【ブランド】●スイス銀行体験記●【エリート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野地 秩嘉 
本物の金持ちはスイスのプライベートバンクに金を預け、
イギリスのロイズ保険組合の個人会員になっているよね。
羨ましいですね・・・。

『スイス銀行体験記』(ダイヤモンド社)は面白かったので、
金融板の人にお薦めしますよ。
2名無しさん:03/03/09 19:34
詠みました。風流ですね
3:03/03/09 19:38
>>2
面白かったですよね。
バブリーな兜町に見向きせず、コツコツと本業でお金貯めて、
スイスのプライベートバンクにお金を預けられるように頑張ります。
そうすれば、日本の金融不安なんて別に心配しなくていいし。w
4名無しさん:03/03/09 20:04
ゴルゴ13が預けてる
5名無しさん:03/03/09 20:20
スイスのプライベートバンキングが安泰という
のはもうこれからはないといわれています
というのもスイスの銀行口座に対する守秘義務の徹底というものが
911テロ以降、国際機関の口座監査などで崩れ去ろうとしています
また国際的な商業銀行もプライベートバンキングに乗り出しており
プラベ―とバンキングはスイスの独壇場というわけにはいかなくなっています
6名無しさん:03/03/09 20:28
>>5
歴史の重みがそう簡単に崩れるとは思わないけどな。
ノウハウは明らかにスイスのほうが上。商業銀行の付け焼き刃では全然ですよ。
商業銀行はいわばチェーン店だからスケールメリットがあると思うが、
個々の顧客の要望(オーダーメイド)に必ずしも対応できるかどうかは別問題。
良くも悪しくも伝統ある個人商店がスイスのスイスのプライベートバンク。
7名無しさん:03/03/09 20:49
ただスイスの銀行は、第2次大戦時にナチスから大量の資金を
預かっていたことが最近も問題になった。歴史は消せないもの。
スイスの銀行がアメリカ市場での存在感を高めれば高めるほど、
過去の傷が掘り返される機会も増えるだろう。意外なことだが、
スイスの金融機関が本格的に北米に乗り出してきたのは最近の
こと。ドル、ユーロ両にらみの有利な立場を利用できるスイス
の老練な戦略には舌を巻くが、そのしたたかさ故に嫌われたり
叩かれたりすることも多いのだ。
8名無しさん:03/03/09 21:01
少なくとも守秘義務の点でスイスは信用できるだろ。
だからブラックマネーもたくさん流用されていたし。
アメ公と日本は全く信用できねー。こいつ等はお喋りだからな。
9名無しさん:03/03/09 21:43
このスレ、スイス系のPB社員の宣伝ですか?

10名無しさん:03/03/09 21:46
ところで最低預金2000万ドルと聞いたのですが
そんなにもっている日本人いるんですか
11名無しさん:03/03/09 21:54
>>10

たくさんいるYO!
>>10が知らないだけww

12出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 21:54
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
13名無しさん:03/03/09 22:06
9 = 負け犬邦銀
14名無しさん:03/03/09 22:10
それ以前にプライベートバンクの宣伝を2ちゃんでするなYO(w
15名無しさん:03/03/09 22:11
なんかこのスレ、ジサクジエン臭がぷんぷんしてますね。
誰がスイスの銀行なんて興味あるのよ?
16名無しさん:03/03/09 22:13
俺が興味ある
17名無しさん:03/03/09 22:17
この番組はUBSとCSFBの提供でお送りしてます
18名無しさん:03/03/09 22:43
ロイズの日本人会員は2人しかいなかったよね
1人は黒幕の故・田中清玄、もう1人は保険業界の重鎮(名前忘れた)

国際派と謳われたソニーの故・盛田昭夫でさえロイズの入会申請したが
認められなかった

19名無しさん:03/03/09 22:49
>>18
へえそうなんだ、あの人怒っただろうねハジかかせやがってって。
だから保険屋つくったのかな、いつか対抗してやるって。
2018:03/03/09 23:02
>19
その却下した理由が傑作w
「英国に工場作ったことで、ソニーと日本は十分潤ったが、英国は潤っていない」だってさww

皇太子が工場見学に訪れたり、英国の勲章を貰ったにもかかわらず

盛田でさえ無理だったから、日本人のほとんどがロイズの個人会員になるのはほぼ無理
21名無しさん:03/03/10 15:55
age
22名無しさん:03/03/10 16:24
23名無しさん:03/03/10 16:48
>>22
ありがとうございます
しかし期待したほど面白いことはかかれてませんでした
24名無しさん:03/03/10 16:54
世界金融戦争でも読め
25【】:03/03/10 17:36
ゴルゴ13も持っているスイスの預金口座、一般人が開設するのは無理なんて思い込んでいたけど、意外に簡単かも?
ペイオフ対策として預金を分散したい方も多いはず。この際チャレンジしてみる?

さいとう・たかを氏の人気コミック「ゴルゴ13」の主人公で国際的な狙撃者(スナイパー)ゴルゴ13が活用している
スイスの銀行とは、スイスにある個人資産家だけを対象にしたプライベートバンクのひとつであると以前このコラムで推測した。
そこで、今回はどのような手続きを踏めばゴルゴ13と同じようにスイスに預金口座を開設することができるのであろうか、
またそもそも一般の人にも開設できるものなのであろうか述べることにする。
日本人がゴルゴ13と同じようにスイスに預金口座を開設する方法は以下の3つの方法が考えられる。

1、インターナショナルな商業銀行(シティバンクなど)の日本にあるプライベートバンキング業務を行っている支店で、スイスのジュネーブ支店やチューリッヒ支店の預金口座を開設する。
2、スイスに本店のあるプライベートバンク(ロンバー・オディエなど)の東京駐在員事務所で本店預金口座開設の取次ぎ又は担当者紹介を依頼する。
3、直接スイスに行って日本に拠点の一切ない名門のプライベートバンク(ダリエヘンチなど)で預金口座を開設する。
26【】:03/03/10 17:40
2、3、の方法はスイスのプライベートバンクが厳格な顧客基準を持っていて、
運用資金として最低10億円以上必要としているため、主に産油国の国王一族、
ヨーロッパ貴族、海外上場企業のCEOなどが顧客となっていて、
一般の人が預金口座を開設するのは簡単ではない。
また、上記条件を満たしていても飛び込みで銀行に行っても口座開設は難しく、
既にその銀行に預金口座を持っている人に紹介してもらうのが望ましい。

ゴルゴ13は当然このクラスの銀行に預金口座を開設していると思われる。
1、の口座開設は、1000万円ほど現金を持っていけば事業家や資産家で
なくても比較的簡単に顧客になることができ、プライベートバンキングサービスの
一端を経験することができる。
したがって、ゴルゴ13入門編としては、お薦めコースである。
またこちらはスイスだけでなく、ニューヨーク、シンガポール、香港などにも、
日本に居ながらにして預金口座を開設することができるので、外資系企業で働く
エグゼクティブや海外出張の多い事業家などには便利である。
27【】:03/03/10 17:40
さて、幸いにもプライベートバンクの門戸をたたき顧客になることを許された場合に、
どのような手続きで預金口座を開設するのであろうか。
まず日本の銀行と同じであるが、本人確認義務が銀行側にあるので、
パスポートなどの写真付の身分証明書を提示する必要がある。
本人確認が終われば後の手続きはいたって簡単で、預金口座開設書やサインカードなど
何枚かの書類に必要事項を記入して、サインをすれば口座開設は終了する。
そして、ゴルゴ13が開設したと思われる預金口座は、
正式には匿名番号口座(Numbered Account)と呼ばれ、顧客は口座名義を実名でなく
匿名にすることができる。これが「スイス秘密口座」と呼ばれているものだ。

たとえば、あなたは口座名義に「スナイパー」を選ぶことができ、
以後この銀行内であなたは、「スナイパー」として取り扱われることになる。
上記の口座開設手続きの中で匿名番号口座を開設したいと申し出れば申込書を
渡されるので、自分の匿名を選びサインするだけで「スイス秘密口座」を
獲得することができる。

ゴルゴ13入門編としては、是非この口座にもチャレンジして欲しい。
本年4月1日よりペイオフが実施され、最終的には普通預金を含め
各銀行1000万円までしか保証されないことになる。
一方日本の銀行の不良債権金額は減るどころか増え続け格付けも下がる
ばかりであり、ペイオフ対策として預金も分散して各銀行に預けるのも
限界がある。預金保険の対象外にはなるが、日本の銀行より信用力の高い
海外の銀行を選んで、そろそろ資産の一部を移転することを真剣に検討する
時期に入っているのではないか。

