★信金 次期システム★第2ラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん
やっと追いついた。
昨年SSCの中途採用に応募したさ。「キャリア不足」で落ちたけど(藁
説明会用のVTRってのを見せられて、真っ先にレスポンスが確保できねぇんじゃ?と
思って、聞いてみたさ。「そこはうまくやっているみたいですよ」だって。フーン

直後、担当CAに「みずぽと同じ匂いがする」と言ったら、笑ってますた。

>>588
>途中でデータ定義増やしてファイルレイアウト代えたら、
>変更前のデータは使えないジャン。
しんきんではデータの移行は行わないものでつか? まあ、だから「使われてない蓄積データがくそのようにある」んだろうな。
データを元に・何を意味しているのか・何をしていくかを考えるのが楽しいと思われ。
第一、「倉庫」に挑む気概も無けりゃ、お宝を発見することもないでしょ。

つーか、何故このスレは金融板にあるの?
システム分かってない香具師多すぎ。
オマエは本当にシステム設計に関わったことがあるのかと小一時間(ry たい、エセ評論家ばかり。
背伸びしたってタカが知れてるyo
602名無しさん:03/02/22 22:51
>「そこはうまくやっている"みたい"ですよ」
無能馬鹿の巣窟であることが端的に現れている一言ですね。
自力でチェックする能力がないのね。
603名無しさん:03/02/22 23:02
>無能馬鹿の巣窟であることが端的に現れている一言ですね。

採用担当の人間だったから、現場の状況知らなかっただけじゃないのか?

>自力でチェックする能力がないのね。

というのは事実だろうが・・・
604名無しさん:03/02/23 00:01
=>592
「単なる記帳処理で仕様は明確」な勘定系が作れない奴に情報系は
作れないと言ったんだよ。
未来の予測と言ったのは、今後10年で経営破綻と合併を繰り返すと
1兆円規模の信金が100ぐらいになるでしょ、その時君らの
情報系が完成してるのか知らないけど、11兆円規模の金庫が
君らの情報系を使う決断をするとは思えないと言ったのよ。
605名無しさん:03/02/23 00:34
>>601
>つーか、何故このスレは金融板にあるの?
>システム分かってない香具師多すぎ。

だから、金融板なんだろ。
前スレから読んで見たけど
大規模システムの設計をナメ過ぎ。
情報システム板であんな事書いてたら
大爆笑されるぜ。
こんなのだから、変な困猿に
だまされて大金を巻き上げられるんだよ。

SDP?
そんなもん、基本中の基本だろ。
システム作るんなら、そんなの
元々持ってて当たり前なんだよ。
それを他人に作ってもらわないと
いけないような連中が
ベンダの上に立ってシステムを
SIをやろうとしてんだから
信金業界も、不幸だよな。

ドブに捨てた100億が
いい授業料になってればいいけどな。
606名無しさん:03/02/23 01:41
金融板はシステム云々よりも、口軽阿呆の怨恨混じりの内情暴露と、
そうしたネタと株価の絡みを楽しむってのが主題の板だからな。
607名無しさん:03/02/23 11:35
だってシステムやってくそだもん(藁
608名無しさん:03/02/23 11:44
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
609名無しさん:03/02/23 13:19
情報系は誤魔化しがききますが、何か?
610SSC:03/02/23 15:02
よおし、誤魔化すぞ!
611ななしさん:03/02/23 15:39
今去るが変わるのは分かるけど何でベンダーも?どんな経緯あって?オープンな論議や
業界としてn正当な判断がなされたの? 知ってる人教えて!
612名無しさん:03/02/23 16:53
10月、11月⇒先にベンダが降りた
11月〜12月⇒SCBがシステム監査を実施した
1月⇒コンサルをクビにした

