中央三井信託銀行関係者が最後に一言いうスレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
続けよう
2毎日が給料日です。:03/08/13 23:11

本当でした。毎日がお給料日。
(もちろん平日だけですが)
新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円
2次収入が入るので、どんどん収入アップします!
これで、安定した収入を確保出来ます!
詳しくはこちらから・・・。
http://www.mahou.tv/semax/partner.htm
3名無しさん:03/08/14 00:19
>1
前スレは?
4山崎 渉:03/08/15 12:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
5名無しさん:03/08/16 20:23
age
6名無しさん:03/08/17 09:01
あげ
7名無しさん:03/08/17 09:05
早く潰れろよこのクソ銀行
8名無しさん:03/08/17 09:19
オ○ヤ○ ツ○シ殿は
どこの店でつか?
9名無しさん:03/08/17 10:10
東京債権管理回収通達

弊社は債権回収業者です。貴殿の債務(MailLove利用料金未納分)に於きまして
運営者様より債権譲渡を受けましたので和解通達致します。
{中央三井信託銀行新橋支店普通7368728イシナベヤスノブ/和解金\40,000-/和解期限H15年8月18日15時}
上記期限までに必ずお振込下さい。
入金なき場合、鋭意回収作業を開始。その際、正規額に加え作業過程で発生した端末調査 書類作成 通信交通費等々、全額一括請求とします。
10名無しさん:03/08/17 13:40
ほほう
11学生:03/08/17 19:58
不動産鑑定士の資格あれば鑑定部に回されて
営業回避できますかね?
12名無しさん:03/08/17 20:07
このギンコーじゃ、どこ回されても終わってるよ。

稠密、いつまで生き残るか、楽しみだな。
13学生:03/08/17 21:15
>>12
大丈夫っす。自分は鑑定士の実務経験と3次試験
パスしたらさっさとやめるんでw
14名無しさん:03/08/17 22:19
今さーリストラ面接やってんだろー
たいした上乗せ退職金だせねーのに!
働き盛りをターゲットにしねーで
躾の悪いパンショクをリストラしたらどーなんだ!
15名無しさん:03/08/17 22:34
躾の悪いパン職・・・
旧三に多くはびこる30代後半〜40代の高齢者もターゲットじゃ
なかったっけ??今更遅いけどね。
16名無しさん:03/08/17 22:40
リストラターゲットはソルジャーすら出来ない宅銀のおっちゃん達
だろ。
可愛そうに
17名無しさん:03/08/17 22:50
冬のボーナスはちゃんと出るのだろうか??
18名無しさん:03/08/18 07:29
お盆休みも終わり、内戦復活か。大いにケッコー!
19名無しさん:03/08/18 23:00
北九州支店の裏くらいじゃないの?
爆発炎上があったの。
20p-ちゃん:03/08/19 20:52
TMS銀行は、どんな銀行なんですか? 
21名無しさん:03/08/22 20:53
で、今度はどこの店が廃店?
22名無しさん:03/08/22 22:15
お約束の拓銀店舗
23名無しさん:03/08/23 09:47
>>22
ついに全滅か。
旧三は廃店ゼロ?
24名無しさん:03/08/26 18:16
ソルジャーを 使うつもりが 使われて ・・・三助
>>21-23
本命:赤羽・国分寺・蒲田・横須賀
穴:石神井・つつじヶ丘・杉戸・沼津
大穴:たまプラーザ
>>25の追加
個人的要望:日本橋営業部
27学生:03/08/26 21:20
ここのリク生意気なんじゃ!!
おのれら分をわきまえろよ!!
自分たちのやばさもわからんのか
28名無しさん:03/08/27 08:37
お前がアフォだから、相手にされなかっただけだろ(w
29名無しさん:03/08/27 22:16
平成の若手が財混になってたね
30名無しさん:03/08/28 22:20
あれって拓あぼーんの募集じゃなかったの?
31名無しさん:03/08/29 15:36
>>26
同意。
32名無しさん:03/08/29 19:26
26の意味が分からんな。
稠密自体がいらない、と思うが。
33名無しさん:03/08/29 19:38
稠密に 腰掛け 次を狙ってこう・・・学生
34名無しさん:03/08/29 19:39
稠密じゃ バカがバカだと バカにする…外野席
35名無しさん:03/08/30 16:15
>>25
新聞記事では72ヵ店から7ヵ店削減することになってるけど、
7つの出張所も足すと79ヵ店になってしまう。
だから今回の店舗削減では出張所は対象外(だと思う)
自分では地方単独店の廃止ではないか、と思っている。
予想
本命:福島、福井、沼津、佐賀、浜松、富山
対抗:鳥取、杉戸、つつじヶ丘(鳥取以外は地方単独ではないが)
36名無しさん:03/08/30 18:48
35番さんの予想に同感。7カ店廃止後もまた追加削減はあるんだろうな。
住友信託と同じ50店舗ぐらいまでもっていくんじゃないの。
37名無しさん:03/08/31 21:41
地方単独店って大変そうですね。
38   :03/09/01 23:26
お前社員か?
浜松が本命はないだろ。SYYなど重要先満載だぜ。
佐賀、鳥取、杉戸、つつじヶ丘あたりだろ。
39名無しさん:03/09/02 00:24
>>38
浜松が旧三井店なら絶対につぶさないけど、旧中央店だからね。
大口先を名古屋支店に移管ということも十分考えられるが。
40名無しさん:03/09/03 23:50
本店の○○さん、おめでとござーます
41名無しさん:03/09/03 23:57
いっそ全部つぶして、ネット専用信託になれば(w
42名無しさん:03/09/05 22:49
三井トラストならぬ、三井リストラか?
43名無しさん:03/09/05 23:04
>>35
岡山支店は大丈夫?
地方都市にしてはUFJ信託以外の4信託が並存しているのは珍しいけど・・・。
44名無しさん:03/09/06 01:32
>>43
可能性は低いのでは。
45    :03/09/06 18:07
阿倍野、難波、塚口なんかもリストラ可能だろ。
出張所にしても問題なし。
46名無しさん:03/09/06 18:25
難波の中身は炊く吟です。
炊く復活!
47名無しさん:03/09/06 19:42
最近拓銀店舗と三井店舗と色分けがくっきりしてきましたね
所詮うまくいかないから分けたのかな
48名無しさん:03/09/06 21:19
がんばれ、北海道拓殖三井信託!
49名無しさん:03/09/06 21:25
何で中央にひろわれた炊くが陣取りなんだ?
中央は何してるんだ?
50名無しさん:03/09/06 21:43
ソルジャー仕事は拓銀の連中で十分と言うことでしょ。
51名無しさん:03/09/06 21:46
ちっこいお店は拓銀と営足でいいよ
52名無しさん:03/09/06 21:49
哀れだな、史上最強の三井軍団よ(w
53名無しさん:03/09/06 22:03
まあ店舗統廃合でジプシー化した拓銀行員を寄せ集めている
店舗があるのは事実。

これもまとめてリストラしちゃうのかな。

こんな店に居たら出世は絶望的だな
54名無しさん:03/09/07 00:08
どさ回りは拓銀に一日の長があるよ
まかせとけ
55名無しさん:03/09/07 08:08
一日も早く稠密が自滅して、日本経済のお役に立てるよう
超有能な三井軍団に采配をお任せしよう!

それいけ がんばれ 三井。
56名無しさん:03/09/07 10:07
三井と一緒になったのは中央信託の大きな誤算だったな。
勝ち組どころか、こんな低レベルな連中と一緒になったことで
著しく評判を落としている。このスレ読んでて、よく分かるよ。
やはり、あらゆる三井系が失敗しているように、三井は日本経済
のガン、恥だな。
こんな品の悪いお下劣集団と、一日も早くお別れしたら?
57名無しさん:03/09/08 22:24
今回のリストラはうまく行ったのかな?
どうみても転勤させて閉職に追いやった
だけのようだが・・・・・
58名無しさん:03/09/08 22:53
それがリストラだよ

厳しいよね
59名無しさん:03/09/09 19:19
厳しいよ
60名無しさん:03/09/09 22:07
住信に拒否され
後合併してくれるBKあるのかな?
61名無しさん:03/09/10 18:55
預金が1700万円あるのだけど、全部撤退した方がいいかな?
客のレベルとしてどんなもんかな?
62名無しさん:03/09/11 00:00
そるじゃーに変な保険や投信売りつけられるよ
あいつらうそつきだから注意したほうがいいな
63名無しさん:03/09/11 00:36
この板によく出てくるソルジャーの定義ってなんなの?
64名無しさん:03/09/11 00:44
ざいそーという支店の部署に居て
個人客に投信や保険を販売しているドサ回り集団のこと

ノルマのためなら嘘をつくこともためらわない非人間的なことから
そるじゃーと呼ばれている。
また、営業のおばちゃんと同じ仕事のため使い捨ての駒との意味もある

旧宅銀行員が多い
65名無しさん:03/09/11 02:27
>>64
使い捨ての兵隊のほうが現実的かな
66●のテストカキコ中:03/09/11 02:27
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
67名無しさん:03/09/11 18:53
ソルジャーに食わせてもらってる奴らはゴミ以下
ということだな(w
68名無しさん:03/09/12 19:43
三井はすごいよな、さすが。労せずに利を得る術を知りつくしている。
日本が誇る財閥の伝統は綿々と受け継がれているんだね。
恐れ入ったよ、まったく。こういう有能軍団の下で俺も働いてみたいな。
69名無しさん:03/09/12 22:42
61ですけどひとつの定期が満期になるので
電話がかかってきて投資を勧められてしまった
何て言って断ろうかな?
今の株価上昇時に購入するといいのかな?
投資に詳しくないので誰か教えてください。


70名無しさん:03/09/13 00:00
30歳で年収いくらぐらいもらえんの?
71名無しさん:03/09/13 01:44
>>70
僕が30歳だったころは約700マンやった。
今はもっと下がってるかも
もうこの会社辞めたから詳しいことは知らん。
72名無しさん:03/09/13 18:34
>>70
平成14年度の統計白書では
30歳代男性 妻帯者の場合
民間社員 年収500〜700万円
公務員  年収650〜900万円

73名無しさん:03/09/13 19:31
おー、すごいじゃないですか。さすが銀行マン
74名無しさん:03/09/15 20:03
阪神優勝おめでとう。
75名無しさん:03/09/15 20:16
やったね、阪神
76名無しさん:03/09/18 01:17
阪神優勝+生意気売りで株価700円目標。
77名無しさん:03/09/18 22:49
ちょっとお邪魔します…

三井信託出身の人達のいる会社で働いたことありますが、
外資系じゃ中々いないような、良い方達でした

人の環境が良いとこんなに働きやすいものかと、目から鱗が
落ちる思いでした
78名無しさん:03/09/22 23:33
株価いい感じであがってるね。だけど、ボーナスは良くて横ばい、下がるかも
しれないんだよな。あーあ。
79名無しさん:03/09/22 23:35
株価は上がるけど、俺のボーナスは上がらんだろうな。トホホ。
80名無しさん:03/09/22 23:35
株価は上がるけど、俺のボーナスは上がらんだろうな。トホホ。
81名無しさん:03/09/23 03:24
田辺天皇は本気で純友を飲み込みつもりらしい
82名無しさん:03/09/23 08:11
証券代行はあちこちから委託替えくらってるね
83名無しさん:03/09/23 11:35
もうだめだね
84名無しさん:03/09/23 20:48
ネバーネバーネバーサレンダー、住友信託に勝ちたいんや!
85名無しさん:03/09/23 20:52
株価は勝ってるじゃないか!
86名無しさん:03/09/23 20:59
どうでもいいから今年の冬のボーナスはやく出せよな!!
87名無しさん:03/09/24 19:50
>>86
去年は遅かったんだ…
88名無しさん:03/09/25 21:10
今年は無いだろう
89名無しさん:03/09/25 22:27
明日の人事異動はでかいのかなぁ??
90名無しさん:03/09/26 23:07
↑でっ、どうだった?
9189:03/09/27 00:59
漏れは今の部署に3年以上いるけど、異動しなかったよ。
特総の実質リストラはちょっと酷いように感じたけど、
それだけ厳しいってことだよね。
92名無しさん:03/09/27 07:38
特総の実質リストラって何?
93名無しさん:03/09/27 19:56
一旦はそれぞれビジネスなんかに行ったようだけど
そこからが本当のリストラが始まると読んでいる!
94名無しさん:03/09/28 01:46
なんで株価が上がるわけ??
95名無しさん:03/09/28 08:57
ろうそくの炎は燃え尽きる前に大きく燃え上がる
96名無しさん:03/09/28 19:39
クズはみんな三井汗戸に放り出して、中央三井は生き残ろうとしているんでしょ。
97名無しさん:03/10/04 23:40
今期も凄い数字の目標が貼り付けられて
もう・・・だめぽ
でも営企の椰子も達成できるとは思ってないよな
98名無しさん:03/10/06 20:57
この銀行はいったいいくら手数料を挙げたら気が済むのだろうか?
もう、売る先ないよ。
99名無しさん:03/10/06 21:40
もう嫌だ!
保険なんて!保険会社に入社したのでは無い!
でじたる・こあ・ぷらっさーなんだコリャ!!!
100名無しさん:03/10/07 23:11
>>98
あんまり年寄りいじめんなよ
101名無しさん:03/10/08 00:32
特総って一杯給料貰っていたの??
お荷物だったのかな?
102初心者:03/10/12 22:59
先日、定期がもうじき満期になるとかで
「プレミアム・ターゲット(株式ファンド)」か
「グローバル・ソブりん・オープン(国際投資ファンド?)
をすすめられました。
収益は大きいけどmあまりリスクはないよ、
とにこやかに訪問してくれたおばさんは言っていたのですが
実際、どんなリスクがあるんでしょうか?

もしやったことがある人、この手に詳しい方は教えてくださいませ。
103名無しさん:03/10/12 23:12
>102
地獄へ落ちるリスクぐらいだな
104名無しさん:03/10/12 23:29
りそなといっしょになれば?
105名無しさん:03/10/13 01:51
>>102
そのおばさんに聞いてみたら?
きっと答えられないと思うけど。
106名無しさん:03/10/13 15:10
おばさんはなんでも売ります。
今回のプレミアムはちょっとヤバイな?
でもそんな事知った事じゃない
ノルマ達成の為ガンバロー
   
107名無しさん:03/10/13 19:29
ろくに中身も分からないで投信売らされている支店勤務工員
の皆さんには悪いけど、リテール支店は全部廃止が望ましい。
その上でバンキングはSMBCに売り払うべし。
DQN支店勤務ソルジャーは今のうちにソ○ー生命に転職すべし。
108初心者102:03/10/14 02:34
色々、ありがとうございます。
やっぱ、やばいのかなこの銀行?
リスクに関しては聞いてみたら
「予想はできませんがリスクが少ない商品です」といった返事でした。
うーん、銀行自体やばいのなら解約した方がいいかなぁ。

信託銀行は「信じて託す」と思っていたけど違うんですねー
1000万以内なら郵便局のがまだいいのかな。
109名無しさん:03/10/15 23:16
初心者さんはDQNそるじゃーに騙されて投信や保険なんかしないで、
無難に郵便局の定期にでもしといた方がいいと思いますよ。

110DQNそるじゃー:03/10/15 23:46
のるまきついので保険買ってください
決して後悔はさせません
(就職活動してた時はうそつきはきらいだったので証券会社はやめたのだが…)
111そうじゃー:03/10/16 00:29
炭智さんは、そーいやストップだかったなー。このあいだ。
ここはもう自己資本カツカツでストリップだったか。
112名無しさん:03/10/20 21:44
10/20(mon) 17:18
三井トラストの業績下方修正
三井トラスト(8309)の2003年9月中間決算の業績見通しの下方修正。
 同社子会社である、中央三井信託において、一部大口貸出先への引当を予防的に積みましたしたことを主因として、経常利益が下方修正となった。
 また、繰越税金資産の保守的計上の観点から繰り越し税金資産の取崩しを行ったことなどを反映して、中間純利益が下方修正となった。
 経常利益500億円(前予想550億円)、中間純利益200億円(同300億円)。
なお、有価証券評価損が3月期に比べ870億円損失(3月期1448億円損失)
と縮小したが、債券・その他の含み益が990億円の損失(3月期103億円の含み益)となった。
113小泉彰@日本橋:03/10/25 16:13
おれの父親が精神異常者で、母子家庭だってんで差別しやがって
上司のやろう、糾弾してやる
114名無しさん:03/10/25 16:31
俺は団塊世代のガキだが、飲みケーションが嫌いだ。
人間関係で仕事の質を落とすなど、断固認めないぞ。
115名無しさん:03/10/28 12:01
警告:個人名での誹謗中傷は立派な犯罪です。ちなみに今年はインターネット上の書き込みで
既に13件逮捕されています。2ちゃんねるでのかきこみは簡単にばれます。
その為2ちゃんねるでは事前に「かきこみに対し責任をもつ」と事前了解の上、
かきこみすることになりました。気をつけましょう!
116名無しさん:03/10/28 12:09
>>115 同感。 そういえば、ボーナスはどうなるのかな?まったく情報が入ってこないのだが
大丈夫かな?中間決算が下方修正してしまったが心配。さらに大幅カットはないよね。
117相田@日本橋:03/10/28 23:37
俺は1発屋。アメリカへ行ってきまーす。仲本なんかに負けるか!
118名無しさん:03/11/03 17:35
今時ここに入社するヤシってどの変の大学が多いの?
やっぱMARCHが中心になってしまったのかな。
就職きめる前に銀行と名がつけばどこでもいいのかと
親に小一時間問い詰められなかったのか・・・・
119名無しさん:03/11/05 18:22
お前と同じ三流以下大学だろ
120名無しさん:03/11/06 00:13
まだ、あったんだ。このスレ
121名無しさん:03/11/10 22:26
ボーナスはなんとかでそうです やっといきてけます H12入社
122名無しさん:03/11/11 19:34
>>121
もうちょっとで楽になる。
頑張れ。
123名無しさん:03/11/13 02:04
何年かまえにモデルのように美しいと評判の男子が入社したよね
いいな、観てみたいな
124名無しさん:03/11/14 19:27
せいぜい、可愛がってやれよ。ホモ男クン。
125名無しさん:03/11/15 18:48
何年前の新人?
126名無しさん:03/11/15 21:59
旧拓関係者の恨みを買ってるなー。
捨てずに残しておいたら面白かったのに。
127名無しさん:03/11/26 09:49
なんでここが大手行なの?
ここが大手なら横浜銀行とかの方が大手じゃん?
128名無しさん:03/11/29 17:13
足利より長生きしたか。えらいえらい。
129名無しさん:03/12/01 21:36
フィナンシャルグループが一気に逝くか、
CM、MAがどちらかが逝くか
130名無しさん:03/12/04 12:45
>125
2000年入行
131名無しさん:03/12/06 16:14
質問です。三井トラストって繰り延べ税のパーセントがおおかったですよね?
てことは来年の3月決算時期はやばいのですか?
132名無しさん:03/12/06 19:18
最近転勤はやくないですか?支店長はみんな半年交替とか。
133名無しさん:03/12/07 01:59
>131さん
 あんまり関係ないです。
 そもそも、繰延税金資産というのは日本の会計制度上、不良債権を処理すればするほど多くなりがちです。
 (直接償却が認められていないため。) なので、自己資本に対する繰延税金資産の比率が高いからといって、
 一概に良くないと決め付けることはできません。
 問題になる場合なのは、不良債権を償却したはいいけど、その後に計画した利益が出ない場合です。
 繰延税金資産というのは”将来計画した利益が出た場合、過去の損失と損益通算が出来る権利”と考えてください。(但し今後5年分)
 要するに、収益力をつけないと予定していた過去の損失を穴埋めできない事になります。
 ちなみに、計画した利益以上の場合年度末の会計処理をした後の結果は
 ”当期未処分利益+再計算した繰延税金資産≧計上していた繰延税金試算”
 になり、前期より資本勘定は充実します。逆に計画が未達に終わった場合
 ” 当期未処分利益+再計算した繰延税金資産≦計上していた繰延税金資産”
 となってしまい、資本勘定が毀損することになります=財務体質の悪化、こうなると悪循環にはまっていくことになります。
 (実際の会計処理とは違うけれど、分かり易く説明するとこんなかんじ)
 ちなみに、あしぎんFGとりそなHDは将来の収益力に関して監査法人からお墨付きを得られなかった(経営計画が認められなかった)
 ために、即時の繰延税金資産計上額の減額を求められ、結果現在の状態に陥った訳です。
 
 それで、三井トラストはどうなのかというと、9月中間決算期も繰延税金資産を取り崩した上で自己資本比率も
 連結で9%を越える水準まで戻ったから、一息つけたところ。た・だ・し!いかんせん自己資本に対する政策投資株式が多めなので、
 今年の春以上の株安が来るとキツイかもしれない。でも、株の処理は継続的にやっているから心配はないと思う。
 あとは、継続的に利益を稼いで自己資本をどれだけ充実させるかがポイントでしょう。

 
134名無しさん:03/12/07 02:01
133の続き
 収益力も、必死の勢いのリストラ(店舗数166→70、人員10,000→6,000)
 と、不良債権の処理の進捗(与信関係費用は結構少ない)
 で、経費率なんかは結構圧縮してきてるし、都銀より早い時期から
 住宅ローンや投信&保険に力入れたから収益力は結構あると思う。
 財管業務も必死でパイの減少を食い止めているしね。
 今後はメガ各社との競争でパイの拡大はちとツライけど、
 早めのリストラが功を奏してきているのは事実。

 結論として、賃金カットなんかで職員の士気は下がり気味だけど、
 会社として破綻する可能性はかなり低いと思う。

 自分が考えるに、前回の金融危機の時に弱者連合と叩かれ、
 必死でやってきた成果だと思うよ、現在の株価とかも。
 ITバブルの時4大メガバンクは一息ついたせいで不良債権の
 処理の手を緩めた時もここは生き残りに必死だったから。
 横浜銀行と三井トラストはラストチャンスを活かせたけど、
 あしぎんFGやりそなHDは活かせなかったってところかな。
 
>この会社で頑張っている方々へ 
 127の人が横浜銀行のが大手といっているけど、数年前は
 今のあしぎん並にヤバイと言われていたのを知ってるのかな?
 
 外部も内部も悲観的に見ている人多いけど、
 今後、中枢を担っていく人まで悲観的にならないで欲しいな。
 もちろんこの後急激に賃金なんか回復はしないだろうけど、
 確実にこの会社は再生の切符を握り締めている。

 今笑っている奴らを、将来見返してやろうぜ!諸君!
 自分も見返すのを夢見ながら、どっかの職場で頑張るからさ!
135名無しさん:03/12/07 03:11
内部者必死だがどっちにしても実質的には逝ってる企業だと皆思ってるよ
136名無しさん:03/12/07 03:23
そうか!足利の次は!ここだったか!
137133と134:03/12/07 03:37
>135クンへ
 内部者どぇーす。
 では、質問するが、皆が逝ってると思っている企業にもかかわらず、
 これだけ株価が戻った事についてはどんな見解を持ってるのかな?
 後学のためにぜひ聞いてみたいねぇ。
138133と134クンへ:03/12/07 10:20
破綻直前まで日債銀の株価は高値安定だったけどね。
あし銀も破綻直前に急激に反騰した時期もあるよね。
外人のマネーゲームの色彩が強い今の相場で、株価上昇=経営安定みたいに
思っているみたいだけど、非常に純粋な反応を示してますな。
証券会社ごとの手口も不明になっている現在、どんな手口を使って
PKOをやっているかわかんないしね。
君の見解はどうなのかな。後学のためにぜひ聞いてみたいねぇ。
139名無しさん:03/12/07 10:33
ほかにつれていちじてきにあがった。だけ。
140133と134:03/12/07 22:55
>138様へ
 もう少し、まともなレスくれよ…小学生でもその内容書けるぞ…
 とりあえず、応えておこう…

>君の見解はどうなのかな。後学のためにぜひ聞いてみたいねぇ

 それは133と134をもいちど読んでくれ…これ以上もとめるなら会社のHPに決算資料乗ってるからそれ参照で頼む。
 この会社で頑張っている人に、”君たちの仕事は評価されているよっ”といいたいだけなんだが…。

>破綻直前まで日債銀の株価は高値安定だったけどね。
>あし銀も破綻直前に急激に反騰した時期もあるよね。

 で、その水準はというと、日債銀は200円前後だろ…あしぎんFGも120円が180円くらいになった程度。
 三トラの場合、13年の2月に100円ジャストをつけたあと、紆余曲折はあったにせよ、今500円くらいか…
 どこが、高値なのかは主観的な問題だが、メガバンク相手に検討しているとはいえないか?
 
141133と134:03/12/07 22:57
>138様へ続き
>外人のマネーゲームの色彩が強い今の相場で、株価上昇=経営安定みたいに
>思っているみたい。証券会社ごとの手口も不明になっている現在、どんな手口を使って
>PKOをやっているかわかんないしね。

 で、反論。マネーゲームやるなら株価が低くて、発行株式総数が多いところを狙うはず。
 大きい銀行株なら、みずほ(290円、130億株)、りそな(130円、200億株)あたりが、
 旨みあるじゃん。三トラなんぞ(500円、10億株)で、みずほ信託(170円、60億株)より時価総額低いんだぞ。
 そんな、ヘッジファンドみたいなハイパワーマネーが弄ぶにはボリューム不足だろ…個人のデイトレーダーならいざしらず。
 と、PKOについて。1週間前に三トラの株主の構成に変化ありって記事が日経に乗ったが、
 1〜3位はマスタートラスト信託口、資産管理サービス信託銀行口、カルパース(カリフォルニア州の公務員の年金だっけ?)
 って年金口がほとんどじゃん。年金って投機資金だっけ?
 仮に、年金基金にPKO頼んだとしても、資金の性格としては安定株主だろ〜。
 個人株主を増やしたりして、安定株主を増やすのって普通の企業でもやってるジャン。
 
 て、ここまで書いた時点で138サンはイメージで書いてるのは解ってもらえるんじゃなかろうか…・

>株価上昇=経営安定みたいに思っているみたいだけど、非常に純粋な反応を示してますな。

 これにも反論。自分が参考にしたのはあくまで決算資料の数字だけ。
 定量的に分析しても、他行より有利な点はあるだけだよ。
 まあ、君のように”The Conspiracy Theory”(意味わかるかな?心配…)っぽい考えを持つ人とは
 相容れないだろうけど。
 あ〜ぁ、真面目に答えても茶化されるのかと思うと気が重いがもぐら叩きのごとく書いておこう。
 いと悲し…。
142名無しさん:03/12/09 08:32
久しぶりにカキコがあったので、見てみれば・・・。
いずれにしても無用な長物・・・への議論だな。

世に中にいらないよ、信託なんて。特に三助は・・・(w
143名無しさん:03/12/10 23:13
ボーナスどうだった?厳しいな。
144名無しさん:03/12/11 00:02
大丈夫だって
145名無しさん:03/12/11 05:45
みんな、転職考えてる?
146名無しさん:03/12/11 09:26
10年ほど前にここ就職活動でまわったけど、
三井信託のりくのひといいひとだったなー。結局行かなかったんだけど。
あの当時は北拓、日債銀の次くらいに財務内容悪いイメージでした。
(ただ当時は銀行がつぶれるって考え方じたいがなかった)
個人的にはあのとき行っときゃよかったって思うくらい復活してほしいです。
147名無しさん:03/12/17 21:56
4年目ですが、ボーナスは厳しいです
148名無しさん:03/12/18 10:22
俺は詳しい事なんかまだ良くわからん就職活動を控えた一学生なんだが
ここまで必死に弁解する内部者の姿がこの銀行の危うさを示してるように
見えてしょうがない。経営に支障が無いくらいの短所しかない銀行の行員
だったらこんな草の根レベルの雑談なんか相手にもしないんじゃないか?
149名無しさん:03/12/19 20:25
業況の良い会社の社員(行員)が、すべからく高レベルということはない。
業況の悪い会社のそれが、すべからく低レベルということでもない。
150名無しさん:03/12/23 06:43
辞めるが勝ち。
151名無しさん:04/01/04 17:02
1月の異動も大きかったね。どんどん人が減っていく(笑)
152名無しさん:04/01/04 20:28
>>141
発行済み株式数や時価総額が少ないほうが仕手筋(意味わかるかな?心配・・)には材料にされやすいと思うけど・・
いずれにしても社員がここまでむきになって2chで自分の会社を擁護しているのを見ると普通は引いてしまうね。
バブル期ならともかく今時ここに就職する人達っていうのはいったい何を求めてくるのだろう。ここで銀行業務(保険や投信売りw)やっても
何のスキルも身に使いないんじゃないの
153名無しさん:04/01/04 20:56
ここの発行株式のうち普通株と優先株、割合はどのくらい?

