UBS銀行 スイス銀行 海外口座 資産防衛 預金封鎖
>>877 アメリカはドルを刷りまくってる。なのにドル安にならないのはかえって不気味。
戦争マジで起こるかもしれない
だがそう思うやつの少ないこと少ないこと
日本人の馬鹿さ、平和ボケ加減に飽きれる
最も 「え?」とか思ってびびってROMってるだけかもしれん
飽きれる、てのは満ち足りるって意味なんだけど
戦争だって? そんなものはとっくに始まってるさ。
問題なのは如何にけりをつけるか、それだけだ
このスレまだ残ってたんだ
立てた時はおいらも若かった
俺の口座があるカリブ海のオフショア銀行、
出金手数料あげやがった〜
やっぱ厳しいんだな
884 :
名無しさん:2009/06/10(水) 19:23:12 0
橘玲といえば新刊はマイクロ法人についてらしいね
今さらかなと思うが読んでないので何も言いませんけど
ここじゃだめだな
13兆円持ち越ししようとしてたし
887 :
名無しさん:2009/07/02(木) 17:52:39 0
オー○ンのサイトいつの間にか消えてたね。
都合の悪いことでもあったのか?
888 :
名無しさん:2009/07/03(金) 22:19:50 0
abbeyの新カード来たからアクチの電話したけど、ちょーしどろもどろなオレ。
でもなんとかできた。
889 :
1/2:2009/07/08(水) 22:32:02 0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a1nD4vAvYhZk スイス:UBSデータ管理下に、米国が情報提出強制なら(Update1)
7月8日(ブルームバーグ):スイス政府は同国銀行大手UBSに対し米司法省が開示を求めている
米国民の顧客名などの情報について、必要ならスイス政府の管理下に置く方針だ。
米フロリダ州マイアミの連邦地裁に7日提出された文書から分かった。米司法省は税逃れ捜査の
一環として、UBSを相手取り5万 2000人の米国民のUBS口座について情報開示を求め提訴して
いる。
米司法省は2月19日にUBSを提訴。UBSはその前日に、税逃れほう助での米当局の訴追をかわ
すため和解に応じていた。米国があくまでUBSに顧客名情報の提出を求めた場合、同行は銀行に
そのような情報開示を禁じたスイス国内法を犯すことになるとスイス政府は説明している。
(続く)
890 :
2/2:2009/07/08(水) 22:33:22 0
(続き)
裁判所への文書でスイス政府は、国家としての「法的な権限を駆使し、UBSが国内法に反して情報
の引き渡しを要求されることがないように、措置を取る。必要であれば、情報提供命令の対象となる
UBSのデータを政府が事実上、管理することもあり得る」と表明している。
UBSは今年2月18日に、7億8000万ドル(約735億円)を支払うとともに米国民の所得隠しを助けたこと
を認め、米内国歳入庁(IRS)に250人余りの顧客の名前を伝える和解案に合意した。スイス政府と同
行はその後の米司法省の訴訟について、スイスの主権を侵すものだと主張してきた。米連邦地裁の
アラン・ゴールド判事は今月13日に同訴訟の審理を予定している。
スイス政府は文書で「スイス政府が問題の情報を管理下に置くことを命じるという異例の措置を取らなく
て済むことを望んでいるが、IRSがUBSにスイスの国内法を犯すよう圧力をかけ続けるならば、そのよう
な措置を取ることになろう」と強調した。
UBSが米司法省と2月18日に合意に至って以来、同行の米国人顧客2人が税逃れで有罪を認めている。
米当局はさらなる刑事訴追を散らつかせ、IRSはUBS顧客にこれを回避するため自発的に情報を開示
するよう働き掛けている。
ゴールド判事は7日、顧客が自発的に情報開示した口座数の開示を求めたUBSの申し立てを退けた。
UBSは米当局が訴訟によって求めている情報を得る代替の方法があることが示されていると主張したが、
ゴールド判事はそのような代替手段は「時宜を得た包括的」な情報取得にはつながらないと断じた。
アメリカの銀行に口座開設するのってどうやるの?
