野村証券に入社するにはどうしたらいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
どうしても野村に入社したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
大学二年生なので、今からできることを教えてください。
ちなみに中堅国立大学です。
東大に入り直すとかは無しですよ!
2名無しさん:03/07/01 18:06
2
3名無しさん:03/07/01 18:21
>>1
何もせんでも入れるよ
4名無しさん:03/07/01 18:22
追加
IBはあきらめろ
5名無しさん:03/07/01 18:27
あまり意味ないという人もいますが、
学生の時間のあるうちに証券アナリストやAFP、CFP
の資格取得をお勧めします。
どうせ入社したら資格いるし。(意味があるかないかは別として)
持ってるといいと思うよ。
6名無しさん:03/07/01 18:30
在学中はSMショーでM奴隷のアルバイトをしたので、26:00まで働く事に
何の疑問も感じません と面接でアピールする
7名無しさん:03/07/01 19:19
でも、何故ノムラに入社したいの???
8名無しさん:03/07/01 19:57
その気がありゃ入れるだろ。職種はイパーイあるしな。
9名無しさん:03/07/01 19:58
野村のIBは大人気でGS蹴って入った灯台生が今年はいるそうだ
10名無しさん:03/07/01 20:00
>>1
リテールならアホでも元気があれば入れる。
俺が内定取ったんだから間違いない。
11名無しさん:03/07/01 20:03
>>9
その情報は嘘であるか、その東大生が馬鹿であるかの
どちらかだね
12名無しさん:03/07/01 20:04
ゴールドマン・サックス    477  (  183  )
モルガン・スタンレー    340  (  218  )
日興シティグループ    335  (  292  )
メリルリンチ日本    14  (  ▲216  )
リーマン・ブラザーズ    ▲2  (  ▲166  )
BNPパリバ    ▲22  (  49  )
CSFB    ▲47  (  ▲191  )
UBS    ▲66  (  ▲84  )
JPモルガン    ▲105  (  ▲108  )
ドイツ    ▲113  (  ▲53  )
……………………………………………          
国内証券大手          
野村ホールディングス    474  (  1730  )
大和証券グループ本社    292  (  258  )
日興コーディアルグループ    316  (  15  )
13名無しさん:03/07/01 20:11
GSでやってく自信なかったんじゃないの???
14名無しさん:03/07/01 20:14
>>13
GSでも野村での切られるときはきられるのにね、、、、
野村だってそんなに新卒育てるきないし、IBは
15名無しさん:03/07/01 20:29
>>14
そこが学生だからじゃないのかなぁ??
16名無しさん:03/07/01 20:32
>>15
学生というか>>12見ても分かるように野村とGSとでは実力違うのにね
どうもGS下痢という話自体胡散臭いところが有る
17名無しさん:03/07/01 20:39
>>12
外資って一人当たり、国内大手の数十倍稼いでるってことですね。
あまりにも能力が違いすぎる・・・
外資の年収が超高額なのはある意味当然なのね。

討つ出し脳
18名無しさん:03/07/01 20:43
>16
GSやMSあたりの米系TOPじゃ、灯台出てても全然重宝されないからね。
採用されなかった椰子が、「あそこ自分から蹴ったよ」というのは日常茶飯事。
英語できなかったのかな〜

19名無しさん:03/07/01 20:47
>>17
今の外資はすごい能力持ってると思うよ
一番良い人材を取ってきたから、、、
20名無しさん:03/07/01 20:54
>>19
日本の企業にいても
畑しがいの技術者であろうが、きれる人材は
外資の金融にひきぬかれてるよね。
21名無しさん:03/07/01 21:03
日系って、ごく一部の優秀な人材がその他大勢を養ってたのに・・・
みんな辞めて、エンジンを失ったタンカーみたいになっちゃった。
おまけに大量の無能社員が錆び付いたイカリとなって船の進行を妨げてますね。
社畜に餌を与え続ける必要はあるの?



22名無しさん:03/07/01 21:30
>>18
GSはあんま英語は聞かれないでしょ
外資で一番英語にうるさくないところ
MSとかマッキンゼーのほうがうるさいと思う
23名無しさん:03/07/01 21:34
>>21
メーカーはそれほどでもないが
都銀はホントそういた感じだよね
馬鹿ばっかで貸出先の審査もできないらしいよ
担保取るしか脳が無いんだね
DCFなんて到底無理らしいし
24名無しさん:03/07/01 21:34
>>22
でも英語できないと、つかえないよん。
英語で通達くるよ。
25名無しさん:03/07/01 21:35
>>24
通達すら読めないのは本当に論外
そんな奴が灯台でもうえのほうにいること自体
信じられないって感じ



極少数いるけどね
26名無しさん:03/07/01 21:36
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
27名無しさん:03/07/01 21:40
野村IBはGS、MSに次ぐくらいの地位が日本では有ると思うけどね、、、
28名無しさん:03/07/01 21:43
>>27
でも給料はよくて3流外資並み
29名無しさん:03/07/01 21:45
>>1
野村証券→野村證券
30名無しさん:03/07/01 21:59
人も蹴落とす根性、体力
どれだけペロをきるか!!
入社できるよ。
腹黒くなって
31名無しさん:03/07/01 22:21
>>30
マジ?
コワー
32名無しさん:03/07/03 00:07
N○Iの軍○購○労氏は最近セックス根猿に励んでいるって本当ですか?
橋本の熟女の汐吹き調教なされるとか。
さすが世界のN○I
33名無しさん:03/07/05 22:24
秋採用申込みますた。おながいですから内定ください。
34名無しさん:03/07/05 22:37
■■■2004年度文系就職ランキング■■■
74 経済産業省、財務省
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
71 国土交通省、防衛庁、野村証券IB、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
70 国際協力銀行、日本テレビ、フジテレビ、日興Citi Group証券、
69 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
68 大和証券SMBC、東京電力、SONY、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、集英社、小学館
   NHK、読売新聞社、日本政策投資銀行、 三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、
67 三井物産、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、トヨタ自動車
   東京ガス、東京都、SONY・CE、SONY・ME、農林中央金庫、テレビ東京、三井不動産、P&G、日本郵船、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本石油、
   大阪ガス、花王、NTTデータ(自由応募)、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、東北新社
63 営団地下鉄、松下電器産業、豊田自動織機、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫
62 地方上級、東急電鉄、松下電工、野村証券、第一生命保険、みずほFG、UFJ銀行、
   ブラクストン、アクセンチュア、IBCS、丸紅、
61 鹿島建設、シャープ、NEC、日立製作所、東芝、日本ガイシ
   日本hp、アサヒビール、日本ユニシス、リコー、SAP、三菱電機
35名無しさん:03/07/06 00:16
みずほ(興銀)から移籍したチームはリストラにあったってホント?
36名無しさん:03/07/06 17:57
ソース語れ。
野村IBと大和SMBCはそれぞれ偏差値5〜7前後過大評価と思われ。
野村IBは信金中央金庫と同じ程度で、大和SMBCはUFJより下じゃないか?
37名無しさん:03/07/06 18:06
>>36
馬鹿?
38名無しさん:03/07/06 22:03
>>37
確かに36は間違ってる。
野村IB=東京三菱>>信金中央

UFJ>>>>大和SMBCは正解でしょ。
39名無しさん:03/07/06 22:22
つーか何をもってその偏差値を作ってるかだな。おそらく直感だろうな(w
内定難易度だったら
野村IB>>>>>>>>大和SMBC>>>>>>>>東京三菱>>>>>>>>>>>>>>>>>UFJ
は確実だけど。
40名無しさん:03/07/06 23:03
>>39
大和SMBC=メガバンク(除く糖蜜)
これ定説。

合否バランスがフラットでしょ。
41名無しさん:03/07/07 01:40
大和SMBCとみずほ証券で迷ってマツ
42名無しさん:03/07/07 09:32
学生の作ったランキングにマジレスするバカ
43名無しさん:03/07/07 14:21
>>34
まだ公官庁ばかりが上位なのか。
何考えているんだか世も末だ。
ほんとバカばっかりだな。
官僚に牛耳られるわけだな(藁

4444:03/07/07 15:26
ばか
45名無しさん:03/07/07 19:09
野村は裏で何をやっているか判らない
証券と言うのはあきらかに裏家業だな
でないとこれだけ嫌がられるはずが無い
46名無しさん:03/07/07 19:12
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
47名無しさん:03/07/07 19:35
>まだ公官庁ばかりが上位なのか。
>何考えているんだか世も末だ。
>ほんとバカばっかりだな。

公官庁?どっちが馬鹿だろうねw
48名無しさん:03/07/07 21:04
>>47
公官庁

■■■2004年度文系就職ランキング■■■
74 経済産業省、財務省
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
71 国土交通省、防衛庁、野村証券IB、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
70 国際協力銀行、日本テレビ、フジテレビ、日興Citi Group証券、
69 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
68 大和証券SMBC、東京電力、SONY、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、集英社、
49名無しさん:03/07/07 21:12
公官庁・外資に行くようなトップレベルが民間に行けば
少しは日本の民間会社も世界レベルに成れるかも知れないが
野村に入ってもすぐ外資;外部に転職するからな
50名無しさん:03/07/07 21:17
N○Iの軍○購○労氏は最近セックス根猿に励んでいるって本当ですか?
橋本の熟女の汐吹き調教なされるとか。
さすが世界のN○I


51名無しさん:03/07/07 21:40
公官庁ってなんだ?
変換できんぞ。官公庁なら一発だが
52名無しさん:03/07/07 21:44
とりあえずノムラに入社して
様子みながら外資挑戦してみては???
53名無しさん:03/07/08 02:50
野村証券ってずーーーーーーと下だったんだな

68 大和証券SMBC、東京電力、SONY、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、集英社、小学館
   NHK、読売新聞社、日本政策投資銀行、 三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、
67 三井物産、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、トヨタ自動車
   東京ガス、東京都、SONY・CE、SONY・ME、農林中央金庫、テレビ東京、三井不動産、P&G、日本郵船、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本石油、
   大阪ガス、花王、NTTデータ(自由応募)、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、東北新社
63 営団地下鉄、松下電器産業、豊田自動織機、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫

62 地方上級、東急電鉄、松下電工、<<野村証券>>、第一生命保険、みずほFG、UFJ銀行、
   ブラクストン、アクセンチュア、IBCS、丸紅、

61 鹿島建設、シャープ、NEC、日立製作所、東芝、日本ガイシ
   日本hp、アサヒビール、日本ユニシス、リコー、SAP、三菱電機
54名無しさん:03/07/08 09:36
>>40
ぶっちゃけ糖蜜が一番内定とりやすい。
圧迫ないし、リク何人かとお喋りしたあと、人事1〜2人と真剣な話すれば内定。
55名無しさん:03/07/08 14:13
>>1
リテールでいいなら希望すれば学歴関係なくいけるのでは?
証券リテールで本当にいいのなら。
本当にいいの?


本当に?


まだ間に合うよ、以下略
56名無しさん:03/07/08 15:12
野村に入れるんなら、リテだろうが便所掃除だろうが耐えられる気がする。
57名無しさん:03/07/08 17:17
>>56
気がするだけ
58名無しさん:03/07/08 17:20
野村の面接で大和の内定持ってること言ったらまずい?
マジレス希望。
59ほぼ一年ぶり、日経平均1万円回復:03/07/08 17:33
http://www.asahi.com/business/update/0708/092.html

 8日の東京証券取引所は前日のニューヨーク株式市場の流れを受けて続伸した。日経平均株価は一時、昨年8月27日以来の1万円台を回復したが、取引終了間際にかけて利益確定の売りに押されて伸び悩んだ。

 日経平均株価の終値は前日比103円56銭高い9898円72銭。東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は9.26ポイント高い976.30で取引を終えた。

 出来高は17億5000万株で、10億株を超える大商いは29日間連続となり、最長記録を更新した。

(07/08 15:42)

60名無しさん:03/07/08 19:04
>>58

言う必要ないだろ
61名無しさん:03/07/08 20:42
>>58
ヤマト証券でつか?
地場?
62名無しさん:03/07/09 09:56
>>60
アピールになるやんか

>>61
ダイワ證券やで。俺も3ヶ月前までヤマト証券て読んでたけど
63里予木寸言正:03/07/09 10:13
野村労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
http://www20.big.or.jp/~nomuraun/
64age:03/07/09 10:46
age
65_:03/07/09 10:48
66名無しさん:03/07/09 11:21
野村證券のことを、野村証券と書くやつは
アンチ資本主義者だから入れない
67名無しさん:03/07/09 11:25
意味わからん
68里予木寸言正:03/07/09 11:42
野村労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
http://www20.big.or.jp/~nomuraun/
69名無しさん:03/07/09 13:19
>>62
アピールになるとオモテるの?

「じゃぁそっち行けば?」で終了
70名無しさん:03/07/09 18:47
>>69
それでも御社に行きたいんですって言う。
同業他社が認めた人材なら!みたいな感じにならへんの?
あと、司法落ちってどう思われる?
71名無しさん:03/07/09 19:04
>>69
馬鹿? ねぇ、馬鹿なの?
野村にとって大和って言うのは「( ´,_ゝ`)」って言う存在。
それくらいこの業界で野村はズバ抜けてる。
>あと、司法落ちってどう思われる?
あ?面接で言うつもりか? 君は司法試験の「負け組み」なんだよ?
つーか受験するだけなら誰でもできるし、「受験しました」って言えば
「で?落ちたんでしょ?何が言いたいの?」で終わり。
それとも短答だけでも合格したのか?
んなわけねえか、こんな馬鹿な質問してるくらいだからな
7271:03/07/09 19:04
やべ>>70に対してだったよ
73名無しさん:03/07/09 19:54
>>71
国1最終合格は?メリットになるかな。
というかエントリーシートに書こうと思ってるんだけど。
74名無しさん:03/07/09 19:58
野村って3年で何パーセント止めるのですか??
男性総合職で、、??
75名無しさん:03/07/09 20:22
>>71
証券リテールって社会の負け組み(惨敗)だと思いますが。
76名無しさん:03/07/09 20:34
リテールでも野村なら勝ちだろ。
77七氏:03/07/09 20:53
まず証券会社をやめとけ。仕事がつらいぞ。特にリテールで投資家に商品紹介するとき、
『この商品なら安全です』なんて大嘘つくからな〜。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/07/09 21:04
野村は外資に勝てないことは株暴落で明白になった
野村は言ってみれば分母がでかく、分子が小さい会社である
これは「胴元」で客に「寺銭」を貸し付けてでかくなった事は明白だ
つまり、自分で利益を出すと言う体質ではないと言うことだ
しかし、余りにも利益率が悪いのには呆れる
客に利益を還元しない会社であることは確かだろう

図体はデカイが寄付など社会還元などの太っ腹さは無いな。
流石にケチではないがデカクなりすぎ
79せーの:03/07/09 21:04
約6,7年前のことです。
野村證券の最終面接は1対1で約4時間の面接でした。
80名無しさん:03/07/09 21:05
誰か質問に答えてよ
81名無しさん:03/07/09 21:14
>>78
野村は外資に勝てないことは株暴落で明白になった

何時の暴落ですか??
そして株の暴落でどうして野村に力がないということになるのでしょうか??
82名無しさん:03/07/09 21:28
>>76
ノムラIBと2流外資
ノムラ支店勤務と消費者金融店舗勤務

働いてる人たち似てる。

83名無しさん:03/07/09 21:58
>>82
あなたの言う二流とはどこら辺でしょうか
またどんなところが似ているのでしょうか??
84名無しさん:03/07/09 22:31
>83
82ではないが、

個人的には、2流はプル○ンシャル、ンロモソ、HS○Cあたりか。

似てる・・・学歴とか社会的な部分とか、外見とか酒場での行動とか。

あくまでも個人的に思うって話。
そっくりじゃん
あと牛角の店長とか、ドンキの店長とかもノムラリテと似てる。

85名無しさん:03/07/09 23:20
というかソロモンて野村出身ばかりだしー。
86名無しさん:03/07/10 20:31
まあ、何にしても大学さえ出てればDQNでも余裕で入れるってコト
87名無しさん:03/07/11 01:18
>>86
んなこたは旧知。
リテールは高卒でも可だし、高卒程度がリテ配属よね。
IBはちと違うが。
88名無しさん:03/07/11 01:52
やめとけ、ほとんど893だぞ。
内定辞退した香具師ならわかるはず。
89_:03/07/11 08:46
90名無しさん:03/07/11 08:46
証券ってリテールでもなんで高学歴なの?
91里予木寸言正:03/07/11 10:46
野村証券労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
http://www20.big.or.jp/~nomuraun/
92名無しさん:03/07/12 03:43
>>90
支店リテールは全然学歴高くないよ。
高卒もいるし、学歴は全く問題ない。
高学歴っていわれるほうが少ないんでは。

93名無しさん:03/07/12 04:26
中堅国立でも野村には入社できますよ。
余裕です。犬になったと思って面接を受けてください。
あくまで犬です。人間ではありません。注意点は、そのくらいです。
94名無しさん:03/07/12 10:19
>>92
学歴関係ないよね、ヤル気が重要。中途半端に学力があると邪魔かも。
証券リテールと消費者金融の業界の人たちってすごく類似してると思う。
ティッシュくばったり笑顔を振りまいたりすることがメインの仕事だよね。
95名無しさん:03/07/12 21:56
『昆の一人言』

http://www.marimo.or.jp/~yuri/
10万円の10%は幾ら?
私は、多重債務相談のときには、利息制限法の説明をすることにしている。
「あなたが借りたところの利息覚えている?」覚えている人は少ない。
10分の1だとか、1割だとか、いろいろとヒントを言って、ようやく、
10万円の10%が1万円であることをわかってもらう。
私は、多重債務者相談の時、こちらから、ずらずらと話をしていた。
あるときから、質問方式に変えた。質問方式に変えて、もう数年以上になる。
そして、気付いた。
20代、30代前半位の人の場合、10人の内3人位の割合で、
このような答えが出てくる。

学力低下が巷で議論されている。
こんな基本的なことが、高校を卒業しているという人にもわからない人がいる。
私が説明する利息制限法の説明は、小学校3年生か、4年生程度で習う算数だ。
掛け算、割り算、足し算、引き算という世界である。しかし、教える技術が進み、
人クラスの人数が少なくなり、先生が生徒をよく把握できるようになっているはず
であるのに、こんなに基本的なことが理解されていないのが現実だ。
現実には、全くわかっていないということがあることを思い知らされる。
心して対処しなければならないと、いつも思う。
私は債務者をバカにしています。
この様に、債務者を利用してお金を窃取しています。
                           釧路・昆法律事務所


************************************************************
96名無しさん:03/07/12 22:44
>>92>>94
学歴関係ないんなら、なんで高卒は取ってないんだろうね。
俺の印象ではほとんど総計で、最低でもマーチレベルだったよ。
まあ総計マーチが高学歴じゃないと言われればそれでオシマイだけど。
学歴関係ないんなら、聞いたこともないような高校大学がいても可笑しくないのにね。
何故学歴の関係がないリテールで学歴が高いのか。
その辺はかなり謎だね。
97名無しさん:03/07/12 23:51
>>96
拓大も国士舘も創価大も東京経済大もいらっしゃるのでは?
↑別に高学歴ではないという意味ではなく、様々な大学出身がいるという意味。
大学出ていれば、どこの大学かは関係ないと思われます。

98名無しさん:03/07/13 00:48
中途採用はどうなんでしょうか?
99名無しさん:03/07/13 21:54
>97
確かに。
リテール、支店勤務に限って言えば、証券会社どこも似たようなレベル。
野村でも大和でも岡三でもいちよしでもほとんど同じような大学、知的レベル。
無名大学で、最初からあきらめちゃった人は中小証券で、
だめもとでも大手を受けた人は大手証券、という状況かな。
実は気合があれば、学力、学歴等は全く関係ないのではと感じる。

IBは違います。
100名無しさん:03/07/13 22:56
ソルジャー
101名無しさん:03/07/13 22:58
微妙にスレ違いですけど就職ネタで・・・
現在理学部(数学専攻予定)の二回生なんですけど、
将来はクオンツとかトレーダーとか金融関係の仕事に就きたいと思っています。
その場合、このまま理学部数学科の院に進むのと経済学部の金融工学系の院に進むのとどっちがいいですかね?
102名無しさん:03/07/13 23:12
>>101
おまえ、まじ考えてるのか?
理学部数学科に決まってんだろ。
っていうかレベルの低い大学じゃないだろうな
にたり
103101:03/07/13 23:17
>>102
いや、マジです。
数学科の院卒で上に挙げたような職種への採用はあるんですか?
周囲の数学志望の人はいわゆる数学ヲタクが多いものでなかなか相談する機会もなくて・・・
ちなみに大学は旧帝です。
104通りすがりの使徒:03/07/13 23:18
http://www21.0038.net/~gaia-as1/index.html
この世界は権力によって作られた世界だ。
真実を見極めろ。
さあみんなでアセンションをしよう。
age
105名無しさん:03/07/13 23:19
リテールってなんですか?
106名無しさん:03/07/13 23:25
野村で27〜30歳の人、どのくらいお給料貰えるのですか ?
107名無しさん:03/07/13 23:33
>>1
人間性失うからやめておけ。
108名無しさん:03/07/13 23:52
>>103
金融機関は理系なんて採らないよ。
109名無しさん:03/07/13 23:54
>>108
ウハハ。マジレスなのか釣りなのかわからん
110名無しさん:03/07/13 23:55
>>109
マジ。
学部ならまだしも院まで行った理系なんて普通採らないだろ。
三流企業なら知らんがw
111名無しさん:03/07/14 00:05
クオンツとかって殆ど理系じゃないの?
112109:03/07/14 00:12
>>110
現実見て言って下さいね。
あなたが理系なんか採りたくないっていう「意見」を持つのはご自由ですが。
113名無しさん:03/07/14 00:21
>>112
ハァ?
藻舞の会社では理系なんて採ってんのか?
三流企業と一緒にしないでくれよ。
数学なんておおよそ実用性のない事やってた奴より経済学みたいな実学やってた奴の方が使えるに決まってる。
114名無しさん:03/07/14 00:25
>>113
釣りならもっとうまくやれよ。

まさか真性?
115名無しさん:03/07/14 00:30
>>114
113じゃないけど、今でも金融業界で理系の院卒採用あるの?
一時の金融工学ブームが去った後はそうそうないって聞いてるけど・・・
116名無しさん:03/07/14 00:36
採ってるよ
希望者が大幅に減っただけ
117101:03/07/14 00:39
経済学学部の金融工学系の院と、数学科の院、114さんはどっちがいいと思いますか?
118名無しさん:03/07/14 00:41
学歴より、や○ざっぽい人格形成のほうが、この会社はいるのに、大切そうだけど。数学なんて、使わないんじゃないの、こんな会社じゃ。
119101:03/07/14 00:42
>>118
スレ違いですが野村証券にはこだわってません。
外資系も視野に入れて英語も勉強中です。
120名無しさん:03/07/14 00:43
>>117
数学科の方がいいよ
経済は独学でも何とかなる
アクチュアリーの勉強でもしてたら
潰しも利く
121101:03/07/14 00:51
>>120
ありがとうございました。参考にします。
122名無しさん:03/07/14 01:01
>>118