詳しくは日経コンピュータ2月10日号
613名無しさん:03/02/23 21:20
何でSCBがシステム監査するの?
お金だしたのはSCBだから?
しん金虫菌って100億、どぶに捨てれるくらい儲かってるの?
知ってる人教えて!
614名無しさん:03/02/23 21:30
監査機能の必要性は従前から実行委員会等での決定事項
監査結果で実行部門の異常が明白になっただけ
615名無しさん:03/02/23 21:43
 これも一つの「みずほショック」ショックだろうな。
 もし、あの事件がなかったら、100億円をドブに捨てるような
決断は到底できなかった。この決定でよい方向に行けばよいけれど
悪い結果を生む恐れも伴う。両刃の剣。素人にはお薦めできなかっ
たんだけど、金融監が・・・
616日本海:03/02/23 22:00
>>611
おらも知りたい!
H12年11月に業界として次期シの構築を機関決定し、
PT事務局をSSCとして、その実行計画案を次期シ提案書
として策定され、H14年4月に全国地区別説明会。
各ベンダー
H14年3月頃 勘定・事務処理系 日立(うち外為をユニシスへ)
  同 6月頃 システム基盤構築 IBM
  同     情報系      7社
以下>>612の流れとすれば、東松の指摘以前にベンダが降りたの?
やるといって手を挙げたはずなのに
責任のない話  

617SSC社員:03/02/23 22:44
訃茶と弊社のレベルが低いのでベンダー側は責任もってプロジェクトを完遂できないと判断したの。
次期シスの社員だけでなく弊社社員全体のレベルの低さはきっと皆の想像を超えている。
弊社がアウトソーシング企業に売却された場合は90%以上ふるい落されるだろう。
要するにコンピュータ業界の平均レベルにも達していないということだ。
まともな考えの社員もいたがことごとくプロジェクトを外されたのはマスコミ記事のとおり。
昨年8月の粛清人事がどうとか書かれているが今思うとその1年以上前から訃茶は弊社の人事に影響力があったと思う。

信用金庫業界の方に聞きたい。
弊社に何を期待しているのか?
企業としては基本中の基本だがその基本から考え直さないといけない。
618名無しさん:03/02/23 23:09
日本海は「日経コンピュータ」と「金融ビジネス1月号」を読み直せば

日立が10月に三下り半を突きつけたが、その時点の訃茶金○の考え方が
金融ビジネスに出ている。「フレキシブルな仕様書」などの文言が出ている。
1円入札も辞さないベンダが、辞退した理由も読めばわかるはず。
619日本海:03/02/23 23:21
アドバイスあんがとさん
それにつけても次期シの入り口の問題に戻るね
何でこの程度のことわかんなかったの
1.我々親近は、発注者が最適ベンダーを入札選定するという
 規模では我が国初であったこと、
2.オープン系システムでは世界最大規模であること
などを考慮して業界内でITにいくらか専門的なSSCに
PT事務局したつもり
当然1.2.の通り大変なことなので、それに向かうには困難な
作業が予想されたけど
620名無しさん:03/02/23 23:32
>>619
意味不明
621日本海:03/02/23 23:33
>>617
>信用金庫業界の方に聞きたい。
>弊社に何を期待しているのか?
親近業界のために将来を見据えながら、「安全で」「安くて」
「早くて」レベルの高いこと期待してるんです。
SSCは、自分らでSEやるんじゃないから、コントロールをきちんと
やれればいいんじゃない
ただし、そのための知識・勉強は必要だと思うけど
622名無しさん:03/02/23 23:40
ベンダ不良なら、単にベンダを変更すればOK
でも、ベンダはむしろ被害者。
コンサルは不良だからクビ。これは一件落着。

ベンダとコンサルを変えればOKか?答はNO。

SSCもコンサル同様に根性腐ってるし、開発経験も貧弱。
は○、たかは○、せきぐ○は槍玉に上げられてるけど、
役員以外でも腐ってるのがいる。

だから、SSCを軸にした再スタートが難しい。
623名無しさん:03/02/24 00:05
>>622
>だから、SSCを軸にした再スタートが難しい。

そう思うのだがやろうとしてるんだよね。
「動かないコンピュータ」じゃなくて「動けないコンピュータ」なんだが。
624名無しさん:03/02/24 00:33
>>622,>>623
部外者ですが、周りから見ていてもその通りだと思います。