あなたも是非ゴルゴ13入門編から始めてはどうだろう。

スイス在住 プライベートバンカー 我妻 さとる
提供:株式会社FP総研
28名無しさん:03/03/10 20:34
俺はスイスのバンクに口座開いているぞ。国内は新生銀行と糖蜜。
オマイラのような貧乏人には無理な話なこった。(藁
29名無しさん:03/03/11 00:10
はいはい
30名無しさん:03/03/11 06:27
証拠を出さなければなんでも書き込める春ですね。
31名無しさん:03/03/19 11:04
最近、面白い話、無いですか?
32山崎渉:03/04/17 14:17
(^^)
33名無し:03/04/19 01:24
トップレフト っていう小説が面白かった
シンジケートローンの話。

若いころ、もっと勉強すれば良かった・・・

34山崎渉:03/04/20 02:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35名無しさん:03/04/21 03:33
>>33
出版社とか教えてくだちい
36名無しさん:03/04/21 06:47
***************************************************************************************
ここでの実名トークは厳禁です。発見しだい「あぼーん」されます。
でも、どうしても見たい聞きたい言いたい!って人は「最悪板」(裏ドメイン)で内々にやってください。
(注意! ただし建前上は実名禁止ですのでご注意ください。)

「最悪板」の見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にパスワードの uradm200212 を入れて、「書き込む」のボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ裏ドメインへ ura2002id」に変わればOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、何度かトライしてみてください。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
(注意!)全て半角で入れること!!

http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
****************************************************************************************
37http:// o052210.ap.plala.or.jp.2ch.net/ :03/04/21 10:11
uradm200212
38名無しさん:03/04/21 10:25
俺の箪笥預金に預けてみないか?
日本国内だよ
秘密はスイスより硬い
金利はゼロだけどね
ともかく口は堅いよ
39名無しさん:03/04/27 16:12
いやです
40 :03/05/03 16:04
今日読んだ。確かに面白いな。
自分も3000マソぐらいたまったらチャレンジしたい。
41名無しさん:03/05/07 23:40
◆預金お薦め度

みずほ銀行 → 無印

東京三菱銀行 → ★

郵便局 → ★★

シティバンク → ★★★

バンク・プリベ・エドモンド・ド・ロスチャイルド → ★★★★

ケイマン諸島の秘密プライベートバンク → ★★★★★

42名無しさん:03/05/12 00:13
ふーん
43bloom:03/05/12 00:13
44名無しさん:03/05/13 22:15
バンカー風情がね・・・
45:03/05/14 01:49
1500万で口座開いたこの本の著者、確か1年以内に後もう1500万入れなきゃいけない
って書いてあった気がするがどうする気なのか・
46名無しさん:03/05/14 07:11
ナンバーアカウントがほしいならルクセンブルグでしょう。
『スイス銀行体験記』はたんなるJPBの宣伝本。
JPBは変な噂が絶えない。
代表は、顧客の金を横領して2回も銀行首になったとか。
47名無しさん:03/05/15 00:29
JPBの暗部については
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1043673615/
48名無しさん:03/05/15 09:52
1500万ていどでおたおたするような香具師がスイス銀行?ぷっ。

だいたい、ナンバーアカウントが必要な人間ってそんなにいるのか。少なくとも
1500万クラスなら必要ない罠。所帯あたり平均貯蓄額にも満たない金額でね。
49http:// 192.pool4.ftthtokyo.att.ne.jp.2ch.net/:03/05/15 10:57
uradm200212
50名無しさん:03/05/15 11:01
ロイズ保険組合は、数年前破産者ぞくしつしていたが爵位まで売りにでてた
そんなもんに入りたいの?
51名無しさん:03/05/15 14:58
>>50

ロイズなんかかっこいいなんて言うイメージはないよね。
スイス銀行といえばubsやcsなんかに講座開くのっていくらくらいかかるのかなぁ?
52名無しさん:03/05/15 21:43
>>50-51

英国ではロイズは一種のステイタスなのさ。
誰でも加入できるわけでもないしね。
>>18のレスにもあるが、盛田でさえ加入できなかった。

それに比べればプライベートバンクなんて、金さえあれば大抵は口座作れる。
それこそプライベートバンクなんて全然大したことないよ。

ロイズの特典と言えば、民間人であっても英国(連邦国含)と旧植民地の税関がフリーパスになる。
53名無しさん:03/05/16 00:48
>>52
クーツのほうが、上だと思ってたよ。
54名無しさん:03/05/16 01:20
>53
クーツて何ですか?
55名無しさん:03/05/16 21:00
>52
ステイタスで加入しにくくて、関税の特権があっても大きな負債抱えたら意味無いね。
盛田が加入できなくてよたってのでは。
56名無しさん:03/05/17 13:17
>>55
そこが英国貴族のプライドなのさ。。
今の日本人には英国貴族のメンタリティが理解しにくいかな?
昔のサムライみたいなもの
57名無しさん:03/05/17 13:18
武士は・・・高楊枝ってか・・・
58名無しさん:03/05/17 20:07
56はばか?
59名無しさん:03/05/17 20:08
貴族と武士をいっしょにするなよ。ププ
60名無しさん:03/05/17 20:11
この本読んで笑ったこと。
アメ公がレストランで話してる
こどもが12人だ36人だとかいってんのきいてて
金持ちはいやなやつとか思ってる著者。
どういう感覚してるんだろとおもつた。
そんなこどもつくるかよ。
61名無しさん:03/05/18 02:55
りそな国有化になったし、安心して預金できるところはもはや郵便局か外資だけだな
スイスなんて庶民から見れば高嶺の花
62名無しさん:03/05/18 05:00
>> 61
それはちと言い方が違う。スイスにもたくさんごみがいる。
つまりプライベートバンクつかうのは高嶺の花。つうことですな・・・
63名無しさん:03/05/18 07:16
漏れの友人は、ずいぶん昔、
ゴッタルトとか言うスイスの銀行に研修に逝ってますたが、
これって、エリートなんでつか?
64名無しさん:03/05/18 07:39
>61
スイスの銀行は全部プライベートバンクではない。
探すと少額の所けっこうあるよ。
65名無しさん:03/05/18 08:42
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
66名無しさん:03/05/18 09:00
以下は今後の予想。


従業員、5割解雇へ。
ボーナス全額カット。
給与50%カット。
すでに政府が保有している優先株は全て普通株へ転換。
減資で株主責任明確化。
同グループ傘下の地方銀行を売却処分。
同グループ傘下の信託部門も外部へ売却処分。
不良債権のうち破綻懸念先以下は原則としてRCC行き。
要管理先は原則としてメイン先以外は再生機構orRCC行き決定。
それでも手元に残る要管理先以下の不良債権は外資との合弁で設立予定の別会社へ売却。
実質、破綻に等しいね。(藁)
67かおりん祭り:03/05/18 09:03
68名無しさん:03/05/18 09:17
りそなの預金は全額保護されるって、本当?
だったら、ペイオフは何なの。
りそなのほうが糖蜜よりも安全になったのか?
69名無しさん:03/05/18 10:19
りそなの経営陣に経営責任(民事・刑事両方)を問うてくれ。
まずは経営陣全員逮捕・拘束、財産仮差押をやれよ。