外資か、日興あたりが、数学活かせそうだけど。

数学の能力、活かせる職場、いろいらあるから、金融業界なんかに行ってほしくはないんだけどなあ。。。

物理学科の院で、博士まで理論物理やっていた人で、証券会社に行った人もいたなあ。遠い昔だけど。彼が、証券会社は、結構難しい数学使うとか言ってた。

メーカーの技術者は、金融に、数学の才能を取られて、かわいそう。
でも、メーカーは、いつまで経っても、優秀な社員に高い給料払わないうえに、ど田舎の工場で、ダサい作業着着せて、社歌歌わせたりしてるから、いつまで経っても、優秀な理系人間が、金融に吸い取られていく。。。

自称物づくり日本の、悲しい現実。
123馬場:03/07/14 01:04
クレジットカードって何歳から作れるんですか?
どこで作ればいいんです?
124名無しさん:03/07/14 01:14
正直 灯台兄弟(投稿も?)だろ
クオンツとかに多いのは

まぁ実際はプログラミングとかの比重も高いみたいだけど
125名無しさん:03/07/14 01:24
データベース・マーケティングなんかでも、本当は数学使うんだけどね。
日本のは子供だましだから、この分野で数学出来る香具師を使いこなしている
会社は、金融機関に限らずあんまりないねえ。
モノ作りにしか、科学技術を生かせない、未だ工業化社会の次のステージに
行けそうにない国・日本。
126名無しさん:03/07/14 02:20
外資系のクオンツって給料いいの?
127_:03/07/14 02:23
128名無しさん:03/07/14 11:20
このスレ見てると、低学歴でも根性があれば野村に入れるみたいだけど、
狙ってもいですかね?ばりばり体育会系なんですが、学歴が。。。
129109:03/07/14 11:34
>>122がほとんど言いたいことを言ってくれているので、そんなに補足は
ないが・・・

クオンツとかトレーダー以外でも、理系(院卒含む)は採ってるけどね。
もっとも、その場合は数学科に行くメリットは限りなく低い。
理系っつっても色々あるから。理系=数学出来る、という図式は多くの
場合文系の人の単なる勘違い。経済を「ちゃんと」勉強した方が一般的
理系よりは数学できるかもしれん。>>113には無理だろうけど。
130名無しさん:03/07/14 11:39
>>128
むしろ向いてると思う。
学歴も名前に大学ってついてれば。
131名無しさん:03/07/14 13:08
もしも
132名無しさん:03/07/14 13:50
もしも!もしも!
133名無しさん:03/07/15 00:47
>>122
日興ってのはオチ?
笑わかす必要ないじゃん。
134山崎 渉:03/07/15 11:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135名無しさん:03/07/15 19:10
野村は細かいことで一々客に指図するくせに

使い難いことは世界一だ。客のスケジュールより野村のスケジュール

五月蝿いし、処理スケジュールが遅い。勝手に決めすぎるのは金融そのもの
136名無しさん:03/07/15 20:13
以下のメールを、大手企業の人事部に送ろう。

人事部採用担当者の皆様へ

昨今、新聞等で話題になっているように平成16年度より
法科大学院が開設されます。
御社の内定者の中にも、内定を得ているのにも拘わらず、
進学を画策している者も入る恐れがあります。
御社の採用計画に支障をきたさないよう、法科大学院
統一試験が実施される8月31日には、内定者の意思確認
を徹底されるようアドバイスいたします。
137名無しさん:03/07/15 20:18
とりあえずサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
138名無しさん:03/07/16 14:51
まさか社内旅行で芸とかやらされないでしょうね?
139名無しさん:03/07/16 15:01
やらされないと思ってるの?甘いね。
140名無しさん:03/07/16 15:04
まさか一気飲みとかまだやってたりしないでしょうね?
141名無しさん:03/07/17 02:06
>>139
一気はないの?
142名無しさん:03/07/17 02:19
これまでフェラしたことありますか?
ケツに入れられても大丈夫ですか?


あなたが入社できればわかるでしょう。


143_:03/07/17 02:22
144名無しさん:03/07/18 01:41
>>133
日興シティのクオンツはPh.D.ばかりだから侮れないっす。
145名無しさん:03/07/18 11:06
>>144
でも日興シティじゃ・・・
146名無しさん:03/07/18 14:40
>145
外資Top>>∞>>>>>>野村>>>>>>>>>>>>>>大和>>>>>>>>日○シティ>日○コデュアル

私もこんなイメージ


147名無しさん:03/07/18 21:18
こんなスレがあるなんてびっくりした。俺が入社したときには周囲の人はまるで出兵兵のような感じだったんだけど、
最近では就職ランキングでも上位にランキングしているからな。俺なんかいつやめようかと思っているのに。
148れもん:03/07/18 21:33
野村の社員さんと不倫したいでちゅ。
149名無しさん:03/07/19 11:49
>>147
リテールはいまだに・・・
150名無しさん:03/07/19 12:44
私の彼はノムラです。
妻子持ちですが
はぶりいいよ。
給料だけじゃないね。
給料いいかもしんないけど
しかし、羽振りよすぎ。
逆にこわい
151名無しさん:03/07/19 13:07
国内営業部門はトップダウンに弱いから本社からの指示には絶対服従。
セールスは貯金という概念がないし、金持ちの子供も多いから基本的には羽振りはいいはず。
152名無しさん:03/07/21 15:48
>>151
金持ちの子供(爆
ボキャが小学生並だな、
「うちのとうちゃん金持ちなんだぞ!」って言う奴に限って極貧だった。
153名無しさん:03/07/21 16:38
>151
羽振り悪いよ、かなり。
154名無しさん:03/07/21 17:38
外資のクオンツ、修士卒じゃ無理?
155名無しさん:03/07/21 17:45
ここに詳しく載っていたよ

http://osusume.zero-yen.com/%7E%7E/webnews.htm
156名無しさん:03/07/27 00:59
>>128
体育会系じゃ売りにならない、体育会じゃないと。
いまは学歴あんま見ていないっていってるけどどうなのかな?
証券会社は全国転勤できます、いやしたいって言えれば大丈夫でしょ
157名無しさん:03/07/27 23:05
灯台は運動会っていうんだよね。
158名無しさん:03/07/28 21:00
野村證券は障害者採用してるようですがどうなのでしょうか?
159 :03/07/29 19:21
160名無しさん:03/07/29 19:22
        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゜ー゜)    ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■



161貴田洋○:03/07/29 19:26
>>158
熱烈大歓迎します。イッヒッヒッヒッヒ〜。
162名無しさん:03/07/29 19:39
>>154
関係ないよ。
163名無しさん:03/07/29 22:14
>>158
サンドバック扱いされます。
164名無しさん:03/07/29 23:30
>>161
>>163
親切なレスありがとう御座います
人間はこのレス見ると良さそうに見えます
知ってるという事は身体障害者採用に積極的な
会社と言う事ですね。(雇用促進法の影響で最近障害者の求人が大手各社
多いように思えますが、野村證券はそれ以前から取組んでるという事は
理解できました。)
>サンドバック扱いされます。
ほど働かされるのでしょうか?募集要項見ると
主に営業の事務の補助とあり勤務時間も限定してたんで
雑用だけと感じがしましたが苦しそうなのですかね。
でもきちんと働ける党事は素晴らしいと思います。
普通は障害者は臭いものに蓋をしろと言う事が当たり前の世界ですからね。
目に映るだけでも素晴らしいと思います。
165名無しさん:03/07/30 01:04
>>164
>>サンドバック扱いされます。
>ほど働かされるのでしょうか?

いいえ、いやがらせが酷いと言う意味です。
166名無しさん:03/07/30 18:12
>>165
なるほどー
ありがとうございました
167山崎 渉:03/08/02 01:26
(^^)
168名無しさん:03/08/06 20:02
インサイド/アウトサイド
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
172名無しさん:03/08/07 13:21
晒しage
173山崎 渉:03/08/15 13:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
174名無しさん:03/08/30 00:02
かわいーーーーー?


175名無しさん:03/08/30 00:03
inside
176名無しさん:03/09/03 02:21
いとこに障害者の子がいるんだけど、HPで障害者募集を見て応募しようかなあって考えています。
実際のところ、どんな感じなんですか?
177名無しさん:03/09/06 22:55
低脳ドキュンこそ、野村に必要な人材。
178人事課:03/09/07 02:36
アメフト&ラガーマンを大量募集
179名無しさん:03/09/12 11:41
野村證券であっても、「営業」をするならどこの業界でも
一緒。厳しいよ。んでもネームバリューは相当大きいのは確か。
180名無しさん:03/09/12 13:46
体力と根性、ずうずうしさ、うのぼれの強い奴募集。
181名無しさん:03/09/13 03:16
>>180
うのぼれだって…( ´,_ゝ`)プッ
182名無しさん:03/09/15 17:43
>>180
うのぼれだって…(´^c_,^` ) プッ
183名無しさん:03/09/15 20:20
>>180
神田うのぼれだって…(´^c_,^` ) プッ
184名無しさん:03/09/15 20:47
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
185名無しさん:03/09/15 22:56
>>180
> 体力と根性、ずうずうしさ、うのぼれの強い奴募集。



              (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
186名無しさん:03/09/15 22:58
野村は国語力は問いません。
ドシドシご応募ください。ぺこ <(_ _)>
187名無しさん:03/09/15 23:28
>101
トレーダーのなり方。
どちらも行く必要ない。今すぐ自分の金でトレード始める。
3年以上のトラッキングレコードが出来たらそれを海外の会社に直接送れば良い。
決して日本の会社に送ってはいけません。なぜならいくら優秀なトラッキングレコード
でも採用されることは無いからです。
188名無しさん:03/09/15 23:38
野村の「淡い思いは胸の中へ」って若いOL見ておっさんが思うcmきもい。
なんかあんなおっさんがそんな風に思ってるって思うだけで吐きそう。
でもあれがCMになるんだから、おっさんってみんなあんな感じなの?
189名無しさん:03/09/15 23:45
あがた森魚ですが何か?
190名無しさん:03/09/21 20:20

(アミノ式CM替え歌)


減少系  減少系  ノームラ式 ♪

減少系  減少系  ノームラ式 

     チーム運用しーたけれどっ

減少系  ポポポッ ノームラ式  貧乏! 

191名無しさん:03/10/16 21:07
192名無しさん:03/10/30 00:01
SAGE
193名無しさん:03/11/17 22:22
>>188
おっさんの心のオアシス、OL
194名無しさん:03/11/17 22:24
>>188は婦女子?
 胸の中にしまってるだけで、セクーハラしてこない人
 ならいいじゃん
195名無しさん:03/11/17 22:52
>>190
企業年金ってやっぱり例の旗艦ファンドで運用してるの?
このまま定年退職したら・・・・ガクガクブルブル・・・


196名無しさん:03/11/18 18:32
リサーチで来年入社するものです。
営業リテは大変だと言われてますが、リサーチでもそうなんですか?
197名無しさん:03/11/18 21:22
>196
リサーチはリサーチで大変。
「そうなんですか?」 
なんて聞いているようじゃ、
ハッキリ言って勤まらん。
ちゃんとOB訪問した?
198名無しさん:03/11/19 06:45
>196
リサーチは営業リテ以上に大変。
朝8時から夜1時まで働かされる。
199名無しさん:03/11/19 11:50
N村社員の合言葉。「こんな地獄みたいな会社・・・ふっ!」
200日本帝国調査網:03/11/19 11:56
<A HREF="http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kkk1111">ここから</A>
企業実態を斬る/不条理を説く
企業版 告発    真実は変えられない・・・・・
201名無しさん:03/11/19 16:34
202名無しさん:03/11/20 15:23
寮生活はどうでつか?
203名無しさん:03/11/20 15:50
ファイナンシャルエンジニアリング(FE)ってリサーチや投資銀行
業務に比べて仕事の量などどうなのでしょうか?
仕事は金融商品の開発やトレーディングと聞いているので、ある意味
金融の研究開発と言った感じである意味自由気ままにできると考えて
いるのですが、実際どうですか?
204名無しさん:03/11/20 20:51
少なくともリサーチよりは楽
205名無しさん:03/11/21 00:22
>>204
具体的にどのような仕事のスタイルになるのでしょうか?
休日や勤務時間、上下関係など
本来ならOB訪問するべきだと思い、こんなところで聞くべきではないと思いますが、
OBが回りに居ないために聞けないので、詳しいことを知っていましたら教えて頂き
たいとおもいます。

206名無しさん:03/11/21 00:31
野村リサーチから外資とかっていけたりするんですか??
207名無しさん:03/11/21 00:35
 
208名無しさん:03/11/23 11:05
>205
俺も知りたい。
むしろリサーチについて知りたい。
209名無しさん:03/11/24 20:59
実はここだけの話なんだけど、この会社週の2日ぐらいは・・・・・・  


                      
                定時で帰宅できるらしいよ。
210名無しさん:03/11/24 21:13
>>209
そんな大切な話、ここだけの話にしないでくださいよ。
211名無しさん:03/11/24 21:22
>>209
そんなわけねーだろー。
夜討ち朝駆けの会社だよ。みんな午前中喫茶店で熟睡しているよ。
定時で帰宅できるのは本部の一部の人間だけ。
212名無しさん:03/11/24 21:26
リサーチ・FE・IBは本部の一部だから早く帰れるんですかね?
213名無しさん:03/11/24 21:50
>212
ネタにマジレスしますが、

ソ ン ナ コ ト ハ ナ イ。
214名無しさん:03/11/26 14:31
野村でも営業はきついってことすかね??
当たり前か・・・。
215名無しさん:03/12/06 21:41
今回ボーナスよかったよ〜♪
216名無しさん:03/12/07 00:34
この間、野村のIBの人がIB・アナリスト・FEで入社しても、初めの半年一年
は研修で支店で営業などをさせられると言っていたのですが、本当なんですか?
また、部門別で採用されたにもかかわらずそのまま支店でオープンの奴らと
一緒に営業なんてことになったりしませんか?
217名無しさん:03/12/07 16:32
>>216
糞も味噌も(ry
218名無しさん:03/12/07 18:13
>217
どういう意味ですか?
219名無しさん:03/12/07 23:20
そうそう、確か半年は支店で営業だったと思う。
でも半年で本社に帰れるんだからいいじゃん。
一生営業なヤシもいるんだから。
220名無しさん:03/12/08 01:34
>>219
半年でもノルマとかあるんですか?また、達成されなければ首とか・・・。
221名無しさん:03/12/08 04:30
野村證券って給料高いんですよね。
じゃ、野村のグループ会社だったら、給料高いのでしょうか?
野村信託銀行とか、野村ビジネスサービスとかはどうなんでしょうか?


222名無しさん:03/12/08 19:04
>220
ある。てか、そこでかなりやめる。
223名無しさん:03/12/13 11:51
>>221
おまえ他スレでも同じようなこと聞いてなかった?
224221:03/12/13 15:31
>>223
聞いてましたよ。
就職板の「金融機関で内定を目指すスレ」で。
225名無しさん:03/12/13 18:17
>>224
アホだね。そのエネルギーを他業界の就活に活かせばいいとこに内定出せんじゃん?
226名無しさん:03/12/13 21:26
寮って一部屋2人って本当?
227名無しさん:03/12/21 17:59
13年前の就職活動の経験からすると人事部に電話して入れてください
と言えば入れたのだけど。
最近は厳しいのですか。
当時は「日通」「野村」と言えば最後の最後に行くところという認識でしたが。
228名無しさん:03/12/21 20:37
オレ親に証券だけはやめなさい、って言われた・・・
229名無しさん:03/12/24 15:47
お前大学生にもなって
おやのいいなりかよw
230名無しさん:03/12/24 17:38


AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!

231名無しさん:03/12/25 01:46
ノルマを課せられる野村に入るなんて、どう考えているんじゃ、
もっと楽に仕事できるところに入れよ。

楽して金もらうところ、ほかにいっぱいあるよ。
232名無しさん:03/12/27 21:36
回転売買がひどいんか?
233:04/01/05 00:22
なんだかむちゃくちゃ書かれてますな。
視点営業は楽しいよー いやまじで。残業も最近うるさいしね。余り遅くできない。
7時にはジムいっちゃってることも。週2回は早く終わる。
数字は何打かんだ言って、やるからね、みんな。
やれない奴はいなくなるし。そんでいいんじゃない?
大学しょぼいかったから受け手、たまたま通って。ここしか受けてないから
しゃにむに適当なことあつく語ったよ。みすかされて泣かされたけど。
本社系は勝手にやってください。知りません。ただ、半年営業りてで人間性読まれるから
烙印押されたら、営業りてから信頼ないよ。皆見てるのだ。
氏にはしないでしょ。ここ2年くらいは厳しくしすぎないように上も気をつけてるし。
勉強さぼると氏ぬね。間違いなく。まわりでは心理学とか勉強してる奴も。
アナリストやり直しとか。ひそかに英語とか。相場とか。
良くも悪くも利益追求しまくり団体だから、利益になることは(数字以外も)
なにか、考え動く癖は必要かも。
会社、生き残れば、市民権得れば、楽しいよ。
ノルマも納得できる分量。理不尽じゃないしね。たまに感極まっていきすぎるけど。
変な人も居るけどかかわらなければ関係ない。
さあ、証券報国だーーーーーー。
234名無しさん:04/01/05 00:52
>>233
文章からあなたが相当な低レベル人間だということがよくわかりました。
これから色々大変だとは思いますが、頑張って生きてください。
235名無しさん:04/01/05 23:26
>>233
野村支店営業のレベルってこんな感じか。
まあ、金融知識ゼロの人達相手の仕事だろうし、
問題ないんだろうね、これで。
236名無しさん:04/01/06 00:51
ぶっちゃけ証券営業なんか大卒じゃなくてもいいと思う。
パートで十分。
237名無しさん:04/01/10 22:14
あげ
238名無しさん:04/01/12 20:52
パートのおばちゃんが取引時間中に忙殺されるくらい
軽快に電話している姿は正直想像できないね。怖いよね。
239名無しさん:04/01/18 19:28
あげあげ
240名無しさん:04/01/24 04:03
>233
すごいノムラっぽいね。
こんなニュートラルな感じの人はこの会社でデキる人間なのよね。
営業補助の戯言ですが。
241名無しさん:04/01/24 07:16
>>240
ネタに釣られるなよw
242名無しさん:04/01/24 17:26
ここの法人部隊さんよぉ。頼むから頑張ってくれよぉ。
なんでクソ外資にいいようにやられてんだよ。
あいつらの稼いだ金は本当は日系証券が稼がなきゃならん金だ。
ホームタウンを荒らされて黙っているのか。
日本人の誇りを蘇らせてくれよ。乃村が外資追い払ったら日本が復活すると思う。
243名無しさん:04/01/25 01:12
>>242
おまえ一人でがんばれ。漏れは外資擁護派。
244 :04/01/25 19:23
>>1 とりあえず日本株戦略ファンドを買ってから考えろ。
245名無しさん:04/01/25 19:32
>>242
心配しなくても今後外資から優秀な人材が超厚遇で入ってくるよ。
246名無しさん:04/01/25 19:35
>>245
それで、もとからこの会社にいる人たちはどうなるんでしょうか?
247名無しさん:04/01/31 08:38
>>246
永遠にシュールなハメコミ営業を(ry
248名無しさん:04/01/31 13:23
もうはめこみ疲れたなぁ・・・。
249名無しさん:04/01/31 22:29
一生はめ込み営業やることに満足してる?
そんなこと考えるヒマもないんだろうな。
250名無しさん:04/02/05 23:57
野村で今、大々的にFAの募集をしていますが、
応募資格が何と20歳以上で国籍を問わないという緩さ。
その意図はわかりませんが、とりあえず多くの応募者を集めようよう
ということでしょうか。

私は元某証券のFAではめ込み営業とノルマが嫌で辞めたのですが
結局、経験と知識があって即戦力になる仕事というと証券営業しかないんですよね。
資格は証券2種とCFPをもっていますが、年齢がいっていて45歳なんです。
元顧客から多少資金導入はできると思いますが、採用されるでしょうかね?

251名無しさん:04/02/06 01:03
>>250
誰でもいいから来てくれってことだろ
252名無しさん:04/02/08 00:44
FAの収入って、どれくらいなんですか?
253名無しさん:04/02/08 01:18
嫁さん見つけるにはいい会社だと思うぞ。
254名無しさん:04/02/13 19:02
age
255名無しさん:04/02/14 23:24
>>252

8700万
256名無しさん:04/02/15 00:46
>>252

5500万
257タモリ:04/02/15 14:40
んっなわけない(笑い)
258名無しさん:04/02/16 21:54
FAとミディさんってどう違うの?
2593年生:04/02/17 04:37
>>253
どうしてですか??
ブスにしかモテナイ僕に教えてください。。
パンショクがかわいいって事ですか?
個人客をはめこむのと女子を口説くのは同じスキルってこと??
社内外からたくさんチョコレートもらえるってこと?
それとも外資証券の人みたいにクラブで一本釣り→求婚 してるんですか??
260名無しさん:04/02/17 04:48
↑こういうバカはスルーで。まじめに答えると粘着してくるんで。
261名無しさん:04/02/17 14:22
自己売買部に行くにはどんな学歴が必須ですか?
262名無しさん:04/02/17 16:01
>>261
ディーリングは新卒では行けないんじゃないのかな?
FEとかいうコースがあるけど、それ狙ってみれば?
263名無しさん:04/02/17 16:31
ディーラーは院卒(理系)が多かったと思うぞ。
院卒でなくても有名大学卒の理系の奴が多いのでは? 
最初は支店のセールスとディーラーとの間の取次ぎや機関投資家
向けの営業みたいなトレーダーっていうポジションで数年修行し
てからディーラーになるようなやり方を昔はしていたようだが、
今はどうなのだろう?
264名無しさん:04/02/29 14:50
体育会系
くそ嵌め込み
ちょっとでもそっちの世界をしってから考えよう
265名無しさん:04/03/21 10:47
野村証券に入社するにはどうしたらいいですか? って、このスレ、ありえない!
そんな奴いるわけねえだろ。
野村には銀行入れないから仕方なく行く奴ばっかだろ!

