もう一度書こう…
ユーロは上昇していく材料が全く見あたらない
確かにいつかは上がるだろう
しかしそれは50年後かもしれないし100…
…分後かもしれない
ドルが上がってくれれば、それはそれで、
持ってるユーロをカバーしてくれるから
いいんですよ。円独り高ってのがね。
774 :
名無しさん:03/09/03 14:53
>772
ワロタ
塩爺もひっくり返っちゃったし、もう
ダメポ。
776 :
名無しさん:03/09/03 16:16
豪ドルはもう買いですか?
ドルを仕込み過ぎたんで
今朝豪ドルに変えてみたよ。
>>777 (((((((((゜Д゜,,)))))))))))ガクガクブルブル
ユーロ圏8月非製造業景気指数 52.0 (予想50.0-51.0、前回50.2)
でユーロが持ち直してきました。
線香花火にならないこと祈ります。
780 :
名無しさん:03/09/03 17:48
スノーさんが来たから介入しないのかな。
アメはドル安容認だもんね。
だから株式市場もにぎわってる。外人買いまくり
781 :
名無しさん:03/09/03 18:53
すいません。
ユーロで死亡した初心者でつ。
どこで聞いたら良いのかわからないんでつが、ここで質問させてください。
僕のような死亡者は定期で塩漬けするか、ナンピンしろと
良く書かれてまつけど、ナンピンってどういう意味でつか?
ちなみに134.68*10000ユロでつた。
782 :
名無しさん:03/09/03 18:56
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
>>781 Googleに,ナンピン買いって入れて検索汁
他にも,ドル転とか損切り買い直しとか
手はあるので,自分で考えてみ。
マンセー証券もTVで言ってるだろ
「下手なナンピン怪我のもと」
そのまま漬けておけ
>>781 134.68*10000+125.40*10000=130.04*20000
となってう〜ん未だ望みはあるかあ。
134.68*10000+125.40*90000=126.33*100000
おっ!なんとかいけそうだ。でも1100万円もないよお。
っていうこと。莫大な塩漬けを持つ私みたいになるけど。
786 :
名無しさん:03/09/03 19:45
すいません。
ユーロで死亡した初心者でつ。
どこで聞いたら良いのかわからないんでつが、ここで質問させてください。
僕のような死亡者は定期で塩漬けするか、ナンピンしろと
良く書かれてまつけど、ナンピンってどういう意味でつか?
ちなみに134.68*10000ユロでつた。
783>ありがと。株の擁護なんでつね。
784>知らない(藁
788 :
名無しさん:03/09/03 20:02
ユーロは今買いでつか?
>>786 安いレートで買って、単価を下げること。
今もってる134.68x10000に、追加で125.59x10000を買うと
実質、約130円で20000ユーロ買ったことになる。
気持ちがだいぶ楽になるかと。
790 :
名無しさん:03/09/03 21:40
>>789 更に120円まで下がったら目も当てられませんが。
791 :
名無しさん:03/09/03 23:04
塩ユーロをドル転してはユロ転を繰り返し、ユロ残高だけはなんとか
増やしてはいるのだが・・・。
しかし、この円高の前では含み損が拡大する一方だ。
だがいつか報われる日がきっとくると信じてユーロ⇔ドルをひたすら
繰り返す日々。
791>おおっ、それは具体的にどのくらいの金額でやるのでつか
教えてくらはい(初心者)
793 :
名無しさん:03/09/03 23:14
>>792 俺は親の遺産の半分をつぎ込んでる。
具体的に言うと、ソニー銀行に振り込んだ金は2000万円。
最高時には2300万円ぐらいまで行った。
今は1900万円台で、もうすぐ1800万円台へ行こうとしている。
794 :
名無しさん:03/09/03 23:20
>>793 しょぼい遺産。なおかつ親不孝な運用ベタ。
貧乏人の子は貧乏になるわけだ。
795 :
名無しさん:03/09/03 23:23
今日も東証株価が上がっちゃったよ。
日経連動投信をソニ板で小遣い銭で買っただけなんだが
もう連日連日、儲かっちゃって困ったもんだ。
円高トレンドなのにユロ・ドルの外貨預金にぶち込んだ知恵遅れども
が死んだように静かになって良かったよ。
796 :
名無しさん:03/09/03 23:24
