358 :
名無しさん:2006/08/02(水) 15:44:59 O
いまのままでいいですよ…
359 :
名無しさん:2006/08/04(金) 10:45:33 0
関西アーバン+みなと 早く実現しろ!!
360 :
327:2006/08/13(日) 12:12:18 0
361 :
名無しさん:2006/09/23(土) 16:49:33 0
362 :
名無しさん:2006/11/04(土) 16:54:54 0
千葉+形容
不良債権は千葉乞銀へくれてやる
363 :
名無しさん:2006/11/05(日) 00:27:41 0
朝銀西信用組合+信用組合岡山商銀
無理ぢゃな・・・
364 :
名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:17 0
不必要どころか、はっきり言ってお荷物。正直言って害。正確を期すなら病巣。
いい団塊は死んだ団塊だけだ。
金もかからなくなってるし、職場に居座って無駄金を使ったり、
やる気を失わせたり、馬鹿な指示を出したりといった
マイナス方向の貢献でハッスルしないからな。
3+4+16+18+77+82+114=答えは?
ナンバーズ銀行でいいか。
地銀/第二地銀は一県一行で良い。
札幌+北洋→北海道拓殖銀行
山形しあわせ+殖産→きらやか銀行
福島+大東→福島大東銀行
愛知+名古屋+中京→東海銀行
関西アーバン+大正→関西銀行
367 :
名無しさん:2007/01/07(日) 19:12:33 0
368 :
名無しさん:2007/01/07(日) 21:36:06 0
>>366 3は流れが違うから4+16+18+77+82+114だろな。
ナンバーズ銀行(・∀・)イイ!!
369 :
名無しさん:2007/01/07(日) 22:32:38 0
105もいれて
370 :
名無しさん:2007/01/09(火) 20:19:49 O
兵庫県が信用金庫多すぎ
とりあえず尼崎と兵庫と神戸を全部播州に吸収してもらって…
新北海道銀行(北洋存続)
奥羽銀行(七十七存続)
東京銀行(浜銀存続)
東海銀行(名銀存続)
北信越銀行(八十二存続)
畿内銀行(京銀存続)
山陽銀行(広銀存続)
南海銀行(媛銀存続)
西海銀行(福銀存続)
日本中央信用金庫
372 :
名無しさん:2007/03/25(日) 21:36:37 0
千葉+京葉
373 :
名無しさん:2007/03/28(水) 23:13:23 O
・みずほFG+りそなHD(存続:みずほFG/りそなHDはみずほFGの傘下)
・足銀+買収候補の地銀連合(群馬・常陽・横浜・千葉・静岡)で合併して都市銀行化(日本中央銀行(仮))
・武蔵野とスルガで合併
・楽天都民と新銀行とスター銀行で新東京銀行
合併想像案
新東京銀行:
都民+新銀行+スター
金融機関番号は都民を維持。
SWIFTはTYOBJPJT
合併理由は都民銀行と楽天の提携での経営力の増強と、新銀行の破綻同然の運営と、スターの旧相和老人とロンスタ出向外人での対立での空中分解。
多摩銀行:
八千代がアイフル問題で解体の東日本銀行(東京部分)を承継合併。
常陸銀行:
茨城銀行がアイフル問題で解体の東日本銀行(茨城部分)を承継合併。
375 :
名無しさん:2007/04/23(月) 16:41:35 0
全国の労働金庫は合併して
日本労働金庫にしろ
376 :
名無しさん:2007/04/28(土) 23:26:00 0
(スルガ+大垣共立)+関東(武蔵野・千葉興銀等)・中部の戦後地銀吸収:
異端地銀同士で合併して、地銀でも規模が小さい戦後地銀を吸収して基板強化。
378 :
名無しさん:2007/06/07(木) 19:29:38 0
エリアごとにまとまってしまうと、
競争が起きなくなってサービスが悪化することが理解できない人が多いの?