266名無しさん:04/03/21 11:09
>>265
今どき銀行入れない奴なんていねえよ(ワラ
267名無しさん:04/03/21 11:15
↑プ  新聞くらい読んだら?
268名無しさん:04/03/21 12:16
野村向きの人。
@体育会系。理不尽なことでも上司や先輩の命令なら何でもやるタイプ。声が大きく体も丈夫。
A東大、もしくは英語か、数学のできる人。上層部が理解できないことを言い続けるだけで結構出世できたりする。
269名無しさん:04/03/21 12:28
>>268
Aは、下手にリテール支店に配属されたりすると、会社人生終わると思うんだが。
270名無しさん:04/03/21 12:29
でも野村はやめた方がいいよ。これから長期的な凋落傾向に入ると思う。
まず売買委託手数料が法人向けも個人向けも日本中で一番高い、俺の知る限り。
今や、ネット証券がタダみたいな手数料でやってるから、新規顧客が取れていない。
やってるのは昔から野村と人的関係がある顧客がほとんど。人的な関係は担当者の異動などで時とともに確実に薄れていく。
実際、信用取引のシェアは松井証券にひっくり返された。
インベストメントバンキングも大和SMBCに負けてばかり。日興シティも外資への販売力を武器に力をつけてきてる。
投信残高増加率も野村アセットは苦戦続き。
つまり債券と海外で儲けられなくなれば、最悪の事態もありうるのではないか?
271名無しさん:04/03/21 17:10
そうすると、債券はこれから儲かるわけないから海外だけか。
その海外は水モノだし、欧米には野村より力のある会社があるから常勝というわけにはいかないな。
272名無しさん:04/03/21 17:20
つまり、どこかで大リストラやるしかないね。
大量クビ切りか、年収大幅カット。
でも所詮は日本の会社だから大量クビ切りは難しく、年収大幅カットだろ。
給料の低い野村證券なんて誰も来ないだろ?
273名無しさん:04/03/21 17:33
>>272
給料の低くなった野村? そりゃ行かんわな〜、行かん行かん、行かんで誰も。
274名無しさん:04/03/21 17:44
>>273
でも、その頃には、日本の他の会社はもっと給料安くなってるから、
相対的にはやっぱよかったりして。
275名無しさん:04/03/21 17:44
証券で野村以外に行く価値のあるところはどこ?
276名無しさん:04/03/21 17:54
■■■2004年度文系就職難易度ランキング■■■
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
71 国土交通省、防衛庁、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
70 国際協力銀行、日本テレビ、フジテレビ、
69 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
68 三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、集英社、小学館
   NHK、読売新聞社、日本政策投資銀行、 三菱地所、日本経済新聞社、
67 三井物産、東京電力、東京海上、NTT東日本、SONY、トヨタ自動車
   東京ガス、東京都、農林中央金庫、テレビ東京、三井不動産、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、野村証券IB、日興Citi Group証券、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本石油、
   大阪ガス、花王、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、東北新社
63 営団地下鉄、松下電器産業、豊田自動織機、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫
62 地方上級、東急電鉄、松下電工、野村証券、第一生命保険、みずほFG、UFJ銀行、
   ブラクストン、アクセンチュア、IBCS、丸紅、大和証券SMBC 
61 鹿島建設、シャープ、NEC、日立製作所、東芝、日本hp、
   アサヒビール、日本ユニシス、リコー、SAP、三菱電機
277名無しさん:04/03/21 17:57
》269 野村は大学関係なく支店営業から始める伝統だったと聞いたが、最近は変わってきたのかな?
278名無しさん:04/03/21 18:19
1つ上の大学体育会の先輩(主将)は、4年間で優が2つ。
結局、金融はノムラしか内定とれず、なくなくノムラに行きました。
さすがにあさひ銀行(当時)に落ちたときはショックを受けてました。
279名無しさん:04/03/21 19:02
金融機関や共済組合、農協などの合併や統合が進んでいるから、法人営業の部隊は人が余っているのでは?顧客減なら給与減でなくて人員減でリストラしないと解決にならないよな。
280名無しさん:04/03/21 19:29
>>278
野村は体育会の主将なら絶対に大丈夫だからね。
たとえそれが普通の人が一度も聞いたことのないような大学でも。
281名無しさん:04/03/23 01:02
2月20日締切のFA募集に応募しましたが、まだ何の連絡もありません。
今までに野村のFAに申し込まれた方で、いつごろ連絡がくるのか大体の日程をご存知でしたら教えてください。
(ひょっとしてダメな人には連絡もない?)
282名無しさん:04/04/13 21:18
現在、29歳の某準大手証券の法人マンですが、野村證券に中途入社は厳しいものでしょうか?野村のHPに中途募集が載っていますが、準大手クラスからではダメなものでしょうか?
283名無しさん:04/05/15 11:20
age
284名無しさん:04/06/05 13:08
野村の日本橋本社、超でかい。要塞だな、ありゃ。
自分はパン職なんで、人事の人にしか会ってないけど、
みんな営業上がりだって言ってたよ。
頭が切れる柔道部主将みたいなイメージの人がいっぱいいた。
みんなめちゃめちゃ明るくて、もれなく遊び人風でした。
仕事できるオーラがごっつり出てた。
285名無しさん:04/06/05 15:43
>>284
だからどうかしたの?
286名無しさん:04/06/06 16:25
未だに内定断るとカツ丼とコーヒーかけてます?
287名無しさん:04/06/18 12:41
age
288名無しさん:04/06/18 12:56
>>286
食い合わせ悪そうだな・・。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:24
カツ丼って・・・。
290名無しさん:04/07/19 07:00
すぐにFAを辞めていく人が多いでしょうか。
291名無しさん:04/08/10 23:20
FAごときで面接落とされる人はかなりやばいと思ったほうが良いよ。
バツ一職歴なしの40歳のおばちゃんだって採用されるんだから。
でもやめてくひとも多いよ。
私の気は2年弱で3割いなくなったしさ。
292名無しさん:04/08/28 02:19
age
293名無しさん:04/08/28 10:32
野村って毎年第二新卒やってますよね?今年はないのかな??第二新卒で入るのはむずかしいの??
294rex:04/08/29 17:57
FAの人で、収入の多い人は年収1千万を越える人も居ると聞きました。
まあ、そんな人は何十人に一人として、
平均的な人で幾ら位でしょうか?
295FA:04/08/29 18:47
入社3年半で平均月収20万です。
家族もちの男も多いけど成功してる人は一握りでほとんどが嫁か親の世話になってるYO。
ほとんどが親と同居。
296rex:04/08/29 19:51
FAさん
早速のレス有難うございます。
それだと、3〜5年目の保障給と同額ですよね?
年収にして、240万。
平均的なFAの人でそんなもんだとすると、何故、皆転職せんのかな〜?
297名無しさん:04/08/29 20:06
止めとけよ。それで、これでも嫁
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31404352
298FA:04/08/29 20:12
だから保障急が25→20になるときにごそっと辞めていきます。
辞めない人は他に行くとこないとか必死になって働く必要のない主婦とか。
299rex:04/08/29 23:14
う〜ン
厳しそう・・・
FAさんはFAなんですか?やっぱり都心部の支店?
300FA:04/08/29 23:31
都心部です。
悪いこといわないからやめといたほうがいい。
特に男性はよっぽど自信がない限りおばちゃん軍団FAの中で惨めになる。
どうしても総合職と比べられるしFAは社内でかなり低く見られてるから。
301rex:04/08/29 23:49
低く見られるのは我慢できると思うけど、
収入が極端に低いのはかなわんな〜
現在の勤め先が倒産しそうで、
次の公募の時に応募しようと思ってたんですが・・
302名無しさん:04/09/09 00:12
age
303名無しさん:04/09/17 16:36:54
最近、市況板と、金融板から相次いで、野村のスレが消されてるなあ。野村恐るべし。
2ちゃんも監視して、圧力かけてるのか?
304名無しさん:04/09/17 23:16:07
一般職はどうですか?
305ノムパン:04/09/18 23:56:38
配属先によると思うよ・・・パン食
同じ条件で採用されたはずなのに、
先輩に毎日怒鳴られてる支店配属もいれば、
周りに大事にされて毎日楽しそうな本社秘書室配属もいる。
ま、秘書室なんてほんっっとの一握りだから甘い夢見て入っちゃダメよ。
306名無しさん:04/09/20 10:22:35
ここの関連会社はどんな感じ?
307名無しさん:04/09/20 11:09:39
>>306
證券の役員が社長に、部長クラスは役員に天下り。プロパーの社員は、奴隷扱いだよ。
308名無しさん:04/09/20 13:32:44
5億以上預けろ

簡単だ
309名無しさん:04/09/20 18:30:27
307さん、奴隷扱いっていいますと具体的には...。
野村Pとか野村AMとか野村RAとかその辺もそうですか。
310名無しさん:04/09/20 23:19:50
noruma sec
311名無しさん:04/09/21 00:35:03
>>303
それで■■最強伝説 Part3■■がたたないわけですか?
312名無しさん:04/09/21 07:57:09
>>309
野村AMと野村RAは別格だね。そもそも専門職が主体の社員構成だから、できる社員は
厚遇される。ただ絶対に社長にはなれない。トップは證券から来る
313名無しさん:04/09/21 11:25:26
自己責任
314名無しさん:04/09/21 12:23:59
歩合はどれくらい貰えるのですか? ノルマは月どれ位ですか?
やれないとどうなりますか? 
315名無しさん:04/09/21 19:03:54
預かり金融資産月に100億だっけ?ノルマ
316名無しさん:04/09/21 19:13:24
>>315
新規資金導入しても、しても、溶けてなくなっていく。
317名無しさん:04/09/23 03:08:26
>>314
成績による。公務員とか一般の会社みたいにいくらって決まってない。
ノルマ→配属される場所によて違う。
やれなかったら→追い込みor辞めてもらうかのどっちか。
ノルマ達成しないでノホホンと居られるような環境ではない。
318名無しさん:04/09/24 13:27:36
>>317
説明が足りませんでした。
説明会で御社のブースがあったので、
多分窓口業務(自分で勝手に思っている)だと思うのですけど。
やはり離職率は高いのですか?
ノルマとかは男性と同じですか?
ここで聞けるので(正直に話してくれなそうだし)説明会では黙ってました。
よろしくお願いします。
大手なので良いかなと思ったのですが?
319名無しさん:04/09/24 17:06:21
あおぞら銀行
320名無しさん:04/09/24 17:09:35
先日近所のTSUTAYAで俺がトイレに入ったときの話だ。

個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
321名無しさん:04/09/25 01:16:35
>>318
証券で窓口業務ってのが意味不明。銀行じゃねーんだから。。
女の子だって営業するんですが。郵便局の窓口みたいに
ボーッと座って来た人を相手するような仕事だと思ってるのか??
322名無しさん:04/09/25 02:16:54
法人の中途って外資からしかとってないの?
もっともはいっても安月給で干されそうだからあんまりしょうがないか。
323名無しさん:04/09/25 08:19:38
>>321
銀行と証券会社の窓口と見た感じは同じですが違うのですね。
窓口に座って業務をするものばかりと思っていました。
私の身近な人では証券会社に行った人はいないので。
324名無しさん:04/09/25 08:47:26
>>323
いまどきは、銀行の窓口でも、投信売り込みに必死。
そのうち、郵便局の窓口も、投信売り込みに必死になるかも。
どうせ投信はネット証券で買うから、甚だ迷惑なのだが・・・
325名無しさん:04/09/25 09:41:01
身近な人と同じ職業にしろよ(w
326名無しさん:04/09/25 09:48:05
>>323
同じように見えるかもしれんが違う。全然違う。
もちろん証券のが遥かに激務。
銀行は今は投信の勧誘とかもあるから変わってきたが、
そもそも来店する客の接客がメイン。
証券は電話で投信や債券の勧誘&販売するのがメインで、
来店した客に対応するのもやるという感じ。無論ノルマはある。
ノルマもこなしながら来店客にも対応するわけだ。
ノルマは甘チャンな目標ではなく死んでもやり遂げなくてはいけないわけだ。
行きたいなら行けばいい。止めた方がいいのは言うまでも無いが。
327名無しさん:04/09/25 10:39:35
>>326
ありがとうございます。参考になりました。
離職率も高そうですね。
328名無しさん:04/09/25 12:35:56
ところで、日本株全滅ファンドの清水さんどうしてる〜?もう、悠々自適かな。
329名無しさん:04/09/27 22:48:01
パン食はノルマあるのに給料変わりません。だからといってもちろん達成
しなければならない。ノルマだけ達成すればいいだけではなく、窓口、その他
事務処理でいつも一杯。一杯。
330名無しさん:04/09/29 01:16:34
野村の一般職はノルマはないと聞いたが。
今後は銀行系一般職(最近は名称変えてるが)は、証券業務もできるようになる
ので大変だろ。採用時は総合職となってるが、業務は明らかに一般職と同じ
数年後にはリテール営業待ってるぞ。
331名無しさん:04/09/29 09:23:55
皆さんありがとうございますとても参考になりました。
やはり地元の信用金庫にしてみます。
332名無しさん:04/09/29 10:28:41
何をわけのわからないことを・・・
地元信用金庫でも、野村でも厳しいのは一緒だぜ。

サラリーマンしている限りはな・・・
333名無しさん:04/10/02 23:39:36
本店資産管理1部というのは何をするところですか?
334名無しさん:04/10/03 18:11:06
大学三年のものですが、リテール以外に就職するのはどうしたらいいのでしょうか??
335名無しさん:04/10/03 18:15:25
>>334
あなたが東大で優秀なら見込みあります。
どこの大学ですか?
336名無しさん:04/10/03 18:18:08
>>335
東大で優秀ならこのスレにはきませんよ。
外資スレ行ってます。

拓大あたりだね
337名無しさん:04/10/03 18:19:44
東大じゃないですね・・・。拓大でもないですが。
早稲田の中位学部です。見込み無しですか??
338334:04/10/03 18:20:25
337=334です。
339名無しさん:04/10/03 18:30:43
早稲田じゃな・・・無理。
340名無しさん:04/10/03 18:32:13
>>337
リテールで勝ち抜いて出世するか、アイビーリーグの大学で修士。or 東大院
341名無しさん:04/10/03 18:37:28
>>340
リテールで勝ち抜けるほどすでに稼げる人物を本部が移動させたりするだろうか?
企業としては、なおさらリテールで稼ぎ続けさせたいのが本音じゃない?
342名無しさん:04/10/03 18:43:32
>>341
それは中途の話。新卒は違う。
343名無しさん:04/10/03 18:47:41
>>342
どのように新卒は活用法が違うのか、説明してください
344334:04/10/03 18:47:46
早稲田じゃリテールですか・・・。
345344:04/10/03 18:48:54
人柄と、能力にもよるんじゃないっすか?
野村は一応、能力主義を うたってるし

346名無しさん:04/10/03 20:02:38
>>343
一言で言うと出世かな。言い方が悪くなってしまうけど、中途は使い捨てだから
347名無しさん:04/10/03 20:12:59
うちの部門に、中途で大手生保から入ってきた人間がいるんだけど、
あいつも使い捨てだよ(藁)
348名無しさん:04/10/03 20:20:19
野村は業界一位だから安穏とやっていけると思ったら大間違いですよ。
>>334さんはリテールが嫌?と言っているのでしたらその時点で失格です。
みんな血反吐をはく位ノルマに追いまくられながら働いています。
その中でどれだけのびるかで会社は評価します。


349名無しさん:04/10/03 20:21:33
>>344
逆に聞きたいがリテールが嫌はわかったけど、だったらどこに行きたいの?
350名無しさん:04/10/03 20:22:16
証券や生保はリテール営業が主力でしょ!
351名無しさん:04/10/03 20:33:59
灯台経済ですがMAやりたいです野村で。
可能ですかね?
352名無しさん:04/10/03 20:48:26
東大なら無条件で投資銀行部門いけるよ。
ただ収益稼げるかは別だけど。使い物にならなかった場合、飛ばされるのも
早いよ。
353名無しさん:04/10/03 20:55:07
野村にいる限りノルマからは逃れられない。

ノルマの野村は有名でしょ。
354名無しさん:04/10/03 20:56:47
部署によってかと思いますが、ノルマは。
野村以外のどの証券会社でも。

ちがいます?
355名無しさん:04/10/03 20:57:26
【問題】
ある市の中学二年生全員のIQの平均は100であることが知られている。
いま、教育達成度の調査のため、50人の生徒を無作為に抽出した標本を作製した。
選び出された生徒の中で最初にテストされた者のIQは150であった。
このとき、標本全体の平均IQはいくらであると考えられるか?
(某経済誌より)

これわかる天才いる?
356疲れたあなたに、:04/10/03 20:58:30
357名無しさん:04/10/03 20:59:27
これ分かるのが天才とはね。
358名無しさん:04/10/04 06:04:16
>>353
証券害社はどこもノルマ地獄。
359 :04/10/05 10:06:17
今はネット証券で信用取引も先物・オプション取引も少額でできる時代。
4〜5年勤めて運用手法の勉強をして、ボーナスは使わずに貯金して、
自分で法人成りして運用することを考えたほうがいいよ。どうせお客から
も「そんなにいいと思うなら自分でおやりなさい」と言われるのだから。
自分でやってみてうまくいってから、人に勧めるのが常道であり正道。
最初は、邪道と心得ながらも勉強期間と割り切ってできるだけ短期間で
前向きに退職できるように頑張ってみることだ。
360名無しさん:04/10/05 11:11:10
>>359
禿げしく同意。 
ルールは覚えれるけど、相場勘は勉強には比例しないと思う。
素人でも勝てるぞ、プロが勝てるのなら投信は人気商品。
361名無しさん:04/10/05 13:40:46
↑ あのね〜 投信がなぜ勝てないかわかるか?
やっている連中が自分の金じゃないから
自分個人の仕込みと逆向かないように張るのさ
仕手筋みたいなもんよ
だから客は泣いてプロが笑うわけ
プロは投信買わないだろ
ジャン ジャン
362名無しさん :04/10/05 13:52:00
>>360
日本の証券マンも投資家も本当の投信がどういうものかを知らなさ杉。
優秀なプロフェッショナルを自分で選択して運用を任せる、任せた責任
は自分で取るというのが本来の姿。それは、会社の社長が優秀な経営者を
スカウトして権限を委譲するのと同じ理屈。世界を見渡せば、イチローば
りのスーパースターFMがいるのだが、日本では投資家が自分でFMを指
名・選択できない。野村も生き残ろうとするなら、本当の投信を日本でも
作って欲しい。
363名無しさん:04/10/05 13:53:48
欲しい。>>362 同意
364名無しさん:04/10/05 20:46:20
>>362
同意だが、このスレとはあまり関係ない。
365名無しさん:04/10/05 21:45:37
みなさんに聞きます。

野村證券に入社して正解でしたか?
366名無しさん:04/10/05 22:00:22
まだ入社しとらん
367名無しさん :04/10/05 22:00:37
>>365
野村しか知らない人には、正解かどうかを客観的に判断する力はありません。
野村の中で、周囲の人よりマシかどうかでしか判断しようが無いよな。
まあ、給与面だけは世間一般よりいいと言えるから、お金で苦労しないかどう
か限定で、正解と言えないことはない。
368名無しさん:04/10/05 22:01:30
>>367
30歳でいくらぐらいでしょうか?幅はどれくらいありますか?
369名無しさん:04/10/05 22:45:03
野村の一般職は、ノルマやリテールはないみたいだ。損保や生保は知らないけど。
銀行系は一般職は無くなりつつあるが(エリア総合職なんかに名称変えてるだけ)
入社時は従来の一般職の仕事で、数年後にはリテール営業やらされるみたいだ。
370名無しさん:04/10/05 22:51:46

どんっ! どっ ど ど どーれつなーはどうでつかあああああ
371名無しさん:04/10/05 23:01:55
学生しか居ないここ
372名無しさん:04/10/06 00:02:37
>370
わかっちゃいました。
373名無しさん:04/10/06 00:42:27
>>368
成績によりけり。一律じゃないから決め付けられない。
374名無しさん:04/10/06 00:47:23
げり になったよ
375名無しさん :04/10/06 01:14:42
>>368
営業店の営業職で普通にできていれば、7年目くらいで主任として1000万
に手が届くかどうかだろ。営業店の営業職でできる奴はプラス200万くらい
はいくだろ。逆に、本社勤務だと平均で100万くらいは落ちるから30歳で
1000万は相当きついかも知れん。
376名無しさん:04/10/06 01:17:35

どんっ! どっ ど ど どーれつなーはどうでつかあああああ



377名無しさん:04/10/06 01:27:44
7年目で主任になれるのか?w
378名無しさん:04/10/06 01:44:19
>>375
そうか?大和SMBCの人が野村のIB部門は相当もらってるといっていたが。
379378:04/10/06 01:44:56
少なくとも大和証券SMBCよりは上らしい。
380名無しさん :04/10/06 01:48:01
>>377
W の意味がよくわからん。
この2〜3年は人事政策が変わったかもしれんからよく知らんが、
それまでは7年目で主任、9年目で課長代理だったはずだが。
あんた野村にいたことあるのか? そうでなければ、W は無いだろ。
失礼な野郎だ。
381名無しさん:04/10/06 01:52:10
>>375
野村の法人部門の人材がからっけつになるわけだ・・・
382名無しさん:04/10/06 03:33:55

なんかネタが横行してるなぁ。
学生が雑誌とか噂を真実味を持たして書いてるだけだろ?
383名無しさん:04/10/06 08:35:46
離職率も低く福利厚生も充実していて働きやすい会社です。
「是非入社してください」と言いたいところですが採用されなければどうしようもないですよね。
ノルマはありますが形骸化しています。
19時位には帰社できます。
384名無しさん :04/10/06 09:53:39
>>381
法人部門でも、コミッションセールスとバックオフィス・ミドル
オフィスかどうかで違うだろうな。
385名無しさん:04/10/06 10:17:29
おじさんが会長の日テレの方が離職率低そうだけど。。
    平均年齢 平均勤続年数
野村  37歳11月    2年3月
日テレ 39.4歳    15.1年
386名無しさん:04/10/06 15:14:11
>>383
そういうネタおもしろいの?愉快犯だろ?w
387名無しさん :04/10/06 16:43:55
>>385
野村の平均年齢37才11月ってほんとかよ? 中途採用が増えたと
いうことかな? ミディ込みか? できれば出所を明らかにして
ほしい。
388385:04/10/06 17:07:17
>>387
有価証券報告書(平成16年3月31日現在)です。