>>791 1EUR=1.09くらいまできたらEUR売りUSD買い。
↓↑
1EUR=1.07くらいまできたらUSD売りEUR買い。
まあ、オレがやってるささやかな抵抗だけどな。
ボックスはいつずれるか分からないのでやるなら慎重にな。
定期やるより為替に参加した方がオレ的にはいいからさ。
797 :
名無しさん:03/09/03 23:25
798 :
名無しさん:03/09/03 23:25
>>793 親の遺産ならもっと大切にしなきゃ。
ソニ銀で2000万も運用しちゃ駄目。
801 :
名無しさん:03/09/03 23:33
>>796 まあ含み損でせいぜいオナニーしててくらはい
802 :
名無しさん:03/09/03 23:36
>>794-795はこのスレでは有名な荒らし。
今後は無視すること。
テンプレに注意書きをしておくべきかもね。
803 :
名無しさん:03/09/03 23:36
最新更新時刻: 2003/09/03 21:36
NY円、116円25銭―35銭で始まる(8:30)
3日朝のニューヨーク外国為替市場で円相場は前日比20銭円高・ドル安の1ドル=116円25銭―35銭で始まった。
〔NQNニューヨーク〕
まだまだ逝きそうですな奈落の底へ・・・
>>802 同じソニ銀で儲かってるヤシをアラシとしてスレから追い出しても
自分が含み損を抱えた現実は変わらないと思われ。
804はアホか?
807 :
名無しさん:03/09/03 23:47
>>802 7月から外貨預金は止めて日本株と言ってた奴の
言うことを聞いてさえいれば・・・・
こんなに傷は大きくならなかった・・・・
808 :
名無しさん:03/09/03 23:59
なんかひとりのヤツが書いてるようだな・・・
自演ですか?
>>804 漏れは7月〜8月中旬に含み益で利食いして外貨は全く
していませんがなにか?
だからこそあえて言っているのだが、損を抱えている香具
師は他人には迷惑をかけていないので、
>>794-795のよ
うに喧嘩を売るようなことは言っちゃいけない
810 :
名無しさん:03/09/04 00:13
中国首相「人民元相場の安定を維持」・・・
日本円が割り食ってるのかよ
811 :
名無しさん:03/09/04 00:18
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030903-0021.html インターネットの掲示板「2ちゃんねる」が出すメールマガジンで名誉を傷つけられたとして、
東京の化粧品会社「ディーエイチシー(DHC)」が、「2ちゃんねる」の管理運営者西村博之さんに
1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は3日、700万円の支払いを命じた。
大橋寛明裁判長は「食品添加物として禁止されている薬品が商品の健康食品に混入した疑いがある
にすぎないと認識していながら、意図的に使用したかのような記述をしてDHCの信用を著しく傷つけた」と認定した。
判決によると、西村さんは昨年4月と6月発行の「2ちゃんねるメールマガジン」で「DHCは健康食品に枯れ葉剤を入れていた」
「11万人以上に枯れ葉剤を食わせた」などと記載した。
[2003/9/3/16:41]
812 :
名無しさん:03/09/04 00:20
またDHC? もー!
813 :
名無しさん:03/09/04 00:22
>>811 死糞
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
814 :
名無しさん:03/09/04 00:27
また死糞か
815 :
名無しさん:03/09/04 01:31
エーイ うごかねえなあ(ドル)
上下どっちでもいいから動けっ!!!
>>791 やっと気がついた!実は値動きが見えていれば、
弾切れでもショートまがいにナンピンできるわけだ。
別にドルとユーロ間でなくても、下がってくユーロ
売って、更に下値で買い戻せば、ユーロ自体は少し
でも増やすことができたんだ。
ドルが上がりだしたら、まだ下がるかなあ。
どこまでもユーロが下がるなんて予想はできなかったのだが・・・
やばそうだと思ったら、部分的に少しずつ損切って、
それでも下がっていったら、損切った弾で買戻しする
ってやれば、ユーロの高値塩漬作らずに済んだのかも
と、思ったわけです。含み損増えすぎで、ちょっと
血走ってるかもしれませんが...