スイスのプライベートバンクの経営陣はそれぐらいの責任持って運営してくれるだろ。

70紺野あさみ:03/05/18 12:41
71_:03/05/18 15:31
72名無しさん:03/05/18 16:49
>69
連帯保証じゃないかな
合資会社が多いと聞くが。
73_:03/05/18 18:36
74名無しさん:03/05/18 22:27
2ちゃんねるに広告出している「資産運用研究室」はまともなところか?
http://www.ghostnet.ne.jp/~shisan3/
75名無しさん:03/05/20 12:04
スイス国民はスイス銀行に預金預けているの?
76名無しさん:03/05/20 20:31
>>75
スイス国民の大半はスイスの銀行に預けてる
当たり前やんw
77名無しさん:03/05/20 22:20
>>76
スイス銀行とスイスの銀行では違うような気がするが?
78名無しさん:03/05/20 22:34
>>77
スイス銀行っていう銀行は無いんだよ
日本ではスイスのプライベートバンクの総称として使われるけどね>スイス銀行
79名無しさん:03/05/21 00:20
>>78
UBSとかに庶民は預けてるか知りたいんだろ、78は。
スイス銀行ないのぐらいしっとるはボケ、カス、ハゲ。
80名無しさん:03/05/21 06:58
>79
UBSはスイスでは大衆銀行でしょう。
スイス国内に多くの支店が在るようです。
プライベートバンクならそんなに支店はいらない。
81   :03/05/21 07:13
>>80
まーそういう見方もあるけど、大衆と金持ちは同じ銀行でも入り口が違うという
見方もある。
82名無しさん:03/05/21 07:53
>81
お金持ちはプライベートバンクを専業としている所に行くよ。
UBSは最低預金量低いし。
日本の一般庶民でも手が届く範囲。
83   :03/05/21 08:05
>>82
まー、いっぱん庶民は言い過ぎだろうに。
日本で1億円以上の金融資産あるひとは数十万人程度なんだから。
で、その全部をあずけていきていけるひとはもっと少ないだろうから、いくらUBSが
数千万から請け負ってくれるといってもねー。
84名無しさん:03/05/21 08:14
>83
最低預金量は50000スイスフランあるいはそれに相当する外貨
85   :03/05/21 08:21
>>84
それは知ってるけど、PBとは別だよ。
非ユーロ圏の居住者の最低預金額がそれでしょ。
それだけじゃ、パーソナルバンキングといった風情のサービスしかないよ。
別にあるよ、もっとお大尽向けの窓口が、UBSにも。
86名無しさん:03/05/21 08:33
>>84
そんな訳ないがな・・・。門前払い食らうよ。
87名無しさん:03/05/21 08:37
>>82
UBSは「数千万円」の客など相手にしませんよ。
88名無しさん:03/05/21 08:37
>85
それぐらい知ってるよ。そんなサービス必要としないでしょう。
UBSのファンドもほとんど赤だし銀行員に投資のノウハウがあるとは思えない。
89    :03/05/21 08:41
>>88
今どき大口顧客にUBSのファンドなんてうりつけねーだろ。
将来にわたってつきあいたい顧客にみすみすダメになりそうな投資案件つけないよ。
UBSの中にも本物お金持ち向け窓口あるんだよ。
それはパンPにも、一見さんにもアクセスはできない。
9087:03/05/21 08:42
>>88
本当にUBSのこと知ってる? 世界最大のPBをなめたらいかんぜよ。
まぁゴミには関係のない世界だけどね。
91名無しさん:03/05/21 08:52
89が正しい。UBSは世界最強レベル。
BAIで以前、PB客窓口の東京支店に問い合わせた
ヤシがいたが、見事に門前払い食らってた。
PBとはそういうもんです・・・。
92名無しさん:03/05/21 08:54
UBSにメール出して確認してみてはどうですか
PBがいくか教えてもらえるよ。
93名無しさん:03/05/21 15:41
知り合いに金融資産10億円の人が、スイスの銀行に預けてるけど、
このUBSってとこじゃなかったよ。
ということは、10億円でも、断られたってことなんでしょうか?
94名無しさん:03/05/21 16:11
>93
違うと思います
UBSのルクセンブルクは50万ドル。ジャージー島は50万ユーロと言われた
ようするに50万ドルかそれに相当する通貨量でしょう。

老舗のプライベートバンクを専業としている銀行の方がサービスが断然違うと思うよ。
95名無しさん:03/05/21 17:38
なんだ50万ドルか、ハードル低いな。もっとも俺のお足はもっと短くて
とても超えられないが。
96名無しさん:03/05/21 18:23
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
97名無しさん:03/05/21 21:13
とりあえず庶民にとって預金する銀行格付は、
UBS>シティバンク>東京三菱でOKなのね?
98   :03/05/21 21:17
>>97
スイスにある銀行は預金するだけじゃ全然得な銀行じゃねーよ。
99名無しさん:03/05/21 22:06
庶民は信金、金持ちは農協
100ゲッター坂野:03/05/21 23:15
100をゲッツ!
101名無しさん:03/05/21 23:22
>>94
それも違います。PBは100万ドルからです。

小さなPBはいかんせん情報収集力が圧倒的に足りない。
老舗のGeneva Private Bankers構成行も最近、合併
しました。結局、金融とは情報力ですから。地球規模
の情報収集力があるUBSのような金融グループには
逆立ちしても敵いません。
102名無しさん:03/05/22 00:32
今話題に上がっているUBSと、バンク・プリベ・エドモンド・ド・ロスチャイルドだと
どっちが格上なんだよ?

知っている人いますか?

ついでにスイスの金融事情を、米国と日本とを対比した上で説明してくれると
非常にありがたいけど。。。

勇者求む。
103名無しさん:03/05/22 01:37
米国・・・日本に情報筒抜け。
日本・・・つぶれる1っぽ手前、問題外。
スイス・・・守秘義務がちゃんとある。
104山崎渉:03/05/22 02:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
105名無しさん:03/05/22 07:34
>102
なにもって上とするかです。
UBSはニューヨークに上場しているのでアメリカの影響が受けないとは限りません。
106名無しさん:03/05/22 07:40
>101
スイスの方は確認していませんでした。
スイスのPBだけ最低額が高いのでしょうか?

税とネットバンキングの関係でルクセンブルグかジャージー島の方がいいかと思い
そちらに問い合わせました。
107   :03/05/22 07:40
IRSに補足されているということは、日本の税務当局ともつうじているということだからね。
日本が万が一の事態になったときのための資産防衛というなら、そうじゃない国の銀行じゃないとね。
でも、経営基盤が安泰な銀行を利用したいという目的なら、アメリカの銀行には日本のそれよりも安心なところが多いでしょうね。

最後にいいますが、脱税は違法行為です。
108名無しさん:03/05/22 07:51
>>105
>なにもって上とするかです。

金持ちの信頼度
特に王族や貴族からの信頼度
109名無しさん:03/05/22 10:32
ここはどういうところなんだろう・
110名無しさん:03/05/22 21:14
糖蜜がアメリカで現地の銀行を買収して傘下におさめたけどあそこってどうなの?
111   :03/05/23 00:33
>>110
糖蜜だろうな。
アメリカにあるアメリカの名前を付した日本の銀行。
112名無しさん:03/05/23 00:40
バンク・プリベ・エドモンド・ド・ロスチャイルドの情報はないのかな?
113名無しさん:03/05/23 00:51
>>110
糖蜜本体よりも格付け高い(笑)
114   :03/05/23 00:56
>>112
ここに情報が書かれるなら取り引きしない方がいいんじゃないか?
115名無しさん:03/05/23 07:03
>112
メールなどで問い合わせてみて相手の対応をチェックしてみてはどうですか
私はそうして銀行を品定めしました。
116名無しさん:03/05/23 07:17
>112
そこってJPBがツアーで訪問する所でしょう。
そんな銀行って大丈夫なのか?
117名無しさん:03/05/23 07:43
>>112
PBなら他にもたくさんあるよ。例の提灯本に煽られただけなら、
やめておく方が正解。
銀行側では、日本でこんなに派手に宣伝されている、なんて
知らないかも。JPBのやることは、うさんくさ・・・以下略。
118名無しさん:03/05/23 07:49
>>114-117
結局のところ、金融板の住民(邦銀社員?)はバンク・プリベ・エドモンド・ド・ロスチャイルドのことを詳細に知っている香具師はいないということか・・・。

119名無しさん:03/05/24 11:10
そうみたいだw
120名無しさん:03/05/26 03:45
スイス
121山崎渉:03/05/28 11:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
122エリエリ:03/05/30 15:17
私は資産家ではないけどスイスのプライベートバンクに預金しています。
目的は資産の保全の為です。日本の銀行はリスクが高くなってますので。
98番の人の言う様にスイスの銀行は預金するだけでは得ではありません。
お金を増やしたいとなったらスイス人は資産の運用に関しては上手ではない
ので、プライベートバンクに紹介してもらって、胡散臭くない
運用上手のイギリス人かユダヤ人のファイナンシャルアドバイザー
を雇って入れ知恵してもらう必要があります。(通訳も必要です)
そんなコストかけたくないと思うなら、自分でMAN社あたりのファンドを買って
利益出た分をスイスの口座に放り込んでいって金庫代わりにすれば
余計なコスト掛かりません。(口座管理維持手数料だけはかかります。)