>>621
>>SSCは、自分らでSEやるんじゃないから、コントロールをきちんと
やれればいいんじゃない

「動かないコンピュータ」ちゃんと、読んでよ。
業界の人らしいけど、SSCの実態なら、
少々の知識があれば、誰でも知ってるのに(藁
625名無しさん:03/02/24 20:04
ココデシカジキシスイエナイアフォタチ
ジブンノシソウガ セイロンダトオモウナラ
セイセイドウドウ マッコウショウブシテミロヨ
デキナイクセニ・・・・
ミグルシインダよ。
626名無しさん:03/02/24 20:18
↑セイセイドウドウ ナオナノレ
627名無しさん:03/02/24 20:46
カタカナ読みづらい。やめてください。お願いします。
628名無しさん:03/02/25 00:39
>>626
どうせ、鐘○の、部下か配下でしょ

見苦しいよ、チミ(藁
629名無しさん:03/02/25 22:47
=== 糸冬 ===
630名無しさん:03/02/26 00:07
金融タイムスのトップに次期死すの記事が掲載されました
http://kintai.pos.to/030215.html
631名無しさん:03/02/26 00:13
金融タイムス・・・「金融」とつけるには恥ずかしい無い様だ(藁
632名無しさん:03/02/26 07:58
>>630
>信金資本による信金のための信金主導の「次期システム開発」が・・・・・

べき論として、そうあって欲しかった。
訃茶主導で、訃茶とSSC役員の私利私欲のための開発は頓挫して当然だが、
次も共同センタのための共同主導では困る。信金主導にできないものか。

それにしても、信金は今もカヤの外で、状況不明。
633名無しさん:03/02/26 09:50
>>632
だから、御破算にしてしまうのが、ベスト。
必要ないのだから。いつまでグジグジやってるのか?
バカとしか言えないな。
634名無しさん:03/02/26 10:25
SSCのオナニーは果てしなく続くのですか?
635名無しさん:03/02/27 00:12
>>630,631
金融タイムスを出すまでもなく、ニッキンの1面にも出てました
636名無し不動さん:03/02/27 01:33
訃茶信者の自棄師巣凍渇部長のSさんは、どうなったのですか。
637名無しさん:03/02/27 11:53
SSCの使命は終わった。解散。

某田舎の自営金庫の職員でつ。FTF串からカキコです。
ちゃんと仕事汁!という話もあるがオイトイテ。
(ぃゃぃゃちゃんとしてますよ>理事)

自棄死すに従わざるを得ない共同のところの方々はたいへんだね。
翻弄されて蚊帳の外で好き勝手なことされて。
とはいえ実は現在、かなり複雑な心境。

今回の背任ヤローども全員晒しageでタイーホ!を禿しく希望してるんだが、
テレビでニュースになってしまうと信金業界全体の信用失墜に繋がるんだよな鬱。
一般庶民って軽率に「ああ、やっぱり信金ダメなんだね」とかイメージ
しちゃうからなあ…。

今回のゴタゴタ、漏れのところは自営だから直接は関係ないのだが、
そんなこと一般人にはお構い無しだもん。
というわけで本音はマスゴミスルーをきぼん。
639名無しさん:03/02/28 00:15
>>638
いやあ、いいねえ。そのセリフ
640名無しさん:03/02/28 08:00
けじめの付け方が注目されてますね
金融業界からもIT業界からも