819 :
名無しさん:03/09/04 07:28
USD_JPY=116.18-115.68
GBP_USD=1.5765-1.5665
GBP_JPY=182.70-181.70
CAD_USD=1.3705-1.3905
CAD_JPY=84.48-83.48
AUD_USD=0.6455-0.6355
AUD_JPY=74.77-73.77
EUR_USD=1.0864-1.0814
EUR_JPY=125.97-125.47
REAL_TIME_TTM= 115.905
EUR/USDの経時変化をグラフにしているサイトって無いでしょうか?
822 :
名無しさん:03/09/04 10:58
TTS 116円台突破?
と思って見てたら、急激に戻してる。
介入?スノーが帰るまで介入しないんじゃなかったの?
824 :
名無しさん:03/09/04 11:12
おーい。塩ずけのクラブ員のみんなここの場面で
どうしる?
825 :
名無しさん:03/09/04 11:13
一気にTTS 117.05。
115台待たずに買っときゃよかった。。。
おおっ!久々の日銀砲の炸裂か!
827 :
名無しさん:03/09/04 11:33
介入懸念
828 :
名無しさん:03/09/04 11:37
116円に上げたのか?>防衛ライン
829 :
名無しさん:03/09/04 11:58
ドル円をTTSで115台に入ったら即買おうと楽しみにしてたのに〜。
けど今までの流れからいうとこういうことは何度もあった。
当時は116円台に入ったらと思っていたのがギリギリで上向きになってやめたりね。
今回も下がることがあったなら、次は114円台で張っておこう(w
830 :
名無しさん:03/09/04 12:09
ユーロ塩漬けで弾がもうありません。
損切りももう出来ません。
あーああ ああああ・・・・・
831 :
名無しさん:03/09/04 12:39
>>830 定期にするか、ドルスイッチで遊ぶかしる。
預金なんであまり鬱にはならずにまったりしておこう。
832 :
名無しさん:03/09/04 12:44
これがもし証○金だったら(ry
833 :
名無しさん:03/09/04 12:47
NGワードです
834 :
名無しさん:03/09/04 13:14
日銀砲って、時間差で発射されたりするよね?
3回くらい発射して118円くらいまで戻らないかな〜
835 :
名無しさん:03/09/04 15:29
ショー○して儲けた奴がうらやましいよ。
介入で数十銭戻しても、今のレートでは利益がでないか、
ほとんど無し…。( ´Д`)=3ハァ…
837 :
名無しさん:03/09/04 15:36
ユーロいつか戻るかなぁ・・って期待してるんだけど・・・ウワァァァン
838 :
名無しさん:03/09/04 15:39
篠沢教授に3000点
何年先になるかわからないので全部MMFにぶち込みました。
2年為替ごっこしてみて夏のキャンペーンの時は鬼門だなあと実感・゚・(ノД`)・゚・
840 :
名無しさん:03/09/04 16:05
儲けの数値を出す計算式を言ってください。
例えば資金100万で118.00で買って119.00で売ったらいくら儲かるのか
計算式を教えて下さい。尚、片道25銭で金利は0%です。
841 :
名無しさん:03/09/04 16:10
(119.00-118.00)*100マソ
=(119.00*(1000000/118.00))-1000000
(1,000,000/118)*(119-118)
844 :
名無しさん:03/09/04 16:14
(118.75-118.25)x100万
100万x3.14
846 :
名無しさん:03/09/04 16:16
100万*0.25/(119*0.25)+(118/0.25)
847 :
名無しさん:03/09/04 16:18
底辺×高さ÷2
848 :
名無しさん:03/09/04 16:18
(√119*100万-√118*100万)/0.25
849 :
名無しさん:03/09/04 16:19
おっπの2乗
850 :
名無しさん:03/09/04 16:19
>>841 それじゃあ手数料の25銭が入ってないじゃないか。
答えは1000000×{(118.75÷118.25)−1}=4228.330円でしょ?
>>850 ソニバンスレだし、買いはTTS、売りはTTBで手数料を含んでいるのでは?
