×資金移動の目的でのキャッシュカード
○資金移動の目的でのクレジットカード
逝ってくる・・・・
901の十年後を見てみたい
914 :
名無しさん:03/09/22 20:55
どーでもいいが、
>>902 でいう、香港の一流銀行ってどこだ?
915 :
名無しさん:03/09/22 20:58
>>914 902氏はHSBCと勘違いしてたりするかもw
916 :
名無しさん:03/09/22 21:07
HSBCは香港にも上海にもあるぞ・・・・・
917 :
名無しさん:03/09/22 21:21
>>916 あ、「>902氏は、HSBCが香港(が本社の)企業だと勘違いしてたりするかも」っていうことね。
918 :
名無しさん:03/09/22 21:56
シティに寝かしている金を少し残して
ソニバンにでも移したいんだけど
一回の送金で2000万以上動かしたら
税務署に目つけられるかな?
やましい金じゃねえんだけど
919 :
名無しさん:03/09/22 21:59
920 :
名無しさん:03/09/22 22:00
不申告所得がなければ問題なし。
特にリーマンだったら源泉徴収+年末調整済みだから全然問題なし。
自営業だったら「脱税した資金では?」なんて疑われる可能性あり。
921 :
名無しさん:03/09/22 22:01
>>379 サンドイッチは出ません
コーヒー・水・オレンジジュースほセルフでどーぞ
あとへんなチョコが置いてあるくらいか
それといるさい爺どもが多いんで注意ください
922 :
名無しさん:03/09/22 22:02
>>920 いま無職なんだよな・・・
むかしセコセコ貯めた金を
へんな目で見られるのもやでさあ・・・
923 :
名無しさん:03/09/22 22:04
クレジットカードで入金できて、中国元が扱えれば、一流銀行なのか(w
924 :
名無しさん:03/09/22 22:08
>>922 ちょっと微妙かな。
うちの親父がゴルフ会員権の譲渡損失1000万円計上したんだけど、税務署からの「おとり」電話が何回もかかってきて母親がうざがってた。
でも、ただの送金だからね。俺去年実家に500万送金したけど、今のところ何も言われてないよ。
925 :
名無しさん:03/09/22 22:22
>>924 やっぱ、チェックしてんだなぁ・・・
まあ、残高自体急に増えたもんじゃないし
収入あったときは、税金きちんと払ってたから
気にしないことにしよう
レスくれてありがとう
926 :
名無しさん:03/09/22 22:36
>>918 ???
国内の送金(振込)の情報を税務署がどうしたら把握できるのか???
あなたが言ってるのは海外送金(200万円以上)の話では??
ネタにマジレスしてる振りしてるとこカコイイ。
>>926 どうして把握できないといえるのか?
税務署に一度でも呼び出し受けてみろ。
一覧見せられたらさすがにちょっとびびるぞ。
それ欲しいと言いたくなった・・・・
928 :
名無しさん:03/09/22 22:46
いまシティのHPで口座振替しようと思ったら・・・。
めちゃくちゃ重くて動かないよ〜!!!
929 :
名無しさん:03/09/22 22:51
>>926 金融機関には
一日200万円を超える資金の移動は
全て税務署に報告の義務があります。
お気お付け下さい。
930 :
名無しさん:03/09/22 23:07
>>926 把握してなかったら、みんな楽でいいでしょうね
931 :
名無しさん:03/09/22 23:16
口座維持手数料を取られるのは
月間平残300マソ以下に決定しました。
よろしく
>>906 クレジットカードで外債買って、国外に持ち出した所で何の意味があるんだ?
足が付く事は同じだろう
税務署は、一千万円車でも買ったんだろう思ってくれるかな?
933 :
名無しさん:03/09/22 23:43
しかし、今日のシティのレートも高いなあ・・・
手数料分ひいてもソニバンより
1円近く高い・・・
>>932 小口だと、海外送金より手数料安いし、カードのポイントがつくんだよ。
ゴミにはゴミの楽しみがあるわけ。
>>932 ついでにいうと、クレジットカードで債券が買えるのは
自動引き落としという仕組みのない国で、毎月自動積立をするのが
本来の目的。だから購入可能額も日本円でせいぜい数十万円程度。
そのうち、たまたま海外カードもOKなところを利用してるだけ。
もともと税務署とのやりとりに悩むような人の利用する仕組みではない。
>>935 VISAやMasterに払う手数料バカにならんでしょ?
5-2%位取られるんじゃなかったっけ?
誰が負担するんだろう・・・
937 :
名無しさん:03/09/23 10:44
なんだよTTS113.85円って・・・
>>936 おいらが使っているところは、購入者には直接チャージされていない。
スーパーでカードを使っても、現金と同じ価格なのと同じ。
もっとも、債券をカードで買えるのは、かなりの例外で
おいらの知っているケースは、発行団体から直接買うケースのみ。
(つまり、証券会社への手数料分がカードの手数料にまわっているとも考えられる)
ほぼ投資信託と同様の年金型保険を保険会社からクレジットカードで買うというのは
債券よりは一般的らしい。
いずれにしても、スレ違いなので、もうこの件では来ないです。
シティはまだ仲値で111円台を付けたことがない。
とにかく円安レートになってる。
先ほどはじめて111円台付けました。
祭日なのに何回もレート変更するね、いつも祭日はしないのに。
941 :
名無しさん:03/09/23 17:33
つってもTTS112円70銭
ちなみにソニバンは、TTS111円29銭
手数料が75円の差があるかけど
66銭は高い!