>>891 UBOCなら簡単だがアメリカでビジネスやるんでもなければメリットないよ。
当然のことながら、アメリカの銀行に預金するときは、
通常、ドルのみなんですよね。
つまり、円ドル相場を張ってるのと同じことだと。
>>892 カネの使い方は人それぞれだから、便利な人は多いと思う。
>>893 必ずしもそうではないが、一般にはそう思っていて問題ない。
895 :
名無しさん:2009/07/17(金) 19:41:41 0
>>888 確認事項以外に何か聞かれた?
片言英語でも大丈夫かな?
896 :
名無しさん:2009/07/21(火) 00:31:24 0
>>895 なんとかなりますよ
向こうは慣れてますねw
>>895 とりあえずFUCK OFFといえばオッケー
898 :
名無しさん:2009/08/07(金) 09:25:36 0
899 :
名無しさん:2009/08/08(土) 15:56:53 0
ここの人事って、
一部の外資系金融の人事の情報交換の集まりにの「木曜会」に参加してるの?
900 :
名無しさん:2009/08/09(日) 00:30:45 0
スイスは逝ってしまいました〜♪
901 :
名無しさん:2009/08/20(木) 07:44:18 0
このスレまだ残ってたんだ
立った頃は、まだおいらも若かった
902 :
名無しさん:2009/08/20(木) 16:25:14 0
903 :
名無しさん:2009/08/21(金) 16:27:44 0
自分とこの不良債権を客に流動性がある債券だといって売ってる事態終わってる。
詐欺だろ。
904 :
名無しさん:2009/08/22(土) 14:56:39 0
スイスって本音と建前の国民性だから、
そもそも信用するほうがおかしいよ。
いずれ伝統的な銀行も追従して開示するでしょ。
米国の属国である日本のもオマケにつけて。
905 :
名無しさん:2009/08/25(火) 21:06:44 0
日本のUBSについてなんですが、社員の方とか詳しい人がいたら教えてください。
去年だったかUBSのプライベート部門から名刺入りの案内書が送付されてきたのですが、
何でうちにそんのものが来たのか、確信を持って送ってきたのか、単なる偶然なのかがわかりません。
うちはUBSの口座開設最低基準には達していないものの、当たらずといえども遠からずといった感じではあります。
しかし、UBSとの接点はまるで無く、ちょっと気持ち悪いなぁと思っていました。
どんなルートでうちに来たと考えられるのか知りたいです。
906 :
名無しさん:2009/08/31(月) 12:17:17 0
欧州各国政府もスイスにある自国民の口座情報の開示を求めてくるんじゃないか?
近いうち丸裸にされて個人がスイスに口座を持つ意味がなくなるんじゃないかな。
>>906 アメリカだからああいうことができるんだと思う。
>>906 パンツも脱がされるということなのですか?
更にお尻の穴を開かれて覗かれます
それは願ったりかなったり
912 :
名無しさん:2009/09/03(木) 19:13:14 0
913 :
名無しさん:2009/09/03(木) 20:12:10 0
スイスに口座を持っている富裕層は、夜も寝れない状況だろうね。
紹介業者・コンサル・自称研究者とかを
政策逮捕を匂わせて叩けば面白い奴らが出てきそう。
財政赤字の足しになるんじゃないかな。
カリブ海の銀行に口座持ってるけど、どうなってしまうのか予想がつかん
915 :
名無しさん:2009/09/04(金) 07:35:55 0
フランス、スイスの銀行を利用した脱税を捜査 ニューヨークタイムズ
http://www.nytimes.com/2009/08/31/business/global/31iht-tax.html フランスがスイスと租税条約を締結してからほんの数日も経たないうちに、
フランス政府当局者は、脱税者を捕まえる努力の中で、スイスの銀行口座
データ獲得においてブレークスルーを果たしたと伝えた。
「3,000人のスイス銀行口座名義人の氏名を取得した。このうちの一部は
脱税者と一致する可能性が非常に高い」 日曜日に発行された週間新聞
Journal du Dimancheのインタビューで、Eric Woerth予算大臣は語った。