111111111×111111111=12345678987654321
854 :
名無しさん:03/09/04 17:02
>>853 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
ヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェー
ヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェー
ヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェー
ヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェー
ヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェー ヘェー ヘェー
>>854 ひとりあたりの持ちヘェーは20だ。
ひとりで78もヘェーしちゃいけない。
857 :
名無しさん:03/09/04 17:30
1 / 9801 = 1.020304050607080910111213141516...
859 :
名無しさん:03/09/04 17:47
856 :名無しさん :03/09/04 17:18
>>855 なんのこっちゃ、意味不明なり。
863 :
名無しさん:03/09/04 20:43
>>856 なんかデムパの世界に入っちゃったんだろ?
そっとしておいてやれや。
864 :
名無しさん:03/09/04 21:32
春から嬉しそうにソニ板で外貨に手を出したお友達は
みんな含み損の塩付けで脳乱してるんだなあ。
また出てきたぞ煽り厨が
866 :
名無しさん:03/09/04 21:55
みんな利益確定して結構もうけてるさ。
煽りと受け取られかねないから「○○.○円で利確して○万円の儲け。ウマー(゚д゚)」
なんてわざわざカキコしないのさ。
能ある鷹は爪を隠す、っていうでしょ。
ドキュソのお前とは違う。
867 :
名無しさん:03/09/04 21:55
ソニ銀で煽り厨ってめずらしいよね。
おいらはPart6あたりから常駐しているが、
単発煽り以外はほとんど覚えがない。
>>866 まあ、実際俺は損しているわけだが。
隠す爪なんかありゃしない。
そろそろにわか円高も落ちつくかな。
870 :
名無しさん:03/09/04 22:27
>>866 俺はまだ外貨で25万、投信で11万ほどのしょぼい儲けだが
能ある鷹さんはさぞかし、儲かってるんでしょうねえ・・
871 :
名無しさん:03/09/04 22:45
外貨は欲張らなければけっこう利益出ると思う。
873 :
名無しさん :03/09/04 23:17
Date=2003-09-04
Time=23-15-05
USD_JPY=117.19-116.69
GBP_USD=1.5846-1.5746
GBP_JPY=185.18-184.18
CAD_USD=1.3629-1.3829
CAD_JPY=85.76-84.76
AUD_USD=0.6462-0.6362
AUD_JPY=75.43-74.43
EUR_USD=1.0906-1.0856
EUR_JPY=127.47-126.97
REAL_TIME_TTM= 116.955
さすがにニュースになるほどの表立った介入で、
流れは変わったと見るべきなのかも。
875 :
名無しさん:03/09/05 01:15
外為17時・円、介入実施で急反落
4日の東京外国為替市場で円相場は急反落した。
17時時点では前日の同時点に比べて81銭円安・ドル高の1ドル=116円85―87銭で推移している。
市場筋によると、財務省・日銀は10時30分過ぎから円売り・ドル買い介入を実施した。
介入は115円台後半で始まった後、116円台でも継続したもようで、円はわずか30分足らずで116円台後半まで一気に下げ幅を広げた。
午後に入って市場に参加した欧州勢が円買いの持ち高解消に動き、16時過ぎに117円ちょうどまで円安が進んだ。
財務省の渡辺博史国際局長とアジア太平洋経済協力会議(APEC)の財務相会合に出席するためタイに滞在中の溝口善兵衛財務官は4日午後、
介入があったとの報道について「コメントできない」と話したと伝わっている。
876 :
名無しさん:03/09/05 02:17
アメリカが介入すんなって言った途端に、
介入やめやがったと思っていたが、ナイス日銀!
878 :
名無しさん:03/09/05 05:56
オレのユーロのドル転チャンス到来。
国際格付って..。笑った。
中国元が将来切り上げられると、日本円はどう影響するのでしょうか?