ここまできて、なまくら刀では甘く見られる
641名無しさん:03/02/28 12:14
マスコミがこれをニュースしたとして
「全国の各信金は被害者 悪いのは上部団体とコンサル」と
きちんと報道してくれるならば良い
俺は信用できないね
642名無しさん:03/02/28 16:50
金庫出向者のみなさまご苦労さまでした記念age
643金融庁長官:03/02/28 21:51
 当スレ初カキコです。
 結局、次期シスって、またSSCが作るんですか?
 それって、SSCが補強されるにせよ、超心配。
644名無しさん:03/02/28 22:00
マスコミがこれをニュースしたとして
「全国の信用金庫 丸投げ無責任体質露呈
 戦略無きシステムにみずほG並みのトラブル危険性との声も」
645名無しさん:03/02/28 23:26
マスコミがこれをニュースしたとして
「訃茶だめぽ」
646日本海:03/03/01 09:23
>>632
>>次も共同センタのための共同主導では困る。信金主導にできないものか。
そのとおり!そのコントロールを親近業界としてSSCに依頼したのに・・・
次期シの見直しに当たって、んttが提案の現行シに機能を付加した次期シ案が
出てきたが、んttもずるいのか、遅いのか我々親近業界で次期シの方向決定から
2年以上もたってから、いいとこ取りの折衷案的なものを出すんだから。
それに加えて、SIまでんttになりそう。
んtt案に乗るとすれば、1つのベンダーが提案してるので、
今更SIの必要もないものを、お金をかけるな!
647名無しさん:03/03/01 09:44
群馬の者ですが、本当にフューチャーって信用できないんですか?
648名無しさん:03/03/01 11:42
パソコンの設定くらいならいいんじゃないの。
上流工程はわかる人がいないYO。
649名無しさん:03/03/01 11:51
フロッピーは使えますか。
650名無しさん:03/03/01 12:21
>>649
金融業務システムで「フロッピー」を使うには、
経験豊かなデザイナが設計しないとうまくいかない。
安易に駆出しがやると、暫くして必ず酷い目に逢う。
651名無しさん:03/03/01 12:31
>そのとおり!そのコントロールを親近業界としてSSCに依頼したのに・・・

「親近業界として」なんて書いているけど、「業界として」依頼できる
ほど信金業界って一枚岩なのか?
信金それぞれに異なる状況、思惑、利害があるはず。
652名無しさん:03/03/01 13:04
信金主導って・・・・意見集約できないだろ〜。皆自分勝手な意見ばかりで

やっぱ今のを延命して使い続けるのがいいんじゃないのかな。
そんなに問題あるのかな?
653名無しさん:03/03/01 14:25
意見集約がキーだね
SSCも経堂も似たもの同士かも
654名無しさん:03/03/01 15:13
訃茶信者の元自棄師巣凍渇部長のS山さんは、どうなったのですか。
655名無しさん:03/03/01 17:26
個別の戦犯のことはもういいじゃないか
忠勤出向者にもS以上の戦犯いることだし
どうせSSCは戦犯の巣なんだから。
656日本海:03/03/01 19:05
>651
>ほど信金業界って一枚岩なのか?
>信金それぞれに異なる状況、思惑、利害があるはず。
そのとおり、思惑・利害がおおあり!、あることわかっているんです。
でも、親近業界としては、次期シに限らずそれを乗り越えて良きものを求め
業界の「連帯」と「協調」で今日まで・・・・・現行シもそうなんですよ。

657日本海:03/03/01 19:16
>652
>信金主導って・・・・意見集約できないだろ〜。皆自分勝手な意見ばかりで
>やっぱ今のを延命して使い続けるのがいいんじゃないのかな。
>そんなに問題あるのかな?
今までもシステムに限らずやってるんで、業界の方向はきちんと集約できる
と思いますが・・・・
それから今の延命して使うこと、そんなに問題なることでないんです。
んttのシステム使っていて、すばらしものです。ほんと!!
でも、どうしても価格競争が働かない、割高なんです。
それと、やることが公社時代の流れで半官・・でしょう。自分らの次期シ
提案が数年遅れるなんて。だから次期のこといろいろなっちゃった。
658東京航空管制システムトラブル原因は:03/03/01 19:35
コンピュータプログラム入替。はよ
やめんかいいんちきSE二流以下SE。
659こうした「勝ち組」に、一刻も早く淘汰選別:03/03/01 19:43
市民生活もおちおち安心しておくれやしねー。

二極化どころかさらに”一極集中化”

して
もらわんとネ♪♪♪♪♪♪♪屑用無シSE排除!
(マルチでもやってろヨ!!!!!!!)
660何で未だ居るんです?インチキSE二流以下SEのみなさん:03/03/01 20:00
中国人留学生のほうが格安なんですが?!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004722&tid=a5ua5ea1bca5aa5ca1bca57a59a5fa5e0a53a5sa55a5ka5fa5a3a5sa50&sid=1004722&mid=2199
あと、なんで『マルチ』やってるやつあんなにおーいんですか?
特に下請けのとこって。。。(中国人留学生のほうが格安なのに。)
661名無しさん:03/03/01 20:53
>>644
> 「全国の信用金庫 丸投げ無責任体質露呈
>  戦略無きシステムにみずほG並みのトラブル危険性との声も」

