三菱証券 大幅減給 ふざけるな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
4月から向こう3年ぐらいかけて大幅減給になるけどどうよ?
銀行派遣はほくほくしてるのにやってられるか!!
2名無しさん:03/03/22 11:33
銀行派遣とプロパーの
差別がひどいらいいな
3名無しさん:03/03/22 11:35
どれくらい下がるの?
4名無しさん:03/03/22 11:40
重複スレッド。移動して下さい。

☆☆☆☆☆☆☆三菱証券どうよ?☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1023606309/
5名無しさん:03/03/22 17:42
1 エリートだから仕方ないだろ
  苦労して難関勝ち抜いて入社してる人が大半なんだよ
  同じ給料だったら共産党だろが
  文句あるなら辞めろ 弱虫
6名無しさん:03/03/22 18:01
>>5

お前は旧唐吟だろ。普段、蜜微士の連中に馬鹿にされてるからこんなところで
憂さ晴らしか。かわいそうに。
氏ねや。
7名無しさん:03/03/23 11:28
age
84281/DAC:03/03/23 12:11
*ヤフーとの販売代理店契約の締結<新規増収40億円以上・日経報道>参考:昨年のDAC1年の売上49億円
*昨年の9−11月四半期で黒字転換を四半期ベースで達成。
*11月のBB広告売上倍増報道
*株主総会で12−2月四半期は昨年の9−11月期以上の売上であるニュアンス。
*自社株償却も株主総会で5億円/5000株を可決。
*有利子負債が0円。累積損失も0円。超完璧財務内容。
*浮動株がわずか9%未満→大型自社株償却でますます品薄化。
*親会社が博報堂・アサツー・東急AG・日経新聞社などの超大手。
*今期、役員を大幅入替→より大手と緊密に。大型案件増大期待。
*手元、現預金が豊富にある。
*BB環境が本格的になってきており、広告主がTV・新聞などのメディアからBB広告へシフトしてきている。富の本格移動。
*SBvsNTTのBB競争激化=DACの企業価値の上昇。
*最新会社情報では売上が昨年に比較して6割増。

成 長 性 ■■■■■■■■■□ 9
割 安 性 ■□□□□□□□□□ 1
企 業規模 ■■■□□□□□□□ 3
テクニ カル■■■■□□□□□□ 4
財務健全性 ■■■■■■■■■■ 10


  1←評価低 評価高→10

某会社のレポート
ヤフーとの提携で成長が加速→割安性も10になる!
チャートも綺麗な右肩上がりです。
BB時代の金鉱脈はDACでしょう。ここから数倍狙い!
9名無しさん
age