実質の時価総額(発行済み普通株式×時価)は相当少ないんじゃないか?
154名無しさん:04/01/09 23:33
つつじヶ丘支店統合age
155名無しさん:04/01/09 23:58
国分寺出張所 統合age
156名無しさん:04/01/09 23:59
旧宅
残り2店舗
157名無しさん:04/01/10 16:01
相変わらず社内の雰囲気は荒んでるね。確かにここに入社しても誰にも自慢できないもんね。そのうちMARCH出身者の牙城になってしまうのであらうか。
いと鬱だ。
158名無しさん:04/01/11 11:59
平成バブル期にここにも一応話だけでも聞こうと思って就活したけど、出てきたOB(支店勤務ソルジャー)がやたら鼻息が荒くてイタかったのを覚えているよ。
今となっては学生人気は葦銀より下かもね。
159名無しさん:04/01/12 12:39
>>157
今灯台や一ツ橋からここに入る人達って、やっぱ司法試験崩れとかが多いの。それとも本当にMARCHがメインになってしまったのでせうか。
160名無しさん:04/01/12 15:27
旧MARCHの情死が旧厨墺出身者を戸別に古人免段して想起大食させているよ。
161名無しさん:04/01/12 15:35
早期退職ついに40代って本当ですか。転職先が見つからない人もやめさせられているんですか。
162名無しさん:04/01/12 15:37
赤羽出張所統合age
蒲田出張所統合age
玉川出張所統合age
(旧拓ばかりの統合は寂しいので旧三も統合してみるテストage)
163名無しさん:04/01/12 22:45
>>161
30代後半だろ?(38ぐらいかな)
164名無しさん:04/01/13 21:12
大網白里出張所の統合はないの?
165名無しさん:04/01/13 21:53
もう支店は全部廃止して支店勤務の肉体労働者は早期退職に追い込んだほうがいい。ざいそーという名目で老人の
虎の子の財産を投信に投資させているだけだからね。高卒でもできる仕事の癖に営嘱のおばちゃんと違って人件費だけは高いから困り者。
166支店勤務の肉体労働者:04/01/14 00:07
>165
投信に投資させているだけではなく変額保険にも投資させてます
保険も売ってますが、魂も売ってます
167名無しさん:04/01/17 07:51
二年目のヤシ何人辞めた?
168名無しさん:04/01/17 07:55
>>158
平成バブル期にここにもって???
たくぎん?中信?三信?
169名無しさん:04/01/17 13:31
出張所の統合がどうのと言う前に、そもそも固定費の塊である支店工員達を早く歩合制の嘱託に切り替えたほうがいいと思うが。
保険や投信売りつけて手数料稼ぐなんてビジネスモデルとはいえない。それにしてもこの程度の仕事をやっている連中に10百万近い給料を払っていること自体
信じられない。株主への背信行為に近いと思われる。
170名無しさん:04/01/17 17:37

法人取引で失敗した2社1行だぜ
不良債権増やすだけなのでこれしかさせてもらえないんだよ。

もっとひどいのは事務課の課長補佐だけどな


171名無しさん:04/01/17 18:49
>>169
この会社ってまだそんなに給料出るの?
そうだとしたら株主どころか国民全員に対する背信行為になるのでは?
172大株主:04/01/18 00:04
>169
賛成
更なるリストラを望む
173名無しさん:04/01/18 01:00
ここはもうリテールはやめて不動産、年金運用と証券代行業務だけに特化したらどう?或いは支店の財相ソルジャーの給与はマクドナルド程度に抑えるくらいのドラスティックなことをしないと。
例えばアメリカではテラーのお姉さんの給料はMac Jobと言われる位安いよ。ただ証券代行は唯一の得意業務だったけど最近はどうも・・かな。
174名無しさん:04/01/18 02:06
最近はみずほ信託に追い上げをくらってますね
175名無しさん:04/01/18 11:16
アセットに代行部門と不動産金融関係部署を統合して、銀行部門はDQNソルジャーと本部企画部門をリストラしたうえで、外資に売却でして身軽になるってことでどう。
あと御用組合もいっそ不要か。
176わいや〜:04/01/19 00:33
証券代行はわしを含めて仕事ができん奴ばかりや。まして、ここに書きこんどる暇人に未来はないで。わしを含めてな。本ま、この会社、偉そうに能書きばかりたれて稼げん奴ばかりや。よそじゃ通用せんやろ。
177名無しさん:04/01/20 09:48
去年は6月まで採用活動やってましたが、今年も大量のDQN珍KO団を採用するつもり?
いい加減、謙虚になって珍KO閥は止めた方がいいですよ?
178名無しさん:04/01/24 19:26
支店工員の皆さん、今の仕事が辛いのはわかりまつが、あんまり沢山カタカナ生保に転職するのはやめてください。
179名無しさん:04/01/24 19:40
今の転籍年齢は45歳。子会社も50歳から肩たたきがある。早期退職開始年齢の38歳の時点で同期のトップになれてなかったらさっさと転職するに限る。粘ってもろくな人生は待っていないから。
180名無しさん:04/01/25 00:33
30代で早期退職って本当でしょうか。当方DQN大学なのでここにしか逝けそうにないので教えてください。
181名無しさん:04/01/25 02:01
182名無しさん:04/01/25 02:13
>>179
なんか矛盾がある文章だな。
こんなDQN会社でも通用しないヤツが、そもそも転職できるのか?
183名無しさん:04/01/25 21:44
>>179
簡単に転職できる位自分が若くて優秀ならとっくにこの会社見限って転職してるよ。
好きで粘ってるわけじゃないよ。
184名無しさん:04/01/26 08:33
いたずらに稠密を生かしても、行員の末路は苦しいだけか。
大変だな、稠密。
185高橋:04/01/26 18:02
貴方も格安で架空口座を持ちませんか_?

http://www.geocities.jp/urakoza/
186名無しさん:04/01/26 22:37
金融庁はなんで中央三井をシカトするの?
187名無しさん:04/01/27 00:53
みなくても、アヴォーンするから
188名無しさん:04/01/27 22:15
最近は本部の人間だけでなく、支店勤務工員ですら生保ライフプランナーに転職してまつね。
鬱になります。でもそういう人達ってその後どうなんでしょうか。
189名無しさん:04/01/27 23:20
拓銀+中央+三井
190名無しさん:04/01/27 23:25
支店工員に食わせてもらってるお馬鹿さんは
三ですか中ですか?
191名無しさん:04/01/28 16:22
ギョギョギョ!今さらですが、ここが潰れたら住宅ローンはどちらへ支払う
事になるんでしょうか?できれば三井住友がいいなぁ。
192名無しさん:04/01/28 22:26
菱信との自己資本比率差は広がるばかり
現在4%
Tier1なんか目も当てられないよ
三井アセットは運用上手なのになんでこんなんなったの?
193名無しさん:04/01/29 05:29
旧安田信託みたいに、年金とか運用部門の三井アセットは
SMBCか住信に身売りするんじゃない?旧みずほアセットの
ごとく中央三井はジリ貧に…
194 :04/01/29 21:49
学生セミナー期待してます。
行員の方も情けないことばかりいってないでがんばってください。
195名無しさん:04/01/29 21:59
↑サクラでつか?それともドキュソ大学生でつか?
ここは最近はマーチクラスが主流って本当ですかね。
196 :04/01/30 00:24
age
197 :04/01/30 15:21
まあサクラでもなんでもないですがね。
厳しい言い方だけど、リストラ云々だって当たり前だろうに。
会社はボランティアじゃないよ、株主利益の極大化をはかってる訳だ。
自分が株主利益の極大化の役に立ったと自信をもてますか。
それなしに金くれなんてとんでもない話だ。
198名無しさん:04/01/31 15:42
ここが外資に買収されたら、真っ先に固定費そのものの支店投信売り財相工員と本部企画部門がリストラ対象だろうね。
199名無しさん:04/02/02 22:02
代行、年金、不動産、個人ローンもリストラです。
200名無しさん:04/02/02 22:41
いらない主席調査役もリストラしてください
201名無しさん:04/02/02 23:50
で残るのはどの部門?
202名無しさん:04/02/03 00:05
>>201
今ある部門−支店投信売り財相工員−本部企画部門−代行−年金−不動産−個人ローン
=営業事務課
203名無しさん:04/02/03 21:23
酒席調査役
204名無しさん:04/02/03 21:33
もと三井信託行員は本当に客を馬鹿にしている。
おまけにこの時代自分の置かれている立場の判らないばか者ばかり
あの時潰れればよかったのに。
無理やり中央と結婚させられ中央はもっと馬鹿みた!
205名無しさん:04/02/04 08:40
>>204
まったく、その通りだと思う。
206名無しさん:04/02/04 21:07
本部の部長、次長、主席・課長を見てみろ、殆ど旧三井の人間だ。旧中央など申し訳程度にどうでもいいポストに配置しているだけだ。あと数年もすれば旧中央は本部から消えてしまうでしょうな。
207名無しさん:04/02/04 21:20
そりゃ、旧蜜のお馬鹿さん連中を店に出したくない
ってこと・・・だけだろ(w
208名無しさん:04/02/04 21:23
204,205はあの時潰れた拓銀行員か?

中央はうんこ信託と合併したほうが良かったね。

209名無しさん:04/02/04 21:27
しかし、相変わらず206のような、役に立たない(就けない?)
奴ばかりなんだ・ね!
210名無しさん:04/02/04 21:29
うんこ=蜜だから、いいんじゃな〜い。
211名無しさん:04/02/04 21:37
稠密ってホント、面白い人間の集まりだ・よね。
212名無しさん:04/02/04 23:25
うんこは
U=うんこ
F=ふん
J=じゃった
だろ
213名無しさん:04/02/04 23:47
支店のやつなんて、本部の指示を受けて金集めと個人ローンやっていればいいの。どうせ会社からみれば肉体労働の兵隊なんだから。
214 :04/02/05 00:35
S48入行ってまだ誰かの凝っている?元社員より。
215名無しさん:04/02/05 06:35
>213
これはもと満井信託のスタンス
お客は怒ってる
216名無しさん:04/02/05 19:40

掃気部の人間が上と相談して会社の方針を決めてやるから、支店のやつはともかく一日中外周りすりゃいいんんだよ。
支店には定時まで帰ってくる必要なし。デスクワークは夜やりゃいいの。
今は、ともかく住宅ローンと投信に集中するんだよ。
217名無しさん:04/02/06 00:12
>>216
お前は支店の便所でも掃除してろや(w
218名無しさん:04/02/06 00:13
>>212
こりゃ一本、やられました!
219名無しさん:04/02/06 00:34
本部も役員の指示を受けて雑用ばかりだよーん

220名無しさん:04/02/06 18:14
元満井信託銀行本部は「ひらめ」ばかり。
今は株価高いけどそのうちまた中央と合併直前の100円円割れのような
ことになるんだろうな・・・。
221名無しさん:04/02/06 22:26
組合の委員長までやって役員になれなかった奴がいたけどいまどうしているかな。
222名無しさん:04/02/07 15:14
>>213
視点にいる肉体労働者が高給とっているからだめなんだよ。付加価値の低い仕事しか指定ないくせに
残業代が少ないとか文句言っているからね。全員嘱託さんに代えてもいいんじゃないの。
223名無しさん:04/02/07 17:47
ここの銀行は支店=現場を馬鹿にしている。
すなわち、客も馬鹿にしている。
こんな銀行には1円たりと置きたくない。
投信だって他行で買うよ!
224名無しさん:04/02/07 18:42
おい行員
>>223 こいつは口は乱暴だが、いいこと言ってるぞ、文句言われて感謝しる。
>>222 おまえは、支店の営業マンが客に付加価値つけれるような
商品や資料を提供してバックアップしろ。商品が魅了的でなくて前線の行員
に申し訳ないと思え。
225名無しさん:04/02/07 18:59
とはいえアメリカだったら支店にいる工員なんてマネージャークラスでもせいぜい年収6万ドル程度だよ。
226名無しさん:04/02/07 18:59
てかさ〜今この時代にお使いさんがいたり、製本担当者がいる
この銀行ってかなりおかしくない?
窓口は縦割り体制で話にならんし・・・。
227名無しさん:04/02/07 20:40
支店工作員=拓銀・中央社員の大部分の生活を支えてあげてるのです。

しかし店舗も取引先もなくなり
拓銀はまさに消滅だな
あとは役立たず行員のリストラのみ
生き残るのは一部のエリートのみ
45歳リストラの大部分は拓銀行員らしいしね
228わいや〜:04/02/07 20:49
なんでお前らそんなに暇なんや。ええか、俺を含めてわいら目くそ鼻くそやぞ。こんなん書き込んで何になるんや。不満があるんやったら会社やめえや。看板なしで仕事してみんかい!!!!ええか、看板なしでどれだけ稼げるか試してみろや。
229名無しさん:04/02/07 20:58
>>222
支店の後輩に聞いた話では、都内店を中心に給料が安いわりに仕事がキツイので辞める営業嘱託が続出しているらしいですよ。
230名無しさん:04/02/07 21:01
確かにやめてく営アシ多い
いろいろな資格取るのに時間かかるのにね
困ったことです
231名無しさん:04/02/07 21:22
>>227
生活支えてもらってるの、お前らの方なんじゃないの?
224の意見に賛成だね。

232名無しさん:04/02/07 21:24
今どき、本部にいるから優秀だなんて思ってる奴がいるんだね。
三井信託出身というだけで、世間の笑いものだと思うけどな。
俺の街にも稠密の支店あるけど、今度覗いてみようかしらん。
233名無しさん:04/02/07 21:51
>>228
下品な関西弁使ってもなんの効果もないでつよ、ネット番長さん。社内では女の子にも馬鹿にされてんでしょ。
それにしても銀行に入ったのに、主婦や老人相手に投信売っているなんて、一体リクルートの時に後輩にどんな説明しているのだろうか。
234わいや〜:04/02/07 23:01
「効果もないでつよ」???ほんま情けない奴やのう。あほか?もし、銀行の人間やったら、会社やめたほうが、ええちゃうんか?間違いなく将来ないで。代行にもおるが、能書きばかりで使えん奴が多すぎるで。わいも含めてな。
235名無しさん:04/02/07 23:30
>>227 私も224の意見に賛成です。
こういうこといってるようでは、少なくとも人の上には立てないのではないでしょうか?
236名無しさん:04/02/07 23:44
稠密ってホント、面白い人間の集まりだぁ
給料銀行の中でも最低レベルだもんね
面白い人間の集まりでなけりゃ、やってられないもんね
237名無しさん:04/02/07 23:45
稠密ってホント、面白い人間の集まりだぁ
給料銀行の中でも最低レベルだもんね
面白い人間の集まりでなけりゃ、やってられないもんね
238名無しさん:04/02/07 23:52
社名でカッコイイのは、三菱信託くらい。
ひらがな、アルファベットがカッコ悪いのはもちろんだけど、
中央三井とか東京三菱とか三井住友とか明治安田とか長くていかにも「合併しました」みたいで、
挙句の果てに今度は東京海上日動火災とかいう信じがたくダサい社名が誕生するらしい
239名無しさん:04/02/07 23:57
学生です。銀行志望ですが志望順位を以下のように考えています。アドバイスください。
第一志望 三菱信託銀行
第二志望 住友信託銀行
第三志望 東京三菱銀行
第四志望 三井住友銀行
第五志望 りそな銀行
第五志望 中央三井信託銀行

240名無しさん:04/02/08 00:00
>>235
残念ながらこういうことを言っている人が
上に立っているのです
241名無しさん:04/02/08 00:00
僕は某信託銀行で働けることを誇りに思っている一人です。
本部がどうのこうの言っても何も始まりません。
お客様の方だけを向いて仕事をすれば良いと思っています。
出世なんか全く興味ありません。
他人が決めることで一喜一憂しているほど暇でもありませんから
242名無しさん:04/02/08 00:13
中央三井ってまだありましたっけ?
最近聞かないのでなくなったかと思いました。
243名無しさん:04/02/08 00:24
>>240
まさか… 本当ですか?
こんな幼稚なことを言ったり、考えている上司の下では、部下は動かないのでは?
244名無しさん:04/02/08 00:26
だから稠密は嫌われる・・・
245名無しさん:04/02/08 00:29
>>234
お前、人間やめろ(W
246わいや〜:04/02/08 00:35
こらこら喧嘩するな
だから稠密は嫌われるんです
247名無しさん:04/02/08 00:42
再上場した新生銀にくらべて
完全に処理されてしまった拓銀
哀れな末路だな

炊く銀行員はここで蜜の文句を書くだけか

支店工作員は旧宅の課長や審査役とかエリートも多いし
そこまでしてしがみつく価値あるの会社かな
248名無しさん:04/02/08 00:45
支店工作員は新人と旧宅の元エリート・自称エリート・中央、三井の落ちこぼれ
で構成されてます。
本部の拓銀取引先を集めた○4部もあぼーんしたのでますます宅上がりの工作員増えますよ
249名無しさん:04/02/08 00:56
悪口を書き込んでいるのは、外部の人間でしょう。いくらなんでも、わざわざ社員のモチベーション下げる馬鹿はいません。
250名無しさん:04/02/08 01:10
最大の癌は人事か?
人が足りない、給料安い、先が見えない。
社員のモチベーションは低下の一途。
管理職クラスでも不可解な人事が多い。
この調子だと数年後はガタガタになるかも。

251名無しさん:04/02/08 01:18
田辺社長のような先見性のある指導者のもとで働ける私たちは幸せ者だ。
252名無しさん:04/02/08 01:23
田辺も古沢もなんであんな卑しい顔をしてるんだろう、って
俺は思うけどね。
253名無しさん:04/02/08 01:24
あはは 今どき、本部にいるから優秀だなんて思ってる奴がいるんだね
若いころこら本部一辺倒の現場を知らない上司はお荷物です
本部にお帰りください

254名無しさん:04/02/08 01:37
リテール重視は、田辺大社長の路線です。
個人ローンや投信・保険への注力も。
まさに田辺社長あっての三井トラストではないかなあ。
人事も合併前よりかなり良くなったと思う。
今は少なくとも、どこにいても頑張ればむくわれるようになった。
255名無しさん:04/02/08 01:37
リテール重視は、田辺大社長の路線です。
個人ローンや投信・保険への注力も。
まさに田辺社長あっての三井トラストではないかなあ。
人事も合併前よりかなり良くなったと思う。
今は少なくとも、どこにいても頑張ればむくわれるようになった。
256名無しさん:04/02/08 02:12
そういえば日本橋の野村信託銀行の看板、
看板の色とフォントがUFJ信託(UFJ)にそっくり。
一瞬びびった。
257名無しさん:04/02/08 02:18
銀行で投信のノルマってあるのか?それにしちゃ営業甘いな。金持ちの年寄りしか
相手にしてないんちゃうか? 投資口座開設資料請求しても送ってくるの証券会社
より1週間以上遅いし。申し込み用紙送り返してからスタートキット送ってくるのも
証券会社より1週間以上遅い。小口でできる外貨MMFもないし。ここは、どうだ?
258名無しさん:04/02/08 02:43
-‐"        ヽ ̄ノ^7__
       ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/               `ー-- .._ へ/   (・)  (・)〈                         _. -‐‐''''''''')
       `ー-_   |(6-------◯⌒つ                    ァ=r‐'' "´ __. ‐'' "
          ヽr''ヘ、_  / _|||||||/                _. ‐'"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . - ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' ´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´  '' /   /              _..  -'-'
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l    l                 .‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´       ',         _.. - ' "´
259名無しさん:04/02/08 08:42
>>254
わざわざ同文を2回繰り返すところがお茶目。今更リテール重視とか言って支店工員を働かせようとしても
とっくに見抜かれていますよ。
260名無しさん:04/02/08 08:48
>246
なにが「わいや〜」だよ、だせぇな。さっさと大阪民国へお戻りください。
261名無しさん:04/02/08 09:29
中央三井。間違いなく頑張っている人材が集まっている会社の1つです。
これから、もっともっと中央三井への社会的評価は上がるでしょう。
この会社で働ける幸せをかみ締めてみんな頑張りませんか?
262名無しさん:04/02/08 09:38
↑どう縦読みするんですか。本気で言っているのだとしたら、ちょっと層化学会の信者に似ている気がする。
263名無しさん:04/02/08 09:45
>>239
本当に今りそなより人気ないの?
264名無しさん:04/02/08 10:16
>261へ
こんなヘマをし責任を下請けに押し付けしていても?
  ↓
http://www.mitsuiasset.co.jp/kanri/pdf/topics040116.pdf
265名無しさん:04/02/08 10:41
りそなは国営銀行だから人気が高いのよ。
266名無しさん:04/02/08 12:12
東京三菱と同じくらい話題のない銀行
267名無しさん:04/02/08 14:02
また、馬鹿どもが盛り上がってるようだな。
268名無しさん:04/02/08 16:26
こうなったら外人の社長でもスカウトして、リテールドサ回りの投信セールスマンの給与をりそな並みに下げさせるしかないな。
269名無しさん:04/02/08 17:11
外人の社長=マイク・対損とかどう?
270名無しさん:04/02/08 19:19
東京三菱と同じくらい嫌いな会社
271名無しさん:04/02/08 20:14
同じ支店のブルーカラーだったら糖蜜の方がまだ社員を大事にしてくれそう。
272名無しさん:04/02/08 20:58
>>239個人ローン部門は別会社(子会社)にした上で、法人融資以外の営業担当者は完全年俸制にしたらいいね。特に年金担当の営業マンの中にははただの金食い虫(いわゆるただの決算報告坊や)もいるので、完全歩合制を提案します。
273名無しさん:04/02/08 21:34
東京にある某国立大学大学院にいます。今春からここではない某信託銀行に入ります。
会計士2次短答式と証券アナリスト2次には合格しています。
会社からは[不動産鑑定士]か[CFA]の勉強を始めなさい!、と言い渡されました。
近く、どちらに専念するか返事をしろということです。
そちらでは、どちらが将来性あります? 
274名無しさん:04/02/08 22:00
両方やれば?
275名無しさん:04/02/08 22:03
>>268 これって稠密行員の書き込み???
稠密ってホント、面白い人間の集まりなんだね
給料、銀行の中でも最低レベルなのに、
潰れた会社並にもっと下げたいんだぁ
へ〜 新人の採用、苦労してるでしょ。あっははは・・・

276名無しさん:04/02/08 22:09
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
277名無しさん:04/02/08 22:13
俺は去年銀行辞めて商社の営業に決まったよ。
次の会社の人と話をすればするほど、金融界の常識は
世間一般の非常識って感じたね。ま、公務員よりはマシって感じかな
278名無しさん:04/02/08 22:13
↑こーゆーの、止めてくれない
279名無しさん:04/02/08 22:19
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
280名無しさん:04/02/08 22:23
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください

281名無しさん:04/02/08 22:29
このスレ読んでると、稠密の異常な人間社会の一端が分かるな。
過去の栄光やエリート意識、無節操、怠惰、いろんなものが渦
まいてて、面白くもあり、滑稽でもあり、哀れさも誘う。
よく企業として存在していられるな、というのが正直な感想だ。
ゴミ+ゴミ+ゴミは、どこまでいっても金融産業廃棄物でしか
ないことを、誰か教えてやれよ。
282名無しさん:04/02/08 22:47
>>281
へんなこと言ってるのは、少なくとも「今は」当社の社員ではないと思う

いくらなんでも、わざわざ社員のモチベーション下げる馬鹿はいません。


283名無しさん:04/02/08 23:03
>>281当社についてならご心配いただかなくて結構だ。当社にはカリスマ社長がいる。社内は人財の宝庫だ。みんな田辺社長の下、一丸になって頑張っている。
鍵は公平でやる気のある人が報われる人事だと思う。指定店出身者だからといって差別はない。

284名無しさん:04/02/08 23:46
>>272
なんで法人融資の営業担当者は年俸制じゃないんだ?
年俸もらうほど稼いでないのか?
285名無しさん:04/02/09 00:00
>>284
担当する企業によって差がありすぎる。定量評価は難しいかな。
286名無しさん:04/02/09 05:43
>283
そうではないとおたくの社員が言ってるんだけど
287名無しさん:04/02/09 06:44
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
288名無しさん:04/02/09 21:09
>283
何かのカルト宗教の信者ですか。キモいです。一丸となっているんだったら社員からこんなに不協和音が飛び交ってるわけが
ないでしょ。人事で報われているのは一部の組合専従経験者と人事系だけ。
一般工員どもは歩兵扱いでつ。
289名無しさん:04/02/09 21:20
>>284
まともなメイン先のないここで法人融資なんて仕事あるの?苦し紛れのノンリコースローン位じゃないの?