従業員数9,944〔1,935〕 平均年齢37歳11月
(注)
1 従業員は就業人員であり、臨時従業員数は〔  〕内に年間の平均
   人員を外数で記載しております。
2 当期より、従業員数には有期雇用の従業員であるFA(ファイナンシャル
 ・アドバイザー)社員および証券貯蓄アドバイザーの雇用人員1,915人を
  含めております。なお平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与に
  ついては、従前どおり期間の定めのない従業員にかかる数値により
  算出しております。
389名無しさん:04/10/06 22:53:42
まじかよ野村こえーー
390名無しさん:04/10/08 01:21:11
ホール・セール業務に就くには何が必要ですか??運?学歴?実力?
391名無しさん:04/10/08 01:23:34
学歴。
あとSPIで高得点とるとIBに配属されやすいらしい。
392名無しさん:04/10/08 01:25:00
学歴の最低ラインはどこだ?これまで配属された新卒のなかで。
393名無しさん :04/10/08 03:30:48
>>390
新卒でホールセールといってもねぇ。
よほど理科系の院卒かそれに準じるところで、金融工学バリバリに使える
ならまだしも、それ以外では使いものにならないと思うけどねぇ。
新卒で配属された営業店で実績を上げてから、転勤でホールセール業務に
配属されるほのを狙ったほうがいいと思うよ。
394名無しさん:04/10/08 09:09:49
>>393

>よほど理科系の院卒かそれに準じるところで、金融工学バリバリに使える
>ならまだしも、

これと・・・

>新卒で配属された営業店で実績を上げてから

これってどう関係があるの?営業店で実績上げれば、金融工学バリバリになれるの?
395名無しさん:04/10/08 10:13:15
>>390
マジレスすると、ホールもリテも、やってることは殆ど同じ。男芸者になって
嵌めこみ営業すること。ただ、ホールは嵌めこみするために、ドレッシングす
る知識が要ることは確か。財務担当者と対等に渡り合える、会計、税務、證券
法務、経済、企業分析、市場分析などの知識が必要。大学の経営学部や、経済
学部でこれらのことを勉強して、いい成績を上げていれば、新卒でもホールに
配属される可能性はある。さらに言えば、生の情報のネットワークを築いて、
最新情報をクライアントに提供できる人脈の広さも重要。
しかし、営業であることに違いはないので、最も重要なのは営業力の強さ。必
ずしも最適の商品を売る事ばかりではないので、ヲタ的な専門知識で商品内容
を洗いざらい説明してしまう馬鹿正直なやつには向かない。
396名無しさん:04/10/08 12:12:37
まだ野村が業界トップだと思っている人いるの? リテールではネット証券の後塵を拝し、ホールも外資に負けてる。投信も銀行窓はんの方が主流。今名実ともに野村がトップの分野って思い浮かばん。
397名無しさん:04/10/08 13:00:25
野村プリンシパルファイナンスに入るにはどれくらいの
スキル・学歴が必要ですかっ?
398390:04/10/08 18:57:17
やはりリテールから入ってホールセールに就けるようになるまで実績を上げるのが道ということでしょうか。

今の時代、商社も銀行も証券もどこだって男芸者は男芸者ですよね。
399名無しさん:04/10/08 20:08:31
>>397

野村はリテでもホールでもトップだぞ。
お前素人だな。
400名無しさん:04/10/08 20:10:54
>>396の間違い
401名無しさん:04/10/08 20:31:18
>>398
395だが、リテで実績を上げればホールに就けるとは限らない。なまじリテで優秀
だと、課長→次席→支店長と一生リテの道を歩む可能性もある。またホールに就けた
としてもずっとホールのキャリアを積めるとも限らない。野村の場合、リテ出身でな
いとトップになれないという不文律があった時代もあったが、蛆家が社長になってか
らその不文律も崩れた。というか、野村のホールといえば、東京、大阪の事業法人、
金融法人、公共法人だが、そんなに魅力的か?仕事の密度と時間からするとリテなん
かより余程厳しく見た目以上に泥臭いぞ。さらに言えば、君は野村流の証券営業に向
いていないと思う。どうしても野村にこだわるんだったら、スタッフを目指してはど
うかな。英語ができれば、国際金融、海外投資顧問。市場関係の勉強をした経験があ
るなら株式、公社債、投資情報などつぶしの効く分野はたくさんある。海外留学もし
やすい。ただ、外資と違って一生スペシャリストでは食べていけない。必死に実績を
上げて第一次選抜で管理職になるか、仕事の合間にせっせと勉強して、外資へのステ
ップアップを図るか進路を考えていたほうがいい。ちなみに野村の社員平均年齢を知
ってるかい。寿退社を前提とした女子社員が多いことを考えても、ベンチャー並みの
年齢だ。すなわちそれだけ離職率が高いということだ。もし入社したら、こき使われ
るんじゃなくて会社を利用してやるくらいの心構えが必要だ。そのやる気なら認めら
れるのは、野村の社風の唯一いいところだ。
まあどんなに優秀でも、配属人事は自分の思うようにはいかないよ。希望を上に伝え
ておくのは大切だけどね。
402名無しさん:04/10/08 21:26:43
>>401
企業情報部とか引き受け担当の部とか公開引き受け部とかもスタッフ扱いなんですかね?
403名無しさん:04/10/08 21:43:48
野村證券・野村アセット・野村不動産・野村プリンシパル


中途で狙うなら?
当方某第2地銀4年目
404名無しさん:04/10/08 21:47:39
>>398
なんかもういかにも学生っぽい発言で痛々しい。。
それに対して何もできない自分がまたもどかしい・・・。
405名無しさん:04/10/08 21:52:06
野村證券って、大卒しか採らないの?
確か、野村って完全実力主義でちょっと前までは
高卒の常務クラスの取締役がいなかったけ?
406名無しさん:04/10/08 22:00:16
>>402
IBだな。ノルマを背負ったプロフィット・センターだから、ライン部門だよ。
ただM&Aもアンダーライターも、バックオフィスと営業がいるから、職種としての
スタッフも抱えているよ。スタッフといっても総務とかじゃなくてスペシャリストね。
まあドアツードアの外交がないのと、専門性をより要求されると言う点では、ホール
よりもまだ洗練されてるかな。でも営業が893には変わりはないよ。ところで連中は
営業のことをなんと呼んでたかなあ?
407名無しさん:04/10/08 22:01:16
>>396
オンライン取引口座数
野村證券→1,367,000件
イー・トレード(ネット最大手)→351,950件
野村のネット取引のシェアは全体の31%、新規開設口座の4割も野村だそうです。(金融ビジネス2004年8月号)
408名無しさん:04/10/08 22:20:16
>>406
私は398と別の学生ですが、灯台経済で企業金融勉強してます、それらのIB部門にいって、
客のニーズを引き出して、オーダーメイドの金融サービスを提供したり、客にサービスはめ込んだりの
仕事に就きたいと思いますが、可能でしょうか?その為の野村の内部での一番長期的な成功を得られそうなキャリアパスとは
なんでしょうか?あと給与は30歳、40歳でそれぞれどの程度いただけるでしょうか?
これら三つの質問にどうか答えていただけませんでしょうか?
409名無しさん:04/10/08 22:45:20
>>407
http://www.netsecurities.jp/disclose/index.html
ネット4社で5割なのに野村が31%もあったら他の会社の分が無いじゃん。
410名無しさん:04/10/08 22:57:45
>>409
ネット4社合計で12%のシェアと書いてありますが?
411名無しさん:04/10/08 23:21:58
>>403
第2地銀4年目だけでは、なんとも答えようがないなあ。證券のFAならいつでも募集してるけど
身分が不安定だから。どこかで正社員の募集があったら応募してみたら。でも金融から不動産
の転職はきついでしょ。宅建とか鑑定士の資格を持ってないと。
>>408
来年あるいはこの先IB枠の募集があるかどうか分からないけど、あったら応募してみたら。
IB枠の募集がなかったら、最低1年は営業店で修行を積む覚悟はしておいたほうがいいよ。
ただ、この時間書き込みしてるのでわかるように、俺はもう野村にはいないから詳しいこと
は言えないけど。でも多分IB枠で採用されたら、ヘマをやらない限りIB部門以外には異動さ
せられないから、自動的にIB業務に関してのキャリアパスを用意してくれるよ。IBの中では
引受けが中核で花形部門だね。ただ、引受けは客のニーズを引き出すと言うよりも、新株の
発行条件を調整して主幹事競争を闘ったり、市場で消化するための戦略を練ったりするのが
中心業務で、どちらかというとこちら側の案をオファーする形になるね。基本的には営業と
変わりないよ。長期的成功ということは、どんなキャリアを持っててもあんまり考えないほ
うがいいよ。この世の中何が起こるか分からないし、全く新しい事業に乗り出す可能性もあ
るから。ただ、役員になれなければ、野村の社員として定年を迎えるという期待は裏切られ
るよ。
収入は将来のことだけど、今は30で1000万前半、40ではあまりにも幅がありすぎて答えられ
ない。外資と比べたら安いのは歴然としてる。だから、優秀な人でそれなりの処遇を受けて
いても辞めていく人は多い。
412408:04/10/08 23:29:44
>>411
返答ありがとうございます。頑張ります。
413名無しさん:04/10/08 23:45:57
良スレage
414名無しさん:04/10/08 23:47:02
>>412
てか、マジで東大なんだったらIB系のとことか、
外資で探せよ。周りの金融考えてるやつもそうだろ?
外資逝け外資に。
415名無しさん:04/10/08 23:49:21
>>414
そんな軽く外資に薦めていいのかね、おにーさん
外資の世界はイバラの道じゃからのぉ
416名無しさん:04/10/08 23:54:38
>>415
野村でも十分イバラの道だろうが。
証券なんだからそれくらいの覚悟決めてないと
417名無しさん:04/10/09 02:26:24
東大生なら野村に入って証券界のドンを狙ってもいいだろう。
相当自信があるならだけど。
外資は所詮現地採用使い捨てソルジャーだからな。
418名無しさん:04/10/09 02:56:42
>>414
東大でも学部によっては外資厳しいかな。
理系ならまぁ問題ないだろうが...

>>417
相当外資にコンプレクスお持ちなようで。
419名無しさん:04/10/09 03:27:31
コンプは無いなあ、見下してはいるけどw
冷静に考えて、優秀な東大生なら野村に入ったほうが本人のためだと思うんだけど。
野村のエース級なら外資への転職も簡単だしね。
420名無しさん:04/10/09 03:31:27
野村のエース級がつく登竜門の部署はありますか?
421名無しさん:04/10/09 03:32:43
>>419
結局、外資に行くんだったら最初から行けばいいじゃんかよw
コンプレックス丸出しwwwwww
422名無しさん:04/10/09 03:37:14
>>421
なんかお前必死だなw
もっと冷静になって考えろよ。
外資に行くことも出来るって行っただけで、外資にいけとは言ってないよ。
金融志望の学生ならオプションくらい知ってるだろ?
行使するかどうかは別として選択肢が多いことは価値のあることだ。
423名無しさん:04/10/09 03:45:19
abe
424名無しさん:04/10/09 03:48:05
>>420
本店資産管理1部
425名無しさん:04/10/09 03:48:57
>>424
本店資産管理3部
426名無しさん:04/10/09 03:49:34
それリテじゃないの?
427名無しさん:04/10/09 03:51:30
>>425
本店資産管理2部が一番のエリィトコースだぜ!
428名無しさん:04/10/09 03:56:31
>>422
わかったよ、おまえの言いたいことはわかったよ。











                     外資にコンプレックス抱いてることにねwwwww
429名無しさん:04/10/09 03:58:10
外資、外資言ってるくせに野村スレを覗いちゃうお前のほうが・・・
430名無しさん:04/10/09 04:00:17
>>428
お前にはいくら言っても無駄みたいだなw
外資にいけよ。お似合いだ。
431名無しさん:04/10/09 04:02:32
>>430
嫉妬は恥ずかしいよw
プップクプーw
432名無しさん:04/10/09 04:06:40
嫉妬?
おまえ真性の馬鹿だな
433名無しさん:04/10/09 04:08:26
421 :名無しさん :04/10/09 03:32:43
>>419
結局、外資に行くんだったら最初から行けばいいじゃんかよw
コンプレックス丸出しwwwwww
428 :名無しさん :04/10/09 03:56:31
>>422
わかったよ、おまえの言いたいことはわかったよ。











                     外資にコンプレックス抱いてることにねwwwww
431 :名無しさん :04/10/09 04:02:32
>>430
嫉妬は恥ずかしいよw
プップクプーw
434名無しさん:04/10/09 04:12:21
本店資産管理1部て何するところなんですか?
435名無しさん:04/10/09 04:14:51
_______         ___________________
 |悔しいときー! |         |嫉妬が他人にバレてしまった時〜!!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )>>432    ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

436名無しさん:04/10/09 04:19:20
とうとうAAを持ち出してきたかw
面白いからもっと頼む
437名無しさん:04/10/09 04:20:58
_______         ___________________
 |苦しいときー! |         | 必死に冷静さを装ってる時〜!!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )>>436    ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

438名無しさん:04/10/09 04:24:37
439名無しさん:04/10/09 04:27:20
頭悪そう・・・
440名無しさん:04/10/09 04:28:46
>>437
まあまあだな
出来ればAAも新しくして欲しかった
441名無しさん:04/10/09 06:25:22
俺は417,419,...の見方だね。
実際外資を蹴って野村を選んだ。
人材輩出会社と言われる野村を選んだことは至極まっとうな考え方だと思っている。
外資入って3年ぐらいで”さようなら”になったら困るし。
嫉妬なんて全くないし、別に行きたくもねーよ。
そもそもなんであんなに外資に行きたがる人が多いのかよくわからないんだけど。
イメージ?金?
日本人として日本の金融機関で世界と勝負してやろうと俺は思うけど。
442名無しさん:04/10/09 11:08:38
>>441
漢発見。
443名無しさん:04/10/09 11:17:22
>>443
負け犬発見。
444名無しさん:04/10/09 12:17:33
煽り合いはいいからふつーに進行しようぜ。

>441
今年の内定者ぽいな、学生臭い。まあ、夢と希望を忘れずに頑張ってくれ。
外資もピンキリだし一口には言えないが「悪い判断では無い」だろう。
ただ、妙なエリート意識持って入ってくんじゃねーぞウゼェから。
なんで野村に新卒IB部門採用が無いか知ってるか?
445名無しさん:04/10/09 12:27:36
446名無しさん:04/10/09 13:04:55
>>441
世界と勝負?
ジイサンバアサンが相手なんでしょ?
447名無しさん:04/10/09 13:08:54
>>441
世界と勝負する?世界証券ってあるの?

■■■2004年度文系就職ランキング■■■
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
71 国土交通省、防衛庁、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
70 国際協力銀行、日本テレビ、フジテレビ、
69 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
68 三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、集英社、小学館
   NHK、読売新聞社、日本政策投資銀行、 三菱地所、日本経済新聞社、
67 三井物産、東京電力、東京海上、NTT東日本、SONY、トヨタ自動車
   東京ガス、東京都、農林中央金庫、テレビ東京、三井不動産、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、日興Citi Group証券、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本石油、
   大阪ガス、花王、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、東北新社
63 営団地下鉄、松下電器産業、豊田自動織機、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫
62 地方上級、東急電鉄、松下電工、野村証券、第一生命保険、みずほFG、UFJ銀行、
   ブラクストン、アクセンチュア、IBCS、丸紅、大和証券SMBC 
61 鹿島建設、シャープ、NEC、日立製作所、東芝、日本hp、
   アサヒビール、日本ユニシス、リコー、SAP、三菱電機
448名無しさん:04/10/09 13:24:08
おじさん達はお仲間が高給で外資引き抜かれてるから外資は優秀だと思ってる
だろうけど新卒は違うんだよね。
優秀な学生は3年とたたずに使い捨てにされた先輩とかみてるから日系を志望
してるんだけどリテールはやりたくないし勝ち上がりたい。
でも、その王道が見えない。だから中途ハンパな質問したりして探ってる。
そんなとこ。
で、外資無い停車はといえば大半が帰国子女で地頭は悪いのばっか。
金融スレのあちこちで暗躍してる外資マンセー学生君、傾倒ぶりから無い停車だと
思われる発言みれば、実物みなくても推測は容易だろう。
問題は日系トップが業界の未来を考えて優秀な学生を引きつけるストーリーを
作れてないこと。灯台だろうが仕事させてみないと使える奴かどうかは全くわからない。
だからこの業界でエリート選抜なんてクソで実績が全てだが、魅力的なストーリー
で学生を誘い込むのも手だと思う。
それよりも、優秀な社員に高給払えなくて外資に逃げられるのも問題だがねw
449名無しさん:04/10/09 13:24:55
>>447
そんな古くて、しかも馬鹿学生が作った表を持ち出して必死ですね
450名無しさん:04/10/09 13:29:27
俺の友達に親が外資証券で幹部をしているって奴がいるんだけど、
そいつは外資蹴って野村選んでたね。
なんでも親にそう薦められたらしい。
451名無しさん:04/10/09 13:36:49
外資蹴るというのはウソだな。
優秀な学生はそもそも外資内定っもらうまで面接受けない。
いかないけど覗くだけだから。
だが日系も面白いポスト用意してくれない。
証券業界選ばない学生も増えてきているよ。
452名無しさん:04/10/09 13:39:35
官僚に営業やらせても実績挙げられないのは明白だな
比較できないもので順位付けするのはマヌケなんだよ学生君
証券業務が卑しくて官庁につとめることが素晴らしいと言うだけなら正解
思想の自由は保証されてるからねw
453名無しさん:04/10/09 13:40:12
野村は地獄のような会社だけど、浪花節が通じる面もあるからね。
外資のように、徹頭徹尾ドライじゃない。
454名無しさん:04/10/09 13:41:58
>>451
うそじゃないよ。
俺が知ってるだけで2人はいる。
実際はもっと多いだろう。

ちなみに優秀な学生はどこに行くと言いたいの?
455名無しさん :04/10/09 13:44:02
>>407
それでネット取引で野村がトップだと思っているの?
ちょっと哀しくなってきたな。
456名無しさん:04/10/09 13:52:03
実際は知らんけど友達が外資内定貰ったとウソついた可能性はあるな。まあ、その真偽はどうでもいいが。
証券業界の魅力はなくなってきてることは確か。
ここ5年の人気は外資証券の高給が学生に知れてきたから勘違い学生が殺到したことが原因。
学生からみた日系の魅力は将来外資転職できるかもなんだが、会社はそれがわからないから必死に
なってIB、IB言う学生の気持ちがわからない。
もともと証券業界の地位は低かった。銀行には全く勝てなかった。銀行が堕ちて
外資、金、ウォール街の幻想で証券の地位は上がったがそれもそのうち終わるだろう。
457名無しさん:04/10/09 13:57:32
>>456
結局言いたいのは優秀な学生は銀行に行けって事?
あと、外資蹴りはほぼ間違いの無い事実だ。俺も今年の就活組みだから嘘ついてたらわかる。
458名無しさん:04/10/09 13:59:50
>>456
>学生からみた日系の魅力は将来外資転職できるかもなんだが

必ずしもそうじゃない。
そういう奴も多いのは事実だが。
459名無しさん:04/10/09 14:03:42
>>457
文章が著しく稚拙ですが。

しかも「今年の就活組みだから」わかる?
外資の内定フローを全くご存じないようですね。
460名無しさん:04/10/09 14:05:17
金融業界はやめた方がいい。
はっきりいって銀行マンは最近入行してくる奴みんなヴァカだと思ってる。
なんでこんな会社に入ってくるんだ、と。
バブル期が忘れられないんだな。
実際は最近入ってくる奴の方が優秀なんだけどな。真実より現実が問題。
そんなとこで仕事したくないだろ。
個人の裁量が大きい仕事。国際競争力のある仕事に就いた方が面白いぞ。
金融業界なんぞクソだ。今、学生なら絶対入らない。と思ってる金融マンも多し。
461名無しさん:04/10/09 14:05:44
>>459
煽りはいいから質問に答えろよw
462名無しさん:04/10/09 14:06:22
かならずしも、証券業務をやりたいから新卒で証券会社に就職する必要もない。
人気アナリストの経歴などを見てると、笑ってしまうような奴もいる。
463名無しさん:04/10/09 14:09:13
アナリストは特別。
464名無しさん:04/10/09 14:09:41
458さんよ。「優秀な学生」というか優秀な人間は、相手が言って欲しそうなことを言うものなのだよ。
「絶対」は利益保証になるが優秀で頭の回る学生ならほぼ100%そう考えている。
と思われw
465名無しさん:04/10/09 14:13:41
>>464
想像力が足りないな。
そんな小物ばかりではない。
466名無しさん:04/10/09 14:15:27
そんな大物が入社しているのか。それは楽しみだなw
467名無しさん :04/10/09 15:04:26
>>460
日本の金融業界(証券、保険もそうだが)に国際競争力が無いのは
そのとおり。シティバンク日本の処分内容を見ても、法律違反は処分
されて当然としても、あんな時代遅れで超ローカルな業法で規制されて
いては、ますます世界から取り残されるだけだな。
まあ、規制で保護されているから野村の社員は生産性低くても高い給
料がもらえるわけだが・・。まあ、新卒で力をつける準備期間が必要
というなら野村でもいいんじゃないかとも思うが、力をつけた奴がい
つまでもいる会社ではないかもね。
468名無しさん :04/10/09 15:48:14
>>441
「世界と勝負する」かぁ。
まあ、オレは証券会社辞めて貯金と退職金を元に、株式、外為証拠金取引、米国株の個別株オプ
ション、シカゴの商品先物なんかを自宅でネット証券使って、世界と勝負しているけどね。
オレは元野村で元外資だけど、どっちにしろ組織にいると、結局は社内の出世競争
やらボスに気に入られるようにすることのほうに気を使っちゃうのよねぇ。
469名無しさん:04/10/09 15:53:56
>>448
>それよりも、優秀な社員に高給払えなくて外資に逃げられるのも問題だがねw

一番の問題だけど解決できないみたいね。
470名無しさん:04/10/09 15:55:09
>>468
どんな部門で働いていらっしゃいましたか?外資&野村時代。
そしてそのときの経験は今のデイトレ生活にどのように役立ちましたか?
471名無しさん:04/10/09 15:57:43
>>468
実績はいかがですか?
今年の5月以降、プロの方がどう運用したのか興味があります。
472名無しさん:04/10/09 16:41:37
>>468
文章って、書き手の知的水準を如実に反映するんだね。
473名無しさん:04/10/09 17:17:34
証券営業で「世界」とか言ってるやつバカだなw
相手するのは老人なのにww まだわかってないみたいだねw
474名無しさん:04/10/09 18:21:36
野村の内定者ならわかると思うけど、今年の内定者は体育会の体力マンがほとんどだったよな?

FEとかリサーチは違ったけど、それでも外資蹴って来た奴はいなかったと思うけど・・・・・・
475名無しさん:04/10/09 18:23:18
>>474
外資ってヒュンダイ自動車のことじゃない?