「これら3つの銀行の口座の預金総額はおよそ30億ユーロ(32億ドル)です」
と彼はインタビューで述べた。 「この種の情報を正確に、氏名、口座番号、
預金額とともに手にしたのは初めてのことであります。異例であります」
フランス当局は、迅速に自らの記録を「正規のものと」しない未登録口座
名義人を追求する構えだ、と彼は言った。
木曜日、フランスのクリスティーン・ラガルデ経済相とスイスのハンス=
ルドルフ・メルツ大統領は、改正租税条約に署名した。 フランス政府は、
両国が1966年に結んだ合意がOECD30カ国が設定した、最新国際基準を
満たすよう改正することを、長らく求めていた。ラガルデ女史は同協定を
「両国政府関係の新時代の始まり」として賞賛し、スイス銀行機密法が
「もうこのような情報のコミュニケーションを妨げることはない」と語った。
金融危機の始まりがフランスが米国、ドイツとともに、脱税者に対する
国際協力を断固として押し進め始めたきっかけだった。スイスは群を
抜いて一位の租税回避国であり、今年は非難と圧力の殆どを一身に
集めてしまっている。 Woerth氏は記事の中で、脱税を含むあらゆる種類
の税にまつわる犯罪は、毎年フランス政府に500億ユーロもの損害を
与えている、と見積もった。
916 :
名無しさん:2009/09/05(土) 00:42:49 0
日本の金融庁・国税もあとに続け!
917 :
名無しさん:2009/09/05(土) 00:54:02 0
菌有庁の 黒勢鳥は 飛べましぇん
919 :
名無しさん:2009/09/05(土) 10:22:58 0
天下り開拓は熱心にやるが国益の為にはドン亀なのが日本の官僚。
住んでしまえば漏れていく先がないのね
って通用するかな
921 :
名無しさん:2009/09/07(月) 23:27:15 0
ハリポタの判例があるから、スイス移住しても挙げられるだろ?
闇送金・持ち出した金がかなりあるはず。
業者を締め上げれば、大物が出てくるんじゃない。
密かに来日して、ホテルで闇営業しているスイス銀行員を逮捕するとか?
怪しいスイス人宿泊客は金融庁にチクろう。
スイス人は入国禁止とかやりそう
923 :
名無しさん:2009/09/08(火) 10:46:36 0
スイスの銀行に圧力かければ、埋蔵金というか財源にできるんじゃない?
保守
925 :
名無しさん:2009/11/06(金) 09:37:16 O
保守
926 :
あげ:2009/11/07(土) 11:10:13 O
欧州のオフショアがダメになりつつあるために、
シンガポールが注目されてるけど、ここも時間の問題なんだろな
ナショナルオーストラリア銀行東京支店のホームページ見たら、
海外口座開設(オーストラリア、ニュージーランドなど)のサービスが書いてなかった。
以前はあったけど、いつからなくなったの?
なんでなくなったんだ。
>>927 ある外資系銀行も本国口座開設サービスが印刷物に載っていた時期もあったが、
ある時期からなくなった。但しそこではリクエストベースで対応可能。
おそらく金融庁がイヤな顔をしたからじゃないの?
>928
なるほど。確かに金融庁は嫌がりそうだ。
ナショナルオーストラリア銀行東京支店も、
上客から海外口座リクエストされたら、今でもする可能性高いな。
初心者の質問ですが、どなたかご教示ください。
スイスの銀行預金の利子に対して税率35%が適用されているのですが、
これはどうしようもないのでしょうか?
去年、スイス旅行のついでに口座を開いて、とりあえず少額を預けてきました。
口座は普通預金口座です。
で、ステートメント(オンライン)の「35% 課税」をみてびっくり。
いまのところ利率が 0.25% だし、まぁ実際問題たいしたことでは
ないのですが、素朴に「タックスヘイブン」と期待していたので..
931 :
堤 善則:2010/01/07(木) 01:03:11 0
>>930 スイスの口座は今すぐ解約した方がいいですよ。
手遅れになる前に。
今ならまだ間に合いますよ。
932 :
名無しさん:2010/01/07(木) 15:36:46 0
933 :
名無しさん:2010/01/07(木) 16:15:20 0
934 :
名無しさん:2010/01/24(日) 01:07:14 0
確定申告で外国税額控除すれば?