290名無しさん:04/02/09 21:23
>>283
「鍵は公平でやる気のある人が報われる人事」
嘘をついてはいけません。こんな人事はこの世に存在しません。
もし本気でそう言っているならあなたは稀に見る幸せ者ですね。
まあ、カルト宗教の信者って傍からみると哀れだけど本人は幸せだったりするからな…
291名無しさん:04/02/09 21:28
人事で報われているのは一部の組合専従経験者と人事系だけ=というのは
どこの銀行や会社でも、程度の違いはあれ、同じなのではないだろか。
でも、稠密の場合は、上から下まで腐りきってる。このスレには腐敗臭が
充満してる。稠密の体臭か?それとも旧三の老人臭か?
292名無しさん:04/02/09 21:36
・頭のおかしな人の判定基準
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

293名無しさん:04/02/09 22:26
>>289
鋭い、確かに当社は同業の間で証券化商品を売り切る力がないために、自分で融資もしちゃう自己完結ノンリコをやってるという評判あり。
>>292
同じようなことばっかり書くのはやめてください。うっとうしいです。
294名無しさん:04/02/09 22:39
>286
もしかして稠密って最近まともな大学から採れないから、そ〜か大学とかから採用しているんですか。
295名無しさん:04/02/09 22:54
ほほー、というような、楽しい話題はないのかね、稠密では。
296名無しさん:04/02/09 23:03
今日は小火ですんでよかったよね
それにしても、みっともない・・・
297名無しさん:04/02/10 06:47
>294
大昔から採用しています。同期の出世頭○魔神課長もそ〜か大学出身。
298名無しさん:04/02/10 06:50
>>290
おまえつまらんこと言ってないで職安行けよ
299名無しさん:04/02/10 06:56
>288
やめたけりゃ、さっさと辞めればいいじゃん。
うだうだいって、仕事せんやつが一番迷惑なんだよな〜。
300名無しさん:04/02/10 08:19
>>299
こういう現実的なヤシが一番、まともなのかもしれんな。
稠密の場合。金融産業廃棄物なんだから、自浄努力がない
ようでは、救われんわな。
301名無しさん:04/02/10 14:42
>>299
キミは一体どんなすばらしい仕事をしているのかな。投信セールス?それとも保険販売?
短卒のパートでもできるような仕事で一千万近くもらっているんだから弱っちゃうね。
こういうヤシこそリストラしてやる気のある営アシと入れ替えよう。
302名無しさん:04/02/10 14:57
>>297
そ〜か大学が出世頭なんてここはブラック企業ですか。やっぱそういう人達って会社で布教とかしちゃうんですか。
当方MARCHのDQN学生ですが中三はやめておきます。
303名無しさん:04/02/10 19:34
>301
その通り。
向上心のある営業アシ>>>事務方調査役>何の工夫もない支店勤務DQN工員
304名無しさん:04/02/10 21:18
寄生虫CMIT、CMB等を抹殺するのが生き残り第一歩。
305名無しさん:04/02/10 21:50
一昨日、就職セミナー逝ったが、他の金融機関と比べ学生の質が劣っている
と感じた。
挨拶ができてない香具師、なーんか異質な香具師(口で表わすのは難しい)
スーツなのに帽子をかぶってる香具師もいたし
人事タンも悪くはないんだけれど、もう少し元気を出そう。
306名無しさん:04/02/10 22:25
それでも一応学生はまだ来てくれるんだね。どこの大学かは別として。
307わいや〜:04/02/10 22:55
>>301,304 おまえ、なんやえらそうに言うとるが、何モンや?ごっつう頭悪そうなやっちゃな。アホ言うたらあかん。個人財相だけやないで。代行、年金、個人ローン、全部営業は営アシで十分や。あの程度のレベルならな。なんでこんな馬鹿ばっかなんや思うで、ホンマ。
308名無しさん:04/02/10 23:13
↑このオッチャン、そうとう優秀なんだね
309名無しさん:04/02/10 23:16
>307
2ちゃんねるはこういうのを無視するんだよ。
マジレスして相手にするほうが、ば・か。
しかし、こういうどこからどうみても低脳な人間の文章に相手する奴もいるんだな。
誰もがわかりきってるんだから、あえて言わなくてもいーんだよ。
まともな人間は合併前に辞めてるの。はっきり言って。年金営業、企画はレベル低いが、やっぱり運用やっている人とかはそれなりじゃないの?
310名無しさん:04/02/10 23:17
大学なんて関係ないでしょ、この時代。
311名無しさん:04/02/10 23:20
>>309
そういうお前が馬鹿の相手してないか(www

そういう俺もお前みたいな馬鹿の相手してるんだけど・・・
312名無しさん:04/02/10 23:27
三井がここまで落ちぶれて、世間から馬鹿にされている理由は何?
313名無しさん:04/02/10 23:31
あほいうな、ここに書きこんどる暇人はわしを含めて落ちこぼれ、将来なしやろ。わしが驚いたのは、芝も使えん奴ばっかりだったちゅうことや。仮にも本社やろ。何で高卒の兄ちゃんレベルの仕事しかできんのや。能書きばりは一人前の奴もおるが。
314名無しさん:04/02/10 23:32
あほいうな、ここに書きこんどる暇人はわしを含めて落ちこぼれ、将来なしやろ。わしが驚いたのは、芝も使えん奴ばっかりだったちゅうことや。仮にも本社やろ。何で高卒の兄ちゃんレベルの仕事しかできんのや。能書きばりは一人前の奴もおるが。
315名無しさん:04/02/10 23:35
↑このオッチャン、ハイレベル!
316名無しさん:04/02/10 23:37
指定店出身の人って結構、いい人おおいですよね。仕事も一生懸命やるし。
317名無しさん:04/02/10 23:37
オッチャンみたいな人だったら、稠密と取引してもいいかな。
318名無しさん:04/02/10 23:38
>>307
こいつのわざとらしい関西弁非常に不快、はっきり言ってみっともない。
「わいや〜」っていうからには誰だか当ててほしい訳?以前の書き込みからなんとなく誰だかわかったぜ、代行部の○○、何年入社だっけ?
昭和だよな。
319名無しさん:04/02/10 23:39
指定店って何ですか
320名無しさん:04/02/10 23:40
>>318
お前の方が不愉快だよ(w 消えろ
321名無しさん:04/02/10 23:49
バブルで入社した奴は、品がないな。
もうちょっと、お勉強しろよ。
322わいや〜:04/02/10 23:51
>318
ノーコメントや。わしが昭和入社やと思うんやったら敬語ぐらい使えや。 念押しとくけど会社で犯人探しするなよ。それこそ、変な奴思われるで。ここだけにしとけや。
323名無しさん:04/02/10 23:53
↑そうだ、昭和入社は偉いのだ!!
324名無しさん:04/02/10 23:55
稠密って、動物園みたいで、面白そう!
325名無しさん:04/02/11 00:02
>>316
旧北海道拓殖銀行の本州支店です。個人的な意見になりますが、旧拓銀の方々は、まじめで好感が持てる人が多いと思います。
326名無しさん:04/02/11 00:12
>>325
了解しました。ありがとう。
で、オッチャンは指定店出身の人?なの?
327わいや〜 :04/02/11 00:23
>322
結構世間狭いんやで。答えられるわけないやろ。言うとくけど、わしの書き込みは、いつも社内で言うとることばかりや。
328名無しさん:04/02/11 08:53
証券代行とかに異動させられた連中ってのは、ソルジャーとしても役に立たなかった方たち。中には本店営業部で俺はエリートと
勘違いしていた人も飛ばされてる。代行先も同業他社に大口を取られているから立場弱いよね。
329名無しさん:04/02/11 09:24
>>328
落ちぶれた客寄せパンダが、サル山に向かって吼えてるような・・・。
まるで動物園だな、稠密。笑えるぜ。
330わいや〜:04/02/11 09:47
>>328
僕はアセット(年金)にいますが、こういう328のような文章を読むと恥ずかしくなります。アセットにも勘違いしている人がいますが、慢性的なポスト不足、意外な程の低採算部門(年俸制導入済)というのが実態。
本当のスペシャリストはアクチャリーぐらいなもので、それ以外はほとんどド素人です。口の悪い上の方達は、受信の墓場なんて言ってます。からね〜。
331わいや〜:04/02/11 10:02
おまえら、休みの朝ぱらから暇やのう。目くそ鼻くそ止めいゆうとるやろ。わしもパソコンばかりいじっとるから、「かみさん」がうるさいんや。わし、今や家でも使えん奴思われとるかもな。休みの日ぐらいゆっくりしたいのう。
332名無しさん:04/02/11 10:11

嘘つき!!あなたね○○さんでしょ。いつも出張先でサボってるじゃないですか。
333ワイヤ〜:04/02/11 10:23
ところでわいや〜さんは、早期退職には応募しなかったんですか。
334ワイヤ〜:04/02/11 10:28
>>310
こういう大学なんて関係ないとかおっしゃる方に限って学歴コンプで、後輩の有名大学卒をいじめたりするのですよね。
こっちもいちいち本人に注意したりする気もありませんが、大変ほほえましい光景ではあります。
335わいや〜:04/02/11 10:32
・・・・。応募したら会社喜ばすだけやないか。まだ早まるんは早い、思うとるんや。
336名無しさん:04/02/11 12:11
噂によるとメガバンクでも30前後でたった800マン前後とか。
稠密はたぶんもっとずっと低いですよね。
よくプライドが保てますよね。生活も結構苦しいでしょう。
モラールが落ちるのもわかります。薄給でも日本のために頑張ってください。
40代でリストラされますので

337名無しさん:04/02/11 12:14
>>334
いちいち注意って、別に注意にもなってないなー。
分かったふり装って、注意を引こうとしても、中身が
ぜんぜん面白くないね。も少し、まともなこと書けば。
さすがに稠密でも、アフォじゃないんだろうから(w
338名無しさん:04/02/11 12:18
近所の支店、中央信託銀行だったときにはサービスも景品も愛想も
良くて気に入っていたのに、三井信託と合併したとたん、全部
レベルが下がった。特に景品が不満。

以前100万の定期作ったときに貰ったバッグなんて、いまだに
2・3泊の出張の際活躍してるってのに、今は・・・(´・ω・`)

しんたくんカムバ〜〜〜〜ックッッ!
339名無しさん:04/02/11 12:19
336の高給取りさんへ

「30前後でたった800マン前後」が薄給とは俺には思えんがな。
高給自慢なら、ほかのスレでやれば!

340名無しさん:04/02/11 12:24
>>334
田舎のださださ地方公務員よりマシじゃない。
だって彼氏が地方公務員ってカッコ悪いじゃない。
キャリアなら付き合いたいけど、普通の警察とか消防とか市役所とは友達に
いうのも恥ずかしいからイヤ。
マスコミとか商社の方がやっぱカッコいい。
銀行も地銀、信金なんて絶対イヤ。
BY腰掛一般職
341名無しさん:04/02/11 12:24
オッチャンみたいなオモロイ人、昔の銀行にはたくさんいたよなー。
めげずに、がんばってほしいなー。
342わいやあ:04/02/11 12:49
「たっくん」って復活望む声多いよね。
343わいやあ2:04/02/11 12:57
342続き…
しんたくんって住信のグッズでは?
344名無しさん:04/02/11 13:28
>>340
30歳過ぎれば、ミソもクソも、みんな同じだって。
社名やステータスでチョイスしても、長く続かない世の中だからな。
一生の買い物はブランドにとらわれない方が、ようござんす。
丈夫で壊れず、使いやすく、メンテも楽・・・なのがいいぜ。
345名無しさん:04/02/11 13:46
粗品より女子行員だよ、銀行は。
銀行の制服最高!!!
女子行員の笑顔のためなら多少の手数料でも払う気するが
無機質なATMなんぞに払うかって感じ。
女子行員の笑顔のおかげで1日幸せに過ごせますだ。
漏れの銀行なんて人件費削減のため、
ふう・・・・・・・・・・
最近はババァばかり・・・
食堂とか休憩室言ったらババァの洪水・・
煙草ぷかぷか
銀行に逝く度 鬱になる。
ババアばかりだとつい心の声も大きくなるだ。
「このクソバカどもが、てめぇらにはやる気あんのか?。」
「指示された仕事すら満足にできねぇなら、体売れ、体!。」
「やっていく自信がねぇなら今すぐ辞表書けよ。」
「てめぇらは、『働いてもらってる』んじゃなくて『働かせてやってる』んだよ。」
「窓口で客とヘラヘラするだけだったらマックのバイトの姉ちゃんでも十分なんだよ。わかったか?」
「それから、来月からてめぇらの給料は時給750円だ。嫌なら辞めろ!わかったか!?」
ってね。
実際こんなこと言えません。
セクハラでくびだな。
でも
臭いし、
汚いし、
五月蠅いし、
ワガママだし、
みんなこの不況で
ダンナの稼ぎが少ないから必死。
だから更にウザい。
若いムスメさん女子行員ほすい
頼むよ人事!!
346名無しさん:04/02/11 13:47
あ、そうそう
ババァ別働隊のことも言っておこう
銀行信金等の一般女子行員・職員で
入行5年超
27歳超
のどちらかにあてはまる独身女は、
*腐ったコンビニ弁当*
と同じと言われてました。
曰く「関わり合いになると、お腹壊す。」
それなりに容姿・性格・その他素行の良い人は、3〜4年もすれば結婚して殆どが辞めていきます。
結婚して辞めない一部女子が、ババァになる。
30近い独身女もババァ以上の存在だ。
周りの若い女子行員から嫌われているのに気づかず
偉そうに座ってる。
お前のことなんてみんな嫌いなんだよ。好かれて頼りにされてると思ってるなら
大間違い。とんだ勘違いもんだ。
そんなとこに居座ってねーで早く男でも見つけな。ま、見つけられればの
話しだが。
30近い独身女は非常に迷惑。
さっさといなくなれ。
この9時5時女。
あ、すまん。意味のない愚痴になっただ。
347名無しさん:04/02/11 13:52
30近い独身女は性格とか応対がキツイのかな。
主な趣味は新人いびりって言うよね。
折角入ってきた新人が独特の雰囲気に耐え切れず辞めていくなんてのはよくある話。
新人だけじゃなく、うちらもエライ迷惑。
そのうち転勤回数が自慢のお局になるんだろうけど
348名無しさん:04/02/11 13:58
銀行の女って、鼻ぱしらが強くって生意気で、お金に細かくて、
結婚しても、家でマターリできない。
特に社宅住まいだと裏情報まで筒抜け・・
ごまかしようがないです。
夜の回数までなぜか上司に筒抜けだったりして(笑)
君は最近スタミナ不足なんじゃないかな?とか言われちゃう日にはあんた・・
家でも追及されて(;´Д`)ハァハァしてます。
349ワイヤ〜:04/02/11 14:00
現在金融論を学んでいる学生ですが、この銀行って日本の銀行のあらゆる悪いところを集めたような
銀行ですね。たとえば海外と比較して極めて高給なわりにパート並みの仕事しかない支店の営業マン、
ぎすぎすした人間関係、評論家的な本部企画関係、高い不良債権比率、いまだに含み損の持ち合い株式etc.
今度ゼミのテーマにさせていただこうと思います。個人的には貴行は営業マンの雇用を保証する代わりに
給与水準を今のアシ銀並みに落とし、その一方で年金運用やアナリストなどのスペシャリストの給与を外資系並みに
引き上げるしかないのではないかと思います。
ちなみに私の大学から貴行へ就職するのは、2浪一留とか公務員崩れとか余程事情のある人達だけです。あしからず。
350名無しさん:04/02/11 14:08
地味で真面目な目立たないぱん職女と結婚して楽しいですか?
地方出身の奥さんは残業で遅い夫を尻目に
暇だから実家ばっか帰っちゃう。
夜しか会わないから子供ばっかりつくっちゃう。
もしかして、そんなんばりじゃない?
351名無しさん:04/02/11 14:12
ダンナが仕事中にカルチャースクール、スポーツクラブ通い。
その合間は携帯で出会い系サイトにアクセス。
昼の連ドラも見なきゃならない。
専業主婦って結構忙しそう。


けっこう忙しいじゃん。
352名無しさん:04/02/11 14:20
俺は高卒の元某信託銀行員。
妻も高卒である。
学歴なんて関係あるの?
大卒だの高卒だのそんなのは履歴書、自己アピールに過ぎない。 
実力だよ実力。
中年過ぎて起業して、へたな同期の銀行員より稼いでる人随分いるよ。
営業マンもできる奴、できない奴差がついて当然。
全員一律は間違い。違うかい?

353名無しさん:04/02/11 14:28
ウーピー・ゴールドバーグ主演で「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」て
映画あったよね。
銀行のヘッドカウントにはああいうのまでたくさん含まれている。
あれが要するに3万〜5万ドルの仕事する人たちであってね、
日本の銀行員とは全然機能が違うと思うけど。
ATMだって向こうのは単なるCD(現金払出し機)であってホントはATMじゃない。
まあ、そもそも日本は実力以上に円高でさ、一人当たりの平均年収もアメリカよりずっと高いんだよ。
土日に持ち帰り残業も多いしね。
354名無しさん:04/02/11 14:35
私もまだ学生です。
まだ業界も絞りきれていません。
銀行員が200〜300万円程度の仕事しかしてないのにそれ以上もらえるという現実があるのならば銀行に就職したいですね。
でも、OBに話を聞く限り断トツで仕事がきつそう。リストラも激しいし。
その点電力会社は給与の割りに仕事が楽だと思いました。
いまどき、こんなモーレツな業界あるのかよって思いました。
しかし、あんまり他人のことに対して悪口言うのはよくないですね。

355名無しさん:04/02/11 14:37
みずほの離職率はすごいらしいね。
だいぶ前だけど週間現代に載ってた。
稠密は?
356名無しさん:04/02/11 14:40
>>349
基本的にはあなたの言ってることを認めざるを得ないけど、当社には高給を払えるようなアナリストやアクチュアリーがいないのよ。
わいや〜さんうちが立ち直るにはどうすればいいですか。
357名無しさん:04/02/11 14:42
このスレ荒れるからあんまいいたくないけど
この板にいて本当にここで働いてる人はあんまいないと思うよ
レス等のレベルも本当に内部を知ってるとは到底思えなのもあるし
(それが2chだからといえば、それまでか)
358名無しさん:04/02/11 14:53
最近証券OB増えてるよね。中途採用でさ。実力はあっても人望ある人少ないと思わない?はっきり言って上司にはしたくないっす。

359名無しさん:04/02/11 14:56
 /⌒ヽ
      |    |
      l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l     
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |     <うざいよ ジジイ!
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
360名無しさん:04/02/11 14:58
中身があまりに悪すぎるね。
361名無しさん:04/02/11 15:01
俺のイメージ
地銀・・・ノルマ少なそう、マターリ
信金・・・地銀とほぼ同じだが、顧客第一主義を社員に押し付けるのがウザイ
都銀・・・人間関係おかしい、ノルマ厳しい
証券会社・・・客殺しが奨励される、ノルマどぎつい、社員同士が互いに殺意を抱く
信託は?
362名無しさん:04/02/11 15:04
>361
地銀や信金のノルマって、
都銀、信託よりもゆるいのか?
363名無しさん:04/02/11 15:08
信金>少数採用、高定着率
都銀>多数採用、競争激しい。ピラミッドの頂点ごくわずか、大部分が落ちこぼれ
信託>少数採用、競争激しい。ピラミッドの頂点ごくわずか、大部分が落ちこぼれ
地銀>採用どうこうのハナシじゃない。存在意義なし。
364名無しさん:04/02/11 15:10
>358
わざわざ証券会社からここへ転職するとはよほどなんかあったのでしょうか。
365名無しさん:04/02/11 15:11
>363
どこの業界の人か知らないけど、もっと勉強しろ。
366名無しさん:04/02/11 15:14
はっきり言って今どの会社に入ろうがいようが、勝ち負けは本人次第ですよ。
いずれ一生同じ会社で働く人間なんかいなくなるだろう。
日本型経営システムは限りない成長が前提になっていて、もうその前提が
崩壊してしまっている現在、自分の能力しか頼るものはないよ。
俺は会社とも日本とも心中しない。
367名無しさん:04/02/11 15:19
>>356
おい、良く聞けよ。
グダグダいってるうちは甘い。
そんなんじゃいつまでたってもそのまんまだし
たとえ転職しても転職先でも同じような愚痴こぼすんだろ
自分の会社どうこう言うよりお前がスペシャリストになったほうがいいんじゃない?
368名無しさん:04/02/11 15:22
4月入社予定です。
新人はどういうスーツがお勧めですか?
真っ赤のシャツ買いました。
369名無しさん:04/02/11 15:23
飲みにいった次の日に、会社で一緒に飲みにいった上司にお礼を
言うのって銀行くらいなんだねえ。知らんかったよ。
370名無しさん:04/02/11 15:24
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
371名無しさん:04/02/11 15:27
俺は稠密じゃないけど、ここのスレ読んでると
仕事もロクにこなせないヒヨコが鳴いてるように
しか聞こえないよ。
潰しがきかないいんだからさぁ、もっと自分
を磨いてた方が良くない???
グチるなら、何か商売始めてみろよ!
所詮それすらできない子供だろ!
頭がいいと勘違いするくらいなら、バカになって
一生懸命頑張りなよ!!
10年後どれだけ成長してるつもりなのか、
よ〜く考えなよ!!!
なーんちゃって
372名無しさん:04/02/11 15:35
基本的には366の言うとおりだろな。
井の中の蛙でいると、いつの間にか足元の支えが
なくなってる時代だ。だからこそ、稠密の面白い
人間模様が奇異に、滑稽にみえるわけだ。
とくに、これから社会に出ようってガキどもは、
ちょろっと勉強したくらいでいい気になって論評
してると、あとで痛い目にあうぜ。
373名無しさん:04/02/11 15:46
証券OBは地獄を経験しています。
証券会社のリテール営業と比べたら、当社はぬるま湯ってか。
ひーい って言ったことある?
【証券リテール営業マンの1日】
 6:30 出社
 7:20 日経・株式新聞等に目を通し、客先に持っていく資料を作る。
      と言っても新聞の切り抜き。PowerPointなどでもっとちゃんと資料を
      作ろうものなら、上司から「無駄なことするな、ボケッ!」と殴られる。
 7:30 朝の会議。「今日は○○を○○(万円)まで死んでも詰めろ!!」等の
      脅迫めいた指示が支店長からだされる。昨日分の成績が発表され、課長が
      殴られる。
 9:00 前場スタート。客へ電話をかけまくる。手が止まると、いきなりガラス製灰皿が
      投げつけられるから要注意。177番でもいいから客先に電話をかけてる
      ふりをすること。もしくは自分の家の留守電にしゃべる。
10:00 1回目の手数料チェック。1人1人ずつ、「今いくらなんだよ!!」と聞かれる。
      大体3年目の社員で1日30万円が目安(つまり約3000万近くの売買をしなければならない)。
      このチェックで「ゼロです・・・」と言おうものなら、「テメェ!!どうすんだよ?やれよ!!」と
      と恫喝されます。
11:00 2回目の手数料チェック。内容は同上。
      前場終了。数字が行ってない者は昼飯ぬきで、引き続き客先へ電話を
      かけまくる。
続く
374名無しさん:04/02/11 15:47
12:30 後場スタート。
14:00 3回目の手数料チェック。
15:00 後場終了。
      申請した手数料と実際の手数料に乖離がある場合・・・、
      「おい、お前10万って言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前
       どうつけるんだよー!!・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」
      と集計ボードを床に叩きつけられます。
15:30 客先へ。投信の資料をしこたまかばんに詰め込み、売り歩く。
17:00 会社に戻る気にもならないので、本屋・喫茶店・ゲームセンターで
      時間をつぶす。
19:00 適当に会社へ戻ると、「今から投信2億出せやぁコラァァ!!」という支店長の
      罵声の下で営業マンが必死に電話中。
20:00 「夕食時に何を考えているんだ!!」という客のもっともな罵声を聞きながら
      電話をこなす。
21:00 「いくらできたんだ!!」という声に「1000万円・・・」と答えると
      「ふざけてんのか!キサマァ〜!!」という怒声と共に胸倉をつかまれる。
      「○○○のような素晴らしい商品が何故売れんのだ?!!殺すぞ、てめぇ!!」と恫喝される。
22:00 「投信を売れない奴は気合と根性が足りないんだ!!叩きなおしてやる!」
      と言われ、何故か居酒屋に連れて行かれる。
      そして延々と気合が足りない、根性が無い、と言われ続ける。
01:00 ようやく解放される。
375名無しさん:04/02/11 15:50
ええ、この証券会社ぬるま湯じゃん??
おれ、ここに行きたいよ。
なんて会社??どこ支店??
376名無しさん:04/02/11 15:52
消費者金融は地獄です。
消費者金融の営業と比べたら、当社の個人ローンはぬるま湯ってか。
ひーい って言ったことある?
以下誰か書いて!!
377名無しさん:04/02/11 15:55
証券のリテール営業と先物と消費者金融ってどれが一番つらいんだ?
ただ、どれにしても猪木と戦うほうが楽そう。
378名無しさん:04/02/11 15:57
何だ、証券OBって仕事つらくて逃げ出してきたのかよ。なーんだ。
379名無しさん:04/02/11 16:01
>>377

何に言ってんだよ。

比べる対象が間違ってる。

そりゃ消費者金融の方が楽だろw

オラァ!借りろ! 

オラァ!返せ! 