476名無しさん:04/10/09 18:27:06
>>474
たしかに今年の野村は結構学生に逃げられたらしい
IB採用無くしたのは学生には受けが悪かったみたいだね
477名無しさん:04/10/09 18:28:52
>>474
全員と話したわけじゃないだろ?
ブレーンは少数でいいんだ。大半はお前のようなソルジャー。
478名無しさん:04/10/09 18:28:55
野村って毎年第二新卒やってる?今年はまだやってない。今年はないのかな??
479名無しさん:04/10/09 18:33:04
>>477
そのブレーンがとても少ない気はしましたけどね・・・・
480名無しさん:04/10/09 18:37:54
>>477
少なくとも糖蜜銀と比べた場合はるかにブレーン比率は低かったようだ。
こんなことで客にはめ込むにも頭が必要なIBで糖蜜銀に将来勝てるのかな?
481名無しさん:04/10/09 18:39:48
糖蜜よりもみずほの方が怖くない?
482名無しさん:04/10/09 18:41:58
>>481
であるのに関わらず糖蜜以下の頭でどうやって勝つの?
483名無しさん:04/10/09 18:43:09
究極的なことを言ってしまえば頭じゃないんだろw
484名無しさん:04/10/09 18:43:10
ブレーンは銀行のほうが多いのは確かだろうけど、
野村のブレーンは頭だけじゃなく根性ありそうなのが多いんだよな。
485名無しさん:04/10/09 18:45:20
外資に新卒で行って英語、財務なんかを学んだ奴を第二新卒で採りにかかると予想。
486名無しさん:04/10/09 18:45:23
>>483
そうかな、その感覚で今後も続けるとみずほやあるいは大和にすら足元すくわれると思うが
>>484
会って話したのか?
487名無しさん:04/10/09 18:46:07
>>485
となると外資じゃなく野村のほうが新卒で逝くべきところではないって感じになるな。
488名無しさん:04/10/09 18:47:26
>>486
大和にすら?業界ではまだ
 大和SMBC>みずほ証
という認識だと思ってたけど?
489名無しさん:04/10/09 18:50:13
>>487
いや、別に新卒で野村に行ってもいいと思うよ。
ある程度でかいとこならどこ行ってもあんま変わらん気がする。
490名無しさん:04/10/09 18:50:18
>>487
万年リテールになりそうなら、その通りかも知れない(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
491名無しさん:04/10/09 18:50:34
>>488
でも利益の伸びを見るとみずほの勢いはすごい。
多分大和SMBC以上じゃないかな。
さらに言うと野村は業界再編に乗り遅れてるよな。。
昔ほどの圧倒的な強さを誇るのは少なくともこれからは無理。
みずほと嚢中が提携し日興の参加を騒がれ、UFJと糖蜜が合併し、SMBCが大和と組む時代だからね。
492名無しさん:04/10/09 18:54:15
さすが旧興銀証券なんですね。
でも、このみずほ証券は立ち上げ期にかなり外資から人材を引き抜いたと聞きました。
そう考えると、やっぱり外資がいいのですか?
493名無しさん:04/10/09 18:55:13
>>292
外資はいいよ。残酷な環境で自分を鍛えとくと後で楽かも。意識すれば英語も身につくよ。
494名無しさん:04/10/09 18:55:38
野村からも多数引き抜いたらしいが>みずほ
495名無しさん:04/10/09 18:55:43
か、株、買ってください……お願いします ○| ̄|_
496名無しさん:04/10/09 18:57:17
>>492
どこから引き抜いたというよりも、この業界はできる人材の多くはグルグル回っている気がする。
497名無しさん:04/10/09 18:58:53
みずほと三菱は、どちらが勢いある?
498名無しさん:04/10/09 18:59:50
証券に関しては三菱に勢いがあるとは思えん。
499名無しさん:04/10/09 19:01:02
>>497
みずほだな。
三菱はほんとに強くなってくるのは5年後とかだろ。
でも証券志望のひとが入ることを考えたらみずほでも糖蜜でもいいよ。
むしろ野村とかよりいいよ。
だって悪くても銀行の支店リテール、証券の支店リテールより楽。精神的にも、肉体的にもね。
500名無しさん:04/10/09 19:01:37
みずほは興銀っていう下地があったけど、三菱は元国際だからな・・・
501名無しさん:04/10/09 19:04:49
少なくとも自分がこの先リテールで働くかホールで働くかがわからないのは、外資における解雇リスク以上の物があると思う
502名無しさん:04/10/09 19:07:22
国際証券で働きたいかと聞かれたら、正直、働きたくない
503名無しさん:04/10/09 19:08:18
>>502
三菱証券はさすがにまずいだろ。
三菱銀行のほうに入って、証券に出向がおすすめかな。
504403:04/10/09 19:13:44
>>411
遅レスで申し訳ないが、返事ありがとうございます。
取り合えず受けてみます。FA以外で。
やはり契約社員は不安定なもんで・・・・・・・
505名無しさん:04/10/09 20:41:29
リテールage
506名無しさん:04/10/09 20:44:44
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  ラン、ランララ、ランランラン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
         ,、  ,、
       γ⌒/^^/^-_
     ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
    _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
   (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
  ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
   , ' ´ .'" ` ^ '´ '~ "´ ~' ` ^" '´ '~ ` ^" '´ '~ `丶
  ; . ,  .  ' .  . ,  ; '  ' .   . ; '  ' ;;
  ;   .     ;     .   .    ' .  ' .   ' .i
   ',    .  '   .   ,  '     '   ,'  ' . '  ','
  ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . _., , ,._ . , .,.., , ,, .,.., , , ノ
507名無しさん:04/10/09 20:45:36
王蟲一貫かよ。。。
508名無しさん:04/10/09 20:49:19
もうだめぽ
509名無しさん:04/10/09 20:50:38
わかったぼ
かってにしろぼ

もういつ病めてもいいぼ

510名無しさん:04/10/09 22:27:51
リテールage
511名無しさん:04/10/09 22:50:28
お前らヘトヘトしてますか?
512名無しさん:04/10/09 23:36:45
>>502
「正直」じゃなく絶対無理。ヤバイあれは。
513名無しさん:04/10/09 23:41:56
>>512
ヤバイって言っても野村と人材の質は五分五分でしょ?
514名無しさん:04/10/09 23:42:37
はあ?
515名無しさん :04/10/09 23:53:04
>>513
三菱(旧国際)は元々は野村の幹部連中が出向して作って会社だから、
似ていて当然ではある。ある意味、カルチャーは「株屋」と蔑まれて
いた時期の野村のルーツを野村以上に強く持っている。
516名無しさん:04/10/10 00:23:34
バカ発見>>513
517名無しさん:04/10/10 01:36:21
>>513
だよね、野村、国際、いちよし、コスモってすごく社員の質が近似。
支店営業だとどこも似たり寄ったりの水準だと思う。
居酒屋とかでも、野村の人達かな?ってよく聞いてるといちよしの人達だったり。
518名無しさん:04/10/10 05:36:54
野村がIB採用をやめたおかげで、
本来、野村に入るはずだった人材がみずほ証券等に逃げている気がするよ
519名無しさん:04/10/10 10:23:38
520名無しさん:04/10/10 10:25:31
野村證券の企業金融本部、フィナンシャルマネジメント本部
ってなにやっているところですか?
521名無しさん:04/10/10 11:25:46
部外者だけど>518そうだと思う。
リテールの経験が活きると言っても例えば若手で3年もホールビジネスに関われ
なかったら致命的。余程優秀でもなければ外資でセールス以外で生きて行くこと
はできない。外資と日系じゃタイムスパンが大きく違う。20台後半であれ
ばかなりの専門知識と経験が要求されるが、3年ロスしては挽回は厳しいね。
とがった奴はホール特化会社に行くね。例え格下でも。
522名無しさん:04/10/10 11:27:33
ホール特化会社とは外資およびみずほ証券
大和證券SMBCのこと?
523名無しさん:04/10/10 11:39:08
採用を完全にわけてるとこね。
ホール志向の学生は日系じゃその2社と申請IB採用とか壮健や各社AMとかね。
学生の認識は大抵ずれてるのだがそう考えてる模様。他スレのランキング表みればわかる。
仕事内容より会社重視で安定志向の奴は糖蜜とか逝くようだな。
たとえ戦死してもホールでやるという尖った奴は最初の職種が確定してるとこに集中してるんじゃないかなぁ。
524名無しさん:04/10/10 11:46:38
みずほ証券でIB業務やりてー!!!!
525名無しさん:04/10/10 12:22:54
みずほ証券、FEって毎年何人くらい採用するの?
かなり激戦?
526名無しさん:04/10/10 12:47:03
>>15
みずほ証券は大体毎年15~20くらいだな。
給料も希望すれば年俸制が得られるよ。
527名無しさん:04/10/10 12:48:44
>>15じゃない>>525
528名無しさん:04/10/10 12:56:12
野村がIB採用をやめたからといってIB採用があった年よりもオープン採用の質が低下するのはおかしい。
普通逆じゃん。
529名無しさん:04/10/10 13:21:20
みずほ証券に行きたい!行きたい!行きたい!
530名無しさん:04/10/10 13:22:44
受けてみれば・・・ 
こんなところに日記みたいに書いてないで・・・
531名無しさん:04/10/10 21:26:36
>>526
5年目からな。
でも、歩合といっても外資とは違う配分率だから、高給ではないんだよな
532名無しさん:04/10/10 21:28:33
>528 :名無しさん :04/10/10 12:56:12
>野村がIB採用をやめたからといってIB採用があった年よりもオープン採用の質が低下するのはおかしい。
>普通逆じゃん。


これに尽きる
533名無しさん:04/10/11 00:31:58
>>532
同意。
なんか見てると格下証券信望者らしき書き込みが多いよね。
普通の日本人は野村しか証券会社なんて使わないってw
ネット証券も結局野村の独壇場なんだろ?
534名無しさん:04/10/11 00:34:57
>>533
俺は、今年の野村のオープン採用の質が低くてマズイという意味で書いてあるように読めるんですが・・・・
同意で良いんですか?
535名無しさん:04/10/11 00:37:17
>>534
しっ!

DQN露呈を指摘しちゃだめっ!


536528:04/10/11 00:37:37
IB採用云々は関係ないと言う意味で書いた
537名無しさん:04/10/11 00:43:01
例年なら野村のIB採用で入るはずだったレベルの学生がオープンにはほとんど流れてこなかったみたいだね
538名無しさん:04/10/11 00:48:56
リテール特化へまっしぐら?

539528:04/10/11 00:49:51
>>537
そのオープン自体もIBがあった時期よりレベルが低くなったみたいだから問題なんだが。
540名無しさん:04/10/11 00:49:57
狙って特化しているのか?
541名無しさん:04/10/11 00:50:55
>>539
今年は体力がありそうな元気の良い奴がたくさん入ってきたと聞きましたが?
542528:04/10/11 00:53:36
>>541
体力があっても出来ることにはならないからなぁ。IB的には。
543名無しさん:04/10/11 00:56:19
>>542
少なくともうちのIBにおいては体力は必須要件で、むしろその他の部分がどうにかなってしまいそうなんだが、お前のところは違うのか?
544528:04/10/11 00:57:28
>>543
体力第一??
だったら外資IBは日体大で満員になるな
545名無しさん:04/10/11 00:58:09
>>544
野村は高卒役員がいたくらいだからな・・
546名無しさん:04/10/11 00:59:46
>>544
極端な話、仕事内容のほとんどは日体大卒でも十分できる気がする。
547名無しさん:04/10/11 01:00:44
>>546
オマエさん野村?
だとしたらその発言も納得だな。
548名無しさん:04/10/11 01:01:06
IBを高尚なものと勘違いしている学生が混じっているようだな。
そういえば、もうすぐ就活の時期だからか。
549528:04/10/11 01:02:55
さすがにこれは予想以上だ。
野村のIBの質は日体大卒なみとな。
550546:04/10/11 01:03:39
>>547
俺が外資だというと否定しそうなくらいのIB信者だな
安心しろ、外資でもペーペーだから
551名無しさん:04/10/11 01:04:33
>>549
君に言わせると、どこのIBの質が高いの?
552528:04/10/11 01:05:59
>>551
MSとかはかなりレベル高い。
>>550
ネットなら自分のことを詐称するのも自由だからなぁ。
553名無しさん:04/10/11 01:08:15
どうしても野村に入社したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
大学二年生なので、今からできることを教えてください。
ちなみに中堅国立大学です。
日体大に入り直すとかは無しですよ!
554名無しさん:04/10/11 01:08:28
>>552
リーグテーブルを見てレベルを高いとか言ってるのかな?
555528:04/10/11 01:09:39
>>554
ディスカウントと土下座オンリーでとってるとこに言われたくないわ。
556名無しさん:04/10/11 01:09:53
>>528
本当にこの業界で働いている奴なの?
557528:04/10/11 01:10:55
>>554
ちなみに今年は大和SMBCにも負けてるなM&Aでは
558名無しさん:04/10/11 01:11:15
たぶん、この528はどこかの外資から内定をもらった学生と思われw
い〜んじゃん、自分のところだけは違うと思うのも。
559名無しさん:04/10/11 01:17:41
>>555
「土下座=レベルが低い」と思ってるのが学生だな。

ディールとってきてる奴が偉いに決まってるだろ。
ディスカウントしても儲かるならディスカウントしてでもディールを獲りにいく、それだけ。
560528:04/10/11 01:37:18
>>559
ディール・デザインが終ってるといいたいんだが。
それだけで負けたディールも沢山有るようだがな。
中には顧客企業怒らせたこともあるシナ。
561名無しさん:04/10/11 02:29:10

なんか学生が偉そうに「今年の採用は〜〜〜」とか批評してると
聞いて来たのですが、どこのバカですか?そんなこと言ってるのは?
562名無しさん:04/10/11 02:39:29
>>559
さすが、ビジネスに対する価値観が普通の企業とは違いますね。
563名無しさん:04/10/11 09:17:50
リテールage
564名無しさん:04/10/11 09:37:48
>>560
ディールデザインなんて、外資だろうと日系だろうが大したモノできてないんじゃ?
565名無しさん:04/10/11 09:38:50
>>564・・・必死だな
566名無しさん:04/10/11 09:46:26
>>564
ココで言うとさすがにいえないような話も一杯。
とんかくあんたの認識は甘いな。
まだまだ存外外資との格差はでかい。
567名無しさん:04/10/11 09:57:02
>>566
格差がでかい?
別にでかくはないし、野村相手に優位だと思ったこともないが?
568名無しさん:04/10/11 10:03:47

>>567

だから、この時期の風物詩なんだから気にするなよ
学生の認識なんてこんなもんだ
569名無しさん:04/10/11 10:05:17
>>567
オマエヘトヘト内定者だろ?
部外者だからそんなノー天気な発言ができるんだよ
570名無しさん:04/10/11 10:09:50
>>569
ヘトヘトでもないし、学生でもないよw
571名無しさん:04/10/11 10:43:52
M&Aアドバイザリーやブックランナー拝命件数・金額など、確かに野村は
首位もしくは二位ですが、人の質やってること自体は外資や銀行系と変わらない
気がするのです。いかがでしょうか。
572名無しさん:04/10/11 11:38:42
ヘトヘトって懐かしいですねw
いずれにせよ、ヴァカ学生にさえなめられるとは。。。
IB採用やめたらオープンじゃなくて他へ全部流れたというのは本当だろう
恐らく受けてもいないのが現実では
学生の考え方を全く理解してないね
債権国ダイナミズムもウォーターフロントも無い
外資あり銀行ありネット証券あり学生(若者)の人生観も変わった
潮の流れを掴んで、創って乗るのが証券万の王道ではなかったか
職種が特定された格下会社に流れる理由を理解できなければゆで蛙
もうだめぽ
573名無しさん:04/10/11 12:00:25
ココには学生しか居ないみたいだな。
外資内定者VSヘトヘト内定者。。
574名無しさん:04/10/11 12:15:33
元野村で今は小さい会社を経営しているが、野村の皆さんや野村に入りたい
と思っている皆さんはもっと勉強してビジネスを創って欲しい。
身丈は小さいながらも、地元の会社を買いたいだとか、私募縁故債を
発行して銀行に頼らない資金調達したいだとか、IPOまでは遥か
遠いけど手数料払ってでもそれなりに力になって欲しいことは
いくらでもある。地方支店の営業マンレベルでそこまでできれば
競争力のある強い会社に再生できると思うのだがねぇー。

575名無しさん:04/10/11 15:15:14
国内証券の総合職(女/リテール営業)です。

高校の同級生が外資で秘書やってて、先日彼女のボス達とのクルージング・パーティに呼んでもらいました。
豪華なワインセラーがある大きなクルーザーはそのボスと友人が共同オーナーだそうです。
総勢30人弱でしたが、テレビでみたことある政治家や、外国人野球選手、女優などもいてすごく緊張しました。
都心の有名な高級ホテルのコックやウェイターが大勢来てて船上とは思えない食事やサービスでした。
ジャズバンドの生演奏や某有名デザイナーの・・・これ以上書くと限定されそうなのでやめときますが、
一流のビジネスシーンのごく一部でも見れた気がして本当に幸せでした。
英語が飛び交う中、黒いドンペリの空きボトルが数十本無造作にならんでる情景はその夜夢に出ました。

次の週末はウチの支店でのバーベキュー大会でした。
支店長が住んでる公団の空き地で小雨の中行われました。
この変なニオイのする大きな空き地は知らない人の私有地だそうです。
総勢15人弱でしたが、「欠席したら反支店長派と見なす」と言われてたので高熱でも参加してる人がいました。
新人クンの1人は5時間ずっと火の管理をさせられ、もう1人は支店長の犬の散歩をさせられてました。
課長が酔っ払って昼間から「投信営業の唄(替え歌)」を大声で歌ってました。
支店長はパーソンズのトレーナーにスウェットパンツ、自称「モテ派」の主任は、
前日会社で着てた白Yシャツにケミカルウォッシュのジーンズでした。
こどもとの約束をキャンセルして参加したのに嬉しそうに支店長の肩を揉んでる課長を見てると
ベタベタの社畜根性を見た気がして本当に吐き気がしました。
あちこちで嘔吐してる中、緑の「いいちこ」のボトルが数十本無造作にならんでる情景を見るのは今年3回目でした。
576名無しさん:04/10/11 16:50:36
>>575
コピペうぜーよ
577名無しさん:04/10/11 19:37:39
>>576
学生の知ったか発言のが遥かにうざい。
しかも長文とか最悪。
578名無しさん:04/10/11 21:29:20
国内証券の総合職(女/リテール営業)です。

高校の同級生が外資で秘書やってて、先日彼女のボス達とのクルージング・パーティに呼んでもらいました。
豪華なワインセラーがある大きなクルーザーはそのボスと友人が共同オーナーだそうです。
総勢30人弱でしたが、テレビでみたことある政治家や、外国人野球選手、女優などもいてすごく緊張しました。
都心の有名な高級ホテルのコックやウェイターが大勢来てて船上とは思えない食事やサービスでした。
ジャズバンドの生演奏や某有名デザイナーの・・・これ以上書くと限定されそうなのでやめときますが、
一流のビジネスシーンのごく一部でも見れた気がして本当に幸せでした。
英語が飛び交う中、黒いドンペリの空きボトルが数十本無造作にならんでる情景はその夜夢に出ました。

次の週末はウチの支店でのバーベキュー大会でした。
支店長が住んでる公団の空き地で小雨の中行われました。
この変なニオイのする大きな空き地は知らない人の私有地だそうです。
総勢15人弱でしたが、「欠席したら反支店長派と見なす」と言われてたので高熱でも参加してる人がいました。
新人クンの1人は5時間ずっと火の管理をさせられ、もう1人は支店長の犬の散歩をさせられてました。
課長が酔っ払って昼間から「投信営業の唄(替え歌)」を大声で歌ってました。
支店長はパーソンズのトレーナーにスウェットパンツ、自称「モテ派」の主任は、
前日会社で着てた白Yシャツにケミカルウォッシュのジーンズでした。
こどもとの約束をキャンセルして参加したのに嬉しそうに支店長の肩を揉んでる課長を見てると
ベタベタの社畜根性を見た気がして本当に吐き気がしました。
あちこちで嘔吐してる中、緑の「いいちこ」のボトルが数十本無造作にならんでる情景を見るのは今年3回目でした。
579名無しさん:04/10/11 21:33:39
野村はロンドンにすごい建物持ってるね
580名無しさん:04/10/12 00:13:50
リテールage
581名無しさん:04/10/12 01:01:42
国内証券の総合職(女/リテール営業)です。

高校の同級生が外資で秘書やってて、先日彼女のボス達とのクルージング・パーティに呼んでもらいました。
豪華なワインセラーがある大きなクルーザーはそのボスと友人が共同オーナーだそうです。
総勢30人弱でしたが、テレビでみたことある政治家や、外国人野球選手、女優などもいてすごく緊張しました。
都心の有名な高級ホテルのコックやウェイターが大勢来てて船上とは思えない食事やサービスでした。
ジャズバンドの生演奏や某有名デザイナーの・・・これ以上書くと限定されそうなのでやめときますが、
一流のビジネスシーンのごく一部でも見れた気がして本当に幸せでした。
英語が飛び交う中、黒いドンペリの空きボトルが数十本無造作にならんでる情景はその夜夢に出ました。

次の週末はウチの支店でのバーベキュー大会でした。
支店長が住んでる公団の空き地で小雨の中行われました。
この変なニオイのする大きな空き地は知らない人の私有地だそうです。
総勢15人弱でしたが、「欠席したら反支店長派と見なす」と言われてたので高熱でも参加してる人がいました。
新人クンの1人は5時間ずっと火の管理をさせられ、もう1人は支店長の犬の散歩をさせられてました。
課長が酔っ払って昼間から「投信営業の唄(替え歌)」を大声で歌ってました。
支店長はパーソンズのトレーナーにスウェットパンツ、自称「モテ派」の主任は、
前日会社で着てた白Yシャツにケミカルウォッシュのジーンズでした。
こどもとの約束をキャンセルして参加したのに嬉しそうに支店長の肩を揉んでる課長を見てると
ベタベタの社畜根性を見た気がして本当に吐き気がしました。
あちこちで嘔吐してる中、緑の「いいちこ」のボトルが数十本無造作にならんでる情景を見るのは今年3回目でした。
582名無しさん:04/10/12 07:06:08
>>578 >>581
キモいよ。
583名無しさん:04/10/12 17:19:21
この会社また重役をゴールドマンに引き抜かれたみたいだね。。
日経ビジネスに載ってたYO!
584名無しさん:04/10/12 18:18:31
出て行くのは出世競争に敗れた奴じゃないの?
585名無しさん:04/10/12 18:38:11
>>584
金融法人担当の部長らしいよ
586名無しさん :04/10/12 18:55:20
野村の出世競争よりは、ゴールドマンで仕事するほうが面白そう。
587名無しさん:04/10/12 19:06:00
>>586
野村が一番警戒してたゴールドマンでの仕事はどんなものか興味があったというが。。
多分GSがとんでもない年俸を提示したんだろうな。
とにかくGSは本気だぞってこった。野村ヤバイな。。
優秀な人材どんどん引き抜かれてくかもな。これから。
588名無しさん:04/10/12 23:46:05
名実共にNO.1投資銀行であり学生も中途人材も殺到するとこだからGSは天下り先であります
589名無しさん:04/10/12 23:48:33
どうしても野村に入社したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
大学二年生なので、今からできることを教えてください。
ちなみに中堅国立大学です。
日体大に入り直すとかは無しですよ!
590名無しさん:04/10/12 23:50:28
>>589
なんで野村じゃなきゃ嫌なのか、話はそれからだ。
591名無しさん:04/10/13 00:05:39
あたし埜邑じゃないとダメなんです!
592名無しさん:04/10/13 00:09:48
もうだめぽ
593名無しさん:04/10/13 00:14:58
日体大リテールage
594名無しさん:04/10/13 02:07:02
金融業界で成り上がっていくためには
野村ぐらい厳しい会社の方がいいんじゃないか?
若いうちにどれだけ勉強をするかだよね。

595名無しさん:04/10/13 02:20:58
>>594
いかにも世間を知らない学生っぽい意見乙かれです。
そう思って入社しては多大な人数が戦死していくわけだ。
596名無しさん:04/10/13 02:38:38
金融というより証券業界だわな
597名無しさん:04/10/13 05:48:43
>>595
ひつこいよ
598名無しさん :04/10/13 10:16:31
>>594
いかにも伝統的野村の社員っぽい感じがする。今どきの学生は、
そんな話で付いてくるほど馬鹿ではないと思う。(それとも実は大場かなのかな?)
成り上がるにも戦略が必要。会社に忠誠を尽くして一生懸命やるだけで
成り上がれるほど甘くはない。
たとえば将来独立するとして、野村で営業店を1〜2店経験して、
資産家に取り入ってお客を作って独立する際には自分に
出資してもらおう、それなら野村の看板は結構使えるよ、
食い込めるお客の層が違うよ、くらいの話は必要かな。
599名無しさん:04/10/13 10:17:09
! ▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
600名無しさん:04/10/13 10:45:02
入社するにはどうすればいいんですか?
601名無しさん:04/10/13 10:45:50
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲
602名無しさん:04/10/13 19:38:03
>>600
日体大に入りなおす。
603名無しさん:04/10/13 21:45:01
いまどき594のようなコロシ文句に引っかかるような奴はいるのかね。
そういう奴は使い捨て人材としてどこの会社でもほしいものだが。
逆に真剣にキャリアを考えてる奴は会社にとってマイナスなんだよね
大抵、転職しちゃうから。
でも大丈夫。No1の会社には他社で育った奴が転職してくるから。今後も安泰だね
604名無しさん:04/10/13 21:48:18
>>600
床蹴る努力をする。>マジ
605名無しさん:04/10/13 21:52:57
???! 
! ▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
! ▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !


606名無しさん:04/10/13 22:01:36
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!!
607名無しさん:04/10/13 22:06:56
▲は台風のまえぶれか?
608名無しさん:04/10/13 22:11:07
ガンガンガーンッ!!
ドンドンドスンッ!!!

バキバキバキッ!!!!

きゃはははははははああああああーーー♪♪

609名無しさん:04/10/13 22:22:05
>>608
何その音?

まさか、誰かが 床蹴る努力したとか???

610名無しさん:04/10/13 22:32:44
ノルマ達成できない奴への仕打ち???
611名無しさん:04/10/13 22:34:33
ただ単に、感情的に きぃー!ってなっただけだろ
嫉妬とかな
612名無しさん:04/10/13 22:47:02
ノルマ達成できなくて発狂した場合とか???
613名無しさん:04/10/13 23:46:18
ちがうってば!!
ノルマ達成する社員は、そう低レベルな行動はしないよ。笑
614名無しさん:04/10/13 23:52:12
じゃあ、低レベルというと
女同士の、嫉妬だな・・・

物音をたてて他人をおどすってことは、正社員じゃないね。
正社員なら、直属の上司にチクレば、かんたんにあぽーんできるけど、
それができないってことは、派遣か契約レベルだな。

いずれにしても低脳だのう・・・
というか、陰湿だのう・・・


615名無しさん:04/10/14 00:05:36

そんな感じの話、前に違うスレで読んだ気がするけど、同じ人か?
まさかね、、スレちがうしなあ

そういう人が増えてるってことか、派遣社員も自分のたちば保護するのに
人を蹴落とすのに必死ってことだなw 

モラルかけてても、オバサン化して気にしてないんだろうな





616名無しさん:04/10/14 00:12:48
>>325
>それじゃ、保証人がじいさん婆さんや金融のことなにも知らない
>普通の人にどれだけ説明してるの?

どの債務についてどんな範囲で義務を負うかは、すべてきちんと
説明している。
しかし、債務者の財務状態や業績見通しを銀行が説明しろなんて
まじめに言っているとしたら社会常識がないとしか言いようが無い。

リスクがあるからこそ保証人という制度が存在するのだ。
そのリスクを引受けることが出来るかを責任を持って判断
出来るのは保証人自身以外ない。そしてその判断をする上で
どんな情報が必要と考えるかも人それぞれだ。ここで話題に
なっている保証人は債務者との人的関係により保証を受けている
のだから、必要であると思うのであれば情報の1次保持者である
債務者に要求するのが当たり前だ。

>債務者に聞けと言うのは、第1次的に保証が債権者の利益のためにあるという点
>からおかしい。

事実認識が出来ていないとしか言いようが無い。
ここで話題になっているような保証人に「あなたは何故保証人になるのですか?」と聞いた場合
「債務者のためです」というか
「銀行のためです」というか 
これを考えてみれば社会常識というものが理解できるであろう。
617616:04/10/14 00:16:46
誤爆スマソ

誤爆なんて生まれてはじめてしたよ・・・。
618名無しさん:04/10/14 00:34:40
図星だったからか?
619名無しさん:04/10/14 00:36:17
     ;' ':;,,     ,;'':;,
     ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
    ,:'           : :、
   ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
   :'  ●     ● ⌒   :::::i.
   i  ''' (_人_) '''' *   :::::i     廃物の野郎。
    :    {+ + +}      :::::i      早くエイズになって死んでしまえ。
   `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /       クソ!
    ,:'        : ::::::::::::`:、
    ,:'         : : ::::::::::`:、

620名無しさん:04/10/14 01:58:54
まあ何にせよ、これからは間違いなく直接金融の台頭だからね。
証券市場の拡大は橋本内閣以降国策としてあらゆる方面から進んでる。
以前までのように証券各社だけが喚いてるのとは違ってね。
せっかくだし外資なんかに負けずに野村には頑張って欲しいね。
621名無しさん:04/10/14 02:24:43
>>620
自分が行く業界だから必死に肯定して納得させてるんですか?
いかにも・・・っぽい発言で失笑してしまいました。
622名無しさん:04/10/14 02:32:25
>>620
3年後にまた書き込んでください。
623名無しさん:04/10/14 02:47:16
>>620
この板に来ないで銀行板とか逝ったらどうでつか?
ここには野村(証券)嫌いの人しかいませんよ。
銀行嫌いは野村好き。
624名無しさん:04/10/14 03:04:14
まあ所詮2chです。
オ○ニーなら別のサイトでどうぞ。
625名無しさん:04/10/14 03:21:14
人事とかがよく>>620みたいなこと言うよね。
626名無しさん:04/10/14 03:25:58
>>625
野村落ち乙
627名無しさん:04/10/14 03:58:06
>>620>>626
叩かれたからってムキになるなよww
628名無しさん:04/10/14 04:55:40
引きこもり乙w
629名無しさん:04/10/14 06:24:41
>>620
10年後ぐらいには直接金融の時代は来るだろうが、
そのときには今まで以上に、銀行が本格的に証券業務に参入して、
野村はかなりやられてそう
630名無しさん:04/10/14 06:51:19
この会社ってなんでこんなにアンチが多いの?
620はまっとうなことうを言ってる気がするのだが・・・
631629:04/10/14 06:59:16
別に自分はアンチ野村じゃないけどね。
銀行が本格的に証券に参入しだしたら、
あっという間に野村のシェアは食われちゃうだろなぁって思っただけ。
632名無しさん:04/10/14 07:05:36
ああごめんなさい。
あなたの発言もまっとうな発言だと思います。
私が指摘したのは>>621>>625あたりです。
633名無しさん:04/10/14 09:42:16
直接金融の台頭は間違いないが、今のままではそれが野村の台頭とは
結びつかないのも間違いない。国内リテールの営業力(腕力)を競争
力の源泉として長年やってきたツケだ。
逆に、儲かると分かれば、それを全国の顧客に押し付ける腕力だけは
人一倍あるから、自分が野村の経営者なら、都心エリアで外資と凌ぎ
を削っている先端レベルを地方の営業マンが勧めやすいシンプルな
商品としてパッケージ化して地方や中堅・中小企業レベルで広めて
いく、そのリードタイムを縮めることを目指した手を打つだろう。
634名無しさん:04/10/14 14:03:01
age
635名無しさん:04/10/14 14:07:36
入社するにはどうすればいいんですか?
636>>602 - >>605 よく嫁!:04/10/14 14:15:41
602 :名無しさん :04/10/13 19:38:03
>>600
日体大に入りなおす。

603 :名無しさん :04/10/13 21:45:01
いまどき594のようなコロシ文句に引っかかるような奴はいるのかね。
そういう奴は使い捨て人材としてどこの会社でもほしいものだが。
逆に真剣にキャリアを考えてる奴は会社にとってマイナスなんだよね
大抵、転職しちゃうから。
でも大丈夫。No1の会社には他社で育った奴が転職してくるから。今後も安泰だね

604 :名無しさん :04/10/13 21:48:18
>>600
床蹴る努力をする。>マジ

605 :名無しさん :04/10/13 21:52:57
???! 
! ▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
! ▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
637名無しさん:04/10/14 15:10:50
保守
638名無しさん:04/10/14 16:55:00
>>635
本店資産管理1部でもよければ
639名無しさん:04/10/14 17:40:27
age
640名無しさん:04/10/14 18:19:19
入社するなら
糖蜜、マリン、野村、日生でどれ?
641名無しさん:04/10/14 18:30:46
全部むり。バックグラウンド教えてくれないと。
某人材紹介会社
642名無しさん:04/10/14 19:49:40
貴方がディーラーへの営業や事故の査定をずっと続けても厭わないのなら、
マリンは薦める。給与はダントツ。

貴方がオバチャン管理の能力があると自認するのならば、ニッセイもお奨め。
貴方が若い頃身に付けた方法論が定年になるまで陳腐化しない。
643名無しさん:04/10/14 21:18:37
ニッセイもマリンも仕事は死ぬほどつまんないし、スキルも
身に付かない・・・代わりに好待遇だから、それでもいいなら
ニッセイorマリンがいいよ。
644名無しさん:04/10/14 21:28:00
どの企業にいっても、むかついた人に対する床蹴りと、下記を習得すること!
=脇見恐怖の理論=
自分の視界の中(横、前など)に他人の目・視線があった場合に、相手を異常に意識してしまい、
焦点は他の物に合わせているのに、その相手に、不自然で、強い視線を送ってしまう症状。
見てないのに見てしまう。自分の意思でコントロールできないため、苦痛を伴い、極度の緊張状態になる。
また、その相手にも苦痛を与えてしまうため、罪悪感を感じる。
でも、何も謝罪はしない。
645名無しさん:04/10/14 21:35:23
ノムラってドコデスカ?
ヤメナサイGSハイリナサイ

646名無しさん:04/10/14 21:43:47
リテールage
647名無しさん:04/10/14 21:52:35
床蹴りって?
648名無しさん:04/10/14 21:54:02
糖蜜は?
649名無しさん:04/10/14 22:05:00
メガバンク行員の9割は窓口リテール、零細企業融資担当、システム担当
事務処理担当、しかも地方支店を転々と異動してる人生だよ。それでもいいの?
650名無しさん:04/10/14 22:06:27
>>949
証券リテよりはいいんじゃない?
651名無しさん:04/10/14 22:10:57
よりはマシなレベルだろ
メガ行員なんて公務員に毛が生えた程度
652名無しさん:04/10/14 22:22:40
ここに中途ではいりたひ
653名無しさん:04/10/14 22:36:43
ノムラってドコデスカ?
ヤメナサイGSハイリナサイ
654名無しさん:04/10/14 23:42:05
GSならコスモかシェルだ。
655名無しさん:04/10/15 02:32:00
>>632
アンチじゃなく事実かと・・・(ry
学生側から見るとアンチとしか見えないんだろうね。
656名無しさん:04/10/15 03:32:13
657名無しさん:04/10/15 11:07:08
俺インベストメントバンカーになりたいから野村いくわ
658名無しさん:04/10/15 16:02:30
>>657
ワラタ

じゃ俺もインベストメントバンカーになりたいからいちよしにいくわ
659名無しさん:04/10/15 16:03:19
リテールage
660名無しさん:04/10/15 17:59:00
俺はインベストメントバンカーになりたいから新生銀行いくわ
661名無しさん:04/10/15 18:28:34
国Iで財務省に入って天下り
役員になれるよ
662名無しさん:04/10/16 01:01:37
俺はダンベスキバンカーになりたいからKOBE証券にいくわ
663名無しさん:04/10/16 21:17:05
リテールage
664名無しさん:04/10/16 21:30:18

下記のことをきちんと参考にして、実践する。図太さがないと、やっていけないということ。
▲特定のむかついた人に対する床蹴りや、仕事上いたずらをすること。

=脇見恐怖の理論=
自分の視界の中(横、前など)に他人の目・視線があった場合に、相手を異常に意識してしまい、
焦点は他の物に合わせているのに、その相手に、不自然で、強い視線を送ってしまう症状。
見てないのに見てしまう。自分の意思でコントロールできないため、苦痛を伴い、極度の緊張状態になる。
また、その相手にも苦痛を与えてしまうため、罪悪感を感じる。

でも、相手に対しては何も謝罪はしない。

以上

665名無しさん:04/10/17 12:32:33
ここまで読んだが内定者が必死になってこの会社持ち上げてるのが笑える。
666名無しさん:04/10/17 13:00:38
>>665
今の時期は不安で不安でしょうがないんだろ。もう少し経てばおとなしくなるよ。
まあ、また少し経つと今度は就活する志望者が妄想語りだすんだけどねw
「野村行ったら1000万なんでしょ?」とか痛すぎるレスが多発するからw
667名無しさん:04/10/17 13:36:26
>>666
そいつは見ものだ。
楽しみだな。そいつら発見したらキター連発しよっと。
668名無しさん:04/10/17 13:49:05
どっちにしても優秀で英語できる奴が20台の若手も含めて外資転職する構図に変わり無し
669名無しさん:04/10/17 13:57:48
野村も八方塞がりだな。こうなったら、ダイエー球団買収しろ。野村ホークスだ。監督はとりあえず野村でいい。王は巨人に復帰だ。
そして、ホークス球場の不動産を証券化して投資家に販売しろ。そのエクイティ部分は上場させればいい。ついでに、ホークスの年間
勝ち数でも勝率でも、何でもいいからそれを対象にしたオプション取引のマーケットを作れ。というわけで、野村に入社予定の学生諸君、
面白そうな仕事を創造して頑張ってくれたまえ。
670名無しさん:04/10/17 19:46:54
人材輩出会社でいいやん
コインの裏側は人材空洞化会社になるけど
671名無しさん:04/10/17 19:48:23
>>670
上のほうに野村のエース級が引き抜かれたとかいてあったな。
672名無しさん:04/10/17 19:48:55
>>671
それもGSに引き抜かれたらしい。
もうだめぽ。
673名無しさん:04/10/17 19:56:13
これからもっととられるんじゃない
ホールは外資に侵食され
リテールがネット証券、銀行窓販に追撃され
気づいたら手遅れに
674名無しさん:04/10/17 20:08:39
商品力でもグロソブ持ってる国際にさえ負けているという体たらく。
675名無しさん:04/10/17 20:14:27
ほんともうだめぽ
676名無しさん:04/10/17 20:25:28
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !



677名無しさん:04/10/17 20:28:03
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。



678名無しさん:04/10/17 20:59:20
>>668
ってことは、30歳すぎてまだココにしがみついてるヤツは・・・
679名無しさん:04/10/17 21:03:46
>>677


陰毛・・・・






君には生えていないのかい?
680名無しさん:04/10/17 23:24:28
>>671-672
ちょっとまて、、、よく考えろ。
GSいって頑張っていたのに上に引っこ抜かれた人が来るのと、ここ行って引っこ抜かれてGSの上に行くのとどっちが良いか、、、
会社にとっての利益と個人にとっての利益は一緒じゃないぞ、、、
681名無しさん:04/10/18 06:09:54
つまり残ってる人は会社にとっては利益で本人は萎えということをいいたい?
682名無しさん:04/10/18 13:03:25
この板学生が多そうだから、自分が優秀ならば野村行ってGSに引っこ抜いてもらう方がまだ楽そうじゃないかと思って。
もしくはNYのGSに直接入ってそこから日本にマネジャーとして派遣してもらうとか、、、
外資のボスが羽振りが良いと言うことは、その下は悲惨と言うことだとも思うしね。

でもどうして学生は楽して上に行けるルートがあると思うのだろう、、、そんなのがあるということは、直ぐに自分も駆逐されると言うことに他ならないと思うのだが、、、
ま、チャンスがたくさんまわってくるルートというのは存在するけどね、、、
683名無しさん:04/10/18 13:42:51
>>682
なんて言うか、単純なのが多いよな。
「ここ行けば勝ちだろ?」「ここ行けば1000万だろ?」とか。
他のに例えて言ったら、「代ゼミ行けば東大だろ?」と言ってるようなもんで、
中で死ぬほど努力することは考えてないんだよね。
684名無しさん:04/10/18 19:25:32
>>683
ごもっとも。
でも、野村に行く時点で、
死ぬほどの努力は覚悟の上なのでは?
685名無しさん:04/10/18 19:29:52
nomura ってドコですか?
686名無しさん:04/10/18 21:36:30
>>682-684
学生の中には、平気な顔して、
「NRI行くなら、野村證券入って、ある程度の歳になってから、
役員や部長としてNRIに行った方がいい」
などと口走る香具師がいるのが、全く信じがたいんだが・・・
まず、そこまで野村證券で残るために、皆、死にそうになっている
現実に何故目を向けない・・・
687名無しさん:04/10/18 22:47:46
>>686
所詮学生なんですからね。仕方ないっすよ
688名無しさん:04/10/19 00:34:11
こらこら学生を侮ってはいけないよ
人生には報われない苦労があることを知っているからこそのセリフかもしれんだろ
それを知らない方が前向きというより単純バカだろ
689名無しさん:04/10/19 12:03:19
>>1
どうしても野村證券に入りたいなら、掃除係とか守衛なんかに
したほうが良い。
営業なんて、朝4時出社の夜11時退社なんて当たり前。
休日は無いと思って間違いない。
もちろん営業だから残業代も早出代も休出手当ても出ないよ。
時給で計算すると550円ぐらいにしかならない。
過労死がやたら多くて、ノイローゼで辞める奴も多い。
自殺する営業マンも多いが、会社のほうはそんなことは折込済みだ。
自殺した客の遺族が遺影をもって会社に押しかけてくることもある。
それに耐えられなければ自分もアウトだ。
だから、営業だけは止めたほうが良い。
もう一度言うが、どうしても入りたければ掃除係とか守衛なんかが一番だ。
690名無しさん:04/10/19 13:55:38
片足切断して障害者枠で入社しる
691名無しさん:04/10/19 16:24:08
>>689
マジか。
大変だなあ。
692名無しさん:04/10/19 16:44:03
負け組み業界に就職してどうする?
693名無しさん:04/10/19 16:54:13
>>691
本気にするな。
夜討ち朝駆けは営業マンが自発的にやってるが、相手あっての話。
朝4時や夜11時にお客がいるわけないだろ。
確かに、上司に詰められまくってノイローゼ気味になる人はいる。
過労死は営業よりも、本社の総務関係の部署ならあるかも。
694名無しさん:04/10/19 17:34:21
ここエコノミストのアナリストランキングで大和に倍近く差をつけられて負けてたね。
昔日の勢威無くってやつだな。
もうだめぽ。
695名無しさん:04/10/19 17:35:22
>>693
終ってるんな、この会社
696名無しさん:04/10/19 17:59:54
>>690
ワラタ。


俺もそう考えた節がある。
697名無しさん:04/10/19 19:42:47
>>694
おまい恥ずかしいな。
698名無しさん:04/10/19 20:27:02
>>695
ここが終わってるんじゃないんだよ。ここは証券界で一番デカイんだから。
そうしないと収益が上がんないリテール営業・そういうやり方ばっかを
いつまでも続ける業界の「風土」が終わってるんだよ。
699名無しさん:04/10/19 20:28:37
>>698
確かに。他はもっと終わってるよな。
700名無しさん:04/10/19 20:30:33
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!!
701名無しさん:04/10/19 20:39:11
おれはみずほか三菱に入って、いつか野村に追いつくようになりたい。

702名無しさん:04/10/19 22:56:59
追い越す!!っていう意気込みすら無いんですね。
703名無しさん:04/10/19 23:04:49
まあ大和や日興には追いつけそうな気もするけど
704名無しさん:04/10/19 23:18:36
銀行業務に参入するって本当でつか?
705名無しさん:04/10/19 23:20:52
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !!!

706名無しさん:04/10/19 23:22:15
707名無しさん:04/10/19 23:26:26
>>706
あらすじよろ。
708名無しさん:04/10/22 03:38:33
あおぞら買収って本当?
709名無しさん:04/10/22 06:07:46
すいません、ヘッジファンドで働くために、持っていた方が良い資格って何ですか?
710名無しさん:04/10/22 06:50:19
>>709
ヘッジファンドが基本的にどういうものかわかってる?
元々はそんなに大した取引ではない。
俺だったら、数十万円の証拠金で、最小単位(1枚の売り買い)で
商品先物取引の「サヤ取り」を勧めるね。
どんな資格よりも、実戦で勘をつかむのが一番速いだろうな。

711名無しさん:04/10/24 16:40:42
リテールage
それにしてもココは内定者が駐留してるのか自己弁護めいた意見多すぎ
712名無しさん:04/10/24 17:00:26
>>711
そういうお前は何者?
野村コンプにしか見えないんだけど。
713名無しさん:04/10/24 17:11:18
>>712
キター
工作お疲れ。
714名無しさん:04/10/24 17:19:39
>>713
くだらない予想通りのレスだなw
残念ながら俺は野村とは競合関係にある会社の者だ。
業界人なら野村の強さに異論は無いはずだがお前は何者だ?
715名無しさん:04/10/24 17:32:45
>>714

自称他社キター
「近年野村の強さにもかげりがあります」とか言うレスにも軍鶏みたいにファビョってレスしてるの君だろ?
潔く認めたらどうよ?事実は事実と。
716名無しさん:04/10/24 18:50:44
>>714
強さって具体的になんですか?