942 :
名無しさん:03/09/23 17:45
943 :
名無しさん:03/09/23 17:54
カスタマーセンター混みあってるってよ
944 :
名無しさん:03/09/23 20:50
>929
だーかーらー、それは海外との資金移動の金額が200万円以上の場合だよっ。
>944
国内間の送金は、関係無しデスカ?
正直、詳しい事が知りたい...
946 :
名無しさん:03/09/23 23:09
ビッグバンの時に海外への資金移動を把握するために改悪されたものだよ。
>946
数千万円規模の資金移動でも
国内での移動なら、報告無しデスカ?
948 :
名無しさん:03/09/24 00:53
アドバイスをもらえたらうれしいです。
プレミアムデポジットやってみようかと
思っているのですけど、
これも「錯覚」商品なのでせうか。
今円高なので少々レートが悪くても
寝かせておけば利率で得するかと思っているのですが
どうでしょう。
>761に利ざやの説明があったけれど、
まだ自分でターゲットバイイング設定するほど
熱心ではないのでつ。
949 :
名無しさん:03/09/24 01:04
>>948 761書いたものですけど、不安点があるとすれば、ターゲットプライスが申し込み段階で未定ということですね。後日葉書で「***円です」とだけ通知が来ます。
ただ、今のレートであれば、ドル転された場合でも結構イイレートだと思うので、時期的に悪くはないと思いますよ。レートもTTMですしね。
ありがとうございまつ。
今、パンフ読みながらexcelと格闘しているところです。
このスレ読んでいたら、
パンフレットや HP は、意図的に分かりにくく書いているような気がしてきました。(w
951 :
名無しさん:03/09/24 02:36
なんかネットバンキングで満期後の設定がわかんないんだけど。
>元本と税引後利息の合算額を同一通貨・同一期間の本預金に自動継続する。
って自動で定期が継続されちゃうってことだろ?
> 元本と税引後利息の合算額を同一通貨のマルチマネー普通預金に入金する
これって、外貨の普通預金に入るってこと?円の普通預金に入るってこと?
マルチマネー普通預金って、普通円の預金だよなあ?
外貨だったら、マルチマネー外貨預金だもんな?
プレミアムデポジットはオプションの売りに支払い証拠金を付けさせているもの
リスクは結構あります。
>> 元本と税引後利息の合算額を同一通貨のマルチマネー普通預金に入金する
>これって、外貨の普通預金に入るってこと?円の普通預金に入るってこと?
マルチマネー外貨普通預金に入金されますね。
953 :
名無しさん:03/09/24 19:48
シティの外貨預金のレートは
円高基調のときは円安気味に
円安基調のときは円高気味に
つけ、シティに有利なようになってますのでお勧めできません
954 :
シティ小口預金者:03/09/24 19:55
>>953 そんなことないですよ。だいたい、為替市場と同じです。
新聞に載っている数字は仲値です。それに一円を足したのが買値で、
一円引いたのが売値です。売値や買値と仲値を混同しているんじ
ゃないでしょうか?
955 :
名無しさん:03/09/24 20:34
>>954 過去ログ読みましょう。意図的かどうかは別にして、不自然なレートが多かったのです。今はどうかな。。。
956 :
名無しさん:03/09/24 20:49
>947
振込で何億円移動しようが税務署にデータが行く事は決してない。
税務署が把握していたと言ってた奴がいたが、仕向銀行のデータを押さえられたか、
通帳(取引明細書)を押さえられたかの何れかだよ。安心したまえ。
957 :
同じく小口ですが:03/09/24 21:10
>>954 953が正しいと思いますよ。
円高の時はTTBが市場の仲値に
円安の時はTTSが市場の仲値くらいになるような気がします。
958 :
名無しさん:03/09/24 21:27
>>952 簡潔でとても分かりやすい。仕組みは理解していたが、その表現で完全に頭の中に入った。
>>954 953の言う通り。
例えば市場が111.50なら112.00ぐらいをつけてる。
112円に近づくと112.50と現在は常に円安レート。
しかも今日HPに行くと小さなウインドウが出てきて9/23日にはロンドン市場で110円台も。
今為替の動きに注目と外貨買いを煽ってる。
でもシティのレートで仲値110円をつけたことなどないけどね。
しかも他行よりも圧倒的に低い金利。
761さん どうもです 以前760書いた者です。
運用初心者の私ですが、プレミアムデポジット9/22に差額かなり大きめでやってみました。
(利率がちょっとはいい円定期預金と割り切ってます)
たしかにオンラインで確認してもまだターゲットプライスは出てませんね。
この週末はじめて為替なるものを真剣にながめてましたが
たしかにcitiのレートは953に書かれてる傾向ですね。
今日、●袋支店に説明を受けに行ってきた。
でも、入り口に立ってた行員の態度が悪くてショボーン。
説明を受けてから口座をつくるか決めたいのに、
口座持ってないやしは客にあらずみたいな態度・・・
そりゃ漏れには金持ちオーラなんてないけどさ。