「丸投げ」なんて、むちゃ言うない。
個々の信金の規模を考えろや。
662名無しさん:03/03/02 21:13
ssc情報は興味深いのでage
663某SI:03/03/02 21:51
>>657
なんか、日本海は勘違いしてるみたいだが
データはベンダトライアルのときに
ちゃんと提案してるんじゃなかったっけ?
(で、失注してると。)

漏れには真相は分からんが、
部外者的には、信金業界サイド(というか、SSC)が
わざとデータを外そうとして失敗、
結果的にめちゃくちゃになったように見えるけどな。
彼らのせいにするのはお門違いでは?
664日本海:03/03/02 22:46
>>663
んttの、せいにしているつもりはまったくありません。
ベンダー選定の時、確かに、んttも手を挙げたが駄目だった。
発注側の考えは、これからの時代を考えれば、オープン系を基幹として
ベンダーを1つにしないで、価格競争を働かせるようにしようとしたから
そうなったと思います。
んttの提案は、それに沿っていなかったからでないでしょうか?
(入り口で、んtt外しがあったのかもしれませんが・・・。
 それは、んtt単独といっていい現シの状況からすれば、ある意味での
 大きなリスク・・ベンダーのいいなりに、ならざるをえないリスクなど、
 SIは、当然理解できることと思います。・・
 を抱えていること、また独占されている関係で競争原理がはたらきようも
 なく開発費用等が硬直的なっているなどからと思いますが)
んttで、いま提案しいる次期シの案は、手を挙げた当時こんなものでなっかた。
665名無しさん:03/03/02 23:02
>>664
アンタの文章、わかんねYo
@文章が冗長で、誤字が多い
A結局、何を言いたいのか、判らん

で、結局、アンタは前の方がよかったって、
言いたいわけかい?(藁
666名無しさん:03/03/02 23:20
>>663 某SIさんはこれ知ってる?日本海は知っててカキコしてるYO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/members/NC/bunya/kinyu/
New! 信金次期システム、3月上旬メドにプロジェクト見直し、コンサルやベンダー
を変更(ニッキン 03/02/21)
 2月18日に見直し案を協議。全国7地区の共同事務センターの開発・運用を受託
するNTTデータが、東京共同事務センターの現行システムに機能を付加した次期
システム案を説明した。当初構想の2005年4月の勘定系移行開始は、数年間は遅
れる見通し。
667名無しさん:03/03/03 00:30
>>665葉外道
>>664一度文章校正してから書きこめよ。
文章力=頭の悪さみたいになってるよ、アンタの場合。SSCの人間?
だったら分かる気もするけどねワラ
668名無しさん:03/03/03 08:40
せきぐ○だめぽ
訃茶上場を境に手の平返し
訃茶上場祝いで鏡割りして株持って
は○より1年遅れて、金○にキン玉握られたフヌケ
特別背任で訴えられてもおかしくない罪人

消去法で残った、余りの体制じゃダメダメ
669日本海:03/03/03 21:45
>>665
>>で、結局、アンタは前の方がよかったって、
>>言いたいわけかい?(藁
前の方がよかったって、どういうことを指してるのか教えてください。


670名無しさん:03/03/03 22:30
ああ、やっと分かった。
SSCって信金業界だと思ってたけど、
違うんだ。
今度から電話のかけかた変えよ。
671名無しさん:03/03/03 22:33
出向者もいる罠
672名無しさん:03/03/03 22:35
東北のもんだが、本当に訃茶
ってダメか?
静岡に言われて研究会始めたけど本当にダメか?
673名無しさん:03/03/03 22:45
東北と静岡って、えろう離れとりますな
674名無しさん:03/03/03 22:54
>>672
絶対、ダメ!!渋銀みたいなところが(或いは、だからか?)
騙されるんだから、気持ちはわかるが・・・

あなたの銀行って、もしかしてラッキーセブンでしょ?
675某SI:03/03/04 00:36
日本語の不自由な人をいじめても
仕方ないが・・・
>>664
そんな風には読めんがね。

どうでもいいレスなのでsage。
676名無しさん:03/03/04 08:14
さっそく28日の経営なんちゃら会議の状況がFTFに出てますね。
SSCと違って、タイムリーだし、秘密主義じゃないのがいいね。
677名無しさん:03/03/04 11:49
>>647群馬銀行?
>>672七十七銀行?