100¥ショップがなくなるだけ
ユニクロ株↓
883 :
名無しさん:03/09/05 11:17
なかなか$\があがってくれないが、後数日の辛抱だったらいいなあ
884 :
名無しさん:03/09/05 13:57
5日午前の東京外国為替市場で円相場は底堅い展開だった。
12時時点は1ドル=116円80―82銭と、前日の17時時点と比べ5銭の円高・ドル安水準。
カナダのマンリー財務相がロイター通信とのインタビューで、
「スノー米財務長官は今月後半にドバイで開かれる7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で日本の介入についての協議を望むだろう」
と述べたことが11時30分ごろに伝わり、円買い・ドル売りが優勢になった。
ただ前日に財務省・日銀が円売り介入を実施したことを受け、介入継続に対する警戒感は強く、円の上値は限られた。
885 :
名無しさん:03/09/05 18:46
なんかプロバイダーの規制とかで出来ねー
886 :
名無しさん:03/09/05 18:47
あ、出来た
887 :
名無しさん:03/09/05 18:49
888 :
名無しさん:03/09/05 18:50
これより数時間ユロ切りのチャンスをもまえらに与えよう
889 :
名無しさん:03/09/05 18:54
>>887 犯人はてめーか
みんなにめーわくかけんじゃねー
ほんとに氏んでくれ
890 :
名無しさん:03/09/05 20:22
そろそろ株式投信狂いの煽り厨(初心者の素人)が出てくる時間帯かな。
それとも今日は金曜日だから、午前様かな。
いいか数時間だぞ
893 :
名無しさん:03/09/05 22:43
ユロ・ドルスイッチャーとしては今まさに
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
という感じなのですが、ユーロの対円も回復しそうだし・・・。
なにもんでつか?日銀の人?
こんなとこに書きこんでてもいいの?
896 :
名無しさん:03/09/05 23:37
ソニ板はじめて1年半。外貨でユロ・ドルで楽しませてもらいましたが
最近、E-tradeで株を始めました。
結構、おもろい。
円高の時はソニ板じゃ遊べないもんね。
ユーロ上げてますね。
130円を越えるような事があれば完全に上昇トレンド?
ユロ所持している方は130円台になったら一旦手放しますか?
おい!!
あれほど悲観的だったユーロ君が持ち直してきているというのに
誰もいないのか?
おぉ
豪ドルもじわりと戻してきたようじゃ
寂しいよーーー
キャンペーンが終わっちゃうとこんなものです
豪ドルもっといけーー
904 :
名無しさん:03/09/06 01:08
そうなの?
キャンペーンの終わりに、ユーロの塩漬作った人も
多いはず。それにしても、ユーロは走り出すと止ま
りませんね。
ドル転して1部逃げたんだけど、まだまだ上がる。
制限にかかってもういじれない。くやしい。
この調子で132まで行ってくれえ!
ついでにドルもいっしょに上がってね。
905 :
名無しさん:03/09/06 01:17
本当に、いったいなにがあったんだろう。
対ユーロの介入か?
906 :
名無しさん:03/09/06 01:35
ユーロに何かあったわけじゃなく、米の経済指標が悪いし、
円は介入が怖い。ユーロは底が見えてきてる。
というわけで、ユーロ買いに流れたってことでしょう。
長くは付き合えそうにないのな。
908 :
名無しさん:03/09/06 07:28
含み損解消まで放置を選択⇒損切りチャンス逸脱。
損切りを選択⇒含み損解消のチャンス逸脱。
各通貨ドルに戻すチャンスだが
ドルに集中させてしまうのも怖い。
10万$近くなってしまいます。
う〜ん、どうしよう・・
910 :
すれたてて:03/09/06 10:04
おながいします
寝てしまった…
月曜までゆくーり利確してくれ
ユーロ損切りしたい。したい。したい…
外貨て株みたいに指値買いできない?
ついでに樹海へGO
916 :
名無しさん:03/09/06 13:59
ユーロ買いにも見えるんだが・・・。
でも、もう1回くらい125円台くるかな。
917 :
名無しさん:03/09/06 14:42
>>916 上げてる状態で終わってるから、来週も上昇トレンド。利確するんだったら、
下げて当然のはずだったし。\125は当分無いだろうね。
918 :
名無しさん:03/09/06 17:06
>>916-917 今すぐユーロ買えば上昇するんだから、ちょっとは儲けれるんじゃない?