ただ、スイスはもうやめておいたほうが良いよ。
スイスだけじゃなくてEU圏の銀行すべて安全性に翳りが見えてきてるね
カリブの諸島とか今はどうなんだろう?
アメリカのお膝元だからもっとダメかな
936 :
名無しさん:2010/01/24(日) 16:52:07 0
UBS事件以前から、米国ではスイス絡みだといろいろと歳入庁から詮索されていたみたいですから。
日本も追従するんじゃないかと。
チャイナフリーならぬスイスフリー
swissquoteのTrading口座だとUS$の海外送金(EU圏、USAなどへ)
手数料が$15らしいんだけど、本当?
中継銀行・送金先の受け取り手数料を除いて本当に$15ぽっきりなの?
しかもオンラインで出来るとか。
安いからハブ銀行として使いたいんだけど。
938 :
名無しさん:2010/02/05(金) 04:20:21 0
>>937 BOC HKで口座作って来い。
驚くほど安いから
>>938 中国銀行(香港)?
郵送で開設できる?
940 :
名無しさん:2010/02/07(日) 13:26:49 0
デキナイアルネ
941 :
名無しさん:2010/02/07(日) 13:34:05 0
デアルカ
不要アルネ
Euro, USA圏と入出金するのにHSBC HKとswissquoteとどっちが安いのか知りたいんだお
デアルカ
デアルヨ
945 :
名無しさん:2010/02/13(土) 18:59:05 0
モナコ最高!
946 :
名無しさん:2010/02/20(土) 18:38:42 0
ナマコ最高!
947 :
名無しさん:2010/02/22(月) 10:05:06 0
>>939 以前中国本土の銀行で身分証明証なしで口座を開設できたと聞いたことがある。
いまはどうか知らんが。
Swissquoteの口座開設完了して、ログインパスワードと謎の伝票4通が届いたお。
海外電子送金はPayment services→Other payment methodでおkなのは分かっているが、
他のメニューが意味不明。
----Paymentsタブ------
Paying-in slip (ESR)
-----Transfersタブ-----
Interbank cash transfer in Switzerland
Cash transfer via ESR in Switzerland
International cash transfer
Transfersタブのメニューはネット電子送金と思いきや、ESRをorderすることしか出来ない。
ESR=orange payment slipというスイス独自の電子?支払伝票らしきことが分かった。
謎の伝票4通もESRらしい。
つまり、上のどのメニューもESR(CHFかEUR建ての2つしかない?)を作成して
俺んちに送ってもらうメニューってこと?
ESRに金額と受取人名書いて、その人に郵送すんの? 小切手と何が違うの?
>>948 日本で言う「口座振替依頼」。
郵送した相手が決めた金額の引き落としを事前に許可する書類。
950 :
堤 善則:2010/03/27(土) 18:04:47 0
堀江の資金は今でもスイスのPB口座で守られてるんだってな。
まだPB幻想持ってる奴もいるのな
952 :
堤 善則:2010/03/27(土) 18:13:53 0
税金をとられるのは日本の口座に送金したとき($から円に決済したとき)ですよね?
$運用中は課税の繰り延べが可能なはず。
>>952 残念ながら、通貨に関係なく利益が確定したときに円換算して課税だ。
円転時に課税なら、そのままドルで引き出して使えば、非課税じゃん。
>>951 債権者が一般個人なら守ってくれるでしょ。
国家なら、国家の種類によるようだが。
>>954 たぶん
>>951は米独仏伊によるスイスPB攻撃のことを
言っているのではないかと。預金流出で経営が苦しく
なっている。
あっ、あと条約改正で、口座の秘密保持が怪しくなり始めている。
外部の一般人が守られてるなんて知ってる時点で守られて無いだろうに
958 :
名無しさん:2010/03/28(日) 18:37:19 0
∧_∧ 6-7月の参院選まで、わずか3ヶ月。 外国人地方参政権は成立しそうだね。
(=・ω・) 原発の村や地方警察は彼らの物になるね。
.c(,_uuノ 「原発=核弾頭」だから外国人が握ると恐すぐる。
金融資産だけ国外避難させても、身の危険が・・・
『参院選大負け+世論が参政権反対の大合唱』
あるいは、衆院の5名程度が離党して民主が野党に転落という場合には、成立断念かもしれないが、
民主+公明+αが大負けする可能性も低そうだし。
∧__∧ あと少しで運命が決まるといっても、「差別主義者」呼ばわりもいやだろ?