地銀は広域化して、それぞれの地域で3つくらいは競合した方がいいんだよ。
銀河青い森フィナンシャルグループ:青森銀行+岩手銀行+青森信金+東奥信金+八戸信金+十和田信金+下北信金+青森県信組+東北銀行+みちのく銀行+北都銀行+北日本銀行
↓
盛岡銀行・陸奥銀行・小町銀行に合併分割再編
北陸銀行+富山銀行→北陸富山銀行
泉州銀行+池田銀行→阪神銀行
筑邦銀行+西日本シティ銀行+佐賀銀行+十八銀行→長崎銀行
(三井住友グループ)関西アーバン+みなと+三重銀行→関西みなと銀行(三重銀行存続)
南関東フィナンシャルグループ:千葉興銀+武蔵野銀行(武蔵野先導)
信用金庫:各都道府県で合併
信用組合:
・中小企業信用組合は信用金庫に吸収
・職域信用組合は労金に吸収
・チョン系信組は韓国外換銀行に吸収
その他:
整理回収機構と日本承継銀行で合併
合併の意義:
昔は、オフラインだった為、重要拠点に飛び地支店を設置したり、広域において支店を展開していた。
現在は1970〜80年代より全銀ネット・都銀ネット・地銀ネット・相銀ネット・信金ネット・信組ネット等で各金庫機関がオンライン接続された為、接続手数料はかかるものの、シームレス化された。
また、経営のバックボーンが強い銀行と弱い金融機関の格差が広がり、破綻する第二地銀や信金・信組が多くなった(都市銀行でも北海道拓殖・地方銀行でも足利銀行が破綻したが…)。
その為、財務が強い銀行に弱い銀行が救済・吸収・連結等の為に合併が必要となる訳…。。。
382 :
名無しさん:2007/06/10(日) 22:23:29 O
合併対象例:
・攻め組地銀合併
・中小企業地域信組を信金に吸収
・民族地域信組を外国銀行に吸収
・職域信組を労金に吸収
383 :
名無しさん:2007/06/12(火) 23:30:55 0
今年は8月から協同組織金融機関の見直しがあるから、統廃合増えるかも?
384 :
名無しさん:2007/06/14(木) 00:36:43 0
札幌+北洋+北海道+みちのく=(北海道存続)
青森+岩手+秋田=(岩手存続)
七七+山形+東邦=(七七存続)
北日本+東北+北都+仙台+荘内+きらやか+福島+大東=(どこを存続?)
・三井住友+みずほ+りそな(三菱東京UFJへの対抗)
・埼玉りそな+武蔵野(和解)
・新銀行東京+東京都民(楽天が仲介)
・新銀行東京+日本振興(りそなが仲介(代表がりそなOBのシロアリ同士))
↓
(新銀行東京+日本振興+都民)+東京スター(ローンスターが買収合併)
埼玉県進出の群馬県・栃木県の地銀・第二地銀と埼玉県本拠地の都銀・地銀と持株化。
埼玉りそな(※りそな傘下)+武蔵野(※旧大和系)+群馬+東和(※りそな・武蔵野と関わりが深い)+足利(新銀行転換後)
→彩群ホールディングス
387 :
名無しさん:2007/08/25(土) 22:51:33 O
銀行ではないが…。。。
大和証券+SMBCフレンド証券→三井住友証券(大和SMBCは三井住友大和SMBCコーポレート証券に分離)
みずほ証券(みずほ証券+新光証券)+みずほインベスターズ証券→みずほ証券+みずほコーポレート証券
そしあす証券+コスモ証券→りそな証券
388 :
名無しさん:2007/09/06(木) 20:11:13 O
age
389 :
名無しさん:2007/09/06(木) 20:58:18 0
>>385 >・三井住友+みずほ+りそな(三菱東京UFJへの対抗)
新行名は「みずいすりそな銀行」
各都道府県の地銀第1行が合併して、2社に分社するのはどうよ。
地銀が1行しか無い県は、自由競争が無くて問題有りだから。
391 :
名無しさん:2007/09/06(木) 21:03:57 0
>>344 これを分けて、「第一首都圏ネット銀行」と「第二首都圏ネット銀行」にすればいいだろ。
ユダヤ人銀行と日本人銀行の二つでいいんじゃない?
政府(自民党)が肩入れするのが分かりやすいから(勿論ユダヤに)。
393 :
名無しさん:2007/09/08(土) 02:12:35 0
金融の激戦区!!