優秀な人材が全て外資に出て行く強さ?
ニーズのないものを無理矢理ねじ込む強さ?

どのような強さがあるんですか?
717名無しさん:04/10/24 19:39:16
>ニーズのないものを無理矢理ねじ込む強さ?

強いて言えばこれだな。過去には、日立・新日鉄・東電の嵌めこみ営業。ウォーターフロント
関連のシナリオ営業。日本株戦略ファンドなど、あの手この手で商品を押し込んで、着々と預
かり資産を増やし続け、自己、リテ、ホールが三位一体となって市場を支配し収益を上げてき
た。その陰には、リテで中小企業の親父さんを字札に導き、大手機関投資家には損失補填して
徹底的に収益構造を死守してきた現実がある。しかしここに来て、リテもホールも、客が痛い
目を散々見て、学習しているので丸い客層がどんどん狭まっている。しかも銀行の証券参入で
手強い競合が目白押しだ。
打開策は、投資銀行業務への本格参入だが、いかんせんその分野の人材がいない。経営陣は八
方塞がりで、相当危機感を持ってるんじゃない?
718名無しさん:04/10/24 19:46:23
>>717
でも投資銀行業務では外資が提案力では優ってるし、銀行系が着々と力着けてきてると思うんだが。
これからは野村にとっては試練の時みたいだな。独立の維持も危ういんじゃないの?
719名無しさん:04/10/24 19:52:34
ふうん、そうなんだ
そんなん周知承知だよ
いまさら、何?
720名無しさん:04/10/24 19:52:38
>>717
危機感持ってるのか持ってないのか外部から見るとわかんないんだよね。
どうにも守りの経営に入ってて、金融界の再編劇に加わって吶喊しようって位のパワーとか言うものが
全く感じられない。営業のパワーはありながら会社全体としてはおとなしいってどうよ。
このままでは将来は買収されるかもな。
721名無しさん:04/10/24 19:54:33
>>719
いかにも危機感無い感じだな。
オマエ社員ならもうちょっと将来のこと見据えて頭働かせろよ。
足りないなりにさ。
722名無しさん:04/10/24 20:11:26
外資の提案力が優れている・・・?
723名無しさん:04/10/24 20:37:04
>>722
まぁまぁ、妬みはいいから自己を正視しようよw
724名無しさん:04/10/24 22:41:05
>722
営業のパワーだけって・・・昔の大京やアールビバンみたいだな。
725名無しさん:04/10/24 23:06:32
外資の提案力が優れていると言う奴で実際に外資で働いている奴を見たことがないのはオレだけですか?
726名無しさん:04/10/24 23:11:00
>>725
主観と客観って知ってる?
727名無しさん:04/10/24 23:53:15
都心で外資とまともにぶつかっても勝てないよ。
地方支店で一営業マンのレベルで中堅企業相手に投資銀行業務を
展開できるようになれば、野村は生き残れるだろう。
でも、支店長と営業次席の号令一下で、皆が同じことをやろうとするのが
野村の営業のカルチャーだから、それをぶち壊さないと無理だろうな。
また、独身寮の連中で毎晩つるんで飲みに行ってるようでは話にならない。
728名無しさん:04/10/25 00:13:20
>>727
>また、独身寮の連中で毎晩つるんで飲みに行ってるようでは話にならない。

どうしてですか?やはり勉強しているべきだからでしょうか?
729名無しさん:04/10/25 00:27:10
ゆで蛙。目前に危機が見えないからオナってるだけだろ。それでいいんじゃない。
でも10年前よりは明らかにプレゼンス落ちてるのは十二分に自覚してるんだろうけど。
外を向ける社員がいないのならたいしたことは無いな。
730名無しさん:04/10/25 00:32:14
! ▲▲▲ !

731名無しさん:04/10/25 02:21:53
>>728
顧客への提案内容を掘下げるための勉強も必要。
また、人生の目標を持って自分に投資しようと思えば、それなりに
貯金してチャンスを待つことも必要。
飲み歩いて給料日にクレジットカードの支払いに追われるような生活を
続ける人が世の中で通用する金融人になれるはずがない。
732名無しさん:04/10/25 02:46:16
>>731
でも多分のみに逝かないと村八分なんでしょうねこういう会社は
733名無しさん:04/10/25 14:32:23
新人の分際で、名刺一枚で高級クラブで飲めるのが、ステータスだと思っちゃってるのよね、
この人達って。逆に言えばゴルフとそれぐらいしか楽しみがないってこと。人間の幅が狭い
ちゅうか、教養がないっちゅうか。嫌で飲みに行くのを断り続ければもちろん村八分です。
ところで、この会社、全営業社員にアナリストの資格を取らせるって息巻いてたけど結果は
どうなっちゃったの?
734名無しさん:04/10/25 14:39:59
野村の営業?外資の営業?
全部サギハメ営業だろ?
>>727
>地方支店で一営業マンのレベルで中堅企業相手に投資銀行業務を
>展開できるようになれば、野村は生き残れるだろう。
そんな需要ないよ。残念。
現実を良く見なさい。


735名無しさん:04/10/25 14:52:39
>>731
提案って・・・(笑) 失笑してしまいました。
736名無しさん:04/10/25 14:54:21
玄人相手の詐欺嵌め=外資
素人相手の詐欺嵌め=野村
737名無しさん:04/10/26 00:20:16
証券マンっておしなべてダサイよな。
価格が高ければそれだけ価値があると思ってるw
高給クラブいったり、ベンツ乗って喜べるなんて単純でいいね。
そういう人種は相対的に多いと思うね。この業界は。
ある意味わかりやすくて楽しいのかもなw
人の趣味趣向なんぞどうでもいいが。
738名無しさん:04/10/26 01:21:44
きみも哀れね。
739名無しさん:04/10/26 01:24:20
>>735
単語ひとつに過剰に反応して・・(失笑)
740名無しさん:04/10/26 01:45:46
今週の東洋経済によるとここは金融再編に乗り遅れ、みずほには追いつかれつつあるらしい。
でこのままだとプレゼンスは低下する可能性大とOBも心配してるらしい。
741名無しさん:04/10/26 02:48:25
一流企業に入れないDQNが野村の批判をしてスッキリするスレはここですか?
742名無しさん:04/10/26 16:13:25
>>741
内定者乙かれーーwww
743名無しさん:04/10/26 17:50:22
数年後には、新生みずほ証券(新興、みずほ、みずほイ、日興コーデ)に抜かれてるかもな、ココ。
744名無しさん:04/10/26 17:57:52
>>743
その組み合わせが実現すると抜く可能性は高いらしいね。
745名無しさん:04/10/26 17:58:40
>>743
それだけくっつけて必死だなw
746名無しさん:04/10/26 18:08:25
>>745
誰か分からないけど、擁護してて時々ふっとむなしくならない?
747名無しさん:04/10/26 18:10:02
なんだか内定者が一人で暴れてるな。
748名無しさん:04/10/26 18:21:55
3名くらいだそうだ
749名無しさん:04/10/26 19:23:05
野村の一位は百年は続くとおもうよ
野村に入社するのは人間力あるやつなら簡単だよ(大学は明治以上で)
シュウカツが始まるとなんだか毎日社員に話を聞く機会がある
それに何度も出席して野村の独特のノリを掴む
それで面接官(二人)に挑む(このとき人間力+野村のノリが必要になる)
でも自分はそのノリが嫌いで大和にしました
採用レベルはかなり低いはずだから努力しだいでどうにでもなると思います
大和もよろしく
750名無しさん:04/10/26 19:24:44
>>749
なんだか新興宗教みたいだな
751名無しさん:04/10/26 19:26:57
>>749
まだ働いてもいないやつだから何とでも言えるよな。就活が全てみたいに思ってるからな。
実際、大和に入って営業やったらわかるよ。おまえの想像してる世界や会社ではないし、
死ぬほど地獄な日々を送るだろう。
752名無しさん:04/10/26 19:29:34
>>750
宗教ではなく思想ですよ
「野村イズム」って言うみたいです
753名無しさん:04/10/26 21:00:17
>>749
野村の一位が続くって、野村、大和、日興、山一の四大証券の時代から
全く進化していない発想ですね。何だかとても懐かしい響きでした。
754名無しさん:04/10/26 21:04:06
http://www.mizuho-ir.co.jp/

Former Fuji Research Insutite
755名無しさん:04/10/26 21:08:07
まあ続くでしょう
756名無しさん:04/10/26 21:46:08
<野村証券>マンUを米富豪の買収から守れ!と一役買う

 世界的人気の英サッカークラブ「マンチェスター・ユナイテッド」を米富豪
の買収から守る作戦に、野村証券が一役買う計画が23日、明らかになった。
米国のマルコム・グレーザー氏の買収狙いとみられる株大量購入の動きに反発し、
株式の対抗購入を計画している元フットボール・リーグ会長への資金融資を検討
中とみられる。
(毎日新聞) - 10月23日22時14分更新


757名無しさん:04/10/27 13:47:02
今日の日経金融新聞一面「MPO、軌道に乗ってきたのに・・・野村から
チームごと移籍 UBS証券へ4人」との見出しで、「独立心旺盛な企業
風土のなせる技との評がある反面、なぜ部長級の転出が相次ぐのかを危ぶ
む声も社内にはある。」だって。   なぜ?
758名無しさん:04/10/27 16:50:49
>>757
給料安いから。
究極的にはこの会社の経営戦略がつたないから。
759名無しさん:04/10/27 16:57:22
今日は3大証券のうち野村の下げ幅が一番大きかったな
760名無しさん:04/10/27 16:58:43
>>758
水物相手の害社に経営戦略も何もない。あっても営業戦略くらい。日銭稼ぐだけで
汲々としてる。そもそも理屈もへったれもない世界で育ってきた経営トップがロジ
カルなビジョンを立てられる能力があるはずがない。
761名無しさん:04/10/27 17:04:53
>>759
今でも3大証券という枠組は存在するの?
一般投資家の認識とはズレがありますね。
762名無しさん:04/10/27 17:06:47
>>761
ネット証券以外の総合証券という枠組みでみてみて、他の分類があるの?
みずほは銀行だよ?
763名無しさん:04/10/27 17:08:31
>>760
同じ水物相手でも外資のほうが上手だな。
この会社のトップはホント無為無策だな。
まあ頭が悪いとも言うが。
764名無しさん:04/10/27 19:10:23
>>1
野村ホールディングスの株を51%買い占めて、
株主総会で自分を採用する決議をする。

入社後は、むかつく上司をいつでもクビに出来る特典付き。
最強。
765名無しさん:04/10/28 10:08:32
>>764
それを実行するには1.5兆くらいかかるから、ちょっときつい。
766名無しさん:04/10/28 10:18:44
>>764 >>765
おもろいなw
767名無しさん:04/10/28 11:02:50
>>765
この板で投資してくれる人を募り、巨大ヘッジファンドとして
買収してみれば?
768名無しさん:04/10/28 11:10:57
いずれにせよ、野村、大和でもそれ以下でも、ソルジャー営業は同じだよ。
【証券会社から脱北した人、集まれ!!】スレの通りだと思うよ。
だって、知り合いの証券ソルジャー営業マンは規模の大小とはずみんな同じこといってるもの。
769名無しさん:04/10/28 15:39:39
! ▲▲▲ !



770名無しさん:04/10/28 17:07:16
>>767
ヘッジではないだろw ただのファンドかとw
>>768
それはもうとっくに結論づいてるし、みんな知ってること。
それを知った上でも行きたいって言うんだからしょうがないじゃん。
バカなんだよ。
771名無しさん:04/10/28 18:31:42
>>770
いやヘッジファンドになるんだよぉ〜。
772名無しさん:04/10/28 20:06:12
ヘッジファンドになるとすれば、野村の株を買って、何を売るわけ?
773名無しさん:04/10/28 20:07:35
原油を売る。
774名無しさん:04/10/28 20:08:31
魂を売る。
775名無しさん:04/10/28 20:16:26
油を売る。
776名無しさん:04/10/31 00:35:27
===============================================================================
51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/20 02:26:27
▲▲▲彼氏募集中だそうな>30過ぎ、ちょいロリコンいり、毒舌、虚言癖、かなりの男好き♪
どだ?

どうやら退職した会社のスレでさみしくて暴れてるらしいから、
ぜひ頼むよ〜
==============================================================================
777名無しさん:04/10/31 08:33:56
入るより中で勝ち残ることのほうが問題だ
778名無しさん:04/10/31 17:13:40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
裏2chPlusの入り方

1. まず名前欄にhttps://fusianasan.2ch.net/と入力

2. メール欄に携帯の電話番号を入力
 (携帯を持ってない方は自宅の電話番号)

3. 投稿欄に携帯のメールアドレスを入力し、start ura2chplus.exeと入力し
 「書き込む」をクリック
 (携帯を持っていない方はプロバイダのメールアドレスでOK)

4. 5分ほどお待ちいただくとIDとパスワードが入ったのメールが携帯に到着

5. メールに書かれたURLにログインし、IDとパスワードを入力してください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
779名無しさん:04/11/01 21:34:02
まず、来年の就職シーズンに人事部へ電話しよう
780名無しさん:04/11/01 21:38:21
>>779
何の為に?
781名無しさん:04/11/01 22:00:41
内部の人にしか内情はわからないのに脳内で掲示板に書き込む
ドロップアウト社会人。嫉妬は他でお願いします。
私?私は世界のト●●ですがね
782名無しさん:04/11/01 22:09:54
ト●●=トトロ?
783名無しさん:04/11/01 22:10:46

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

784名無しさん:04/11/01 22:47:13
ま、現実を見つめられない人は可哀想だってことでいいかい?
ヒガミはやめてちょ☆
785名無しさん:04/11/01 22:49:20
>>784
意味わからん。
786名無しさん:04/11/02 07:52:02
まぁ、他人の業界や会社に匿名で意見する人間の言うことなんてなんの力もないのに、
それにいちいち反応し合うのは無意味だよな。
心の貧しい人間ばかりかここは。
まともに会話のできる人は少数だな。
もう少し心地よい社会にはならないもんかね。
まぁ社会人でこんなことしてる暇人はいないと思うが。
787名無しさん:04/11/02 13:15:58
ふむむ
788名無しさん:04/11/04 20:38:31
支店の法人課の人って何人くらいいるものなの?
789名無しさん:04/11/04 20:45:15
一人
790名無しさん:04/11/06 00:25:10
ここって組織が官僚的で、動きの遅い会社だってうわさがあるんですけど本当ですか?
791名無しさん:04/11/06 03:23:58
野村は上の人が若いので有名って聞いたけど。
実際年齢的には低いんだってよ。
一般的にはしらん。
792名無しさん:04/11/06 13:58:02
どうして優秀な人はやめちゃうの?
793名無しさん:04/11/06 14:03:47
日系の給料だから
794名無しさん:04/11/06 14:24:13
野村は金融グループ形成しないの?
795名無しさん:04/11/06 15:22:23
そこまでの力はさすがにないと思われ
796名無しさん:04/11/06 21:44:19
野村で定年まで仕事できますか?
797名無しさん:04/11/07 15:34:35
>>796
わかりきったこと聞くな
798名無しさん:04/11/07 15:41:30
気にするな。トイレの落書きレベルだ。
799名無しさん:04/11/07 18:33:17
Keep Youg!!!!!
800名無しさん:04/11/10 14:58:43
keep pe young !
801名無しさん:04/11/12 15:27:12
一流企業に入れないDQNが野村の批判をしてスッキリするスレはここですか?
802名無しさん:04/11/12 16:17:09
何も知らない他証券の人間がいっぱいだな
803名無しさん:04/11/12 16:26:09
大和の人間は2ちゃんねらー多し。
野村の人はいちいち意識もしてないのに
勝手に比べて。プッ。恥ずかし。
804名無しさん:04/11/12 17:31:27
本当に野村を知ってる人は力を認めるはずだけどね。
なんか虚しいな。他人のいいところも認められない人は寂しいべ
805名無しさん:04/11/12 17:38:25
内定者が必死に評判上げw>>804ww
806名無しさん:04/11/12 21:06:25
>>805
おまい、、、



哀れだなww
みんなちゃんと構ってあげるから。
807名無しさん:04/11/12 22:19:25
>>805
ちみ、だいぶ頭痛いね子ね・・・
俺も構ってあげるからマザコンはもうやめようYO
808名無しさん:04/11/12 22:20:28
ルルルル…
      ?!  ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ). ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄∨ ̄    .|   働かんかい!このクソムショクが! |
     ∧_∧  ∠                |
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""










809名無しさん:04/11/12 22:22:41
>>806>>807

自演で保守ですか?
810名無しさん:04/11/12 22:27:35
学生が必死になってきたねw
811名無しさん:04/11/12 23:07:48
>>810
え?社会人なのにそんな書き込みしてる暇あるの!?
リストラかw
812名無しさん:04/11/12 23:40:13
ここは学生ばっかか?
餓鬼のたまりばだな
813名無しさん:04/11/13 08:11:19
野村の凄さくらい内定者じゃなくてもわかる。
叩く奴の意図がわからん
814名無しさん:04/11/13 11:55:34
激務だし、その割には給与少ないし
同じことやれば外資じゃ2、3倍の給与もらえるからだろうよ
815名無しさん:04/11/13 14:32:38
>>814
2,3倍はけっこう無理ぽ・・・
野村の看板だと仕事のしやすさが違うし・・・
816名無しさん:04/11/13 14:37:24
給料少ないの?
メッチャ多いって聞いたんだけど仕事ができればの話?
817名無しさん:04/11/13 15:03:14
野村の正面玄関でしこる!
818名無しさん:04/11/13 21:33:33
>>816
>仕事ができればの話?

当たり前だろ・・・。誰にでもくれるとでも思ってるのか???
そういう考えなら公務員になれよ。
819名無しさん:04/11/13 23:14:46
公務員?
ぉぃぉぃ正気かよw
820名無しさん:04/11/14 14:42:21
821名無しさん:04/11/14 23:13:21
トップ課長は大卒入社12年目、月給90万円と聞きました。
822名無しさん:04/11/14 23:15:45
トップ次長は大卒入社17年目、月給100万円と聞きました。
823名無しさん:04/11/14 23:17:07
トップ部長は大卒入社20年目、月給はわかりません。
824名無しさん:04/11/14 23:29:11
ただしこれは野村證券の場合であって、野村アセットなどは各役職で月10万円くらい安いらしい。
825名無しさん:04/11/14 23:43:42
野村がすごいんじゃなくて、金持ってる客がすごいだけだ
826名無しさん:04/11/15 00:31:19
>>821
給料的にはそんなに高くはないね。
知ってるけど、銀行、商社、保険の業界トップの方が間違いなく高い。
827名無しさん:04/11/15 02:13:58
>826
一概には言えませんよ。結局、成績によるわけだけれども
最近は外資に負けないように給料の格差をつけているし。
他の業界のトップより低いってことはないと思うけど
その時の業績次第かな。2年目でもらえるとこだと100万ボーナス超える
場合もあるし。。。
828名無しさん:04/11/15 03:04:28
あと
>824
そうですねよね。NRIなど関連会社は必ず証券より必ず給料安いですよね。
>790
ちなみに、その通りです。こんな役所みたいな会社はないと思ってます。
>791
上の人が若いのは一部の支店のみです。基本的にはリストラをしない会社
(良くも悪くも?)なので団魂の世代(笑)と言われる人たちばっかです。
若い会社ではないですね。年功序列だし
829名無しさん:04/11/15 03:19:48
>関連会社は必ず証券より必ず給料安いですよね。

そりゃそうだろ。証券の営業が一番仕事大変なんだから。
830名無しさん:04/11/15 04:53:35
営業より本社(部署による)のある部署の方が高いですよ。^^
831名無しさん:04/11/15 10:46:26
>>827
入社十年で1500くらい逝きますかね?
832名無しさん:04/11/15 12:09:49
>>831
不可能
833名無しさん:04/11/15 12:24:12
職種によるのでは?
834名無しさん:04/11/15 20:44:42
>>831
ボーナス次第、マジで。
835名無しさん:04/11/15 21:19:22
そして そのボーナスは業績次第。
そして その業績は(主に)株式相場次第。