だけだもん

オラァ、コラッツ

ってさ

380名無しさん:04/02/11 16:04
消費者金融って自己査定あるの?
自己査定、金融庁検査、事業会社も辛いと思うよ。
381名無しさん:04/02/11 16:15
某氏の一日(あくまで想像です。)
8時48分出社:2日酔いで新聞を読む
9時〜:しばらくノーツを見ている
昼休み:社員食堂でめし
14時:本店にユーザーと打ち合わせに出かける。帰りにぶらぶら、喫茶店で暇つぶし
17時:協力会社を集めて進捗会議
19時:センター抜け出し、キャバ嬢と同伴の食事
20時:入店
23時:協力会社にハッパをかけてから、帰宅
大体こんなもんかな。
382名無しさん:04/02/11 16:47
SFCG(元商工ファンド)について
勤務時間:8:00〜23:00が「標準」 24.25時も珍しくない
土曜はほぼ全出勤 祝日も出勤多し 残業は月150hを覚悟すべし
 
勤務条件:短期間で全国に転勤あり 年に2回転勤くらいは普通
住宅手当は現在は約半額負担で、交通費も渋くなっているとの事
昇格降格が激しく、思いつきによる配置転換・理不尽な解雇多し 労働組合なし

給料等:給料は上場企業としては並かそれ以下 最近は悪化の一途 
営業数字をコンスタントに上げないと、人並みの収入は無理
有給・長期休暇等は論外 残業代は基本的にゼロ 年俸制に移行している
のでボーナスも期待薄

離職率:一年以内に半数近くは退職している感じ 5年続く人は数%
若くないとまず体力的に続かない

業務内容:テレアポ中心の軍隊営業 営業数字のいかない者は人間扱い
されず、上司のきつい詰めが待っている 営業以外も普通の会社より
はるかにハード 本社は社長の気まぐれに振り回されて精神消耗する

その他:就職セミナーの内容は基本的にハッタリ大嘘なので、新卒さんは
騙されないように(102社コンツェルン構想・社内MBA等、かっこいい
フレーズは中身ありません)人事は平気で嘘を言うらしいので、必ず自分で
情報を入手すべし
383名無しさん:04/02/11 17:58
だから、何なんだよ。
くだらねえにもホドがある。
やめてくれ!
384名無しさん:04/02/11 18:11
証券や銀行の人って基本的にけちです。
私の彼も小さい値段(100円レベル)にもケチつけたりするので
ちょっとむかつきます。
385名無しさん:04/02/11 18:16
銀行の女は化粧落とせばブス!
性格もメッキが禿げれば撫すってわかるのが大半!
性格に惚れて結婚しましたが、猫をかぶっていました。
いまはイヤな女になってしまいました。
性格って当てにならないものですね・・・
しかも化粧を落とせばブスなので毎朝辛いです。
最近、体調が気のせいか悪くなってきたような気がします。

人生終わりでしょうか?
386名無しさん:04/02/11 18:34
銀行マンと証券マン比較
クソと下痢。
目糞と鼻糞。
オナラとゲップ。
ホモとオカマ。
イラクと北朝鮮。
蛇と蜥蜴。
サナダ虫と回虫。
・・・・・・・・みたいなもので所詮世間の鼻つまみ
387名無しさん:04/02/11 18:37
銀行から証券へ逝きました。客をその気にさせる株屋の手腕は凄いと思いまつ。銀行員はかないませんでつ。
・・・ただ、客を客とも思わない意識は目くそ鼻くそだと思いまつ。


388名無しさん:04/02/11 19:13
証券代行業務 電子化進んでもうダメポ
年金     過当競争&パッシブ化&運用難で手数料収入激減!
運用     パッシブ化で人余り。
個人ローン  メガバンクが金利引下げ競争に参入してきたから、キビシイ
事業会社   メイン先少なく先細り
個人財相   証券OB大量採用で出る幕なし
法人財相   当社の格付け引くくて当てになりません
389名無しさん:04/02/11 19:32
担保が無いと貸さないのが銀行、
担保が無くても保証人に返済能力があれば貸すのがサラ金
担保目当てにしこたま貸し込むのが街金
違うかなぁ?
390名無しさん:04/02/11 19:44
↑年金運用畑か融資畑でリススラされそう、或いは仕事が無くなってきている人、うちの年金基金の運用執行理事か、財務に来ませんか。給与は貴社がどの程度下がったかにもよりますが
そんなに悪くないです。社風は少なくともこのスレ見てる限り大分まし。連絡手段はそのうちメディアに出しまつが、どの程度ニーズがあるか知りたいでつ。
391名無しさん:04/02/11 19:52
>>388
確かに前は比較的花形といわれた年金運用も、アクティブ運用が廃れてきたしアナリストもあまりいらないよね。
>>382の人は商工ファンドよりは当社はましだと言いたいのでしょうか。
392名無しさん:04/02/11 20:01
>>388
分かりやすいな。
393名無しさん:04/02/11 20:05
>>385
大変ですなぁ
394名無しさん:04/02/11 20:11
一流になろうとするから鬱になる
二流、三流でも給料もらって休日楽しめばそれでええじゃないか
上司に怒鳴られ、同期に差をつけられてもそれは銀行内の話し
銀行の為に人生送ってる訳じゃないんだからさ
銀行は生活するための道具と考えれば少しは楽になるよ
…って公務員みたいなこといっちゃった。
395名無しさん:04/02/11 20:15
稠密で働く、現場の声を聞きたいなぁ
396名無しさん:04/02/11 20:23
>>340
地方公務員といっても色々だし、職業に貴賎ないよ。
消防署員とか清掃局員を汚い、キモいと言って馬鹿にするのはいかがなものかな。
でもちょっと前のSPAに載ってたけど、消防署員って何かとんでもないくらい給料安いんだよね。
平均40才で400万円だっけ?
生命の危険を考えれば、警察以上と思うけどね〜。警察官の平均年収は何と消防の倍近く!!!
訓練もとんでもないくらい辛いらしいし・・・
火事がないとすることないからなあ。
397名無しさん:04/02/11 20:27
辞めたいって思っている奴は、転職すればいいんだよ。
ただし、それだけの実力があればね。
要するに「知識」「センス」「能力」「決断力」の全てが無いからそんなこと言ってるんだよ!
ごちゃごちゃ言っている前に、実力つけようぜ!
負け癖ついちゃあ、人生おしまい。
398名無しさん:04/02/11 20:29
銀行って激務なの?
僕の知ってる稠密の女は遊びまくってて試験もしょっちゅう落ちてるよ
399名無しさん:04/02/11 20:42
銀行って、未だに男性行員の秘仏のご開帳が宴会芸の定番って本当なの?
好きでもない人のなんかみたくないよう…
400名無しさん:04/02/11 20:47
↑時代遅れ
つか、馬鹿
401名無しさん:04/02/11 20:52
>>399
???
俺はみたことないです
銀行によって違うんじゃないの
宴会自体減ってます
しかし結婚披露宴だと乱れちゃうやつがたまにいる
>好きでもない人のなんかみたくないよう
好きなら人ならいいの?
ん?って言うかみるだけでいいの?
402わいや〜あ:04/02/11 20:56
もっと、面白い話題期待!!!
403wire:04/02/11 21:58
>>388
大体おっしゃるとおりだけど、当社で唯一ヘッドハントされるのは不良債権処理やっている人達かな。英語しゃべれなくても大丈夫でつよ。
あとは運用部門も含めて、そに〜生命のライフプランナーにでもなるしかないんじゃない。実際支店ソルジャーが結構転職していたりする。
404名無しさん:04/02/11 23:04
>>381
これって誰?
システムの人だよね。
405名無しさん:04/02/12 01:21
>>396
公務員の安月給と数十年の下積みがあほらしくなって民間の会社に転職する人が増えています。
警察や消防は結構人生捨てるような・・・。税金泥棒の罵倒は日常茶飯事。給料安いのにさ。特に消防は割りにあいませんよ。命懸けで働いてるのに、警察より格段に給与安いし、ぐうたら仕事してんだかわかんない人と一緒にされてるなんて変だと思わない?!

406wire:04/02/13 22:31
社宅は40才で追い出されるし、転職しようにも支店の個人財相じゃろくなところがないし、一体どうしろというのよ。
わいや〜さんどうよ。やっぱ割り増し退職金かな。
407わいや〜v:04/02/13 23:25
目くそ鼻くそ言うとるやろ。代行や年金も使えん奴ばかりや。35過ぎたら、はっきり言って行くとこないで。
今の仕事きばってやらないでどうするんや。社宅にいたけりゃ地方希望したらええやないか。
408名無しさん:04/02/13 23:44
だから支店DQN工員はリススラせんとだめやと言うとるやろ。パート並みの仕事でMBA並みの給料
もらってる連中は、はっきり言って給料はアシカ銀行か生保のおばちゃん程度で十分やで。
従ってブルーカラー工員は転職がいやなら準総合職へ転換せい。
409名無しさん:04/02/13 23:50
まず、自分から。
説得力ないよ。
410名無しさん:04/02/13 23:52
↑407
悪乗りしすぎ!
411名無しさん:04/02/13 23:56
銀行の営業は大甘です。
実は俺、証券会社の支店でリテールの経験があるんだよ。
銀行員は証券会社なんて関わりないから知らないんだよな。
今は殴られることはさすがにない。
ガラス製の灰皿が飛んでくることもない。
そう、暴力系から見せしめ系に変わったんだよ。
数字上げられないやつには、みんなの前でなんか誓約書を大声で言わせたり、
デカイ声でいびったり、訪問・電話件数を細かく調べて弁護士みたいに
威圧的に問い詰めたりとか、精神的に追い込む系に変わった。
朝礼のときにさ、支店長席に課長が呼ばれるわけ。
それで机の上に正座させてさ、はじまるんだよ、儀式が・・・。
支店長が課長を罵倒してさ、涙で顔をぐしゃぐしゃに濡らしながら
「手数料上げられなくてすいません、すいません。」
ってひたすら土下座するわけよ。皆の前で。凍るよ。
ちなみに労働時間が長すぎて鬱になった精神状態を癒す時間は皆無。
寝ると飯食う時間以外は営業。まあ、ガンガレよ。


412名無しさん:04/02/13 23:57
支店のみんな、労働者革命を起こそうって言ってもしょうがないか。鬱。
413名無しさん:04/02/14 00:06
>>412
412、そんなことないぞ。がんばれ。
下から積み上げないと、何も始まらないぞ。
414名無しさん:04/02/14 00:19
給料安すぎで、営アシや辞めまくっています。
課長やってるとわかると思うけど、ベテランの営アシさんて実は結構
数字つくってるんだ。例えば来店入金とかどんどん日誌につけて。
美味しい顧客は手放さないしね。
ちょっと目を離すとコンプラ無視しまくる。
もっと、給料あげて、それこそソニー生命でもやっていけるような人採用すべきだと思う。
415名無しさん:04/02/14 00:21
>>407
それは確か。20代なら他業界転職は可能だが、30過ぎたら転職も中小証券に行くか、
保険などの末端金融しか道はない。金融営業がイヤだから辞めるのに金融から
金融へという意味ない転職になること確実。
416名無しさん:04/02/14 00:22
男祭り!男祭り!!
ゲキヤスシリーズ:激安シリーズ:>
激安:激安:激安:激安:激安
まずは,見るだけで良いです。
1週間目は見ているだけで、
2週間目はじっくり見ているだけで、
3週目は、品選び
物は安くなっています。
安く売ることが私の目的です。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
417名無しさん:04/02/14 00:26
>>381
システムってミステリーだよな
418名無しさん:04/02/14 00:35
  ,. -‐─‐-.、 ||
      /:::::::::::::::::::::::ヽ|
      |:::::::::::::::::::::::::::l|
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/ >>1
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''
        `ヽ  /::|::|::::ヽ
         |::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ
        |::|: : :::::|::|::::::::::|
        |::|: : ~~|::|~~~~~|
        |::|: : :::::|::|   丿、
       /~~⊃:⊂~~l─┘ l
         l,l,l,| :  |,l,l,l |::|  |
          : |::|  |::|  |
            : |;;| .:. |;;|  |
             :{ }.:{ }  |
          :| ) : | )  ノ
          :ー'  : ー'
419名無しさん:04/02/14 00:48
顔がゴリラそっくりのガッツ石松みたいな営業マンが「これからはキャッシュバランスプラン
とか・・・その特徴はですね」とか言ってパソコンやプロジェクターで
プレゼンをしたら面白くもおかしくも無いだろ?
どう考えても違和感がありすぎるよ。
やっぱりゴリラみたいな営業マンが顔を高潮させて、荒い鼻息で胸を激しく
ドラミングしながらジャンプしたりするから面白い訳だろ?
突然職場にゴリラが乱入してきて、「ウホー」とか言いながらドラミングを始めたら、
「うおっ、な、なんだこりゃ」と思わず聞いてしまうはずだ。
平凡な日常が一瞬にしてジャングルに変る訳だからね。
立派なひとつの付加価値だと思うよ。
付加価値というより、凄いエンターティメントだろ?
馬鹿にまじめな営業をさせて他信託の担当者の失笑を買っている。それが実態。
420名無しさん:04/02/14 00:55
相手の担当者は商品、手数料、ブランド、ディスクロも考慮して付き合うだろうが、担当者同士の
一瞬のドラマ楽しんでるというのもあると思うのだ。
ガッツ石松みたいなゴリラ系がやるど根性系とか、田中邦衛がやる乞食系とか、
美男子がやる王子様系とかいろんなドラマを見たいという欲望があると思うのだ。
これはテレビコマーシャルで様々なタレントや有名人が起用されるのと同じで、全てのコマ―
シャルがまったく同じ人だったら担当者も飽きるだろ?
バリエーションというのは飽きさせない為に必要なはずだ。
421名無しさん:04/02/14 00:59
ドンシン(=丼信)、ビッシン(=菱信)と比べると
ブローカーの呼び方も酷いね。
422名無しさん:04/02/14 01:00
東大経済学部→三菱総研→ハーバードビジネススクールDBA
→東大大学院教授
できる人は修士をとらない。
423名無しさん:04/02/14 01:02
頑張るマンは青臭い「ボクちゃん」だと判明しますた。
与えられた課題を頑張るだけじゃ出来て当然と思われるんだよー
上司にゴマすりなんかしなくても、与えられた課題をこなしつつ
自分自身で作った作業効率の良い土台に、お気に入りの部下たちを
乗っけて守ってやればイイ。自分の事だけ考えてちゃ甘えんぼうの女と同じ。
424名無しさん:04/02/14 05:13
リアルだな
425名無しさん:04/02/14 07:21
UFJ!
メリルに食い物にされてるようだ。
破綻直前の長銀/ウォーバーグや東京相和/ベアスターンズに似てる。
邦銀は危なくなると外資の名前で提携とか言ってごまかすが、ここも同じ。
不良債権で提携だの資本調達で主幹事だのでメリルの名前だのみ・・・。
末期的症状?注視すべし。
426名無しさん:04/02/14 07:44
>>415
証券会社って人間性無視の地獄だっていう人多いけど、無名私大で一部上場企業に拘るなら、
悪い事ばかりじゃない。
仕事は死ぬほどキツイけど、4、5年死ぬ気で耐えれば、営業力で転職は可能。
まぁ、失敗すると後はないかもですけどね…。
ちなみに俺は関東中堅私大→準大手証券リテール→大手損保代理店担当営業→メガバンク投信営業(課長)
転職にあたって、全く大学名は問われず、営業力でどうにかなりました。
因みに、カタカナ生保に転職した準大手証券リテール時代の同期は年収2,000万円前後あります。
はっきり言って耐えれば半端じゃない営業力がつきます。
でも、転職する気がないなら止めた方が無難。離職率は俺のいた会社で3年で残るのは3割。
427名無しさん:04/02/14 07:56
>>408
MBAか・・・。
なんとも虚しくなる響きだな。
当社にいたじゃんエールMBA男。
全く使えん5時から男でさ。
あれって実質クビだよな。閑職に追いやられて。
今は有名外資コンサル会社に転職したけど、当社にいたときと
同じで仕事できないんだろうな。
要はMBAだからって、実践で知識活かさなければ、ただの頭でっかちってこと。
428名無しさん:04/02/14 08:22
最近、銀行って証券リテールOBだらけだよね。
稠密も多いよね。
あの地獄を経験していれば、マジで銀行の投信販売なんて楽勝だろう。
俺は、大学時代体育会でめっちゃしごかれたんだ。
だから、証券営業って最初は楽勝だと思ってた。
ノルマ地獄って言われているが俺ならノープロブレムってね。
そんな考えは営業を始めて1ヶ月で消えた。
はっきり言って毎日が鬱。
俺のいたとこはさ、新人は最初担当顧客持たされないんだよ。
だから朝の9時から夕方の6時頃までの飛び込み営業させられるわけ。
いわゆる新規開拓。
夕方から夜にかけてはゴミ客への電話営業。
夏の暑い日はスーツが汗でびしょりになった。
アンモニア臭がするわけ。
平日だと主人が在宅していないから、成果が出ないんだよ。
そうしたら、課長が言うんだ。
「おい土日何やってたんだ」
「は???」
最初のみこめなかったよね。何言ってるのか。
実は休日に営業しろってことだった。
そんな営業が嫌になりどんどん辞めていく同期たち。
「お前はそんな事だから客が出来ないんだ!」
と叱り、俺を見下す鬼課長の目。
それはまだ、地獄の入り口だった。
今言える事は俺にはもうリテール証券で営業をする気力も体力も無いってこと。
俺もそうだけど、証券会社の現場ってコンプラなんてどうでもいいと思ってるとこあるんだよ。
銀行のカルチャーには合わないかもね。すごいコンプラうるさいんでそれだけは吃驚している。
俺たちのやり方は最後は客を殺すからね。


429名無しさん:04/02/14 08:38
手数料自由化、新規参入OK以来証券会社も多種多様になってきたよ。
外回りなしのとこも多いしね。今や個人の6割以上がネット利用の時代。
いずれ地獄営業の経験者もいなくなるっしょ。
430名無しさん:04/02/14 08:43

甘い、甘い
某証券第1回支店長会議
「これから第一回支店長会議を開きます。司会のぽんぽんです。
ではマズ死刑執行役員さまからお言葉を。お願いします。」
「黒字支店が増えてきた。ギャハハ!コレも一重に詐欺ハメ営業を
復活させた我ら死刑執行役員の英断によるものだ!打倒!金融庁!」
「打倒!金融庁!」
パチパチパチ
「支店ではコンプライアンスは守っているか?一任や無断はダメだが、適合性の原則は
グレイゾーンだ!見解の相違で片付けられる!ドンドンはめろ!
自滅するまでやるぞ!狂え!支店長よ!奇血害となれ!」
某日全国支店長会議議事録より
431名無しさん:04/02/14 08:45
月末のある支店 フィューチャリング○○君
早朝7時50分
未達成収益が180万あり。朝から支店長は半狂い状態。収益にはハングリー!
朝から殺伐とした雰囲気。最悪のアトモスフィアー!フィアー!!!
メールを見るふりをし支店長は営業員全員を監視する。
ちゃんと案件表をまとめているか?やる気のなさそうな奴は居ないか?
監視をする目は今日も左右が違う方角を凝視する。テリー伊藤の目が
もっとひどくなったような状態を想像して欲しい。完全に狂っている。
営業員を視殺する目が一瞬止まる。○○の方を睨み付ける!
「タバコを吸いホンワカしてやがる!コイツを全員の前でツメ殺しにし
支店の士気をを上げる!ただ何のネタでツメ殺すとするか・・・。」
そんな支店長の思惑も知らず、二本目のタバコに火をつける○○。
432名無しさん:04/02/14 08:48
(続き)
月末のある証券会社の支店
「おい!!!○○!!!オマエ何収益が出来てないのにヤニふかしてんだよ!
テメーが収益が出来ねーのは電話の件数が少ねーからだよ。ガムテープ、
持って来いやー!!」
ブルブル震える新人の男子社員に命じ、ガムテープを持ってこさせると
支店長が吠える。
「ゴラー!!月末ってことを忘れ、ホンワカ、フワフワなクソ野郎がどうなるか
よーくその目に焼き付けろ。正義!!!!」
ビリリリリリッ。○○を自分の席に座らせ電話の受話器を持たせるとガムテープ
で受話器とそれを握った手をグルグル巻きにした。
呆然と支店全員が○○と目が左右逆の方向を睨みながらガムテープを何重にも
巻きつける奇血害を見つめる。
「そこまでするかー?」「うわぁー、悲惨・・・」「ゼッテー、狂ってる」
下を向きうなだれる者。涙で目が充血している者。皆言葉を失う。
そしてこの後、更にこの奇血害から信じられない発言が飛び出す。

433名無しさん:04/02/14 08:50
月末のある証券会社の支店
左手を受話器にグルグル巻きにされた○○。最悪の雰囲気が支店
の中を充満。更にここで奇血害支店長からきちがいコメントが出る。
「んんー。あー、便所行くのも申告制にしよう。おおー、それがいい。
もったいないのよ、時間が。」
「あのー、女性もでしょうか・・・・?」女性社員が聞く。
「当たり前。ションベンかウンコかも申告すべき!ウンコだと時間がかかるよ。
もーー、なーーー。ションベンは3分以内に戻れ。ウンコは5分以内。」
「・・・・・・・・・・。」皆、呆然。支店長の顔を見る。
笑ってやがる。ウヒヒヒヒヒヒヒ、これで収益達成!!っかんじのニヤニヤ。
セクハラ達成でニヤニヤではないのがある意味恐ろしい。
月末の支店はその奇血害雰囲気のために様々な奇怪な行動を支店長に取らせる。
まだ、朝だ!!!序の口だ!!!!
支店長の人格崩壊が始まる。

つづく
434名無しさん:04/02/14 08:51
月末のある支店

9時だ!!!第一ラウンドが始まる。
「寄り付きぃーーー!!!!買え!売れい!手数料を稼げ!
稼げネー奴はいらねーーー!!死ね!」次席がガナる。
相変わらず相場は最悪。
仁王立ちの支店長の顔が徐々に歪んでいく。そして叫ぶ。
「バカ野郎!!損切りをさせろ!!客が損しても手数料は入るんだぁー!
なぜそれが分からないんだ!それこそが直接金融!!
客は損切りしたがってるんだ。客は迷ってるんだ!
てめーらがそれを後押ししてやるんだよ!!!!月末だって事
忘れんじゃねーよ!!!!」
「ひどい・・・・」二年目の女子社員がつぶやく。
「ひどいだぁー???辞めろ!オマエ!風俗嬢にでもなれ!ヒヒヒヒ!」

つづく。
435名無しさん:04/02/14 08:52
月末のある支店
前場が終わる。例のごとく会議室から怒声が響く。
そこへ内線。女子社員が取る。
「あっ、ぽんぽんさん。支店長ですか。会議中なんですが、
呼んできます。」
支店長がヨダレをたらしながら受話器を取る。その時にヨダレが
少し女子社員に掛かる。
「はい!代わりました。・・・・・。ヒィィィィィィイーー!
死刑執行役員がいらっしゃるんですかぁー!!いっ、いつ!?
えぇーーーーー!!もう着くころ!?」
受話器を置き、呆然とする支店長。
「いぎゃ嗚呼あああああああああああーーーーーーー!!!!
直さなくちゃ!収益ボードの数字!こんなんじゃマズイ!書き換える!」
低収益が書かれたボードに走りより各人の収益を書き換えていく!
それを唖然として見つめる営業員たち。「何を・・・・。そんなに出来ない。
そんなに書かれても・・・・・」
すべての収益の数字を20割増しにした支店長。両目が外側に寄り、
白目をむいている。ヨダレを垂らし恐ろしい笑顔を浮かべる。
「ヒヒヒヒヒヒヒヒ。月間収益達成!良かった。安心した。グエフェフェフェ」
つづく。
436名無しさん:04/02/14 08:57
月末のある支店
水増しされた収益ボードを唖然と見つめる営業員。
支店長の奇声が飛ぶ。「ウリャアアー!!何、ボケェーとしてんだ!
早くハメろ!!時間がねーぞ!方法は問わねーー!!」
異様な満足げな薄ら笑いを浮かべる支店長。まるで前から殺したいと思ってた
ヤツをヒョンなことから絞殺してしまった時かのようなの表情である。
そこへ新人が走り寄る。「し、死刑執行役員がお見えになりました!」
「うわああああああーーー、は、早くお通ししろ!」
支店長は出迎えるため小走りで正面玄関にむかう。
「神が来る。神が降臨する。これで支店の士気があがる!ヒヒヒヒ!」
ゴォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーー!!!!!
437名無しさん:04/02/14 08:59
月末のある支店
死刑執行役員のスピーチが終わる。延々と金融庁からの被害妄想と
手数料を稼げない人間への残酷な仕打ちを語った。
最後の一言が印象的だ。「あぁー、もー1回はいける!!えっ?
何かって?業務停止。だいじょぶっしょ。平気。平気。ヒャハハ!
潰せるわけが無い。それが分かってるトップセールスはもうがんばってるよ!
ドンドンやれ!ドンドンやれ!どーせ、捕まったらそいつのせいにしちゃうもん。
俺らは責任はヤだかんね。冗談じゃない。関与しない。関与してない。
まー、このスタンスで。」
死刑執行役員の隣で支店長が薄ら笑いを浮かべる。若干目が左右逆に寄っている。
「ホントかよ。こいつ本当なこんなこと考えてんかよ・・・・」
「こんなヤツが何で役員なんだ?」
「口がやたら臭い!!」
様々な営業員の思惑を残し、そして生ゴミのような口臭を残し死神は
帰っていった。
この後、営業員は水増しされた収益を埋めるため、すべての営業員が犯罪行為
に手を染める事になる。
438名無しさん:04/02/14 09:02
月末のある支店
死刑執行役員も去り、皆最後の収益稼ぎに取り掛かる。それに
してもエラい数字だ。とんでもない水増しをしてくれたものだ。
支店長はもう既に悠々と支店長室で惰眠を貪っていた。「だぁー!終わったぁー!!」次席が唸る。
「おおぉー、ちゅんと出来たぁー?ああん?」
支店長がノコノコと支店長室から出てきて収益ボードを確認し、コーヒーをすする。
月末の支店の夕方は比較的静かに暮れる。総務課長が最終日の手数料の明細を支店長に手渡す。
営業員は思い思いに来月(次の日)の案件表をまとめたり、
机を雑巾で拭いたり、談笑したりして過ごしている。時間は既に20時をまわっている。
ダッガーーーン!!!!!突然机が蹴り上げられる音!
「ギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーー
ーーーーーーーーーーー!!!!!!!」
支店長の奇声が響く。営業員が一斉に支店長を見る。
天を仰ぎ痙攣している支店長。ただならぬ状況である。一体何が起こったというのか。
「足りねー・・・。3万足りねー・・・。誰だ。未達カマしたのは
・・・。○○・・・。オメーか・・・。どうすんだ・・・。死刑執行役員に豪語しちまったんだぞ・・・。」
ぶるぶる震える○○。顔が青ざめている。
「きちがえる。」支店長が天を仰ぎながら呪文のように続ける。
「きちがえる。きちがえっていく。殺そう。そうしよう。しょうがない。奇血害になっても仕方が無い。」
キッと○○を睨みつける支店長は目が左右逆に寄りヨダレを垂れながしている。完全にキレている。
「イヒャァァァァァァァァァァァァァァァーーーー!!」
四季報を握り、振りかぶった瞬間に○○の右前頭部から血飛沫があがる。
「はえぇーーー!!」「で、デススロぉー!?」「キャー、○○さんっ!」
支店はたった3万の手数料のために収益達成に到らなかった。営業員全員は22時を回っても来月の予約を取らされるのであった。
犯罪者扱いの○○は暗い会議室に横たわっていた。
その左手には受話器がまるごとくくりつけられ、電話線から引きちぎられた電話機ごと放置されていた。

おわり。429君これが現場だよ。アンダスタン?