フューチャが地銀向けの次期システム研究会やってるわけね。富樫かな
信金の検討資料を流用してるんだろうね

勘定系のUML図(日立作成分)
ファイルレイアウト(NTTデータのIMDAの変形)
メッセージスイッチの改造案(IBMから教わったもの)
などなど、相当の資料が出てるかも

は○の了解のもと、合法的にドロボーしたかも

こりゃ狙われた富士通も大変だ
678名無しさん@手数料無料:03/03/04 15:10
ど こ か の 国 に そ っ く り で す ね
679名無しさん:03/03/05 01:54
>676
FTFってSSCガやってんだけど
680名無しさん:03/03/05 02:04
 次期シスの開発では共同センターの仕様書を「バイブル」と通称して
丸写しに近いことしてたという話もあったような。完成しなかったけど。
681名無しさん:03/03/05 02:41
682名無しさん:03/03/05 08:12
>>679
FTFネットワークの運用はSSC。
掲載文書の作成は、各担当機関。この場合は全信協。
683名無しさん:03/03/05 18:57
私はSSCの味方です
684名無しさん:03/03/05 20:08
私は全国信用金庫の味方です。
685名無しさん:03/03/05 21:27
群馬なんか、結構チカラはいってるぜ。
686名無しさん:03/03/05 23:50
訃茶がこんな事言ってるんだけど。
どぉよ?
2003 年2 月28 日「信金業界次期システムプロジェクトについて」
www.future.co.jp/home/pr/pdf/20030228.pdf
システム監査について「当社に事実確認の機会が与えられることもなく」
687名無しさん:03/03/06 00:26
ゴキブリがいたから、すぐにスリッパで叩いた。問題なし!
688名無しさん:03/03/06 05:25
猛き者も遂には亡びぬ。偏に風の前の塵に同じ。
689名無しさん:03/03/06 05:47
◆ようこそピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
690名無しさん:03/03/06 12:39
>>686
信金関係者のコメントは、出てる?
691名無しさん:03/03/07 00:12
>>690
出てるけど一般には公開していない。
業界内ネットワークでは公開されています。
最近、また新しい文書が出ますた。
692名無しさん:03/03/07 01:23
>>687
すぐにだったら問題なかったんだけどね・・・
えさあげたから何百匹にも増えてたんだよ。
693名無しさん:03/03/07 18:16
コメント見たいから age
694bloom:03/03/07 18:22
695名無しさん:03/03/08 21:15
知り合いがいるのでage
696名無しさん:03/03/08 21:35
今、フューチャーの興味は痴銀のみです。
697日本海:03/03/08 22:50
んttと書くとsage。になるけど・・どうして
日本語の不自由な人も頭の悪いのも2chでは許されるのです。
ルール
● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。
2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、
かえって無粋な行為として煽られる時があります。
● 当て字系
● 変換系
● 流行系
● 新語造語系
age
698出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/08 22:51
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
699名無しさん:03/03/08 23:33
>>697

697 名前: 日本海 投稿日: 03/03/08 22:50
んttと書くとsage。になるけど・・どうして
日本語の不自由な人も頭の悪いのも2chでは許されるのです。
ルール
● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。
2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、
かえって無粋な行為として煽られる時があります。
● 当て字系
● 変換系
● 流行系
● 新語造語系
age


こんなこと書いてるところが頭悪いってのw
ルールなんてもんは端っから分かった上で、アンタの文章が分かりにくいって言ってるんだよ。
てことはさ、分かるでしょ?アンタの文章構成濃緑に問題があるっていってるんだよ。
言いたいことを、的確な言葉を用いてまとめてから書き込めってこと。
そんなだからイソチキ婚去るに翻弄される(ry
700名無しさん:03/03/09 01:14

大量の訃茶コンサルが
今だ!700ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;