それは福岡!!!
九州こそ、関東に住んでいる銀行員が思うほど以上に、物凄い駆け引き、
シェアの奪い合いがものすごい。
そのなかで、抜きん出ているのが、福岡銀行
格付けトップの鹿児島銀行。
九州の北の王、山口銀行。
とりあえずでっかければ的な流れで、西日本シティ銀行
その後に続く、県のリーディングバンク達!!
ついていけない第二地銀は、着服銀行こと、西日本シティ銀行に合併、子会社化。
信金のオス、福岡ひびき信用金庫
そこに入って来るゆうちょ銀行
たぶん郵貯は金融知識で劣る分、そこまで勢力図は変わらないはず。
ゆうちょは1年間経営不振で、完全孤立。
以上!!!!!
>>390 そんなややこしいことは困難だと思うけど、
大体は近県でクロスするかたちで「有力地銀+近県の第二地銀」で手結んでってるでしょ。
>>389 うまいといいたいとこだが、「みずいすりそも」の方がけんかにならんでおk
396 :
名無しさん:2007/10/26(金) 23:43:07 O
>>389>>395 三井住友+みずほ+りそな→「やまと銀行」は?
やまと:日本古代の大和(ヤマト)に由来。大和(ダイワ)は三井住友証券(仮)及びりそな銀行に関わる。
やまとフィナンシャルグループの金融機関の一部:
・やまと銀行(三井住友みずほりそな銀行)
・やまと信託銀行(みずほ+中央三井信託銀行)
・住友信託銀行(自立)
・やまとコーポレート銀行(三井住友・りそなの法人・機関投資部門を統合)
・さきたま銀行(埼玉りそな(彩群ホールディングスにも属する))
・やまとリテール証券(りそな証券(そしあす+コスモ)+みずほ証券(旧新光+インベ))
・やまと証券(野村證券+三井住友証券(大和証券+SMBCフレンド証券))
・やまとコーポレート証券(みずほ証券(旧みずほ証券)+大和SMBC)
397 :
名無し:2007/10/31(水) 12:51:11 0
大阪の永和信用金庫は違法に莫大な金利を客から騙し盗った 小林理事長よ騙し取った金利を客に返済しろ
age
399 :
名無しさん:2007/12/16(日) 18:59:03 O
みずほは解体してくれ
400 :
名無しさん:2008/01/13(日) 00:50:19 O
新生銀行+あおぞら銀行+商工中金。(旧長期信用銀行同士で合併)
・旧新生:新生銀行
・旧あおぞら:新生コーポレート銀行
・旧商工:新生銀行又は新生コーポレート銀行に吸収。
農林中金+農協+漁協→農林水産銀行(再編)。
401 :
名無しさん:2008/02/24(日) 01:37:08 0
402 :
名無しさん:2008/02/26(火) 22:58:44 0
池田銀行と泉州銀行が合併か。ビッグニュース。
関西アーバン銀行とみなと銀行の合併はないのかな?
age
age
405 :
名無しさん:2008/05/13(火) 03:00:22 O
新銀行東京と新生銀行とイーバンク銀行をどこかの銀行が受け皿になってくれ。
406 :
名無しさん:2008/05/14(水) 00:30:40 0
荘内銀と北都銀が「統合」か。
407 :
名無しさん:
南九州の金融機関の再編について
【実現予定】
2008年11月、鹿児島興業信用組合+鹿児島県信用組合=鹿児島興業信用組合
2009年1月、鹿児島県の全漁協→鹿児島県漁業協同組合
【構想中】
○宮崎信用金庫+都城信用金庫+南郷信用金庫=宮崎信用金庫(仮)
○高鍋信用金庫+延岡信用金庫=宮崎フェニックス信用金庫(仮)
○鹿児島興業信用組合+宮崎県南部信用組合=鹿児島興業信用組合?
○宮崎県の全農協→宮崎県農業協同組合(仮)
○宮崎県の全漁協→宮崎県漁業協同組合(仮)
○鹿児島県のあまみ農協を除く全農協→鹿児島農業協同組合(仮)・おおすみ農業協同組合(仮)