439名無しさん:04/02/14 09:10
>408「パート並みの仕事でMBA並みの給料」・・Exactly!。支店には社員は支店長、次長だけであとは営アシで足りる。
DQN支店長連中の給与も郵便局長レベルにまで下げれば、少しはリテールもペイするんじゃないの。
440名無しさん:04/02/14 09:29
>439
それに加えて、
1.実は儲かっていない三井アセットを野村證券に売却してイッキに不良債権、繰り延べ税金資産に決着つける。
2.個人ローンは別会社にして給与は一般職と同じにする。
3.事業会社は本体にのこすが、不採算先の取引を解消し、給与の高い30代担当者は全部他部署へ異動。
4.代行はすべて旧中央OBのベテラン嘱託に入れ替える。(給与は一般職)
5.企画、システム、事務系はすべてアウトソーシング。
6.一部残った運用はパッシブに特化。
7.あぶれた社員は全員営業アシスタントにする。
441名無しさん:04/02/14 09:33
>440
不動産部門は?
442名無しさん:04/02/14 09:36
不動産は中央三井住販とデベロッパー三信に業務を移管。
逆出向させて給与は当然歩合制。
443名無しさん:04/02/14 09:40
ヒーッ特別編
「はい、死神証券□□支店です。あっ、○○さん、おはようございます。えっ?
支店長ですね。つなぎます。」
朝から低収益にキレている支店長。当然目は左右逆にむいて歯をむき出しにしている。
受話器をわしづかみにしてがなる。
「ギャッァァァァァァァァァァッァァーーーーー!!!遅ーーーーーーい!!
フワフワァーーーーーーーー!!たるんでるんだよぉーーー!!もう7時半だぞ!!」
「あっ、すいません。実は熱があるので休みたいのですが・・・」
「えっ!?平気なのか?大丈夫か?医者の所には行ってるのか?おい!」
「はは、なんとか大丈夫です。クスリは医者でもらってますから」
「はぁーーー?ちげーーよ!!収益は大丈夫なのか聞いてるんだよ!休んでお前の収益
は誰がやるんだよ!!あのボケた医者のところで投信は決まったのかと聞いてるんだよ!
お前の健康状態なんか聞いてねーーーー!!!!」
「・・・・。すぐ行きます・・・。」
「あたりめーーーーだろがっ!!!!!ボケがぁ!!!死ね!!!」
444名無しさん:04/02/14 09:54
>408
>439
>440
>442
バカ煽りは引っ込んでろ。あまえら社員か?だとしたらマゾだ!!!団鬼六のところへ行け!!!
445名無しさん:04/02/14 09:59
>>444
馬鹿はおまえ。
何マジレスしてんだよ。
2ちゃんねるで熱くなってるんじゃねえよ。
こういうどこからどうみても程度の低い馬鹿相手するのは子供。
446名無しさん:04/02/14 10:00
443はガイキチ、放置で一致。
>>440:確かに三井アセットをうまく高く売りつけることができればPositive Surpriseで起死回生になるかも。
あとはDQN工員どものリストラ&給与引き下げ(葦銀?郵便局員並み?)で投信販売&個人ローンでも収益が上がる
ビジネスモデルになる鴨。
447名無しさん:04/02/14 10:04
>>444
ブルーカラー社員が涙目になって反撃しているのが哀しいです。団鬼六だって・・いつの時代の人でつか。
早く割り増し退職金もらってカタカナ生保の営業に行きなさいませ。
448名無しさん:04/02/14 10:09
>440
三井アセットの売却先何故野村?
売却決まる前にさりげなく、アセットに30代、40代のダメ社員を送り込んでおくのはどう?
妙案だよね。
個人ローンは別会社にして、給与さげるってのはありだよな。
受付、業者回りなら一般職でもできるしな。
449名無しさん:04/02/14 10:15
>448
野村は三井系の顧客を欲しがっているだよ。
俺、無責任に言っちゃうよ。
野村は厳しいから5年以内にアセット社員は全部自主退職に追い込まれるはず。
労せずして人員整理完成。

450名無しさん:04/02/14 10:16
↑アセットに異動って聞いたら、その瞬間は大喜びしたりして。
451名無しさん:04/02/14 10:23
>450
おお・・・そうだよ、そうだよ
「信託」銀行って勘違いしてる社員多いもんな。
実態は信託「銀行」。
儲かってるのは、あくまで銀行業務。
アセットは切ってもダメージなし。
数年後にみずほ信託みたいにそれに気づいて戻ってきたりして。
でも、その時は人員整理は解消済み。あははは・・・・
452名無しさん:04/02/14 10:29
いくら給与安くても使えない財プラ、財コンは困ります。
453名無しさん:04/02/14 10:43
>>440
これって、ある程度業務改革プロジェクトに織り込み済みでは?
アウトソーシングが進んでいるシステム部門は社員の仕事ないて聞いたし、
個人ローンも少しずつパン職にシフトさせてる支店あるぜ。
代行もOB嘱託いなけりゃ回らないんだろ。
問題は営業部門だよな。
不動産も結構稼げるエース級が転職していなくなったじゃん。
収益落ち込むぜ。
リテールは、旧指定店連中でもってるとこあるしな。
454名無しさん:04/02/14 10:49
>453
大丈夫です。
個人ローンは営業力入りません。審査は保証会社で十分。
足りなければ、OB雇うだけ。
不動産も何とか残りカスで頑張っています。
預金も金利高けりゃ、誰でも集められます。
支店長以下管理職は派遣会社からプロを派遣してもらえばOK。
455名無しさん:04/02/14 10:58
ヒーッ特別編2
「ぽんぽーーーーーーーーん!!!なぜだ!なぜ、狂わない!
狂ってこそ営業!狂ってこそ収益!!!!支店長は何をしてるかっ!!」
「はっ、奇血害力が足りないと?」
「そうだ!足りない!!指示をだせ!金融町の検査官の前で一任勘定をやれ!
検査官にはっきり検査忌避をしますと宣言しろ!狂え!!狂え!!電話で投信注文を取って
スグに発注しろ!目論見書なんて無いと開き直れ!!注文ゲッツ!即発注!無論無断!
イエス!アイキャン!!!イエス!アイキャン!!我らには我らのやり方がある!
文化だ!!詐欺ハメは文化だ!!!!イギョッホォーーーーーーーー!!!!!」
「(自分の解任が近づき正気じゃいられないのだろう・・・・無残!!)」

全国支店長会議議事録
「ぽんぽんです。ではこれから会議を始めます。死刑執行役員、お願いします!」
「ギョォォォォォォォーーー!!!忌まわしき低収益!打破!ダハハハハハハッ!
奇血害支店長たちよ!今一層社員をツメ殺しにせよ!サギサギハメハメさせよ!
売らせて買わせろ!買わせて売らせろ!手数料を稼ぐことだけを考えよ!
我らは手数料なしには生きていけない。客が損切りを嫌がるなら無断で投信をハメるしかない。
仕方ないのだ!投信は6ヶ月経ったら必ず売却し乗り換え!債券も3ヶ月経ったら投信へ!
東京都債や個人國際もしばらく経ったら投信にせよ!客とは問答無用だ!相談型営業から
など金融町を欺く為の戯言だ!!!ダヒョォォォォォォォーーーーー!!!!
しかーし!!コンプラは厳しくするぅぅぅぅぅーーーー!!ドンドン社員が詐欺ハメで収益
を稼ぐ!するとキレイな収益など少ないのだからコンプラ違反があるはず!!
本来収益をやる社員には給料やボーナスなどいちいち金がかかるのよー、もう!
そこでその社員のコンプラ違反を断罪し減給!降格!!費用軽減!!!最凶!!!
こうして、必ずや今期は黒字化するのだ!
支店長諸君!!!!君たちは詐欺ハメの急先鋒である!!!!もっと社員を脅迫せよ!
証券犯罪に追い込んで、高収益を達成せよ!!あとは奇血害検査部に任せればよい!
分かったか!!!!!!」
「はっ!!!!!!!!!!収益!収益!収益!収益!!」


456名無しさん:04/02/14 11:07
アメリカの地銀みたいに低賃金・低コスト・業務外部委託でいくビジネスモデルで逝けば、新しいタイプの個人取引専門銀行ができる可能性がある。
でもそれには既存高コスト社員に泣いてもらって思い切ったリストラをする必要がある。
457名無しさん:04/02/14 11:16
段階的にやっていくしかない。
まずは事務部門。
システム企画部、事務管理部等にいる30歳以上の社員を全員アセットに異動。
次は企画部門。
最後に営業部門
あぶれた人材をドンドンアセットに送り込み、そして売却。
458名無しさん:04/02/14 11:23
アセトアルデヒド・・二日酔いっぽ
459名無しさん:04/02/14 11:23
>456
無闇なリストラは株主と田○天皇をよろこばせるだけでしょ。
それだけはご勘弁を。
個人ローンに移ってから長いので、それ以外は自信ありません。
異動は困る。転職できそうなとこも思いつきません。
生保の営業なんて絶対無理です。

460名無しさん:04/02/14 11:27
>459
嘘こくな。個人ローンったって定型稟議に字を埋めてるだけでしょ。できるうちに入りません。
461名無しさん:04/02/14 11:31
>>455
するにスリーダイヤモンド証券のことなんですね。
国際証券は大手4社が赤字の中でも独自に黒字を計上したりして、
なかなか面白い証券会社だと思ってましたが、
ここら辺に秘密があったのですね
462名無しさん:04/02/14 11:49

違います。
463名無しさん:04/02/14 12:18
銀行の営業はあまーい。証券会社リテールを見よ!!!

夜8時半。いまだ支店の明かりは消えはしない。
「オラァァァァーー!!ふざけんじゃねーよっ!!!何なんだよ!!」
突然机を蹴り上げ叫ぶ奇血害支店長。
「次席、投資相談課長来いやぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
顔をこわばらせ支店長席の前に進み出る次席と投資相談課長。
「なんなんだよ!!!!女性社員が全然電話外交してねーじゃんよ!!!!
あいつらは何をされていらっしゃるんですかぁー!?残業代付けてるんでしょうがぁ!
キエエエェェェェェェェェェェーーーーー!!!!」
わざと女子社員に聞こえるように投資相談課長をツメあげる!!!!
朝の7時半から働きづめでもう帰宅できると考えていた女子社員たちの顔に
疲労感と悲壮感が浮かぶ。
その表情に支店長が気づき怒鳴りちらす!!!
「投資相談課長!!!!!今日中に課の目標の債券をやってください!!!!
自分一人で出来るならいいですがね!!!ちなみに残業させろとは言ってないですからね。ヒヒヒヒ」
間接的の課員が帰れないようにプレッシャーを与える。直接的な圧力でコンプラ違反を
犯したくないという残虐な処置!!!
続く・・・
464名無しさん:04/02/14 12:21
銀行の営業はあまーい。証券会社リテールを見よU

夜8時45分。投資相談課長はじめ課員の女子社員が客へ電話をかける。
客からはなぜこんな時間に債券の電話を掛けてくるのか、いぶかしげな反応しかない。
しかし奇血害支店長の監視の目は電話を置くことを許さない。
「資産運用課ぁ!!!!!全員前来いぃ!!!!!!」
がなる支店長の目は左右逆に寄り、完全にきちがえっている。
「次席!!お前このままでいいのかよぉ!!!!債券の募集もできねーで何が次席だよ!
支店長になりたくないのかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!お前は我のようになることは
不可能ぅ!!!!!キエェェェェェェ!!!!」
「債券募集やりあげます!!!支店長になりたいです!!!!ヒーヒー」
次席が口から泡を吹きながら叫ぶ。
「だったらどうすんだよ!!!!!!!!!!!!支店長にふさわしい行動を
取れやぁ!!!!!我はこんなの許せねえよ!!今日中に債券募集やるって死刑執行役員
に約束してんだよ!!」
顔が歪み目にクマのできた次席が課員のほうに振り向き叫ぶ
「全員5分で案件を書き会議室へ集まれい!!!!!どの客でいくらをいつまでに
やるのかを書け!!!!」
「おい次席ぃ!!!!!いつまでってなんだ!!!!?今日の数字の話してんだよ!!!!
明日からの話しなんかしてねーんだよ!!」
支店長が追い込みをかける
「ヒーヒー、今日の数字だぁ!!!!分かったかぁ!!!!」
そして支店長がはき捨てる。
「クソがぁ、舐めてんじゃねーぞ!!!!!」
第二、第三の奇血害支店長がこのように量産されていく。そして死神証券のDNA
は永遠に繁栄し続ける。キチガイーーーー!!!
465名無しさん:04/02/14 13:56
>>459
個人ローンに自信があるというコメントが笑える。あんなの年収4百万の一般職で十分だろ。営業アシと外回りもする一般職で支店を維持するようにすればよい。
466名無しさん:04/02/14 14:03
↑アメリカの銀行の営業マンで年収4百万行かない連中はざらにいるよ。彼らと当社の支店の連中のレベルを比べたらはっきり言って向こうのほうが上だろう。
これでは株主に申し訳ないよ。
467名無しさん:04/02/14 14:48
バブルの頃に証券マンの口車に乗って売買していて破産同然に追い込まれた
客のところに、凝りもせずに証券マンが行った時、「殺してやる!」と、
包丁片手に追いかけられたという実話があるらしい。
468418でつ:04/02/14 16:30
確かに年金の顧客からはパッシブに変えるから運用報酬安くしろって言われるし、ポートフォリオマネージャーとしては腕の見せ所が無くなりつつあるぜ。インデックス運用になってしまうと本当人はいらなくなるな。
欝だしのう。今更クオンツ畑に転向できないし、転職しようにも投資顧問会社も人減らしているしなぁ。
何はともあれ俺を特定しようとかするなよ。

それにしても証券会社がどうのってしつこく書いている奴はうざいな。さっさと身投げしろ。
469名無しさん:04/02/14 16:39
某支店財プラの匂い源

@歯槽ノーロー
A整髪料
B趣味の悪い香水
Cヤニ臭
D昼飯のニンニクネギラーメン
E足臭+水虫
F軽い尿もれで汚れたパンツ
G痔で拭き切れなかったウンコの残り
H単なるオヤジ臭

以上のミックス臭
470名無しさん:04/02/14 17:32
死して屍、拾うものなし

あまいな稠密のガキどもは
471名無しさん:04/02/14 17:49
★銀行の保険販売は甘い。丁寧に説明しすぎ。ニーズを掘り起しす努力し過ぎ。でも実はそれが正しい。
 以下証券会社リテール流支店長同行販売法の一端をご紹介する。
客  「〇〇くん。今日は何の話?支店長さんまで連れて」
担当 「はは、あのですね、今日は・・・・」
挨拶する〇〇をさえぎり支店長がまくし立てる
支店長「えー、今日はですね!すごい商品ありましてね!必ずご購入いただきたくなります!」
   「販売時の手数料無料の投資信託!!!!!!変額保険っていうんです!」
   「お持ちの外債からの買い付けに最適です。外債はもう売り時だと思ってらっしゃるとか?」
   「そこで契約書の書き方なんですが!今日時間少しよろしいですか?」
客  「・・・。時間はあります・・・」
支店長「ありがとうございます!」
   「では早速契約書の書き方なんですが!少し複雑なんです!」
   「でもご安心ください。一緒に確認しながらやりますので!」
客  「あの、〇〇くん。時間はつくれるが、その商品を買うかどうかは決めていないよ。だから今、契約書の書き方を教えてもらっても仕方がないよ。」
   「今日はその商品の話とパンフレットだけいただいて、しばらく考えてから決めるよ」
支店長「そうですか。先ほど商品の説明は簡単にさせていただいたとおりですので!」
   「今が最適だと我々が判断したのでお邪魔したのです!」
   「本人確認証のコピーが必要ですがこの近くのコンビニに行かせてコピー取らせてきます。」
   「免許証はお持ちですよね!!」
客  「いや、支店長さん。考えさせてください。商品の説明も簡単に流しすぎて分かりません」
472名無しさん:04/02/14 17:50
続き
支店長「わかりました!!。もう少し説明をしましょう。」
   「では契約書の説明の前に商品の説明をさせていただきます。」
   「非常に複雑な商品です!!投資!!相続!!節税!!に最適な商品です!!」
   「高度な金融工学を駆使しているので難解な商品です!!ただ△□さんの役に立ちます!!この支店長の×△を顔を立てて一つお願いします。」
   「ところで△□さんの印影はコレです!!この印鑑で契約書はおつくりいただきます!恐れ入りますが
    お持ちいただけますでしょうか!!!??」
客  「いや支店長さん、銀行の貸し金庫に入ってるので今ありません」
支店長「わかりました!!!今日支店長車で参りましたので銀行までお連れします!!その途中のコンビニで免許証のコピーをとります!」
客  「大丈夫なんだろうね」
支店長「とりあえず、やってみましょう」
客  「・・・・仕方ない。少し付き合うか」

注:銀行員さんは、絶対にまねしないでください。バンバン売れますが、問題ありすぎ。
473名無しさん:04/02/14 18:08
去年の年末、実家に帰っていた妻から1通の封書が来た。
中を開けると離婚届
慌てて妻の実家に電話すると、
「給料が人よりちょっといいだけが取り柄だと思っていたのに、銀行がこの調子では望み薄。いい所なんてない。」
と言われ、言い返す言葉なし。今も協議中。
社内結婚でした。しかし、この程度の女と結婚した自分にも腹が立つ。
474名無しさん:04/02/14 18:57
279 :就職戦線異状名無しさん :04/02/13 22:38
とーとつですが、三井トラストで5年連続(去年まで)でリクやってた男です。
上位2行はともかく、信託やりたいのならここは穴場よ?
6月まで採用やったのも変な香具師取りたくないから。
去年は予定60人で40人くらいで打ち止め、誰でも入れるわけではないけど、
ここにいる皆さんなら楽勝じゃない?
ちなみに、待遇も悪くない。
漏れは27歳だが、平均で550〜600万くらいはもらってる。(30で800くらいになるよ)
休みも土日完全、年2回ゼッタイ1週間休める。

ちと、内部暴露気味だが、今年もリクやる身(たぶんね)としては、
これ以上変な香具師と面接したくないのよ。
合併した12年→16年度にかけて、どんどん香具師の質が悪くなって
いくのをみているからね。

ずっといろとは言わないが、数年腰掛けでもいいと思うよ。ていうか、来て!
会社にとっては、その中の何人かの優秀な香具師が残ればよいしね。


明日スキーに行くのでもう寝るけど聞きたいことあれば書いといて。
なるべく答えます。
475名無しさん:04/02/14 21:14
(参考)
平均年収について 02年度
(金融機関)
中央三井信託      630.0万円
みずほコーポレート   946.7万円
三菱信託銀行      859.9万円
UFJ信託銀行       797.4万円
三井住友銀行      802.4万円
あいおい損保(営業職)1304.3万円
あいおい損保(全社員) 811.1万円
東京海上        914.4万円
野村證券       1015.8万円
(その他)
ANA(運行乗員) 2160.4万円
フジテレビ 1497.9万円
三井物産       1201.7万円
エーザイ       1123.3万円
東燃ゼネラル石油   1029.0万円
商船三井(海上従業員) 1026.0万円
(番外)
長谷工         638.3万円
フジタ         620.6万円
セガ          515.0万円
ダイエー        474.0万円

         
476名無しさん:04/02/14 21:21
自分には実感がないが、人事につぶされたりして出て行ったり、不本意な日々をおくっている人は多いのかな?
一方、はっきりしているのは人事経験者や組合専従経験者は優遇されているということは実感している。
これではネガティブな発想になってしまうのも無理はない。
不満も溜まるだろう。
田辺社長には、是非日産のゴーン社長の如く社内のポテンシャルを生かすことで改革をすすめてほしい。
477名無しさん:04/02/14 21:50
この会社のスレッドって相変わらずつまらんな。
給料高いとか。
どうせ社員で、会社に不満はあるが具体的な事を書くと
人事部のチェックを受けると心配している香具師が書いているんだろう。
478名無しさん:04/02/14 21:57
寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します
◎材料
納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ せり なめこ
◎割り下
だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八丁味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1
◎作り方
@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。
D割り下は80℃程度に熱した出汁に信州味噌仙台味噌八丁味噌の順にとき入れる。
(隠し味にうまみ調味料を加える、味噌汁より少し濃いあじにする。)
E鍋に割り下を入れて加熱する。材料を煮えにくいものから順に入れる。
F火を止める寸前に納豆を入れる。
Gさぁ、召し上がれ。
実際に作った方は感想をお願いします。
479名無しさん:04/02/14 22:00
何時に帰れますか?
あと都銀みたいに40代で片道出向するんですか
480名無しさん:04/02/14 22:09
りそなはがんばってるな。
481名無しさん:04/02/14 22:11
温泉を利用する女性には三通りいると思われます。
ひとつはチンコが見えるのが恥ずかしいので女湯しか利用出来ない者。
ひとつは温泉が好きでその延長としてチンコなどは気にせず、きちんと全裸で混浴を利用する者。

もうひとつはチンコは見たいが自分自身はヘソすら見せたくないという考えから、
女性への配慮などを盾に自分の性的欲求を満足させようとする者。
そういう連中は、「タオルを湯に入れると湯が汚れるだろ」等といった『正論』を提示されると、
提示してきた者を「女の裸が見たいだけだろ!」と攻撃し始める。
根本的に狡くてキモイ女である証拠なのだが。

彼女らの主張する事は一見正しいように見られるが
よくよく考えると、単なる性的欲望の塊である事が分かるはず。
本当の意味で混浴温泉を楽しみたいのであれば
【お湯をなるべく汚さないようにするには?】という方向で考えた言動をすべきであると思う。
また、チンコを凝視などせず混浴を楽しめばよい。
混浴とはいえあくまでも温泉なのだから、温泉を楽しみなさい。
チンコは単なるおまけ。
一糸まとわぬ全裸でいれば湯船に浸かりながらの会話は楽しいものです。
山奥の温泉で異性と二人っきりになった時でも
自分は性的衝動を抑えられました。
それが普通だと思うから、相手の女性の裸を見たいとかは思いませんでした。
果たしてこれを読む貴方は、温泉好きですか? チンコが好きなだけですか?

反論などは勝手ですが、筋の通らないようなのは遠慮願います。
どうせそういう事をしてくる連中はたかが知れてますが。
482名無しさん:04/02/14 22:17
筋が通るとか何とかより、お前がこのスレに書き込んでる意味は何?
邪魔な雑文でしかない。読む意味もなさそうだ。今風にいえばウザイか。
「釣られてやがる」と粋がってもいいが、まず、その意味を説明してくれ。
483名無しさん:04/02/14 22:19
     ___ __
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |:::::::  ノ  ヘ ::::::::|
   |::(● ´ ひ ` ● ):::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::|         |:::::|  < おまえのやってることは
   |::::\ ‘∀’  /:::::::|  │ まるっとお見通しだ!!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|  \_________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
484名無しさん:04/02/14 22:20
>>473
給料が減り、残業は減らず、家庭をかえりみる余裕もなく、奥さんとの
接触もなし、という結果が招いたことなのでしょうか。
485名無しさん:04/02/14 22:32
>>466
アメリカで生活したことがあるのかな?
それとも単なる知ったかぶりですか?
事務の正確さでは確実に邦銀の方が上という事実はありませんか?
オペレーショナル・リスクの点では邦銀の方がリスクが低いのでは?
経費率も邦銀の大手行のほうが低い。
一人当たりの業務純益も高いのでは?
稼げる人間がドンドン外部に流出するのが本当にいいことなのかな?
不動産、投信・保険販売といった手数料業務では痛手だと思うけどね。
ま、自分は最近、営業やったことないので偉そうなこといえないですけどね。
486名無しさん:04/02/14 22:44
>>475
へ〜。これ面白いね。
487名無しさん:04/02/14 22:49
>>419
笑えました。これって○○さんのこと?
488名無しさん:04/02/14 23:31
くそぉ、株価住信にまた抜かれた。住信に負けてたまるか!
みんな頑張ろうぜ。
489名無しさん:04/02/15 00:25
>>488
釣り?
490名無しさん:04/02/15 00:49
アメリカには相手との待ち合わせ場所にわざわざヘリコプターで行くセールスマン
もいるという。
しかし着地したヘリから出てくるのが、「北の国から」の田中邦衛だったらガッカリする。
北○鮮に拉致されてた人が帰ってきたのかと思われるだろう。
やはり田中邦衛系の情けない顔には軽トラが似合う。
「おら難しいことはわからねえ。だけど、シェアあげてくれえぃ、なあ幹事もやらせてくれよ」
と涙を流せば、評判になるんじゃないのか。
491名無しさん:04/02/15 00:59
色々会社に不満あると思うけど、銀行という看板も無視できない武器だよ。
「京大の経済学部出て、三井アセットで課長やってます」っていうのと「中卒で西山投資顧問で丁稚小僧です」じゃ天地の違いがある。
「西山投資顧問の丁稚」では「こんにちわ」と言った瞬間、バケツの水をかけられても文句が言えない。
そうは言ってもいくら京大出て、三井アセットで課長でも顔が田中邦衛だったら、説得力に欠けるだろう。
クールな顔つきは得だよなぁ。

だろう。
セールスというのは非常に厳しいのだ。
492名無しさん:04/02/15 05:00
稠密って何のかんの、田辺社長の経営手腕によるところが大きいよな。
経営陣がおかしくて苦しむ組織が多い中、今の時節、非常に幸いなことじゃないか
493名無しさん:04/02/15 09:31
株主の立場からすれば、さっさと儲からないアセットを野村でも外資でもいいから売却して株価を上げてほしい。
あと、とるに足らない仕事している支店の高固定費営業マンを、パートや一般職に代えて、コスト削減努力をしてほしい。

>>474、いまどきここに就職しようとする学生はやっぱMARCH、日東駒専レベルが多いのでしょうが、社員はアフォでもいいから株価を上げてくれ。
494名無しさん:04/02/15 09:43
>493
いまどき学歴かよ。めでたいな。
平秀信が聞いたら笑うぜ
495名無しさん:04/02/15 10:04
>>493
おっしゃろうとしていることは良くわかる。
今、まさに経営がすすめているのは、
「パート、嘱託にできることは、パート、嘱託に」
「一般職でできることは一般職に」
「子会社でできることは子会社に」
と、いうことだろう。まさに業務改革プロジェクトが進行中である。
一方で給与引き下げの過程で不動産部門の名だたるエース達がこれまた流出してしまったのも事実である。
その結果何が起こったか。
不動産収益の大幅な悪化である。なにしろ一時は同業最下位に低迷するのだから。
要はバランスも大事ってこと。
これからは、同時に人材のポテンシャルを最大限引き出し、疲弊しつつある社内を立て直すことも視野に入っているだろうと思う。
単純な人員削減をすすめるだけなら馬鹿でもできるでしょ。
ここが腕の見せ所だと思いますよ。
496名無しさん:04/02/15 10:23
見せる腕がねーからこんなことになってるんじゃねぇのか?
497名無しさん:04/02/15 10:40
ソニー生命が何故あれほどまでに高収益会社になれたのか?
鍵はここにもあるよね。
前田さんや康友さんといった年収1億円近くあるスタープレーヤーばかり脚光を浴びているが、
忘れてはならないのが一人一人のスキル、モチベーションが高いことである。
旧三井で、まだ投信販売が始まっていない時期に個人財相、個人ローンにおいてすら失格の烙印を押された某氏が
いまやソニー生命内で有数のセールスマンになっているという事実がある。
旧三井信託は、彼のポテンシャルを引き出せなかったのだ。
ある著名な経営コンサルタントから今は成功しているある会社のこんな例を聞かされたことがある。
「社内の問題社員をクビにしたした途端、今まで優秀だった人間が何故か入れ替わりに問題社員になってしまった。」
つまり、問題だったのは、その社員だったのではなく、人事制度にあったのだと言う。
要するに、問題社員をクビにしたのは「患部を除去し、病気の原因そのものに手をつけなかった」のと同じ。問題の先送りに過ぎなかったのだ。
今後の中央三井は要注目である。
498名無しさん:04/02/15 10:47
今、投信・保険手数料は、通期で150億円弱が見込まれるまでになったという。
詳しくは知らないが、都内店で活躍している旧指定店出身営業マンの活躍抜きには語れないだろうと思う。
499名無しさん:04/02/15 11:00
>>496
一度、田辺社長の部下だった人の話を聞くといいと思います。
社長を称してジャックウエルチに匹敵するとまで言い切る人もいますよからね。
500ジャックウンチ:04/02/15 11:21
GE(ゼネラル・エレクトリック)のジャックウエルチ氏といえば、面白い話がある。
彼が来日した際こんなことを言っている。
「私たちは永年の間、社員の手と足を雇用してきたが、頭が無料でついてくることに気づかなかった。頭にも存分に稼働してもらおうと決心したのだ」
私は思う。頭だけなく感情もセットでついてくる、と。
部下の頭脳や感情を最大限に引き出すことが経営者、管理職の任務だ。世の中全体が高学歴化し、ホワイトカラーの比率も高くなった今日、社員とともに額に汗するだけのリーダーシップでは通用しない。
部下の能力を最大限に引き出すことはもちろんのこと、その潜在能力の発揮をも要求するには、強い目標意識が経営サイドに必要である。そして、社員がもつ頭脳や感情、そして情熱という資産をフル稼働させることである。
がんばれ中央三井!!!
501名無しさん:04/02/15 12:01
>499
狂信的な田辺信者がまぎれん込んでいるがキモいですよ。

それにしても投信・保険売りの労働者諸君は、リクルートのときに自分の仕事を学生にどうやって説明してんのw。
まあDQN大学にはふさわしい仕事ではあるけど、スキームもろくに理解できないような商品を素人に売りつけて、やりがいがあるとか学生に嘘を言ってはいけない。
502名無しさん:04/02/15 12:09
>>493
ウチのリクやっているのを自慢するなんてどうかしていますね。

>6月まで採用やったのも変な香具師取りたくないから。
冗談きついっす。軒並みまともな学校の連中には逃げられたからでつよ。

>年2回ゼッタイ1週間休める
不正防止のためでしょ。自慢するような話じゃない。

全くこんな奴が学生さんと一次面接しているから逆にバカにされんのよ。
503名無しさん:04/02/15 13:27
>>493
年に2回も一週間休みなんて必要ないよ。
旅行行くお金ないし、家にいても煙たがられるだけだし。
休む前に周りの人に「休暇中どこか行くの?」とか聞かれるのうざいし。
都銀とか他の金融機関なんて一週間休み年に一回でしょ。
そういえば、勤務状況表上は休みになってるけど出社して仕事している人とか結構いたな。
504名無しさん:04/02/15 14:13
ソニー生命の実像   <>内=日本生命

平均月収…62.0万円(営業職員)<26.9万円>
     43.7万円(企画・事務職員)<38.5万円>
営業職一人当たり新規契約件数…87.2件<23.5件>
営業職一人当たり年間新規契約額…7億4,038万円<4億4,038万円>
505名無しさん:04/02/15 14:18
投信というのは専門家が開発してDQNが売る商品だから(新聞と同じ)、スキームがわからない奴らがセールスするのは許してあげて。
ただ確かに親や学生に自慢できる商売ではないわな。
506名無しさん:04/02/15 14:22
>>499
狂信的な田辺信者。なるほど。
確かに部下だった人で悪く言う人を見たことがないですね。
異口同音に言うのが「30年に1人の名経営者、銀行界の救世主」
クールな眼差し、剃刀のような頭脳とは裏腹に非常に人間的な温かみを持っているといいます。



507名無しさん:04/02/15 14:32
馬鹿につけるクスリを開発して、稠密に売ってあげよう!