それが証券会社。
836名無しさん:04/11/15 22:47:00
異議なし。(ちょい悲しいけど。)
837名無しさん:04/11/15 23:45:05
>>835
まあ間違っちゃいないな。
細かく言ったら、ボーナスは業績+己の販売成績次第なんだけどな。
業績良くても成績悪かったらダメ、成績良くても業績悪かったら
それほどまではもらえない。まあ当たり前のことか。。
838名無しさん:04/11/16 00:23:38
業績悪くても給料はそこらへんよりいいと聞きましたがどうなんでしょうか?
メーカーと比べた場合のみなのでしょうか?
839名無しさん:04/11/16 00:29:28
>>838
キー局以外には負けないよ。ここの給与。
840名無しさん:04/11/16 00:34:04
>>839
てことは、入るだけ入って成績全くあげないでマターリしてても
1500万円もらえるんですか?ラクな企業ですねぇ。
841名無しさん:04/11/16 00:34:09
>>839
それは言いすぎ。
東京海上、ニッセイ、東京三菱の平均的社員より高額なのは上位20%だけ。
野村では下位20%は一生組合員だし。
842名無しさん:04/11/16 00:35:10
>>840
そうはいかない。俺が>>841に書いたとおり。
843名無しさん:04/11/16 00:36:11
>>838
相場良かった時や成績上がった時のボーナスはメーカーとかより確かに高いと思うが、
その分仕事が超激務だよ。高給を貰えるに至るまでに戦死する人間もかなり多いのも現実だし。。
844名無しさん:04/11/16 00:37:31
>>842
でも、下位でも1000万くらいはもらえるんでしょ?
だったら苦労しないでノホホンと居座って金だけ貰うのが得策だね。
845名無しさん:04/11/16 00:39:58
>>844
それは理論上はありうるけどね。
ここの会社は体育会と同じ体質だから。
体育会に所属してノホホンと籍だけ置いておくことが許されないように。
846名無しさん:04/11/16 00:42:15
営業やってるフリしてサボって1000万もらえるんなんていいね。
公務員よりラクだね!さらに高額なお金までもらえるんかぁ。
天国のような会社だな。
847名無しさん:04/11/16 00:43:35
でも殴られると思うよ。それでもいいなら、おっしゃるとおりです。
848名無しさん:04/11/16 00:45:15
しかし、凄いな。苦労しないで1000万以上もらえるのか。
1〜2年耐えて2000万もらって転職が最高のパターンだな。
849名無しさん:04/11/16 00:51:09
さすがに1〜2年目では1000万円は無理だってば。
それに苦労はあるってば。
なんかアタマ悪そうですね。さては体育会ですね?
850名無しさん:04/11/16 00:51:35
>>841
学生だな。。。
それらの企業の平均が同じと思ってる時点で痛い。。。
しかも糖蜜は相当下がってるぞ。。
851名無しさん:04/11/16 00:53:26
つうかここだと出来が悪い人はちゃんと左遷部署に行く。
首には容易にはならない。まあどうやっても30台で1000万いく。
だた出来が悪いとその後も給料はそのまま。
852名無しさん:04/11/16 00:53:55
同じとは言ってない。よく読め。
なんかアタマ悪そうですね。さては体育会ですね?
853名無しさん:04/11/16 00:57:37
>>852
同じじゃないとこの平均的社員とかいって同列に並べてどうする。
800マンと900マンと1000マン超えるのは上位二十パーセントだけといってるのとあんまり変わらん。
馬鹿だろ?
それにそんな厨房チックな名前の挙げ方するなよ。お前いかにも金融志望の学生って雰囲気だぞ。
ちゃんと認めろ。
854名無しさん:04/11/16 01:05:45
>>849とかは確実に学生だね。人から聞いた噂や雑誌などで
知った浅知恵のソースを披露して知ったかのように思ってるw
止めとけって、恥ずかしいだけだぞ見栄を張るのは。
ここは就職板と違って経験者や現役もいるんだからすぐに見破られるってw
855名無しさん:04/11/16 01:09:58
痛すぎる学生が知ったかで幅利かしてると聞いて来たのですが、
どのアホのことですか?
856名無しさん:04/11/16 05:05:59
元証券マンっている?
857名無しさん:04/11/16 07:13:22
>>853
意味不明。たいいくかいの人ですね?
858名無しさん:04/11/17 05:59:50
ノムラはどの部署が出世街道でつか?
やはりIBD?
859名無しさん:04/11/17 07:04:12
支店営業に決まってる。それがなくなったら野村じゃなくなる。
860名無しさん:04/11/17 07:12:02
訪朝を強行したゼネコン三社(西松、東亜及び鴻池)は、
未だ帰国してない模様。

一部企業は既にピョンヤンのホテルに事務所を構え駐在員を派遣し、
更に 日本の経済支援を見越して影の行動隊が
北朝鮮の建設事情(労働者の技術状況、労働力、
建設機械或いは公共工事特にインフラ整備状況等)の調査を進めているとの情報もあるとか????
861名無しさん:04/11/17 21:52:55
ただのサラリーマンだよ。1000万たって別に裕福な暮らしできないし。
862名無しさん:04/11/18 11:16:45
>>859
クスクス

863名無しさん:04/11/18 17:17:48
>>859
現社長はリテール出身じゃありませんが?
864名無しさん:04/11/18 17:47:16
ていうかここ野村の社員いないよね。
なんだこれ・・・
865861:04/11/18 20:29:02
俺本物だけど。
866名無しさん:04/11/18 21:10:41
下品な会社。死んでも行きたくない。
867名無しさん:04/11/18 21:17:48
ていうかもまえ死ねばいいじゃん。
868名無しさん:04/11/18 21:26:39
>>864
そう思ってるのはおまえだけだと思うけどねw
http://www.kabuda.com/kaikoroku.html
拾ったんだが読んでみたら?何か幻想抱いてるみたいだね。
869名無しさん:04/11/18 22:05:50
>>868
21年前のお話ですけど何か?
870名無しさん:04/11/18 22:24:21
>>869
古いネタではあるけど、こういう独特な企業風土を頑なに保っている
数少ない企業ですよね。
871名無しさん:04/11/18 22:27:49
人の人生に意見できるほど偉い人はここにはいないだろ。
くだらない。
スレ違いもほどほどにしろ。
872名無しさん:04/11/18 23:00:05
>人の人生に意見できるほど偉い人はここにはいないだろ。

おまえもなー。
873名無しさん:04/11/18 23:08:48
野村なんて日本社会の害悪。
874名無しさん:04/11/18 23:10:05
ところでおまえは何なの?関係者?
なぜにそんなにムキになってるの?
875874:04/11/18 23:10:31
>>871へのレス
876名無しさん:04/11/18 23:11:04
社員ですが何か?
877名無しさん:04/11/18 23:25:20
野村證券新人営業マンの「営業巻物伝説」は掲載されてないみたいだね
878名無しさん:04/11/18 23:31:47
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

▲▲▲!
879名無しさん:04/11/19 00:09:26
トップは、トップ。
880名無しさん:04/11/19 00:28:02
大京もトップだった
日榮もトップだった
武富士もトップだった
アヌシュもトップだった
881名無しさん:04/11/19 00:41:31
おうおう、どうした
ケンカかい?
882名無しさん:04/11/20 01:51:38
拓○大でも余裕
883名無しさん:04/11/20 13:23:32
高卒だろうと無名大学だろうと関係ないね。
日経新聞の存在知らなくたって気合があれば行けるでしょ。

884名無しさん:04/11/21 15:56:16
バンバン外資に人材抜かれて大丈夫?
草刈場だね。それとも刈られるのを待ってる?
885名無しさん:04/11/21 16:15:52
バンバン外資に人材抜かれて、挙げ句の果てに経営は「国内リテール営業の強みを行かす」だとか、まるでわかっていないワンパターンなスローガンを掲げて自己満足しているのが実情だな。
886名無しさん:04/11/21 16:19:53
優秀な人間がより高いクオリティを目指して更に優秀な人間がそろう環境の中に飛び込んでいく。

自然だね
887名無しさん:04/11/21 16:32:29
>>885
知ったか乙。

888名無しさん:04/11/21 16:34:05
>>886
しったか乙。
889名無しさん:04/11/21 16:45:53
誰も何も知らないんだねw
890名無しさん:04/11/21 17:00:32
2ちゃんですからW
891名無しさん:04/11/21 17:02:49
ソロスの伝記読むと、証券会社の仕事って知的でかっこよく思えるのだが。
892名無しさん:04/11/21 17:11:59
>>891
それは外資だけでしょ。


僕ら日系は汗水流して自転車こいで必死でピンポン外交やってます。
これでも個人投資家と市場をつなぐ尊い仕事なんです。
大学は園芸学部だったけど全然違和感はありません、日光の下で働くのは得意です。
経済のことはよくわからないけど、気合じゃ負けません!



893名無しさん:04/11/21 17:28:36


ネカマカキコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


894名無しさん:04/11/21 22:06:02
>>891
だってあれはヘッジファンドとかじゃん。おまえは投資顧問と証券会社の
区別もつかないドキュソなのか?しかもここで言われてるのは証券の中でも
リテール営業のことだろ?何でジョージ・ソロスが出てくるんだよ・・・。
895名無しさん:04/11/21 22:29:04
>>894
ソロスってはじめはソロモンのトレーダーやってなかったか?
証券会社からヘッジファンドにいったクチだよ?

ドキュソなのは(ry
896名無しさん:04/11/21 23:53:03
だからリテールの王者は野村なんだって
897名無しさん:04/11/22 00:26:46
>>896
それは事実。だが、会社は王者でも働く社員は王者どころか・・・(ry
898コピペ:04/11/22 01:26:14
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1074792055/832より

832 名前:名無しさん 投稿日:04/11/16 12:12:38
=831 >830 でもさ、セールスって言っても日系行ってリテールやったら悲惨じゃない!?特に女には。
野村とかいまだに電話と手をテープでとめて、新規開拓させられるって。
友達、それで去年ノイローゼで病院通ってた。支店訪問しても、自転車で
近くの商店街廻って、お年寄りとかと話して。って感じだったよ。
少なくとも、外資ならまずオフィスは綺麗だし、英語とびかって、地味ではないよね。
環境で人は変わるから、どんな5年後の自分を想像するかで、答えはでそうじゃない?
外資もポイ捨てって言われるけど、やっぱ残ってる人は一箇所に10年以上いたりするし、
一概に言えないよ。能力あってうまがあえば、生き残っていけるさ。


怖いね。
899名無しさん:04/11/22 07:39:10
>>898
この手のカキコ乙。
900名無しさん:04/11/22 12:29:53
今日の値上がりランキング41位!!
4813 マザーズ (株)ACCESS
11/22 10:59 2,340,000 +110,000 +4.93% 2,150

これからも間違いなく上がるぞ!!
901名無しさん:04/11/22 12:34:11
PER=24のクレイフィッシュ4747にはかなわんて
902名無しさん:04/11/22 12:51:25
>>900-901
そういう書き込みは株板でやれカス。
わざわざ相場の実況板まであるんだから
903名無しさん:04/11/24 15:54:00
さて、あと100で祝1000スレなわけだが。
次のスレはどうなるの。
最強伝説みたく消滅?
904名無しさん:04/11/24 18:35:17
野村が再編に動くまでは既出の話題しかどうせ出ないだろ。
スレ消滅の方向で
905名無しさん:04/11/24 18:53:38
終了。
906名無しさん:04/11/25 01:33:03
野村の研修では紐の片側を同僚が持って万事ージャンプすると聞きました。
たのしそうですね。
907名無しさん:04/11/25 01:42:17
中途採用のお知らせ
ずっとでてるね。

まー敷居が高いんだろうけど
908名無しさん:04/11/25 08:34:01
野村中途入社はさすがにネ申だろ。


909名無しさん:04/11/25 10:33:06
>>908
他社でリテール営業やってたやつなら結構受かると思うがな。
もまえが言ってるのはリテ以外での採用のことか?それだったら神クラスだな。
910名無しさん:04/11/25 21:04:21
まぁ、何やかんや腐っても野村だな。
911名無しさん:04/11/25 23:42:30
早くりそな取り込んじゃえよ
912名無しさん:04/11/25 23:47:51
野村の社員にアタマは要らん。所詮は兵隊。
身体さえよきゃ何とかなる。
913名無しさん:04/11/26 03:52:56
>>912
それはリテール営業の話し。
他の部門は全くそんなことない。
914名無しさん:04/11/26 10:17:11
912は頭悪すぎやなw
915名無しさん:04/11/28 00:43:53
確かに。
916名無しさん:04/11/28 01:06:30
>>913
リテ:高卒以上
その他:大卒以上   こんな感じなの?
917名無しさん:04/11/28 02:02:32
大和最強伝説
918名無しさん:04/11/28 06:57:14
>>916
いや両方とも普通に大卒以上だよ・・・。ただその中身とやる仕事内容に
天地ほど差があるわけで。。てか、今日日、高卒で取ってる上場会社なんて
ないと思う。金融に限らずね。消費者金融だって大卒以上でしょ。
919名無しさん:04/11/28 12:42:23
やってる内容は商品先物と変わらないけどなw
今の先物業界は25年前の証券業界を見ているようだ
学生さんは早々と辞めた先輩と、辞めずに目が据わり始めた先輩を見て
じっくり考えるといい
920名無しさん:04/11/28 20:08:44
05年度内定者です。
電通の友人が1年目でボーナス120万と言っていたのですが、
野村證券はどうですか?1年目で120はいくらなんでもいかないですよね?
921920:04/11/28 23:24:28
あと学生の間にやっておいたほうがいいことを教えてください!
922名無しさん:04/11/29 05:09:23
>1年目で120はいくらなんでもいかないですよね?

いくわけない。バカか?その電通の話もネタって明らか。
おまえが釣ってるのかそいつが釣ってるのか知らんが、笑われるよ。

>あと学生の間にやっておいたほうがいいことを教えてください!

オナニーでもやってろ
923名無しさん:04/11/30 15:59:36
今日どれくらい灰皿が飛びましたか?
924名無しさん:04/12/01 13:07:25
>>922
お前、早く就職しろYO
925名無しさん:04/12/01 16:00:40
>>922
オナニする暇もないのネ…
926名無しさん:04/12/01 17:14:09
ボーナス300万いくかな・・・
927名無しさん:04/12/01 17:55:55
>>926
それいつごろの話し?バブル期とか?
928名無しさん:04/12/01 18:01:42
ここにいるやつ野村とかいってないで早く働け
929名無しさん:04/12/02 08:35:19
922はニートくんでしょ?あんな時間に普通書き込みできるか?屑と見た・・・
930名無しさん:04/12/02 08:37:33
やってる内容は商品先物と変わらないけどなw
今の先物業界は25年前の証券業界を見ているようだ
学生さんは早々と辞めた先輩と、辞めずに目が据わり始めた先輩を見て
じっくり考えるといい

・・・・ちなみにこいっつ本当に無知だな(笑)この板学生しかいないんだな!
931名無しさん:04/12/02 08:38:08
いや、ニートくんもいるよ。ではでは
932名無しさん:04/12/02 08:50:10
サッチー證券も負け組みだよ。
933名無しさん:04/12/02 09:22:33
相当気に触れたみたいだなwww>>929
934名無しさん:04/12/02 14:50:49
負け組とか言っちゃってるしぃwww
厨房ケテーイ
935名無しさん:04/12/02 15:21:37
>>919
おれは学生だがおまえバカだろ。

>やってる内容は商品先物と変わらないけどなw
>今の先物業界は25年前の証券業界を見ているようだ

それってすなわち
おまえのやってること=商品先物=25年前の証券業界ってことじゃねーか。
市ねよノータリン。
936名無しさん:04/12/02 15:48:28
>>935
別に自分でやってなくても噂などから判断してる可能性だってあるんじゃないの?
今の商品先物の営業=25年前の証券の営業、に見えるってことが言いたいんじゃないの?
のーたりんはチミだと思うが。
937名無しさん:04/12/02 16:33:59
>>936
証券マン必死だなw
938名無しさん:04/12/02 17:33:49
目糞鼻糞
939名無しさん:04/12/02 17:36:24
野村
30歳 リテール 年収680万 未婚
30歳 ホール  年収890万 未婚
30歳 IB   年収1100万 未婚
30歳 ファンドマネージャー 年収1200万

野村総研 34歳 年収1400万
940名無しさん:04/12/02 17:43:37
ちなみに野村総研 東大京大東工大の院卒ばっかり
そんなやつらでもこんだけしか稼げていない

外資池
941名無しさん:04/12/02 17:48:52
野村證券は働くのは大変だろうが、リテールの手数料に特化してないのが
会社としていいよな。債券の引き受けも強いし、公開とかの実績も大きいし、
会社としてはバランスのいい収益体質を持ってるよ。そういう点でここは
他とは一線を画していると思う。株価も高いし。
リテール手数料に特化してる他の会社がここを真似しようとしても真似出来るもんではないな。
942名無しさん:04/12/02 17:54:39
野村に入社  旧帝早計(9割兵隊(リテ 1割本部スタッフ


これでもいいの?
野村いってリテやってる旧帝卒の奴ってプライドずたずたじゃね?
943名無しさん:04/12/02 17:58:36
942
そんなこと考えている証券マンはいません
なぜなら学歴を忘れさせるほど 仕事が(ry
944名無しさん:04/12/02 18:38:47
リテで年収1000万とかかせげることってあんのか?
945名無しさん:04/12/02 18:50:21
まずない 支店長ならあるだろうな
ただ野村でもリテなら悲惨
946名無しさん:04/12/02 20:32:46
野村のリテも他会社のリテも給料一緒。
リテールはとりあえず稼げないし負け組み。
947名無しさん:04/12/02 20:45:20
給料はあんま変わんなくてもボーナスが違う。
948名無しさん:04/12/02 20:48:07
ボーナス年1回じゃん。
多少額が多くても結局は他と お な じ 。 乙。
949名無しさん:04/12/02 20:53:38
944ー948、30前半で越すよ。仕事できりゃもっと貰える。
950名無しさん:04/12/02 20:56:24
>>949
ま じ で す か ?
951名無しさん:04/12/02 21:00:13
野村はね。
952名無しさん:04/12/02 21:01:51
ところでいつも思うんだけど外資から野村とか
国内証券に移ってくる奴ってなんなの?
クビ組?
953名無しさん:04/12/02 21:06:40
ただ出来ないやつ(数字挙がらないやつ)は・・・(ry
954名無しさん:04/12/02 21:08:19
>>949
早速学生>>950が釣れてるぞw
喰い付きがいいなw
955名無しさん:04/12/02 21:09:05
俺の友達、外資でディーラーやってたけど。金は確かにいいが、ちょっと成績悪いとすぐクビになるから、人生かんがえると日系がやっぱりいいって言ってた。本当に明日から来なくていいって言われて、その日の夕方机片付けて翌日からいないってよ。
956名無しさん:04/12/02 21:10:57
949、俺はたいして使えない方だけど貰ってるよ。
957949:04/12/02 21:11:16
世の中カネだと思ってるものですから。
ついでに頭ん中は100%筋肉ですw
958950:04/12/02 21:12:34
>>957
まちがいた、950ですスマソ。頭筋肉でしょw
959名無しさん:04/12/02 21:13:38
>>956
いくらくらいですか?
960949=956:04/12/02 21:15:57
間違った。954に言ったんだよ。
961名無しさん:04/12/02 21:21:22
ギリギリ越えてるじゃなくて完璧越えてるってくらい
962名無しさん:04/12/02 21:26:15
今ごろ釣ってる学生はニヤニヤしてるんだろうなぁw
釣れてる最中って楽しいもんなw
963名無しさん:04/12/02 21:28:30
俺リアル社員なんだけどな
964名無しさん:04/12/02 21:30:51
学生です。
釣ってるってゆーか、質問してるんですけど。
965名無しさん:04/12/02 21:32:00
>>964
おまえは「釣られてる」んだろうがw
966名無しさん:04/12/02 21:32:49
>>963
毎月の予算っていくらくらいなの?
967964:04/12/02 21:33:47
釣られてますた。すまそんw
968名無しさん:04/12/02 21:34:09
支店によって違うよ
969名無しさん:04/12/02 21:35:57
新すれたてますか?
970名無しさん:04/12/02 21:38:51
>>968
ハアw? おまえが毎月やってる予算の金額だよ。
毎月いくらやってんの?
971名無しさん:04/12/02 21:43:37
1000やれって言われるが出来ない時もあるわな。出来ない時の方が多いな。600くらいとか。でも最後支店の数字があえばOK!
972名無しさん:04/12/02 21:47:16
>>971
なんだかあやふやな答えだなw ニヤニヤw
支店の数字が「あえば」w? 意味わかんねーw
月600万の数字で1000万越えするかよw
973名無しさん:04/12/02 21:48:56
おまいらここで内輪もめするなYO!
974名無しさん:04/12/02 21:49:15
なんだ リテールか
どこの大学でたの?プライド傷ついてない?wwww
975名無しさん:04/12/02 21:50:21
うん、個人の数字はあやふやだよ。数字あえばってのは支店の目標達成すればって意味ね
976名無しさん:04/12/02 21:53:13
>>972=974
しかけてるのに軽くかわされてるバカが一人。
頭の悪さがばれるからやめとけw
977名無しさん:04/12/02 21:54:12
>>975
個人の数字あやふやってどういうことだよ。
毎月数字決まってるだろ。おまえFAとかなの?
プロパーで月間数字(ノルマ)決まってないって有り得ないんですが。
978名無しさん:04/12/02 21:56:13
>>976
ハアw?軽くかわされてるw?
文の流れも読めん池沼か。
979名無しさん:04/12/02 21:56:44
ただのリーマンだもん。プライドなんて特にないよ。まあ、リーマンの中じゃいい方かなってくらい。セールスやってりゃ楽なとこなんてそんなにないだろ。社内でもエリートの人は知らん。
980名無しさん:04/12/02 21:57:44
>>977=978
もちつけよザク!w
981名無しさん:04/12/02 22:00:24
出来ても出来なくてもあやふやってことね。店が出来なくても俺も出来なかった日にゃ、お前が出来なかったからだとか言われるけどね。
982名無しさん:04/12/02 22:03:14
>>981
具体的にいくらやってるんか知らんが、その程度の数字で
1000万越えは有り得ん。準大手あたりでも30越えの
社員だったら500以上はやってるだろ。
983名無しさん:04/12/02 22:07:29
ありえんて言われてもなあ。それはそれとして、店の数字終っても自分の数字にこだわる奴はいるよ。そういう奴はボーナスも高くて出世もするんだろな。
984名無しさん:04/12/02 22:15:01
             ハァー、今日もノルマが… 
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (       ,. -'"
            ヽ、,,.. -‐'''"
985名無しさん:04/12/02 22:15:16
リテールの奴だろ?所詮
986名無しさん:04/12/02 22:16:59
いいじゃん金もらえるから。
987名無しさん:04/12/02 22:20:49
うん、リテールだよ。支店の話してんだから。そもそも、上の方のリテールじゃ1000越えないだろってのが、あったんでそれに答えただけだよ。
988名無しさん:04/12/02 22:23:04
野村のリテでどれくらいが1000万超える?
989名無しさん:04/12/02 22:23:25
リテールで1000越えるってすごいなー。
さすが野村だな。うらやますぃ。
990名無しさん:04/12/02 22:23:50
全員
991名無しさん:04/12/02 22:26:47
それよか 旧帝早計出て 兵隊ってのがつらいですよ^^;
何のために早稲田でたんだ とか・・・
なんで営業でぺこぺこしなきゃいけないんだとか
いろいろ思います。野村のリテールのみなさんは私と同じ気持ちですオ^^;
少なくとも私の友人はそうです。
992名無しさん:04/12/02 22:28:05
今年のオープンに東大大学院の奴いたw
993名無しさん:04/12/02 22:29:18
そりゃ いるでしょう^^; 私の友人だって東大東工大の人ばかりですし^^
リテールでも たくさんいますよ そういう人
994名無しさん:04/12/02 22:48:12
リテールでも歩合なら年収3000万もいる模様
ディーラーも歩合なら年収3億もいる模様
保険営業も歩合なら年収3000万もいる模様
ベンチャーキャピタルも自腹切るなら年収10億もいる模様
模様模様模様
野村の話でなくてスマソ
995名無しさん:04/12/02 22:56:45
そろそろ締めますか。
9961000取合戦ですか?:04/12/02 22:58:00
1000取合戦ですか?
997名無しさん:04/12/02 23:00:36
997!
998997:04/12/02 23:00:47
997
999名無しさん:04/12/02 23:01:35
乙w
10001000:04/12/02 23:01:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。