中央三井信託銀行関係者が最後に一言いうスレPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん:03/07/26 19:06
稠密のアホ社員へ
今時金利1%台で融資して楽しいか?もっと金利取れよ。儲けないとほんとにつぶれるぞ


937元ヲチ板住民:03/07/26 21:34
>>927
 おい、ヲチ板住民、こんなところまで来るな!
938名無しさん:03/07/26 21:59
933またキター
遊ぼうぜ
939名無しさん:03/07/26 22:21
>>936
これ以上金利高いとお客さん来ないよ・・・
940名無しさん:03/07/26 23:04
当方就活生でしたが、「中央三井受けた」というとバカ扱いされまつ・・・
941名無しさん:03/07/27 15:15
それは、それは、ご愁傷様ですた。
942名無しさん:03/07/27 15:17
ここってかなりマターリですよね。
今からでも行きたい。京大生ですが採ってくれませんか。
943名無しさん:03/07/27 15:23
何でも採るでしょから、大ジョーブだぜ、兄弟!
944名無しさん:03/07/27 18:04
>>932
稠密の人は是非ここで資金運用汁!
945名無しさん:03/07/29 07:59
破綻間近か?

不要な銀行は早期に「破綻」でいきましょう。小泉さん。
946名無しさん:03/07/29 23:06
拓銀のやつら(特にオッサン)可愛そうに会社が潰れて拾ってもらったものの
今度はリストラ対象だもんな
支店ソルジャーなんて40過ぎたら使い捨てか
とことん人生負け組みだな
947名無しさん:03/07/29 23:40
拓銀は知らんが支店ソルジャーは明らかにリストラ対象みたいだな。
948名無しさん:03/07/30 21:54
当方同業他社内定者でつ。
しかし稠密は酷かった。
漏れが受けた全金融機関の中で人が一番悪かった。
やる気なし、話つまんない、そのくせプライドだけ高い。
おまけにリクには横浜まで呼び出されるしよ。
往復1200円超だよ?コーヒーしか奢らねぇくせに。
拘束も凄いし。
大体8年目のくせして資格もろくに取ってない。
学生を端から何も知らないと思って好き勝手言いやがる。
大体公的資金注入銀行のくせに人を評価する資格があんのかね?
949名無しさん:03/07/30 22:04
さもありなん。
忘れろよ、こんなゴミ銀行、受けたこと。
950名無しさん:03/07/30 22:13
今の30代なかごろまでの銀行員はアフォだぜ。相手にするな。
951名無しさん:03/07/30 22:30
夏は越せそうですか、稠密さん?
952名無しさん:03/07/30 22:33
946よ、
可愛そうに → 可哀そうに、な!