123名無しさん:03/05/30 15:26
「スイス銀行体験記」、図書館で借りて読んだ。
思ったよりしょぼい話ばかりで萎え。
何だよ1500万とか3000万って。。
何より、筆者自信がPBとかその手の話が好きな人みたいでちょっとイタイ。
124   :03/05/30 15:31
>>123
広告本だからしょうがないじゃん。
でも、この本が軽いPBブームをつくりだしつつあるのは否めないな。
ブローカーにとってはいいけど、既存の利用者には千万迷惑なはなしかもしれない。
125名無しさん:03/05/30 16:17
>124
この本に紹介されている銀行ってPBじゃけっこう有名な所ですよね。
でもツアーで行ってみたらアルファベットが一文字違う別の銀行と言うことはないのか。
126名無しさん:03/05/31 01:55
ロイズは凄いよな・・
127名無しさん:03/06/02 23:34
広告本を広告する
128名無しさん:03/06/03 09:17
広告本を広告する、JP○社員のスレ
129名無しさん:03/06/04 00:47
>>128
そかそかw
130名無しさん:03/06/04 09:23
このスレには、複数のJPB工作員が潜伏しているようです。
日本人の資産の拉致にはくれぐれ気を付けましょう w)
131名無しさん:03/06/04 10:21
コラ、122 名前:エリエリ !資産家でないなら資産の保全は不要だろ
132名無しさん:03/06/04 13:35
アンチJPB必死だな。

日経CNBC企画の欧州資産運用ツアーも、JPB協賛ですよ。
133名無しさん:03/06/04 16:54
>>132
そもそも資産運用ツアーってのが笑止千万だね。本来、秘匿性の保持こそが
PBの最も大事な存在意義のはず。ポテンシャル・クライアントをまとめて
連れ回そう、というのだから、従来の利用者には理解できないセンスだよ。
ファイナンシャル・タイムズでもニュースになってた(苦笑)。
いい迷惑だから、金儲け主義も程々にしてほしいものだ。

それと、財界展望7月号にはどう反論するのかな?
134名無しさん:03/06/04 23:41
>>133
>財界展望7月号にはどう反論するのかな?

デマですw

135名無しさん:03/06/05 00:08
>>134
事実でしょう。
136名無しさん:03/06/05 00:19
財界展望なんて噂の真相以下のゴシップ雑誌だよw
137名無しさん:03/06/05 00:33
相変わらず、社員が暗躍してるな。
デマなら名誉毀損で訴えれば? それはしない、というか、
できないんだよねw
138名無しさん:03/06/05 17:05
JPBのHPの「よくある質問」に「AAAの格付を誇る英国系大手銀行」と取引できる
と書いてあるが、AAAの格付て政府系金融機関がほとんどじゃないか。
英国系大手銀行でAAAの格付を持っている銀行は無い。
139名無しさん:03/06/05 17:15
財界展望7月号に記事がありました。
140名無しさん:03/06/06 04:05
最近はスイスよりスペインの金融です。
あそこは差別が徹底してて良い。
141名無しさん:03/06/06 18:31
>>140
以前、スペインの銀行口座開設したって、レスしたら
なんでそんなとこにって、反応されました。
142名無しさん:03/06/09 00:48
>>141
金融板の香具師はド素人ばっかだからご心配なくw
143名無しさん:03/06/09 16:05
>140
ジブラルタルのことですか?
144名無しさん:03/06/09 22:39
ジブラルタルって英国領だろ?
145名無しさん:03/06/10 06:50
>144
今はスペインとの共同統治。
ジブラルタルにはスペイン系の銀行が営業している。
146名無しさん:03/06/10 22:23
>>137
プライベートバンクに預金する金もない貧乏人が偉そうにほざくなやヴォケ!!
147名無しさん:03/06/10 23:36
>>146
なぜ、JP○を擁護する? 社員か? 顧客か? それとも釣り師か?
財界展望の記載内容が事実なら由々しきことと思うが。
148名無しさん:03/06/11 07:08
>146
べつにJPBを利用しなくてもPBと取引できるでしょう。
サラシンならパーソナルがあるから下から入っていくのが、確実だと思う。
時間がかかるかもしれないが。しかも詐欺に会う可能性はゼロ。
149137:03/06/11 07:47
>>148
同意。他にもBVEなら東京事務所もあるし、webで少し調べたら分かること。
大手銀行のプライベート・バンキング部門なら、大抵、日本人担当を置いてるから、
自分でコンタクトすればいいだけです。最近、PBを商売の種にしているコンサルが
多いが、そんなもの、実は必要ない。客の金に手を付けるような人物は論外です。
150名無しさん:03/06/11 19:03
>>149

>日本人担当を置いてるから、自分でコンタクトすればいいだけです

あのう〜JPB云々以前に、一流のPBは紹介状がいるのだけど・・
そこらの都銀と一緒にするなよ
151名無しさん:03/06/11 21:35
>>150

149が言っているのは大手銀のprivate banking、よく嫁。
private bankとコンタクトの仕方が違うのは当たり前だ罠。

結局、どちらを選ぶかはニーズによるが、資産保全重視のprivate bankを
利用するほどの大金持ちが日本にいるかが問題だな。

日本に大量にいる小金持ちならprivate bankingの方が都合がよい。
これは直接、コンタクトしてもOK。ブローカーを通す必要なし。
152   :03/06/11 22:01
>>151
「大金持ち」っていくらくらいのことをいってるの?
153名無しさん:03/06/11 23:53
アラブの王族とかだろうな。もう増やさなくていい、現状維持できればって人。
154名無しさん:03/06/12 09:39
アラブの王族って金より命の方が心配じゃん。

そういえば昔イラクにはパーレビ国王っていたなあ。金髪の綺麗な奥さん持
ってたけど。おれ小金持ちでいいよ。
155名無しさん:03/06/13 00:18
この本を読んで、JPBと接触したんだけど「怪しすぎるー」って、被害が出始めてるみたい。
いい加減に汁!

どうでもいいが。w
156エリエリ:03/06/13 16:07
>>131
スイスのPBでは10億円位の預け入れ額があって資産家とみなしてもらえる
との噂なので、エリエリの預けている金額はエリエリにとっては大金で資産の
つもりなんだけど、PBから見たら資産家とは言えんでしょうという所で
かの様にカキコしたんです。納得してもらえたかしら?

>>150 
ここで語られている程PBとの接触は難しくはないわよ。
だめもとで直接PBの日本営業所に電話してみたらどうかしら?
皆さん、OPB等のPB紹介しますって業者とPBの日本営業所の人と両方
会ってみて下さい、そしたらOPB等の人達はただあなたに彼らの金融商品
を売りつけたいだけ!と言う事がよーく分かります。
確かにPBは広告も宣伝もしていないから、見つけ出すのに骨がおれるけど
OPB等のカモになるよりはいいんじゃないかしら?

157名無しさん:03/06/13 19:43
エリエリさん、

同感です。大体、老舗のPBでもHPを見れば必ずcontact usってある。
要するに、コンサルタント業者は投資の決定に一枚噛んで儲けたい、という
腹でしょう。

中には、紹介がないと駄目なところもあるかもしれませんが、営利目的の業者
より知人や顧問の弁護士・会計士の紹介の方が、信用があるでしょう。
ツテのない人が業者に頼むのでしょうが、そうした人はPBの客に馴染まない
といえる。
158名無しさん:03/06/13 20:04
>>156-157
知ったかぶるなよ・・
ダリエヘンチ、ロンバードオーディエクラスは接触自体難しいぞ
金融板は馬鹿ばかりだな
159   :03/06/13 21:01
>>158
知ったかぶるのは結構ですが、「ダリエヘンチ、ロンバードオーディエクラスは接触自体難しいぞ」って
「Lombard Odier Darier Hentsch」という一つの銀行の名前なんですが、、、(w
160157:03/06/13 22:15
>>158

すべて一見OKなんて書いてないでしょう、よく読んで下さい。

Geneva Private Bankersの銀行は接触したことないので分かりませんが、
ピクテなら帝国ホテルに在日事務所がありますね。パートナーのイヴァン・
ピクテ氏やプライベート・バンカーの湯川氏は雑誌で度々拝見してますよ。
それほど敷居が高いようには見えませんがね。