(`・ω・´) そんな『維新志士』も侍もいないだろ?
.ノ^ yヽ、 TVや出演者に、嫌がらせを恐れずに立ち上がれ、なんて言わないだろ?
ヽ,,ノ==l ノ プロレス前田のように元在日で風当たり強いのに、
/ l | 参政権に声をあげて反対なんて勇気、個人には無いだろ?
核爆弾・汚染でどうなっても自分達の責任なんだからあきらめろ〜〜
民主党内の『永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会』 、 他議員はググるなり
959 :
名無しさん:2010/04/12(月) 06:58:48 O
もうスイスの銀行なんか信用出来ないよ。
日本でもみんなが預金の一割を下ろしたら破綻するのによくもっているよ。
経済は詐欺ばかり。
960 :
名無しさん:2010/04/12(月) 07:00:09 O
信用がある間は現金が最大の資産。
銀行なんかに預けるのは最低限の金額にするべき。
961 :
名無しさん:2010/04/12(月) 07:03:44 0
ubsは本年も人員削減進むのかなぁ・・・
962 :
名無しさん:2010/04/16(金) 14:13:56 0
スイスは昔から信用できなかったでしょ。
ヤクザが金融をやってたものだったし。
963 :
名無しさん:2010/04/29(木) 10:28:43 0
というか地球の歩き方にすら載ってますから
965 :
名無しさん:2010/05/07(金) 11:21:20 0
そもそも何故スイス金融は米国当局にねじ伏せられたの?
外国の最高裁の判決なんか無視していたら良いのに。
孤高の永世中立国なんでしょ?
966 :
名無しさん:2010/05/08(土) 23:12:06 0
>>965 時代が変わったからじゃない?
怪しい資金(脱税、マネロン)はUBSから
小さな伝統的なプライベートバンクに移動しているらしいけど、
それももう直ぐ暴かれるでしょう。
967 :
堤 善則:2010/05/08(土) 23:48:49 0
今の時代情勢として、スイスでもなく、香港でもなく、やはりシンガポールでしょう。
私はシンガポールを絶賛しています。
みなさんも是非、シンガポールにお越しください。
968 :
名無しさん:2010/05/11(火) 16:14:14 0
税金もそうだけど、お金は自分で管理・運営すべきですよ。
それは生きていくうえで避けられない。
金融屋に頼ろうとするのは避けた方が良い。
喰いものにされるだけ。
日本は過去に財政破綻したことがありました。
それは第二次世界大戦後です。
日本は戦争の継続のために戦時国債を大量に発行しました。
いまの国債など比べ物にならない金額です。
しかも購入したのは外国です。
終戦後当然償還できませんので時の政府は思い切った方針を立てました。
預金封鎖です。
国民の現金を預金させるように仕向けました。
預金させておいてから預金封鎖したのです。
払い出しに応じたのは生活費のみです。
そして円を切り替え、預金されている現金を無効にしました。
つまり国民の財産を一方的に略奪し、それで戦時国債を償還したのです。
このような例は外国にいくらでもあります。
パネェな。日本は既に前例があるからな。前例があるという事はだなぁ…
970 :
名無しさん:2010/06/19(土) 17:22:26 0
アメリカだって国債ディフォにしたことあるじゃないか
971 :
堤 善則:2010/06/19(土) 17:27:10 0
もうスイスは信頼できなくなってしまったね。
アメリカに全て公開しちゃうんだから・・・
次はどこ?
972 :
堤 善則:2010/06/20(日) 00:17:21 0
973 :
名無しさん:2010/06/23(水) 23:24:44 0
シンガじゃないの?
974 :
名無しさん:2010/07/18(日) 12:53:21 0
975 :
堤 善則:2010/07/19(月) 00:32:07 0
976 :
名無しさん:2010/07/19(月) 09:21:52 0
977 :
名無しさん:
(*´д`*) ひどいスレだね