その幼稚さが、可愛いなオマエ!
953名無しさん:03/07/30 23:01
パート6まで、もつかな稠密は?
954名無しさん:03/07/31 21:09
明日はいよいよお祭りか
955名無しさん:03/07/31 23:02
いよいよ8月1日です。
とうとう8月1日です。
956名無しさん:03/07/31 23:07
ゆうきのこがかわあいい
957名無しさん:03/08/01 07:14
今夜は花火でもあげるかな
958名無しさん:03/08/01 19:30
おいおい、稠密が業務改善できるわけねーだろ。
959名無しさん:03/08/01 19:57
これだけ顧客軽視、醜い内部抗争してるわけだろ。こんな銀行が改善できる
わけがないよ。
経営陣は即退陣!
それくらいの良識は持てよ、お前ら!
960山崎 渉:03/08/02 01:16
(^^)
961名無しさん:03/08/02 01:31
業務改善は住信も喰らったわけだが。
こりゃ「ウチも業務改善命令うけたわけですから・・・」
と、体よく合併(吸収か・・)を断られるだけだなw
三井住友に土下座汁。
中央信託に降った我々はドキュソでしたと。
962名無しさん:03/08/03 19:39
稠密が消える日はいつ?
963名無しさん:03/08/03 21:16
age
964名無しさん:03/08/03 21:53
これだけ顧客軽視している会社は公務員以外ないんじゃないのか??
実際思う。
965名無しさん:03/08/04 10:36
こんなに愚痴ばっかり言い合って情けないやつらだな。会社の機密情報流したり、
人のこと妬んで、名前使ったり。
これは犯罪だぞ!どうせみんな40,50代の使えないじじいかバブル期採用どもだと思うけど。
もうちょっと人生について考えろ。
966名無しさん:03/08/04 10:59
そうだ、そうだ。稠密内部からカキコしているあなた!!
もっと機密情報を流しなさい!!
もうちょっと、楽しい人生考えなさい!!
967前休中:03/08/04 11:58
先日H10年あたりから入社している人は、ホントに優秀な人が多いと人事部のかたが
言っていました。採用人数少ないし厳選してるんでしょうなー。でも初任店が大規模店の新人は
慶應、早稲田、一橋が多いなー。頭はいいが、元気ないやつ多いなー。
大学時代何もしてませんでしたって、さみしいなー。今の銀行の問題点を深く
考え、変えようとするパワーのある若手が育って欲しいなー、なんだかんだいって
私は銀行が大好きです。
968948:03/08/04 21:03
今年に関しては稠密は学生が来なくて大変でした。
6月入ってもまだ説明会とかやってたし。
明らかに金融セクターの中で一番採用に苦労した会社。
969名無しさん:03/08/04 21:06
>>967
プッ。
優秀でパワーのある学生が来るわけねーだろ。
その辺の学生はもう稠密は手の施しようがないことを知っているよ。w
970名無しさん:03/08/04 23:37
>>964

鋭い!ほんとそう思う。
971名無しさん:03/08/05 00:05
>>967
「前休中」の意味が知りたい
972名無しさん:03/08/05 00:55
まえきゅう
午前休みだよね。
973名無しさん:03/08/05 07:30
へえ、分かりました。ありがとう。
でも、いい制度だね。
974_:03/08/05 07:37
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
978名無しさん:03/08/09 15:59
>968
そんなに採用、苦労したってことはないですよ。
6月に説明会なんてやってたっけ?
少なくとも、うちのリクチームは、4月の中旬には2人の内定を出して、
採用活動を終了しましたけど。
200人ほどのなかから絞ったので、それなりの倍率でしたよ。
50人もとらないんだから、そんなに苦労するはずありません。
979名無しさん:03/08/09 16:01
980名無しさん:03/08/09 21:13
>>978
968が言っているのは人数が確保できなかったってことじゃないだろ?
優秀な人材は捕れたのかね?稠密リクさん?
しかしあんたも因果な仕事してるね?
同情しちゃうよ。一番つらい時期に一番つらい所でリクやってんだもんな。
にしても無垢な学生を地獄に突き落とす仕事だよね。
拘束とかも凄いんだろ?
拘束して他者を蹴らされた香具師は稠密が逝ったらあんたを恨むよ〜w
981直リン:03/08/09 21:13
982名無しさん:03/08/10 17:47
>980
確かにつらいっすね。ありがとうございます。
まあ、面接をちょっとしたぐらいじゃ、優秀な学生かどうか、いまひとつわからないなー。
人数を減らしまくったしわよせがきて、かなり忙しい時期に、
リクなんてふざけんなってのが、ほんねのところです。
拘束ってやつも、少しはしました。
だけど、すごいっていえるのかどうか。他社をよく知らないから。
わたしがやったのは、午後一時に呼び出して、二時間半ほど喫茶店で
お茶を飲む、ということでした。
ほかのリクメンバーも、そんなかんじみたいです。

983名無しさん:03/08/10 23:38
弁当まで出して高速したじゃない。
電話も会議室からしかさせてくれないし。
アレ盗聴してんでしょ?恐くてできなかったよ。
筆記も全部わざと間違えたのに「あ。コレは一応受けてもらっただけで
関係ないから。」とかしれっとしてさ。
まぁ住信の面接に逝くって言った漏れも悪かったけどさぁ。スマソ。
984名無しさん:03/08/10 23:42
>>983
 こ、怖ぇ…。
985名無しさん
三井アセット信託銀行は大丈夫でしょうか?
私の友人が行っているのです。彼は元三井信託で、企業年金の仕事をしているそうです。