知ったかぶるな(変な日本語だが)とおっしゃる貴殿こそ、PBにコンタクト
した経験はおありなのかな? それとも業者の方ですか? 2chにだって、
PBに口座を開ける位の資産を持っている人間はいるんですよ、素人だと思って
馬鹿にしないでいただきたいね。
161名無しさん:03/06/13 22:16
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
162名無しさん:03/06/14 03:44
>>158
しかも、Lombard Odierは、ロンバーオーディエ で、
ロンバー「ド」の「ド」は殆ど発音しないよ。
163名無しさん:03/06/14 07:55
馬鹿ばっかだな・・・
1億円以上預けている本物の金持ちのカキコきぼんぬ
164名無しさん:03/06/14 09:11
金融資産1億円程度の小金持ち系なんですが
こんなはした金でも今まで頑張って稼ぎ出してきたものを
日本と一緒にあぼーんさせたくないですよね
日本破綻の前になんとか、生き残らせてあげたいな
165名無しさん:03/06/14 15:16
私は7000万エン。引退するまでに億万長者になれるかなー。
166名無しさん:03/06/14 19:50
>>163
「馬鹿ばっか」を連発しているオマエが何か書いてみろ。
1億程度で「本物の金持ち」と思っているオマエの方こそ、
馬鹿をさらけ出してるぞ。気づけよ。
167名無しさん:03/06/14 21:30
>>166
本物の金持ちはどのくらいの資産を持っている人達と定義するのかね?
168名無しさん:03/06/14 21:50
俺は億万長者はもう無理みたいだ。どんどん外貨の率が増えて行くから
数字だけ見れば減って行くような気分だよ。
169名無しさん:03/06/14 22:04
俺は、5千万程度だけれど
自慢じゃないが、年に一二度、二日で5M円程度資産が増えたり減ったりするぞ・・・・胃がイテえ
170名無しさん:03/06/14 22:15
>>168
1ミリオンドルためれば“ミリオネア”になれますわん
171 :03/06/14 23:01
増えるのはもっと長い時間かかるだろ?
減るのは確かに一瞬だが(w
172名無しさん:03/06/15 01:01
ビリオネア=大金持ち
ミリオネア=小金持ち
ミリオネア>ゴミ
173名無しさん:03/06/15 01:27
1ミリオン香港ドルならなんとかなるんでつが
174名無しさん:03/06/15 06:52
大金持は日本破綻の心配なんかしてねーよな
ゴミレベルが一番あせってるんだろうな
で、ゴミにぴったりなところ誰か教えろ!!!・・・教えて下さいませ・・・
175名無しさん:03/06/15 09:39
>>174
りそな銀行
176http;//fushianasan.2ch.net/:03/06/16 00:38
uradm200212
177http;//fushianasan.2ch.net/:03/06/16 00:49
uradm200212
178名無しさん:03/06/17 21:10
J○Bで口座開設の際にpower of attorneyと言う書類に署名をさせられました。
色々と調べてみると、「全権委任」と言う書類の様ですが、大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、全ての顧客にこの書類へ署名をさせているようです。
179名無しさん:03/06/17 21:11
JNB?
180   :03/06/17 21:55
>>178
不安なら、弁護士にきいてみたら、、。
ここで法律の専門的な内容きいてもらちがあかないような気もする。
181名無しさん:03/06/17 22:06
東京近辺で良い弁護士をご存知ですか?
182   :03/06/17 22:09
>>181
信頼できる知り合いがいないなら、弁護士会にでもきいてみたら、、
「契約文書について不安なので問題がないのか聞きたい」って。
したら、紹介してくれるかも。
183名無しさん:03/06/17 22:15
>>178
全権委任はヤバイぞ。。
普通、こういった契約を締結する際、
必ず弁護士を間に挟んで結ぶものだけどな。

J○Bに金預けるぐらいだから、弁護士雇う金ぐらいあるだろ。。。

184名無しさん:03/06/17 22:27
どういう風に「ヤバイ」の?
185名無しさん:03/06/17 22:49
>>184
財産全部奪われる可能性あり
186名無しさん:03/06/17 23:02
よくしらんけど、代理人契約のことではないのか?
とにかく、不安なら専門家にきいたらすっきりするんじゃないの?

187名無しさん:03/06/18 01:11
>>178
power of attorney、即ち代理人の権限を与えることで、貴方の署名なしでファンドを
買えてしまったり、預金の引き出しや借り入れ、送金、全て可能になってしまいます。

とにかく、至急、与えた権限の内容を確認することです。power of attorneyにも、
ファンド購入に限定するものや、預金の引き出しや送金まで全て可能なfull power
までありますから、要確認です。

例えるなら通帳と印鑑にカード、その他IDを他人に渡したも同然の状態と思われます。
しかし、これほど決定的に大事なことをきちんと説明しないとは・・・(絶句)。
全く、噂に違わぬ業者ですな・・・。
188名無しさん:03/06/18 21:09
要は、その1500万円で口座開設したPBってどこなのよ?ロスチャイルドかEFG?
189名無しさん:03/06/19 00:32
ロスチャイルドじゃなかったかな。
1500万じゃ、コスト割れだね。全く「ブランド」とかいって煽るなよ、
お馬鹿な日本人は、そうでなくともブランド好きなんだから。
高校生がグッチやヴィトンを欲しがるのと同じレベルだね、恥ずかしい。
ヨーロッパ人から見たら、笑止千万なんだろうな・・・。
190名無しさん:03/06/19 01:25
>>189
188だが、サンクス。
そのとおりだね、PBで末席に座るのはそれはそれでゴミ扱いだから
メンタリティとしてはラーメンすすってBMW乗るのとあんま変わんないな。
シティとかクレディスイスとかが現実的かな。
クレディは日本で業務停止になったんだったっけ? 選択肢少ないね、1億弱じゃ。
191100人に1人の脳障害:03/06/19 13:58
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
192名無しさん:03/06/19 14:18
僕は走り続けています!俺は勝組!
年商3000万円稼げる方法を伝授します!
クーポン屋には、何も無いのであり、
情報が武器である。新聞社でもあり、
広告媒体でもあり、クーポンを発行する会社。
http://www.c-gmf.com/farewell/box09.htm
193名無しさん:03/06/19 14:48
>>187
この本には「J○B及び磯○氏に全権委任している」、とのくだりがありますが野地氏自身は認識しているのでしょうか?
194名無しさん:03/06/19 15:08
国債価格が昨日から急落している、少し動きがおかしいと言ってきた
証券会社にある円貨を少し米ドルにしたのだが
こういうの、外国銀行に預けなおしたほうがいいのかな
195187:03/06/19 16:00
>>193
本人に聞いてみるしかないですが、どうせJP○の宣伝本ですから。
欧米社会では、サイン一つでどうにでもなるという怖さが分かってないのでしょう。
よりによって、よからぬ噂のある業者を代理人にするとは、とにかく信じがたい。
196名無しさん:03/06/19 17:17
著者である野地さんは、本当に独力で口座を開いて本を書いたのでしょうか?
J○Bのジサクジエーンにしか思えません。
197名無しさん:03/06/19 18:15
取り寄せたスイス銀行やシティバンクのパンフでリッチなイメージを持って
磁場の銀行(信金)や都銀をうまく使えるような人間に私はなりたい。
198名無しさん:03/06/19 19:37
スイスの雑魚PB如きでガタガタ抜かすなや!
そもそもJPBのような三流会社は雑魚PBしか扱っていないだろ。
磯辺代表は高卒だし、全然大したことねーよ。