稠密の最期、早そうだな。
508名無しさん:04/02/15 14:37
>505
どんな仕事が親や学生に自慢できるのかな?
こんなことにくだらないこと書いてる我々が果たして何か自慢できる人間なんですか?
一体自慢してどうすんの?
よっぽど一本でやってける自信がおありなんでしょうね?
人事企画部に電話して一度相談してみたら?



509名無しさん:04/02/15 14:38
お前もそのDQNの一人だろ(w
510名無しさん:04/02/15 14:40
だから、505のような馬鹿に付けるクスリが必要なわけ。

511名無しさん:04/02/15 14:41
512名無しさん:04/02/15 14:41
一人でいきまいてた関西弁のオッチャンはどうしたんだ。
人事部から怒られたか?
513名無しさん:04/02/15 14:42
DQNの意味間違ってつかってないか?はははは
514名無しさん:04/02/15 14:44

諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしですよ。
515名無しさん:04/02/15 14:45

他人に迷惑が掛かる書きこみはアウト。度がすぎる荒らし行為には強硬な態度で臨むこともあります。
いたづらはいやづら。。。(;;)
516名無しさん:04/02/15 14:48
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないです。
2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。
517名無しさん:04/02/15 14:51
くだらねえ
518名無しさん:04/02/15 14:51
>512
まさか、また、部店長席に2チャンネルに関してのノーツメールが発信されたのか?
519名無しさん:04/02/15 14:55
>>518
そんな、くだらねえことしてるヒマがあるのか。稠密の部店長は。
お笑いネタだな。
520名無しさん:04/02/15 14:55
なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
521名無しさん:04/02/15 14:58
今は会社にいないんだけど、任意の家宅捜索を受けたって吹聴していた人を知ってます。
嘘だと思いますけどね。
522名無しさん:04/02/15 15:00
オモシロイ話題はないのかね、稠密で働く君たち!
523名無しさん:04/02/15 15:07
>>521
それって俺も聞いたことあるけど、直接は2チャンネルとは関係ないよ。
確か、家に会社のものを持ち帰っていないか某支店で独身寮を調べただけじゃなかたっけ。
しかも抜き打ちではないし、本人の了解も得ているはず。

524名無しさん:04/02/15 15:11
>518
もっと笑っちゃうのが三菱信託。
2チャンネルの「三菱信託」に関することが出ている掲示板のコピーを総務部と人事部で回覧しているとか。
525名無しさん:04/02/15 15:12
>>523
そんな調査があること自体、笑えるな。
526名無しさん:04/02/15 15:17
注意
「そのホストは書込み禁止です」「荒らしさんが使ったホストです」などになったときは、とにかくアクセス規制情報を見てみましょう。
 もしそこに、貴方と同じドメインのホストが書かれていたら、それはアクセス禁止です。
 ただし、全ての規制情報が書かれているわけではないので、疑問があれば批判要望板の規制関係スレッドもご覧になってください。
 なお、アクセス禁止の解除については、以下のどれかの方法以外では行いません。
● 荒らしさん本人が使用したプロバイダまたはドメインのメールで謝罪をしていただく。
● プロバイダさんへご連絡し、今後の書き込みが行われないことを保証していただく。
★ ワンポイント
全ての情報およびメールは、規制情報板に公開させていただきます。
527名無しさん:04/02/15 15:22
稠密もこのスレ、経営陣まできちんと回覧した方がいいんじゃないか?
528名無しさん:04/02/15 15:23
>527
賛成
529名無しさん:04/02/15 15:32
件のオッチャンのように、勇気を持って語れや、お前ら。
今の世の中、誰も稠密をかまってるヒマなどありはしない。
自浄努力、自己改革。
これが分からん経営者はイラン。
530名無しさん:04/02/15 15:34
>>501
ふふふふふふふ・・・・ははははははははははは・・・・
甘い、甘い
証券リテールを見よ!!!確信犯だ。
EB災,リパッケ−ジ災、死募災なんてよくハメハメしたよ。
だって手数料高いし(客は損する)、法人担当厄淫が「ハメろ」って言うし・・・
リパケ−ジ災なんて営業マンはもちろん、厄淫でさえ詳しい仕組みを理解してないのに。
そんな商品よく売るよなあ〜。
これじゃ客も怒るぜ---。
不要なものも売るが不要なこともする。
もってりゃ上がる株もリグって次へと。毎日なにしてんだか。
まだ消火器とか布団のほうが使えるかも。
ひひひひ・・・
531名無しさん:04/02/15 15:44
証券リテールにあって銀行にないもの。
ひひひひひひひひ・・・
それは、「カラきり」嘘の売買注文。
カラきっても募集締切日(入金最終日)までに入金したらカラとはこの業界では言いませんが
これ当たり前、このぐらいできないと証券リテールでは生きていけません。
そうしないといつまでも帰れません。
親しいお客に頼み込み、同銘柄の信用買いと信用売りを同日実行させるのも常識。

532名無しさん:04/02/15 15:48
>531
なるほど、今日中にいくらやらないと帰れないっうやつですね。
都銀あたりではたまあにそういうのがあるらしい。
8時ぐらいでお許しが出るから、適当にゲーセンや喫茶店で時間をつぶすらしい。
当社は、その点そこまで厳しくない。
533名無しさん:04/02/15 16:28
>>522
これは結構前の話、俺がまだ関西の某支店にいたときの話や。
ある日、支店で稟議を書いてると取引先から電話があったんや。
「おい 、さっきから同じファックスが送られてくるが、どうなとるんやあ」
慌てて、FAXのところへ行くと、そこにいたのは新人の事務職。
「あ、すいません、さっき頼まれた書類、何度送っても下から戻ってきてしまうんですけど。」
なんやこいつは思うたで。紙が直接送られる思うたらしいんや。
さすがのわしも切れてしもうた。
「なんやお前、FAXも使えんのか?SEX,FAXへたな事務職はいらんいうとるやないか」
今ならFAXの使い方の使い方間違えるアホはおらんと思うがの。


534名無しさん:04/02/15 16:58
三井住友銀行はこんな悪事を平気でします、

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
535名無しさん:04/02/15 18:00
>>440
株主の観点から見ると、非常に合理的で市場には好感を持って受け入れられると思う。特に株価を上げるためにアセットの売却はぜひ実施希望。
ついでに顧客が多いうちに代行も分社して売却するというのは如何でしょう。とにかく低賃金、低コストの米リテール地銀型ビジネスモデルで逝ってほしい。
536名無しさん:04/02/15 18:53
旧死低店担当者
会社ではカス扱いもここではヒーローだな
537名無しさん:04/02/15 19:57
部外者の目から見ると、行き場のない支店営業の旧拓銀や主流から外れた旧中信の人達は、低賃金でも雇用さえ保証されれば応諾するんじゃないですか。
538名無しさん:04/02/15 20:29
>>536
会社でカスというのは間違った認識の最たるもの。
業績の良い支店を調べてみることを薦める。
しかも、そのように社員のモチベーションを下げる発言は何の意味も持たない。
一度、横浜国大の堀内先生の講義に潜り込むと良いだろう。
今のままでは、可愛そうだがあなたの未来はない。
組織が活性化し、個々の社員のやる気が高まれば、自然と会社は成長する。
そのためには、部下のモティベーション(やる気)を高めるための施策が必要だ。
しかし、あなたは恐らく何もわかっていない。
539ミッキー菊入:04/02/15 20:41
>>536
???
部外者さんには、大変申し訳けないが、その意見には賛成できない。
会社の発展を止める最大の阻害要因は、ネガティブな感情です。
わかりやすく言えば、ある社員さんが、仲間である組織全体に対して怒りを感じていれば、チームワークなんて発揮されるはずもありません。
協力なんてしたくなりませんよね。
同じように、ある社員さんが、別の社員さんから言われた暴言で悲しんでいれば、チームワークなんて発揮されるはずもありません。
会社は組織です。そのことを忘れてはいけない。
540ミッキー匠:04/02/15 20:56
あるアメリカの調査機関による労働意識調査データによると「どういうときにやる気を感じるか?」
という質問に対し、果たした仕事の評価が一位、賃金が五位だった。
人はまさにパンのみに生きるにあらず。まさにその通りである。
青色発光ダイオード訴訟の中村教授も日亜の社長に対する個人的な恨みが今回の訴訟に繋がったと明言している。
541名無しさん:04/02/15 21:11
>>538 539
まさに、その通りである。
稠密が発展するか否かはそこにかかっている。
542ミッキー匠:04/02/15 21:13
出身地、出身大学、出身母体等で差別的なことを考えたり、言ったりしていると、
その人は、間違いなく「裸の王様」になっていくことでしょう。
その怖さは、言うまでもありません。
陰で何を言われているのかもわかりません。
いつ部下が離脱するのかもわかりません。
もしかすると、ある日突然クーデターが起こるかも知れません。
でも、そんな事は、裸の王様には、誰も教えてくれないのです。
世の中には、そうして裸の王様になってしまっている上司、同僚が
本当に数多くいます。
543名無しさん:04/02/15 21:13
異なる三世帯が同居している故の風通しの悪さは多少あっても、
同じ会社の人間が100年の仇のごとくであっては、将来はない。
544名無しさん:04/02/15 21:26
>543
ほんとにそうだよね。いくら仕事ができても個人の能力なんて知れてらァな。
上司、同僚の心無い発言が社員からやる気を奪ったとすれば、その損失は大きすぎるよな。
部下を持てば、理解できること。発言者は謝罪すべきだと思うな。
545名無しさん:04/02/15 21:33
社内に不満が溜まるから、こういうところでしか発言しなくなり、
その発言もネガティブになるんじゃないの。




546名無しさん:04/02/15 21:55
証券会社リテールは恫喝のみ。
マネジメントなんて上等なものに縁はない。ひひひひひ…
「ふざけんな!!!なんだその手数料は!!今日中に30%達成させるっていう話だろう!!昨日の予定と違うだろが!!!」
「相場が悪いだぁー!そんなの聞かない!売らせばいいだろうがぁー!客をドンドン脅して売らせるんだよ!」
「ダウが5000円まで下がりますよぉー、怖いですよぉー、損が広がっちゃいますよぉーってさぁー!!!!」
「フワフワ野郎がぁー!!!ぶっ殺されてーのか!」
「常識だろうがぁー!まともに考えれば分かることだろうがぁー!!」
って感じ。ひひひひ…
547名無しさん:04/02/15 22:14
>>475
ほう、長谷工と平均年収一緒なんだ。
548名無しさん:04/02/15 22:17
ここって3と宅の叩きあいスレでしょ
549名無しさん:04/02/15 22:28
あらあら
550名無しさん:04/02/15 22:50
おやおや
551名無しさん:04/02/15 22:52
なんか今お宅のリクが就職板で暴れてるんですが?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076604494/l50
552名無しさん:04/02/15 23:39
まあまあ
553名無しさん:04/02/15 23:39
ほうほう
554名無しさん:04/02/15 23:58
いやーこれだよな、やっぱり
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1044620893/l50
555名無しさん:04/02/16 00:00
556名無しさん:04/02/16 02:36
へ〜
557名無しさん:04/02/16 20:38
↑どうせマーチだろうが、つくづくリクのレベルが低い会社だね。DQNソルジャーがDQN学生を採用する負の再生産だな。
558名無しさん:04/02/16 22:39
へ〜
559名無しさん:04/02/17 10:42
560名無しさん:04/02/17 21:02
アフォなブルーカラー社員の書き込みはもういいから、ここを辞めた人の体験キボンヌ。
561名無しさん:04/02/17 21:55
気取ってんじゃねーよ、このバカボンが!
562名無しさん:04/02/17 22:02
当方98年にやめました。ところで相変わらず財相ってやってんの?
563名無しさん:04/02/17 23:50
へ〜
564名無しさん:04/02/18 00:14
ほうほう
565名無しさん:04/02/18 06:52
はあ
566名無しさん:04/02/18 22:52
早帰り
567名無しさん:04/02/18 23:00
財務相談室がいわゆるソルジャーでつ。
568名無しさん:04/02/19 00:17
ふーん
569名無しさん:04/02/19 00:20
age
570名無しさん:04/02/19 00:28
おやおや
571名無しさん:04/02/19 02:45
パン食がいない…
志望するのやめよう
572名無しさん:04/02/19 03:58
はあはあ
573名無しさん:04/02/19 06:47
ほうほう
574名無しさん:04/02/19 06:48
まあまあ
575名無しさん:04/02/19 06:54
576名無しさん:04/02/19 21:19
元社員でですが、ここにきて現役社員の書き込みがなくなってきているのは、もしかして2ちゃんへの書き込みを牽制する間抜けな通達でも出たんですか。
相変わらず低レベルですね。だから世間や学生にまで馬鹿にされんですよ。
577名無しさん:04/02/19 21:22
>>576 漏れも、最近の書き込みを見てそう感じた。
2ch対策本部室があったりして・・・
578名無しさん:04/02/19 21:46
2chを気にしなければならないということは依然雰囲気悪いんだろうね。支店ソルジャーですら歩合制の生保へ転職しているわけだから・・・
579名無しさん:04/02/19 21:58
いや、2ちゃんの住人が思っているほど悪い状況じゃないのね…
ていうか、雰囲気もGDPくらいの比率で良くなってる気がするのね…
580名無しさん:04/02/19 22:25
ほう。
581名無しさん:04/02/19 22:38
>>579 でも結局マーケットだのみだろ。
582名無しさん:04/02/19 23:06
ほう
583名無しさん:04/02/19 23:19
おやおや
584名無しさん:04/02/19 23:22
書き込みを規制するようなユトリはないと感じます。むしろ見て喜んでるよ。だな
585名無しさん:04/02/19 23:23
書き込みを規制するようなユトリはないと感じます。むしろ見て喜んでるよ。だな
586名無しさん:04/02/20 00:14
>>584
>>585
喜びが見て取れたぞ。
587名無しさん:04/02/20 00:51
ありゃりゃ
588名無しさん:04/02/20 06:46
ほうほうそれはそれは。
589名無しさん:04/02/20 06:56
590名無しさん:04/02/20 21:22
郊外店にお勤めの小心者肉体労働社員君達は、今まで人事に特定されないかびくびくしながら書き込んでいたんだろう。俺は君たちのような中身もわからないで
投信を売っている連中とは一味違う。
運用サイドの部署の人間なので、いつでも転職できる。従って引き続き2chやります。
591名無しさん:04/02/20 21:34
>>590
どうせ「釣り」だろうけど、
お前みたいのを世間知らずの馬鹿という。
592名無しさん:04/02/20 21:44
>>590 別に宣言しなくても・・・
593名無しさん:04/02/20 21:52
このスレが回覧され、犯人探しをしてる図は、ほんとにおマヌケの世界。
むしろ、役員会に回付して、経営の参考にすべきだろ。
590のような立派な現役どもよ。堂々と書き込みたまえ!
594名無しさん:04/02/20 21:57
稠密の経営者は、いかに自分の企業社会が醜い構造であるかを知るべきだろう。
595名無しさん:04/02/20 22:01
「中央三井信託銀行関係者が最期に一言いうスレ」なんだから。
596名無しさん:04/02/20 22:07
おいらは>590じゃないが、昔当時の年金○用部にいたときに隣の部のお間抜けな部長が金利なんてバカでも予想できるとほざいていたのを思い出した。
結局野心満々だったそいつは監査役で終わったけど、つくづく低レベルな運用部門であったことであるよ。

597名無しさん:04/02/20 22:12
>>596
そんな奴が監査してたボードは、どんなレベルなんだろうか・・・。
598名無しさん:04/02/20 22:17
当方部外者だが、本来信託では花形と思われている運用部門でこうなんだから、営業現場なんて悲惨で香ばしい方々が集まってんだろうね。
599名無しさん:04/02/20 23:46
>>596
年金○用部の隣の部ってことは投○顧○部のことでつか?
僕はかつて両方の部署にいました。
でも当時の年金○用部長も「パフォーマンスの悪いファンドマネジャーは支店に出す」
とか部員に聞こえよがしに言っちゃたりして、定例異動の度にどきどきものだったよ。
結局当時の運用セクションは出入りがすごく激しくて、折角仕事覚えた頃にまた支店に
出されたりしちゃったりした人がいて結構大変だったな。
600名無しさん:04/02/21 01:15
へ〜
601警告:04/02/21 01:18
2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください
602名無しさん:04/02/21 01:26
ふーん
603名無しさん:04/02/21 01:37
ほうほう
604名無しさん:04/02/21 08:56
こういう商売をなんというか知っていますか?

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/#akutoku
605名無しさん:04/02/21 09:45
当方都銀ターミナル支店勤務です。以前よく登場していた社員さんらしき関西弁のおじさんはそれなりに面白かったのに最近出てきませんね。
やはり行内(社内?)で犯人探しみたいなことがあったのでしょうか。だとしたら陰湿ですね。
606名無しさん:04/02/21 09:47
ほう
607名無しさん:04/02/21 10:08
書き込みを規制するようなユトリはないと感じます。むしろ見て喜んでるよ。だなだな。うふふ
608名無しさん:04/02/21 11:15
吾社は・・・
609どうせ落ちこぼれ:04/02/21 11:33
>>533
このつまらない書き込み。「わいや〜さん」だと思います。
同じ話を「わいや〜」さんから聞いたことがあります。
この間、「わいや〜さん 」に「2ちゃんねるって知ってます」と聞いたら、
「なんや、NHKか?」とわけのわからない恍け方してました。
610どうせ落ちこぼれ:04/02/21 11:37
ほう
611どうせ落ちこぼれですよ私はね。皆さんと違って先がありませーん:04/02/21 11:40
608さん、今は吾社っていいません。当社ですよ。はい。吾社って旧三井の時の自社の呼び方です。
612どうせ落ちこぼれ。でも会社にしがみつきまーす。:04/02/21 11:47
反響なくてつまんないすね。みんな見てないのかな?
613名無しさん:04/02/21 11:55
スレ愛読者より
稠密社員の皆様。ぜひ、引退なされたときは、暴露本を。
614Yやあ:04/02/21 12:00
↑コノ人たち暇人?
615名無しさん:04/02/21 12:03
ヘ〜。
616wire:04/02/21 12:16
風説を流さない限り大丈夫だから、会社から脅かされたくらいで引き篭っちゃっだめよ社員さん!
地べたを這っている工員たちの意見は会社で上司に言っても評定に×がつくだけだから、2chで晒したほうがいいでつよ。
617名無しさん:04/02/21 12:33
618名無しさん:04/02/21 12:39
>>599
そいうえば今はどういう名称になっているか不詳だが、証券運○部の若い奴で、アナリスト研修の最中にいきなり浦○支店(まだあんの?)へ発令が出た奴がいていと哀れであった。
ひどいことするなぁと幼心に思ったよ・・・
619名無しさん:04/02/21 19:11
オッチャン、元気か。がんばってるか。
先週は面白かったでー。勇気づけられた稠密のジャリも多いはずじゃ。
くだらねえ中傷にめげずに、またやってくれや。
こんなんで、オッチャンの立場悪くするんだったら、そいつらがアフォ
なんじゃ。稠密はそんな低レベルじゃないはずだ。
がんばれよー、オッチャン!!期待しとるでー!!
620名無しさん:04/02/21 21:00
>>618
ミスマッチの回避。ただの親心だろ。
621名無しさん:04/02/21 21:38
>>619
この掲示板でオッチャンと言われている人物について・・・
何故か最近は宿泊出張をしなくなりました。
サボってるのバレバレでしたからね。
622名無しさん:04/02/21 22:37
 このスレいいなぁ 馬鹿が一杯 釣れるや。
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |     
                                   |〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈
623名無しさん:04/02/21 22:45
へ〜
624名無しさん:04/02/21 23:15
暗い社風なんですね。
625名無しさん:04/02/21 23:16
ほうほう
626名無しさん:04/02/22 06:56
暗夜航路
627名無しさん:04/02/22 07:48
ふーん
628名無しさん:04/02/22 09:23
わいや〜氏は行内でいたたまれなくなっているのであらうか。それにしてもひどい会社だね。ダイアモンド社だったかな、自分の子供を入れたくない会社の上位に来そうだ。
629名無しさん:04/02/22 10:37
>>618
それっていつ頃の話ですか??
630名無しさん:04/02/22 13:57
だめぽやうんこふんじゃた銀行もかなり荒んでいるけど、2chを見る限りここが最悪か。
631名無しさん:04/02/22 17:07
オッチャンを救え!!!お前ら!!!
632名無しさん:04/02/22 17:11
オッチャンは立派だ。
少なくとも、己の愚かさも知らずに、営業店の奴らを見下してる
アフォどもよりはな。
633名無しさん:04/02/22 20:27
毎年かなり逃げられているとは聞くが、こんなんで来てくれる学生本当にいるの。
634名無しさん:04/02/22 20:53
ありゃりゃ
635名無しさん:04/02/22 21:31
+3院生の漏れで良ければ是非!
636名無しさん:04/02/22 21:57
>635
イラン
637名無しさん:04/02/22 21:59
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
左の画面をスクロールしてバナーをクリックしなよ
授業がつまらないと思ってるお子さんにマジお勧め
638名無しさん:04/02/22 22:39
昔(1980年代頃まで)はいい会社だったんだけどね。
バブルの頃、旧三井は三菱、住友と並んで三大信託の一角をなしていると言われていたがなあ。
それでいて「人の三井」とか言って社員にも働きやすい会社だのと言われて(騙されて)就職しちゃったなあ。
思えばこの時に無理し過ぎたのがずっと尾を引いて今に至ったって感じかも。
まあ、10年前頃は日本の金融界がここまで激変するなんて誰も予測できなかった(GS証券の某アナリストを除いて)からしょうがないんだけどね。
639名無しさん:04/02/22 22:41
中央三井の給料はどうですか?
三菱信託、住友信託と比べて。

この先10年間どうなりそうですか?
640名無しさん:04/02/22 22:42
ほう
641名無しさん:04/02/22 22:43
吾社は、会長、両社長の旧三井出身者で磐石の態勢である。
暗いだの、厳しいだのと言っているが気にいらないならさっさと辞めれば
いい、そんな社員は会社には不要。さっさと早期退職をしろ。
これからも吾社社員は素晴らしいカリスマ経営陣のもと一体となって吾社の
発展に貢献していくのだ。万歳三井トラストグループ!
642名無しさん:04/02/22 22:52
>>639
三菱、住友の人達がどれくらいもらっているのか正確には知らないけど、
平均値でみて
三菱≧住友>>>稠密
って感じじゃない。フリンジベネフィット込みでね。
でも今後10年は各社とも分散が高まって、個人個人の業務内容によって給与に差が出てくると思うから
どこの信託に入るかってよりもどの業務に就くかで給与格差が出てくるんじゃないかな。
例えば、
三菱で支店営業<稠密で運用セクション
とかね。それ考えると競争が激しくない稠密ってある意味いいかも。
でも破綻リスク、国有化リスクはついてまわると思うがね。
643名無しさん:04/02/22 22:52
↑社員じゃないだろ。釣られるなよ。
644名無しさん:04/02/22 22:53
このスレいいなぁ 馬鹿が一杯 釣れるや。
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |     
                                   |〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈

645名無しさん:04/02/22 22:54
信託銀行って、いろんな業務がありますが、
どの部門が給料いいの?
646名無しさん:04/02/22 23:03
>>645
業界の人に直接聞いたほうがいいよ
647名無しさん:04/02/22 23:04
各社の給与体系にもよるが、稠密ではスペシャリストコースというのがあって運用セクションなど特定の部署では
他の部署よりもやや給与だ高かったりする。
これは他社(外資系金融など)に一部の特殊なスキルを持っている社員を奪われないための対策らしいが、こういったセクションに入るためには運良く社内選抜の研修に選ばれるとかしないといけないらしい。
648名無しさん:04/02/22 23:32
 このスレいいなぁ 馬鹿が一杯 釣れるや。
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |     
                                   |〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈
649名無しさん:04/02/22 23:38
このスレいいなぁ 641のような馬鹿が一杯 釣れるや。
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |     
                                   |〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈
650名無しさん:04/02/24 22:17
労働者階級の支店勤務員どもよ、なんかネタないのか。ちょっと会社から脅されたくらいでビビッてみっともないな。
651名無しさん:04/02/25 22:55
京大経済2浪一留です。どうしてもっていうなら入いってやってもいいですが、ずっと本社に置いてくれますか。
652名無しさん:04/02/25 23:05
がんばれ、稠密の諸君!
653名無しさん:04/02/25 23:40
>651
はい。事務管理部で活躍していただきます。
654名無しさん:04/02/26 22:00
最近は日大でも入れてくれるんでつか。
655名無しさん:04/02/26 22:15
>>650
会社から脅しが入ったんですか?
656名無しさん:04/02/27 00:11
どうやら本当に言論統制があったようだな。
問題だな稠密。
657名無しさん:04/02/27 00:20
預金者に有益な話題を続けよう。
658名無しさん:04/02/27 00:23
このスレは稠密のディスクロージャーである。
659名無しさん:04/02/27 08:49
ということは二浪駒沢の私でも入社できますでしょうか。横国現役の弟もつけます。
660就活生 :04/02/28 00:55
この週末、この会社のセミナーにいってきます。
このスレ見ててすごい不安です。

どんなものなのか身をもって体験して、感想を報告しますね
661名無しさん:04/02/28 03:27
潜入!!中央三井信託銀行!!(火サスのBGMで)
662名無しさん:04/02/28 15:41
663名古屋駅前:04/02/28 15:52
いつからこんな暗い社風の会社になってしまったのか。
664名無しさん:04/02/28 22:10
中央三井信託銀行のHPからメールオーダ用資料を請求したんだけど、
届くのに1週間近くかかるし、申込書は同封されていないし。
どうなっているの?
665名無しさん:04/02/29 22:30
3月過ぎるまで静かなんですね。
666名無しさん:04/03/01 02:07
全然知らない会社なんですが来週説明会行きます
って、ひょっとしてこの会社、かなりやばいですか?
667名無しさん:04/03/01 02:08
>>666
やばいよ
とりあえず大手では文句なく一番やばいよ
668名無しさん:04/03/01 20:49
今ここの説明会に行く学生ってマーチが中心なの?それともその下のレベル?
669就活生660:04/03/02 02:32
忘れてましたが、セミナーの報告です

セミナーは、就活の中では中の下という感じ。
会社の雰囲気ぐらい下わからんかった

中身は学生6人に社員1人が長テーブルに向かい合って、質問をぶつける形式
30分話すと社員が入れ変わる、いわゆるお見合いパーティー式w

テーブルについた社員の人は、若手で、話の組み立てや内容がしっかりしていた
結構優秀そうで好感触な人だった
たまたま当たりだっただけかも知れないが。。。
出身は旧三井といってたw
合併話を質問したら、教科書どおりの答えが返ってきたけどねw

まぁ優秀そうとかいっても、横浜支店勤務とか言ってたから、
所詮リテールの兵隊さんなんだなww

セミナー中に隣の奴と話したら、日大と早稲田だった
これで都市銀行かよっていう学歴へのこだわりのなさww
あと他の銀行より女性の参加者が多かった
社内で活躍する女性が多いのかな?と思ったよ

たまたま話した社員はよさそうだったが、ココは働く場所としてはパスとの結論に至りました。
では、他の銀行スレにも言ってきます。
さよなら〜
670名無しさん:04/03/02 22:06
age
671名無しさん:04/03/03 18:33
>これで都市銀行かよっていう学歴へのこだわりのなさww
都市銀行じゃないんですが・・・プゲラ
672名無しさん:04/03/03 21:10
↑ 軽薄そのものだな。青いなオマエ
673名無しさん:04/03/03 22:40
b
674名無しさん:04/03/03 23:14
おいらも学生だが、逝くところがなくなったらここへの就職も考えざるを得ないから教えてほしい。やはり支店に逝かされるソルジャーは旧中央の人が多いのか。情報キボンヌ。
675名無しさん:04/03/03 23:33
>>674
そんなことないよ。
旧三井の連中もたくさん支店にいる。
っていうか絶対数では旧三井の方が圧倒的に多いから何ともいえないな.
ちなみに入社5〜6年頃までは出身大学が良いか最初の支店ソルジャーでよっぽど
頑張るかすればソルジャー脱出の可能性高かった。旧三井の昔の話だけどね。
今もそうなのかな。
676名無しさん:04/03/03 23:39
吾社なんて言う会社には、逝きたくないだろ。
677名無しさん:04/03/04 01:27
逝かなきゃいいじゃん。
678名無しさん:04/03/04 04:50
674よ。世も末だな。
お前らみたいな馬鹿な思考回路しかないガキが就職なんて考える
のは100年早い。
いくら稠密とて、採用するまい。
679名無しさん:04/03/04 04:52
安心しろ。社内には思考回路すらない者達がいるのだから・・・
680名無しさん:04/03/04 04:58
そうか。そんな状況か。
681674:04/03/04 21:47
>>678
ご心配ありがとう、だが漏れは京大・法なので、お前のような稠密負組みリーマンにはなりようがないのだ。
ただ一生本社に置くことを誓うのならば入社を考えてもやってもいい。リテールソルジャーだけはごめんだからな。
682名無しさん:04/03/04 23:28
>>678
やめとけ。ほんとに京大・法だったらこの会社にこないよ。
683名無しさん:04/03/04 23:29
>681だった。失敗。
684名無しさん:04/03/04 23:30
オマエが本当に京大なら、お笑いものだな。
685名無しさん:04/03/04 23:30
>>681
いまどき学歴をいうなんて。ぷっ…。
686名無しさん:04/03/04 23:33
ほんと2chには東大京大法学部が多いですね
687名無しさん:04/03/04 23:36
まあ、灯台、強大、浪速大クラスなら、それなりの努力を認めてやろう。
学歴語っても、まあいいだろう。
ただし、場所を間違えるなよ。このスレじゃ、お門違いというもんだ。
688名無しさん:04/03/04 23:40
>>681
そんなに本部にいたいのならずっといれば。
あんまりいいものでもないけど。
689名無しさん:04/03/04 23:40
財前教授もついにヤキがまわったか。
690名無しさん:04/03/04 23:44
稠密の社員さんはロムになったようですな。
691名無しさん:04/03/04 23:59
マジ京大なんだが、そんなにここに入るのって恥ずかしいか?
社員流出して経営マズーな今こそのし上がるチャンスじゃない?
年増ですみしんや菱信が無理っぽいのがホントの理由だけどさ
692名無しさん:04/03/05 00:05
まず、口のきき方から勉強しなおせよ、京大くん!
693名無しさん:04/03/05 00:06
自称高学歴多すぎw
694名無しさん:04/03/05 00:11
いくら京大出身でも、侵入社員に経営を云々されるほど、困っちゃいないよ。
695名無しさん:04/03/05 00:14
あげ
696名無しさん:04/03/05 00:14
京大くんには、関口弁護士のような、世のため人のための仕事を
してほしいなぁ、おじさんは。
稠密みたいな低レベルな世界じゃ、収まりきれんよ。実際。
697名無しさん:04/03/05 00:38
このスレいいなぁ 馬鹿が一杯 釣れるや。
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |     
                                   |〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈
698名無しさん:04/03/05 23:44
>>691
京大君よ、こんなとこに京大で入ると三流大卒の上司に苛められるぞ。
仕事でちょっとでもミスしたりするものなら、「ったく京大のくせにそんな簡単なこともできねえのかよ」
とか耳にタコができるほど言われることになるよ。
悪いこと言わないからもっと京大OBが大勢いるような会社にいきな。
ソルジャーなんかになったらマジで潰しきかなくなるぞ。
699674:04/03/06 01:18
社員は情けないことに書き込む勇気がないから、以後「中欧三井を脱北した人」のスレにしましょう。
700674:04/03/06 01:28
世間では脱北って感じないなのか。う〜む、T辺君どうするのよ。
701名無しさん:04/03/06 02:52
どうせ吹くなら東大って言えばいいのに、と思ったの俺だけ?
702名無しさん:04/03/06 11:18
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::::::::必死::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜   【 煽り・荒らしに必死な厨房の図 】
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! 逮捕されるまで中傷するぞー!くそぉ反応ない、自作自演だ〜
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \     
___/2ch依存症ヽ.  |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|  ←2ch&エロゲー専用PC
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ  キ、キモい
703ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 11:25:44 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
704名無しさん:04/03/06 14:24
中欧、光井の両行で一番優秀な人たちは、既に他社へ転職した方々です。
二番手、三番手が今も勤務しています。
705名無しさん:04/03/06 14:30

暇人?
706名無しさん:04/03/06 19:00
>>704
ここから脱北した人達は、みんな幸せに暮らしていますか。
707名無しさん:04/03/07 00:12
はい。とっても幸せです。
この間まで事務足でした。
あのような安い給与で、特定総合職のおばさんの顔色うかがって
びくびくしながら働いて、何を得ただろう。
5年間の最初は、「事務足のくせに」と何度言われた事か。
それでも最後は「事務足あっての吾社」に変化していきました、
自分の首が危ないんですね。特定総合職のおばさまがた。
私は、とてもかわいがっていただいたし、楽しくお仕事
していたつもりです。
でも、今は本当に「行かなくいい」のが嬉しくてたまんない。

男性のみなさんとは、次元のちがう意見でごめんなさい。
でも、辞めたら私も一言発言したいって思って、毎日この
掲示板見て思っていました。
708名無しさん:04/03/08 20:38
腐りきっているな、稠密。哀れこの上なし。
709名無しさん:04/03/08 20:51
あんな立派な本社ビルなのに・・・
710名無しさん:04/03/08 21:43
それって芝のビルのこと?
立派だったっけ?
711名無しさん:04/03/11 23:00
財前教授の手術
開けてみたらすでに取り返しのつかない状態だったようですな。

まるで、稠密。
712名無しさん:04/03/11 23:01
いろいろほどこしてるみたいだよ
713名無しさん:04/03/12 22:14
703は仕掛け?
714名無しさん:04/03/12 22:16
これからどんな手術が必要でしょうか?
715名無しさん:04/03/12 23:03
マジに国立浪速大・経済の学生ですが、ウチではここは就職先として全く眼中にない人ばっかりです。でも私は二浪だし、
成績も悪いので、他に落ちたら入社を検討してもいいかなとは思っています。ただその場合、単純に大阪支店とかに配属さそうで
いやです。不人気な会社にあえて一流国立から入ってあげるんだから最初っから本部の運用畑でいけますか。煽りはやめてください。
716名無しさん:04/03/12 23:34
>>715 ネタだとは思うけど、人間的に欠けてる所が多いな。
二浪、成績悪いのはかまわんが、言い訳じみた事ばかり言ってて
無駄にプライド高いとどこも受からんぞ、面接で滲みでると思うしな。
 本当は不安でしょうがないんだろうに、自分に正直になれよ。
717715:04/03/13 15:26
>>716
あなたの様にたぶん2chでいうマーチレベルの大学を出て、ようやくここに就職できたような方に人生相談までしていただいてw、大変恐縮です。
せっかく私が東京で言うマーチやKOの底辺レベルが主体のここへ、いわば逆張り(って言ってもDQNリーマンにはわからないかな)で就職先として考えてもいいって言っているんだから、
聞かれたことにだけ答えてくれればいいんですよ。
こっちは彼女に「どこそれ」っていわれるリスクを覚悟で大穴狙いで貴社へエントリーしても、ふたを開けたらつまらない支店勤務だったら意味ないでしょ。
718 :04/03/13 16:03
>>717 君みたいな高学歴は、こんなとこじゃもったいない。
大手・信託・外資のAM会社で上の人材と競い合ってください。
と漏れが人事なら断るな。
719名無しさん:04/03/13 22:59
>717
 というか、いくら稠密といわれても、人事も見抜くよ。
お前より,日東駒専でやる気のある香具師をとりたいな。
720元社員:04/03/13 23:35
↑いまや日東駒専が新入社員の主流になってしまったのでつか・・・
721名無しさん:04/03/13 23:42
>>715
財前教授も泣いてるよ。お笑いだな。
いわば”逆張り”って、オマエ(w、
シャレたつもりだろうけど、ツボはずしてるよ。
もうちょっと、いかしたギャグをかましてくれたまえ。
722名無しさん:04/03/13 23:44
浪速大もこの程度ということですよ・・・
723名無しさん:04/03/13 23:46
>715
 俺、お前と同じ大○大だけど、二牢で成績が悪いなんて、○○クン君だろ!
恥ずかしいからこんな会社のスレに来てうちの大学の恥さらさんでくれ…
724名無しさん:04/03/13 23:47
あはははははははははは・・・
今度は内輪もめですか。

気味の言う通りだね。
725名無しさん:04/03/13 23:51
それにしても、天下の浪速大学生も、よほど就職に
困っているようだね。

世の中、変わったね。
726名無しさん:04/03/14 00:01
新聞社に入社する奴って、やっぱ、変な奴多いよ。堅気の世界じゃ生きて
いけないような半端もんばかり。
そのくせ、一丁前のこと言うんだけれど、簡単に言えば、骨がないんだよ
骨が。
特に日報のアフォ記者はそんなのばかり。何様きどりかしらんけれど、
そんなんで世の中、渡っていると思ったらオオマチガイだぜ。
727名無しさん:04/03/14 00:02
スレ違いだった、ゴメンネ!
728元社員:04/03/14 08:19
まともな大学の学生には軒並み逃げられてしまう稠密負組み社員が吼えていますね。クスッ。
729名無しさん:04/03/14 16:29
国分寺 旧宅 age
730名無しさん:04/03/14 20:16
このスレいいなぁ 馬鹿が一杯 すぐに釣れるや。また、ひっかりおったわ。
ネタに過剰反応、ぷっ
               ∧_∧
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧     ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡    /  つ℃━━━━━━━━━━━━
  UU""""U U   〜(_つ つ     \へへ_       |
――――――――――――――――|         .  |
                        |           |
                        |へ__    .  |
                        |           |
へ____へ__/___へへ__へ______   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                ((  | ))
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |     
                                   |〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈
731名無しさん:04/03/14 21:15
KOですけど受けてやっております
入った暁にはどういった特典が用意されているのでしょうか?
732  :04/03/14 21:18
インターネット接続サービス「ヤ○ーBB」の顧客情報460万人分を盗んでソフ
トバンク社を恐喝した犯人が逮捕された。

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した

偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。

また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
733おやくそく:04/03/14 21:22
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。
734名無しさん:04/03/14 21:42
ここ人事面接何回するの?
735名無しさん:04/03/16 21:35
ここって平均的な学歴どうなの?
736名無しさん:04/03/18 20:40
3年ぶりデザイン更新age(中身に変わりなし)
http://www.chuomitsui.co.jp/

旧中央と旧拓銀の亡霊が。。。
http://www.chuomitsui.co.jp/branch/change.html
737名無しさん:04/03/20 06:45
さらば、財前教授
738名無しさん:04/03/20 13:55
最近はどの程度のレベルの大学の学生が吾社を第一志望って言ってくれるんだろ。
739名無しさん:04/03/20 21:30
がんばれ稠密!
740名無しさん:04/03/21 02:11
>>738 日大レベル
741名無しさん:04/03/21 10:05
この会社ではないですが、運用関連業務に就いているものです。
久し振りに金融板に来てみたけど、この板まだあったんだ。
「最後に...」って板だけど、事実上もう最後は考えなくて良いでしょう。
実際それを反映して投稿のペースも激減してるんだろうし。
市場関係者で本気で破綻を考えている人は今はほとんどいないよ。
経営陣のモラルの問題だろうけど、どこかのタイミングで報酬水準はある程度
戻るだろうし、少なくとも世間並よりは結構良い水準で推移して行くでしょう。

銀行業というのはグローバルで見てもそれほど傑出したマネジメントはいないし、
逆にマネジメントのクオリティが低くても、マクロ環境が整えばそれなりの収益は
確保できる事業。この会社も含め大手行の業純の水準を見てれば分かると思うけど、
不良債権の処理に目処がついてくれば、凄い利益が出てくる。
繰税があるから(当面税負担が無く)純資産の積み上がりペースは早いだろうね。
ただし、貸残の規模、調達コストの水準等から考えても、金利上昇時の収益
レバレッジはメガバンクの方がかなり有利だろうけど。
742名無しさん:04/03/21 10:06
読んでて面白いなと思うのはやはり学生さんの短視眼さかな(もし本気ならね)。
メガバンクが就職希望の上位に入るのにこの会社がここまでひどいとは。
この会社を持ち上げる気は無いけど、結局支店業務はどこに行っても同じでしょ。
同じ収益性しかない業務への報酬は同じ水準に収斂されて行くと思うよ。
高い報酬を得るためには高い付加価値を生み出す能力をつけれる職に就く事。
僕ならメガバンクの支店よりは信託の運用部門のほうがいいね。
お金の事もあるけど仕事そのものが楽しいしね。

ただし、伝統的年金運用を手がける会社の運用部門にはもう新人は要らない。
市場全体の拡大が見こめない中これ以上の人を養う事は出来ないし、
経験者に代えて新人をいれてもレベルが下がるだけ。
今後は能力が低い人を切って実績のある中途でリプレースしていくだけで十分。

付け加えれば、伝統的な運用業務の生み出している付加価値は低いので、
本質的には高報酬には値しない。成功報酬制の運用や株・債券といった伝統的資産
以外への投資等高いFeeを得られるHF的な運用機関に行くべきなんだろうね。

やりたい仕事に就く、またはその能力を身につける機会を与えてくれるところに
就職するのが一番大事なんだし、周りの評価ばっか考えてもしょうがないでしょう。
743名無しさん:04/03/21 12:50
>>741
あまり知ったかぶりはなさらないほうがよろしいかと拝察いたしますが。
今や年金運用関連業務がジリ貧なのは周知の事実でしょ。旧来の年金ファンドはパッシブ運用にシフトしているから、↑の人も言っているけど従来のように
ファンドマネージャーに高給を払うことは無理だし、ましてバイサイド・自前アナリストなんか抱えていく余裕は無くなると思われ。
ここの場合、オールタナティブ運用のスキルはほとんどないだろうから、年金ビジネスの先行きには疑問符がつく。
ここはお得意のノンリコ不動産ファイナンスで生きていくしかないんじゃないの。代行業務も4メガ系列の信託に顧客を奪われる傾向は変わらないだろうし、ソルジャーの癖に
高給な支店工員に投信売らせるビジネスモデルがいつまでも成り立つかわからないしね。
744名無しさん :04/03/22 22:49
心の病にかかったら

相談できる窓口が社内にありますか??
745名無しさん:04/03/23 16:02
>>743
それが短視眼て言われてるのに気づいてほしい。無理か。
746名無しさん:04/03/23 19:25
いずれにしても、大人げない議論展開だな。
747名無しさん:04/03/23 22:10
もうからないアセットに、証券代行とぶら下がり融資しかない法人業務を吸収分割した上で外資に売却する。
次に支店のソルジャーを賃下げ&リストラして、投信と変額保険セールスと個人ローンに特化したリテール専門で生きていけばいいんじゃない?
748名無しさん:04/03/24 04:03
どうでもいいけど、札○の赤○くん評判悪いぜぇ。人事の人参考にしな!
749名無しさん:04/03/24 04:42
ちょっと前の人へ
短視眼??造語??ウィンクのこと??近視眼的の間違い??高校出た??
750名無しさん:04/03/24 04:50
いけね、ウィンクなら単視眼か!?
751名無しさん:04/03/24 23:05
社員はいまだに書込み禁止なんですか。相変わらずアフォですね。ちょっと前まで頑張っていた関西弁の社員さん再降臨希望。
752名無しさん:04/03/24 23:19
首都圏で選考受けたけど
普通にGDに東一早慶ゴロゴロいたよ。
特に学歴で組み分けした感もなし。

ただ、最初のGDの段階で既に数人の学生に逃げられていた。
そのためGDなのに人数が少ないという自体に
内定出しても逃げる人多そう
個人的におだやかーな雰囲気は嫌いじゃないけど
753名無しさん:04/03/25 22:08
>>752
さくらか冷やかし受験でしょ。今時灯台や一橋から稠密へ入る奴っていうのはそれなりの事情がおありなんじゃありませんか。
754名無しさん:04/03/25 23:29
そりゃ、人生無駄してるだろ。
755名無しさん:04/03/27 19:37
最近の中欧満井の就職偏差値は大学で言えば法政・経営くらいでしょうか。教えて君でスマソ。
756名無しさん:04/03/28 09:08
そりゃー学生だってそれなりに考えているんだから、かなりの確率で入社後につまらない支店でじいさん相手に投信やローンを売らされるのが分かっていたら敬遠するわな。
757名無しさん:04/03/28 11:09
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>756はクビ! 嫌なら辞めろ
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | やっぱり・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 弁護の余地は
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< いっさい有りません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
758名無しさん:04/03/28 20:13
a
759名無しさん:04/03/28 20:21
>>757
ソルジャー君、痛いところ突かれたからってそんなに熱くなるなよ。このAA作成に2時間かけたのw?
760名無しさん:04/03/30 19:07
>>759
オマエもソルジャーだろ(w
761名無しさん:04/04/01 22:25
がんばってほしいです
762名無しさん:04/04/02 00:02
すいません、マジ教えてください。
本部の総合企画部って、どんな部門なんですか?
763名無しさん:04/04/03 00:42
>>762
いわゆるMOF担?
違ってたらスマソ
764名無しさん:04/04/03 11:21
>>762新入社員でつか?
765名無しさん:04/04/03 12:18
マジレスでつ。稠密さんは、漏れの回りでは人気がなくて負組みが行くところとみなされています。でも漏れの場合、親や彼女はがっかりする
かもしれませんが最悪ここへ行かざるを得ないと考えています。
でも、>>756さんのおっしゃるように支店でアフォな爺婆、主婦相手に投信売る毎日なんて真っ平でつ。
どうしたら一年目から本部で仕事ができますか。期待はしていませんがエロい人いたら教えてください。ちなみに学校はKO経済、成績悪いですが体育会です。
766白シャカ:04/04/03 15:29
東大や一橋でもソルジャーの可能性があるの?あるんだったらこんなとこ就職する意味ないじゃん。
767名無しさん:04/04/03 16:31
成績悪いなら新入で本部は×。
年金数理目指すか不動産鑑定士目指す研修生以外
今年は学歴問わず全員支店配属だよ。

まぁ、負け組みとかいうのは、プライドの問題でしょ?
ただ、都銀支店は営業店事務か中小規模の融資しか出来ないけど、
信託は営業店配属は最初っからFPで、資格も取れるから良いと思うけどね。

ちゃんと頑張れば最短8年で年収800万位は稼げるから
プライド捨てて来ちゃえば?若手少ないから長期間支店勤務はないはずよ。
まぁ、KO大でも喪前のよーなのはどーせDQNだから人事にKOされるだろーけどさw
768青シャカ:04/04/03 19:36
↑今時不人気企業にKOから入ってもらえるだけでもありがたいんじゃない?
あと「最初っからFP・・」って意味不明だよ〜。そもそもソルジャー・リクの連中は自分のやっている超リテール業務を
学生にどう説明しているのかねw。まさか投信を開発しているなんてホラ吹いていないだろうな。
769警告:04/04/03 21:21
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。
770名無しさん:04/04/04 05:15
仕事もできないガキのクセに、エラソウな口きくんじゃネエヨ!お前ら。
「最悪ここへ行かざるを得ない」とか「最短8年で年収800万位は稼げる
からプライド捨てて来ちゃえば」とは、ウヌボレもいいところ。
オマエらみたいなアフォ相手にしなきゃならない稠密がかわいそうになって
きたぜ。
771名無しさん:04/04/04 09:06
>>770
こういった品位のない文章を書いている時点でDQN決定!
772名無しさん:04/04/04 20:34
>771
品のない思考回路しかないオマエよりはマシだと思うがな。
773浪速大学3回生:04/04/04 20:47
暇な老人相手に、本部の勧める商品を何も考えずに売りつけている方が吼えてますな。
774リスク商品:04/04/04 21:52
あそこは,ちょっと前に火事になったが,燃えてなくなったのか?
775名無しさん:04/04/05 21:24
と、いうことは、稠密は本部から支店まで大バカぞろいと言うわけだ。
773みたいな低レベルなガキにちょうどいい会社かも知れんな。
必死にがんばれや(大藁
776名無しさん:04/04/05 21:25
インテリが作ってDQNソルジャーが売り歩くところが投信・保険と新聞の共通項ですね。しかもどちらも売り手は中身をよく分かっていないw
777名無しさん:04/04/05 21:30
>>776 そのインテリでさえ、パッシブ運用しかできねえんだろ。
パッシブはETFがあれば十分。
アクティブですり減らすのも、また一興だがな
778名無しさん:04/04/05 22:08
稠密の本部のレベルじゃ、商品なんか作ってないだろ。
他行の物まね、猿真似か?
779わい:04/04/06 06:49
また、昇格できんかったアホどもが吼えとる。ええ加減仕事せいや。
780名無しさん:04/04/06 07:24
と言ってっるわい課長補佐も昇格できませんでした。
781名無しさん:04/04/06 13:17
低レベルの世界で、昇格なんて意味あるのかね。能無し課長補佐君!
782名無しさん:04/04/06 23:20
そんなに人気ないのか、この銀行。
765みたいなアフォでも入れるのか、この銀行。

783名無しさん:04/04/07 22:58
>>779
わいやーさん、会社の迫害に負けずにがんがれ。それにしても>>782は育ちが悪そうなお方だな。
784名無しさん:04/04/08 05:49
装ってもムダだぜ。783(w
785名無しさん:04/04/08 06:46
Hvilket universitet gjorde De tar eksamen?
786名無しさん:04/04/09 00:19
>>767
リテール工員に8百万円も払っているからいけないんだよ。マック並みとは言わないが仕事のレベルを考えたら時給千円くらいでいいんじゃないの。
787名無しさん:04/04/10 21:41
age
788名無しさん:04/04/11 09:34
ソルジャーどもの人件費を削ってリテールに特化すれば、ユニークな銀行になれるかもしれませんね。
789名無しさん:04/04/11 11:18
蚊帳の外だね、稠密君!
790名無しさん:04/04/14 22:33
ここって40で年収いくら位いくんですか?
1000万は超える?
791名無しさん:04/04/16 21:33
St.Paulではここは人気ないですね。
792名無しさん:04/04/21 22:17
三井の人に