俺は弾切れだけど。
919 :
名無しさん:03/09/06 22:30
外貨取引するなら、ソニーバンで現物のカネで取引するよりも
証券会社でソニーバンクで現物のカネで取引する分の証拠金を
出した方が手数料も遥かに安いし、儲かる。
キャンペーン終わったんだし、シブチンのソニーバンで取引することもないんじゃない
920 :
名無しさん:03/09/06 22:45
ソニーバンクで為替で儲けようとしている奴って馬鹿。
921 :
名無しさん:03/09/06 22:58
>>920 いらっしゃい。
昨日はどうしてたの?
心配してたんだよ(w
922 :
名無しさん:03/09/06 23:01
_
>>921 詐欺師ソニー社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
923 :
名無しさん:03/09/07 00:16
Date=2003-09-07
Time=00-15-05
USD_JPY=117.11-116.61
GBP_USD=1.5934-1.5834
GBP_JPY=186.16-185.16
CAD_USD=1.3592-1.3792
CAD_JPY=85.87-84.87
AUD_USD=0.6534-0.6434
AUD_JPY=76.28-75.28
EUR_USD=1.1130-1.1080
EUR_JPY=130.02-129.52
REAL_TIME_TTM= 116.745
925 :
名無しさん:03/09/07 09:09
926 :
名無しさん:03/09/07 12:19
外貨をソニーバンクでやる理由は何?
頭が弱いから?
927 :
名無しさん:03/09/07 12:42
>>919 どこがいいですか?
信用できて、手数料が安いとこ。
928 :
名無しさん:03/09/07 13:17
>>926 為替差益で儲ける事を考えたら、やっぱり証拠金取引。
指値も出来るし、ウリからも入れる。
ソニバンはあくまで外貨預金だから、差益で儲けようとするところではないと思う。
逆にポンド等の証拠金取引でスワップ狙いの長期ポジション持ち続ける人はいない。
ただし、証拠金の場合は動かす金額によっては短時間で恐ろしい程の損失を被る事(逆もある)が・・・・
930 :
名無しさん:03/09/07 13:52
>>929 >ソニバンはあくまで外貨預金だから、差益で儲けようとするところではないと思う。
でも、差益で儲けようとしている人ばかりだよね。
そういった人たちは、
>>919の意見のように、
ソニーで取引する予定だった現金に必要な証拠金だけで証券会社で取引した方が損も少なくてすむだろ。
調子に乗リ過ぎなければ、いいんじゃないの。
931 :
名無しさん:03/09/07 13:55
証拠金営業ヤメレ
証拠金なんて…ろくな業者いないじゃないか。
始める前にネットでどんなものかしっかり確かめてからの方がいいね。
証拠金はホントに破産しかねないから。
大概は借金を元手にしなきゃ破産は無いけどね
0になる前に勝手に決済してくれるから
確かに予想と逆に振れると損はすごくなるんで
誰にでも勧められるもんではないわな
934 :
名無しさん:03/09/07 14:32
小額なら、証拠金取引した方がいいじゃん。
証拠金業者ウザすぎ
936 :
名無しさん:03/09/07 14:57
毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!
937 :
名無しさん:03/09/07 15:14
証拠金の話は先物板でお願いします。
938 :
名無しさん:03/09/07 15:27
ここ最近、スレが寂しかったもんでね。
ちょっと盛り上げてみました。
939 :
名無しさん:03/09/07 16:21
盛り上がってんのか??
940 :
奈々氏( ´,_ゝ`)プッ ◆.DcaKTfFg6 :03/09/07 16:52
116�00で追加どる買い・・焼け石に汁になんのかなぁ ぷっ
941 :
名無しさん:03/09/07 18:22
ユロ115円、ドル108円くらいまで外貨を買うのは
じっくり待とうと思います。
待つのも戦略かと・・
その間は、配当率が3%を超えてる株でも買うつもりです。
942 :
名無しさん:03/09/07 19:44
湯露138円くらいいかないとだめなんすけどなにか?
943 :
名無しさん:03/09/07 19:55
>>926 日曜日は昼間から粘着煽りか?