成金日本人がミーハー糞時計ロレックスをはめているのと全く同じ感覚。

いい加減目を覚ませや、、
199名無しさん:03/06/19 20:29
JPBは三流会社ではありません。
問題外の会社です三流会社に申し訳ない。
200名無しさん:03/06/19 21:03
JPBの様な「問題外の会社」になれば、詐欺や横領行為をしても良いしょうか?
201名無しさん:03/06/19 21:43
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
202名無しさん:03/06/25 21:27
>>200
証拠出せヴォケ!
203名無しさん:03/06/25 21:39
人間の小ささが気になってついつい何度もこのスレを見てしまいます。
204名無しさん:03/06/26 11:44
証拠出せヴォケ!
205名無しさん:03/06/26 18:37
今月の日経マネーにプライベートバンクの特集があった。
雑誌の表紙を見た時は、またJPBの宣伝かと思った。
206名無しさん:03/06/28 23:31
ふーん
207 :03/07/01 04:37
外国に自分の金預けちゃうやつの気が知れない。
日本国民が最後に頼れるのはやっぱり日本。
外国に金預けときながら日本で暮らすとか中途半端なことしてないでその国の国民になれば?
中途半端なのって一番むかつくんだよね。
208名無しさん:03/07/01 06:50
海外でも自国以外に預金している人はいくらでもいてるよ。
209名無しさん:03/07/01 08:36
中途半端なポジションでいろんな選択肢をとりながら
いざとなったら、いつでも逃げ出せるよう、半歩外へ踏み出し中
210名無しさん:03/07/01 09:44
おれは中途半端でもいいや。とてもじゃないが今の日本政府に頼りきるなんて
出来ない。1400兆の預金に対して国の借金700兆。予算の50パーセントが国債。
おいおい、おれはレミングスにはなりたかねえよ。
211名無しさん:03/07/01 12:21
財界展望の記事以来ここ(JPB)は、どうなったんだろうか?
212 :03/07/01 12:29
>>210
1,400兆円は今後減ってくよ
今でこそ公的債務1,000兆円に民間債務300兆+だったっけかな?
一応債権超過国なのだが・・・・・
213名無しさん:03/07/01 12:49
今週の週刊ポストで「和田よりもヒドイ未成年レイプをした人物」がいる
外資系証券会社ってどこですか?
214名無しさん:03/07/01 12:54
>>213
ここは、外資「系」のスレではないのだが・・・・
215名無しさん:03/07/01 22:34
JPBを叩くDQNが生息しているスレはここでつか?w
216名無しさん:03/07/02 07:07
またJPBの社員が出てきた
217名無し:03/07/02 21:09
このスレでJ○Bがあやしいと教えて頂いたお蔭で、1,000万円損しなくて
よかったと思っています。J○Bのこと教えて頂いた方有難うございました。
218名無しさん:03/07/04 23:36
>>217
氏ねよ。。なに伏字なんか使っているんだよ。
名誉毀損で訴えるぞ
219名無しさん:03/07/05 01:03
またJPBの社員が出てきた
220名無しさん:03/07/05 02:29
この会社って問い合わせのメール出しても、一度も返事きたことネーよ。

投資信託なんかはいいものもあったようなイメージがあるんだが、
ベンチャーなどに投資して、上場を目指す案件がボロボロだね。
とろとろやってて上場する気あんのかなぁ?って疑いたくなる
ベンチャーばっかだし。もっと、ハッパかけろと言いたくなる。
まぁ、期待はしてないんだが・・・・・。だから、もう結果がで
ないと投資する気にもならないね。最近はチョボチョボ先物やるだけ。
221名無しさん:03/07/05 06:26
>220
金まきあげるためのペーパーカンパニーではないですか?
222名無しさん:03/07/13 13:42
ふざけるな!
223名無しさん:03/07/13 14:00
またJPBの社員が出てきた

反論があるなら何か証拠見せれば?
224名無しさん:03/07/14 21:33
>>223
言った本人が先に証拠出せ。じゃないと名誉毀損だな。
225名無しさん:03/07/14 22:26
Q:雑誌にかいてあったIさんのことは本当なんですか?
226名無しさん:03/07/14 22:56
Q:雑誌にかいてあったIさんのことは本当なんですか?
227名無しさん:03/07/15 00:00
193 :名無しさん :03/06/19 14:48
>>187
この本には「J○B及び磯○氏に全権委任している」、とのくだりがありますが野地氏自身は認識しているのでしょうか?

228名無しさん:03/07/15 00:02
Q:雑誌にかいてあったIさんのことは本当なんですか?
229名無しさん:03/07/15 00:31
相変わらず、レベル低いスレだね・・・。
社員君も書き込み止めたら? 客がこれを見たらどう思う?
あきれてものも言えん・・・。

ということで、さらしあげ
230山崎 渉:03/07/15 11:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん:03/07/15 11:49
age
232名無しさん:03/07/15 22:36
Q:雑誌にかいてあったIさんのことは本当なんですか?

A:嘘、全くのデマ。ご心配なく。

233名無しさん:03/07/16 00:16
>>A:嘘、全くのデマ。ご心配なく。
へー、そうなんだ。w)
234名無しさん:03/07/16 01:31
Q:あの雑誌は間違っているのですか?
235名無しさん:03/07/16 17:51
さわらぬ神にたたりなし。
少しでもやばいと思ったら近づかないことです。
236名無しさん:03/07/16 22:19
Q:Iさんはひげはやしてますか?
237五味都卯しか:03/07/18 00:07
>211
先月も今月も運用成績報告が届きました。
238名無しさん:03/07/18 17:22
>>224
火の無いところに煙は立たず。

証拠が出てきたらホントにヤバイ事件になるってことでしょう?
詐○って事件になる前はウワサが飛び交うものです。

>>237
紙切れの粉飾決算、どこでもありますよね。全て現金化出来てから安心しましょう。

新聞に載る前まではどこも最初は法螺吹いた利子をちゃんと返しているものです。
利払い・返金が滞った時、その時はもうオシマイですよ。

豪華な雑誌を自腹で出版してるマッチポンプ的な行動、もう末期じゃないのかしら?
239名無しさん:03/07/18 17:40
>237
出金請求してみ何かと理由つけて出金されないから
240名無しさん:03/07/18 23:05
私はI氏をそしてJ○Bを信じたい。
けっして何も知らずに働いているわけではない。w)
でも、少し不安、、、w)
241名無しさん:03/07/23 15:00

信じるから、騙されるんです。
騙されるって事は嘘の話を信じた結果。責任はあなたにあります。

不安を感じながらも電話で「プライベートバンク」って夢物語語って金を巻き上げてる。
「私も信じてた。騙された・・」って最後に代表者に責任を擦り付けるのは卑怯ですよ。
242名無しさん:03/07/23 16:47
「人を見るな商品を良く見ろ」
243名無しさん:03/07/23 23:27
お前らっ、いい加減しろ。
俺は、何も知らずに転職してきたんだ。
入ってみれば、色々と世間では悪い噂ばかり。
俺は、俺は、Iさんを信じたいんだよおー w)
客なんてどうでもいいんだよおー w)
244名無しさん:03/07/27 01:20
スイス銀行は最高なんだよ!
雑魚の分際で偉そうにレスするなボケ!!
245五味都卯しか:03/07/27 01:38
>>243
>客なんてどうでもいいんだよおー w)
オイオイ。そんな君には1万モナーまたは100万ギコ単位から
投資できる樹海ファンドへの出資を奨める。
手数料365モナーまたは36500ギコも忘れずに送金しる!
>>239
サンクスコ。
246名無しさん:03/07/27 15:13
>244
JPBの良いカモ。
247山崎 渉:03/08/02 01:31
(^^)
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
251名無しさん:03/08/13 20:53
おバカだねw
UBSでもきちんと紹介を受ければ15万ドルからでも口座開設できるよ。
252名無しさん:03/08/13 23:31
日本の皆さんhello!!、最近日本でもセックスライフがオープンになりつつあり、生活や友情の一部として
セックスが楽しまれるようになりました。アメリカではよほどの旧家か爆発寸前のカップルじゃ無い限り、
アダルトグッズを毎日使用してます。楽しいことをもっともっと日本にお伝えできたらと思います。最近では、
NASAの開発した人口皮膚を使ってアダルトグッズを開発しました。
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060601917 
253山崎 渉:03/08/15 13:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
254名無しさん:03/08/15 13:16
>>251
それは、UBSのプライベートバンキングのことですか?15万ドルからOK.
255名無しさん:03/08/24 23:48
age
256名無しさん:03/08/25 09:47
この本は、JPBという詐欺の噂がたえない所の宣伝本。
257名無しさん:03/08/26 00:37
193 :名無しさん :03/06/19 14:48
>>187
この本には「J○B及び磯○氏に全権委任している」、とのくだりがありますが野地氏自身は認識しているのでしょうか?
258名無しさん:03/08/26 10:57
>257
磯○と野地はぐるなんだろ。
この本読んで、やってきたカモの金を山分けするんじゃないの。
259名無しさん:03/09/03 23:34
age
260名無しさん:03/09/24 08:22
こんな本を有名出版社が出すなんてね。
ここも金に困っているのかな。
261名無しさん:03/11/07 00:14
元チサンの某ともつながってる?
262名無しさん:03/11/10 01:32
名誉毀損だな。。。
263名無しさん:03/11/12 18:44
俺の友達の親がスイスの銀行の日本支店の社長らしいんだが、
スイスの銀行で日本支店があるのってどこ?
264名無しさん:03/11/13 01:19
>>263
UBS銀行
265名無しさん:03/11/15 12:40
Global Restructuring
January to December 2002 - by value
US$bn No
1. Rothschild 4.5 6
2. Daiwa Securities SMBC 2.9 4
3. JP Morgan 2.2 4
4. Morgan Stanley 2.1 4
5. Citigroup 1.8 4
6. Credit Suisse First Boston 1.7 4
7. UBS Warburg 1.5 6
8. Goldman Sachs 1.1 3
9. BMO Nesbitt Burns 0.6 2
10. Lehman Brothers 0.4 2
Announced Deals
Source: Thomson Financial, February 2003
266名無しさん:03/12/07 20:11
あげ
267名無しさん:04/02/09 16:28
英語のできんやつは?
268428:04/02/15 16:59
258>この本を読んでJPBの会員になったアホは私です。最近掲示版をみてどきどきしてます。夜も眠れぬハイテンション。お金返ってくるかな。私以外にもこの本読んで会員になった人いますか?
269名無しさん:04/02/22 21:20