尊敬出来る人は


いませんでした。。。
793名無しさん:04/04/22 20:52
合掌
794名無しさん:04/04/25 00:15
まだ稠密にしがみ付いている人が悲しい。
795名無しさん:04/04/25 01:55
まぁじきに潰れるってことで、おつかれさまでした。

終了。
796名無しさん:04/04/25 14:25
二浪法政ですが、嘘でもとりあえず第一志望っていえば入れてくれますか。
797名無しさん:04/04/25 17:19
↑便所掃除採用
798名無しさん:04/04/25 21:12
nirouhousei ga ginnkou wo
mezashicya
ikenaiyo
799名無しさん:04/04/25 21:20
身近に稠密の支店があるとして、
100人中、どれくらいの人が取引してみようと思うんですかね?
くだらない質問ですが。
800名無しさん:04/04/27 12:58
800
801名無しさん:04/04/27 14:32
みんな馬鹿じゃないの??こんなとこにくだらないこと書いて・・・
802名無しさん:04/04/27 21:42
>>796
てゆうか丁度法政くらいが稠密志望者の平均レベルなんじゃないのでつか?
803名無しさん:04/04/28 04:41
株価、好調だね
804名無しさん:04/04/28 15:31
おめいら稠密ですら入れてもらえるだけマシだと思え。
稠密以上にどこも内定貰ってないんだろ?
805名無しさん:04/04/28 21:48
>>802
そ〜か大学が一大勢力になっているくらいだから、法政未満レベルのガッコでも入社できるんじゃない?
806名無しさん:04/04/29 22:27
行員さんに質問です。ヘーベルハウスの中央三井信託提携ローンの条件について
教えてください。


807名無しさん:04/05/02 22:24
そーかも縫製も会社のどこにいるの?
灯台・兄弟・市橋・京王・環背大ばかりだよ。
808名無しさん:04/05/03 07:46
↑今時東大や一橋からここへは就職する人がいるのですか。なんか年齢的な事情があったり?
809名無しさん:04/05/03 12:03
俺の知り合いで、灯台法卒のやつ
ここに勤めてる。
出世コース歩んでるのは確かっぽいけどね・・
810名無しさん:04/05/03 16:04
いくら就職難で穴場狙いでもほどがあるでしょ。親も嫌がるだろうし。
811名無しさん:04/05/03 23:27
ここでソルジャーやるとどのようなスキルが身につくのですか。投信や保険を売り歩くんですか。
KOだったらソルジャーを経由しないで最初っから本社にいけますでしょうか。
812名無しさん:04/05/04 11:49
ここだったら塔大卒が少なそうなだし、2年くらい司法浪人で入社してエリートになれるからバーゲンハンティングとしてはいいかも。
813名無しさん:04/05/18 23:02
三井汗戸狆啄銀行は、てめえの厚生年金基金で、代行返上するんだってよ。
代行部分を抱えて四苦八苦のお客様にどお説明すんのだろうか。
禿楽!!  !!  !!
814名無しさん:04/05/22 15:29
最近発言がないようで。
815名無しさん:04/05/22 19:31
信託二強時代になってしまったけど取り残されるここは一体どうするつもりなのかね。
816名無しさん:04/05/22 19:38
>>815
信託二強ってここと住信のことか?
東京三菱の軍門に下った三菱信と一緒にする気か。
817青シャカ:04/05/22 20:47
↑プッ、それをいうなら一強一弱でしょ。ここはどこも引き取り手がないのよ。
818名無しさん:04/05/23 14:30
さ迷える稠密はいずこへゆかれるのか。住信のニュースを見たあとにも志望する学生はいるのであろうか。
819赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/05/23 16:52

ここって、どうして、こんなにマターリしてるの?
旧三井の血?中央の血?
820名無しさん:04/05/23 18:41
↑赤シャカさんは満井信託と中欧信託のどちらが好みでしたか。
821名無しさん:04/05/24 02:11
447 :成瀬 :04/05/24 01:35 HOST:p8193-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1060783815/748

削除理由・詳細・その他:
事実に反する書き込みがなされています。削除をお願い致します。
822名無しさん:04/05/27 10:47
証券会社とどちらがノルマきつい?
具体的に月投信いくらとか手数料キボンヌ
823名無しさん:04/05/27 12:54
あと、新規開拓と既存顧客への販売の比率が知りたい
結構証券と同じく外回り中心でやっているのか
824名無しさん:04/05/31 23:13
 
825赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/05/31 23:20

>>820
物心ついた時には、中央信託と三井信託でした。
そこまで歳をとってないので、旧両信託の違いがよく分かりません。
でも、似たもの同士だったのか?とイメージがありますね。
三井信託は、藤巻氏の古巣だね。
826名無しさん:04/06/01 01:38
>>825
氏ね
827名無しさん:04/06/02 19:40
>>823 
証券会社よりはマシだと思われ
828名無しさん:04/06/03 03:17
女性行員は、マンコから、愛液を垂らしながら、オーガズムに達しました。

銀行の女って、普段ストレスが多いのか、セックスでは、淫乱な人が多い。
829名無しさん:04/06/05 08:04
ここを悪くしたのは低学歴の旧中央の連中ですか。
830名無しさん:04/06/05 20:04
能無しのバカ旦那、旧三だろ!
831名無しさん:04/06/05 21:04
ここが有名なソルジャーが一杯の銀行でつか?
832名無しさん:04/06/05 22:56
ソルジャーキボンヌです
ノルマ教えてください
833名無しさん:04/06/06 09:28
しかし毎日本部から割り当てられた投信や変額保険を売り歩くなんて銀行員じゃないね。いまどきどこの大学がキボンヌなのかね?
834名無しさん:04/06/06 09:49
>>833
毎日の割り当ておしえてキボンヌ
835名無しさん:04/06/06 11:44
>>833ここにエントリーしているのはやっぱマーチ、日大レベルが中心か教えてキボンヌ。
トンペイだったら今から間に合うか回答キボンヌ!
836名無しさん:04/06/06 11:54
>833
三井アセットに配属になればソルジャーしなくていいのかおしえてキボンヌ。ただし当方駒沢一浪。
837名無しさん:04/06/06 12:05
>>836
お前はソルジャーどころかビッグボディだな。
838名無しさん:04/06/06 14:46
ソルジャーキボンヌです
ノルマ教えてください
839名無しさん:04/06/06 14:54
>>838
半年で保険6億だ、ととりあえずいってみる
840名無しさん:04/06/06 15:34
>>839
そんなわけないだろハゲ
841名無しさん:04/06/06 15:47
>>840
まったくだ、最低でもその倍は必要に決まってる。
842名無しさん:04/06/06 17:08
保険や投信を素人に売りつける毎日、辛いでしょうね。上司の恫喝が多少甘い中小証券リテールみたいなもんですか。
843名無しさん:04/06/06 20:24
で結局まだエントリーできるの?ちなみに漏れは日大・法でつ。
844名無しさん:04/06/06 21:04
>>841
アホか839含めてそんな大きな数字なわけないだろボケが
845名無しさん:04/06/10 01:23
>>843

ちょっとチミデハ無理でつ
846名無しさん:04/06/11 01:07
>>843
まあ就活がんばれよ。
847名無しさん:04/06/11 03:15
ボー那須
でました?
848名無しさん:04/06/11 22:50
>>843
唯一得意業務だった証券代行も住信&うんこ信託には大差をつけられちゃっているね。
これじゃ日大君が就職先として狙うのにちょうどいいってことかな。
849名無しさん:04/06/11 22:58
>>844
要は保険の販売ノルマがあるんだろ。やっていることって生保のおばちゃんと変わんないじゃん。いと哀れだ。
850名無しさん:04/06/11 23:46
↑ソルジャー比率はやっぱ中欧信託の出身者が大きいのですか。だけど保険や投信のセールスじゃ陸ルーターになったときに学生に仕事の説明をするのが苦しくないですか。
851名無しさん:04/06/11 23:56
>>850
普通支店の労働者階級をリクルーターにはしないでしょ。でも今一体どの程度の大学がここにエントリーするのか覗いてみたい気もする。やっぱポン大が多いのか。
852名無しさん:04/06/12 14:49
>851:ということは二浪専修(ただしすでに信金内定ゲット済み)のおいらもまだ入れる余地があるってこと?
853名無しさん:04/06/12 16:05
ここのソルジャーからカタカナ生保のLPになったやつを個人的に知っているけど今何してんだろ。
854名無しさん:04/06/12 16:50
>>852
さすがに専修からでは・・・
855名無しさん:04/06/12 20:51
>>852
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------高学歴の壁------------------------------------
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語
  大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立
   滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分
   宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業

A 旧帝一工早慶神 
B 上位国公立  上智東京理科
C 中下位国公立 MARCH 関関同立 
------一般に学歴フィルターをかけられる壁-------
D 日当困銭 産近甲龍 
E 大東亜帝国 
------一般に大学と認められる壁-------
F それ未満

856名無しさん:04/06/12 21:43
↑参考になるなー
857名無しさん:04/06/13 08:34
撰修からも入れるんだったら、たとえソルジャーでもリテール証券害社逝くよりまだ楽だろうからここにしようかな。
858名無しさん:04/06/13 08:58
>857ここのソルジャーは中小証券よりきつくないんですか。
859名無しさん:04/06/13 11:45
確かに上司に恫喝される中堅証券より仕事が楽ってことをアピールすれば、もっと学生に人気出ると思うよ。
860名無しさん:04/06/14 22:07
もし学生に人気がないんなら、日大でもアナリストに受かれば運用関係セクションへいけますかね。
861名無しさん:04/06/14 23:02
>>860
ムリ
862名無しさん:04/06/15 22:14
住信に投資顧問ごと吸収されるとどうなるんでしょうね。
863名無しさん:04/06/19 10:20
2.機械
機械セクターの合コンキャバクラ接待は有名。
××信託は大票田だからなー接待を強要されたら断れないもんな−。
でもそのおかげでランキングは健闘できてよかったね−。
みんな生暖かい目で応援しているよ。

3.中小型
548 :名無しさん :04/05/23 23:57
G内移動でバイサイドに移った○田○をなんかを中心とした仕手筋もどきの
中小型株癒着連合もたいしたもんだったぞ。
864名無しさん:04/06/19 19:10
やあ、ソルジャーのみんな元気かい。暑い毎日投信・保険販売ご苦労様ですw。
ところで証券代行も住信・UFJ連合に大差つけられちゃったね。これからどうすんの。
865名無しさん:04/06/19 19:54
上武大学ですがここはだいぶ就職難易度が下がっているようなので、来年エントリーしてあげます。ほかに全落ちしたら入ってあげることにするよ。
866名無しさん:04/06/19 20:10
ここはもう新住信とは統合しないだろう。新住信もUFJ買収で満腹と
いったところでUFJとの取引もできるからいらないって感じかな。
なんとなくだがSMBCの方に逃げ込みそうなきがするよ。
867名無しさん:04/06/19 20:56
起死回生にはならないけどダメポ信託とくっついてダメポHoldings傘下に入れてもらおうよ。
>>865いくらなんでも上武大学からはどうかね。
868名無しさん:04/06/19 21:10
>>865
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------高学歴の壁------------------------------------
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語
  大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立
   滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分
   宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業

A 旧帝一工早慶神 
B 上位国公立  上智東京理科
C 中下位国公立 MARCH 関関同立 
------一般に学歴フィルターをかけられる壁-------
D 日当困銭 産近甲龍 
E 大東亜帝国 
------一般に大学と認められる壁-------
F それ未満


869名無しさん:04/06/19 22:16
直近の就職難易度はどの程度?足銀よりは上だと思いたいな。
870名無しさん:04/06/19 22:28
旧中央の人たちをあいつらと呼んでいますがなにか。もちろん本人がいないところでつが。
871名無しさん:04/06/19 22:47
ソルジャーってなにすんの?
872名無しさん:04/06/19 22:55
>>871
うんち
873名無しさん:04/06/19 23:05
ここのソルジャーのノルマは、証券会社のリテールの人たちよりハードでしょうか。
就活は来年ですが難易度が下がっているそうなので、参考にしたいです。
874名無しさん:04/06/20 08:44
本部から与えられた投信販売ノルマをこなすのは大変ですか。虚しくならないでつか。
875a soldier:04/06/21 00:26
売れないでつ。
虚しいでつ。
876名無しさん:04/06/21 11:27
>>875
ノルマ教えてキボンヌ
877名無しさん:04/06/22 21:56
↑そうそう月にどれくらい投信を売らなきゃならないの?目標行かないと恫喝されるのか教えてキボンヌ。
878名無しさん:04/06/22 23:01
三井住友といっしょになったらどうですか。

中央三井信託って、名前は長すぎませんか。

879名無しさん:04/06/22 23:13
恫喝はされないでつが、干されまつ。遠いトコロヘ息沫。棒茄子も減り松。
880名無しさん:04/06/24 22:13
S&Pだと格付けは相変わらず最下位なんですね。だったら大東亜定刻からもっと採用しろよ
881名無しさん:04/06/24 23:11
>>880 ムリ
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------高学歴の壁------------------------------------
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語
  大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立
   滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分
   宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業

A 旧帝一工早慶神 
B 上位国公立  上智東京理科
C 中下位国公立 MARCH 関関同立 
------一般に学歴フィルターをかけられる壁-------
D 日当困銭 産近甲龍 
E 大東亜帝国 
------一般に大学と認められる壁-------
F それ未満
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

882名無しさん:04/06/25 21:45
明海大学ですけど入れてもらえませんか。
883名無しさん:04/06/25 22:08
>>879
投信以外に住宅ローンとかもノルマがあるのですか。だとしたら鬱ですね。
884名無しさん:04/06/25 23:48
>>879
遠いところって地方支店のことですか?
あとソルジャーから内勤への道はあるのですか?
885名無しさん:04/06/25 23:54
問題は証券リテールとどっちがDQN仕事かだけど、実際のところどうなんだ?
886名無しさん:04/06/26 13:29
なにも銀行員が保険売らなくってもねぇ。
887名無しさん:04/06/26 17:17
平成16年6月25日

中央三井信託銀行株式会社

お客様情報が記載された資料の紛失について

 6月23日、当社の嘱託社員が資料を紛失したことが判明いたしました。当該資料には、当社立川支店とお取引のある
493名のお客様の氏名、住所、電話番号および預金等のお取引状況が記載されております。
 紛失の状況等について鋭意調査を進めておりますが、現時点で紛失の場所・時間等を特定するに至っておりません。
社外での紛失の可能性もありますことから、該当のお客様に対しまして、事態についてご説明をさせていただき、遺漏
無きよう対応してまいります。また、現時点で情報の不正使用等の事実は確認されておりません。

 このような事態を招きましたことは、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
今回の事態を真摯に受け止め、再発防止に向け、今後、お客様の情報管理の厳格化を、さらに徹底してまいります。

 なお、本件のお客様からの照会窓口は、フリーダイヤル0120-19-2031となっております。

以 上

http://www.chuomitsui.co.jp/topics/release040625.html

ソルジャーが名簿業者に売ったとかw
888名無しさん:04/06/26 18:47
食卓だから正社員ソルジャーではないみたいだな。
889名無しさん:04/06/26 21:37
遺漏無きよう…って  笑えるなアフォ稠密
890名無しさん:04/06/27 02:16
この会社の常套句だが、意味なし。
なにも言ってないのと同じ。
891名無しさん:04/06/27 09:45
もう支店は支店長以外みんな嘱託さんにして、低学歴ソルジャーどもは大リストラ敢行ってことでどうでつか。
892名無しさん:04/06/27 17:20
旧中央の支店に配属されることはありうるのですか。
893名無しさん:04/06/27 20:56
>>879
俺の口座開設店は、
・「県」である。
・しかも、「○○地方」の第二の都市にすぎない。
・もちろん県内の支店はひとつ。
です。お会いできるかも?w
894名無しさん:04/06/28 00:17
>>ヤクザ
鳥取?
895名無しさん:04/06/28 08:45
何だかよくわかりませんが、これ貼っておきますね
        _  
       ,'´   ヽ  
      ,=、ノリ^)))〉、       
     ((ヾゝ´ヮ`ノヾ)      あなたの事思うと すごく胸があつくなるの♪
    / ̄ヽ/,― 、 ))   。。。    
 ☆ | ||三∪●)三∩三Ε∃.    
   * \_.へ--イ〉    ゚ ゚ ゚ ♪*   
    ..♪.゚  し'ノ     ..♪.゚   
896名無しさん:04/07/03 20:28
age
897名無しさん:04/07/03 20:37
リストラガンガン、ノイローゼ多発って本当ですか?
どうも様子がおかしい友人が・・・
この処、居留守使っているみたいなのよね。顔会わせるのが辛い状況らしい
お宅の会社、内部、あらゆる意味でズタズタなの?
898名無しさん:04/07/03 20:55
ここはやばい金融機関ですか
899名無しさん:04/07/04 09:50
ここはソルジャーが多いスレですか。
900名無しさん:04/07/04 13:43
900Getだけど漏れはソルジャーなんで行ってきます。
901名無しさん:04/07/05 23:49
実は証券会社のほうがマシですか?
902名無しさん:04/07/08 11:19
age
903名無しさん:04/07/08 21:41
証券リテールとここのソルジャー業務の違いは上司の恫喝の程度の違い?
両方通ったらどっちがよりましか哀れな選択だ。
904名無しさん:04/07/11 06:34
三井の品のなさが、このアフォ信タコの体たらくに大きく影響している。
やはり、三井にも本流と傍流があるのだ。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:28
証券代行っていつの間にかトップじゃなくなってるね。唯一の得意業務だったのに・・・
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:13
一浪提供大学です。穴場狙いで来年受けてみようと思ってますが、OBの方のご意見をききたいです。さすがにソルジャーも覚悟です。
907赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/07/11 19:41

帝京大学の学生は、ここなら入れるって思うわけか。。。
908名無しさん:04/07/11 21:26
↑こんなところに神ご来臨!
909名無しさん:04/07/12 16:53
帝京じゃあ
ソルジャー決定だな
910名無しさん:04/07/12 21:58
>909
ここの場合は平均レベル?
911名無しさん:04/07/12 23:29
>>910
地方を転々とするんなら帝京でも
いいんじゃない?
912名無しさん:04/07/13 21:05
DQN大学の皆さんは、稠密が人気がないうちに隙間市場を狙って就活しる。
913名無しさん:04/07/13 21:05
書類選考マダでつか?
914名無しさん:04/07/14 11:53
age
915名無しさん:04/07/14 20:06
千葉支店にきもいソルジャーがいるという評判でつが?
916名無しさん:04/07/15 21:23
そろそろ、このゴミスレも会社の運命と共に
終わりを告げるな
917絵ねオス:04/07/16 13:14
中央三井の財務はよくなっている。
株価も800を超えてきたし、統合無しでいいんじゃないか?
西恭二より
918名無しさん:04/07/16 17:55
本社が不便なところにあるんだよね。あと新人は法制からだとソルジャー支店ですかね。
919名無しさん:04/07/16 21:18
書類選考で3週間待ちです。
メールで結果聞こうと思いますがやめたほうがいいでしょうか?
920名無しさん:04/07/17 18:12
住信もいよいよここを吸収合併するしか手がなくなってきたかな。どうすんだろうね。
921名無しさん:04/07/17 23:33
怒り心頭の住信だが、さすがに、何でもいいということにはならんだろ。
922名無しさん:04/07/18 00:22
>>921
証券代行と年金だけ営業譲渡してもらえばいいんじゃない?
融資やソルジャー連中は不要ということで。
923名無しさん:04/07/18 00:26
流石にそれじゃ中央三井側がNOだろ。
持ち株会社化して再編が一番いい希ガス
924名無しさん:04/07/23 17:10
投信とかの商品は住信よりも充実している。
住信のソルジャーなんて超マイナーな数少ない商品売るわけだから可愛そう。
UFJ投信、信託見送りは致命的だな。
925名無しさん:04/07/23 17:26
でも吸収されたらその住信ソルジャーよりも下になってしまうんだな
926名無しさん:04/07/23 19:14
中央三井側は別に合併なんか
しなくてもいいって考えじゃないか?
経営は黒字だし。
927名無しさん:04/07/23 19:48
中央三井の人はみんなTOSHIBAのパソコン使ってるね。
928名無しさん:04/07/23 20:02
経営は黒字でも財務内容が…
929名無しさん:04/07/23 20:20
>>928
財務内容がどうなのー?
930名無しさん:04/07/23 20:34
HP行けば
931名無しさん:04/07/23 20:43
>>930
ハッキリ言わないあやふやな人なんて・・・

き    ら    い!!
932名無しさん:04/07/23 20:58
これが教えて君か
933名無しさん:04/07/23 21:00
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!





934名無しさん:04/07/23 21:18
住信も中央もそんなに財務内容変わらん
中央は合併しないほうが得だな
いっそ三菱と合併すればいいのに
935名無しさん:04/07/23 21:22
>>934
どこがどう変わらんのだ…
936名無しさん:04/07/23 22:05
ねえ、そろそろ「中央三井信託」なんて長ったらしい名前を捨て、「三井信託」にしたらどう。

実質、中央信託や拓銀は、三井の軍門に下ったんだろ。

でも、住友信託と合併したら、「三井住友信託」なんだろうねえ。

住友とさくらの合併では、さくらがひどい目にあったから、中央三井としたら、住友とは一緒になりたくないだろうね。

でも、最後はトップが決めるんだろうけど。
937名無しさん:04/07/23 22:06
歴史、格式から言えば、三井の方が、住友より何倍も上なんだけど、弱肉強食、下克上の世では、住友のようなのが生き残るんだろうねえ。
938名無しさん:04/07/23 22:11
歴史は住友のほうが古いよ
939名無しさん:04/07/23 22:14
三井…呉服屋(1673年)
住友…薬・書物屋(1630年)

歴史も格式もそんなにかわらんだろ
940名無しさん:04/07/23 22:51
だから三井は生き残れない
941名無しさん:04/07/23 23:05
こうやってネットでグチグチ言ってる様な会社だしな
942名無しさん:04/07/23 23:51
済信よりマシかと
943名無しさん:04/07/24 00:40
蜜信
炭信
厨密
944名無しさん:04/07/24 01:14
>>934
おまえはあほか?氏ね
945名無しさん:04/07/24 02:01
中央三井の人って住信嫌いなんだね
946名無しさん:04/07/24 06:06
>>944
8403
住友信託銀行

Baa1
P-2
D-
-
Baa2
-
-
-
947名無しさん:04/07/24 06:07

三井アセット信託銀行
A3
P-1
C
-
-
-
-
-
948名無しさん:04/07/24 06:08

中央三井信託銀行
Baa3
P-3
-
-
-
-
-
-
949名無しさん:04/07/24 06:19


('A`)
ノヽノヽ =3 >>944 プゥ
  くく

950名無しさん:04/07/24 22:09
中央三井信託とUFJのロゴって、なんとなく似てる気がする。

将来が不安だ。
951名無しさん:04/07/24 22:10
中央信託って、東海銀行系だよね。
952名無しさん:04/07/24 23:31
結局一浪帝京だと来年は入社できますか。
953名無しさん:04/07/24 23:35
あぁもうだめぽ
954名無しさん:04/07/25 01:24
負け組の住信なんかと合併する必要はない
こっちが恥ずかしくなる
955名無しさん:04/07/25 05:48
死に体の稠密が恥ずかしくなる???
956名無しさん:04/07/25 09:09
説明会当日に本社でボヤを出した会社が何を言うか
957名無しさん:04/07/25 09:15
どこに合併されても所詮はソルジャー支店工員でしょ。
958名無しさん:04/07/25 12:43
だから我々ソルジャー軍団が独立して投信販売だけに特化した事業会社を作ればいいんだよ。
名前は開き直ってソルジャー投信・保険販売でどう?一緒に健康食品とか羽毛布団も売ったりしてさ。
959名無しさん:04/07/25 12:43
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!







960名無しさん:04/07/26 22:46
住友うぜ〜
961名無しさん:04/08/01 21:35
オマエもうぜ
962名無しさん:04/08/01 21:39
Japan Soldier Trust & Bankingを作ろう。
963名無しさん:04/08/02 01:05
男も女も体張って契約とってこさせればいいんだ。
964名無しさん:04/08/06 17:31
住友(゚听)イラネ
965名無しさん:04/08/06 21:57
もともと埒外にある者が、他人の振り見て優越感に浸っているような
稠密の姿が、何となく哀れに感じられるのは、私だけでしょうか・・。
戦力外の「中」と時代遅れの「三」が一緒になっても、世の中の本筋を
歩ける訳はないのにね。
966名無しさん:04/08/06 22:19
KO出てもソルジャーかよ…
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
967名無しさん:04/08/08 11:06
中央三井証券代行ビジネスってとこに出向って
片道切符?
968名無しさん:04/08/08 14:19
中堅私大の学生ですが、ここに就職すると、銀行員なのに支店で投信を売らされるって聞きましたが本当ですか。
あとノルマを達成しないと恫喝とか詰めがあるんですか。それと一生ソルジャーの人の割合はどれくらいですか。
969名無しさん:04/08/08 14:24
>>968
「銀行員なのに支店で投信を売らされる」

あの・・・
稠密に限らず銀行員の当たり前の姿ですが・・・?
970名無しさん:04/08/08 16:47
三菱信託に吸収してもらえ
いずれUFJ信託も合流して、てんやわんやの大騒ぎだ
971名無しさん:04/08/08 16:52
>>968
中堅ってどこ??
中堅次第で…
972名無しさん:04/08/08 16:55
マーチではないかと。
973名無しさん:04/08/08 18:33
>>968はいい年をした総合職の男がリテールで投信を売らされるかってことを聞いてんじゃないの?
答えはYesだよ。
974名無しさん:04/08/10 23:24
投信売りたくなきゃ、外に出て貸付融資の回収だけしてろ。
975名無しさん:04/08/11 21:44
↑こういう単純労働金融労働者に高い給料払っているからだめなんだよね。
アメリカだったら銀行ソルジャーの年収は3万ドルもいかない。
逆にこいつらをパートや営職に置き換えれば、固定費が減って高収益企業になれる・・はず。
976名無しさん:04/08/13 01:43
>>975
974です。
なお、棒茄子無しの18万だそうです。蟻さん部隊の求人要綱は。
977小泉@日本橋:04/08/13 21:09
尾崎部落のおれの父はきちがい
978名無しさん:04/08/14 19:19
支店勤務の兵隊たちはみんなリストラして、カード会社へいってもらおう。
979名無しさん:04/08/15 22:09
ここの財務コンサルタントってどういう人が
なるの?
980名無しさん:04/08/16 13:43
三井って、和歌山の地銀に買収されたんだよね。
981名無しさん:04/08/16 21:14
ソルジャーから財コンは出世ですか?
982名無しさん
Mitsui Trust and Banking が懐かしい。