せっかくの休みに奇特なことだな。
パソコンにかじりついてないで彼女とデートでもしろよ。
そんなのいない?それは失礼した(w
>でも、差益で儲けようとしている人ばかりだよね。
キャンペーン中は差益で儲けようとするのも有りですよ。
キャンペーン終了後の盛り下がり方を見ると
みんなその辺はわかってるんだと思うよ。
ナンピンすべし
946 :
名無しさん:03/09/07 20:09
頭の弱い俺でもソニ板で買った
日本株投信では儲けさせてもらってます。
947 :
名無しさん:03/09/07 20:44
>>941 そう思うなら、
今、ショートすれば大儲けだね。
あ、ソニバンでは、ショートできないんだった。プ
948 :
名無しさん:03/09/07 22:00
明日から、各通貨はどんな動きをするのかな?
暇なら書いてみ?
暇じゃないから書かないw
MSのAccessベースで外貨預金の管理アプリを作っているんだけど、何か希望があったら言ってみそ。
完成したら、どこかにアップするから...
951 :
名無しさん:03/09/07 22:34
$の動きが少ないな・・・円高でも円安でもいいから動いてくれ〜(w
952 :
名無しさん:03/09/07 22:36
CMでよく言われるデリケートゾーンってどこのことなんですか?
>>950 頑張ってくださいな。応援しています|_・)
>>953 定期の経験がないからこのあたりはかなりあやふや。
955 :
名無しさん:03/09/08 02:15
>
>>941 >そう思うなら、
>今、ショートすれば大儲けだね。
>あ、ソニバンでは、ショートできないんだった。プ
みんなもうソニー銀行で外貨取引なんてしてないよ。
だってキャンペーン終わったんだもん。
私も前々回のキャンペーン終わったときは証拠金業者の選定してたし。
結局、選定しているうちに次のキャンペーンの案内がなされて、そのままになったけど。
ちょっと前回のキャンペーンでは、外貨では損したから証拠金じゃなくてよかったと結果的には思ってますね
これって介入?
仲値が0.7円ぐらいずれてるね。
円仕込むチャンスかな?
958 :
名無しさん:03/09/08 06:42
ソニバンのレートがまだ更新されてないようなので、今$買ったら益出るかな?
チャンスっぽいんだが酔っ払ってて判断できない漏れ。
どうする?
ソニが根負けしてレート更新するまで待ってオレは円買って寝る。
ドル買いの人は今買って更新待つまで練られない罠。
962 :
名無しさん:03/09/08 07:43
全財産ドル買った。
スゲー益だ。
ドル円誤差1円近いね。
仕込みどきかも。
修正されましたね。
965 :
名無しさん:03/09/08 08:12
全財産117.11で買ったドル
恐いので、5万ドルだけ残して売りました。
ありがとう、ソニバン。
966 :
名無しさん:03/09/08 08:53
>>965 ラッキーでしたね。
どれほど利益が出ましたか?
967 :
名無しさん:03/09/08 13:34
【ソニバンスレ・ローカルルール】
・証拠金とドルコスト法を勧める人は、無条件に荒らしとみなされます。
・「ショート」という言葉はNGワードとなっています。
・私たちはソニー銀行の為替取引だけで生活しているわけではないので、
「儲けが少ない」、「資金が少ない」などの煽りは、もともと承知して
いることですので余計なお世話ですから、書き込まないでください。
また、そのような書き込みがあった場合は、一切反応しないようお願いします。
>>11
>>967 「証拠金」とか「儲けが少ない」とかはわかるんだけど、なんで
「ショート」がNGワードに指定されてるの?
空売りを意味してるんでしょうね。。
ソニバンは空売りできないから、、、でもショートって言葉は使ってもいいはずやね。
そうですよね。
「空売り」≠「ショート」ですよね。
私の場合、もともと他の金融機関にドルを持っていて、それを
円転してソニーバンクに送金したので、ドルに戻した時点が
ノーポジで、ドルを売るのはショートです。
971 :
名無しさん:03/09/08 17:34
ショートという言葉は得てして証拠金やる人が使う言葉だから
NGになったんじゃないかな。つまり証拠金を想像させる言葉
そのものも排除するという目的?
972 :
名無しさん:
次スレ案
★塩漬けのおいしい季節到来!?ソニー銀行★SonyBank30
★キャンペソ終了で呆然!!ソニー銀行★SonyBank30
★そろそろ投信でもやるか!!ソニー銀行★SonyBank30
★早くも次のキャンペンまだぁ?ソニー銀行★SonyBank30
みんなも考えてよねっ!