(=゜ω゜)ノ ぃょぅ!
270名無しさん:04/03/05 14:38
この本読んで会員になろうと思ったけど2ちゃんねるのJPBスレ見て止めた
危ない所を2ちゃんねるに助けられたと思う。
ネットでの情報収集は大事だね。
271名無しさん:04/03/05 18:23
270>JPBスレ見てやめたあなたはとても賢明な方ですね。私もこのスレの存在を知っていたら会員にならなったのに!
272名無しさん:04/03/06 22:15
>271
今から解約しても遅くはないんじゃないかと思いますが。
273名無しさん:04/03/09 18:57
闇金の帝王だかが資産を隠していた所ってどこだったんでしょうか?
何でもスイスからの協力により・・みたいな報道がされていて
違法な収益については守秘義務なんて無いんだなって思ったもので・・・
274名無しさん:04/03/14 22:48
プライベートバンキングは基本的に億万長者相手の口座
スレ見てビビルような、平均的庶民より金持ちだと勘違いしている人間が、
口座を開く所では無い!!ということを認識するべき
275http:// YahooBB219038136033.bbtec.net.2ch.net/:04/03/18 22:01
uradm200212
276http:// YahooBB219038136033.bbtec.net.2ch.net/:04/03/18 22:03
uradm200212
277http:// YahooBB219038136033.bbtec.net.2ch.net/:04/03/18 22:04
uradm200212
278名無しさん:04/03/19 17:18
JPBの磯部氏が問題になったとき、この人なんて言うんだろう。
279名無しさん:04/04/25 00:46
おいっ、知ってるか!?スイスの金融機関が東京経済大出身者を
採用しちまったみたいだぞ!!でもそこじゃ採用した人間が
東京経済出だって知らないみたいだよ。スイスの金融機関が
今はそこまで落ちぶれたワケ!?
280名無しさん:04/04/25 21:47
スイスのどこ?
281名無しさん:04/05/22 21:36
sage
282名無しさん:04/06/11 01:32
アホ!
283名無しさん:04/07/11 06:40
284名無しさん:04/07/30 10:54
モナコにはフランス系のPBがたくさんありました
ヨットハーバーにはヨットがイカ釣り漁船並みにひしめいてました
本物のお金持ちってこんなもん?
285名無しさん:04/09/04 21:22
シティバンク重大違反、詐欺的行為で日本撤退も
金融庁業務改善命令へ、安全謳いデリバティブで大損
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090314.html


シティバンクは糞だから、スイスのプライベートバンクにお金を預けよう!w


286名無しさん:04/10/06 21:33:58

シティバンク使っている馬鹿は三流の小市民w

287名無しさん:04/11/14 00:06:34
288名無しさん:04/11/14 01:24:59
うちに今年、大東○化と早○田卒が入ったが早○田は使いもんになんねえ。
変にプライド高くて仕事できないから大東○化の方が出世しそう!
もう学歴は関係なくなってきています。以上現場からお送りしました。
289名無しさん:04/11/14 03:22:02
>本物の金持ちはスイスのプライベートバンクに金を預け、
>イギリスのロイズ保険組合の個人会員になっているよね。

本物の金持ちは、保険に入らない。
290名無しさん:04/11/16 02:43:52
保険に入るんじゃなくて保険の引き受け手になるんですが・・
291名無しさん:04/11/23 05:31:57
面白かったので
292名無しさん:04/12/14 19:35:59
age
293名無しさん:04/12/22 02:28:56
age
294名無しさん:05/01/01 18:40:43
有名大学出会い掲示板
医師弁護士出会い掲示板
295名無しさん:05/01/12 23:24:08
288
おまえが大東文化大なんだろ?
はずかしいな
296名無しさん:05/01/17 20:46:46 0
>>289はロイズを知らない貧乏人w
297ゴルゴ:05/01/17 23:02:35 0
はじめまして、PBに口座を開設を手伝ってもらった友人のサイトです。
いちど覗いてみて、信頼できると感じたときには
相談してみるといいですよ。

http://www.geocities.jp/violinelp/

個人の方のHPです。
巷で言われていることとのギャップ(真実)を教えてもらい、
口座の開設の手助けをしてもらいました。
質問をすると丁寧にいろんなことを裏話を含めて教えてもらいました。

298名無しさん:05/02/03 00:38:14 0
★★マッキンゼーとその仲間達★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1106981016/l50

299山崎 渉:05/02/03 20:19:39 0
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


300▲水虫菌▲:05/02/09 00:45:21 0
 
  ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

   ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

   ▲水虫菌▲    
 ピュー( ^▽^)   合体!!!!!
  =〔~∪ ̄ ̄〕   
  =◎−−◎

301名無しさん:05/03/06 20:06:12 0
質問ですが、こちらの板に、スイス郵便局に口座を
開設された方、いらっしゃらるでしょうか?

どうやって口座開設されたのでしょうか?
302名無しさん:2005/04/04(月) 11:11:49 0
この度UBSに口座を開くことになりました。
なにやらスイスから行員が出向いてくるらしいのですがすごく楽しみです。
やっぱり空港まで迎えに行くべきか?ディナーぐらいご馳走するべきか?
お土産はなにをあげればいいかとか無意味なことばっかり考えてます(笑
1000万ドルぐらいと考えていましたので開設できるか不安だったのですが最近は敷居も低いみたいですね。
過去レスに最低2000万ドルとかありましたがそんなことも無いそうです。
まぁ嘘でもこれからどんどん預入していきますよと強調しまくりましたが。
あ、ちなみに飛込みではないです。強力な人材の紹介によって実現いたしました。

ロイズに関しては私には無縁の話ですね。
石油王でもなければ無理じゃないですかね。まぁ日本人のレベルでは不可能なんでしょうね。
303名無しさん:2005/05/21(土) 06:36:57 0
304名無しさん:2005/07/17(日) 19:09:25 0
∩゚∀゚∩age
305名無しさん:2005/07/20(水) 19:47:55 0
関連スレw

Gestion Privee Japonってどうなってるの!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1121174195/
306名無しさん:2005/07/23(土) 21:49:43 0
つい最近面白い本が出ましたよ。
謎がすべて解けました。
「スイスプライベートバンク口座開設のすすめ」総合法令出版

はるかに実体験に密着していて
面白かったです。


307名無しさん:2005/08/06(土) 10:27:51 0
>本物の金持ちはスイスのプライベートバンクに金を預け、
>イギリスのロイズ保険組合の個人会員になっているよね。

ロイズ保険組合は、破産者、自殺者がでて大変なことになった所だろ
個人はもう入れないはず。
308名無しさん:2005/08/06(土) 11:14:50 0
Pictetはいい。
309花梨:2005/08/06(土) 12:30:02 0
citipbでいたい思いをしたものです。

citiから次のpb紹介もされましたが、
どうするか悩んでいたとき
306:の書き込みに助けられました。ありがとうございます。

310花梨:2005/08/06(土) 12:47:36 0
ちなみにこの著書、廣瀬神志様に
詳しい方がいたら教えてください。


311名無しさん:2005/08/07(日) 12:24:34 0
今話題のGestion Privee Japonの○タ氏から
この本いただきましたよ。
312名無しさん:2005/08/08(月) 22:45:01 0
>>310
似たようなサイトで「いい本が・・・」という書き込みを
自らしているであろうと思われる人です。
313名無しさん:2005/08/10(水) 03:13:11 0
■予想通り

70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) ★慶応義塾(商) ★上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
314名無しさん:2005/08/10(水) 07:01:41 0
あれーーー 知らないの この本に載っているH氏はH○TAだよーー
だってよく自慢していたよ この本僕が企画したんですって
野○さんともすごいお友達だからって
なんかみんな今回の事件のG○Jと別みたいのことになっているね
315名無しさん:2005/08/22(月) 20:19:22 0
ロンバード・オーディエなんて線もあるよ。
316名無しさん:2005/10/10(月) 14:19:29 0
保守あげ
317名無しさん:2005/10/10(月) 19:43:52 0
゚∀゚)ノシあげ
318名無しさん:2005/12/07(水) 13:28:55 0
UBSとUSBの区別が付かない私は逝ってよしですか?
319名無しさん:2005/12/25(日) 23:23:35 0
H,N,M,H,Nで最強軍団作ろうぜ。
320名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:48 0
ほす
321名無しさん:2006/01/26(木) 12:48:50 0
age
322名無しさん:2006/01/27(金) 08:42:41 0
゚+.(・∀・)゚+.゚ ホシュ
323名無しさん:2006/02/15(水) 19:08:45 0
                             
                       _        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               
スイス! スイス!> _,   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ < すいす すいす!
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ  \______
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
                        _____     ...............   
                _____/諭//吉 /|          .:::::::::::.........
                /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|  
          /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|   /諭//吉 /|  
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/ 
324名無しさん:2006/03/18(土) 23:01:37 0
百億単位を預けると「めっちゃうれしいー!」と行員が抱きついてくれるんのかな?
ええ夢や!
325名無しさん:2006/03/19(日) 00:01:36 0
勤続25年のオサーン行員が抱きついてくるんだろ? w
326名無しさん:2006/03/25(土) 09:36:58 0
おお
327名無しさん:2006/04/30(日) 07:54:16 0
おいっ 、 知ってるか ! ? ス イ ス の金融機関が東京経済大出身者を
採用しちまったみたいだぞ ! ! でもそこじゃ採用した人間が
東京経済出だって知らないみたいだよ 。 ス イ ス の金融機関が
今はそこまで落ちぶれたワケ ! ?


328名無しさん:2006/04/30(日) 09:18:16 0
>>327
高卒のトレーダーだっているわけだし、
利益さえ出せば、何でもいいんじゃないの? アホらしい。
329名無しさん:2006/04/30(日) 22:14:17 0
バンカーは高学歴
トレーダーは低学歴

これ普通
330名無しさん:2006/05/01(月) 01:50:22 0
>>329
ははは(苦笑)
331名無しさん:2006/05/01(月) 11:05:43 0
>>329
ははは(苦笑)
332名無しさん:2006/06/20(火) 09:58:41 0
ははは
333???:2006/06/21(水) 16:54:35 O
母は
334名無しさん:2006/07/22(土) 21:19:18 0
age
335名無しさん:2006/07/22(土) 22:01:30 0
age
336名無しさん:2006/07/23(日) 08:49:55 0
age
337名無しさん:2006/07/23(日) 13:26:16 0
age
338名無しさん:2006/07/23(日) 18:42:56 0
age
339名無しさん:2006/08/02(水) 20:33:39 0
340名無しさん:2006/08/05(土) 06:48:05 0
341名無しさん:2006/09/02(土) 10:55:40 0
342名無しさん:2006/10/04(水) 08:03:01 0
>>301
俺おれ、今日行ってきた。
なんかでも、よく見たら、ずいぶん前の書き込みだなー。
おれも苦労したから、と言ってもここにべらべら書いて万が一
(世の中何あるかわかりませんからね。)向こうの耳に入って
信頼を損ねてもって、、、言うより、こりゃ書き込む記しないや。
>>301さん、まだ、もしも興味あるようでしたら、それ専用のアドレス
用意しますんで、そこでやり取りしましょう。
とりあえず、何か意思表示してください。
と言うわけで、上げときます。
343名無しさん:2007/01/06(土) 22:38:06 0
344名無しさん:2007/01/06(土) 22:42:38 0
みなさん!!しっていますか!?
http://milliongetter.momijioroshi.com/
いっかい設定したらほったらかしで月100万☆
もちろん無料!
寝てるだけで月100万!
そんな方法があるんでしょうか。。。
いえ!あるんです\(◎o◎)/
その名もミリオンゲッター!
http://milliongetter.momijioroshi.com/
しかも…
最新版!2007年改バージョン★☆★!!!
前回のバージョンからなんと6倍パワーアップ!
旧バージョンを持っている方も設定しなおしてみては??
http://milliongetter.momijioroshi.com/
さてこのミリオンゲッター、設定方法は至って簡単。
パソコン初心者でもすぐにできます!
タダだから損しようが無い!
しかも挑戦すれば100万円の高収入!!
まさにノーリスクハイリターンとはこのことでしょう☆
http://milliongetter.momijioroshi.com/
さぁ今すぐこのHPにアクセスしてこの素晴らしいシステムを手に入れましょう!
HPには成功者のエピソードも載せていますので是非参考にしてください。
皆さんの健闘をお祈りしています☆
345名無しさん:2007/05/01(火) 17:26:20 0
age
346cocoro:2007/06/17(日) 01:43:48 0
なんか書いたの消えてる???
「age」ってなんですか?
つまんないし怖いですね・・・
偏った監視の目を感じます。

せっかく同志に出会ったとおもったのにな・・・
347名無しさん:2007/06/17(日) 02:00:10 O
今日はどこ遊びに行こうかなー
348名無しさん:2007/07/15(日) 16:36:13 0
age
349名無しさん:2007/07/21(土) 21:18:56 0
保守
350名無しさん:2007/08/16(木) 20:23:30 0
age
351名無しさん:2007/08/26(日) 10:05:10 0
age
352名無しさん:2007/09/07(金) 19:40:59 0
age
353名無しさん:2007/09/29(土) 13:07:17 0
age
354名無しさん:2007/10/07(日) 11:13:14 0
age
355名無しさん:2007/10/24(水) 20:20:14 0
age
356名無しさん:2007/11/01(木) 11:23:18 0
  ∧_∧ クワッ!!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
357名無しさん:2007/12/22(土) 17:01:02 0
age
358名無しさん:2008/01/12(土) 23:17:38 0
age
359名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:53 0
age
360名無しさん:2008/02/17(日) 23:58:24 0
sage
361名無しさん:2008/04/27(日) 23:24:41 0
age
362名無しさん:2008/06/06(金) 22:39:10 0
保守
363名無しさん:2008/06/10(火) 01:00:24 0
364名無しさん:2008/06/15(日) 23:01:05 0
スイスなら、ピクテ以外にないでしょ。
あとの銀行は、吸収・合併されていく。
 
他行を冷やかしたり試したりして充分に予行演習してから、
ピクテに行けばよし。
365名無しさん:2008/09/30(火) 09:39:37 O
漢なら青木信用金庫。
366名無しさん:2008/11/19(水) 14:26:16 0
軍需産業が盛んで、徴兵制の国だしね。
本音と建前の国だよ。

パスポート・コントロールはしていないし、
ビザ申請だって、殆どの場合、無犯罪証明書は要求されない。

スイスの銀行員と実際に接した感じでは、
背広を着たヤクザだったな。

矛盾を突くと、真っ赤になって怒鳴り散らす。
自分の非を絶対に認めない。

完全な幻惑商法ですね。
日本人は良いカモだよ。

まあ、騙される方が悪いのだが。

367名無しさん:2009/03/25(水) 23:33:24 0
368名無しさん:2009/10/24(土) 23:15:20 0
スイス銀行ってほんとにあるの?
369名無しさん:2009/10/24(土) 23:39:57 0
スイスにある銀行を指してんじゃない?

ここ数年で、かなりの数が減ってきているらしいけど。
370名無しさん:2010/02/01(月) 00:59:44 0
名探偵ポワロのDVDを見ていたら、
「オーストリアはいいが、スイスは他人の金を盗む」
とあった。

アガサ・クリスティもしてやられたのかな?
371名無しさん:2010/03/26(金) 11:10:30 0
>>370
そのDVDのタイトルを教えてください。
372名無しさん
業者と研究者の国策捜査まだ〜?